【PC】アップル社がインテル製MPU採用検討、米紙報道 [5/24(記事は23日)]
1 :
ジュウザφ ★ :
2005/05/24(火) 09:44:54 ID:??? 23日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは関係筋の話として、米アップル
コンピュータが自社のパソコン、マッキントッシュの超小型演算処理装置(MPU)に
米インテルの製品使用を検討し、両社が交渉を行っていると報じた。
同紙によると、交渉に詳しい業界幹部2人が、アップルはインテルの製品使用で合意
するとの見通しを示した。
アップルはこれまでIBMとモトローラが共同開発したMPUを使用。インテル製品を導入
することになれば、パソコン業界に大きな変革をもたらす可能性がある。
■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050523/kei095.htm
Power5 積め
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 09:45:57 ID:MWn9K2pK
今まで何度もこの話流れたよな
IBM製のMPUのほうが優秀じゃなかったの?
ヒント:株価対策
どっかの予言好きなライターがIの方を G5クラスで使うのでは? って言ってたな。 結局外れたわけだが
スカリーの忌み子 Newton 再び
8 :
ジュウザφ ★ :2005/05/24(火) 09:50:44 ID:???
intelの株売り逃げしたいやつが流してるんだろーな。
>>6 Iってインテルでなくてアイティニアムのことね
しかし、好材料のないインテルのブラフだとしか思えないが
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 09:52:59 ID:PWsDpcWT
バッテリー加熱スレどこ〜?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 09:54:12 ID:FrmLjCae
AMDじゃダメなのか? 株価対策にならんか・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 09:55:37 ID:Y96be61P
モトローラに汁!
>>12 AMDは業績好調なんでそんな必要ない。intel終わってる。
あのジョブズがほいほい変えるとは思えん。 噂されてるPDAにIntelのチップ使うってだけのことじゃないのか?
ほんとに移行するつもりなら,今はAMDのCPUのほうがいいからなぁ。 やっぱ株価対策か。
これx86版Mac出すということか? AT互換機用Macはないよなあ……。 でも今まで何度この手の話が出てきたか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:03:33 ID:P1vWoh2y
K6-U 450 使ってるんですが、これ使ってもらえないでしょうか?
OS は BSD ベースだから移植は可能だろうけど、噂流す以外あえてやるメリットはない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:05:25 ID:kdoKDjrb
MacOSXのベースOSはOpenSTEPだからありえない話しではないな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:07:10 ID:5Kes/ibx
昔よりは壁は低くなったと。
インテルがPPCをつくれ
おれのWindowsマシンに…
むしろPCーAT互換機にダブルブートできるOS-Xキボン
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:17:41 ID:DFlZLtlA
昔OS Xの試作品がIntelのCPUで動いてたな
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/05/24(火) 10:19:22 ID:3p92CKId
今度のマックはUNIXベースから、 LINUXベースになるのか?
アップルがOS専業メーカーになってPCAT互換機で使えるようになっていれば、 今みたいなマイクロソフトの一人勝ち状態になってなかったろうになぁ。
Intelのチップなら買わない
オレがマカーになってから10回は聞いた
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:26:39 ID:FDk1Wt3O
>>27 NeXT社のていたらくを見てそう言えるか?
どうにも売れなかった自社OSをAppleに持ってきてOSXにしちまったのに。
インチキステップ激しく使い辛いんですけど。
>>27 それだと今頃Appleは消えて無くなっていたと思われ
良くも悪くもハードと信者握っていたから細々と続けていられたというか……。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:31:20 ID:rEUfGvfw
プゲラ!!マックがインテル採用!?ぷげええええら! 最初からそうしろ!! ワラタ。 「もう限界ぽ」って言ったようなもんだな。 まあ大嫌いなマックもインテル積むなら一度は買ってもいいわ
>>27 今からでも遅くは無いがな。
ipodの利益で余裕がある今なら移行しやすいだろうしね。
ただジョブスがいる間は無理だろうなぁ。
darwin : Mac OS X のカーネル(エンジン)とユーザーランド(足周り)。 主に NeXTSTEP, OPENSTEP, Mach, FreeBSD の技術が使われている。 AQUA : Mac OS X のユーザーインターフェイス。 Cocoa : Mac OS X の API
採用するとしてもiPod VideoかPDAとかじゃないかな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:39:06 ID:YVbEgUPp
しかしこの話、一体何度目かなー。 命令セットどころかエンディアンまで違うってのに。 ソフトはx86とPowerPCの二つのバイナリを持たなきゃいけなくなっちゃう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:42:22 ID:EGaA8UMz
アップルvsゲイシ&Inрチてのが、アップルユーザーのステータスだったのに 結局アップルはゲイシもInр燻け入れる形になったのか。 ハッキリ言って、マカーとしての誇りを奪われた気分。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:42:38 ID:dYJMXQ5j
IBMは儲からないハードウェアから手を引きサービスに特化する戦略を 持っている。日立にHDD事業を売却したり中国企業にパソコン事業を 売却したのが手始めで、CPUからも手を引くのだろう。 アップルは長期の戦略で最良の選択肢をとったのかも知れない。 本日の株価は6%を上回る急騰して市場は好感を持っている。
それでシャアがWindowsに迫るようになると 独禁法違反ですか?
WindowsでCellとか言い出すやつ
>>38 次世代ゲーム機は全てPowerPC系のCPUだし、
この時期にCPU事業から撤退する意味は無いと思うが
新商品のニュースじゃなくてインテル採用がニュースになるのか あと数日もすれば噂の携帯端末にインテルチップ採用した商品が出るんだけどね
中国はパソコンの組み立て(いわゆる自作)はできても まともなCPUを作れるほど高度な技術は持ってないが。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:51:42 ID:WuCzYMrV
それほど驚く話でもない。 実際、10年ほど前に試作されている。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:54:37 ID:kpmn28BF
インテルのCPU使うとか中途半端なこと言ってないで、PC/AT互換機用のMacOS出してくれよ。 ハード的な制約はあるけどさ。 さんざん言われてることかもしれないけどappleはソフトメーカーになった方がいい。
商用ソフトはIntel用とPowerPC用に分けて販売する気か?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:57:44 ID:VTFJX/+5
下位機種(imac ibook emac mini)にインテルチップ 上位機種(powermac powerbook)にPowerPCを採用し winを貶めるつもりでは?
airmacにAMDのチップ使ってなかったっけか
cell搭載って噂もあったけど違うんだ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:12:20 ID:p3LnyzFj
CMで「インテル入ってる」って言わせないなら使ってやっても良い。
でもcellの改良版積んだら面白いな。 どんどん買いまして性能Upとか w
世界マカー化計画w
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:19:57 ID:bXo/VouY
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:20:32 ID:5HcUiA+A
FATバイナリ復活の予感!!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:20:45 ID:00+9pBEq
IBMはソニーのPS3ので忙しいんだろ?
この速さなら言える! こんな餌でこのクマー!!
この手の報道って、何度目だ? ただのインサイダー取引のネタじゃねーのか? Intel株の空売りしている奴いるだろ、きっと。 で、数日後にジョブスが出てきて報道否定。 株価元に戻る(下落)→ウマー
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:24:45 ID:HnnXgQRi
AMD!AMD!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:25:47 ID:hKpzvfMV
CELL乗せればいいのにな。 マックに要求される作業に向いてるし。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:28:01 ID:DSL6SxGB
68LC040 3.2GHz キボンヌ。
もうWinもMacもCell採用して 家庭内Cellコンピューティングでウハウハしようよ 次々世代は世界でつないでMATRIXだよハァハァ
AT互換機用のCELLが出たら考えても良いかもしんない。 色々。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:31:13 ID:S1IjIk/U
MacにCell採用して、SONYにMacOSを供給するといいよ そうすれば、Sonicstageがお払い箱になって(゚д゚)ウマー
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:35:00 ID:oz3dhnrF
ZiLOG! ZiLOG!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 11:45:30 ID:uu4sX0bu
CHRP 再来?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:04:57 ID:EHNJBIyd
ボリュームライセンスが安そうだから 出て好評だったら結構数は伸びそうだ。 サーバー用のソフトはクラスタ組んでも1本で大丈夫だったような
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:11:13 ID:VsGHmdcD
ついにUMAXの時代が来たな!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:15:01 ID:uu4sX0bu
数ヶ月後MacOSそっくりの韓国“独自開発”OS登場
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:15:35 ID:m5MdTVJT
デルがAMD使うぞというのと一緒です。 IBMがよほど強硬な態度に出ない限り永久に出ません
>>69 今でも中古のMPC-GX1を衝動買いしそうになります。
つーかMPC-GX2が出てたら・・・・
(πの人曰く)サブウーファのアイデアをパクったPerforma 6420持ってるけどw
うちではなぜかAKIAのキーボードだけ生き残ってる。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:24:57 ID:oQR7RcA4
忘れた頃になると出てくる話だな〜〜これ まあMac本体への採用はデメリットが大きいからないだろう iPod関係に関する話じゃあないのかなあ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:25:08 ID:PGbpizQY
途中で商売熱心のゲイつがでてきて、 話が知らん間に 「XBOX360にMaxOS搭載可能!」 になっているよかぁ〜ん。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:26:52 ID:rndQytlK
IBMの生産能力に問題ないのかな? インテルは生産能力には問題ないが 中身が糞すぎて誰も買わないからな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:28:47 ID:PGbpizQY
インテルCPUはどうでもいいが、 アスロン64専用だったら考えなくもない。
ずいぶんAMDの評判がいいんだなぁ
Xscale
WindowsならIA-32との互換性があるAthron64やOpteronのほうがいいと思うけど Appleが新規に採用するなら互換性を考慮する必要なんかないし 64bitプロセッサとして一から設計されてるItanium2のほうが面白い。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 13:35:26 ID:TStZWoSM
eXponential再び
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 13:41:01 ID:k61akubh
