【働いたら(ry】ニートも高齢化 非労働力人口4割増で経済の損失

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
高校や大学を卒業後も就職意欲がなく進学もしないニート(NEET)と呼ばれる
若年層や若年失業者に、高齢化問題の波が押し寄せている。特に二十五歳から三十
四歳までの男性に、二年以上の失業状態が続いていたり、家事も通学もしない層が
目立ち始めており、このままでは日本経済の弱体化にさえつながりかねない。完全
失業率が改善の足取りをたどる中、雇用政策は新たな難題を抱えたといえそうで、
厚生労働省も対策の検討に着手する考えだ。 

企業収益の回復を背景に、今年四月の完全失業率は4・4%と七十六カ月ぶりの
低水準となり、全体として改善が続いている。ただ、十五歳から二十四歳までの
若年男性の失業率が11・3%と突出して高く、政府はこれを「最後の難題」と
位置づけて対策を強化してきた。こうした政府の雇用戦略にとって、想定外の伏
兵として新たに浮上してきたのが、ニートや若年失業者がそのまま無職状態であ
り続けるという「高齢化」問題だ。厚労省は「過去の氷河期と呼ばれた就職難の
時代に定職につきそびれた男性が、そのままニート化し、年齢を重ねている可能
性が高い」と分析。こうした男性層が就業しないことについて、「働く意欲のな
い人が急増すると、日本経済の成長が鈍る。損失は甚大だ」と危機感を募らせる。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/05iti001.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:04:29 ID:OS+dISOH
2なんかいらない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:04:36 ID:KqxBl01C
浦島太郎戦略敗れたり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:05:34 ID:E4zD0/ez
すべて小泉純一郎が悪い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:07:05 ID:bKGtGlBE
5なら日本終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:08:03 ID:KqxBl01C
>>4
坂出のヤクザが悪い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:08:14 ID:SbUpWPOP
別にニートでもいいだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:08:35 ID:if5aIDLJ
真っ当な外国人労働者を期限を区切って雇用するのも手だが…、
あと何年後の間にそのニート達が切羽詰って何か起きたらどうなるだろうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:09:14 ID:KqxBl01C
どうせ誰も責任は取れない
 
最後には腰が引ける連中ばっかりだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:09:35 ID:w5CNGeBb
まぁ会社も面接でなんで働かなかったなんて聞いてほしくないね。
萎える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:13:55 ID:umvqRGMe
そこで「週刊ニート」です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:14:19 ID:BbH1iZoI
小泉一族の根絶やしと日本人口の半減まではいってくれないと
小泉純一郎の総括は、まだまだ終わらせるわけにはいかないと思うんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:15:34 ID:WV1UXzTj
スゲー久しぶりに外でたら消費税が5%になってた・・・。orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:16:54 ID:KqxBl01C
ったく、自動車でちんたらやってたらコレかよ
香川のヤクザ連中なんてバイクで全員ひき殺しておけばよかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:17:34 ID:cOCu8vVr
日本の企業が労働賃金の安い中国へ工場をシフトしたのが原因だ。
日本のニートが、たとえ働きたくとも職場も高給も得られない。
とかく現代日本はニート、フリーター、派遣にあふれているぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:19:41 ID:RFoAMHaD
ヲイ おまいら どうやって食ってるんだ?
親か祖父母か兄弟かに養って貰ってんだろ?



「働かざるもの食うべからず。」って言葉知ってるよな。



じゃ 食うな。



さっさと逝ってしまえ。


17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:20:35 ID:a6hT5dRu
>>15
いや、悪いのはニート本人だと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:21:23 ID:KqxBl01C
>>16
そういうオマエはちゃんと働いてんだろうな
ヤクザ以外で
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:22:11 ID:SbUpWPOP
別に私 中国に行ってもいいよ
金だけもらえればそれで十分
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:23:41 ID:KqxBl01C
別に行かなくても西日本は中国化してる
2116:2005/06/05(日) 11:24:14 ID:RFoAMHaD
>>18


フレックスで働いてるよ。
出勤は昼からだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:24:31 ID:KqxBl01C
このニートっていうイギリスの言葉だって
中国では昔からルンペンってな言葉が或る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:25:00 ID:KqxBl01C
>>21
嘘だね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:27:53 ID:umvqRGMe
>>20
大阪府立中之?????介!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:28:23 ID:R87Zr5MV
>>16
「人間は働くのが仕事」と思ってる労働者
ほんとに多いな。バカじゃね?
どうせどっかのサラリーマンだろ。
使い捨ての労働者ごときが、えらそうに。

若い頃は安い給料で使われ、
年取って楽できるかと思った矢先に首切り。
それがそんなにいいのかねぇ。あきれてものもいえんな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:28:32 ID:KqxBl01C
岡山も香川もちゃりんこばかり
一時期の天安門広場かと思うぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:29:04 ID:4/wuTlIR
>>15
キツイ仕事はすでに慢性的な人手不足。
日本人はそういうのはやりたがらない。
だから外国人労働者とかって展開になる。
2816:2005/06/05(日) 11:29:32 ID:RFoAMHaD
ニートに付き合ってる暇なんかねーよ。
さっさと練炭で逝けよ。
止めはしないから。
ここで反論する思考能力が残ってるなら、少しは「養って貰ってる人」に
感謝する気を持てよ。そして働け。それが嫌ならさっさと逝ってしまえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:30:41 ID:lzewVrqa
ウリたちが働かないことでそんなに困っているなら、ニート様に土下座
しておながいしてみろ小泉君。
ウリは優しいので、話ぐらいは聞いてやるニダ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:30:43 ID:KqxBl01C
>>28
じゃおまえが先達な
 
じじいなんて一切尊敬しないぜ、俺は!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:30:50 ID:4/wuTlIR
>>25
使い捨て労働者にならないで働いて飯食う方法あるのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:32:03 ID:8jk0S2KS
ニートがジャンジャン増える。
在日ジャンジャン増える。
これは楽しみだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:34:47 ID:KqxBl01C
>>32
以前となんら変わってない
実態を当局がつかめてなかっただけだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:35:04 ID:R87Zr5MV
>>31
漏れは他人に働かして、毎日ぶらぶらしているニートだが?

不労所得という意味、わかるか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:35:28 ID:R87Zr5MV
>>31
漏れは他人に働かして、毎日ぶらぶらしているニートだが?

不労所得という意味、わかるか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:35:51 ID:GxW6IJga
まあ、国の膨大な借金なんとかしてもらわねえと
働く意味ねえな。
だってシコシコ働いて、貯金しても
いずれインフレでパーになるんだから。
飯だけなら今でも十分食えてる。
さっさとあきらめてデフォルトしてくれたほうが
将来性がある。
ニートでサボタージュして、破綻に協力するよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:36:27 ID:SbUpWPOP
ニートっていいよね
響きがいい
練炭に近いものがある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:36:29 ID:JWENF4cb
みえない革命が着実に成果をあげてきたな
ニート達よ、だめな政治家達にだまされてはいかんぞ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:36:34 ID:4/wuTlIR
>>34
自慢するなよw
大体働かす人が愛想つかされたり死んだりしたらどうすんだw
4016:2005/06/05(日) 11:37:46 ID:RFoAMHaD
>>18
>>30


文章良く嫁。
この程度の読解力しかないのなら、仕事にも就けないだろうな。
じじいに食わせて貰ってんだろ〜
尊敬してないならじーさんから提供されるモノは一切拒否するがね。普通は



あーそうか



ニートは普通の思考能力に欠けてたね。スマソ








逝ってしまえ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:38:06 ID:KqxBl01C
>>37
相川さんの趣味は俺にはわかりませんし
理解したくもありません
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:38:57 ID:KqxBl01C
>>40
じゃ直接殺しにくれば
そもそもオマエに関係無い話だろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:40:43 ID:KqxBl01C
それから、俺は総合色でオーバーヒートして現在に至るが
>>16のような連中は、こっちが仕事やってても難癖つけるからな
おまえのような奴が居る限り下で誰も働くことは無いだろう
 
せいぜい交通事故で女を湯にしずめるだけが連中の取り柄だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:41:24 ID:a6hT5dRu
負け犬ニートは自殺した方がいいと思うよ。
生きてる意味ないじゃん。他人に迷惑ばっかかけて。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:42:02 ID:4/wuTlIR
>>43
>>16のような連中は、こっちが仕事やってても難癖つけるからな
ワロスw
自分は常に完璧なのかよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:42:19 ID:KqxBl01C
>>44
原因作った連中を殺してからでも遅くないさ
そうすれば笑ってなんでもできる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:43:06 ID:KqxBl01C
>>45
そういうオマエは夜中公園で待ち伏せやってるチョンだろうが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:43:21 ID:a6hT5dRu
>>46
原因はニート自信にあると思うよ。
だからさっさと自殺しなよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:43:48 ID:lzewVrqa
ウリは3年以上働いてないので、ニートに分類されているようだが、預金
7200万弱&株の配当年120万あるので、ぜんぜん困ってないぞ。
ニート=貧乏なんて認識がデフォ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:43:50 ID:4/wuTlIR
>>47
訳分からんw話はぐらかすなよw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:43:53 ID:KqxBl01C
>>48
じゃ手本を見せな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:44:39 ID:KqxBl01C
>>50
完璧なものが無いと判ってて、最初からはぐらかしてるのはオマエさ
5316:2005/06/05(日) 11:44:55 ID:RFoAMHaD
>>18

あんまり可哀想だから
じーさんの世話にならなくてもいい方法教えてやろう。

誰でもいいさ、誰か殺せ。殺さなくても傷付けるだけでいいぞ。
そうしたら塀の中で暮らせる。外には当分出なくて済むぞ。
国が直接養ってくれるんだぞ。
イイだろー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:45:45 ID:OS+dISOH
>>53
それ元ねたオーヘンリーだから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:45:47 ID:KqxBl01C
>>53
その手に乗るかね
 
それもオマエが手本になれば?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:46:13 ID:4/wuTlIR
>>52
完璧じゃないって気づいてるのかよ。
そりゃ難癖って言うか欠点や間違いを指摘されるだろw
大体人間関係でそんなことあるの当たり前なのにw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:46:23 ID:KqxBl01C
>>54
カラスの歌の間違いじゃないのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:46:52 ID:rZByt/FE
ニートGJ!!

日本経済にダメージを与えて政治家どもを懲らしめてくれ。

働かなくても金になるぞ薬物(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:47:05 ID:KqxBl01C
>>56
というか、キミらシーマくんは勘違いが多すぎるから
話に成らん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:47:43 ID:rHnrUdHl
高齢化したらニートじゃなくなるだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:48:49 ID:KqxBl01C
おまえらのプライドの高さにはあきれるね
 
>>58 うちの高瀬町周辺ではうち以外でまともに納税してる奴は居ない
絶対に断言できる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:49:15 ID:RFoAMHaD



        勝 手 に や れ 。

        塀 の 中 で 国 に 養 っ て 貰 え 。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:49:32 ID:rwqNYvGh
年金400万とか貰ってるジジババこそが究極のニート
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:50:34 ID:KqxBl01C
>>62
おまえは堀の中に居るんだろ
もとから俺には関係無い話だ
 
それから、カラスの合唱ご苦労さん
今度会ったら無事で会えるかどうか勝負だね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:51:04 ID:rZByt/FE
高齢化したら知恵がついて
アングラな商売に手を染めるの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:51:17 ID:lzewVrqa
>>63 よんだニカ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:51:41 ID:4/wuTlIR
>>59
訳ワカラナスw

つーかニートってもうちょっと頭良いというか、
メンタル面でなんかあった連中かと思ってたらこれかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:52:15 ID:RdcYnvnh



   以上、サラリーマン同士による休日ストレス発散の一幕でした。



69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:53:06 ID:KqxBl01C
>>67
書き込みと同時にカラスの声やら、表で暴走族が走るやら
同じ状況で私と同じ判断ができるかどうか、君では怪しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:53:43 ID:BbH1iZoI
>非労働力人口4割増で経済の損失
なんで増えるのかとか考えないのかな、損失って前堤がおかしいとも思えるし
最近の政府がやってること見てれば、状況はまだまだ悪くなっていくだろうと考えられる
中国朝鮮との友好関係と同じに、今更どうにかしようとしても遅いだろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:54:18 ID:KqxBl01C
>>68
いいや絶対違うな、こんな事やってるリーマンが居るかよ
カラス飼うのが仕事なんてリーマンと言えるのか
 
ほんとおまえら気が短いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:55:17 ID:KqxBl01C
>>65
ちなみに
香川県高瀬町の周りはそんな連中ばかりです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:55:43 ID:a6hT5dRu
>>71
2chで偉そうなこと言っておいて、結局何も出来ない、やらないんでしょ。
その行動力の無さがニートになった原因じゃない?
世の中は君を必要としていない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:56:20 ID:rZByt/FE
働く事は苦役。下層民がやること。ニートはある意味、貴族。

サビ残当たり前のリーマン諸君。君らはいつでも使い捨て要員なんだよ。ご愁傷様。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:56:47 ID:KqxBl01C
>>73
この数年、行動を制限されてただけで
札幌から九州まで仕事で飛びまわってましたが?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:57:59 ID:Q2eEZvm0
ただのニーとは勝手にすればいい、腐れニーとは糞、それ叩くアホも同列、俺的にはこうさな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:58:35 ID:lzewVrqa
>>74
本当の事をはっきり言ったら可愛そうだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:58:50 ID:su/c5126
>>74
真実を書くな。みんな見てるんだぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:59:33 ID:KqxBl01C
>>76
ヤクザさんなら、一般人には手出ししないはずですよな
 
チームとやら組んでまで俺一人に馬鹿やってる雑魚
たいした洗脳だね、あきれるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:01:06 ID:umvqRGMe
>>79
最近のヤクザは金に困って強盗します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:01:08 ID:rZByt/FE
働かなくても金がある。家族が金引っ張ってくる。結構な事ぢゃないか。w

税金ガッポリ取られる万年貧乏リーマン諸君。ご愁傷様。w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:02:39 ID:SbUpWPOP
PUPUPU
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:04:02 ID:GOxj5Pua
今の政策に身を挺してストップをかけているニートは
未来の英雄なんじゃないの?
歴史なんて案外そんなもんだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:08:24 ID:BbH1iZoI
最近の日本と今後はマジでヤバいよ
蓄えしといて他人に狩られないように凶器を常備しておこうと思ってる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:09:55 ID:rZByt/FE
とりあえず働いたら終わりかなと思ってる。w

税金をきっちり取られるリーマンなんか国の奴隷も同然だし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:10:04 ID:72FeBa1U
豊かになっている証拠です。
かつて栄華を極めたローマ帝国では市民のほとんどは働かず、遊んで暮らしていました。
労働は奴隷のすることです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:10:50 ID:KqxBl01C
>>77-78
ああ
香川県高瀬町の連中はアングラな商売しかやって無いって事だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:10:57 ID:JEjalB6c
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:11:38 ID:BbH1iZoI
一昔前より確実に日本は貧乏臭くなってるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:12:09 ID:KqxBl01C
>>83
あんたらチョンは本土から抹殺するから心配するな
さっさと本国のために働け
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:13:02 ID:KqxBl01C
>>89
周りはそうかも知れないが、俺には関係無い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:14:37 ID:BbH1iZoI
>>91
嘘つけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:14:48 ID:KqxBl01C
>>1のばばあは一回怒ると何も言わなくなる馬鹿だ
お前らNTT系の連中はとっとと死ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:17:36 ID:T8tLZJOm
景気悪いんだから雇用が増えないのは当然だろうさ。

雇用が増えないんだから、いわゆる無職が増えるのは当然だろうさ。

少子化で労働力不足っつーけど、政治的にはともかく市場的には十分だろ。

医療、福祉、介護ばっかに金使いやがって。

老人増やして国が活性化するかっつーの。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:21:37 ID:72FeBa1U
>>94
いやいや、仕事を選ばなければ幾らでも仕事はあるよ。
少なくとも東京なら、バイトでよければ有り余るほど求人はあるんだよ。

要はそういう仕事じゃ嫌って人が多いだけ。
で、別に働いて稼がなくても金融所得などで何とかやっていける人が増えてるわけだ。
日本が豊かになってる証拠だよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:22:08 ID:BbH1iZoI
社会保険庁も廃止だとか…要は金がないんだろう
その理由は別のを後付けするんだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:24:30 ID:KqxBl01C
ったく、言いがかりつければいいと思ってんだから
一部中国人に感化された日本人は
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:25:05 ID:GOxj5Pua
>>86
当時のローマ市民は午前中で仕事終えて午後からはミュージカルやコロッセオに
足を運んだらしいね。
午後も働いていたのは奴隷だけだったらしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:27:42 ID:KqxBl01C
>>1は政本のばばあかよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:28:19 ID:Q2qxxh3x
ふん。どうせここで俺はニートだって言ってる香具師は本当は仕事持ってる口だろ。
煽って楽しんでるだけ。
このすれで本当にニートなのは俺と>>1くらい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:30:29 ID:KqxBl01C
さんざん迷惑かけておいて逃げるのか?
お前ら人間止めろ
 
これで俺より年上とは、片腹痛いは
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:34:13 ID:72FeBa1U
要するにね、中世古代においては「富の源泉=畑」だったんだけど、
それが現代では「富の源泉=企業」になってるわけ。

で、むかしの「畑で働かされる労働者=奴隷」という構図が、
現代では「会社で働かされる労働者=奴隷」という構図になっただけのことなわけだ。

ま、つまり富を安定的に生み出す会社の株を買えってことだ。
鉄道やガス、電力、水道会社とかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:34:40 ID:rZByt/FE
>>89みたいに貧乏臭くなったと思ってるヤシは負け組だな。

サビ残して給料もボーナス下がる一方の
リーマンじゃ敗北感が募るのも当然だよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:35:03 ID:02BsFqZH
>>86
でも、ローマ帝国って滅んじゃったんでしょ。
今の日本て(;゚Д゚)ゾ〜。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:36:50 ID:gJ6pOzU1
高度経済成長を経験してるジジババは
能力なくても働けば金が手に入った
単に時代の恩恵をうけただけだけど
おい、うらやましい〜な〜
これからのんきな年金生活だし

で次世代の俺らのことはどうすんだよ
といってもジジババにはわからんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:37:26 ID:KqxBl01C
>>104
中東のトルコを挟んで、中国と同程度な
だが、期間は中国の王朝がかなり短い、連中は喧嘩ばっかりしてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:39:02 ID:KqxBl01C
>>105
竹下の政本で全部潰された
円がプラザ合意で滅茶苦茶に成ったからね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:39:01 ID:j0kkQfar
>>1
>、「働く意欲のない人が急増すると、日本経済の成長が鈍る。損失は甚大だ」
>と危機感を募らせる。

そんなことより普通に働いてるのに将来不安や所得格差が広がる状況が
一番の問題だろ!ニートもそこから派生してるんだから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:40:52 ID:KqxBl01C
このまま行けば、共和制ローマじゃなくて帝政ローマの出現って事にしたいんだろうね
中世に逆戻り
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:41:46 ID:bd3McAmN
働いても地獄
働かなくてもなんとか生きていける
そうすると働かなくなっちゃうんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:42:32 ID:72FeBa1U
>>104
古代ローマ帝国当時の国家で未だに残ってる国はないんだけど・・・w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:42:33 ID:KqxBl01C
あんたら単純だね
今のやり方だと修業と生命の保証はイコールじゃないってのにさ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:42:46 ID:g+satvIN
市場競争に敗れたから
市場の外で生きてる。

何が悪い?

114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:43:12 ID:BbH1iZoI
>>103
自分だけは貧乏な敗北者ではないと言いたいらしいけど
日本が貧乏臭くなったら、日本に住んでる人は誰も得をしないじゃないか
貧乏スパイラルなら気の毒だが解決しないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:44:18 ID:KqxBl01C
>>111
それは狭義の意味か、広義の意味かどちらですか?
それと何年前の見解ですか?
 
東西の冷戦も東西ローマまんまの闘争だったのですが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:44:24 ID:rZByt/FE
>>107-108
これか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:45:14 ID:dNB1MVyr
仕事がないから働かないんだろ。
しかし、その一方で路頭に迷う心配もないから働かない。

ことの賛否はともかく、雇用環境の拡大か、無職をホームレス化させる方向に追い込むか、どちらかをやるしかない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:45:24 ID:KqxBl01C
>>114
あほな物欲じゃなくて、もとから質素にしてればいいだろ
チョンなんかの趣味悪いブツなんてほっとけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:47:36 ID:KqxBl01C
>>117
偽善行動は恨めに出る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:49:08 ID:rZByt/FE
別に雇用(奴隷)市場が冷えこんでも、貧乏スパイラルにならないよ。

リーマンとして一生会社にコキ使われる人の発想だね。かわいそう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:49:25 ID:KqxBl01C
>>111
なんかさ、香川県に居る連中って一理はあるんだけど
本当の基本が無いから、無茶ばっか言ってんじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:52:24 ID:rZByt/FE
>>114は会社からの給料所得でしか収入を望めないらしい。

ニート貴族のみなさん、メモしといてね。w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:53:56 ID:BbH1iZoI
>>120
お前はリーマンとして一生会社にコキ使われる人じゃない人なの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:55:12 ID:KqxBl01C
みんな経営者に成っても警察にこき使われる事を心配しろよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:55:33 ID:lzewVrqa
>>122
もー許してやれ あまり本当の事ばかり書くと 貧乏人たちが
暴れだすぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:00 ID:L3ba/6b2
>「過去の氷河期と呼ばれた就職難の時代に
>定職につきそびれた男性が、そのままニート化し

就職氷河期って、もう「過去の話」なのか。
ジェネレーションギャップだなぁ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:05 ID:KqxBl01C
もうアメリカ並みに偶然知った弱みから、恐喝ばっかりする
悪徳保安官が多数現れてるぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:26 ID:rZByt/FE
>>123
副業とか金融とか投資とか土地運用とか勉強してから僕に質問しようね。w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:51 ID:KqxBl01C
>>125
暴れた結果が若年層にしわよせで来てるのによく言うね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:57:01 ID:qt4bjOzI
本日のトリビア
「働かざるもの食うべからず」の出典は、聖書
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:57:27 ID:KqxBl01C
>>128
ヤクザか創価っぽい手段ばっかだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:58:01 ID:lsMRyPxq
若い頃はいいんだよ。
なんだかんだいって希望が内から湧いてくるものだ。
40越えるあたりが心配だな〜。
厄年っていうけど、あれあながち嘘じゃないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:59:06 ID:KqxBl01C
んな事はわかってるよ、いい加減丸亀や坂出の連中邪魔するのやめろや
止めなければ、このまま日本沈没させるぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:59:22 ID:lzewVrqa
>>129
ウリは金あるので 無問題
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:00:50 ID:KqxBl01C
>>134
本国に送金もしない悪い人か、あきれたもんだね
日本人からしたら嫌悪するな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:00:51 ID:rZByt/FE
バカばっかりだな。一生貧乏で会社と国に搾取され続けるの?