AMDにしてくれ
CHRP Open Doc
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 13:47:36 ID:8AC6QiBZ
既にXserve RAIDにインテル入ってますが、何か? 単なる株価対策じゃん。
IBMが本腰入れないからApple側が圧力かけてるんでないの このままじゃIntelにシフトしちゃいますよーって
この話で一番喜んでいるのは、淫厨な予感w 「だからINрネんだよ」 ってwww
そうかそうか。 SGIのコンシューマ部門ももそうやって一気に没落したんだがな。 というか、トランスメタに投資してPowerPC用のCMS作ってもらっ たほうがよっぽどいいとおもうが。
漏れの妄想 インテルのItanium2のIA-32ELを作ってるところが、 試しにIA-32ではなくPowerPCをエミュレーションしてみたら、 けっこうな性能が出てしまったので売り込んだのではないかと。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:25:01 ID:/GN4W5ci
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:26:43 ID:6sY7ftei
またお流れになる。に、1000ジョブス
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:34:32 ID:Nt01/NNG
MAC2ciを、アップルが10万円で 下取りしない限り。 アップル、氏ねや。
ついでにウィンドウズベースにしろよw
要約すると、ここ数年の間IBM製の半導体は品質が良くなかった。(事実) アップルは散々改善を求めたが、IBMに誠意は見られなかった。(予想) そんな中で、IBMはPS3やらなにやら手を伸ばし初めた。(事実) それで、頭にきたアップルはインテルカードをチラつかせIBMを牽制。(事実) こんな感じかな。
iMACに深刻なキジャク性が発見されるが無視されるな。
トランスメタって死んだのか。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:46:08 ID:5Kes/ibx
王大人はまだ何も言ってない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:51:29 ID:1cCmlVdH
G4のクロックアップに手間取ってマカーの怒りを買ったモトローラ。 マカーの期待を背負ったIBMがG5は一年で3GHzと大見得を切る。 そして、 また同じことの繰り返し(´・ω・`)
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:54:39 ID:Vilib2hg
>>100 生きてるよ、上位CPUは富士通に、下位CPUはTSMCに委託して作ってもらってる。
ファブレスだからそんなに投資もしてないからね。
>>102 一応、3コア 3.2GhzのCPUをIBMは作りましたけどね・・・・・・Xbox360用にwwwww
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:54:44 ID:NjAn2asm
MACに「INTELINSIDE」のステッカーが貼られたら、 誰も買わなくなると思う。 _ ( (() / _  ̄<(゚Д゚)ノ 儲かって♪ ノ <\ 儲かって♪ 仕方がねえ ヽ(゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚)ノ / ヘ ( ヘ < < I / やあ! _ ヽ(゚Д゚)丿 ( () ∧/ I ̄I ) 儲かって♪ 儲かって♪ ,へ(゚Д゚)へ o o / o 仕方がねえ オ オ \ ォ゚ オ やあ♪ //
この話、Apple が IBM を捨てて Intel に乗り換えたように 聞こえるが、真実は逆に違いない。3大ゲームコンソールを制した IBM に、設計、製造の両面において Apple を構っている余裕などない。 いままでは、設計時においてカスタマーボイスとして、 Apple の意見を取り入れ、必要なカスタマイズを行っていただろう。 しかし、今や IBM にとっては、生涯生産個数で圧倒的に劣るMac 向けに カスタマイズすることなど、馬鹿らしくて出来ないに違いない。 おそらく、次世代Mac向けの PowerPC コアのロードマップさえ 無いのではなかろうか? あるいは有ったとしても、近々それが キャンセルされることを内々に聞いたのではないか。 XBOX360、もしくは PS3 用に開発したプロセサをそのままお使い下さい、 といわれてしまった Apple は、きっと、オーダーメイド出来ないのなら IBM も Intel も同じ、と考えたのではないか。
定期的に出る猫のネタ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 16:15:46 ID:3nBNzvlR
ソラリスはx86版を出すと言ったり、止めると言ったり、フラフラしてるうちに時期を失したな。 まあ、適切な時期にリリースしててもシボンヌの時期が多少遅くなるだけだろうが・・・
Xbox360の奴も正式には出てないんじゃなかったっけ? IBM自体、PS3、Xbox360、Macと、本当に供給できるかどうか怪しいもんだ。 自社のサーバ用のモノだって満足に供給出来ないのに、他社向けなんてかなり あやしいんだけど・・・ CELLはそれでも、東芝の工場が使えるからまだ分からんけど、それ以外は相当 やばいことになるんじゃないかっていわれてるしね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 16:24:52 ID:Wk72vEF3
ザイログに汁!
X86といってないところがミソだな。 Itanium系なのかもしれん、使うとしたら。
IBMは設計だけで他で作るんでは?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 17:00:53 ID:5Kes/ibx
アップルにインテルの高発熱CPUを実装できるだけの技術力はあるの?
IBMに距離置かれてぶち切れとは笑える。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 17:11:02 ID:GqBgFqPg
〉106 自動車のインジェクションや 家電の制御用にMacよりも出荷台数少ないもので 実績作ってるので、そういう信用を失うことはしないでしょ
>>73 GX1持ってるけど埃かぶってますが何か。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 17:28:30 ID:5hGtocF1
>>114 9個のファン制御、Dual水冷巨大ヒートシンク、アルミ筐体と徹底した
風洞、前後の空気の流れ。クライアント向けPCメーカーで超える所はない。
パワーブック用のCPUに使うんじゃない? ペンM使って G5だと出せないから。。。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:01:22 ID:PGbpizQY
PowerPCは ア ル フ ァ の に の ま え
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:15:38 ID:PGbpizQY
あ、なるほどぉ。 ノート用のG5が無理なんで、インテルCPUという話が出てるんだね。 ようやくわかった。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:22:22 ID:nPpAAgbh
アップルなんて世の中に必要じゃないし
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:24:29 ID:yGDoAllX
でOSはリナックスの亜種。 なんだかなー。
CPUのサプライヤーがいつの間にかIBM一社になっていたので、嫌な予感はしたが、、。 正直なところ、ゲーム機3大メーカーを手中に収めて?お腹いっぱいのIBMが開発コスト がかかるAppleを切り捨てたというのが実情ではないかな。 AMDにやられて落ち目のintelだから、Jobs氏のわがままも聞いてくれそうだし、渡りに船! といった所ではないだろうか。 それより、Appleさんには動画再生機能付きNewtonの販売開始と、HyperCardの復活か FileMaker社への売却をお願いします。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:32:05 ID:P4/mXrJc
>>123 アップルがないと、本屋に雑誌が並びません!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:33:27 ID:iI7ARDIk
今日の新聞広告に載ってたDELLの安いノートで Mac-OSが動けばいいのに。アポのノートは高杉
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:41:27 ID:wiSWppEJ
>>128 マカーはそれをポジティブに捕らえる。
貧乏人は買うなとか言われるよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:48:31 ID:xRak7gvV
株式系のニュースじゃアップルがIBMからの部品調達を有利にするために流した噂だという話もあるな。
ついでにいえば、AppleはPowerPCのライセンサーで、アーキテクチャーをライセンスする権利を保持しています。
CPUが違うとソフトウェアはバイナリレベルで互換性ないよね?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 19:14:03 ID:PGbpizQY
でもなぁ、 インテルCPUマシン(互換機)にMacOSのせても買うか? すでにはいっているWindows消すか? そりゃねぇだろ。 まんまとM$の戦略にのせられてるわけだ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 19:20:20 ID:qwSsKIPJ
>>126 >>それより、Appleさんには動画再生機能付きNewtonの販売開始と、HyperCardの復活か
>>FileMaker社への売却をお願いします。
クラリス製品の復活もお願いします_| ̄|○
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 19:22:04 ID:o43++Ld2
こうやって全てのPCにウィンドウズが入るわけだ 360がIBMなのもそのためか 無敵だなMS
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 19:33:39 ID:zxgT1+n3
なんか今となっては負け組み同士(正確には負け組み当確同士)の組み合わせって感じだな
>>128 >>134 ハードでぼったくっているから、アポーはやっていける。
インテルのMPUを使っても、PC-AT互換機で走るMac OSが出ることは無いだろうよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 19:53:41 ID:iI7ARDIk
>>134 デュアルブート
M$嫌いの極みなら超漢字混ぜてトリプルブート
マキンテルの時代到来
単にIBMが利益の出なくなったプロセッサ部門をIntelに売却する、って事なんじゃねーの? AMDががんがってるから市場の独占にならないってことで。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 20:14:29 ID:MnF+iQtd
日経の次世代DVDの飛ばし記事に触発された WSJの記者が真似して書いた飛ばし記事。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 20:37:46 ID:ZoCzXCq6
>>129 マカーのその腐りきった性根がアップルを甘やかせてきたんだよなぁ。
他社だったらリコール対象になるような短命欠陥製品ガンガン売りつけられて
ヒーヒー喜んでんだもんw
で「気に入らなければ買うな」って単なる消費者の分際であたかもアップルの関係者の
様に語りだすからどうしょうもねぇよ。
連中はよくフェラーリを引き合いに出すけどさ、フェラーリは格好以前に車として速いじゃん?
Macって格好以外でPCとしてなんか優位性あんの?って感じ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 20:42:02 ID:NjAn2asm
そろそろG5パワーブック出さないとねえ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:01:43 ID:au/CtNve
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:27:14 ID:jPNo7EDW
Pink
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:38:42 ID:XDj1ab5U
たぶんIntelがPowerPCを生産するんだよ
IBMとアップルが離れてるなんてアホか。
何のためにThinkPad売っぱらったと思ってるんだよw
>>143 じゃぁこれからは、フェラーリよりは遅いアストンマーチンを引き合いに出してあげよう。
無知って怖いね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:45:49 ID:iI7ARDIk
>>143 >リコール対象
Meは?
Meは?
Meは?
Meは?
Meは?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:54:42 ID:iI7ARDIk
>>145 クウィントブート
Mac
BeOS
超漢字
Linux
Windows
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:54:59 ID:ZlLvGBYj
モバイル用にPEN−M使うんじゃネーの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:58:45 ID:t9yJGvOx
>>151 PowerG5てプレス子並みですか?