ヤクザがなんで嫌われてるか知ってる?売上げても税収に貢献しないからだよ。w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:01:46 ID:57hftJhI
>日本が貧乏臭い
税金上がるし、国債発行額増えてるし、年金支給額減るし、国営事業潰してるし
メディアは日本の技術力アピールに必死で、中国朝鮮には足元見られてか叩かれてるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:03:51 ID:lzewVrqa
>>135 もちつけ >>49だよ
働いてる奴の頭では、ウリと書いたから在日なのか? 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:04:44 ID:g+satvIN
>>130
そんなあなたに聖書の言葉

マタイ 6:28 なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:04:44 ID:KqxBl01C
>>138
一瞬そう理解した
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:05:34 ID:KqxBl01C
>>139
背遺書なんて知りません
うちはトイレに入れてます
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:10:33 ID:lzewVrqa
>>140
資本主義社会では金を持ってる香具師が勝ちなんだよ
そういうルールなんだからしょうがないんだ
金のない香具師は、働いて金を稼げばいい
金があって働く必要のない人に あーだの・こーだの 偉そうに
言うからバカまるだしになる 
まー気持ちはわかるが ぷw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:11:28 ID:suuZRSNt
偽装請負と派遣を規制すべきじゃねーの?
全体の何割、連続何年まで可とかにしないと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:11:40 ID:O58yf2mi
社会の上のポストで経済の損失がどうのと言ってる連中は本当に勉強したんだろうか?
数十年前の経済学、社会学でも今の状況を予測してその末路について警鐘を鳴らしてるというのに、
面白いくらいにドツボにはまっていくな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:12:30 ID:KqxBl01C
269 :名無しピーポ君:2005/06/05(日) 06:17:10
NTT系の連中の場合、対象の好きなものを把握しておいて
加害行為の後にそれを提示すれば”関与してない事”にする
 
だが、加害行為の証拠があれば、先方は行動を起こす事が判ったので
キミ達自身で矛盾を作ってる事に成る
 
もう終わりだよキミ達は
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:15:12 ID:KqxBl01C
>>142
おいジョン、おまえ何時から金持ちになった?
自宅のローン債務者が馬鹿言うなよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:15:33 ID:57hftJhI
ヤクザやるくらいなら会社勤めの方がマシだな、似たようなモンかも知れんけど
創価学会も貧乏人はお呼びじゃないだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:18:40 ID:KqxBl01C
いいから、アメリカの似非右翼もチョンもさっさと借金返せ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:19:06 ID:lsMRyPxq
何か勘違いしてるな。
やくざこそ上下関係の厳しい実力階級社会。
それも儲ける奴が一番偉い。
会社なんかより余程厳しいよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:20:37 ID:IUc/a1vR
>>147 貧乏人からも平等に搾取する創かを甘く見るなよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:20:48 ID:KqxBl01C
>>149
あれかな
 
「おじきを干上がらせておいて、タダで済むと思ってんのか!?」
ってな言い回しだね、社長と変わらんし銀行の方が規定きついぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:20:55 ID:lzewVrqa
>>146
おまいって奴は、本当に痛いなー
おれ程度で金持なはずないだろ たかが7〜8千万だ
本当の金持ちが、おまいを相手にするわけないだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:21:06 ID:rZByt/FE
リーマンで35年ローンで念願のキャッシュフローのクソの役にもたたないマイホーム購入。

まやかしに踊らされた愚の骨頂です。一生苦役奴隷乙。プッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:22:04 ID:KqxBl01C
>>150
そういう無制限保障方式がいらん混乱を生んでるのに
なんで気が付かない
おまえらがそんな事ばっかやってるからみんな死んでしまうんだろ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:22:33 ID:IUc/a1vR
ああ本当の金持ちはここにはいない、本当のヤクザも2chにはこない・・・
下っ端と小金もちの暇人ばかりさ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:23:29 ID:KqxBl01C
>>152
俺は、板なんて作ってないけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:24:55 ID:KqxBl01C
>>155
今度は事大主義か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:26:15 ID:+GI33rSe
このままニートを放置していると、歳をとってニート同士で子供を作って、
その子達がとストリートチルドレンになるって指摘している人がいるね。
そうなってくると他人事では無くなってくるね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:27:48 ID:KqxBl01C
>>158
それも事例としてよく見てますけど、何か
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:27:53 ID:a6hT5dRu
ニートを捕まえて、中国の炭鉱に売ればいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:28:59 ID:KqxBl01C
なんで中国なんですか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:29:54 ID:lsMRyPxq
>>139
その句は
「マタイ6:31 だから何を食べようか、何を飲もうか、あるい
は何を着ようかといって思い煩うな」
に続く句であって、働かないこと野の草であっても恵みがあるの
だから、働く人間に対してはそれ以上に神が気づかってますよと
いうことですよ。
なお、その句の最終結論は
「マタイ6:33 まず神の国と神の義とを求めなさい。」
キリスト教徒になってからものを言ってね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:31:16 ID:IUc/a1vR
ニート同士って子供作れるほど仲良くなれるの??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:32:34 ID:lzewVrqa
世の中には、働かなくても何不自由なく食っていける人達がたくさん
いるんだよ。
自分達が働かないと食ってけないからって、ヒガムなよ
まーおまいらも35年ローンとか親子ローンとか組めば、建売ぐらい
はなんとかなるんだろ?
まー必死になって、頭金ためなさい ぷw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:33:04 ID:KqxBl01C
なんでも神さま神さまって、オーム騒ぎがあってから
宗教って馬鹿のやるものだと思い始めたので興味ありません
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:33:55 ID:KqxBl01C
>>163
会社の跡継ぎとか店持ってる人なんてそんな人ばかりだが
なんで知らんのかね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:34:46 ID:g+satvIN
>>141
おやおや、それではあなたのお尻のほうが
頭より知恵を持ってしまった。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:34:50 ID:lsMRyPxq
>>164
そういう一部の人たちはいいんだよ。
うまくやってくれればいい。
困るのは親が亡くなった後の生活の見込みがない人だよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:34:51 ID:IUc/a1vR
ああ、ニートと引きこもりは違うのね
人間関係構築できるひともニートの中にはいるってことね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:35:59 ID:KqxBl01C
>>164
あんたのも嘘っぽいな
そんなに組まなくてもうちに話まわせばかかるかよ、ぼけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:37:03 ID:KqxBl01C
>>168
かまわんよ、うちが無くなれば高瀬町は税金半分だろうから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:37:21 ID:g+satvIN
>>162
私はクリスチャンですよ…

ちなみにあなたの解釈が全てではない。

アッシジのフランチェスコについて調べなさい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:37:28 ID:KqxBl01C
>>169
キミみたいなのとは断る
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:39:10 ID:hw5QW1oG
>>164
今の俺がそんな感じか。
ニート目指して嫌々働いてるよ。ヒキコモリ属性の俺には毎日が地獄だぜ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:39:35 ID:KqxBl01C
>>1
とりあえず、この問題に関してはアメリカが役に立たない
なぜなら、共和党ブッシュは労務問題にめっぽう弱い
日本でやるしか無いから諸外国は口出しすんな
むろん、宗教もだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:40:15 ID:lzewVrqa
>>170
何いってるかワケワカメ みんなはわかるのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:40:29 ID:lsMRyPxq
>>172
ではあなたについては良しとしましょう。
しかし大部分のニートについてはあてはまりません。
自分の信条でもないことで生きていくことはできないからです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:42:35 ID:IUc/a1vR
ニート新しいのたったからそっちみてくるね〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:42:58 ID:rZByt/FE
ニートでも親兄弟がカネ持ってれば勝ちだろ。
平等うたってても、これが階級資本主義の原理だし。

国や負け組ローン地獄リーマンが狼狽したところで、あとの祭り。w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:43:47 ID:KqxBl01C
アメリカは日本に対する借金を踏み倒す為に、武力の構築を恐れてるし
その為の中心になってしまいそうな靖国を中国経由で叩いてる
しかし、ある程度の軍需がないと産業も駄目だね、今の調子だと
俺達の世代がアメリカに金貸したわけでも無いのに、取り返しに行かざるを得ない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:45:17 ID:lzewVrqa
>>179 君のいう通りなんだが バカでも耐え難いんだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:47:32 ID:57hftJhI
勝ち組負け組とか、資本主義と盗人根性を間違えないで欲しいね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:50:22 ID:rZByt/FE
まぁ生真面目だけじゃ、一生貧乏を謳歌する羽目になるということだよ。

今の日本の何のバックボーンも持ってない無産労働者は特にね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:52:34 ID:O66m2OPY
>>36
関係ないけどインフレ対策って
金とかかっとけばいいんかね?
俺来年卒業して働くけど貯金しようと
思ってるだけに不安
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:53:02 ID:57hftJhI
小泉政権てヘボナチスだよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:53:51 ID:rZByt/FE
盗人根性?まだバブル以前の道徳や
価値観しか持ち合わせてないやつに何言っても無駄かもな。笑
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:55:04 ID:KqxBl01C
学生は盗む以前にも詰め込んで勉強しろや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:56:14 ID:CnHnhlLH
昔みたいに炭鉱でもあればやるんだけどな、何が嫌って
通勤が嫌な訳で住み込みだったらかなりキツイ事でも
やる自信は有るがなあ、自衛隊も行ったし・・・
俺、半自殺志願者みたいなもんだし死ぬ気になって働く心の準備は出来てる
浴びるほど汗をかいても奴隷のように使ってもらって結構さ
別に仕事選ぶつもりないよお、でも本当に無いんだよ仕事が
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:56:46 ID:KqxBl01C
>>183
わからんね
アフリカ経由で豊田や日産が迂回輸出してでも自動車を向こうに売る
しかない中でナニができるかだ
 
チョンはこなくていいわ、話かきまわすだけだから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:57:13 ID:lzewVrqa
まーこんなスレで働けなんて主張してる香具師は、自分は働いてる
なんていってても 首から上 いらない仕事なんだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:57:55 ID:+GI33rSe
そのうち両親がニートで
「働いたら(ry」って聞かされている子供が世の中に沢山出てくるわけだ。
悪夢だ。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:58:37 ID:lsMRyPxq
だから一部の金持ちはいいんですよ。
自分の金でうまくやってくれればいい。
昔からそんなのはいくらでもいる。

問題はそうでない人。



193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:00:38 ID:lzewVrqa
>>192
政府がそういう人達もニートの分類に入れるから、話が変になる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:00:57 ID:hw5QW1oG
>>191
ニートのくせに結婚とか出産とかするのか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:03:13 ID:rZByt/FE
あはは!学生じゃないよ?あえて就職しなかった「新社会人」だよ。

まともに正社員ならなくたってネットとかで1000万稼げるじゃん、今って。

バカだよ、会社にコキ使われて一生うだつが上がらない人生なんて。笑
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:03:16 ID:GwrUXcyy
アリとキリギリスを思い出した。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:03:28 ID:IUc/a1vR
>>188 君うちで働かんかね?
>>190 いや存在そのものがいry
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:07:33 ID:lzewVrqa
きっと貧乏な人は、金があるとか時間があるというだけで許せないだろう。
チョソが日本を憎むように
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:08:37 ID:lsMRyPxq
>>196
でも実は元の話はキリギリスの方が短くても
充実した人生を歩んだというニュアンスなんだよね。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:14:27 ID:rZByt/FE
アリとキリギリスは為政者が国民を奴隷に洗脳するためのおとぎ話だよ。

アリの勤勉さを重んじる世の中になれば、多少圧政しいても税収につながるだろ?w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:26:08 ID:4CgX0epm
アリとキリギリスがどうだろうとニートはクズ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:32:21 ID:lzewVrqa
結論 >>168 >>174 >> 179 >>192の意見を採用して(特に174)
ニート=勝ち組 とする
これからは、ニート様と呼べ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:40:38 ID:FoZhTW8G
自己弁護するなよ、みっともない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:45:22 ID:lzewVrqa
資本主義社会では金がある人が勝ち ただそれだけ 
ない人は働けばイイ それだけのこと 金の無い人が金のある人に
働けというから 話が変になる 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:46:15 ID:8HHJogTA
二ートは働かないほうがいいんじゃないの?
かえって足手まといだし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:50:53 ID:yWAv2Pdd
無職叩いたところで、利益が無いと思うんだが
無職全員を自殺にまで追い込めれば多少利益があるかも知れないが
それは無理だろうし、無職から搾取をしても旨味が無いし
政府は一体何をどうしたいんだろうね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:51:04 ID:lzewVrqa
政府の分類のしかたがダメなんだよ
裕福層の一部までニートにいれちゃってるから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:56:54 ID:rZByt/FE
そうそう、ニートはクズで結構。
奴隷のように働くのもカラーじゃないし、足手まといなんて当たり前。
政府のずさんな調査のおかげで税金払わなくて済むし、
政治家ビビらせて堕落した日本に維新も呼べるしから、クズのままでいいです。笑
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:00:57 ID:OS+dISOH
ニート様が増えることを許容するような社会を作り上げるか、
それともさもニート様が最初からいなかったかのようにセーフティネットから彼らを除外する社会システムにするか、
それが問題だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:04:35 ID:r+vHulJY
働いたら(ry
って奴、本当にこんなにいるんだなあ。

なあ、役立たずってどんな気分?誰にも必要とされず、むしろいなくなって欲しいって思われているってどんな気分?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:06:15 ID:rZByt/FE
だから、借金まみれなリーマンがいくら吠えてもダメなものはダメなの。

裕福な団隗ジュニアニートとこれからの
若年層ニートが多数派工作すればそんなシステムすぐ瓦解しますから。w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:06:59 ID:KqxBl01C
シュールでスリルに溢れていいもんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:08:33 ID:YcROIWyR
元から働いてない人間は経済的損失にあたるのかどうか知らんけど
不本意で職を失った人への救済がこの国には足りないよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:08:49 ID:lzewVrqa
>>210
バカだなー そんなこと思ってるのって貧民だけだぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:14:35 ID:rZByt/FE
>>212
役立ずってのは国から見て税収、
企業から見て売上と利益、社会から見て奉仕やサービスを全く生まないって事だろ?

別にいいじゃん、俺達のおかげでいろいろと
改革が進んでコスト下がった訳だし。
あと税金とか住宅ローン金利とか割増で払ってみんなの役に立っておいてね、リーマン諸君。w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:14:59 ID:KqxBl01C
>>213
右翼には保険金詐欺が居る
むろん、報道機関もメディアも音楽も無関係では無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:15:23 ID:67mWHZTA
スタディルンペンの俺がきましたよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:16:03 ID:GxW6IJga
王子様が僕は働いてないって気にするかっての。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:18:47 ID:TyiNff4P
今日砂場で幼女と遊んだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:19:02 ID:KqxBl01C
自己評価で十分なのに煩い人間が多い過ぎだね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:23:14 ID:KqxBl01C
>>211
さっきから意図的にセットやってるが、何処の回し者だ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:24:17 ID:rZByt/FE
だから、経済的損失ってのは今の政府から見て損失って事でしょ?

訳のわからん特殊法人だの既得権だのぶっ壊したんだし、
バカな税金無駄使いをやめさせた訳だし、むしろいいことずくめじゃないか。w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:26:47 ID:OS+dISOH
ニート様に多数派工作するほどの根性あったらなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:27:00 ID:rZByt/FE
>>221
セット?そんなに社会的影響力が強大化したニートが怖いのか?w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:27:44 ID:lzewVrqa
何度もいうが政府のニートの定義がダメなんだ

特に二十五歳から三十四歳までの男性に、二年以上の失業状態が続いて
いたり、家事も通学もしない層が‥‥

これじゃ、例えば 堀江が持ち株処分して、2年間働かなかったらニート
ということになってしまうだろ
2千億とか持ってる人までニートだぞ

親族等に寄生していて、自分で生きていけない人と裕福層を一緒にして
アフォカ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:10 ID:3lXHhQLQ
働け!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:39 ID:KqxBl01C
>>224
私はニートと呼ばれようがなんだろうか気にしないが
そんなのに影響されるのが馬鹿なんじゃないのかね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:49 ID:/Lp0cswR
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1115163950/

親兄弟が金持ってるから〜って言ってる奴へ。
親以外の兄弟はこう思ってますよ、現実は厳しい。

親は子供より天寿が先に来る、その現実だけは認識しておけよ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:30:19 ID:KqxBl01C
>>228
あんたが殺してもうちの親父が逆にあんたを殺すだろうな
そういう人間が居ることも覚えとけよ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:30:48 ID:rZByt/FE
>>223
働かないでパラサイトするニート行動様式が
無意識のうちに多数派工作になってるって事だよ。

これが意識的に意志を持ち始めたらどうなるんだろうね?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:32:11 ID:OS+dISOH
>>225
しばらくの間一億総中流が続いた日本において、超金持ちのニート様なんか統計的に
影響力を持つほどいねーよ。
政府発表の数字×98%くらいの人数、やっぱり将来困るニート様なんじゃねーかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:32:23 ID:KqxBl01C
まあよくも今まで多数の人間をこんな方法で貶めて来たもんだ
感心するし、その根性は褒めてあげよう
 
お返しは、あんたらの血の海でよろしいな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:35:38 ID:/Lp0cswR
>>229

ハア?何言ってるの?

あんたが頼りにしている親父が死んだ後はどうするの?
乞食にでもなるのかい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:37:09 ID:lzewVrqa
>>231
まーそうだろうな 
ウリは自分を政府定義のニートだと思っていたが、金持ちでは
ないが、一生食うにはこまらん程度はある
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:37:49 ID:KqxBl01C
>>233
心配してくれてるようだけど、余計なお世話だ
関わらんでくれ、カラスくん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:39:38 ID:KqxBl01C
だいたい、高瀬町でも屈指の高額納税者であっても
俺が家の周辺を番でもしてないと、何し始めるか判らん
基地外ヤクザばかり、おまえら芸人の任侠も糞も無い
やり方には本当腹が立ってんだ
 
さっさとITに移行して既存のメディアなんぞ潰せ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:41:17 ID:/Lp0cswR
>>235

ハア?なんでお前の心配をしてる?
>>228のスレをもう一度読めよ、誰もヒキ・パラ・ニートの心配なんかしてない。

親以外の財産アテにしたり、犯罪犯して親族に迷惑かける位なら、潔く樹海で逝け!
おまえの存在が親族からすれば迷惑なんだよ!氏ね!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:41:53 ID:KqxBl01C
>>237
じゃ殺しにくれば?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:42:40 ID:vsnvEF2u
うん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:44:06 ID:KqxBl01C
>>237
っと待てよ
親以外の財産アテにしたりってオマエ結局恐喝屋か
 
さっきから三好の家からカラスの声が書き込みと呼応して
聞こえてるが、おまえが一番ふざけてんじゃねーか
 
おら、殺しに来るならさっさと来いや
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:44:28 ID:/Lp0cswR
>>238

殺す価値も無い、養わなければ親が死んだ後勝手に野垂れ死ぬだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:44:56 ID:RyJfjsT5
殺せないから自分で氏ねっていってるんじゃない?^^
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:45:18 ID:KqxBl01C
>>241
いいや、話を聞いてると最初からうちの財産目当てらしい
 
ようするに恐喝だね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:45:47 ID:KqxBl01C
>>242
そんなんだったら最初から関わらんでいいんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:46:06 ID:lzewVrqa
なんか超低レベルになってきた希ガス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:47:05 ID:KqxBl01C
>>245
もとからですが、この手の恐喝スレは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:48:13 ID:KqxBl01C
>>239
よし、んじゃ俺は今から出かけるから
さっさと殺しに来いよ
 
どうせ追突でもしてくるんだろうけどさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:49:32 ID:OS+dISOH
分裂病のニート様が常駐するスレになりました
つーか「叫び」かYo!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:50:36 ID:lzewVrqa
ニートというより、病院いったほうがイイ人大杉
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:51:44 ID:KqxBl01C
>>239
おーい、返事が無いぞ
結局口だけか?こわっぱ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:53:00 ID:KqxBl01C
>>248-249
はっきり言って報道機関の連中全員診て貰った方がいいと思う
悪事を行う人間の方が被害者より数倍疲れるらしいから、心理学の資料によるとだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:54:27 ID:lzewVrqa
>>251
悪いことはいわん ちょっと休め 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:57:02 ID:rZByt/FE
考え方の違いだろ?リーマンやってたっていいこと無いが、
それしか能がないマゾは死ぬまで国と会社の奴隷でいろってこった。プッ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:58:46 ID:FoZhTW8G
働かないのは自由だが働いてる人をバカにするのはおかしいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:59:45 ID:2uMnnitW BE:6883542-#
人を雇いすぎたら雇いすぎだと言い簡単に大量の首切ったり、人が少なすぎると問題だ!とかいってみたり本当に都合がいいおえらさんがたですね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:02:39 ID:LhQkN4cI
俺はニートじゃないけど、ニートニートっていいすぎなんじゃね?
 
別に働かなくても支えてくれる人や家族と仲良くやってればいいんじゃね?
国民の義務なんて人が考えた都合のいいもの。国は税金がほしいだけだからな。
ま、家族と仲良くやれないのなら家をでるべきだとは思うがな。
 
生きるっていうことは真の愛を悟ること、自分の選んだ人生で楽しいこと、
辛いこと全て受け止めてその中に学びを得ること。だから、そういう状態
でもその人達にとっては必要なこと。ただダークサイドに落ちちゃだめや。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:05:05 ID:+x/aZOVs
ニートって、市場経済に必要とされてない人でしょ。

ほっとけばいいじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:05:21 ID:1jrbypAc
資料として使ってくれ!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10137/1069985528/
在日韓国人の犯罪史

http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/reki.htm
韓国の歴史歪曲捏造 (49編収録)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:07:13 ID:rZByt/FE
>>254
もうこの国の農耕民族的発想はやめたら?
要は働いても働かなくても楽してたくさんカネ稼いだもん勝ちの
資本主義原理にたち帰らないと発展しないし改革もない訳よね、この国はさ。
260ura2 p4107-ipbf11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2005/06/05(日) 16:08:36 ID:5LwL589B
htojiti
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:14:25 ID:XyIBPoke
最近流行りの人達は、心構えか何だかで金持ち勝ち組に回れると
本当に思っているようなんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:14:49 ID:cK92YwzY
一日一万で在宅で何もしなくていいし、
パソでゲーム三昧でも2chに張り付いててもいいし
何食ってもいつ寝て起きてもいいから

必ずこれらの薬を一日奇数回規定量飲んで
WEBサイトの簡単なアンケートに3日にいっぺんくらいの割合で
答えてくれればいい。個人情報は厳重に管理します。

という、職業に強精就職させてあげれば解決。
みんな喜ぶ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:17:55 ID:GxW6IJga
目先の保身や利害でサビ残とかやってるリーマンは
総じて馬鹿だね。
そういうリーマンが多すぎるから
ニートが居るわけじゃないか。
おまえら違法行為は止めろよな。
毎年3万人死亡者出す車社会で、
いつもスピードオーバーしてる奴が
車に怖がって乗らない若者を馬鹿にしてるのと一緒の構図だ。
そんなのはアホの主張だろ。聞くに値しない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:28:01 ID:q0xtV9e1
>>263
いい世の中にしたかったら、まず自分から動きな。

自分は意見言うだけで、世間様に「地ならし」してもらってから
悠々初出勤なんて甘いんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:31:46 ID:XyIBPoke
>>264
今時の世間様は「地ならし」出来るの?
道路公団も解体したでしょ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:07:33 ID:ktB1tYxG
派遣会社のピンハネ率高杉
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:28:54 ID:rZByt/FE
「地ならし」は役所や公団がやれや。
さもなきゃカネ(税金)など払わんぞ。
何?予算が足りないし赤字だ?なら組織をスリム化しろ。それでも改善されなければ
組織解体しろや。公共団体だからって今まで通り生き残れると思うなよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:29:57 ID:KqxBl01C
ちょっとばかし散歩してきた

さっき殺しに来てたのはチョンの餓鬼だったな
電話でうつむいたままのデブオタク少年少女だった
 
>>258
ひどいもんだね、チョンだらけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:31:46 ID:KqxBl01C
>>259
とある理由からそれは無い
 
朝鮮人が日本に居るかぎり、彼らの劣等感は想像を絶する
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:34:05 ID:KqxBl01C
電波兵器や集団ストーカーが無ければ融和も有ったかもしれないが
やり方が問題ありすぎる、朝鮮人との連携はもう無いと思え
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:36:41 ID:cL7Ofk5b
まぁ私みたいな公務員にとっては、
血尿出るまで働こうが毎日鼻毛抜いていようが
納税額の多い方が優良なお客様なんですがね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:40:15 ID:KqxBl01C
あれ、そうでも無いんじゃないの?
とてもじゃないがそういう施策の逆をやってるようにしか見えないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:48:07 ID:l/tHL1aB
まあ ニート=無職 な訳だが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:48:46 ID:KqxBl01C
あなたも同じですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:59:05 ID:g+satvIN
我々は会社から不要とされたから働いていないのだが
なぜ問題になるのか分からんな。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:00:14 ID:lzewVrqa
ウリは今、焼酎のオンザロックを飲みながらレスしてる
明日もあさってもずっと休みニダ
今日は在日オナーの子とセックルするだろう
明日は日本人の彼女と‥‥
この国はイイ国ニダ 最高!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:12:16 ID:Vltwj3Q4
国は企業にもっと求人を差せる用に仕向けさせろ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:13:18 ID:lzewVrqa
>>277
ムリポ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:17:12 ID:+OPG6UHm
国は余計な邪魔をするな、就業自由と各員の安全の保証だけで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:18:55 ID:E8VxbZeZ
チョンチャンアラブ連中並の仕事しかできない割りに屁理屈ばかりだからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:18:59 ID:AYUeqDQU
別に日本人労働者が育たなくても
海外から連れてくればいいから大丈夫だよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:19:04 ID:lzewVrqa
>>279
なんか国が邪魔してるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:19:14 ID:57IV/DPm
親の脛だけで生きている奴には、何言ってもダメだよ。そんな奴は、せめて親が
死ぬまで親孝行しろよ。働かなくても生きていける奴は幸せだよ。そんな奴は、苦難
が来れば自殺するのだろうし、人生の存在価値を何も残せない絶滅遺伝子なんだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:20:40 ID:FFce620H
家事手伝いという名前のNEETは大昔からいたな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:21:12 ID:g+satvIN
>>283
キミの人生には、何の価値も無いね。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:21:31 ID:mtwrSdYw
働いてないヤツが何か言っても屁理屈にしか聞こえない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:21:56 ID:lzewVrqa
>>283
おまいはバカか なんか働く=偉い とか勘違いしてないか 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:23:01 ID:g+satvIN
>>286
わるいけど、俺はボランティアみたいな形で無給で働いている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:23:23 ID:oZxiQMnT
親なんて使い捨てカメラと同じ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:27:31 ID:lzewVrqa
>>288 ボランティア活動しているでいい  働いているといわないほうが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:30:46 ID:sVGYOvQN
ほんとに金稼いでるやづらは
働いてなんかいないもんな。

「働くことはすばらしいこと」と
学校が洗脳して、労働者教育してるだけだもんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:33:19 ID:lzewVrqa
>>291
その通り 
生涯賃金3億っていわれてるが、最初から3億ある香具師は
働く必要なんてないんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:38:23 ID:RyJfjsT5
そうそう、親の家に住んでいれば、年収100万もあれば、
月に10万近く自由に使えるわけだしな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:38:29 ID:oEmHw4SW
金持ちニートはいいが
普通の家庭のニートは将来悲惨
言うまでもないことだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:39:40 ID:FFce620H
日本は経営者仕事してないものなあ。
アメリカは高収入ほど、命削って働いているからな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:40:18 ID:rZByt/FE
現代小作人リーマンが優雅な金持ちニートを羨ましがるスレはここでつね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:43:26 ID:FFce620H
実家が家持で都内在住だとフリーターでも食えますな。
地方出身者はマンション買うと貧乏人ですわ。
NEETになりたくてもなれませんわな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:43:33 ID:lzewVrqa
>>294 >>225を見てくれ
ウリは毎日幸せ回路作動中だぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:46:32 ID:rZByt/FE
>>295
逆だろ。アメリカの経営者なんて堀江みたいなのがゴロゴロしてるがな。

なぜアメリカ系金融が儲かるか知ったら、リーマンなんてアフォらしくて‥。プッ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:48:58 ID:lzewVrqa
>>299 あんた良く世の中解ってる
ここで必死になってる香具師は、日本のことしか知らん連中
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:49:25 ID:/Lp0cswR
>>297

これは嘘
都内の持ち家だと、築年数や場所にもよるが租税公課だけで年間30万〜60万円かかる。

要はボロアパート借りるのと同じ位の固定資産税その他を払わねばならない。
よってフリーターにパラサイト以外の優雅な生活は無理
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:51:04 ID:57IV/DPm
 働く=偉い、何て言ってないけどな?池沼?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:51:42 ID:suuZRSNt
日本大企業で、年食ってもバリバリ働いてる
40、50代ってかなり少ないような。
一部が出世して管理職になるが、それ以外は
窓際で何してるかわからん人達ばかりのような。
海外ではどうなんだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:52:20 ID:MKgWH3Dr
さんざん使い捨てにしといて今更何とぼけた事言ってんだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:53:40 ID:lzewVrqa
>>302
アンカーぐらいうてよ 貧乏人
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:54:43 ID:+OPG6UHm
>>302
言ってたよ、事実上
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:55:03 ID:suuZRSNt
>>304
偽装請負、派遣で絶望した人間が多いだろうね。
また、正社員の若手もコキ使われて同様かもな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:55:59 ID:rZByt/FE
別に先が望めないリーマンで働かなくたって
カネを儲ける手段はいくらでもあるでしょ?