性能じゃなくてアッチッチの方。
パワーブックはいつまでG4やねん
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 22:26:08 ID:wiSWppEJ
プレスコット(笑)
MacにWindows XPがnativeで載るんだったら、速攻でMac買うよ。
チップの中いじってMac専用にするってのは考えられないの?
そうまでしてintelがappleのチップ獲得する理由はないな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 22:34:32 ID:9L9tWOni
またジョブズが出て行きそーだな。
>>156 ありえる。
そして俺はまたMacを買わなくなる。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 22:43:29 ID:4NGPNKdD
Macなんてバカが使うもんだろ はなから相手にしない
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 22:57:32 ID:ZoCzXCq6
>>158 なぁ、結局あいつが来てアップルの何がよくなったんだ?
iMacは最初は勢いよかったものの、遅いわ止まるわで新規ユーザーに呆れられ、
OS Xは単なるジョブスのNEXTルサンチマン晴らしで鈍足すぎて普通のMacユーザーから呆れられ、
iPODは電池がクソで交換する金で新品買えるっつーオチだし、
あげくはMacMini低価格化路線で使えたもんじゃないスペックのものを女子供に売りつけようと必死だしw
残ってるのは
>>148 みたいなキモい信者かWindows覚えられない馬鹿デザイナーばっかw
OS9の頃は俺もメインで使ってたけど最近のアップルには本当うんざり。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:05:41 ID:vmb164/s
>>161 >iMacは最初は勢いよかったものの、遅いわ止まるわで新規ユーザーに呆れられ、
お陰で、かわいいデザインのPCでも売れる事が判明。同業他社ウマー
>OS Xは単なるジョブスのNEXTルサンチマン晴らしで鈍足すぎて普通のMacユーザーから呆れられ、
先進OSのあるべき姿を体現。MSウマー
>iPODは電池がクソで交換する金で新品買えるっつーオチだし、
白=子供じみてるという理由で敬遠してきた他社。白でも売れると判り、デザインに幅が出てウマー
>あげくはMacMini低価格化路線で使えたもんじゃないスペックのものを女子供に売りつけようと必死だしw
一般人の用途には十分すぎるので女子供もウマー
良かったじゃないか、アポー以外
>>161 OS9の何がそんなに良かったのか5文字以内で。
MacosXのGUIでWindowsのアプリとPPCアプリが動くなら おれは一生アップルについてゆく
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:24:19 ID:FwFJlo4v
よくわかんねーけどCell完全体なら無敵じゃねーの? カカロットを殺しちまうくらいだしさ。
Appleより遙かに優良な顧客(次世代ゲーム機)が出てきたもんで、 IBMが取引条件厳しめに変更せまってきたんでない? で、Appleは対抗の牽制球。あまり効果ない気もするけど。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:26:05 ID:GvMu/Bwl
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:37:59 ID:ZoCzXCq6
>>162 見事に同業者ばっかウマーじゃねぇか
>先進OSのあるべき姿を体現
毎回毎回β版を売りつけてんじゃねぇと思うよ。今度は最速今度は最強って
G5でもいつまでたってもwebもメールもP4-1.6Ghzノートよりとろくせぇじゃねぇかw
安定性や、もたつきのなさをクリアしてからやりゃーいいことばっか先にやろうとするから
いつまでたっても鈍足だし、PCの未来を考えてるそぶりをしつつ、そのくせセコくて
規格の独占ばっか考えるから、いっつも自らスっ転んでくのなw
sonyとそっくりだよ
>>163 http://pc8.2ch.net/jobs/ で聞けや
たしかにOS Xもっさりだけど今更OS9には戻れん。 印刷ジョブ完了待ちしなきゃいけないOSなんか使えねぇ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:43:01 ID:9xIFxOPg
>マッキントッシュの超小型演算処理装置(MPU)に マッキントッシュって、言うなー!ヽ(`Д´)ノ 僕らのマッキントッシュはもう診断だ〜!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:46:44 ID:kknL7pHv
マックの静かなる終焉ではないのか?
もうアップルはマックなんかいらんのじゃね? i-podで食っていけるだろ。i-podいらんけど('A`)
ま、CPUの違いさえOSが吸収してくれるかもしれない時代だからな。 WindowsがNT4で冒険を試みて商業上の理由で日の目を見なかったことを 思うと、Appleは最後のフロンティアかも知れん。 漏れが使うかどうかは知らないが、楽しみにしている。
1-2年に1度は出てくる話だから今更こうもあれこれ語られるのが疑問だ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 23:56:08 ID:/SkQmxRG
iPodで使うプロセッサーの交渉じゃないの〜?
OSXがインテルプロセッサで動いたって、喜ぶのは
アホマカーだけだろ。インテルだってLinux以下の
市場シェアしかない会社の仕事なんか取ったって
サポートの手間がかかるだけでちっとも旨味ないし。
まだCELL採用という嘘の方が信憑性あるわな。
>>170 んじゃファッキントッシュ。満足か?(w
176 :
つかみ男 :2005/05/24(火) 23:57:32 ID:9xIFxOPg
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:02:30 ID:MniQbkKy
>>158 願ったり叶ったりですな。
祝・ジョアンナホフマン復活!
ついでにコープランドも復活汁!
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 00:33:08 ID:edICJs3Q
インテルがAMDに追いつかれるとは思わなかった。
インテルがアップルを買収するとは意外な展開だな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 01:38:20 ID:Y73SoOkM
おっ、CHAP計画再始動か? まあ、昔からある話なんだが。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 02:40:20 ID:3TixQlul
これってOS]がPCで動くってことと同意?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 02:41:57 ID:SAD1d4JL
>>183 マックでMS−DOSが動くと言うことです
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 02:44:22 ID:ed3eFdZm
Cell採用に向けて交渉を有利に進めるためのデモだろ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 02:48:44 ID:3TixQlul
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 03:31:52 ID:I228kP2+
マカーはどう思ってんの?w アップルによる独自路線が好きだったんでしょ?w
いちいちこんなもん真に受けてたらマカーはつとまらん罠
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 06:16:31 ID:n+046zt7
WindowユーザはMacを否定することで、優位に立とうとする。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 06:18:56 ID:/iy7FfXr
ブッシュの宇宙(鬱)計画ぐらい全容が見えない話だ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 06:19:59 ID:THM1vqz+
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 10:28:44 ID:GgJb9JM3
AppleがPC市場から撤退するとの観測が株価を押し上げたようだね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 11:09:35 ID:sBzAJAOV
リトルエンディアン、ビックエンディアン、ついでにAltivecの問題があるから、 んな簡単にPPCからIntelに載せ替えなんて出来るわけないじゃん。 DarwinがいくらX86用にあるっていったって、ドライバもまともにない状態だ ぞ、下位レイヤーが対応したからって、OSXをOSXたらしめる上位レイヤー部分 をX86用にするっていうのは、単純にコンパイル一個で終わるほど単純なわけな いだろ。 PPC向けのTigerでMSに及ばないにせよ、ものすごい研究費をかけてやってる 現状で、そのラインを2本も3本も作るなんて現実的な話じゃねえし、普通に ありえん。 ついでに、じゃぁサードパーティのどうすんだって話になるわけで、小さい 小物プログラムならいざ知らず、中には直接叩いてる奴なんて洒落にならん だろ。
これほどドザーが必死なスレも珍しいw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 13:05:36 ID:mnmQp1Gs
でました。 「○○必死だな。w」
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 13:14:11 ID:gh0a9oG1
ドザ必死すぎで見てて痛いww ほんと基地外率高いなwwwww
画像に弱いMACに存在意義あるのか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 13:49:13 ID:L0Pm/Rla
>>200 もはやMac自体に存在意義ないよ
おとなしくDOS/V機向けにOSとPCケースだけ提供してりゃーいいものの、
クソみたいなプライドが邪魔して自社でばっかやろうとする。
iPodだってwin版出してから売れ出したわけで、今やそれにしがみついてやっと生き延びてんのな。
winも未だダセーしこのセンスはどうしようもないけど、少なくとも道具としては使える。
Macは道具にすらならない。
あのハゲに老兵は去るのみと言ってやりたい。過去の功績は認めるけど。
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡.☆====== /| .__ |/ ヽ| ΩΩ│ ┷┷┷ _, ,_ パーン ( ‘д‘) yΩ Ω\ ⊂彡.☆====== \'/ ━━━ ━━━
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 15:05:55 ID:mzh7TKPT
>>168 >毎回毎回β版を売りつけてんじゃねぇと思うよ。今度は最速今度は最強って
>G5でもいつまでたってもwebもメールもP4-1.6Ghzノートよりとろくせぇじゃねぇかw
当然のようにG5はG4より早い訳です
で、俺のはG4 450MHzですが、P4-1.7GHzより早いですよ
>安定性や、もたつきのなさをクリアしてからやりゃーいいことばっか先にやろうとするから
>いつまでたっても鈍足だし、PCの未来を考えてるそぶりをしつつ、そのくせセコくて
ソフトとの相性があるからね。鈍足でもない。XP Proですらもたつくじゃん
>規格の独占ばっか考えるから、いっつも自らスっ転んでくのなw
時代の旗手としてのメーカーだからね
先駆者は大変だと思うよ
それに乗っかってれば良い他社は、企業努力なんてした事なさそうだなw
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 15:08:26 ID:mzh7TKPT
>>168 >毎回毎回β版を売りつけてんじゃねぇと思うよ。
通報しました
>今度は最速今度は最強って
Mac史上最速。間違いは無い
LHがリリースされない以上、最強。これも間違いじゃない
>>205 Mayaって3DCGソフト使ってるが、Mac版はぜんぜんだめだよ。
レンダリングが遅くて使い物ならない。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 15:18:40 ID:mzh7TKPT
AppleがMacOSとWinXpあたりの橋渡しになるOS作って 自作PCで使えたら万事解決?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:00:14 ID:L0Pm/Rla
>>205 がアップルの広告をJAROに通報してくれたみたいです
「俺のは速いよ?XPだって遅いじゃん?