親や親戚のそういうのはイカン
という古い価値観の呪縛から解放されたヤシが真の勝ち組。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:56:21 ID:5pFuNeN0
>>302
心の底ではそうおもってしまってるんですよ
働いてる人にとっちゃあ偉いなんてちっともおもってない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:57:26 ID:4bG8RzQc
>>308
いや、それはそれでいいんだが
彼らは"金を稼がない"んだから、仕方ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:58:45 ID:E8VxbZeZ
企業が終身雇用から流動人材へシフトしてどれだけ経ったと思ってんだ。

バブル崩壊 → 採用凍結 → バイト・パート・派遣・契約社員へシフト

と来てるから

35〜40: バカ
30〜35: 層薄し
  〜30: ノウハウなし

ってな感じだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:58:57 ID:+OPG6UHm
今更懐柔しても無駄ですけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:03:06 ID:l/tHL1aB
生産能力があるのに働かないっていうのは、
国民の義務を果たしていないのでは?
まあどうあがいても、ニートは無職ですよ。

僕は無職にはなりたくないなあ。
無職になるくらいなら土方や塗装工の方が偉いと思うよ。
働いてるんだもん。
成人式や結婚式や同窓会でこんな風に聞かれたら何て答えてるの?

「ねえ、今何してるの?」
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:03:52 ID:+OPG6UHm
法律勉強
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:04:45 ID:rS8y/S5C
今更、就職しても、忠誠心0だけどな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:05:43 ID:lzewVrqa
幸せ回路作動中の香具師が多いな
もー今更手遅れって、本当に気がついてないのか?
金持ってるか、特殊技能(金を稼ぐ手段)もって無い香具師は
ヒラキの靴と軍手買いにいくしかないって事を‥‥
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:05:53 ID:LEOeK4AJ
>>304

同感!
日本経済の成行きなんぞ
知ったことではない!

旨い汁を吸っていける者の懸念だろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:07:06 ID:wiCmP8d5
まあ俺も一度くらいはニートってのをやってみたいけど、うちは富豪じゃないから無理だなあ。
それと、全く仕事しないってのも案外つまらないもんかも知れない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:10:52 ID:lzewVrqa
>>318
富豪じゃなくても、2億+家で楽勝だぞ
酒飲んでセックルさんまい あきたら旅行 いいもんだぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:14:54 ID:+OPG6UHm
>>316
谷川くんさ、こっちの事情もちゃんと加味せんで
適当なことを言うなよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:15:35 ID:g+satvIN
>>318
仕事をしないのは、実に楽しいですよ。

まーやってみれば分かります。

初心者はとりあえず、平日の街をぶらぶらする、そんなところから始めてみたら

良いかと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:17:12 ID:RyJfjsT5
暇で暇でしょうがないと思うよ。
まあ、週4日くらい働いて、将来のためにちょっと貯金してぶらぶら暮らすならいいと思うけど。
とりあえず貯金しておかないと、将来がやばいからな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:19:35 ID:lzewVrqa
>>322 ぷw貯金する? あるからニートしてるんだよ 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:19:50 ID:+OPG6UHm
暇だった事は全然無い
民主=街道組合、共産=強制収容所、派遣=やくざ+BK
この手の対応で連中は自宅周辺までやってくるから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:21:01 ID:RyJfjsT5
>>323
貯金があるニート=無理に働かなくてもいい
貯金がないニート=働く必要がある だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:21:13 ID:E8VxbZeZ
2億程度の運用で子供大学に出すまで持つもんかね?
その頃にはまともな仕事なんてできなくなってるだろうし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:22:23 ID:+OPG6UHm
>>326
ああいう連中は家を低頭に入れて運用してるんだろ
豊田に多い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:22:43 ID:Ia21FCDr
支出は極力抑えている。
経済損失なんて知るかよ。
撒いた種が実っただけだろ。
使い捨て人材の次は使い捨て市場だ。単純明解だな。経営者は首吊って死ねよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:23:24 ID:lzewVrqa
>>326
おまい 何歳まで生きるつもりだ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:26:06 ID:+OPG6UHm
>>329
他人のことなんだからほっとけよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:30:49 ID:lzewVrqa
おっ 在日女きた
今日はどんなプレイにしようか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:31:18 ID:+OPG6UHm
滅茶苦茶レベル低いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:31:59 ID:CkR4kG9W
>>328
なんでも他人のせいにするその思考回路が、君の現在の惨めな状況を作ったと思わないかい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:32:43 ID:+OPG6UHm
>>237
この手の奴に今日リアルで会ったが
こっちを見たら一目散で逃げるのはどういう事だ
二死くん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:33:35 ID:+OPG6UHm
>>333
そうだよね、なんでも日本人のせいにするチョンが悪い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:35:37 ID:+OPG6UHm
>>237
それからオマエ老けてるなあ
なんでそんなじじいズラなんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:35:53 ID:q0mp3m5J
一回踏み外すと、「あ〜も〜どうでもいいよ」ってなるんだろうな。
まあ分からんでもない。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:37:23 ID:q0mp3m5J
激しくガイシュツだが、やっぱどうかんがえても新卒至上主義が原因だよな〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:38:33 ID:E8VxbZeZ
俺年収 1 千万ちょい。今のままの水準を維持するとして 2 億に年 5%。
不可能じゃないだろうけど確実な数字でもないような (運用なんて素人なんで
分からんですわ)。

そういややっと総貯蓄額が (月頭だけ) 一千万超えるようになった。まだ人生
長そうだし、そろそろ運用とかも考えなきゃな… メンドクセ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:39:24 ID:lzewVrqa
>>335
チョソはむかつくが、セックルはうまいぞ
在日なんて、オレの友達に、彼女なんて紹介したら
目うるうるで、その日はなんでもアリだったぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:40:14 ID:+OPG6UHm
>>339
がんばれローン連射

>>340
下手だね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:41:34 ID:E3pVeQ4W
【祭り】基地外女発生中

【ルイ】LOUIS VUITTON 総合 その4【ヴィトン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117876662/l50


急げ!この女は自身のマンコ画像までうpし始めました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:44:02 ID:+OPG6UHm
公園での家族連れが、どうみても悪人顔で家族サービスが似合ってない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:46:11 ID:lzewVrqa
>>339
日本で年5%運用はむりではないが、危険がともなう
1,000万なら運用する必要なし 変なこと考えると失敗の可能性大
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:47:39 ID:39pBWX14
アナタの好きなコテベスト3は?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1117955764/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:52:02 ID:+OPG6UHm
黙れじじい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:55:55 ID:suuZRSNt
2chをみてると年収1千万が普通に思えてくるのが不思議だ・・・。
実際に年収1千万って労働人口の何%なんだろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:58:34 ID:lzewVrqa
>>347  8%弱 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:00:28 ID:/RAE97zP
年収1千万?ほとんどネタだろう。本当にそんなに稼いでいても、ただで2ちゃんに書いてるようではそれまで。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:04:41 ID:ihAuOs0l
>>349
あの子の場合は共稼ぎでそうだと言い張るの
言いたい年頃のチョンだからほっとけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:05:13 ID:lzewVrqa
>>347
年収1000万は大企業の課長〜次長クラス
まー こずかい10万てところ 
こいつらは超忙しくて、2チャンどころではない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:05:28 ID:su/c5126
>>326
2億運用してれば運用期間10年として最低4億ぐらいは行くんじゃないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:08:42 ID:lzewVrqa
>>352 マジでいってるなら池沼
日本の債権で複利7%で回るまともな物などない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:09:08 ID:ihAuOs0l
音楽療法やってて被害は最小限なのは感謝するけど
今回の騒動は、交通上でも先方の常軌を逸してる
そもそも家族を巻き込んでるので加害者に言い逃れはできない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:13:13 ID:L9/tcDHt
年収1000万になっても自分の生活は変わらないと思う。
一番難しいのはその金の使い方なんだよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:13:26 ID:zd3ViN/5
小泉が言ってた痛みってやつがニートなんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:14:13 ID:r+vHulJY
>>353
複利7%じゃ全く足りませんね。
生活して、子供を大学まで出さなければならないんですから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:14:53 ID:ihAuOs0l
単なる童話のはけ口でも上等だが、それでお前らの出した結果はなんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:15:00 ID:sVGYOvQN
年収1千万程度じゃ、なんだかんだ300〜400位抜かれるだろ?

金額に関わらず、働かないで入ってくる金こそ価値がある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:21:08 ID:ihAuOs0l
ここの人は基地外多いね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:22:07 ID:lzewVrqa
>>358
結論なんて>>202で出ている
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:24:06 ID:mPXnbH5U
日本って新卒で失敗したら終わりじゃん。
俺は職歴1年ぐらいしかなくて、半年前に27歳でようやくニートを脱出したけど、
税込みで年収420万ぐらいしかない。安月給すぎてやってられん。
これならニートの方がマシ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:24:27 ID:E8VxbZeZ
>>344
2億+家で楽勝って言ったのもまえじゃんか ネタか YO━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!w

年 1 千万の消費で無収入で 20 年、運用や家担保のローンで +10 年くらい?
80 歳で死ぬとしたら 50 からしか悠々生活できないじゃん。まぁ歳食えば消費も減るから
40 歳くらいからになるか知らんが、酒飲んで セックル ざんまいな歳じゃなくなってるかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:25:11 ID:3VjtF9/q
>>359
それよりも使う時間だね。
遅くとも7時には家を出て、20時以降に帰宅してたら
いくら稼ごうと意味が無い(5億も稼げたら引退するけど・・・)。
年収が5000万以下だと生活にそれほど変化があるようには見えない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:26:55 ID:ihAuOs0l
>>362
思い込みもいいかげんにしろ
 
別に家庭環境や周辺に問題なければ第2新卒でも問題無い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:27:58 ID:OS+dISOH
>>361
俺一人だけ「ニート様」って書き続けているんだが……
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:28:43 ID:ihAuOs0l
>>366
人によっては自作自演に見てるらしいから止めた方がいいんじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:31:56 ID:lzewVrqa
>>363
おまいニートで年1000万消費する気か?
ウリは年500〜600万の40年計算だが 最後は家も売ればあと20年て
考えてるぞ 
働いて無いんだから、金増えるわけないだろー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:33:38 ID:suuZRSNt
>>362
27歳で420万なら十分だろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:46:30 ID:lzewVrqa
在日とセックルしてくる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:47:55 ID:OS+dISOH
>>370
行ってらっしゃい。ごゆっくり
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:51:16 ID:E8VxbZeZ
>>368
夫婦+子供1〜2を大学出すまで年収 500〜600 万で 80 歳まで逃げ切る気?
家があって所得税も不要としても固定資産税、年金、国民保険、生命保険もろもろで年 100 万超えるよ?
月 40〜50 万で家族 3〜4人まかなう計算よ? あ、ニート (=俺一人) でってガードかけてたのか。

ていうか君って本当はマジニートなの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:08:54 ID:RyJfjsT5
>>369
これで実家なら、ずいぶんと遊べる額だよな。
貯金も出来るし、たいしたもんだと思う。
平均サラと比べても、普通に贅沢しなければ家庭だってもてるし
正直、無職やニートに比べりゃ天の人。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:29:26 ID:lzewVrqa
ふー まあまあだった
>>372 誰が年収500〜600万ていった 消費500〜600万ていってるだろが
消費550万は年収700〜800万相当なんだよ
なんでニートに収入があるって考えるんだ 収入ないからニートなんだよ
だから現時点での預金2億+αなの
おまいは 働け ニートはムリポ
>>293みたいにけなげなら1億で十分だが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:32:47 ID:nJaqUnGo
全て労働環境がわるい。
あんなにサビ残とかノルマとかさせてたら、そりゃ働く気もしない。
休み・余暇がない→消費減。
そのうえ公務員は遊園地。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:40:15 ID:+GI33rSe
そのうち

リーマン:納税させる為の奴隷
ニート  :遊んでいるだけでいい貴族階級

って時代が来そうだね。。w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:45:32 ID:lzewVrqa
>>376
もう来てるが、パンピーに気付かせないよう(税を搾り取るため)
政府&痴呆自治体が努力しているの
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:48:29 ID:E8VxbZeZ
>>374
> 消費550万は年収700〜800万相当なんだよ
それはお前の脳内定義。貯蓄食いつぶして生活してるなら
収入=消費で良いから年収相当で言い換えただけだ。

ちなみに現時点での俺一人の年間消費はまさに 550 万くらいだ。
1.1千万でも諸経費やら税金やらで年 300〜400 くらいしか積み立てできないな。
2 人なら何とかだが 3 人以上でこの金額はちょっとつらい。
残念ながら君のようなニートは無理だw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:48:55 ID:vCItj16E
ニートは本人とその家族の問題。
政府や企業のせいにしないで自分たちで解決しろ。言っても無駄だろうけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:58:20 ID:lzewVrqa
>>378
結婚して、子供1〜2を大学やってとかいってる香具師はおまい
の他にはいないぞ
おまい年収1000万あるなら、働きつずければイイだけ
おまいは普通に勝ち組なんだから、ニートにかまう必要ないんだよ
働かないからニートなの わかる


おまいニートってなんだか、
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:02:32 ID:suuZRSNt
>>379
> ニートは本人とその家族の問題。
> 政府や企業のせいにしないで自分たちで解決しろ。言っても無駄だろうけど。

そう言ってて、ニートの問題が解決するならそれでいいんでね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:03:13 ID:GxW6IJga
目先の保身や利害でサビ残とかやってるリーマンは
総じて馬鹿だね。
そういうリーマンが多すぎるから
ニートが居るわけじゃないか。
おまえら違法行為は止めろよな。
毎年3万人死亡者出す車社会で、
いつもスピードオーバーしてる奴が
車に怖がって乗らない若者を馬鹿にしてるのと一緒の構図だ。
そんなのはアホの主張だろ。聞くに値しない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:06:41 ID:SOvWv1iR
なんでニュー速+と雰囲気が変わらないんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:08:54 ID:lzewVrqa
ニートやりたい香具師が多いが現実には金がないので、ニート様
に攻撃的になるから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:13:38 ID:E8VxbZeZ
>>380
分かった、分かった。
貯蓄があり無収入で生活できるのもニート、って話が出てたんで、先の 2 億で
一般家庭相当の収入をまかなえるのかって見てたよ。子供一人成人するのに
1億だっけ? かかるとか耳の奥にあったもので。

ついでに言うと俺は 8 年前ニートだった。正確に言うとニートという言葉はなく
フリーターという言葉がやっと定着したころだったから、かなり元祖入ってる
かもしれない。NIFTY-Serv に飽きてテレホでインターネットにはまってて
超駄目人間だったが、一騎奮闘して腕一本でここまで来た。だからあまり
他人事じゃないのよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:22:39 ID:lzewVrqa
>>385
おまいはガンガッテ成功したから、普通にやってけばいい
だだ、100万 200万が大金と思ってる香具師にニートは絶対ムリポ
桁が2つ違うということ
昔から、日本でもヨーロッパでも働かなくてもいい人間は特権階級

387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:23:22 ID:7IHFprWT
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)社会的身分(同和)、他一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く安部先生達に国民の援護射撃を!
http://blog.live door.jp/no_gestapo/
アドレスにスペースをはさんであります、消去の上、どうか必ずご覧下さい!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:37:20 ID:lzewVrqa
まー何度ディベートしても、ニート様の勝ちだな
貧民よ 働きなさい ホルホルホル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:16:28 ID:rZByt/FE
そうそう。
リーマンやるしか収入の途がない大部分は負け組確定。

貴族ニート様には一生、足元にも及ばないわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:20:42 ID:YE6vU6Sb
通年でフルタイムで働けないダメ人間
半年間、契約社員で働いて、三ヶ月貯金で暮らして、また半年働いて・・・を繰り返してる
だってもう長期休暇がないって思うと辛くて仕方ないんだよ・・・・
ちなみに実家暮らし、これでも年間100万以上貯まるから不思議だ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:28:00 ID:7wNlfFcq
ここで言ってる年収って手取りの事?それとも税引き前の額?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:35:01 ID:lzewVrqa
>>391
年収は税込みが 世の中のルール おまい ニート様と話すのに
そんな事もしらんのか 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:38:17 ID:WNJFQjgQ
35歳になればニートにカウントされない罠
高齢化は勝ち組じゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:42:07 ID:rZByt/FE
年収や手取り額など問題では無いわ。
血族の資
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:42:14 ID:lzewVrqa
>>393
おまいアフォカ 金のない奴は年齢に関係なく負け組み
歳とって金ないのは、超負け組み
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:42:30 ID:fwFgEaRj
2005年5月12日
お詫びとお知らせ

 平素は、弊社の携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

 2005年3月9日にお知らせいたしました弊社の業務委託会社において契約申込書等が紛失した事態を重く受け止め、
紛失が発生した同時期に委託会社で受領した契約申込書以外の全ての申込書についての総点検を実施した結果、
口座振替依頼書の一部についても紛失していることが判明いたしました。この度の一連の申込書等の紛失に
つきましては、お客様をはじめ皆様にご迷惑とご心配をお掛けいたしましたことは誠に遺憾であり、
深くお詫び申しあげます。
 なお、対象のお客様に対しましては、個別にご連絡のうえ、お詫びと事情説明をさせていただいております。

 弊社といたしましては、本件を厳粛に受け止め、再度このような事態が発生しないよう管理責任体制の明確化と
チェック体制の強化を実施するとともに、更なるお客様情報管理の徹底を図り、お客様の信頼回復に全力を挙げて
いく所存であります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:47:24 ID:rZByt/FE
生まれながらの資本家であるニート様の牙城を打ち崩せるかな?

無能政治家諸君、せいぜい無い頭で税金を取る方策をめぐらせてくれ。笑
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:50:51 ID:kmvOzWoK
>>390
半年の休暇中は主になにやってんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:52:09 ID:lzewVrqa
>>397
年収と可処分所得の違いも解らん香具師とか、高齢化が勝ち組
とかいいだす香具師まで出るとは‥‥
とても、ニート様の相手にならん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:57:33 ID:rZByt/FE
>>399
年収?可処分所得?何だそりゃ笑?手にしたカネは投資しようが女買おうが自由。

まぁ、下々のリーマン風情に話してもねぇ。笑
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:59:30 ID:fwFgEaRj
平成17年4月25日
(報道発表資料)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
西日本電信電話株式会社


お客様情報の入ったノートパソコンの盗難について


 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(以下、NTTデータ)では、社員の自宅に空き巣が入り、
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)から業務委託を受けたシステム保守に関する情報
(お客様情報を含む)の入ったノートパソコンが、盗難に遭うという事故が発生いたしましたのでお知らせします。
 お客様の大切な情報が盗難に遭うという事態を引き起こし、関係者の皆様には多大なご迷惑、
ご心配をおかけすることになりましたこと、深くお詫び申し上げます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:02:47 ID:lzewVrqa
>>400 おまい無理しないほうがいいぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:06:20 ID:FFce620H
>>400 は相当頭悪いな。 
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:09:04 ID:opejsr3J
誤爆しか出来なくなったのか?平民リーマンどもが。

政府が問題視しているのは税収のみであって、
貴様ら卑しい者どもの社会不安などとは全く質が異なるのだよ。

平民どもとは違うのだよ、平民どもとは。笑
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:09:29 ID:zOrq1MPP
>>403
痛杉 まー論調がニート派なので、オメコぼし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:11:06 ID:DGUrndib
ここで働けとか言う奴らはさぞいいとこに就職してるんだろうなぁ 公務員?官僚?役人?ホワイトカラー?
そういう奴らがニートに向かって「選ばなきゃ職があるだろう」「働け」ですか、そうですか
手前らがやりたくも無い仕事なら、そりゃあたくさんあるぜ ブルーカラー、配管工、新聞配達員、
3kの職場・・・いくらでもある でも手前らはそういう職についたら俺らを馬鹿にして蔑むだろうが!!

屑どもが誰が貴様らのために働くか、この社会、日本が滅びちまえばいいんだよ そうすりゃ馬鹿にしてた屑どもも
同じ様な職につかざるえないんだからな 政府はいつもニートに働け働け言うが、今はニート側にアドバンテージが
あるのがまったく分かってない
ニートは自分は働かなくても全然困らない,、むしろ働いて欲しいのは奴隷を確保したい政府側だろ
だったら「ニート様どうか働いてください」とお願いしろ ニートを雇った企業に補助金出すなりして、
企業の求人票に「ニート大歓迎」くらい書かせてみろ それくらいしたらニートも少しは働いてやろうかと
いう気になるかもしれない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:11:39 ID:DGUrndib
とにかくニートを上から見下してる限り絶対何も変わらない ようはアレだろここで働けとか言ってる奴は体育会系の馬鹿か、
経営者だろ 体育会系の馬鹿はあれだ、練習サボってる奴がいると我慢できないタイプ
もっともな理論を振りかざすけど、結局根本にあるのは人へのねたみ 自分一人が苦労するのが嫌なんだろ?
楽して生きてる奴が許せないだけだろ 楽して暮らしてる奴がうらやましいんだろ、そういう奴がはっきり言わずにニートを屑とか言う
手前らの荒んだ心を満足させるために俺らを叩くな!!
経営者の方、奴隷を減らそう運動ご苦労様です でもき様らの奴隷にはなりませんかから、残念!!

働けば働いただけ成果がもらえた時代じゃねーんだよ。 企業収益が過去最高でもなぜか不況賃金。
今は働けば働くだけ 「やっぱ若い奴は低賃金でコキ使えるなぁ」と 経営者を喜ばすだけ。
実力主義制の給与を導入だの言っても 20代の有能な奴の給与が、30代のボンクラを追い越す事は無い。
あげく働かされすぎて体壊してポイ。 ニート・派遣・フリーターは体を維持して勝ち組。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:13:02 ID:opejsr3J
>>402-403
世間知らずもはなはだしいな笑。

物事の本質もわからん癖に偉そうな口を叩くな。
カネが無ければ負け。持ってれば勝ち。資本主義の原理原則だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:21:00 ID:zOrq1MPP
>>408
無理するな 味方の脚をひっぱるから
今日4時起きで朝日の配達あるんだろ 寝ろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:24:48 ID:zzxfpSbp
金に困らないからニートやってるんだろうし、別に悪くはない。
ただ、もったいないなあと思う。
仕事をすることで得られるものはいっぱいあるから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:25:38 ID:opejsr3J
見方?新聞配達?笑わせるな。

反論はそれだけか?もう一度言うが、資本主義経済体制下では全てカネが者を言う。

職業や年収など関係ない。家柄門地、投資余力がモノを言うのだよ。おわかり?笑
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:26:37 ID:zOrq1MPP
>>410
おまいは久々にバカじゃなさそうだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:28:02 ID:V/RONBFO
>>406
いい職場が無くても働く。これは当然。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:28:36 ID:zOrq1MPP
>>411
おまい ウリに替わって410を論破してみろ できるかなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:30:43 ID:zOrq1MPP
>>413
それはマルチコピぺ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:31:54 ID:opejsr3J
>>412-413
一生、外資系金融とか利益追求型経営者のもとで搾取されてろ。

そういうムラ意識や農耕民族意識を捨てない限り一生涯、小者で終わるぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:32:05 ID:ARJvuqgL
『ファストフードが世界を食い尽くす』
『アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ』
こういう本の存在を目にすると、
何ともいたたまれない気持ちになる。

コレを読むとさ、「働いたら負け」って話も現実味を帯びてくるんだよな。
働いても決してプラスにならないという現実を見ると寂しくなる。
その一方でスーフリやらコネを見ると、
「働かなくても運だけで、反則しても罰せられずに儲かってる奴がいる」って
のがこの落ち込みにさらに拍車がかかるんだよな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:36:02 ID:zOrq1MPP
>>416
おまい本物の池沼か?
ウリはニートだぞ ニートの大物ってあるのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:36:14 ID:opejsr3J
じゃあ>>410の反論をしてやろう。
得られるものってなんだ?職場での友情とか愛情か?

笑わせるな。そんなものカネの切れ目が縁の切れ目だ。笑
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:42:55 ID:opejsr3J
>>418
池沼かどうかはわからんがニートだ。
証券投資の配当と駐車場収入だけで生活してるが何か?笑
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:54:19 ID:v05GHKGV
>>417
海外の本も良いが「自動車絶望工場」も読んどけよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:06:02 ID:opejsr3J
本を読むのも結構だが、親や身内に
植え付けられた古き悪しき道徳感は今すぐ捨てちまえ。

働かない事が悪で世間体に気まずいと思った時点で、一生貧乏リーマン確定と心しろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:08:07 ID:ARJvuqgL
>>421
コレもうは古典。
ちょっと前のNAVIに
ホンダ期間工ルポの長期連載があったような気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:09:18 ID:ZjZx2Vx5
>>419
横領とかじゃねえか?笑
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:14:11 ID:opejsr3J
>>429
おまい大物だな。要領よく横領もガンガレ。
生真面目にリーマンやるだけが能じゃない事を思い知らしてやれや。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:20:44 ID:zOrq1MPP
まかせたウリがアホだっだ 30分たってもどってみると
誰にも相手にされてないとは‥‥
アンカーも打ててないぞ 
ウリはもう寝る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:27:13 ID:opejsr3J
>>426
細かい事気にするな。
リーマンどもが核心突かれてグウの音も出ないだけだ。

漏れの上を逝く新時代に相応しい猛者はいないのか、猛者は。笑
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:29:27 ID:ARJvuqgL
>>422
そういえば、都市部での一人暮らしと言えば
四畳半風呂無しを美談のように言う人が多いよな。

大地震があったら一発、大規模火災でコンボなんだが。

それに、都市部以外の仕事の偏在ぶりは凄いよ。
確かに今の東京圏は2000年頃と比べて3K職種以外でも
随分求人が増えてきてるよ。でも地方はさえないよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:49:55 ID:AR5DmHSt
働かないで生きているニート強すぎw
リーマンは足元にも及べてないな
リーマンが小作人なら
ニートは野武士
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:10:40 ID:gM9y07j3
確かにマクロ経済の舵取り失敗のために失業状態に陥らせてしまったが、
ニートが居丈高になってわめくのは見苦しいよ。
社会の活力低下の元になってるのは明らかなんだから。

結局のところ大きな態度とる原因はあれだろ?
>>406-407のコピペのとおり、人から見下されてるっていう
気持ちが、反発心を招いてるだけだろ。

そんな人を見下すような人相手にしちゃだめだ。
まともな人だけ相手にして、一緒に現状をよくするように考えなきゃ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:24:00 ID:ZjZx2Vx5
>>430が人を見下しているように自分が分からなくなっている人が多いのが現代日本の病状。
これを解決しようなどと思わないで繁栄させるのも日本。
ニートが嫌なら日本から出て行けばいい。
将来を真剣に考えたらそっちの方が十二分に利口。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:45:22 ID:fFEQTcKE
>>431

ニートが日本から出て行けば万事解決!
このニュースは既に其の方向に政治の舵を切ったという事。

働かざるもの食うべからずという世の中がやってくるさ。
433430:2005/06/06(月) 03:49:02 ID:gM9y07j3
実際友達にニートではないがそこそこ高齢のフリーターがいるから、
ちょっと感情的になった。見下してる文体かもしれない。許せよ。

ところで>>431よ、人口を減らしてまで残ったものが豊かになって、
それで繁栄といえるのか。
国富や財はゼロサムゲームじゃないんだから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:57:58 ID:SW5WUPa3
これからコンビニにジャンプ読みにいきます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:01:06 ID:0ez5TD3F
ニートは親のペット。
労働力ではなく、親の消費の一部。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:32:54 ID:X6RsZIzM
ニートしたい奴はさせておけばいいよ。何で国が関与する必要あるのか?
金があるならニートでも結婚できるだろうし、なければ野たれ死するだけだろ。
他人の人生に関与することできないんだから、何だかんだ言っても意味無いよ。
 ただ、何もしない人生も虚しいような気がするけどな?年を取って分かることも
あるから、そっとして置けよ。40〜50歳になると必ず自殺率高くなるな、、、。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:37:12 ID:DMoAE40l
>>436
そうだな。なんか国は救うところと突き放すところが逆なのな。
こんな奴らは金持ってようがなかろーが日本という国にいる以上しなきゃいけない
最低限のこともできないんなら非国民として放っとけばいいのにね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:40:38 ID:oTJxe04q
つうか、今の公務員、やらアホ政治家ほっといて
ニート批判してるお前らのほうが
よっぽど非国民だっちゅうのよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:44:50 ID:5CLJcZN3
まあ結局は労働力や収入源として
搾取したい経済界や政府が
ニートを問題ありとしたいわけだが
もう今となってはそういった
世論誘導も通用しなくなりつつあり
どんどん増えていくと。
こんだけ、良くも悪くも社会の
様々なことが明らかにされてしまうと
真面目に働くのが馬鹿らしくなるのは
分かる気もする。
ニートとして生きていけるってのも
働かざるを得ない自分からしたら
うらやましくもあり。
特権なんかに縁の無い自分としては
今までの失政無策が招いた結果でもあるし
いろんな生き方があってもいいし
いいんじゃない、人に迷惑かけなければって感じ。
フリーターなんかも税金や年金を
きちんと納めるように
いまの差別的な制度を平衡化すれば
いいんじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:30:32 ID:4A2ECRc7
自分がニートになってしまったのはあーだこーだとギャーギャー言ってる無能な人達は死んでくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:35:23 ID:oTJxe04q
>>440
閉じた門から入れとか
椅子が7つなのに10人座れって言ってるお前は
さぞ有能なんだろうな。
現実を超越させる力を持ってるらしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:41:00 ID:4A2ECRc7
>>441
社会で生き抜く力に関しては有能なほうだと思うよ
それとあなたと俺では思想が違うように思えるから話し合いは無駄な気がするからこれで終わりにします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:43:01 ID:AR5DmHSt
>>442
×社会
◯会社

キミは会社では生きて行けても、社会では通用しないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:48:39 ID:oTJxe04q
俺様が会社員になれたから、
ほかの奴は努力が足りないとか言ってる奴って
物事をマクロで見れないアホだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:52:05 ID:oTJxe04q
>>442
自分の書いたもの見ろよ。
最初から話合いする気なんかないよ。
お前がアホだからおちょくっただけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:59:05 ID:xF1U13wF
マスコミは、何故この問題を意図的にスルーするのか????
----------------------------------------
財界の意向で、サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。

関連スレ:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に Part2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117885043/

厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:08:23 ID:DmOwpPpS
ニートも数が多くなったら然るべき権力を行使できるんだけどいいのかな?
知らないよ、どうなっても。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:09:27 ID:9Hayj010
然るべき権力って、具体的に何?w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:14:47 ID:A9H8FuI0
集団自殺で人口激減するぞー、と脅すとか?w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:21:28 ID:xfpAv4m5
勉強いや、働くものいや、ってのだから
どうしようもないだろが。
>447
しかるべき権力?そんな気があれば、ニートにはならんぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:23:26 ID:opejsr3J
よかった、ニートで。
今日も奴隷労働ガンガッテ!

こんなダメ日本の税収不足を救うのは
有能な奴隷リーマン様だけですからぁ、残(ry
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:31:15 ID:opejsr3J
自殺は自殺でも国に税金を極力取られないで、マスコミ派手に取り上げる方法がいいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:36:20 ID:opejsr3J
あ、親の遺産を全て現金化してその札束で練炭燃やしてカネ風呂3P自殺か。笑
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:11:27 ID:+JNJgTcq
ニートが社会の活力を奪うとしても、連中に「お前らダメだ、働け」って言っても無駄な話。
ニートも働くインセンティブを持つような制度を模索しないと。
正直現状じゃ「働いたら(ry」だろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:15:49 ID:jwaOZcWz
経営もそれ以外も現場はキツイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:38:23 ID:opejsr3J
ニート様は国を儲けさせないように全財産を現金化して
それで可愛い自殺相手募集するなり燃やすなりして逝くように。笑

経済損失だけでなく世論に大打撃を与えてやりましょう。笑
457410:2005/06/06(月) 10:00:32 ID:zHP/cSaY
PCからなのでID違うが。

>>410
劣悪な労働環境でも、本人の意識次第で得るものはあるさ。
DQNな奴らを適当に手のひらで転がす術を見に付けられる。
これは近所つきあい等でも応用可能。本当に役に立つ。

それから、DQNを反面教師にすることができる。
将来自分が上司の立場になったとき、部下に言ったりやってはいけないことを
わきまえる訓練になる。

他にも労働時間や賃金の交渉がうまくなる、忍耐強くなる、などたくさんあるよ。

苦しい思いをした時、それを有用な経験にできるか、ただの嫌な思い出にしてしまうかは
本人の考え方次第。
458410:2005/06/06(月) 10:01:34 ID:zHP/cSaY
アンカー間違えた。>>419でした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:01:35 ID:jwaOZcWz
>>456
あなたの願望を他人に”投影”しないでくれる?
ほんと迷惑なんですが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:18:40 ID:zdJBAPOe
ひきこもりが哲学者に「どうすれば外に出られるようにりますか?」と尋ねた。
哲学者は「靴を履きなさい」と言った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:18:52 ID:8FfXTYxD
特に二十五歳から三十
四歳までの男性に、二年以上の失業状態が続いていたり、家事も通学もしない層が
目立ち始めており


って実際何%よ?なんで数字を示さないのか?
ほんといいかげんな記事が多いよね。(>>1が悪いってわけではないのよ)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:19:36 ID:jwaOZcWz
それを聞いた公安は靴を盗んだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:20:49 ID:bIEjHkp6
ゆとり教育を筆頭とした愚民化政策の成果ですかね。
テレビのニュース番組なんてNHKですらワイドショーと化していて
政治的な話題を全然取り上げないし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:21:38 ID:jwaOZcWz
情報の乖離が2段階で激しく成ったね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:26:56 ID:zdJBAPOe
ニートが哲学者に「どうすれば就職できるようになりますか?」と尋ねた。
哲学者は「ニートはやめて哲学者と名乗りなさい」と言った。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:36:32 ID:oTJxe04q
「ニートも高齢化 非労働力人口4割増で経済の損失」

とかいうまえに、
「公務員の浪費で民間人の将来設計に不安」って
言うべきじゃねーの?
優先順位間違ってるだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:39:06 ID:4hg2mspA
我々国民は、無駄な公務員の罷免を要求します。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:40:47 ID:oTJxe04q
500万人のフリーターが
一斉に身分差別改善のストライキ打ったら
日本は撃沈だろうな。
コンビニもスーパーも吉野家もどっこも開かないないんだから。
やればいいのに。
こんだけ搾取されてんだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:43:43 ID:5B3HVv5t
>>467
年収を1/3に切り下げるなら人員削減しなくていいです。
そんで余ったお金でニートを公務員として雇えばいいんじゃね?
業務内容はネットの監視とかww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:44:41 ID:4hg2mspA
>>468
35歳以上のフリーターにもなれない人を無視しているぞ。
非正規雇用者は既に1600万人に達している。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:54:18 ID:Jd2UVVUD
やはり男女共同参画とかに10兆も使って日本を壊してるのがイクナイ。
労働可能な人口を二倍にしても会社(求人)が2倍になるわけじゃないから、増えた分無職が増える。
新規参入の女に回るのはきれいな仕事、新卒男は無職か最底辺のトヨタ工。
そんなんやって指や腕をなくしたくないってのはごく普通の感覚。
結局それでも上の年代もポジションは譲りたくないし、2、30代がニートになる。
ごくごく当たり前の結果です。

まとめると、これまでの若い男の分のポジションが女でうめられ、
残りは中高年サラリーマンと言う構図です。
どっちもあと10年もしたら仕事を辞めますね。
ということは、若い男に残され手段は2つ、ニートか起業かです。
10年後には今ある会社はガタガタです。
チャンスです、マッタリニートでもしながら次のライフプランでも考えるのが正しい選択です。
逆風に逆らって残業している人は、今の間違った体制を体をはって支える、ある意味反逆者です。
楽に生きましょうよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:55:14 ID:oTJxe04q
フリーターは黙ってるから、
支配者層につけ上がられるんだよ。
革命なんかしなくても、選挙でフリーター議員選ばなくても、
一斉に休めば、フリーターだよりの日本経済は機能停止だからな。
そこんところに気が付けばいいのにな。
現状に満足してるのかね。
会社員も昔は労働争議とか盛んだったろうが、
フリーターが不満を吸収してくれるんで、無くなったろ。
フリーターがやる番だろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:55:47 ID:BpMsOdSS
>>466
公務員が本気で切り詰めたら国内の民間経済活動は衰退するよ。オマエの親が公共事業の恩恵を受けてたらそれこそ自分のクビを絞めるようなもの
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:58:10 ID:g4YWJedn
警察は自分を神かなんかと勘違いしてるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:59:40 ID:g4YWJedn
おい、警察
ちんけなヘリコプターじゃなくてB29もって来い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:02:47 ID:4hg2mspA
またでたよ公共事業推進論者。
なにも公務員が金を使わなくたっていいんだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:06:06 ID:SbilF4He
>>473
2chの連中の「まず公務員を(ry)」を真に受けたら、GDPがそれだけで10%以上下がるんだよな。
10%のマイナス成長ってすごいぜ・・・衰退ってレベルじゃないぽ。
なんでも借金を返すそうだから、減らした分の政府支出は補わないって意味だろうし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:16:24 ID:g4YWJedn
>>476
確かに彼らに作れるとは思えないね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:17:15 ID:oTJxe04q
>>477
おまえはこの財政赤字をなんとかできるとか思ってんのかよ。
そんなもんは利払い停止とセットに決まってるだろが。
構造「改革」だろ?
あせってIMFが乗り込んできたら勝ちだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:19:06 ID:g4YWJedn
日本:アメリカ国債の分帰してください
アメリカ:ああいいよ、IMF人員も付けるからよろしく頼む
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:22:51 ID:zdJBAPOe
今の日本って いつか破綻して借金返せなくなるのだから
今のうちに借金しまくって遊んだもの勝ち という時代だよな。

じゃ ニートの存在は時代の要請じゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:24:48 ID:g4YWJedn
それと先のこと考えれば、食料は絶対無くなる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:40:37 ID:oTJxe04q
>>481
日本が破綻ってのは
今ある円の価値が暴落するだけで、
ほかの国の通貨は変わらないかもしれない。
だったらせっせと貯金を外貨に代えたほうがいいだろ?
個人が借金して遊んで、それがチャラになるとでも
思ってるのか?
チャラにしてくれるとこは貸してくれないよ。
貸してくれるのは何があっても追いかけてくるところだけ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:40:57 ID:4hg2mspA
>>477
だからさ、なんで公務員じゃないと消費してくれないわけ?
もうバカかとアフォかと小一時間・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:54:45 ID:YIidoS9S
>>483
>日本が破綻ってのは
>今ある円の価値が暴落するだけで、
>ほかの国の通貨は変わらないかもしれない。

おいおい、経常収支と対外純資産高がずば抜けて世界一高い通貨が暴落するはずあるまい。
日本は政府部門が赤字なだけで民間部門は超黒字
財と所得収支の黒字も世界一大きい。

これで暴落したら経済学のテキストは焼却処分だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:57:13 ID:g4YWJedn
田舎は民間が育ってないから全部赤字
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:57:41 ID:oTJxe04q
>>485
そんなもんで予想がつくなら
あんた大富豪だわなあ。
円はこのレンジ以下に下がらないというデリバティブにでも
掛けたらどうだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:13:44 ID:fGHNBN9j
×経済損失
○人工的デッチアゲ高度経済成長からの脱却・正常化
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:17:58 ID:R1JFZOXS
価値組み:起業して稼いで移住、ニート
負け組み:使われてる人間
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:26:36 ID:8ZxZS3Ol
これそっくりそのまま氷河期組がスライドしただけじゃん。
経済政策の失敗の産物以外の何物でもない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:33:51 ID:69YMVse+
ニートとリーマンが争ってたって何にもなんないんだがね。
おまいら完全に術中にはまってんな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:42:58 ID:oTJxe04q
日本のリーマンなんか
官から仕事もらって食ってる奴が半分だろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:43:40 ID:g4YWJedn
その調子で、嫁と姑で喧嘩させるフジテレビに文句言ってくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:44:06 ID:opejsr3J
要はこれ以上、ニートが増えたら少子高齢化も
あいまって財政赤字が加速して福祉政策が破綻しますよって事。

そんで恐怖を煽るだけ煽って、
リーマンの所得税増税、年金保険料率引上げ、消費税引上げとなる訳だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:46:23 ID:g4YWJedn
公務員の恐喝手法は相変わらずか
ほとんどマフィアが政治やってるものね
さっさと連中死んでくれんかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:53:04 ID:opejsr3J
これは今までの経済政策の失敗であり、ニートのせいでは無い。

叩くなら政治家や官僚を叩く事だ。
まぁ、ニート増殖がやつらに対しての逆恐喝にはなってる訳だが。笑
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:05:41 ID:6RyIK018
でも、選挙権は持っている訳で・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:21:07 ID:g4YWJedn
味方のフリした敵が多いね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:27:55 ID:YIidoS9S
ニートだけど、選挙なんて面倒なもん行かないよ。
今の政治制度が維持されてりゃ十分満足だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:28:59 ID:g4YWJedn
今の政治は目くらましでしか無い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:33:27 ID:lKz71la4
>>484
アホはおまえだ。
借金を減らすんだろ?国債減らすってことだろ?
支出を別に向けるんじゃなくて、削るんだろ?
消費が増えるわけないだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:39:57 ID:4hg2mspA
>>501
勝手に話を捏造するなよ。誰が削るって言ったんだよ。
公務員以外の人間はお金を使わないのかよっていってるんだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:02:01 ID:MvmcZv1I
厚生労働省発表 平成17年5月24日
「若者の人間力を高めるための国民会議」の発足
及び第1回会議の開催について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/h0526-2.html

若者の人間力を高めるための国民会議の開催について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/dl/h0526-2a.pdf
「若者の人間力を高めるための国民会議」参集者
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/dl/h0526-2b.pdf
安西 祐一郎 全私学連合代表(慶応義塾塾長)
石川 忠 全国中小企業団体中央会会長
市川 伸一 東京大学大学院教育学研究科教授
伊藤 一長 全国市長会相談役(長崎市長)
奥田 碩【議長】 日本経済団体連合会会長
香山 リカ 精神科医(帝塚山学院大学教授)
北城 恪太郎 経済同友会代表幹事
玄田 有史 東京大学社会科学研究所助教授
酒井 はな バレリーナ
笹森 清 日本労働組合総連合会会長
白石 真澄 東洋大学経済学部助教授
C・W・ニコル 作家
澄田 信義 全国知事会副会長(島根県知事)
諏訪 康雄 法政大学大学院政策科学研究科政策科学専攻教授
田上 俊一 株式会社デンソー技研センター技能開発部指導員(技能五輪国際大会金メダリスト)
中村 桂子 JT生命誌研究館館長
箱島 信一 日本新聞協会会長
橋本 元一 日本放送協会会長
日枝 久 日本民間放送連盟会長
山岡 治喜 全国町村会行政部会副部会長(岡山県矢掛町長)
山口 信夫 日本商工会議所会頭
山田 昌弘 東京学芸大学教育学部教授
吉田 菊次郎 株式会社ブールミッシュ代表取締役社長(洋菓子製造工、現代の名工)
(50音順、敬称略)
504ニート:2005/06/06(月) 15:33:50 ID:0k6NkWaf
デンソー 日本放送協会このあたりぐらいで働いてる奴よりも俺のほうが金持ってるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:34:19 ID:opejsr3J
↑この国の若者をいかにして奴隷制度に組み込むかってか?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:23:36 ID:Bq/C4qWP
>>503
1 開催日時及び会場
(1)日時 平成17年5月26日(木)8:15〜9:30
(2)会場 キャピトル東急ホテル(白真珠の間)

これじゃ、きちんと防護柵の設けられた高台から、
冬の荒れた日本海を見に行ってるツアー客と何ら変わらないんだが。

ハロワにアンケートでも募集した方が良いと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:09:27 ID:IKer9Mca
ここに来てる連中は、俺を除いて
働く=工作活動だもんな
 
常軌を逸してるよ、ほんと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:24:59 ID:9A4QMoiC
建設工事会社の下請けやってんだけどさ。現場に来る交通誘導員が、数年前と
比べて、おっさんばっかりになってるよ。以前は若いフリーターが主だったんだけどね。
要するに、
中高年→フリーター化
若者 →無職・ニート化 が予想以上に進行してるって事だね。

政治家の想像以上の速さで日本の没落は進んでるよ。このままいけば、
食えないホームレスやストリートチルドレンがどんどん増えて逝くだろうな。
509ニートウォッチャー:2005/06/06(月) 18:58:56 ID:ZjZx2Vx5
>>508
そのおっさん達って離婚してたり子供がニートだったりするんだよ。
離婚してて子供がニートってのもある。
この子らは比較的重労働でも働こうとする。

一方、中流階級層の親のペットとして育てられた子供たちは「働いたら負け」という思想に落ち着くと楽になる。
この子らは止める必要も無いのでニートを止められない。
親も自分の存在のために子がニートであった方が心理的に落ち着く。
ここにペットとして育てた罪悪感の償いが利己的に働いている現状が垣間見れる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:04:57 ID:InoHbOkK
>>509
以前死ぬほど働いてたのは無視ですか
いい加減に死ね、朝鮮人
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:33:26 ID:kxxnJAKV
正社員如きで安心してる人達の思考が理解出来ん。
勿論、将来的に資産運用するとか経営者になるとか計画がある人は別なんだけど、
多くの人は無意味に結婚したり家買って自分で自分の首を絞めてるよなあ・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:34:01 ID:opejsr3J
>>510
現実を直視しろ。世間知らずのおまえこそ、氏ね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:41:48 ID:wa5iTLWb
>>512
詭弁の最も有名なものを使う貴様こそ死ね!
 
いや、俺が殺す!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:43:42 ID:wa5iTLWb
>>512のような目が細い親父の口癖
 
”それはそうだが”
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:52:51 ID:kJP0z7r6
>505
そうとしか思えないんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:02:06 ID:opejsr3J
>>512-513
詭弁?物事の本質を突いて何が都合が悪いことでも?

もう一度言おうか?

「ニートが増えて困るのは税収が減って私腹が肥やせなくなる
公務員であり、その不足分が会社員の大増税で賄われる」訳だが、何か?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:04:44 ID:wa5iTLWb
>>516
なるほどね
 
最初からそう言えないじいさんは卑怯だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:11:22 ID:x4ggFan8
>>516
ニートは将来の犯罪者候補。
しかも、将来生活保護を国にたかるリスクがある。
一般人にとってもニートは大迷惑。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:11:26 ID:kSZEOI0v
ニートって毎日がスリル満点だろうね
自分の将来に怯えながら
でも先のことだから関係ないって無理やり思い込む
しかしその時は必ず来るよ
その時どうするんだろう?
あまりにも悲惨で哀れで救いようのない未来は
間違いなくやってくる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:14:14 ID:rajEVPe3
そうか?
最初からなんにも持ってないニートより、
国家経済のデフォルトで
職を失う公務員や正社員のほうが、
元の生活維持しようと
じたばたして犯罪犯すんじゃねーの?
ニートの親が死ぬよりずっと前に来るぜ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:16:25 ID:x4ggFan8
>>520
たしかに。
国家経済が破綻し、日本がボロボロになったとき、一番しぶといのはニートかも。
国家が破綻しようが失業率が爆騰しようが、何が変わるわけでもないからな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:17:22 ID:wa5iTLWb
>>519
無職で或るからという犯罪構成コンセンサスに該当しない
ニートの存在を二が二がシク思ってるのがよく判ります
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:18:50 ID:wa5iTLWb
>>521
20年前からニートやってる床屋が偉そうに言うな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:22:50 ID:opejsr3J
>>520
だよな。もう来年には人口減り始めるし、
早々とニート増殖の打撃が効いてきたよな。

このまま無策だと公務員大幅削減と
会社員大増税のスパイラルに陥るよ?マジで。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:24:12 ID:wa5iTLWb
ただ1つ言えることは、スリラーはもう流行らん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:25:54 ID:x4ggFan8
>>525
そりゃ、マイケルも逮捕されたしな。

世の人間はニートを軽く見すぎ。
奴らは国を破壊する力を持っている。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:27:25 ID:ZYp9zw/K
対人恐怖などノイローゼなどの精神疾患を伴う場合、
そう解決はできないだろ。
マスコミがニートへの偏見や差別を煽れば益々、社会復帰は遅れる。
政治家やマスコミの姿勢はマイナス。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:33:09 ID:opejsr3J
若者をニートにして労働市場から排除し、
結婚や出産から縁遠いものにしてきたバカな政治家ども。

今ごろになって出生率低下だの社会不安だの悲鳴あげてやがる笑。

ざまーねえな、自業自得だ。こっちは働かなくったって、税金払わなくたってのんびり生き延びれんだよ!!笑
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:38:38 ID:MhZOVU+j
ニートは浮浪者予備軍でしかないのに威張ってる馬鹿は何なんだ。
人生捨ててるのか。もしかして月給や賞与をしらないからの発言なのか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:39:09 ID:XtWYwDng
>>524
そうだな。
法が改正され公務員のリストラと増税は避けられないな。
それとインフレ誘導の失敗により国の借金も、国民の貯蓄も
無くなって円は一時紙切れ状態。 個人破産の国家版だな。

その後、治安の悪化が進み、餓死者や病死者が激増。
それからは徐々に、経済も治安も回復するが戦後復興並に
日本は変わる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:43:50 ID:kqdacFLc
金を持っているやつが負け、
土地を持っているやつが勝ちだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:44:40 ID:ZYp9zw/K
>>528
これまで自分らを蔑ろにしてきた親や企業や政治家や国家に復讐している
気がする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:51:30 ID:wa5iTLWb
>>526
なわけ無いな、事大主義で殺そうとしてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:09:07 ID:opejsr3J
世間体や国家の繁栄なんて眼中無えな。

漏れら若者の夢を奪った老トルどもへのささやかな復讐だ。

せいぜいジワリと迫る生活の痛みに耐えるがいいわ。笑
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:11:01 ID:L+SPZte1
ニートの最期は親が死んですぐに自殺。


もうすぐ流行るよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:11:16 ID:wa5iTLWb
馬鹿馬鹿しいのでタバコ止めて、筋トレしてくる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:16:21 ID:NEpMMVmS
>>535
親が死んだら生活保護ww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:25:35 ID:opejsr3J
バカだな親が死ぬより公務員や会社員どもの苦しみが先に来るわ。

親が死んだら、遺産を現金化して札束で練炭燃やしてカネ風呂3P自殺だ。

相続税?ビタ一文払ってたまるかよ!笑
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:29:39 ID:9Hayj010
その前に親が「この子を殺して私達も…」ってなったりして
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:32:46 ID:opejsr3J
ニートから相続税取ってツーペイ出来ると思ったら大間違いだからな、バカ政治家ども。

カネ風呂3P練炭自殺流行らせてやるよ。
税金なんかビタ一文払わねえからな!覚えとけ!笑
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:34:19 ID:Y8vXJEbb
今日、これから初めて外に出ます。ちょっとダイエーいってくる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:38:26 ID:NWSqcoOE
ニート様たち、今日も無駄に元気だな。
「何にもしないテロ」ではなく、「行動する社会改革」に、何らかの方法で
エネルギーを転化して、国会に一人〜二人、適当なニートを送り込めない
だろうか。
ちょっと考えてみる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:44:30 ID:opejsr3J
>>542
抗議行動はしてるが。まぁそのうち
カネまみれの練炭自殺でマスコミが騒ぐだろうから待ってろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:48:22 ID:wa5iTLWb
んじゃ、その前にエルビスの腰の動き訓練しなきゃあな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:54:47 ID:opejsr3J
そんなに何もしないテロが怖いのか?
墓場までカネ持ち逃げしてビタ一文税金払わないニートが怖いのか?

ニート様を蔑ろにした者に施す慈悲の
心など持ち合わせるほどお人好しではないわ!笑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:56:21 ID:Y8vXJEbb
ダイエーから帰ってきた。でも俺、ニートじゃないや。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:56:25 ID:WT44U7G+
>>537
生活保護は厳しいよ。ニートの大好きな2ちゃんやnyは絶対無理。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:41 ID:POBdjtmb
>>547
生活保護の場合のパソコン保持やネット通信は、
・周辺住民のPC保有率・ネット利用率
・現保有PCを処分した場合の価値はどのくらいか
・受給者の将来の自立支援に役立つかどうか
・そのPC等の維持費が生活(保護)費を圧迫しないかどうか

等々を鑑みて可否を判断するんで、絶対無理とはいえない。
特にPCを利用してのスキルがある程度ある人間の場合は認められる場合が多い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:28:58 ID:iBGv00zX
厚生労働省はニート数は52万人と言い
内閣府の調査では85万人

ニートなんてのは曖昧な定義なんだよな。
曖昧にしたままで、この問題を解決できると思っているのか?