悪いのはソフトのせい。時代の先駆者だからしょうがない。」
本当どこぞの悪徳宗教の信者と言ってる事同じだよなー
いっつも先行で勝手に解釈した技術を市場に出して、独占しようにも
そもそもシェア持ってないからすぐ失敗してw、
市場を乱しに乱して放置。他社の方がよっぽど迷惑を被ってると思いますが。
いいかげん目を覚ませよw
210 :
:2005/05/25(水) 16:03:05 ID:tE1AiflC
嘘に決まってるだろ 何か裏があるじゃーねーの
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:09:18 ID:SVU9AnEq
つーことは、MacOSのPC/AT互換機用バージョンが出るってこと? 今使ってるPCにMacOSがインストール出来るってこと?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:14:45 ID:6xTcaB6L
DOS/V機用MAC OSマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:22:58 ID:PA2a+XaR
アップル インテルハイッテル なんてくだらんコピー 流すなよ
64bitの主導権をAMDに取られてしまったインテルへのゲイツからのサービス。 インテルの64bit開発で無理を言ってるし。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:31:29 ID:Lfvjq3yn
ドザってキモいですね。 土左衛門らしく大人しくしといて下さい。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 17:00:21 ID:mnmQp1Gs
>>211 「新しいPowerBook G4の各モデルは一日中持ち歩けるほど軽く」
マカは力持ちなんだな。
>>217 辛抱強いとおっしゃってw
でも、もう限界。
軽いノート作ってくれ〜>あっpる
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 17:24:12 ID:JMJGj+U8
セル使えセル。 インテルなんて入れるなよ。 露骨に窓PCと比較出来たら、価格的に不利なのがバレるだろーが!
221 :
害川崎 :2005/05/25(水) 18:05:25 ID:JuHEEMeK
つーか、この際だからインテルが禿げを採用汁!!
もういい加減2キロ切れよ>PowerBook
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 20:52:52 ID:gh0a9oG1
ドザ必死すぎで見てて痛いww ほんと基地外率高いなwwwww
これでOSもWindows完全互換にしてくれればMac用のソフトを作るのが楽になる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 21:56:52 ID:kQbSgcN8
MacからWindowsサーバーへリモートデスクトップ使って 仕事をしているわが社にも影響が出そうですか?
アップルがインテルのCPUを使うからと言って、 マックがAT互換機になるってことじゃないんだよねぇ。 ましてや今のWin機で次期マックOSが素で走るってことでもないんだよねぇ。 でもそうなってほしいな。業界を端から見てさ、それが理想だと思う。 まぁ、またMSが暴走規格をハードメーカーに押し付けたりするかもしれないけど・・・。
>>196 お前、10行のプログラムも書いたことないだろ?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 22:07:58 ID:kQbSgcN8
>>226 あぁ、そうだよな。互換機にMacOSインストできるとはだれもいっていない。
いまのPowerPCの(ソケットの)位置にx86系のCPU載せて、
それをアップル社が製造供給するってことでいいのかな?
(ようはハードの販売は今までどおりアップル社からのみ)
CPUのソケットに変換コネクタ載せてPen4とかにかえるみたいな?
>>222 フルサイズキーボードでマルチドライブ内蔵で、
バッテリー5時間もってPowerBookより軽いのある?
>>229 DellのInspiron700mなら、大型バッテリ搭載で5時間くらいかな。
BTOでスーパーマルチ+大型バッテリ追加で14万くらいかな。
よく考えたら持ち運ぶ時は車だし、会計ソフトと
宅配の伝票印刷以外Windows使わないから
Inspiron 2200でいいや。Dellってめっちゃ安いね。
ありがとう
>>230
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 23:27:22 ID:mzh7TKPT
>>230 >Inspiron700m
かるっ
でもバッテリーはPB12"は標準で、だけどな
値段?PBの方が格段に高い......
>>232 無線LANもBluetoothも標準だし、
付属アプリの事を考えると格段に高くもないんじゃ?
PowerNook12はPCカードスロットが無いのが
モバイラーにとっては痛いね。
えーと デジャビュっていうやつだっけ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 23:35:18 ID:gkuc4Sw7
>>229 Let's Note買えよ。Y4いいよ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 23:35:31 ID:rBuy02l0
この話は何度も流れてるからいいとして。 ドザって何?
237 :
害川崎 :2005/05/25(水) 23:50:30 ID:JuHEEMeK
ドザ回りのことさ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 00:17:35 ID:i9z9PluZ
土左衛門?
まぁ土左ちゃんったら
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 00:26:58 ID:5wQME1C4
XBOX360のデモはG5 Macで動いてたとMSが公式に認めたけど、 ということはMS社内にはMacintoshで動くWindowsやら開発ツールやらがあるのか、 と考えてワクワクするよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 00:34:03 ID:evG2x46f
MacOS専門のチームあるべ。 Excelは Mac要として開発されたんだぞ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:11:40 ID:DtWSptWp
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:37:51 ID:Z7P3Wve0
誰かMPUとCPUの違いを簡単かつ明瞭に説明してくれ。よろしく頼む。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:41:34 ID:onPhZCLS
今のアップルの筆頭株主がMSじゃなかったっけ?
>>243 あー俺も知りたい気がしつつ10年くらい知らないままだ
>>242 これほど社名が目立たないWebページも珍しいなw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 02:02:04 ID:J4OJ9OJQ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 02:06:18 ID:+V78B6Qw
Xserverいれて 安いWindowsのノートパソコンでリモートデスクトップやれば済むものを・・ (そういうのなかったっけ?) 会社じゃぁMacOSの方でもいいが、 プライベートだとWindowsの方が都合がいいからな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 03:49:08 ID:5CBuYySm
>>251 なかったっけ?なんて言ってる痴呆を相手にしてもw
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 04:49:54 ID:azl/Um4b
X鯖をwinから操れるとはしらなんだ
>>247 CPU はコンピュータの処理の要となる要素の集合体を指す用語で、
その要素は大体において、
メイン プロセサロジック
+ キャッシュ
+ 仮想メモリ管理装置
+ 浮動小数点演算装置
と一般に定義される。これらを1つにまとめた物が CPU と呼ばれる。
昔は1つのチップの中に全部を作ることが出来なかった。
たとえば、メイン プロセサロジックだけで1つのチップになってしまい、
これを MPU と呼んでいた時代があった。すなわち、
CPU = MPU + SRAM(キャッシュ) + MMU(仮想メモリ管理) + FPU(浮動小数点演算)
という関係にあった。
しかしある程度技術が進んだ時代になって、全部を1つにまとめて
1つのチップ上に作ることができるようになり、CPU と MPU の区別はなくなった。
アップルから重要なお知らせメールがきてて何かと思ったら ノートに使われてる一部の韓国LG製バッテリが発熱して発火の恐れで交換だって まえにiPodでバッテリ(ソニー製?)がしょぼすぎて叩かれたので懲りたのか しっかりよその会社の名前だして責任おしつけてる。。
>>255 実際、そこのメーカーが費用負担するそうでつよ。 LG Chen社。
代わりは、台湾メーカー製になるとか。
この辺がまずいよねぇ、 検査を怠った責任なんてのは価格が重視される現在はまず無理だし、 リコールの経費負担は折半とかどうするかはいろいろだし、 メーカーの名前入ってるんだろうから適宜メーカー名をユーザーに報告するのも義務。 でもこのタイミングでメーカーを代えちまうってのは、余程メーカーに嫌われてんだろね。 ま当然だけどw
代わりのバッテリのほうは安全をみてなにかマイナスの面が でてきそうだな。 重くなるとか、持続時間が落ちるとか。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 12:36:18 ID:tWemC1oN
MacOSXの前身のNeXTSTEPってPC/AT互換機版も発売されたしな。今でも使ってるやつ おる。
>>259 会社でパッケージ見つけて、おおっ!と思ったことはある。
あけてみたら、CD無くなってて萎えたが。
>>213 Windows作るときにゲイツが言ってたことじゃん
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 14:05:12 ID:xAiMOW2i
いつまでたっても劣化コピーww<Windows
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 14:36:16 ID:9bLPKatK
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 16:11:51 ID:tWemC1oN
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 21:38:38 ID:SAvrf/oH
ウォールストリートジャーナルは、Intel CEOのPaul Otelliniがセキュリティー問題に関する質問で、 Macの購入を薦めた事を明らかにした。 「D: All Things Digital」カンファレンスでの同氏の発言を伝えたもの。 それによると、週末の一時間を使って娘のPCからスパイウェアを除去していることを 「告白」したOtelliniは、MacがWintel PCの代替ソリューションになるのではと問われると、 「明日にでも(セキュリティー)問題を解決したいのなら、別のものを買うべきかも知れない」 と話した。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 22:42:39 ID:i9z9PluZ
>>265 >別のもの
リナッ糞だろ
ユニッ糞かな?
>>266 「Macの購入を薦めた」
って書いてあるぞ。
268 :
266 :2005/05/27(金) 00:53:25 ID:TRbo5Fjo
>>267 >MacがWintel PCの代替ソリューションになるのではと問われると、
>「明日にでも(セキュリティー)問題を解決したいのなら、別のものを買うべきかも知れない」
>と話した
Mac?インテルじゃ動かせねえだろ→Mac以外のPC/AT互換機で動くOS→L糞とU糞
というニュアンスで
>別のもの
になったんだと思う
しかしとにかくどうにかしないとアップルやばいよ。 G5発表の時はすごかったんだけどなあ。
ん?ぜんぜんやばくないが。 Winと無理に比較しようとするからじゃないのか? MacはMac、ステキPCだ。
確かにiPodがこれだけ売れてるんだから、Macをもっと売るにはこれ以上無い機会ではあるが、 だからと言ってMacが売れてないわけではなく、G4のiBookもPowerBookもそこそこ売れてる。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 01:32:15 ID:TRbo5Fjo
>>269 >G5発表の時はすごかった
「上海軒」のコラとか?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 02:21:09 ID:JtC9b1Ti
このニュース、AppleのIBMへの牽制という見方があるが、 そう思うのはマカだけで、IBMを脅す材料が弱い。 すでに現在、CPUの陳腐化と手詰まり感と調達具合が危険ゾーンなのは ユーザーの周知のこととなっている。 そこに加えて時期ゲーム機のメインチップ丸抱えで、完全にIBM優位に。 牽制のつもりでINTELに接触したら「ドーゾドーゾ」と梯子はずされて、 まるでダチョウ倶楽部のギャグになりそうで笑えるw。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 06:18:34 ID:iVQfi0dV
>>273 んーよくわからがつまりマックもレノボになると言うことか?