550日本経団連会長へ:2005/06/06(月) 23:33:10 ID:iBGv00zX
なにが「若者の人間力を高めるための国民会議」だ?
ニートの意味もわかってないくせに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:37:05 ID:NWSqcoOE
>>545
何もしないテロが有効な手段であることはわかってる。
そして別に誰も幸せな方向に行かない手段であることもわかってる。特にニート様は
行き詰まりをこれまで以上に感じるだけの話だ。

だからそいつらの最後のはけ口として、世代間不公平を(絶対に解消できないことは
よくわかっているが)明確なものとして団塊の世代の奴らに突きつけてやるために、
そしてその不公平さが団塊Jrのやる気を奪っているものとして突きつけてやるために、
国会に人を送り込んでやりたいと思っているだけだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:42:38 ID:zdJBAPOe
ニートが人間のクズのような奴ならば 働かせるのに金がかかって非効率であるし その経済損失は膨大なものになるだろう

ニートに何をやらせたら 幾ら儲かるはずだ という計算をしたんだろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:46:14 ID:zdJBAPOe
というか ニートを集めて大もうけできるbusinessプランがあるのなら
お前がやれよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:49:42 ID:RIfMxs0l
これからは犯罪系ビジネスが盛んになるだろうね
窃盗して他国へ売却、基盤ありの風俗、大麻麻薬販売などの

ニートのみを批判するようになると
税金(所得税)を納めてんだから文句ねーだろ と言う人間が出てくるんだろうな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:50:59 ID:RIfMxs0l
>>554
に追加
闇金融も
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:56:21 ID:NWSqcoOE
>>553
票田単価がいくらか計算した上で、そんなに高くないんだろうと見積もったんだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:12:25 ID:lOQ4wAeY
ニートに金を貸して運用させるってのはどうだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:19:37 ID:v9Iheg0k
もし働いたら 給料一人平均5万もらって5万円×85万人
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:04:18 ID:jm9MZ3ML
>>536だが
俺が外行ってる間、警察が沢山ストーカーして来たよ
 
この板完全に見張られてるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:07:12 ID:nuiC9ZSj
これで日本にも難民居住区が出来るね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:09:17 ID:jm9MZ3ML
ナニを言ってんですか、そんなものありませんよ
日本列島が刑務所です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:12:12 ID:kqU25CIz
>>519
煽りでなくて真面目に言うんですが、普通の社会人の感覚で者を考えすぎです。
実物を見た事や話した事がないでしょう?
「ニート」の定義は曖昧ですが、引きこもりから派生したニートの場合で言えば、
彼らにそんな思考力は既に残って無いです。
つうか、精神の根っこのどこかが丸ごと抜けてると言った方がいいです。
そういう言葉で挑発しても全く彼らの心の琴線に触れる部分はないとおもいます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:17:22 ID:jm9MZ3ML
>>562
悲惨なイメージを描かせる事によって洗脳しようとする手法
あなた方の悪意には反吐がでます
 
ストロボ照射でも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:23:06 ID:4oUKONHG
小泉の息子もニートなんだろ
最近テレビで見ないしな。

お前ら貧民は 毎日あくせく働くこった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:28:34 ID:jm9MZ3ML
普通の社会人の感覚が普通じゃない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:32:08 ID:jm9MZ3ML
なんせ、俺が大倉工業に入ったときは
連中はあいさつの仕方も知らないのでびっくりした
社会人なんて思えなかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:36:20 ID:B89Pa5hC
神経症を発症しているようなニートに対して
感情的に批判したところで、何か解決に結び付くのか?
受け入れる雇い主や職場の人間の理解も必要になってくる。

だが、これだけニートに対する差別が強烈だと、社会復帰は困難じゃないか。
世間の差別がニートの解決をより困難たらしめている。
568562:2005/06/07(火) 02:36:37 ID:kqU25CIz
>>563
?
何を言われているのかワカランのですが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:45:18 ID:pqUmI51h
>>568
jm9MZ3MLは 相手にしちゃ駄目。感染するよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:45:39 ID:jm9MZ3ML
>>3681
判って無いんじゃなくて、判りたく無いだけでしょ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:46:56 ID:jm9MZ3ML
>>569
その言葉覚えておいてくださいね?
絶対ついてきちゃ駄目ですよ

わかりましたね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:49:21 ID:jm9MZ3ML
じゃ、今からまた出かけますからね
 
言ったことは守ってくださいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:41:23 ID:aQh1n18r
奴隷が少なくなるとなると、
奥田の類は必死だよな。
プゲラ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:20:35 ID:H5QDXvKf
ニートはいいなぁ、カネ持ってそうで。
575飛び降り 9045:2005/06/07(火) 08:50:42 ID:F7nUG9cK
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:16:22 ID:WuWO9Dh4
上の人間はどうにかする事も出来るはずなんだが
やってる事を見てると、その気はさらさら無いようなので
なんかもう人減らせば、ニートは人を人とも思わないようにすれば良い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:14:34 ID:krp+TAgo
>>575
おれが居たときは過労死もあった。
みんなで励ましあって頑張ろうって夢を語り合った仲間だった。
578ニート:2005/06/07(火) 18:18:20 ID:/tJZkR8h
>>574
カネなんてだれでも簡単に稼げるからね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:06:48 ID:w++P6TU0
テレビ見てたら、タレントかコメンテーターが
ニートの話題中に金の話だから、一般人の認識はそういう事なんだろうね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:02:12 ID:VKATEGWx
ここでいうニートは「一生遊んで暮らせるくらい金持ってるから働かない」香具師のことじゃねーだろ。
もうそうだったら誰も社会問題として扱わねーよ。
単純に、いい年こいて親のすねかじってるロクデナシのことだろ?

↓「金持ちですがなにか?」と自称する香具師
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:11:37 ID:H5QDXvKf
つーか、これは税収減る一方の政府が問題視してるだけなのか?

そりゃ家がカネ持ちのニートなら働かなくて
無駄遣いしてりゃいい訳だし。ニートじゃなくてスマソ。
582日本経団連会長へ:2005/06/07(火) 20:35:38 ID:4qZDcCup
団塊の世代の退職補充は契約社員とアルバイトで補充します。
と人事が言ってますた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:50:39 ID:VKATEGWx
>>581
そんな香具師は社会問題になるほど数が多いわけがない、といいたかったんだけど…

あと、「金持ちけんかせず」というように、そういう香具師は2chのニートスレで自己正当化したり、
例の「働いたら(ry」なんてイタイ主張なんかする必要がないということもあるな。
本当は自分がお先真っ暗だと分かってるからこそ、そういう事実を一瞬でも忘れたいがために
上記のような行動に走るわけで。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:01:59 ID:ojjRYBJ8
3年間も不採用続きだったので就活する気が全くない。
別にいいよ。資金調達の方法はいくらでもあるので。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:14:14 ID:+g8NnMaa
まあいいんじゃない?なるべくしてこうなったんだから
これも自然の摂理、歴史の一部なんでしょ
日本が腐っていく過程を私達は見ているわけだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:15:36 ID:yDxi3oLA
>>583
よくわかってるじゃないか、誰にとっても他人事じゃないんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:12:48 ID:H5QDXvKf
なんだ?この不思議なスレは。
他人事だと勘違いしてるリーマンの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:13:31 ID:H5QDXvKf
他人事だと勘違いしてるリーマンの方が痛々しく見える。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:14:19 ID:RzRufUso
今、おっきいチンコ測ってみたら12pだった(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:33:25 ID:aQh1n18r
でっかい公務員村の浪費という
穴があいたバケツに
ぼくちゃん毎日がんばって水を入れてます、仕事してます。
やらないニートは市ね、みたいな
馬鹿サラリーマンはどうしようもねえなあ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:44:26 ID:H5QDXvKf
数年前じゃ考えられない光景だよな。
これ今、総選挙やったら与党陣営はかなりヤバイだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:50:18 ID:7V3oCkk3

10代→止めておけ。そんなことしてる暇あったら勉強しろ
20代→もっと実用社会で役立つ知識を身に付けろ
30代→仕事しろ。未だにヒラじゃ後はきついぞ
40代→こんなことしてる時間なんか無いだろ
50代→老後の準備をしうおけ。もう若さは無いんだ
60代→運動しろ。すぐ病気になるぞ
70代→宗教に入れ。もうすぐ死ぬのに、こんなことしてる場合か
80代→・・・・・・・・・・・

593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:52:43 ID:EPnuyEOn
なんとかしなきゃいけないのは分かってるんだけど
毎日12時間、週休二日制のはずがなぜか週休一日制で
働いてると、もう投げやりになっちゃうんだよなあ
もうどうにでもなれって感じにさ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:59:22 ID:OnNAL3Ib
それが、そうでもないからヤバイんですねー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:35:54 ID:4Rt5wbTP
扶養控除に年齢制限、ニートなど対象外…政府税調方針

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は7日、今月下旬にまとめる個人所得課税など
に関する報告書の素案を議論し、収入の少ない親族などを養っている納税者の税負担
を軽くする扶養控除を見直す方針を決めた。

 同控除を適用する扶養親族に年齢制限を設ける方向で検討を進める。

 自分の意思で学校教育を受けず、働かず職業訓練も受けない「ニート」が増えてい
るが、政府税調はニートの若者や成人を、乳幼児や児童などと同様に扱うことは適当
でないと判断。年齢制限などを設けることで、働かない成人などを控除対象となる扶
養親族から外す考えだ。

 扶養控除は、1950年に導入され、所得税(国税)の場合、年間の所得が38万
円以下の扶養親族1人につき、生活をともにしている納税者の所得から38万円を控
除し、課税所得を減らして税負担を軽くする仕組みだ。

 個人住民税(地方税)にも一定額の扶養控除があり、いずれも現在は、扶養親族の
年齢にかかわらず認めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000114-yom-bus_all
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:42:45 ID:rB3Y+edb
ニートつぶしキタね。でもね、それより先にやることがあるはずと思うのだよ、政府は。
 
俺はニートじゃないけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:48:43 ID:jbU4S2Jv
      /ヽ  , <だな。
    /´  `´ |      /ヽ_____/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l <やっぱり働いたら負けだよな。
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:48:55 ID:6U2AS1Op
というか、年齢だけじゃ、ニートかどうかは分からん筈なのだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:52:14 ID:r8GiFEML
年金問題を少子化のせいにしたり
不景気をニートに転換したり


ほんとどうしようもない連中だわw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:01:50 ID:66GHkjxz
じゃあ、メイドデリヘルでも始めるか?追いめられた金持ちニートは。
適当に同業他社から高い給料で幹部とねえちゃん引き抜いて
適当に赤字出しときゃ納税しないでニート継続できるだろうよ。笑
601名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:09:42 ID:9ELA19Gv
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:12:09 ID:Ek0q4SqI
とりあえず 勃てよ 息子!
精子は我にあり!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:41:25 ID:CeBAcRh4
荒んでるスレ。。
他人が社会がどう見ようが、
どんなこと言おうが、
暴力団と化したマスコミがどう
糾弾しようが、自分の人生、
こうするしか無いと思って、
今ニートしているんでしょ。
それがとても後ろめたいことだった
としても。
正社員リーマンやってる時は、
正気じゃなかった。個人の生活
潰してた。それが人間として
正しいかどうかと問えば
間違いだった。
その時も後ろめたかった。
働かないで、ぼったくりの私立の学校
行かないで、図書館で本読んで
勉強してる。こういう努力をしていても、
ニートと呼ぶなら呼べばいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:41:38 ID:CeBAcRh4
私という人間を生かしていくのは
私しか居ない。自分に、
誠実にしているだけだよ。
金少ししか無い。粗食してたら
大切なもの見えてきたよ。
ゴミをきっちり分別して生かすことも
覚えたよ。
たぶん、血眼で使い捨て社会で
車乗り回してたリーマンのままだったら、
気づかないことだ。
ニートやっててよかったよ。
本当に勉強になる。
暗い顔してリーマンやってるあいつらは
人生に対して裏切りを続けてるんだよ。
私は少なくとも笑っている。
私は無様だけど、少なくとも人間なんだ。
人間の生活をしている。
そのことに最低限で最高の幸せを
感じている。
ヒステリーに叫ぶまわりのやつらが
実は狂ってるんだと透明な目で見えるよ。
狂人が大多数だったんだね。
地面を這う野良犬がみじめだと
思ってたけど、違うんだね。
野良犬が持ってるものがある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:45:23 ID:CeBAcRh4
金金を求めて、人間を潰す社会には
もう従わないよ。
社会にはいろんな人がいる。
本当のことを知っている人がいる。
弱い人がいる。
そういう人たちもきっちり社会の
大きな部分を占めている。
そういう部分に貢献していきたいよ。
卑怯な社会の部分には貢献したくないよ。
社会が大好きだ。優しい人間が大好き。
そこに対して社会貢献していくよ。
これでも、社会参加しないニートと
呼ぶんだろうね。ヒステリーな社会が
今日も私を叩くよ。でも、もう
私は気づいた。本当のモノを。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:52:46 ID:9zQ8n/d4
ニートたちが、パパやママのため込んでいる資産を市場に流してくれるんで有り難いよ。
これに消費税増税が達成されれば完璧だと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:53:34 ID:CeBAcRh4
私は人が大好きだよ。
私を今まで支えてくれた人に恩返し
したいよ。収入がゼロの
野良犬でも、人に与えたいんだよ。
涙が出てくる。
ゴミ拾いしようと思うよ。
金持ちの友達が冷ややかな目で
私を見たよ。
その人は泣いたことが無いよ。
私は、借金背負って正社員して
体壊して、欝になりかけたけど、
自分を守った。顔がこわばって
泣けなかった日々が、何年も続いたよ。
寝られない日が何年も続いたよ。
そういう苦しみを知っている人なら
なにかを思うはずだ。
若い友達の頭は鶏の頭ぐらいに
しか動いてなかったんだろう。
そして、私は人間になろうとした。
それを実践している。
そして、今ニートだ。
学校に通いだしたから、正確には
ニートじゃない?どうでもいいことだ。
私は、ニートと呼ばれたい。
まわりは私をニートと呼べばいい。
そして、私を観察せよ。
私はニートの代表になりたい。
私を見て、みんな何かを思え。
そして、人間に立ち返れ。
野良犬の価値を見ろ。
無様さに目を背けずに、
見られる人はいるのか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:54:44 ID:OqvIurBc
どうやら本気で動かねばならんときが近づいているな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:57:04 ID:CeBAcRh4
最後に私の好きな言葉を。

なみだをこらえて 悲しみに耐えるとき
愚痴を言わず 苦しみに耐えるとき
言い訳をしないで だまって批判に耐えるとき
怒りを抑えて じっと屈辱に耐えるとき
あなたの目の色が深くなり
「あなたの命の根が ふかくなる」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:58:59 ID:7KFQ7Oo8
>>605 ネットやってる時点で・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:04:49 ID:XB/dCIyi
来年辺り、無理矢理家建てた三好くんが
過酷な税金から無茶することになるだろうさ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:37:00 ID:6thCctoq
仕事の関係上、色々な会社に出入りしているのだがつとに思うのは、
年齢構成比で三十代がすっぽり抜け落ちている会社が存外多い事実
古い会社でとくに顕著な気がする
雇用の抑制の世代ではあるが、転職が気軽になった時代でもあるわけで
社外への流出も幾分あったのだろうな
雇用機会は、実は潜在化しているに違いないと思うこの頃
だけど、真のニートじゃ駄目だろうけどな
歳相応の社会経験がないと、さすがに歯牙にもかけられないのが現実なわけで。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:15:28 ID:NrxkOSle
 人類の歴史は、虐げられたものの勝利を忍耐強く待っている
 byタゴール

 少し食べ、少し飲み、早くから休むことだ。これは世界的な万能薬だ
 byドラクロア
 
 全ての人間がいかなる意識においても、またどんな時でも、自由かつ平等であったという教義は、
 まったく根拠のないフィクションである
 byトーマス=ハックスリー

 正義――忠誠・税金・個人的奉仕に対する報酬として、一国の政府が市民に売りつける品質の落ちた商品
 byビアス

 税金が発明されたのは、皆が、成功しようという欲望を持たないようにする為である
 byフィリップ・ブーヴァール

 政治の一番大きな努力が、あれほど多くの人々の平安を犠牲にして、
 何人かの幸福な人々をつくるのであるならば、政治というのは喜ぶべきものだろうか?
 byヴォーヴォナルグ

 絶望とは、闘う理由を知らずに、しかもまさに闘わねばならないということだ
 byカミュ

 戦争では強者が弱者という奴隷を、平和では富者が貧者という奴隷をつくる
 byワイルド
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:16:00 ID:OqvIurBc
>612
派遣でいくつかの職場へ行ったけど、20代もかなり少ない。
大半は40代か50代。
本当に若者は被害にあっているんだなと思った。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:06:12 ID:yORTOhzO
仕事をする=責任が与えられる

無責任な仕事をすれば、社会的に迷惑を掛ける事になる。
人間だから、失敗をするが 経験によって成長する。

最近の日本では、指導出来る人が減って来ていると思う。
人減らしで、教える人が辞めて行ってしまう
リストラによる弊害が出て来ているのだろう

知識があった方が能力も発揮出来ると思う
資格は仕事に関係が無いと思われるが
土台になる資格が自分の助けになる事もある。

と書いても会社を辞めた人間
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:11:35 ID:yORTOhzO
>>615
金より好きな仕事を選んだ方が長続きすると思う
20年働いたから言えるけど

最近の状況では、仕事場に置いて貰える期間って
短いかも知れないなあ
派遣、パートが多いようで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:40:29 ID:cYoB8fki
ニートから搾り取れる税収なんてわずかなもんだろ

在日生活保護してないで、とっとと税金とれよ
パチンコ税なんてやったら税収すごいぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:47:44 ID:Q4SBabCJ


                「日刊ニート」ただいま好評発売中


619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:18:21 ID:yORTOhzO
>>618

無料ですか w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:20:39 ID:yORTOhzO
日刊ニート" を含む結果は見つかりませんでした
--------------------------------------------------------------------------------
検索のヒントを参照してください

1) つづりを確認する 入力したことばのつづりは合っていますか?

2) 類義語を試してみる お探しのサイトは、別のことばを使っている可能性があります。入力した語句では見つからなくても、同じ意味の別の語句を入力すると、見つかることがあります。

3) もっと一般的な質問で検索してみる たとえば、特定の製品名を使うかわりに、製品カテゴリを使ってみてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:01:45 ID:qmP4WEg1
そんなに政府が税収を確保したいんなら、消費税を25%くらいに上げればいい。
それを国と地方で、適当な比率で配分。

ただし、そこまで上げるなら、所得税や事業税、住民税と言った直接税は廃止。
消費税に一本化すれば、帳簿を改ざんしない限り取りっぱぐれも無いし、働かない
奴らからも平等に分捕れる。日本のGDPは約500兆円だから、25%の税率に
すれば余裕で国家財政も地方財政も賄えるだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:07:11 ID:MWwfnzK5
2ちゃん如きでと笑う人もいるかもしれないが
いろんな意見を見て社会の変化を
思ったより良い方向へ導いていけるのではないかと感じました。
様々な生き方が出来る、認められる社会。
既得権益者から見れば疎ましい止めなくてはならない動きかもしれないが
そんなことはもろともしない
今までのただただ従うだけでは無い
しかし静かな動きのような物を私は感じます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:16:44 ID:66GHkjxz
そろそろ大規模オフ板にスレきぼんぬ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:32:08 ID:j4p4zx2/
中国に媚を売る奥田が悪い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:33:40 ID:LnaKMJei
ニートを叩くマスゴミは、超利権集団

・日経エンタテイメント9月号による調査
・年収は各社の有価証券報告書により作成
・年収には賞与や基準外賃金を含む

1位   フジテレビ   1497万(39.8歳)
2位   新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位   日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位   毎日放送    1451万(39.4歳)
5位   東京放送TBS 1445万(42.5歳)
6位   電通      1436万(40.2歳)
7位   朝日放送    1419万(38.6歳)
8位   全国朝日放送  1349万(41.2歳)
9位   朝日新聞社   1335万(42.8歳)
10位  札幌テレビ放送 1267万(40.8歳) 
11位   日本経済新聞社   1260万(40.3歳)
12位   東海テレビ放送   1235万(38.3歳)
13位   ニッポン放送    1230万(38.9歳)
14位   日本放送協会(記者)1207万(40.2歳)
15位   東北放送      1184万(42.4歳)
16位   中国放送      1177万(41.3歳)
17位   テレビ西日本    1166万(42.2歳)
18位   RKB毎日放送   1150万(40.2歳)
19位   中部日本放送    1145万(37.2歳)
20位   九州朝日放送    1128万(37.1歳) 
21位  エフエムジャパン  1119万(39.1歳)
22位  エフエムはちまるに 1110万(40.2歳)
23位  テレビ大阪     1090万(38.1歳)
24位  東洋経済新報社   1055万(40.3歳)
25位  西日本新聞社    1047万(42.4歳)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:10:26 ID:DG4yN2Qs
>>621
諸費税が10%になったら、もちろん便乗値上げ。
うちはすでに準備がすんでいる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:18:13 ID:znZfGULT
>>612
あなたから年相応の社会経験は認められない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:21:13 ID:4o7PxC8g
ニートでも何でもいいから、働かないで年金も払わないで
貯金もしないで生きてきた連中が老人になっても、俺らの払った
税金で生活保護をして助けてやるのは止めてくれ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:24:40 ID:znZfGULT
そういうアンタは間違いなく国民年金払ってんだろうな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:25:47 ID:znZfGULT
馬鹿なカラス達の歯切尻が心地いい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:28:11 ID:emfg2LNE
消費税は消費にブレーキをかけるからデフレの要因になると言われているよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:20:14 ID:7g2SWlIP


   ┃
   ┃
   ┃  
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |


633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:37:48 ID:q0A4qbgL
自分の金で生きてるニートには特に言うことはない
問題は親に養ってもらってるような奴だな
生きてて楽しい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:36:04 ID:qiN7YGml
>>627
偶然かもしれませんが、するどいですね
確かに自分にも、ニートと呼ばれてもおかしくなかった時期が、2〜3年ありました
それがバレたか?

でも、ある時を境に、現実と戦うべく一念発起したのですよ
苦労しましたが、幸運にも恵まれ、今はある中堅企業で管理職をやってます
世間で言われるような勝ち組では決してないし、ワーカホリックな日々では現実からの逃避を考えたくもなる
だけどね。。。もうニートには戻らない
守りたいものができてしまうと、エゴは二の次になっちゃったなと感じてます

多分、今ニートしている奴らのほとんどが
何かのきっかけで変われると思ってますがね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:48:24 ID:66GHkjxz
いい話だね。で、質問します。

今はいいかも知れんが、これから守るべきものを守り通せる自信がありますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:15:34 ID:N86ka/mk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000114-yom-bus_all
やばいな、ヤクザが殺っちゃって欲しいなと思った
一日一殺の心構えで宣しく
税金増やされても誰も得をしないということは忘れずに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:18:04 ID:N86ka/mk
扶養控除の条件を厳しくするのも増税と同じ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:59:32 ID:yORTOhzO
扶養控除に年齢制限、ニートなど対象外…政府税調方針
スレも読んだ

結局 日本の経済の弱体化じゃなくて

      税収不足 

今の状況になったのは、政府に問題があるだろ
バブルの後始末を民間に押し付け
民間はリストラに奔走する
人減らし、新入社員採用無し、投資計画見送り
バブルの責任は政府は、一切取らない


この手のスレは
2chに貼り付いて、説教して金もらう
説教する香具師は、考えると分かるね

2ch対策とか言って税金をつぎ込んでいる様子が見える
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:28:24 ID:3K0Qd3rX
おまいら、ネオニートにはならんのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:29:34 ID:Sa7t9a7C
みんな悪く言われまいと必死すぎだな
 
実際は悪人のくせに
641634:2005/06/08(水) 15:29:36 ID:Eprvh3DA
>>635
守る自信があるだなんて言えるほど強くはないし自信家じゃない
ただ、守るために必死だ
それを笑いたければ笑ってくれ
馬鹿にしてくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:31:14 ID:DYLfuAPk
>>641
そんなの口のするだけ、男では無いな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:38:35 ID:kRhoDVU1
>>567
俺はどもりが酷くて面接の電話もできなんだよ。
俺みたいな奴はどうしたらいいだろう。
最近死ぬことばかり考えてる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:43:46 ID:DYLfuAPk
>>643
電話がオンボロなだけだ
645641:2005/06/08(水) 15:47:23 ID:Eprvh3DA
>>642
かもな
そんなん普段は口にはしないもの
等身大の、本音を書いてみただけだ
じゃ、すまない仕事に戻る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:48:22 ID:J+sQIogw
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:24:40 ID:MWwfnzK5
このままでは646のような考えがどんどん増えていっちゃうよ。
まーキモくてとかは別としてもさ。
確かに年収350万ほどの奴隷的サラリーマンやってると
厭世感で一杯になる時あるもんね。
なんとか折り合いつけながら生きてるけどさ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:38:02 ID:Sa7t9a7C
アメリカ含めて急旋回で殺すんだ
他人への思いやりを彼らが見せないのだから
こっちも見せる事は難しい
 
いくら誠意を見せてもいくら正しくふるまっても
伝わらなかったのは、私の責任だ、納得できないが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:59:07 ID:TscVfLlq
>>646
使い捨ての労働者やってみると
ほんとそういう気持ちになるもんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:08:23 ID:xxR/04/W
まぁ利権で食っていける連中や、配当で食っていける資本家連中を見てると、奴隷労働が嫌になるって気持ちはわかるね。



 2005/06/06, 日本経済新聞 朝刊, 9ページ
カネはあるところにはあるらしい。高額納税者番付で年収百億円の
サラリーマン部長が話題になったが、日興コーディアル証券の
プライベート・バンキング部門を統括する鈴木則義常務の話も
ちょっとした驚きだ。同部門は上場企業のオーナーを中心に数千人の
お金持ちの資産管理を手がけ、「そのうち上位百人の顧客が、今月末の
株主総会後に手にする配当収入は五百億円弱」という。
 配当だけで一人五億円!しかも日本企業の配当性向の高まりを考えると、
今後もこの額は増えこそすれ、減るとは考えにくい。


だとさw
いざ立ち上がれ労働者諸君w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:38:11 ID:TscVfLlq
投資家に金がいくってことは、
それだけカモられている連中がふえてるということなんだが。


紙幣が増えたわけじゃあるまいし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:47:47 ID:7k4GEtK+
野村證券は昔、金持ちの資産運用は損失補填してたもんな。
その一方で、契約社員がリテール営業やらされて、糞株を年寄り騙して押し付ける。
グロテスク資本主義。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:51:56 ID:wkmdqj7Y
投資家でもなく労働者でもない無納税者のゴミが偉そうにしてるスレはここですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:10:47 ID:8015LVKu
無納税でも現状でマイナスにはなってないから公務員よりマシと思うのだが。
中国様に2000億とかキチガイ行為は放置なのにニートを叩くという行動が理解できない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:30:14 ID:yORTOhzO


  税収不足で2chでニート叩き


656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:33:58 ID:yORTOhzO
物を買うと これだ

どん底に日本経済を落としてやりたいね
株価8000円時代もあったから
今はバブルだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:38:59 ID:gLmCIQS2
中国は貧富の格差を紛らわすため日本を叩き、
日本のリーマンは未来の日本が良くならない不満をニートにぶつける。

似てきたね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:41:08 ID:gLmCIQS2
あっ政治家忘れてた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:42:50 ID:Uj2CBMoo
もともと中国経由のアメリカの標的人物ばかりだが、何か?>ニート
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:45:12 ID:ZcWgnwnq
不景気も経済の損失も少子化も全てニートのせい。
ほーんと、便利なカテゴリ作り出したよなーと思う。

ニートの人の一日の過ごし方を何人か分見たけど、ホント人間的な暮らしって感じした。
ジョギングしたりご飯をちゃんと自分で作ったり、図書館で勉強したり。
お金はないかもしれないけれど、毎日終電で帰ってネクタイ締めたまま眠り込んでしまう人よりは
はるかに健康的。

ニートも良くないとは思うけど、ただ『ニートのせいなんですよー、終わり』じゃ何も変わらない。
働いたら負け、と若者に思われてしまうような労働環境を何とかせいやと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:52:19 ID:Llv6O9iK
日本はもう一回不景気になった方がいいと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:53:48 ID:B/vqRMRq
金持ちがどうのこうのより、ニート、無職、フリーターの風当たり強くしても
金じゃなくて自殺者しか出ませんよ、ということ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:57:57 ID:88zyFCFc
国公立大の就職担当の教授が
公務員試験は大学3年から勉強始めても間に合うわけが無い
と力説していた記事を読んで凹んだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:59:05 ID:Uj2CBMoo
国Tの事じゃないのか
ものすごいオタク問題のオンパレード


665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:06:16 ID:88zyFCFc
県庁・政令市・国家公務員2種レベルです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:07:18 ID:Uj2CBMoo
そっちは数的推論とか言うギャグ問題じゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:08:46 ID:yIIWkQ/d
>>663
> 間に合うわけが無い
そいつの知能だと確かに間に合わないようだね。
教授は馬鹿だから5題ぐらい解いて時間切れになるんじゃない?w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:09:41 ID:88zyFCFc
>>666
そこまで
細かくは載ってませんでしたが
そこの大学では公務員浪人が毎年100人出るそうです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:11:15 ID:yIIWkQ/d
公務員浪人というのは将棋で言うところの形づくりなんだよ。
そんなことも分からんのか!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:17:05 ID:JSCkn1YS
だいえんだん←なぜか変換できない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:03:16 ID:66GHkjxz
政治家と官僚vsニートの様相だな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:03:58 ID:66GHkjxz
政治家と官僚vsニート様と無職とフリーターの様相だな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:14:06 ID:s8gi9Awi
プラトンやソクラテスってニートだったんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:22:24 ID:Ek0q4SqI
ヴィトゲンシュタインも大学教授になる前はニートだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:27:08 ID:S0W0IUxK
>>673
>>674
彼らは勝ち組、君らは負け組。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:51:19 ID:7OkJCAUV
政治家・官僚・経団連vs負け組労働者の様相だな。
勝ち目なし。テキは法律すら曲げにかかる気マンマン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:54:15 ID:66GHkjxz
↑みなさん、次の選挙は与党に投票するのは控え(略
678名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:01:49 ID:9ELA19Gv
みんな偉そうなこと言ってるけど、
公務員を養うために、働いてるんでしょう?

バイトの掛け持ちをした方が稼げるし、時間も自由になる。
正社員なんてイラネ
でも、両親は正社員教に洗脳済み。面倒だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:35:51 ID:kRhoDVU1
>>678
年金とかどうすんのよ?老後は海外に住むの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:43:01 ID:TlvxBgNX
>>679
年金とか払ってどうすんのよ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:09:07 ID:lb/GnqlN
未成年を含めたすべての国民に青色申告を義務付け、
ニートは親からもらう金とか生活費とかを親と按分
しているってことで納税するようにすればいい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:11:21 ID:5wsynMbu
40歳以降の無職(ニート)は出所者が多いんだよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:33:46 ID:6fDNVCZN
 2005/06/06, 日本経済新聞 朝刊, 9ページ
カネはあるところにはあるらしい。高額納税者番付で年収百億円の
サラリーマン部長が話題になったが、日興コーディアル証券の
プライベート・バンキング部門を統括する鈴木則義常務の話も
ちょっとした驚きだ。同部門は上場企業のオーナーを中心に数千人の
お金持ちの資産管理を手がけ、「そのうち上位百人の顧客が、今月末の
株主総会後に手にする配当収入は五百億円弱」という。
 配当だけで一人五億円!しかも日本企業の配当性向の高まりを考えると、
今後もこの額は増えこそすれ、減るとは考えにくい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:52:26 ID:Uj+wKSqW
年金は払わなくてもいいんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:19:48 ID:0jUAbly9
暇だったので、スレを読んでみたのだが。 ニートって気持ち悪いな。
ニートもベテランになってくると、リーマン並の電波を飛ばすんだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:49 ID:gxMh8f5V
公務員も気持ち悪い
政治家も気持ち悪い
経営者も気持ち悪い
正社員も気持ち悪い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:32:36 ID:4DOP8SjW
I need you.
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:36:54 ID:+jQxQkYU
物価の安い外国で居住証明だけをもらって、日本での住民票を消去したら、
年金は払わなくていい。地方税も払わなくていい。消費税も払わなくていい。
ただし、保険はないから自己責任な。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:30:24 ID:0SzPN4vi
宅間守は神だよな
金持ちのクソ餓鬼を殺すのが世直しだという思想を実践した
ニートの中からリクルート社員の子弟を狙う革命家が出てくると予言しておくよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:25:28 ID:CNrlWhyf
NEETってバブル期のNYのヤッピー連中のことだったと思ってたんだが。。。
一部の米国被れはNEET気取ってイターリー製スーツやブルックスブラザーズ
で着飾ってましたよ。日本人も。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:17:04 ID:Kj43YrpV
>>688
海外旅行保険って手もある。
病気になってても入れる。
盗品や壊れたものにも保険がおりる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:28:27 ID:GVqATsHg
ニート扶養控除をなくせ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:46:51 ID:dXJdu6lf
18歳ニートですが何か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:55:42 ID:d3V1H8w0
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    ヒッキーとニートはもう“再起不能”だと思います
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ 
.        ヽ,,       ,,ノ  \  
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:57:57 ID:d5/Sf30n
>>686
キモス
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:08:47 ID:BVqPnH3m
経済の損失と嘆いておいて中国には2000億か

やってらんね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:04:45 ID:ghSpe47X
>>685
リーマンってあのファンドの事か?
698:2005/06/10(金) 13:21:14 ID:+7At0G27
そもそもここまで日本で派遣社員・契約社員をアコギに増やす理由は何だ?
ここまで社会構造壊してまで乱造しないと本当に会社経営成り立たないのか。
伸びる後発経済途上国と全くやりあえないのかよ。
アメリカなんかはどうだったのかな。
一応今は人事なんだが、ちょっと黙ってはおられんでごわス。
ほとんど人民に革命の機運が高まって居るように思えるが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:23:15 ID:ghSpe47X
アメリカの場合は、これで労働組合じゃなくて、業種でギルドができてしまった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:11:20 ID:gZBQcX9J
>>691
まぁ、今は民間金融機関でも個人年金保険がさかんだしなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:19:39 ID:jevAwO82
運用利回り 不明おそらくマイナスの金融商品を買う馬鹿いないよ
年金の運用利回り公表しやがれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:39:41 ID:GyDZr9iV
>>701
公表してますが?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:29:45 ID:gZBQcX9J
国民年金、厚生年金それぞれ運用利回り公表してね。良ければ払おっかな。

でも、払ったら負けかな、と思ってる。笑
704あぁばからし。しにたいわ。:2005/06/10(金) 20:38:06 ID:bUDXVL20
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:39:23 ID:sPWsXypK
まあここまで色んなことが明らかになってしまったら
さすがにもうハイハイとお上の言うことを
聞く人種もこれからは居なくなるだろうねえ。
一部で言われてる国民には無条件で何万か支給とかいう案を
実践したほうが結局は社会的損失は抑えれるんじゃないのって気がするよ。
このまま行けば貧富の差が原因の凶悪犯罪とかも更に増えるんじゃないかと
思うと子供も作れないよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:52:17 ID:gZBQcX9J
子供?遊び出会った女に中出ししてそれっきりだしなぁ。どっか知らないとこで育ってるかもなぁ。笑
少子化人口減少問題解決には多少貢献したんだから減税しろや。

‥あ、でもコイツら俺の血ひいてるからニートになるかもな。あはは!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:00:51 ID:0jUAbly9
グチグチとうざいな。 おまえ、もう終わりだとか書いてた
くせに、また出てきたのかよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:03:08 ID:l6cfjLez
Mainichi INTERACTIVE(2003.09.23)より抜粋
---------------------------------------------------------------
社団法人横浜建設業協会(横建協、中村徹会長)は22日、

(中略)

中田宏市長は「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。(後略)」と話した。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:22:11 ID:gZBQcX9J
>>707
ニート増殖と税収アップに一役かってるんだから、ええじゃないか笑。

ニートひとりあたりの税負担は「中出し即おさらば」が基本。

まぁ、社会貢献しようと前向きになり始めたニート様なんだし生暖かく見守っくれや。

あはは!
710なんで?:2005/06/10(金) 23:26:57 ID:mriulC7/
さいていいいいいいいいいいいいいいい

きいいいいいいいいいいいいいいいいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:31:01 ID:evaYrQNM
俺はブレーキ翔けて無いんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:31:33 ID:gZBQcX9J
さぁ、バンバン出会い系使ってバンバンニート増殖するぞぉ。

淫乱売女から税金たんまり取れるし一石二鳥だぜ!あはは!
713なんで?:2005/06/10(金) 23:32:25 ID:mriulC7/
だってへんなおじさんに脅迫されたらびっくりするじゃんか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:33:43 ID:evaYrQNM
三好のばあさんに比べればなんて事ないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:36:37 ID:gZBQcX9J
脅迫?そんなのたかが知れてるだろ。

見知らぬ男の子供が出来たらニートになったら、ヤ○ザになるよう教育しとけ。笑
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:37:47 ID:h60gVpEn
俺は働かなくても食えるもん。親が残しと駐車場とマンションの収入で
だけど相続税の追徴課税が何で今頃来るのだ??
税務署の職員に聞きながら申告したのに??脱税呼ばわり
腹立たしい。ルールですからとにかく納めてくださいだと。
最初に聞いた時に言ってほしかった、後から言うなボケ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:38:53 ID:evaYrQNM
>>715
フザケルな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:44:12 ID:gZBQcX9J
>>717
あはは!所詮脅迫なんて手段使う女との間に出来た子供なんざ。プッ

ゆすりたかりのプロニートかヤ○ザのサラブレッド誕生だ。笑
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:49:55 ID:mldmEt5G
>>718
そんなもん無いから、俺には関係無いが
 
話のネタにするにも酷いなボブ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:51:14 ID:mldmEt5G
>>718
ちなみに昔の連れの子供が、他人の子にそっくりなのは
そういう連中にはよく或る事らしいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:54:24 ID:gZBQcX9J
親から働きたいから3マソくれと言う→出会い系で売女ゲット→強制生中出し

この繰り返しで今のダメ日本の浮沈ギャンブルじゃ。あはは!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:57:09 ID:mldmEt5G
サクラしか居ないが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:01:44 ID:gZBQcX9J
>>722
素人か?ニートは男だけだと思うなよ?
金に困った女ニートが金のためなら何でもやる事知らんのか?笑
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:02:53 ID:M6aVXqHD
>>723
そんな奴なら日本に居ない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:06:25 ID:v7cfmabl
>>724
何も知らないんだな。夢壊して悪いが、
金が無きゃ今の女なんて彼氏も旦那もへったくれも無いぞ。笑
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:09:20 ID:e9d32mFq
俺の親戚にニートがいる。高校中退から今まで(今30代)出てこない。
そいつの親が事故で入院した時に一回会ったが、子供の頃の活発な面影は無く、
デップリと太り、目は虚ろで空を見つめてた。
ああなったら人間は実社会には戻ってこれないのだろうか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:09:32 ID:M6aVXqHD
>>725
田舎の話だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:11:42 ID:M6aVXqHD
>>726
それで、あんた嫁さん殺したのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:12:37 ID:e9d32mFq
>>728 何言ってんのあんた。頭おかしいんじゃないの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:13:36 ID:M6aVXqHD
>>729
ああ、知り合いかどうか確かめたのさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:14:41 ID:v7cfmabl
東京の話だが、何か?不倫は文化だと言うが2枚か3枚で出来るからなぁ。笑
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:15:54 ID:M6aVXqHD
おやじ、こちらの方におひや頼むわ
 
俺帰らして貰うね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:16:54 ID:hy3uwvvh
>>726
それは単に太った結果なだけじゃないのかと小一時間・・・。
734なんで?:2005/06/11(土) 00:18:22 ID:9sVT64tf
違うもん

違うもん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:22:44 ID:v7cfmabl
>>734
違わなくねえよ。
一生貧乏リーマンなんかやってたら
ニート様に女房寝取られて、他人似のニートJrが増殖するって事だよ。笑
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:36:27 ID:v7cfmabl
なんでDNA鑑定が出来たか知ってるか?

ありゃ、金持ちの権力者が自分と嫁の間に出来た子供がホントに自分の子供かどうか
確かめるために大学教授に無駄税金投入して実現できた技術だよ。

そんな事も知らないで「日本のバイオテクノロジーの進歩だ」
とかぬかしてるお気楽なリーマン見てると‥。プッ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:53:28 ID:irApQ91W
1に関してだけど、こういった立場の上の人間の、君たちが働かないと俺たちがこまるから働け、俺たちに害がなかったらおまえらの人生自体興味なし。別に死んでもいいよって姿勢が身勝手な人間を多く生み、犯罪者が増えた要因だと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:10:20 ID:v7cfmabl
>>737
今ごろ気づいても遅いだろ。つい最近まで働かないニートけしからんとか思ってたくせにな。

ほらほらニート叩けば叩くほど他人事じゃなくなるぞ。汗水垂らして考えろ!あはは!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:13:13 ID:E9k8sbu3
愚民は支配者の真似をするんだよ そんなこと中国やエジプトのころから分かっていた
国民が働かないのは 小泉の息子が働かないから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:16:07 ID:uQPRyqAm
高度経済成長時代  出来損ない正社員叩き

バブル時代 フリーター叩き

不況時代 ニート叩き

大不況時代 下層民叩き

どうにもこうにも時代 下50%の下層民を賎民認定
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:21:00 ID:v7cfmabl
じゃあ、ニート叩いてた生活苦のあのリーマン人妻なんか卑民以下の売女ぢゃん笑。

生理がこないとか言ったから、とっとと厄介払いしたけどな。あはは!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:27:29 ID:qviTj+Yj
そこでパチンコ、貸し金業の富豪のニュースですよ。

おまいら、強い者には弱いけど弱いものに強いな。
「さいてー」とかいうけど、鏡に映った自分見てみろよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:27:57 ID:uQPRyqAm
80パーセントの、奴隷労働農民を
納得させるために、
エタ、非人を作ったのです。
今、その制度を否定しているので、
代わりの制度が必要になっています。
それが、ニート(無職者)差別です。
この制度を普及させようと、
政府は必死です。
過去、エタを差別しはじめる手始めには、
職を取り上げました。
すると、エタは追いはぎ(犯罪者)になったり、
乞食になったり、賎しい職についたりして
生きていかざるを得ません。
そうすると、見た目も立派な「被差別者」の
出来上がりです。
日本はこのような、差別制度を脈々と
利用して、一部の人々を踏みつけにして
歴史を刻んできました。これは事実です。
差別の波及効果の第一波は、
人の心に刻みこまれます。
この非人間的な差別制度を、今の
日本国民は諸手を上げて応援するのですか?
過去の、部落差別の歴史を
勉強しなければなりません。
勉強したんじゃなかったんですか?
在日や外国人差別と、部落差別は、
まったく異なる性質です。
部落差別に通じる今のニート叩き。
私は激しく憂います。日本人の大多数は
心を売り渡したのでしょうか。
もし、そうならば、ここに住む価値はありません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:29:03 ID:bfxjhwrw
住民┳━カネよこせ派.━┳━..時価で買取れ派┳━早期講和派
   ┃           ┃            ┃
   ┃           ┃            ┗━人道派┳━真の人道派
   ┃           ┃.                   ┃
   ┃           ┃.                   ┗━仙道なら何とかしてくれる派
   ┃           ┗━ 購入額以上派┳━現実思考派
   ┃....                      ┃
   ┃....                      ┣━車もつけろ派━┳━新車で返せ派
   ┃....                      ┃           ┃
   ┃....                      ┣━家具倍増派.  ┗━どうせなら外車で派
   ┃....                      ┃
   ┃....                      ┗━さっさと引越し派(暴力革命理論)
   ┃
   ┗━新築建てろ派┳━PTSD派..━┳━死者を思い出して眠れない派(魂の解放派)
.              ┃         ┃
.              ┃         ┗━ホントは生まれつき精神疾患派
.              ┣━ノーローン派
.              ┃
.              ┣━以前と何かが違う派..(印象派) ━┳━風景が違う派(遠近法理論)
.              ┃                      ┃
.              ┃                      ┗━間取りが違う派(唯物論)
.              ┣━ペットスペース設置派(動物愛護派)
.              ┃
.              ┣━ガーデニングスペース設置派(「自然に還れ」派)
.              ┃
.              ┗━ステーキ派
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:29:06 ID:La6wkIWZ
会社って辛いぞー。止めた方がいいぞー。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:33:20 ID:yDggctVR
辛リーマン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:43:36 ID:v7cfmabl
金に困ったリーマンの人妻が出会い系にわんさといるからなぁ。

金持ってるニートはエタ避妊な商売でも要は金になればいいと
植え付けといた方が得策じゃないか?美人リーマン人妻も金で思いのままとか、さ。笑
748名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 01:50:09 ID:W5wNJZLv
物事をよくイメージしようw
最近は失業者をニートだと思ってる年配者の方が多いみたいです。笑
>>726 ひきこもりだ
>>698 仕事はない。今はやりの事業はコンサル笑一円会社は派遣会社ばかり
作ってます。奴隷になりたいならお好きにどうぞ。
>>436 君は現実を知らないようだな 20〜30年後 
三人に一人はお年寄りになる出生率は今は1%だいだ。
この率ははっきりいって製造業の経済力を将来にわたって支えるためには
外国人労働者の解放は現実問題となってきた。
そして今若者の定職率がわるければ将来にわたってそいつを養わなければ
ならない。ほったらかしてみなよ。とんでもないことになるよ。
今の第三次産業は外国人の手によってかなり行われている。
想像してみろ?30年後 
お年よりと浮浪者ばかり歩いてる世の中になるんだぞ!
銀行が立ち行かなくなったから今度は預貯金を市場にひっぱりだそうと
してる馬鹿がいるが。
>>1 少なくとも記事を書いている人はほんとの危機感なんてないと思ってるよ
自分は関係ないことだってね、あきれるけど。
働いていれば救われるのかもと思ってるかもね。
頭をつかう人間が増えれば世の中変わると思う。
実はニートより17歳ぐらいの下の世代がやばいと感じてるけど。
>>503 そんなどうでもいい人間集めてガス抜きですかね。
ニート対策よりも中国とアメリカ対策が肝心。
もっとうまく立ち回らないと4流国家になっちまうさ。
eggとかどうでもいい親父増やさないでください。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:03:38 ID:v7cfmabl
そんじゃ次はアガシデリヘルとかチャイナデリヘルとかフィリピンデリヘルとかか。笑
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:32:00 ID:bbNATROb
結局のところ無職者当人の事情や理由はそれ程重要ではない。
世論の認識として、無職者のイメージをニートの一言に一元化させてしまいたいんだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:55:30 ID:lhD2rZjn
『経済の損失』をニートにおっかぶせたいんだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:04:42 ID:uQPRyqAm
発展途上国から利益を巻き上げる。恨まれる。

9.11テロをされる。

報復攻撃。
「テロをしたやつが悪の枢軸だ!」

社長や権力者が
無職者を大量に作り出す。

嫌気がさして、組織に貢献せず
生活を大切にする無職人が増える。

社長や権力者は贅沢が出来ない。
「ニートは無能だ!
不景気は全部ニートのせいだ!」
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:11:16 ID:4xqBnNU7
拙いのはNEET=怠け者・駄目人間のイメージを広めようとしてる事だよ。
そんな風にネガティブ・キャンペーンを張られたら社会復帰なんて出来ない。

ホントにNEETを社会復帰させる気があるのか?
ないんだろうなぁ・・・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:47:34 ID:uQPRyqAm
実際、ニート叩きなんてどうでもいい。
ニート程度(健康な人)でも叩かれるんだから、
他の不利な条件でいろんな弱者に
なってしまったら、もっと酷い扱いされるん
だろうな。
テレビと新聞は見ないということは
実践している。脳みその価値観をいじくられるから。
少なくとも自分の頭で考えたい。
政府に道徳観が無いというのは
絶望的だな。信用できないじゃないか。
良心や道徳観の無い国のいきつくところ
なんて知れている。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:49:58 ID:ds5qdpib
道徳観がないという理由を400字以内で述べよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:54:11 ID:uQPRyqAm
>>755
ネガティブキャンペーン。
金のために、マスコミ使って人間を踏みつけに
平気でする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:06:32 ID:v7cfmabl
プロ工作員にマジレスですか。ニート叩いていくら金貰ってるのかなぁ。

政府もそろそろ新撰組みたいにニート雇って
2ちゃん対策しないとヤバイんちゃう?あ、もうやってるか。w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:21:38 ID:NXsTUa5u
ニートの増加傾向は近年稀にみる派遣会社のような使い捨て人材に対する企業の体質に有り。

非労働人口増加で経済の損失といえどもニートの道を選択した人達は、
ニート以上に労働することによる自分への損失を受けた。

企業が人材派遣に委託するのは、年金等雇用にかかる企業負担と
今後の見通しが立たない為などを含めて
雇用体系の流行を追った形となっている。
流行を追う形となった元とは政府の税金無駄遣いであり、
団塊世代による後世への責任流しが流行したものが主にあげられる。

ニートを批判する前に団塊世代は身を清め反省せよ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:25:29 ID:QvirYn2W
ニートの定義に従って、ニートの人数を調査すると、その大半は家事手伝いの
女性なんだよね。実は。なんで対策がいるのか、正直わからん。

でもね。なんとなく、世の中に引きこもりヲタのニートがあふれているという雰囲気
にさせられちゃっているでしょ?その結果がニート対策のシンポジウムな訳。
実際のニート統計に表れている姿なんて無視して、自分たちの脳内妄想で作り
あげたニート像と、それに合致するごく一部の引きこもりを全面に出して、ニート
対策はじめましたとぶち上げることで、「政府は一生懸命対策しています!」という
アリバイ作ってるのよ。

ニート対策が問題になっている間は、本命の失業者対策をみんな忘れるし、
男女共同参画並に胡散臭い予算が引っ張れるという構図。

あーそうそう。ニートを扶養家族控除からはずすなんて話もあったね。

政府の中の人達(役人)にしてみれば、失業問題を糊塗し、新たな予算獲得が
できる上に、実質増税のチャンスという一石三鳥の存在がニートw

もう馬鹿かとあほかと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:36:22 ID:QvirYn2W
竹中の推していたサプライサイド的経済改革ってのは、アメリカでレーガン、イギリスで
サッチャーが実施したものなんだけど、英米では「失業率が高いのにインフレ率も高い
のは、働かないで社会保障を受けている奴が多いから」という理由で行ったものなんだ
よね。

具体的には、ユニオン型の労働組合を弾圧して、航空機産業などの既に慢性的に労働者
が余っている産業で、次の雇用の順番待ちしている連中に対する、社会保障給付をとめて
積極的に他の職種への転換を促したわけ。


でな。日本は「デフレ」なわけだ。失業率が高いのは、ニートが多いからじゃない。景気が
悪いからなんだよね。それなのに、サプライサイド改革をガンガンやっていたら、働くのを
嫌になっちゃった人が増えたらしい。これがニート問題とのこと。

という事は、竹中の経済政策は失敗したどころか、日本を余計酷い状態にしちゃったと
言うわけ。専門的にはNAIRUが上昇してしまったと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:47:13 ID:NXsTUa5u
>>760
もう、日本の経済政策は誰がやっても数年間は失敗したようにみえるほど悪化していた。
竹中を批判するのはよくない。

批判するなら竹中の失敗を誘う行動を起こしている自民党内部と政権がほしい民主党。
日本の為に活動している政治家は現役、OB含めて何人いる?