>>273 逆にIBMから脅されたからささやかながら抵抗、てのは?
Appleから能動的にIBMを脅す意味はないしな。
アップルが数年前から注力を続けているベロシティエンジンと、 高速な浮動小数点演算機能を持つG5を捨てて、ペンティアムに走るのは納得できない。 以前から噂が出ては消えていたことから見て、恐らくガセでしょう。
いや、十分脅せるよ。 単純にApple向けのCPU出荷が全体の1/3しかないと言っても、1/3もあるわけだ。 もし、仮にAppleが「IBMまじめにしてくれないからや〜〜めた」って言ったら、 1/3の収入とCPU屋としての信用を失うわけで、株価だって下がるだろう。 ついでにいえば、Altivec回りのパテントを持っているAppleからそんな話をされた 日には、胃の痛いことだと思うよ。
実はAppleはPowerPCの著作権者の1人だから、 基本仕様もってって「これが動くCPU作ってくれ」といえるんだよね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 16:53:15 ID:qLkEaNPc
>>277 つーか1/3しかなかったんだ。全部IBMかと思ってた。
G4はまだモトローラとかiPodはサムスンとかって話か?
>>279 IBMのPowerPC全体の中でアップル向け出荷が1/3と読むべきだと思うが。
昔、Exponential TechnologyやAMDなどPowerPC互換チップを作ったメーカーがあったのですが、 そこはAppleからCPUアーキテクチャーのライセンスをうけてました。
発熱の少ないG5の開発に失敗したってこと?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 17:23:33 ID:JtC9b1Ti
>基本仕様もってって「これが動くCPU作ってくれ」といえるんだよね。 サムスンに話もっていくといいかもよ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 17:28:26 ID:JtC9b1Ti
>>277 >CPU屋としての信用を失うわけで
供給契約を一方的にキャンセルする会社としての悪評ってこと?
ぜんぜん大丈夫、相手があのAppleということでふざけた会社と
よく付き合ってたと好意的にうけとめられますよ。
無駄にデカかったり無駄に小さかったりするデスクトップつくって
一向にシェアに興味を持たない戦略は
それこそ眺めている方が胃が痛いわ。
285 :
名無しさん@恐縮です :2005/05/27(金) 17:29:15 ID:uKix0+/i
アップルはAMDでええやろ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 18:12:46 ID:mQvpCdL9
無駄に小さいMacなんて、作ったことないだろw
>>282 > 発熱の少ないG5の開発に失敗したってこと?
時間順序から見ると、Appleの金で省電力技術を開発したのに
それを先にゲーム用チップに使い、G5は後回しにした。
開発リソースも、ゲーム用の方に優先的に回した。
確かにゲーム用チップの方がデッドラインが早くて厳しいとは言え
待ちぼうけを食わされたAppleは面白くないだろうね。
技術的限界で出来なかった訳じゃなく、後回しにされたのだから。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 20:12:08 ID:qLkEaNPc
それにしたって未だに3G超えてないのは遅過ぎじゃないか?
>>268 >Pressed about security by Mr. Mossberg, Mr. Otellini had a startling confession:
>He spends an hour a weekend removing spyware from his daughter's computer.
>And when further pressed about whether a mainstream computer user
>in search of immediate safety from security woes ought to buy
>Apple Computer Inc.'s Macintosh instead of a Wintel PC, he said,
>"If you want to fix it tomorrow, maybe you should buy something else."
妄想する前に原文嫁w
291 :
つかみ男 :2005/05/27(金) 20:43:56 ID:mQvpCdL9
アップルはpippin@360を発売汁!
292 :
268 :2005/05/27(金) 22:09:24 ID:TRbo5Fjo
>>289 >And when further pressed about whether a mainstream computer user
>in search of immediate safety from security woes ought to buy
>Apple Computer Inc.'s Macintosh instead of a Wintel PC,
ここまでは記者の主観としての感想であり
>he said,
>"If you want to fix it tomorrow, maybe you should buy something else."
こっちがCEOの主張(実際の発言)
he saidが全文にかかってるなら、こういう文章にはならない
この雉の書き方はアカヒに通じる
>>292 はぁ?
どこの親父が娘のマシンにウニやリナを買い与えるんだよアホか。
ウイルスに困惑する一般人相手の buy something else で
ウニやリナを想定するおまえの頭が花畑なんだよ、
現状でWin以外の選択肢はMacしかないだろうが。
>>294 へー、リナオタでスパイウェアの駆除もできない娘ねw
まあ
>>268 があふぉなのは間違いないが。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 22:16:34 ID:fvMWdsMo
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)<オマエモナー ( ) \_____ | | | (__)_)
比較的プレーンでバランスの取れたMac用PowerPCに手間取ってるんじゃなぁ。。 IBMの生産能力次第では、XBOX 360やPS3の発売が遅れる可能性もある。 まぁ、いちばん焦ってるのはインテルだけどな。
298 :
268 :2005/05/28(土) 22:41:25 ID:nBu6haYk
>>295 >リナオタでスパイウェアの駆除もできない娘ねw
CUIのU糞と混同してないか?
なんだかんだ言って、LinuxはCUI無しではまともに扱えない。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:06:54 ID:oDaXj0He
こらはPowerBookにインテルが載るって言うことか いまだにPBG5がでないし、
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:13:05 ID:jQhKYa22
NEXTSTEP for Intelの再来だろ。
>>300 すみません
TRONなんて糞なOSを選択肢に入れること自体、アホそのもの
なんですが
極特定の性癖をさも普通の性癖として広めるのやめてもらえませn?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:31:17 ID:BeJfOcxL
と糞がr
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 07:48:53 ID:RBGQHoVV
テ伊能君、乙。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 10:24:27 ID:faQnIIoy
仮に実現した場合、マックにあのシールは貼られるのか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 11:00:13 ID:8hPWBOf0
OS XはBSDがベースだからこういうのもありかもね
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 02:17:41 ID:3jNcc9wm
AMDの方が本命らしいね。intelは当て馬で。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 02:20:22 ID:68Pqy+Kx
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 03:20:38 ID:8uBrvzYz
>>310 スパイウエアって有害なの?Adawareっていうスパイウエア検出ソフトを
導入してみたけれど、有害なモノと無害なモノを判別できず無意味だった。
オテリーニ氏の週末の一時間って習慣化してるってことなのかな?
そんな神経質な人、珍しいよ。
IntelもAMDも両方当て馬。 cellだよ。
>>311 つーかオテリーニは娘に巡回するサイトを再考させた方がいいと思うが
一週間でスパイウェア満載ってどんなサイト見てんだ
360にOSのせてマクのラベルつけて売り出して困るのは誰だ?? 誰も困らんような気がするんだが、、
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 12:13:06 ID:PiakcShN
アップル純血主義者
英語圏のインターネットはひどいよ。 そこら中にスパイウェア。Macがもっと売れないのが不思議なぐらいだ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 14:08:34 ID:KR0Kr/eK
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 23:40:04 ID:SRimvjuJ
>>314 開発キットは、G5上で動作するWinNTカーネルのカスタム版らしいね
実は、PowerPCに興味津々なM$に対するインテルの牽制だったりしてw
ありえへん
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:33:14 ID:G5rcVttm
どうせならCell採用でお願いします。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:34:31 ID:9u3xTdxw
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:35:52 ID:/XO5NsJX
>>322 マジに
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:36:48 ID:pSV0sEru
プ。ネタ乙 と思ってたら 本当に キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
まーIBMの凋落を見れば時間の問題だったね。
エー?本当に乗り換えんのか? ソフト互換性ないじゃんよー。
どう見ても見限ったのはIBMの方だな。 次世代3大ゲーム機のCPUは全てIBM製なんだしAPPLEに構ってる余裕はないってことか。
漏れよくわからんのだけど、Dos/V機でマクがうごくようになるってこと???
インテル使ってもハードはアップル製でつ。
インテルは吉本となんかやらかすし、みんな狂ってんの?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:56:13 ID:aMTQ/GNw
木からリンゴが落ちた 落ちたリンゴは腐るだけ もともとアップルを使ってるヤツが腐ったインテリだがな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:59:07 ID:mfG7bocl
IBMがPOWER系チップを自社サーバとゲーム機向けの生産には力を入れながら
Mac向けのPowerPCはおざなりにしてきたため、APPLEとしては新たな活路を求めて
切り替えざるをえなかったのだろう。
実際、PowerPCパソコンはIBM自身ですら生産していないわけで、Macという限られた
市場のために生産ラインや開発費投入で優遇することは考えにくい。
それに、Xserveがグリッドコンピューテイングなどで人気が出てきていることに
競合する製品を持っているIBMとしてはライバルに塩を送っても仕方がない。
APPLEは、x86に関してINTELの全面的協力を得るために当面はINTELチップを採用
するだろうが、移行し安定期に入った後はAMDという選択肢も持てる。
また、従来からのサードベンダーがソフト移植を渋る可能性は大きいが、
x86系WindowsやLinux向けのパッケージやオープンソフトの移植という新しいツールを
大量に手に入れられるも高く、その点ではx86版Solarisを積極的に推進することに
方針変更したSunと同一の戦略といえる。
>>328 CPUがINTEL製であることとDOS/V-PCはイコールではない。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:03:46 ID:/XO5NsJX
狙いはやっぱりPentium Mか。 Yonahぐらいからスタートかな。 ムーリー・エデン氏も鼻息荒いぞ。
正式発表までは何聞いても信用できないな… インテルでもX86なのかどうかもわからんし…
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:06:18 ID:kpU6Ny07
さんざんIntelの事馬鹿にしていたのにな とくにPEN2とG3に比較は凄かった
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:06:39 ID:CdrMaVgW
流れを読まずにすまんが、モトローラってどこ行ったんだ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:10:22 ID:Krbxq4OO
IBMともめたAppleにIntelが耳打ちした
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:11:17 ID:1gEs7qoJ
モトローラの技術はAMDに移った
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:13:02 ID:mfG7bocl
MIPSのSGI、AlphaのDECが脱落し、HPも今度、PA-RISCとしては最後の製品を出荷し、 あとはINTEL/AMDのプロセッサに切り替えていく。 SunはSPARCの放棄は行わないが、AMDと組んでx86市場へも積極的に進出している。 APPLEだけが、プロプライエタリなCPUを使い続けるのは難しい。
画像処理にCRTつかってて熱だしてるのにPCから爆熱でるの?やだなあ・・・
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:14:27 ID:dV9ionz7
なんでアップルはインテル使ってないの?
ソースがアンチAppleのCNETだからなぁ。 今イチ信用ならん。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:38:40 ID:PJbdIVv4
本当かなぁ。 CellなりXBOXのカスタムチップなりにいったほうが、 チップも安くなるし意味があると思うんだが。 ま、来週になれば判るわけだ画。
Intel使ったところでどうせAppleのマシンでしか動かんのだろう?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:41:57 ID:1FxPx8sb
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 22:46:38 ID:PJbdIVv4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かねてからの計画がついに実現か?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:00:10 ID:7E5CX5ZM
インテルインサイドのシール貼られちゃうの?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:10:16 ID:1FxPx8sb
チップ移行?あるわけねえだろw cnetごときの記事でつられ杉。 放送/印刷/美術関係の業界用ソフト全部買い直しさせるのか? それこそWinへの移行が加速するだけ。 なによりIntelチップ採用でのメリットがなにもない。 Appleが神経質なまでに情報流出に気を遣っていて、リークが全くといっていいほど ないことを考えれば、だれがこの情報を流したか考えればすぐわかりそうなもんだが。 iPod在庫過剰の記事といい、下がった株で儲ける奴がいるだけのことに気付けよw
>>344 あのー、そいつらはゲーム(+家電)用のCPUで、PC用のCPUとは求められるものが全然違うんですが。
XBOX 360のやつはまだ汎用CPUに近いけど、Cellは完全に直線番長。
どっちらにせよ、PCには使えない。
どうなるんだろう、昔からある話だからなあ。でも、どうせならAMD希望。
355 :
328 :2005/06/04(土) 23:36:06 ID:ty3sE9pS
329,332>> ありがと。dos/Vではつかえないわけだね。 すこしがかーり
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 00:02:53 ID:9n/+CKfP
これ、単純に「MacOSX for Intel」が出るっていうだけの話では? 要はWinPCの空いたHDにMacOSXも入れられるという。 前々からこういうの自体は(ユーザーが勝手に作ったものではあるが)あることだし。
ガセネタありがとう。 AppleとMicrosoftは昔から提携関係にあるので AppleのOS技術は、Microsoftのロングホーンに生かされます。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 00:14:13 ID:4qcujrJG
6日発表か
PowerMac G5にペンティアム"も”載せるんじゃね? ハードウェアPC/ATエミュレーション復活!
厳しい情報統制をしているAppleがこの手のリークを行うとは 考えられないな。 ATiが漏らした時も暫くペナルティが有ったくらいだし。 しかもソースがCNET。 いつものネタでしょ。
INTEL製MPU採用,っていうのは正しい。 ただそのMPUがx86系統ではなく,PowerPC系統 っていうオチでしょ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 00:44:53 ID:kxg+/jHb
PowerPCのエミュレーションをするならバイエイディアンのItaniumの方が 有利そうだしItaniumの採用をしそうな予感。いまさらx86を採用するメリットも ないだろうし
定期的にでる猫のネタ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 00:52:30 ID:e71EpNI/
あっぽーが情報漏えいに厳しいって初めて聞いたw
>>365 漏洩に対する処罰は厳しいが、破る人が後を絶たない。
CHRPって何回でた?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:02:11 ID:Xnlz1112
>>356 それをやると、Appleは確実に潰れる。
1.自社製ハードが売れなくなる。
2.すべてのWinPCで動くようにするには、互換性確保のために多大な労力を要する。
3.さらにハードウェア相性の問題に苦しむ。
4.今まで売りにしてきた、機器とOSの連携度の高さが破壊される。
5.結果ダメOSの烙印を押された上、自社ハードは商業的に壊滅状態になる。
>>368 もう、Macやめていいと思うんだけどね。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:33:20 ID:atX8vpua
x86が行き詰まってる時期に変な決断するなあ。 NeXTをx86で出してた訳だからいつでも出せるとは思うが、 デバドラのサポートが間に合わんだろう。
何だっけ?シスク型チップとリスク型チップの演算の違いは、 簡単に鞍替えしても大丈夫なのか?
全部RISCでしょ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:58:47 ID:uVqTFht/
>>368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:02:11 ID:Xnlz1112
2.すべてのWinPCで動くようにするには、互換性確保のために多大な労力を要する。
あほか。あほーがそんなことするわけないだろう。自社ハードですらまともに
OSが動かないんだから。よほどLinuxの方がまともにうごく。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 02:05:11 ID:4qcujrJG
マック板覗いてきた。ワロタ
ゲハのCellスレも面白いことになってるよ
Think secretにも無視されてるし、ガセネタの可能性が高いな。 注目を集めまくった所で、新G5発表して、最後に新型iPodに intel入ってますってことでお開きになりそうなんだが。
>>372 あんたの頭の中におそらくあるRISCの定義でいうと、
現行G5はまぎれもなくCISC chip。
爆熱轟音アップルかっこいいー!
>>363 Itaniumは無いんじゃないの。
ノートPC用のCPUが欲しくてIntelに近づいたと思う。
Itanium2はプレスコをさらに上回る爆熱だし、 ダイサイズがとんでもなくデカいので、 PCに降りてくるにはまだ何年もかかるね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:49:40 ID:+BylbM9m
つまりAppleがIntelにPowerPCアーキテクチャをライセンスして 次のAppleが使うPowerPCをIntelから供給してもらうけどIBMさんよろしいかな? って話がったあったよって話をIntelがマスコミにたれ込んだってことだね。 結局発表されるのはCellアーキテクチャへの移行をIBMがサポートするって話になるね。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 06:03:55 ID:NwIeaPta
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 06:12:20 ID:sa5oQwq0
当面はノート型だけだろ?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 06:15:26 ID:kvxtP6uN
IBMって中国資本になったんでしょ 名前も変わったんじゃないの?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 06:18:03 ID:lp+Bu27U
IBMの小型機材だけであって、大型の機材(電気代の計算とかやってる 汎用機)はそのまんまさ
Intelチップ採用ってことは、MacがPC/AT互換機に なるという事か?PowerPCアーキテクチャというのが 孤高の存在で魅力的だったのにね。そのうち Sparcとかも消えるのかね…
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 07:28:35 ID:eeeaHca2
>>382 AppleがPowerPCアーキテクチャーに対して持っている特許はほんのわずかで
INTELや他の会社にPowerPCを作らせることは不可能。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 07:32:00 ID:JbWqsJx9
スパーコンピューターPowerPCはどこへ?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 08:18:05 ID:+LQiMGQb
>>388 PowerPC自体は今でも非常にありふれているし、これからは最低でも一家に一個は普及する。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 09:17:01 ID:yDJ370i4
6日からのWDCがどうなるかなあ。 波乱になるか?
AppleもIntel採用してWinFXでアプリ作り直し、ハードやOS廃止してMicrosoftのメディア ソフト、サービス下請けメーカーになると。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 10:05:39 ID:eeeaHca2
業務用のソフトを作り変えるのはソフトベンダー、ユーザーどちらにとっても 非常に負荷のかかるような仕事。 そのへんのコンシューマーがマシンを乗り換えるのとはワケが違う。 Macがアーキテクチャーを変更するたびに、市場が縮小している理由はそこにある。 そして、「Macはcool」というブランドイメージはデザインだけでなく、デザイナーや アーティストなどの業務ユーザー層を握っているところにあった。 しかし、そうしたユーザー層向けのソフトを作成するAdobeなどのソフトベンダーが 最近Macへの最新OSサポート・最新機能提供を控えつつあり、iPodなどの派手な売れ行き にもかかわらず、業界においてMacは先細りのイメージが定着している。 さらに、ハリウッドが映像分野でLinuxを使い始めていることも大きい。 MacはINTELチップ以降で従来ユーザーを一時的に失うだろうが、代わりに WindowsやLinuxからのアプリ移植をしやすくすることで盛り返したいのだろう。
ソフトがfor intelとかfor PowerPCとか分かれてしまうのにあり得ないだろう。
ジェットコースタのような機種変更に付いていく MAC信者、すごいわ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 11:51:03 ID:Xja+vmA3
ネタかネタでないか見分ける法則:Apple編 1:Appleが参加するイベント、EXPOが近づくと不自然なハードウェアの情報が流れ出す →ネタ 2:海外の一般メディアに新機種予想などが流れる →ケースバイケース 大抵は海外仕手筋の仕事(株価操作?) 3:Mac系噂サイトに『もっともらしい』モックなどの画像が流出する →情報漏洩者を釣るためのネタ 後日、元社員がAppleを訴えたりする 4:Mac系噂サイトに詳しいスペックetc.が載り、数日以内にAppleからお咎めが来て記事削除 →極秘ネタが漏洩した 必ず基調講演やイベントに登場する 今のところ、まだ『1』から『2』の辺り 特にCNetは、国内外パソコン情報サイトの『BCN』ですがなw
いつものcnetのイヤガラセだろ
>>396 OPENSTEPでは、packeageに全部のバイナリ入れてたから問題ない
これがデマだったら、CNETはほんとにヤバい。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 12:06:22 ID:C1DdEkhr
>>387 記事読んでワロタ。
まあ結局、「インテルの片思い」「アップルのIBMに対する牽制」で
このネタは終わるんじゃないの?