徹底的に政府を放置するしかこちら側の意見は通らない。
政府がマスコミで情報を操作しても選挙やニート人口で放置の深刻さをアピール。

しかし、家事手伝いもニートに含むとは少子化対策と分離した政策である。
日本国民による日本政府放置人口の増加としては嬉しいニュースではある。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:49:51 ID:2fzovptP
100兆円の公共投資を行えば経済は正常に戻る。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:53:53 ID:QvirYn2W
>>761
言い訳お疲れ様w

竹中自身は、経済学者といっても名ばかりだからねw

開銀出身で、非常勤講師でロンダリングして、慶応SFCで客寄せパンダやって、
うまいこと小渕内閣に取り入っただけだからね。博士論文は共著だっけ?しかも
相手が勝手に名前を使われたとか怒ってるそうだね。その他に論文あったっけ?
経済誌にコラムみたいのはたくさん書いているみたいだけど。

いやさ。確かに、そういうレベルの人に、経済運営を任せてしまった小泉総理が
悪いんだよね。人を見る目が無かった上に、間違いに気づいても放置していた
んだから。


2001年秋から、経済板でずーっと小泉信者と論戦しているけど、反竹中の人達
の言っている事がまさしく正解だったということだよ。もう信じるのは辞めとけ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:56:35 ID:NXsTUa5u
コロコロいうことが変わるんだから財部は黙ってて
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:02:56 ID:QvirYn2W
これ読んどけ

サプライサイド経済学について教えてください
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1102999537/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:03:33 ID:La6wkIWZ
というか選挙行けよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:05:13 ID:QvirYn2W
>>766
行っても投票するところがねーだろ。

自民党抵抗勢力に投票しても、小泉の手柄になるし。
民主は民主で、小泉改革は生ぬるいと寝言抜かしてるし。

他はカルト政党だし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:05:50 ID:BuiOUl3l
バブル崩壊で学んだことは不況のほうが安く人を使えるってこと。
金持ちが金を出し渋っておけばどんどん旨味が増えるのよ。
特に外貨を稼げる人にとってはね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:06:25 ID:2fzovptP
>>767
ならとりあえず共産党。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:07:38 ID:La6wkIWZ
>>767
とりあえず共産党入れとけ。
得票率がだんだん増えてきたら脅威を感じさせることができる。
まあ間違っても共産党が天下をとることなんか無いんで安心していれられるしな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:09:50 ID:QvirYn2W
共産党こそカルトだろw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:11:08 ID:BuiOUl3l
市場原理主義ってサービスが無限発展するのが前提だからもう通用しないと思うんだが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:11:24 ID:La6wkIWZ
カルトでもいいやんか。ニー党でも作るか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:34:32 ID:f5WOcnSQ
ニートはエタヒニン、在日以下の下民層として認定されました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:46:54 ID:hUdRXMHj
あげるな屑
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:23:57 ID:kMCJ5XrV
ヒトラーみたいな人が出てきてニートを煽動し始めたら、少しは面白くなるんだが。
江戸時代みたく、百姓(平民)はただひたすら耐乏する事を美徳とする国民性だから無理か。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:46:25 ID:eiXXEX01
国家公務員にニート枠を作ろう。給料も下げれるし、ちょっといいと思うが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:05:42 ID:Ono7thP5
共産党は労働者の見方という側面もあるが、
本質は、党是からいって資本家が嫌いなだけだから。
最終的には共産党の指示のもとで働けということになる。
やはりニー党だろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:06:20 ID:On9Kb1vQ
俺も来年一応定年だからニートになるよ
当面の金には困らないからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:18:52 ID:Ono7thP5
>>779
ニートは34歳までらすい
ってかニートやって34越えたら、なんなんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:37:45 ID:OkH3PyWM
我々は怠慢国家から独立する独立国家ニートである。
我々は日本と友好条約を結ぶつもりだ。

日本に党など作らせてどうするおつもりだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:38:02 ID:Ono7thP5
ニー党=

   労働基準法の厳格適用とその強化を目指す党
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:40:19 ID:OkH3PyWM
>>779
それはご隠居でニートではない。
赤いちゃんちゃんこを着てニートを名乗り、どうするおつもりか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:46:28 ID:tunGLCTn
朝起きて、朝食後にガッポイして、昼飯食って、ガッポイして、夕食食べて寝る
毎日の俺には関係の無い話だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:30:10 ID:MRR+i28C
>>780
無職
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:13:17 ID:ooDkKMpr
      /ヽ  , <だな。
    /´  `´ |      /ヽ_____/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l <やっぱり働いたら負けだよな。
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′

787七氏28号 ◆LeYjVAMfuM :2005/06/11(土) 10:16:20 ID:Qk0Qwbyq
 中小企業サラリーマンの漏れの本音。
 働きたい人は働いて下さい。
働きたくない人は、働かなくても結構です。
漏れの様な、働きたくなくても、働かないと生活できない香具師が困ります。
その代わり、収入から少しだけニートへの補助金を出しても構わない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:43:18 ID:i55DbA8h
サラリーマンだったら、ニートだろうが何だろうが税金と社会保障費を払え、
というのが本音と思うが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:58 ID:3n4244ql
>>788
そんなマクロな問題よりも、自分の職が確保されることのほうが重要ってことだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:26:40 ID:8WROR+Ws
>>787
>働きたくない人は、働かなくても結構です。
>漏れの様な、働きたくなくても、働かないと生活できない香具師が困ります。
すげー矛盾してるな。
働きたくないんなら自分も働くなよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:28:26 ID:Ono7thP5
あの社会保険庁のアホどもが居なかったら、
社会保険だって半額で済んでるかもな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:50:15 ID:i55DbA8h
>789 いや、普通サラリーマンはニートが働いたところで自分の職が奪われると思っていないが、
ニートは自分を優秀と考え、ちょっとやる気を出せばサラリーマンを蹴散らして職を奪えると思っているので、
>787 はサラリーマンのふりをしたニートと見た。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:52:10 ID:xcmkitxn
それは安部之妄想だね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:59:28 ID:9I4GZXoF
働いて搾取されたら負け。お金も体力も時間も。
命を賭けて尽くしたくなるような会社ってそんなにない。
795七氏28号 ◆LeYjVAMfuM :2005/06/11(土) 14:38:23 ID:wr97B4pX
>>788
>>789
 当然、自分の職を確保するほうが重要です。
就職氷河期を乗り越えてやっと就職した会社が、入社1年2か月後に倒産した。
再就職した会社で、入社八年目で漸く主任になれました。
やっと、お見合いしても恥ずかしくない収入になった。
>>790
 漏れは母子家庭で、母親が六十歳を超えているので、
漏れが働くしか生活方法がありません。
 父親の生命保険は満額貰えませんでした。生命保険会社が倒産したためです。
_| ̄|○
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:52:33 ID:BInL8iNN
いつまでもデフレ進行放置してれば金銭取引減って税収下がるのは当たり前じゃないか。
そうなると相対的に公務員の給料は高くなる、そして国家予算足りなくなって赤字国債を発行するハメになる。
法人税と累進課税を増税したらいいんだよ。
大金持ち数人より小金持ち大勢にしたほうが税収増えるはず。

景気に影響されない層が金を使わないでいるとキャッシュフローが悪くなって
景気に影響される層はそれに合わせて物価や給料を下げる必要が出てくる。
ぶっちゃけ兵糧攻めしてるのと同じ。
市場原理なんて兵糧攻めできる立場の人がいるから成り立たないよ。
これに気がついたら景気に影響される仕事なんてする気なくなる。
797七氏28号 ◆LeYjVAMfuM :2005/06/11(土) 15:06:34 ID:wr97B4pX
>>796
激しく同意。
小金持ち大勢にして、中間所得層を増やした方が社会が活性化する。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:09:40 ID:IcmXbGeC
高丸
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:09:43 ID:48UXXnu2
ニートは、建設業の為に尽くせ。


Mainichi INTERACTIVE(2003.09.23)より抜粋
---------------------------------------------------------------
社団法人横浜建設業協会(横建協、中村徹会長)は22日、

(中略)

中田宏市長は「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。(後略)」と話した。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:11:22 ID:bTtNZ5ql
日本の法人税率は下がったとはいえ世界的にメチャ高い部類に属するんですけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:13:01 ID:8WROR+Ws
>>796
法人税増税して搾り取ったら今の比じゃないくらい中小企業の倒産、自殺者も増加するな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:19:15 ID:IcmXbGeC
>>799
ああ、剣切か
おまえらのことだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:22:00 ID:mYcL5Ker
今日の日テレの番組でニートが1万人以上増えた件について
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:22:48 ID:bTtNZ5ql
>>803
詳しく
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:23:34 ID:iYnOY3jd
asasa
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:24:54 ID:mYcL5Ker
税金、雇用保険料、郵便貯金、NHK受信料。国民の財産を掠め取って高収入を得ている
社会のダニがいる限りニートは減らないな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:27:10 ID:BInL8iNN
>>801
いつまでも立場弱い側が賃金交渉できないから、どっち道そうなるよ。
国が毎年の予算を使い切らないと翌年も同じ額請求できないなんて考えてるうちはダメだね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:27:54 ID:fdLkyNXd
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0316.mp3
「おおニート」
おおニートあなたの仕事は何?
私は仕事はしてないのよ
社会問題になってるのよ

※ニートランランラン〜♪

おおニート年金払っているの?
私は年金払ってないのよ
支払うつもりもないのよ

おおニート将来どうするの?
うるせぇ今が楽しいから
全然考えてねぇよ馬鹿

おおニートどうして生きてるの?
うるせぇそんなこと聞くンじゃねーよ
自殺は止めよう生きてこそ

おいニートカーチャンが泣いてるぞ?
あぁごめんねカーチャンそのうちに
なんとかするから待っててよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:45:02 ID:8WROR+Ws
>>807
つまるところ君の案でも結果は同じで、
中間所得層は増えずにより一層貧富の差が増すだけ、ってことか。
……自分で自分の案を否定するとは豪気だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:58:32 ID:BInL8iNN
>>809
違う違う。
ゆるやかにやると問題がすり替えられて改善されないだろ。
資本主義なんだから貧富の差を減らすには累進課税しかないでそ?
脱落者が出てるのに、今のままでないともっと酷くなるなんていう反論はナンセンスだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:06:59 ID:bvbrZW55
ニートはただの寄生虫。
いずれ税金までも貪り食う害虫です。
いつ卒業するのやら・・・・・。
こんな甘ったれたヤツがいくら能書きを垂れようと
だれもまともに耳を傾けないよな・・・・
所詮クズの言う事だもの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:11:17 ID:8WROR+Ws
>>810
と言うか、絶対増税って方向はどうかと思うが。
累進課税の減税だって元はと言えば諸外国と比較して
搾り取りすぎてたのをあるていどのレベルに落としただけだし。

一番の問題は、政府が何時までたっても右肩上がりの税収を期待し、
それを元にして予算を立てて足りなくなったら借金すればいいや、って安易な考え。

それに、現状が一番資本主義らしいっちゃぁ資本主義らしいぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:13:36 ID:8eyWfPxU
Mainichi INTERACTIVE(2003.09.23)より抜粋
---------------------------------------------------------------
社団法人横浜建設業協会(横建協、中村徹会長)は22日、

(中略)

中田宏市長は「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。(後略)」と話した。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」

  「私の親せきは全部建設業。私は建設業大好きなんですよ。」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:14:02 ID:yTATTvkd
>>723
出会い系のサクラのバイトは多いよ
漏れのメル友(♀)も一時期やってた。
>>731
最近では東京の援が激減中。石原閣下が五月蠅くなったからだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:17:04 ID:IcmXbGeC
真鍋高死
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:26:46 ID:bvbrZW55
ニートはただの寄生虫。
いずれ税金までも貪り食う害虫です。
いつ卒業するのやら・・・・・。
こんな甘ったれたヤツがいくら能書きを垂れようと
だれもまともに耳を傾けないよな・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:27:27 ID:bbNATROb
石原は自宅の庭に溜まった枯葉を
隣の民家の庭に撒いて満足してるだけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:31:19 ID:3bhaBQp2
>>816
君は反対の事しか言わない
甘ったれてるのは貴方ですよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:32:12 ID:BInL8iNN
>>812
つーか選択肢の話であって
国家予算額そのままなら富裕層対象に増税するしかないでしょ?
公務員の給料下げるなどして国家予算減らすなら増税しなくて済む。

これとは別の話で、金持ちが金を出し渋るとキャッシュフローが悪くなって
物価下がり、給料下がり、貧富の差はますます増える一方。

国家予算をうまく調整できない政府と賃金交渉できない労働者が悪いのか。
資本主義≒市場原理主義と考えてるようじゃ倒産も自殺も増えますわ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:42:39 ID:TEaEUD18
ニートはアルバイトや会社員なるより



農民になれ!!  君達の先祖に戻るだけだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:44:40 ID:3bhaBQp2
どうもやり方がイギリス臭い
 
>>820
それで行くなら、先祖に戻ると親分に成ってしまうがいいのかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:04:42 ID:8WROR+Ws
>>819
どうも話が噛みあってない気がする…
日本が今まで育んできた社会主義的な資本主義が破綻して今の状況が生まれたんでしょ。
今更懐古主義的な話をされてもね。
と言うか、あんたの唱える資本主義ってどんな資本主義よ。護衛船団方式とか?
6時から飲み会なんでこれにて失礼。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:19:54 ID:uxwuquZZ
破綻・・・してんのかな?本当に。
マスコミがそう言ってるからそうだと感じてるだけのような。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:34:52 ID:BInL8iNN
>>822
主義の問題じゃなくてキャッシュフローの問題なんだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:15 ID:65D81mO6
自分もニートです
1年半も空白期間があるので働きたいと思って面接に行っても全然受かりません
ニートだったから面接で色々言われるのも仕方ないし、自分の責任だからしょうがないけど
なんとか就職できるように頑張ります
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:54:57 ID:hy3uwvvh
ニートに働けと言いながら就労の意志を見せたら働かせてあげないのか。
自己矛盾の極みだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:00:08 ID:QvirYn2W
>>825
働く意思があったら、ニートじゃありません。
ただの失業者です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:03:14 ID:QvirYn2W
ニートの定義に従って、ニートの人数を調査すると、その大半は家事手伝いの
女性なんだよね。実は。なんで対策がいるのか、正直わからん。

でもね。なんとなく、世の中に引きこもりヲタのニートがあふれているという雰囲気
にさせられちゃっているでしょ?その結果がニート対策のシンポジウムな訳。
実際のニート統計に表れている姿なんて無視して、自分たちの脳内妄想で作り
あげたニート像と、それに合致するごく一部の引きこもりを全面に出して、ニート
対策はじめましたとぶち上げることで、「政府は一生懸命対策しています!」という
アリバイ作ってるのよ。

ニート対策が問題になっている間は、本命の失業者対策をみんな忘れるし、
男女共同参画並に胡散臭い予算が引っ張れるという構図。

あーそうそう。ニートを扶養家族控除からはずすなんて話もあったね。

政府の中の人達(役人)にしてみれば、失業問題を糊塗し、新たな予算獲得が
できる上に、実質増税のチャンスという一石三鳥の存在がニートw

もう馬鹿かとあほかと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:05:26 ID:3pbcJd+Z
なもんだから、俺は絶対政府にもテレビにも協力できません
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:15:22 ID:Ono7thP5
ま、そのうち役人どもを
ニー党が失業させてやるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:18:48 ID:65D81mO6
>>827
自分も一応失業者なのか・・・
でも働く意思があろうがなかろうが社会から見ればニート扱いなんだよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:20:57 ID:QvirYn2W
>>831
でも、ハロワに登録していたら、統計上は確実に「完全失業者」扱いですよ。
こういうところを、意図的に混同させている、政府の方針がおかしい。

>>828のような構図ができあがっているのさ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:23:54 ID:QvirYn2W
ニート問題でもうひとつ書いておく。

「お前はニートだ!」とレッテル貼られて、「ああそうですか。確かに働きたくないし、
僕はニートだね。だからハロワに行くのも辞めよう」と考えてしまったら、失業率の
指標が改善してしまう。

3月4月の雇用統計では失業率が改善しているけど、これ、19万人が職を失った
かわりに、20万人が就業を諦めてハロワの登録を辞めたことによる改善。改善と
言うのもおこがましいが、なぜかテレビでは「失業率低下してます!景気回復です!」
と言いたげな報道をする。

世の中、公式発表は嘘ばかりなんだよ。

だからな。誰がなんと言おうと、必ずハロワに登録しろよ。
お前が就職したいという意思を示す最後の砦だからな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:25:37 ID:3pbcJd+Z
>>833
登録してるんだが、保留されてるようだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:39:49 ID:+aLL7wHY
ニートって、カツラの会社だと思っていた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:42:57 ID:FN5abOhY
ああ、僕はてっきりブリトニーのパロディだと思ってたよ
ええ、ええ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:39:13 ID:2TJoQshJ
小学校の入学年齢を10歳にすればちょうど良くなるのでは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:57:38 ID:YQlhLfYu
税に関してレスを色々読んだ結果はバランス論が正解のようですが?。
デフレ不況時に累進課税強化で富の配分を強め金回りを良くする。
逆にインフレ好景気では累進課税を弱め、その分消費税を増やす。
景気に合わせて日銀総裁が公定歩合を操り、財務大臣・次官が富の配分、直接税・間接税の比率を操る。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:26:56 ID:S06d6hbG
とりあえずニートはハロワか精神科行け。

別に叩いてる訳じゃなくて、政府がでっち上げてるニート問題で簡単に片づけられたら、おまいら大変な事になるぞ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:33:21 ID:QolOxFcv
839の言うとおり。
ニートくん、でないと遅かれ早かれこうなるよ。
http://up.nm78.com/data/up109634.jpg
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:42:16 ID:qt8pdhCH
何でニートは働かないのかね、プライドじゃ食えないよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:44:17 ID:06hvvFEN
これから就職迎えるゆとり教育世代ってさ
団塊社員の対策の為に雇われやすくなるんでしょ?

羨ましいよなぁ、もう少し良い所に入れたのかもなー
それに今のニートや失業者、フリーターなんて
バリバリの氷河期に負けた世代なのにねぇ…、カワイソス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:54:39 ID:6H+wt47h
 ニートはうつ病にならないの?普通金持ちニートなら大丈夫だと思うが、貧乏
家庭のニートならうつ病になりそうだよね?頭の中身がレゲエおじさんと一緒?
 身近にそんな椰子いないから観察して見たいなf(^-^; ポリポリ。ニート動物園
誰か作ってくれよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:44:21 ID:Rc5J+Q7e
ところで、“家事手伝い”の女ってさ、ホントに家事を手伝ってんの???w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:50:53 ID:Z+KMgnu/
>>843

その資産家のニートって言うのが訝しい。

ここには資産家ニートが沢山沸いてるけど、本来資産運用で食えるほどの資産を持つ人間は、
必ず資産運用の法人を持ってる。

何故なら節税額が全然違うから。
(法定のの交際費+経営者としての給与所得者控除だけで500万円近い節税)

よって法人の役員なり社長なりになってしまう訳で、ニートにはならない。
資産家のニートが出てきたら、この点を徹底的に質問してやってくれ。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:38:13 ID:+07MjH6h
>>845
会社社長ぐらい、10万出せば誰でもなれるじゃん。
その金、登録免許税やら、印紙税やらだろ。
なんで税金払って、中身のない肩書き作らなきゃならんのよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:53:27 ID:5GhN6qAn
毎日がエブリデイの俺が来ましたよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:56:46 ID:Sc90GH29
>>846

特権階級の奴が、10万円出せばその何倍も節税できるのに、
なんで中身の無いニートやらきゃいかんのよ?

法人設立のメリットが見栄や世間体の為だと思ってる池沼ですか?

849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:05:45 ID:LqCtXRCs
法人税はただですか?
個人でディーリングするくらいの程度なら法人より個人の方が有利ですがなにか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:08:40 ID:+07MjH6h
>>848
お前は、会社に所属という形態とってりゃ、
なにもしてなくてもニートじゃないってのか。
おめでたい奴だな。
中身の無さはちっともかわらねえだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:10:38 ID:Sc90GH29
>>849

役員報酬がありますので法人税払う意味がありませんが何か?
それとも内部留保して何か得するんですか?

個人でも税務署に届け出て、白色でも青色でも業(なりわい)として申告する人間を、
ニートとは言いませんが何か?

更に本来認められない経費を計上して税金ごまかすのは、
ただ税務署が相手しないだけで脱税ですが何か?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:12:09 ID:Sc90GH29
>>850

法人に属して給与を受け取っている人間は、
たとえどんなに楽な業務であっても、資産管理と言う仕事してますのでニートではありません。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:12:11 ID:+07MjH6h
それに
引きこもりの類だったら、
税務署行くのもやだろ。
節税なんて金持ちなら考えなくてもいいんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:14:38 ID:+07MjH6h
>>852
だからそもそも、ニートなんて定義の話は無意味だって
言ってんだよ。
貧乏、勉強しない、職業意識ない。
定義どおりのニート?
こんなの池沼じゃん。
100万もいるわけねえ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:17:55 ID:+07MjH6h
司法試験受けてますとしようか。
そう言っても、実はまったく勉強してない奴はニートだろ。
どうやって見分ける。24時間張り付くのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:18:27 ID:Sc90GH29
>>854

だからよ、資産管理は業だから、
職業意識が無いというのが可笑しいと言ってるのだが分かりませんか?

>>853
申告手続きとっておかないと、税務調査行くよ?
預金口座から何から、税務署に捕捉されてるの知らないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:20:52 ID:Sc90GH29
>>855

ハア?
ロースクールに通っていて、学生と言う身分があるうちは、勉強しようがしまいがニートではありません。
学生です。

ニートは身分ではありませんが、事業主と学生は身分です。
意味わかります?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:23:41 ID:imAFEHzI
>>845
>ここには資産家ニートが沢山沸いてるけど、本来資産運用で食えるほどの資産を持つ人間は、
>必ず資産運用の法人を持ってる。
>何故なら節税額が全然違うから。
>(法定のの交際費+経営者としての給与所得者控除だけで500万円近い節税)


あほ?ってか実際の税制しらんだろ?
法人税と給与所得税を負担するより、源泉分離で10%の税で済むほうが遥かに安上がりですが?
ちょっと計算してみりゃわかると思うけど。

資産家が資産管理用の法人を設立するのは、主に相続や資産譲渡の節税のためであって毎年のフローの節税のためじゃない。
勘違いしている人も多いみたいだけどね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:25:18 ID:+07MjH6h
>>857
いつから、司法試験ってロースクールオンリーになったんだ?
そんな話は聞いてないが。
アホ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:30:04 ID:+07MjH6h
身分なんて、金さえありゃいくらでも偽装できんだよ。
それすらできない弱者たたいて、悦に入ってる奴、
最低だな。死んだほうがいいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:35:23 ID:3Vq+NnXN
放火大学院は確実にニートを量産する。
しっかり勉強せい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:35:29 ID:imAFEHzI
>>851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:10:38 ID:Sc90GH29
>役員報酬がありますので法人税払う意味がありませんが何か?
>それとも内部留保して何か得するんですか?

バカ?
所得税かかるだろうが。
ってか役員報酬で貰っちゃうって考え方がシロウト臭い
普通は税率を考えて後から退職慰労金としてもらう方を選ぶぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:38:54 ID:Sc90GH29
>>859

司法浪人の身分は無職です、仕事しながら司法試験の勉強してる人の身分はその業に寄ります。

ニートは身分ではありませんが、仕事をしていないのでその身分は無職になります。
資産管理を業としている人は事業主として社会に所属しているのでニートとは名乗れません。

パチプロは無職です、分かりますか?

>>858
源泉分離で10%なんて何処の話ですか?興味がありますので詳しく聞かせて下さい。
利子課税だけで食ってる人間って、資産幾らですか?

不動産管理業でも、資産管理業でも無いんですよね?

864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:42:17 ID:Sc90GH29
>>862

ま さ か

生き馬の目を抜く情報収集と分析を必要とするデイトレーダーや投機家達が、

不 労 所 得 者

だとか思ってませんよね?
どんだけ市場で鞘抜くのが疲れるか知ってますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:48:03 ID:+07MjH6h
>>863
おまえ、アスペルガー?
そんな話はしてないんだよ。
パチプロが資産管理会社作ったら、社会人かよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:49:59 ID:imAFEHzI
>>863-864
>源泉分離で10%なんて何処の話ですか?興味がありますので詳しく聞かせて下さい。

http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei7/zes7_4_1.htm
株やってりゃ常識です

>ま さ か
>生き馬の目を抜く情報収集と分析を必要とするデイトレーダーや投機家達が、
>不 労 所 得 者
>だとか思ってませんよね?
>どんだけ市場で鞘抜くのが疲れるか知ってますか?

へ?
レス先間違えたか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:56:31 ID:iILakuTd
分類上の誤謬というか、まあ線引きはある意味難しいな。
社会の生産性に寄与していないという点では一緒だが・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:57:44 ID:i6JmS937
創価学会は全員ニートと認識しています
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:59:22 ID:Sc90GH29
>>866

なるほど、今は減免処置があるのですね、私は実業側の人間ですので疎かった。
まずは知識が至らなかった事をお詫びいたします。

さて、デイトレは立派な社会人です、ニートとは異なりますから安心しなさい。
ゼロサムの世界だろうが何だろうが、所得を産み出し社会に参加出来てます。

自分の腕と目利きで稼ぐデイトレが、社会の損失になりますか?
なりませんねぇ…問題にもなりません。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:03:01 ID:Sc90GH29
>>865

少なくともニートではありませんねぇ。
パチプロだって、雑所得としてキチンと申告して納税し、社会参加すれば社会人ですが?。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:34:20 ID:FqmE/Vi6
パチンコによる収入を所得と認めたら、、、
872深緑の頃:2005/06/12(日) 11:47:46 ID:sEgM5hqL
非労働力の皆さんアフリカあたりで大いに働いてみたら、
日本に帰ってきたらありがたさで大いに労働意欲が増すと思うのだが、
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:49:15 ID:OHiHhBTf
アフリカで何をやるんだよ
ライオンの密猟でもやれってか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:49:58 ID:4v+aNZsv
うちの近所の警察官から先に手本を見せて欲しいもんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:50:22 ID:4v+aNZsv
>>873
勉強しろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:51:18 ID:hOuqeXqf
>>864
デイトレは、立派な社会への寄生虫ですね。

>>869
社会の損失になってますね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:21:12 ID:Sc90GH29
>>876

共産主義の国にでも亡命されれば如何ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:28:46 ID:S06d6hbG
デイトレが社会の寄生虫?