もし同じチップ使ってWindowsよりMacの方がパフォーマンスが良ければ Macが再評価されるかもだけど、どうだろね。逆なら自殺行為。 そこらへんはMSに一日の長があるような気もするけど。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:03:13 ID:rvF+BgCW
インテルのCPUを採用する可能性なんてないよ アホ記事を真に受けるな
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:06:51 ID:bEF7Fjd8
AMDだよ
マカーも大変だな。
二昔前ならIBMのプロセッサを採用することすら有り得なかったわけで
ビッグホーンを愛用しているいすゞの社員が、次の日からパジェロに乗れって 言われて、はいそうですかと喜んで乗るか?
WDCって書いてある時点でネタだよ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:33:49 ID:eeeaHca2
>>409 例えが悪い
エンジンだけ他社からの供給になるに過ぎない
そしてエンジンや車台、ギアなどのOEM供給なんて、自動車メーカーでは当たり前
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:49:48 ID:d5GmyNz7
【アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ】 6月4日(土)20時20分
CNET News.comが入手した情報によると、Apple Computerは米国時間6日に、IBMとの提携関係を解消し、
代わりにIntel製プロセッサを同社のコンピュータに採用することを発表する。
中略
Insight 64のアナリスト、Nathan Brookwoodは述べている。
「Macのアーキテクチャが再び変更になった場合、Appleの市場シェアがどうなるのかがわからない。
同社はアーキテクチャを変更するたびに、ユーザーとソフトウェア開発者を減らしている」
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000001-cnet-sci&kz=sci
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 13:58:55 ID:xJ7xoAmb
交渉に詳しい幹部って誰だよ これで嘘だったらわかってんだーなITMEDIA!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
【ニューヨーク5日共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は4日、 米パソコン大手アップルコンピュータが自社のパソコン「マッキントッシュ」の超小 型演算処理装置(MPU)に、半導体最大手インテルの製品を採用する計画を6日に も発表すると報じた。 インテルは、圧倒的な市場占有率を誇るマイクロソフトの基本ソフト(OS) 「ウィンドウズ」で作動するパソコン向けにMPUを供給。アップルはこれまで、 IBMなどと共同開発したMPUを使用してきたが、インテル製品の採用により価格、 性能の両面で競争力向上が図れると判断した、としている。 デジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」のヒットなどで知名度の 高いアップルとの関係強化で、半導体業界でのインテルの立場は一段と強固なものになりそうだ。
WSJにもでてんのか。今回はかなり確度が高そう。 それにしてもギャンブルだね。iPodの勢いがあるうちにということ なんだろうが。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:29:59 ID:Xja+vmA3
嘘は、大胆で大掛かりなほど信じられやすい
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:31:19 ID:d5GmyNz7
クソ信者がファビョってる姿が目に浮かぶよw まー今のインテル採用した所で数値ばっかの発熱地獄だし、 開発陣もキモいハゲ信者しか残ってないだろうからまず再生は無理だろうな〜 iPodの不良バッテリの責任もユーザーとメーカーに押し付ける最低企業だし。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:38:27 ID:y6kZpr+I
だからありえねえってw これはチップじゃなくてソフトの問題。 DTP業界なんかMacOS Xにさえ完全移行できてないのに。 加えて音楽・放送業界みんな持ってかれてApple終了。 しかも長期の移行期間中、PPC版とPen版両方のサポートをしなくちゃいけない、 Appleもベンダもユーザも。 Pen版MacOS X内にPPC版MacOS Xエミュレータでも入れないと無理。入れても無理。 ユーザ側のコストも手間もかかり過ぎ。 iPod専業メーカーになるなら別だが。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:44:45 ID:Qc5hDSgn
これってMPUの供給元をIBMからインテルにかえる、ってだけで 現行ペンティアムシリーズをそのまま搭載する、って話ではないんじゃないの? そんな事やったらウィンドウズとマックの違いがのってるOSの違いだけになっちゃって 逆にマックのシェア減らない?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 14:50:01 ID:d5GmyNz7
>>419 一般的にはその通りだと思う。まったくその通りだと思う。
だが、昨今のジョブスはハゲが脳内に進行してるから有り得なくはないと思う。
それにもう一般ユーザーは既にほとんどMacに愛想をつかしてるし
キモい信者は何を作ってもお布施の感覚で金出すわけだから、
何やってもいいんじゃない? 株式会社じゃなくて宗教法人だからw
iPodだってサポートが最悪な上、iTuneが引きこもり戦略取ってる限り
いつシェアひっくり返されるかわからんよ。アップルに関しては前例だらけだし。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:06:02 ID:y6kZpr+I
>>420 激しく既出だがパテントの問題で無理
>>421 コンシューマ市場での状況は基本的に今までずっとそうだし。
っていうか「まったくその通り」って誰が
>>419 で一般ユーザだの信者の話をしとんじゃヴォケ
あとiTunes Music Storeっていうの知ってる?知らないだろーなーw
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:09:30 ID:QtEtdiOP
Mac+時代からの信者だったけど、Win95では乗り換える意思はなかったが、 98で両用になって、Win2Kで完全に乗り換えた。 で、またMacMiniを買う。FreeBSDマシンとして。OSXというアプリは、 起動や終了の時のGUIだけ使って、あとはほとんど使わない。 いまや、Macである必然性が無い。QuarkXPressも、今度のWin版がよさそうだから、 DTPもみんなWinに移るだろう。あとは、AudioVisual系だけだろうが、これだって Macである必然はすでに無いと思う。
>>423 Mac+時代からのアンチの間違いだろw
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:19:43 ID:TmF8bAD9
しかし5年前ならともかく今のIntelに乗り換えとは禿も老いたな。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:20:56 ID:d5GmyNz7
>>422 おっと日本語を正しく読解できない信者がこんなところにもw
だからアップルの「世界最速」広告とかにころっとやられちゃうんだろうなー
アップルの周りは信者だらけだし昨今のアップルは迷走してるから
その無茶苦茶な選択も有り得なくねぇよ、って示唆しただけなんだけど
まだ国内でサービスすら始まってないiTunes Music Storeを「知ってる」だけで
自慢できるとはすさまじい信者っぷりですなw
ちなみに俺が言ってる「引きこもり」ってのはそういう意味じゃないんですけどー
あ、宗教に犯されてる奴にはどんだけ真実を語っても無駄なんだったw
忘れてた。俺が悪かった。ごめんねw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:23:12 ID:gbDYuS7g
>>419 現行Macの業務ユーザーなんて微々たるもんだから
別に無視してもいいんじゃね?
そんな目くじら立てるほどのことでもないと思う。
今はホビーユーザーの方が遥かに多いからこそ
こういう大胆な変革ができるんだよ。
>>426 と、ブランド力のないメーカーの信者が申しております。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:30:29 ID:d5GmyNz7
>>428 大好きなブランド力のあるインテルのプレスコット(笑)でも買ってろハゲ予備軍w
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:31:44 ID:NbWCizyX
ま、いまやiPodしか稼げるものがない会社だしな。駄目で 元々の大博打を打つのかもしれんな(w
これでIBMはCellでデジタル家電とサーバーに注力するしかなくなったな。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:35:38 ID:OS+dISOH
先日OS9からXP(AMD64)に乗り換えた俺が来ましたよ?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:58:59 ID:y6kZpr+I
>>426 ふむ、香ばしいなー。
あのさ、
>>419 のどこで「信者」の話をしてんのかなー?
業界用のソフトのことしか書いてないよねー。どう?認める?
あ、業界が皆「信者」だと言いたいの?それなら中学生にはまだ早い話だったね。ごめん。
早く社会人になって周囲を勉強してね。
あとiTunes Music Storeは「カミソリの刃」モデルのことを言ったんだけど、
これも君には難しすぎたみたいだね。
君の言う「引きこもり」はFairplayのことでしょ?違うかな?それとも君自身のこと?
まあ君はとにかく信者信者とにかく信者って言いたいだけだよね。2chでのテンプレとしての。
自分で考えた内容はゼロってことがよーく分かるよ。
どうせもう「ネタでした」「釣れたな」「プギャー」「必死だな」くらいしか言えない
だろうから、もう何も言わなくていいよ。
ホントお前らレベル低い
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:01:45 ID:2Fct/du6
つかIBMがすでにアプルへの供給に意欲を失っている以上 どっちにしろ移行は不可避なんだが・・・・ このまま糞遅いG5でプロユースに耐えることなんて不可能だから
>>419 そうか?
OS9->OSXよりも、PPC版OSX->Pen版OSXの方が
アプリへの影響が少ないのは想像に難くないが。
まぁガセだとは思うが、IntelがAppleに大規模な投資話でも
もちかけてたら有り得なくはないかもね。
>>427 微々たるもんじゃないから問題なんだよ。
それに一番収益の上がるPowerMac G5を買ってる層は誰なのかを考えると、
今回の噂がいかに現実味の無いものかが分かる。
よー考えたら、PPCエミュのCPUを作ったメーカーなかったっけ? あれ、intel?クルーソー?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:20:06 ID:bVUmIbS6
↑ 信者よ 6日になればマスコミの言ってることが本当かガセかわかるから 目くじら立てて火病を起こすな。 性感してろ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:20:16 ID:gbDYuS7g
>>438 でも、PowerMacG5は数が出てないから。
それに業務ユーザー層は人数が少なくて収益的な貢献度も
低い割には要求や文句がうるさいばかりだから
切ってもいいんじゃないかと思ってるはず。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:20:43 ID:bVUmIbS6
↑のはy6kZpr+Iに対してね
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 16:29:09 ID:TruTO8bl
正直、最近は信者よりもアンチの方がキモチ悪いんだが。 かつての信者連中がWindowsに移行して キモさはそのままにアンチになっただけなんじゃないか?