ご立派な古き悪しき農耕民族主義的勤労観をお持ちみたいですね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:44:30 ID:Vmn+oHxQ
デイトレで飯食えたらある意味神
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:50:26 ID:S06d6hbG
いやいや、普通にいるからw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:16:39 ID:gV8XY6qr
>>880
うーん、でもデイトレ日記とか見てても、HANABIとかのヤラセくさいのを除くと
だいたいは週計(下手すると月計)プラマイ数万円とか、「ふつうにバイトでも
やったほうが稼げるのでは」レベルのばかりなんだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:18:53 ID:OHiHhBTf
デイトレで何時までも食える程甘いとは思えないな
今は上手くいっても、今後もそうだとは限らないでしょ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:19:19 ID:XjaV1ZcQ
今はそうです
昔の株券でも持ってないと稼げない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:22:04 ID:z34A3jQS
一時期増殖したが、最近とんときかなくなたね。

先物デイトレの神、ラリーウィリアムズも
ファンダメンタルがどうのと言い出してる始末だし。
885あぁばからし。しにたいわ。:2005/06/12(日) 14:04:04 ID:JOQdiEfF
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:18:37 ID:+sBXTRgV
>>871
パチプロのパチでの所得は収入となりますが?
本当は普通の人の勝ちも収入になるけど、所得税額に影響を与えるほど収入を得られないであろう
というのと、そこまで監視するのは不可能である、って所から入れなくても大丈夫なだけなんですよ。
って、某都税事務所勤務の知人が言ってた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:32:53 ID:QolOxFcv
昔ゲーニン、今デートレ、夢追人ニートくんの憧れ。


888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:33:05 ID:w5ARYVvx
パチプロの所得税計算って面白そうだな。
せっかく稼いでも、パチンコにつぎ込んだ分は必要経費扱いになるんだろうかw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:35:19 ID:o4dKSSZd
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:27:12 ID:OQ14XOju
>>888
ならない。
なぜなら収益に対する対価性が認められないから。
たとえば1,000円かければ2,000円儲かるというような見込みが、パチンコや競馬には存在しない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:30:55 ID:aYXeOeed
この国がどうなろうと
知ったことではない。

搾取されるだけの身だからな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:55:40 ID:+07MjH6h
ニートと社会人、
プロと素人、
この境目はあいまいなんだよ。
わかれよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:02:41 ID:eFtLaQ5l
高齢者を姥捨てするのが先か、
ニートを強制労働させるのが先か。。。

前者は時間が経てば減ってくれるが、
後者は時間が経って親の扶養を失えば、自動的に犯罪に走り出すことは濃厚・・・

どうするよ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:03:20 ID:+07MjH6h
>>893
高齢ニートをきちんと雇え。
わかりきったこと問うな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:07:15 ID:eFtLaQ5l
>>892
ニートは、ニートなんてやめて自分の食い扶持を自分で稼げ。

ソレができれば誰も何もいわんし、引け目を感じることもない。
引け目や社会からの疎外を感じる怠け者が、変なロジック展開することもない。

労働することが『搾取』であり、それをされるのがイヤならこの国から出て行け。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:07:24 ID:OITCCptp
むかし、タバコ小売専売は戦争未亡人救済のための制度だった。
今ではニート向けにそのような制度を設けてはどうか?
たとえば、無修正エロDVDは登録ニートにのみ専売させるとか...
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:09:07 ID:eFtLaQ5l
>>894
まともに面接も受けられない。
せいぜいアルバイト程度以外は職歴なし。
明らかに雑用以外に使えない。
自分で仕事を創出する能力も意欲もない。
なのにコイツラは雑用ではイヤだと言いやがる。

どうすりゃ良いんだ?
養えってか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:15:18 ID:4f5Kjy1g
>>892
それはあなたが未熟だからさ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:17:49 ID:5VrB1iGn
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:19:52 ID:fqmKfBCQ
☆政府税調方針
政府税制調査会(首相の諮問機関、石弘光会長)は十日、六月末にとりまとめる所得税と
個人住民税の「見直し」に関する報告書について議論しました。 報告書にはサラリーマン
(給与所得者)の収入に応じて一定割合を課税対象額から差し引く給与所得控除を縮小する
方向を盛り込む考えです。 約五千四百万人のサラリーマン(四月の労働力調査、雇用者数)
に増税の影響を及ぼすことは必至です。

現行の給与所得控除は、年収六百六十万円の給与所得者の場合、百八十六万円が
課税対象額から差し引かれています。 二〇〇五年度予算ベースでは、年間約二百十三兆円
の給与総額のうち、給与所得控除の総額は約六十一兆円。税額に換算すると約六・八兆円に
なります。 給与所得控除の縮小は、定率減税の縮小・廃止(廃止で三・三兆円の負担増)と
あわせて給与所得者を直撃します。

政府税調は、退職所得課税を強化することや、専業主婦のいる世帯の税負担を軽減してきた
配偶者控除を縮小・廃止の方向で見直すことも検討しています。

石会長は総会後の記者会見で「(所得税の見直しは)早急に来年からやるというものではなく、
数年先の話になる」との見通しを示し、報告書は「今後の税制『改革』、 個人所得税『改革』の
ガイドライン(指針)となる論点を整理したものになる」と述べました。
政府税調は、すでに消費税率の二ケタ化(10%以上)を小泉首相に答申しており、
同報告書は本格的な大増税路線への転換を迫るものとなります。

現行の給与所得控除制度
給与の収入金額 給与所得控除額
@180万円以下 収入金額×40%(左記の金額が65万円以下の場合は65万円)
A180万円超360万円以下 収入金額×30%+18万円
B360万円超660万円以下 収入金額×20%+54万円
C660万円超1000万円以下 収入金額×10%+120万円
D1000万円超 収入金額×5%+170万円
例)大多数の人はBだろうけど、年収500万円の場合の給与所得控除額は
500万円×20%=100万円+54万円=154万円
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:20:14 ID:fqmKfBCQ
>>900の続き
本来自営業者は必要経費の計上が青天井なため節税が可能なのに比べて、サラリーマンは
源泉徴収されているという不公平感を無くすために給与所得控除制度が始まったはず?
上記の例だとサラリーマンの必要経費は13万円/月な訳だが、フリーランスの場合には
自宅を事務所として登録している場合は家賃、光熱費、通信費が経費として計上可能であり、
家賃:8万円
光熱費:3万円
通信費:2万円
だとそれだけで計13万円となる。
またマイカーを所得している人であれば、それがリースであれば、
リース料:5万円
ガソリン代:1万円
駐車場代:2万円
税金、保険料代:2万円程度
で計9万円となる。
つまり家賃と車の維持費だけで計22万円も控除される訳だ。

その他にも消耗品代や交際費も含めればサラリーマンに比べて莫大な額が
必要経費として認められており、 決してサラリーマンの給与所得控除制度が
サラリーマンを厚遇している訳ではない事がよく分かる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:21:16 ID:qcX6rG7F
>>897
公務員の給料を半分に下げて、雇用枠を大幅に増やして入れたらいいんでないの?
役所の窓口程度の雑用ならニートでもやれるだろう
やらないニートは電気椅子送りでいいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:23:13 ID:yjsjoJ7+
93 名前:番組の途中ですが名無しです [] :2005/06/12(日) 16:11:26 ID:Nfor9pc10
特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:28:31 ID:y1/0mepy
ハロワの窓口職員は、ニートで十分。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:29:39 ID:eFtLaQ5l
>>902
結局、納税者が養うのか。。。

この国のルールでは、コネも能力のうちだぞ。
俺にはそんなもん無いが。

ニート連中の根っこにあるのが、
コネも積み上げた歴史(学歴でも職歴でもいい)もないくせに、
ソレがあるやつと同等の扱いをしてもらいたい、
という身勝手で汚らしい欲求なんだよな・・・

906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:35:23 ID:eFtLaQ5l
俺が何でニートを叩いているのかというと、

夏の賞与の控除額を見たから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:37:24 ID:4f5Kjy1g
うちの両親は20年それを言い続けてたが、政府はナニもしなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:39:12 ID:qcX6rG7F
>>905
だったらニートは死刑にするしかないんじゃない?
そんな無能な人間を民間に押し付けられても困るって
今の時代、有能な大卒フリーターが山程いるんだから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:40:46 ID:4f5Kjy1g
>>908
やれば
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:40:55 ID:IK9bVoJw
>>905
卒論でニートを研究してみたのですが、驚いたことに平均より高学歴でした。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:42:27 ID:4f5Kjy1g
大野防衛庁長官が黒人そっくりな点について
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:02:00 ID:iiwgtUTV
団塊の貯めた金を使ってるニートは社会の役に立ってるんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:03:05 ID:y1/0mepy
>>910
不労所得で食おうという点では
不動産屋や、既得権にしがみついてる役人と
同じかもしれない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:27:53 ID:Nzty60Uh
そのうちニート同士ガキ作って、子ニートが大量発生して日本を駆逐する。

人間だから鳥インフルエンザの鶏みたいに処分するわけにもいかない。
大問題だよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:49:38 ID:gV8XY6qr
>>910
まぁ、ようするにプライドが高いんでしょうね。
だから頭を下げるべきところで下げられない、辛抱すべきところで辛抱できない。

>>912
それはあるかもなと思ってたw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:56:39 ID:wPy5MPzb
とにかくあり金全部使いなさいいますぐに、それしかない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:08:22 ID:2KHboikX
ニート狂想曲

ニートの定義に従って、ニートの人数を調査すると、その大半は家事手伝いの
女性なんだよね。それなのになんで大騒ぎしているのか。

◎お役人の都合
なんとなく、世の中に引きこもりヲタのニートがあふれているという雰囲気にすることで
・失業者が多いのは経済問題じゃないと言い張れる
・というか、失業率問題を忘れさせることができる
・シンポジウム開催などで怪しい予算を獲得(講師の先生と山分け、ニート関係の外郭団体設立ウマー)
・ニートを理由に扶養者控除を廃止し増税

◎赤系な人の都合
・社会問題だと煽ることで信者獲得

◎失業者の都合
・失業しているのは俺の能力の問題じゃない。俺がニートで、自発的に失業しているからだ。

他なんかある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:14:42 ID:wPy5MPzb
女は楽そうでうらやましいな、男のニートなんて近所のガキにも
あほ扱いされる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:14:52 ID:zaWRnzwG
税収増やしたいのならニート叩きより富の再配分がもっと機能するようにしないといけないだろ。
ニート達が働き出したとしてもそいつらの給料はどっから出すと思ってんだよw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:17:54 ID:wPy5MPzb
とりあえず中国人を国に入れるな小泉は、おれの仕事を
とるな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:22:49 ID:5XsdpFYb
ニートも高齢化、ってさあ。つい最近だろ?ニートとか言い出したのは。
ニート認定される人間を上に増やしただけの話じゃねえか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:33:08 ID:wPy5MPzb
仕方ないんだよなあ、今の30代は就職したくてもできなかった
だろ、バブルがはじけたときだったからな、あのとき正社員に
しなかったくせにいまさら時給600円で働けと言われても
無理だよなあ、いまさら結婚もできないだろうしな、まあ
せいぜい人生を楽しませてもらうよおれは。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:37:55 ID:yjsjoJ7+
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり
残業ほぼ皆無
土日休日あり
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
手厚い住宅手当もあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:40:33 ID:S06d6hbG
金持ちニートに食われる貧乏リーマンの人妻達
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118556582/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:57:59 ID:zaWRnzwG
とりあえずニートを叩きたい奴らはニートの給料どっから出すか書いてみろ。
まあ書けたとしてもデフレが加速するのに気がつくだけだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:54:50 ID:d6N2QwnE
>>915
下げて来たが、朝鮮人はどこまでも付け上がったのでやむを得なかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:54:52 ID:eFtLaQ5l
>>925
>ニートを叩きたい奴らはニートの給料どっから出すか書いてみろ

意味がわかんないんですけど・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:16:29 ID:zzyU9zMP
>>927
雇用の場、つまり、今以上の売上増大もしくは給料の低減をどう実現
するかってことじゃない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:06:39 ID:PAhzqhTt
>>925
なんでニートに給料出さなきゃいけないんだか。
給料出したらニートは在日チョソと一緒w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:07:42 ID:PAhzqhTt
>>915
最近のニートは高学歴が多いせいかとにかくプライドが高い。
バブルを謳歌した高齢独身女と一緒だw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:10:14 ID:S06d6hbG
自民党と公明党に投票するのいーちぬーけた ノシ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:56:18 ID:8zxHaZGK
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり
残業ほぼ皆無
土日休日あり
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:14:01 ID:RS5tv5Si
んー、>>925では分かり難かったかな?
つまり、仮にニート達が働きだしたら彼らに払う給料はどうやって生み出すか考えてみろという話。
ニートが働き出せば景気が良くなって税収増えて増税しなくて済むなんて思って思ってる人は思い違いもいいとこ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:39:20 ID:bA5vRQff
>>933
出稼ぎバイト偽装語学留学生を駆逐できるかもね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:27:48 ID:zRFlSauA
ニートなんて競争の原理が働いて負けた、ただそれだけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:22:15 ID:SIZ/m/py
>>935
残念ながら逆だろう。基本スペックが高いから働く必要すらない。
俺は低賃金で働くアルバイトを尊敬する一方、バカだと思っている。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:42:18 ID:ILbSYPcl
>>936
俺も馬鹿だと思うと同時に尊敬してる。あれはもう修行僧だよ。俺には出来ん。
高僧になればなるほど生臭くなるのも同じだしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:03:53 ID:ercmbLJY
最近じゃニートタタキにマスコミ躍起になり始めたが、
フリータータタキだと、請負、派遣で、人件費浮かせてる大企業が印象
悪くなるから、矛先変えさせたんだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:10:48 ID:we04Ov5C
働かなくても食えるニートならほっとけばいいよ
構う必要も無い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:53:31 ID:LjMluhEU
こっちはかまってほしくないのだが、
ポストと予算のために
小役人どもがガタガタと騒ぎよるわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:45:56 ID:UFBRES+D
>>938その通りだな

強い奴がやってる事は正義で、弱い奴がやってるのが悪?
日本にはこんな低次元の人間しかいないから、若者に今しわ寄せが来てるんだろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:55:53 ID:TtDK7B81
つヤクザ系の偽装団体右翼
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:56:26 ID:UBIrAONf
被搾取階級に社会の矛盾を感じさせちゃいけないってのは政治の基本だろ(資本主義社会は特にそう)
支配層の常識を知らない成金が調子に乗っちゃった結果がこの有様。

社会主義的な再分配は階級格差をなくすのが目的じゃなく、被搾取階級の攻撃性を和らげるのが目的だよ?
連中はなんか勘違いしてないか。攻撃性が爆発したらギロチンで首を落とされるのはお前だぜ?
ニートはその攻撃性が不作為の方向に発露したもの。ただの無気力な人形だと思ってると痛い目見るよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:09:17 ID:mOl+U3Wc
>>943

階級闘争にすら参加してないおまえに社会批判する権利無し。
って言うかおまえらニートが搾取階級じゃないか!

資本によるものか、無法によるものかの違いだけだろ?
生産性が0なのにも関わらず、衣食住が満たされているのは何故だ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:13:47 ID:ndVrqFLR
>>944
確かにニートは被搾取階級にはなりえないよなぁ。
俺らリーマン(しかも底辺層)以外に、被搾取階級いるのか? この国
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:20:01 ID:hMqUOxF2
>>944
親が搾取階級のお陰でニート出来る人もいるだろうが、親が死ぬまでニートしてれば
搾取階級を引き継げない場合が多いだろ。
ニートはずっとニートしてればいいと思うよ。
国家予算額が下がるかインフレ傾向にならない限り働く気にならんよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:40:27 ID:xA9xi+sC
真面目な話、ニートやひきこもりが高齢化する前に、
一日でも早く社会参加してもらわないと拙いんだが。。。

1日復帰が遅れると、リハビリには、それ以上の時間がかかると思った方がいい。

20歳から5年間ニートをしてれば、25からちゃんと頑張っても、
人並みに戻れるのは30過ぎになる。

20歳から10年間ひきこもってれば、30から必死になって頑張って、
遅れを取り戻せるのは、40くらいになる。


もちろん、これは大変だというイメージを語ってるだけで、
実際には、すぐに遅れを取り戻せる香具師も、遅れを取り戻せない香具師も、
両方居るだろう。

けれど、社会復帰は、早ければ早いほど容易なのは本当なんだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:49:31 ID:xq1rhMLm
創価が睨んでる俺に関しては、復帰途中で交通事故に会ってますが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:58:21 ID:WHTqAAcE
もう日本って終わりだね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:59:57 ID:xq1rhMLm
まだまだ終わらんよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:01:31 ID:kmS9O1RL
デフレ気味で尚且つ人口過密状態の日本においてニートが救世主であることに気がついてないバカがまだいるようですね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:02:54 ID:xA9xi+sC
ただ、真面目な話を付け加えると、
企業が身勝手なリストラを続けたせいでもあるからなあ、今の事態は。

明らかに「合成の誤謬」なのに、それを是正する努力をしなかった行政が、
今さら、「損失は甚大だ」ってのもふざけた話だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:04:20 ID:xq1rhMLm
大人が言葉に囚われすぎた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:36:11 ID:jI90KoD3
>>947
そうは言うがな、なかなか動き出せないものだよ、実際。
何せモデルケースらしき物が一切無いし。
本人も周りも、手探りでやっていかないといけないわけで。

既存の社会に引き戻すのではなくて、いっそのことフリーター・NEETや引きこもりでも
自立できる社会にしてしまえばいいんじゃないかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:51:31 ID:N5ZecNGw
つーかフランスの35時間法とか知ると無理w
日本も我が国は経済大国、日本の技術はすごいとか結構自画自賛してるよな。
今の日本で技術の最先端を独走できるのかね?
理系の人教えて。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:10:20 ID:i2d9RTu3
>>955
フランスの35時間制はもうすぐ崩れる。
事実上の賃上げだから企業の国際競争力をそいで消費意欲減退につながる。
幻想だから早く目が覚めるといいよ

日本は最先端じゃなくても基礎的な特許はほとんど抑えてる
韓国がいつまでたっても組み立てやってるのは顕著な例
GDPに対する研究費の割合は依然高いし中小企業を政府が守っていけば日本の技術力は安定じゃないんだろうか
理系だけどぜんぜん関係neeeeeeeeeeeee
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:20:39 ID:H9DILHCZ
だからいってんだろうが社会復帰したいやつはテレビパソコン
今から捨ててこいや、何かを捨てなければ新しいなにかを手に
入れることはできないんだよ、仕事以外のものすべて捨てる
ぐらいの覚悟でやってみろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:21:26 ID:D5QnFcdx
俺は凡人だから一番簡単な生きかたとして底辺リーマンの職にしがみついている。
毎日会社逝くのってほんと嫌になるけどね。人生ってそんなもんでしょ。
とりあえず親の遺産(自宅、アパート、駐車場)を相続するまでは働くわ。
結婚は絶対にしない、子供なんてとんでもない、一瞬の性欲に負けて
人生を棒に振るなんてどうかしてる。家なんか誰が建てるかぼけ。
ローンなんかよくみんな組もうと思うね。明日仕事がなくなったらどうすんの?
地震やら何やらで日本経済が没落して会社が消えたらどうやってローン払うの?
俺は現金で買えないものは買わない。
今はとにかく貯金してる。インフレとか何かでパーになってもいいや。
社会に金をまわさない努力を俺なりにしてるだけ。
明日も会社。リーマンのみなさんお互い頑張りましょう。
おやすみ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:29:55 ID:3s6yrGQl
>>956
意味不明。
35時間制が崩れると、企業の生産性は上がり、競争力もアップするだろ。
しかし、賃金は長期的には低下し、それが消費意欲減退に繋がる、の間違い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:35:07 ID:H9DILHCZ
漏れもフランス人になりたい希ガス。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:36:17 ID:xluz0Bwy
>>955
台湾ががめてる所が多い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:40:12 ID:H9DILHCZ
台湾も所詮中国人だったか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:43:27 ID:i2d9RTu3
>>959
2行目には崩れる理由を書いてあるわけですが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:46:47 ID:i2d9RTu3
>>960
だいぶ古い話だが、フランスの自動車メーカーのボッシュがライン工に対して賃金そのまんまだけどもっと働いてくれって要求したらライン工たちはしぶしぶOKしたんだって
現実はどこもきびしいんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:57:21 ID:H9DILHCZ
>>964
だがおれの勘では日本ほど仕事が厳しい国は他にないんじゃないか、
おそらく過去最悪の条件の悪い生活を経験してる国といえる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:09:25 ID:bLgc/i22
それもこれも、政府の経済政策が目標を見失っているからだな。

普通経済政策ってのは、失業率を低く、インフレ率をプラスのままできるだけ0近くに
とどめておくこと目標とする。なぜなら、この2つが国民の生活の安定を意味するから。

ところが今の日本は「構造改革する」事自体が目的となっている。
よく言う、手段の目的化っていう、中途半端に頭が良い連中が良く陥る誤謬だ。
「国際競争力を維持して、貿易黒字を守る」なんてのは、「生産性をアップして、
売り上げを増やす」という企業の目的だ。国は国民=従業員のものであって、
企業のように少数の株主の利益のために経営するものではない。これも目標が
間違っている。

そもそも、貿易黒字が必要だったのは、日本が固定相場制だった1970年代まで
のこと。国際収支の天井が、国内の経済成長を抑えなければならない状況にあった
時代の話。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:18:29 ID:D5QnFcdx

⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
        彡
\____________________/

                 (⌒)
                   ̄
                O
               。
        . .. .
     ..:/⌒ヽ:  …
    .:(⌒、;-ω-):
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  |  @  @|  |
  |  |@  @  |  |
  |  |____|  |
  |__________|

968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:28:56 ID:H9DILHCZ
>>967
☆ミヾ(=^_^=)ノ彡☆ばいばぁーい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:04:18 ID:TGo4umtI
>>968
俺も凡人のリーマンだけど子供はいいぞ、結婚したら色々失うものが多いが得るものは他に変えがたい。
家なんか買う必要ないよ、3000万クラスの家建てても30年もしたらリフォームせないけないようになる。
それなら賃貸で10年〜15年置きに引っ越せば常に新築に住めるぞ、日本は家を持っても得にならない。

とにかく結婚して子供を持て、お前の親がお前に対してそうだったように我が子が寝返りもできない物体から
数ヶ月すると二本足で立ってヨタヨタと歩いてきて自分の膝頭にしがみついて嬉しそうに見上げられたら
「こいつの為に俺の残りの人生使ってもいいかな」て思えるぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:12:29 ID:H9DILHCZ
>>969
できるならとっくにやってる(´・ω・`)ショボーン。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:16:50 ID:t54WMEez
それが真理だよな(w
実際に幸せな結婚をして特に事情がなければ
損とか得とかうだうだ言わずに普通に子供産むし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:34:05 ID:H9DILHCZ
(;´Д`) うぅっ。。1人で最後は逝くことになるのか、やむをえんということか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:34:06 ID:lwuwlhSz
若隠居という粋なことばがあるのにねえ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:36:56 ID:H9DILHCZ
>>973
金があればの話だろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:58:50 ID:QLxydyRK
マクロなんて言い出すなら所得が低い=負け、は確かな現実だ。それを
伏せるように心の豊かさだとか自己実現だとか言い出したら終わり。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:10:39 ID:1JGeyKGP
社会のインフラはタダでないから、生産性0の椰子は存在悪なんだよ。まあ世の中
存在悪も必要かもしれないけどな。チョンもヤクザもニートも同レベルだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:06:46 ID:ryjnRsZb
>>976
もっと冷静に考えろよ。
生産はしなくても、実際に金を払って消費してる。
これはプラスなんだよ。
消費者がいなけりゃ、生産できないわけだ。
社会インフラもタダではないというが、
なんの金で作って、運営してるのかといえば、今は半分が国債という借金だ。
当然、消費税を払ってるニートもその利払いに貢献してるし、
将来の返済を一緒に負っている。
やくざと一緒にするのは、貢献者でもあるニートに失礼だ。
同レベルというのは、君の脳内だけであって、
現実には社会の貢献者だ。
それが親の金であってもな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:11:17 ID:ryjnRsZb
わかりやすく言えば、
ニートは少なくともお客さんなんだ。
どんな商売しようが、お客さんは必要だろ?
やくざはお客さんじゃない。たいていは商売の敵だ。
そこがぜんぜん違うわけだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:07:57 ID:U3Dsc7G0
>>969
土地代込み3000万だったら失笑しますよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:41:17 ID:Djy3aZOb
>>960
柳沢のいう山形鐘一郎の気持ちが分かるよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:43:25 ID:kP9waLEp
>>978
こいつバカじゃねーの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:09:19 ID:X1pFVKCO
>>979
今度土地代込みで3000マンの家建てるのですが(一括払いローンナシ)…負け組でしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:27:36 ID:U3Dsc7G0
>>982
どんな家が建つのか凄く興味がある。
土地代の違いだろうか。。。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:34:33 ID:7d7RcdA0
奴隷階層に無言のストライキを認めない国 日本
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:44:03 ID:KiG02gyi
あれだろ、つい最近までフリーター非難で鬱憤晴らし
してたけど、さすがに、請負や派遣を利用しまくって、
コスト削減してウハウハな大企業がフリーターとか
馬鹿にできなくなって、こんどはニート非難なんだろ。
マスコミに要請して。
ニートの次は、ヤクザか? 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:55:47 ID:oann12x8
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり
分厚すぎる退職金あり
残業ほぼ皆無
土日休日あり
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:59:43 ID:X1pFVKCO
>>983
土地100坪約1000マン(田を埋め立て工事費込み)
建物1800マン(46坪)
他工事費、家具、登記費用200マン

田舎だからでしょうか?
生前贈与1500マン
自己資金800マン
残りはオヤジローン(いずれ踏み倒す)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:59:58 ID:OryCXFJ1
だって仕事ないじゃん。
面接受けにいっても最初から採る気ナシで世間話して終わるじゃん。
採る気ないなら求人出すなよ。こっちはそれで1週間以上遊ぶことになるっつーの。

つーわけで職安いってきま
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:09:50 ID:U3Dsc7G0
>>987
うちはこんな感じです。

土地 60坪 約2500マン
建物 42坪 約2700マン
家具・電化製品等 約600マン

東京まで約30分。去年建てました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:19:59 ID:U3Dsc7G0
しかしどちらにせよ家は高いな。
家を買わないで車で毎日引っ越しする遊牧民の様な生活
をした方が自由に金が使えて良いかもしれないと思う今日この頃。
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
老後は家を売り払うか人に貸して
キャンピングカーで温泉めぐりが夢(´∀`)