>>437 影響は少ないけど、それでもコストの発生は避けられない。
Pen版MacOS X用アプリへの無償アップグレードでもすれば別だが。
>>441 数が少ないってのはそうだね。それに今や収益優等生のiPodがあるし。
しかし業務用っていう分野は信用第一でもあるわけで、そこを無下に切ったら
今後二度と他の分野でも客になってくれない。
>>440 日本語読めるか?ん?
俺の発言のどこを読んだら信者に見えるのかな?あるなら 具体的に 言ってほしい。
>>421 や
>>426 はアンチというよりただのアホだけど。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:41:10 ID:eeeaHca2
■INTELを採用した場合に考えられるメリット ・Mac向けの汎用PowerPCは生産効率がかなり悪く、出荷が遅れたり製造コストが高い。 クロック数UPにも苦労している。 ・汎用PowerPCには「ノート向け」「デスクトップ向け」といった選択肢がない。 ・IBMは自社Unix下位機種にはMacと同じ汎用PowerPC、上位機種にPOWERを採用していたが、 最近はPOWERに一本化したため、汎用PowerPCへの開発費投資と生産ラインは縮小。 自社ですら採用していないCPUにどれだけ力を注いでくれるか、将来性に不安がある。 ・Xserveのサーバ分野、グリッドコンピューティング、クラスタリング型のスパコンなどの 分野ではIBMと競合。ライバル企業のために、どれだけ便宜を図ってくれるのか疑問がある。 (実際、Xserveの出荷が遅れた際もIBMサボタージュの噂があった) ・特定用途向け組み込みPowerPCは、ゲーム機などのおかげで好調。 市場としては非常に狭い汎用PowerPCはいよいよ待遇悪化。 ・INTELを採用した場合、INTELは価格面で大幅に譲歩するうえに、広告などに 「INTEL INSIDE」のロゴを入れた場合、「営業支援費」などの名目でペイバックがある。 ・OS Xカーネル部分はすでにINTEL版が存在している。 また、移行によってソフトベンダーの支持を失う可能性はあるが、すでにOSとしての シェアから最新版のOS XサポートでWindowsに負けつつある。 それならいっそINTEL環境を採用することで、Linux向けなどのパッケージや オープンソースを取り込むほうが、将来的にはソフトの数としては増える可能性がある。 特に、ハリウッドなどが映像製作にLinuxを採用しつつある今、分野で競合する MacとしてはLinuxユーザーの取り込みは急務である。 それはSunがX86版Solarisを積極的に推進し、Linuxのソフトを取り込もうとしている ことからも有効な戦略であると考えられる。 ・プロプライエタリなCPUは滅びていくことは歴史が証明している、という見方もある。 MIPSのSGI・TANDEMなど、AlphaのDEC/COMPAQ、そしてHPも今度PA-RISCにピリオドを打つ。 Sunもまた高速なCPU開発に苦労し、富士通と協力することになったが将来性は危うい。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:42:10 ID:eeeaHca2
■INTELを採用した場合に考えられるデメリット ・移行に伴う従来のソフトのサポート → エミュレータ環境をINTEL版に搭載? ・ブランドイメージへの影響 → 見た目がMacなら中身は関係ない
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 18:53:01 ID:FFce620H
元々がIntel版からの移殖だし開発はそんなに難しくないでしょ。 折れはNEXTユーザグループとAppleJapan社員が MACワールドエキスポで揉めている現場にでくわしたことがある。 約束破ったNextユーザを切り捨てるのかVSintel版だすとは約束してない。 ディベロッパにIntel版だすと約束してたじゃんとちゃちゃいれたけどな。 AppleJapanの社員はあまり変わっていないのか? アメリカAppleの技術系はNext系が主流なんだろ。
で、結局x86版Macが出んの?
>>437 どれだけ互換性の高いコンパイラとライブラリが提供されるかにかかっているかと思います。
IBMはゲーム市場をゲットしたからな この点がこれまでと状況が違うところだ
Apple相手のPowerPCでさえもたついてたんだから 三大ゲーム機を一手に引き受けるのは Cellを抜きにしても重荷すぎるんじゃないかと思うんだが。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:29:56 ID:QtGFdD0L
そうか、アップルがPOWER製品いらないというより、 IBMのCPUの戦略には、アップルのイメージは邪魔という形なのかもな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 20:35:48 ID:JpQ8eMr4
結論から言うと、IBMにとって、アップルは足手まといになった。 以上。
決定っぽいですね。
VMWareは笑いがとまらんだろうな。
>>427 おいおい、それはあまりに業界を知らな過ぎるぞ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:03:38 ID:Ak2vf316
PentiumMの1.2GHzくらいで良い。 いや、Pentium!!!の450MHzでも良いくらいだ。 間違っても、Pentium4の2.8GHz以上やPentiumDみたいな糞CPUは使わないようにw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:28:01 ID:33BhBl2K
ituneのドザ版が普及したように、osxのドザ版も沢山売れそう。 appleは沢山儲かっていいんじゃない。 osxは所詮、気分転換用のos ネット、メール、チャット、簡単なワープロソフトが使えりゃ十分でしょう。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:28:26 ID:ilZpg4BZ
>>452 Cellの生産はIBMだけでやるわけじゃないし、
花札屋向けは相対的にパフォーマンスが低いようだから量産の難易度も低い。
MS向けは、MSの資金力で解決できるだろ。
>>460 Paul ThurrottはHP版iPodはwmaをサポートするとか書いてたような人だから信用しない方が良い。
おそらく、「移行するかも知れない」という発表をするのだろう。 決定じゃない。 IBMを本気で焦らせるために。 大体、去年の段階でG5が約束した3GHz行ってなかった時点で、ジョブズは激怒してインテル版Mac OS Xの開発を始めてたろ? そして、明日夜正式発表し、開発者側にも準備を促す。 来年初頭までにIBMが、ジョブズが満足できるプロセッサを提供できなければ、移行する。 こういうことじゃない?
>>450 DarwinはInterl版あるんだしそこらへんは大丈夫でないの?
細かいところでは色々あんのかな。
>>463 IBMがあせるだろうか?
売り上げのごくわずかしか占めていない製品のために?
ゲーム機やプリンター用の組み込みPowerPCは大好評だが、Macが使っている汎用PowerPCなんて
PowerPC生産量のうちのほんのわずかに過ぎない。
IBMのホームページで見ても、現在販売中のpSeries/iSeriesなどのUnixサーバやIntelliStationなどの
ワークステーションの中でPowerPCを使っている機種は皆無といってよく、唯一ブレードサーバーで
PowerPC搭載モジュールがあるが、ブレードの出荷の9割以上はIntel CPUモデル。
ましてやブレードサーバーそのものが、サーバー市場ではまだまだマイナープレイヤーであることを
考えれば、存在しないに等しい。
IBMは利益追求においては非常にクールで大胆。
その分野でトップまたは2位になれなければ、その部門を廃止・切り離しすることを是としている。
であれば、ほんのわずかな売り上げしかないMac用PowerPCをあきらめる事は大した痛みを伴わない。
「まあ落ち着け。アプリの移行とかどーすんのよ?」程度のことは言うだろうが、自分から頭を
下げてまでAppleを引きとめはしない。
PenMがクールだと思ってるのは日本市場だけだよ。 普通にPenDで来るだろ。
これは今まで使ってたWindowsPCにMacが入れられるようになりますってこと?
>>465 ThinkPadを売却したIBMは、将来パソコン市場(=コンシューマ向け事業)復活の足がかりとしてアップルを利用することが出来る。
しかも、Mac向けPowerPCでちゃんと利益を出しているわけだ。
ささいなことで長年の友好関係を切り捨てる必要は無い。インテルが20年間切望するほどの重要な存在だ。
>>467 違う。
>>468 将来って(笑
15年間かけてシェア3%になったという結果が出てるわけだが。
アップルに関係なく、PowerPC自体はゲーム機や組み込みで好調なので
心配することは無いが。
>>468 みたいなことはIBMくらいスパンの長い企業なら
可能性のひとつとして当然考えてはいると思うよ。
>>469 みたいに目先の結果以外何も考えない奴は生涯つかいっぱ。
なんだよ生涯つかいっぱって。w G5Macの筐体を安物PC改造しただけで脅迫メール送るマカーを思い出したよ。 マヂレスすると、長いスパンで見てPC自体が行き詰まっているんじゃないか。 そう考えれば、PC以外でPowerが好調なのも合点がいく。
>>468 、
>>469 IBMはそんなことは考えていない。
そんなことを考えるぐらいなら、DELLやGatewayを買収するほうが簡単。
複数のOSラインナップを抱える問題点を痛感し、Linuxに収れんさせるべく
努力中のIBMが今さらMac OSを自社のラインナップに加えるわけがない。
IBMは、現時点でもAppleを楽勝で買収するぐらいの現金プールがある。
もしAppleに魅力を感じていれば、さっさと購入している。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 05:12:24 ID:6LIkF/jQ
アップルでパソコン市場復活の足がかり(笑) 俺にはアップルが自分の無能さを棚に上げてIBMに責任を押し付けてるようにしか見えないけどね
そう? イケメンエリートで売ってた男が、 「実際に付き合ったらダサ男だった」と 女に烙印を押されてしまったような感じもするが<IBM PC部門を手放した今、 Appleをあたかもコンシューマ部門として操る方がよかったのか、 Appleと疎遠になってでもゲーム機に肩入れした方がよかったのか、 結果はあと数年しないと判らないけどね。
>>473 無能て自分のことかw
良かれ悪しかれPowerPCはPOWERアーキテクチャのおまけでしかないのに。
ただMotoもそうだけど組み込み向けの方に注力する傾向はあるね。
まあどっちにしてもIntel採用はガセだけど。
"WallStreet"ジャーナルですよ?株、株。
Xbox360がPowerPCで動く
むしろ、マックでウィンドウズ動くようにしてくれ。 それならWINから乗り換えるぞ。PowerPCはすげーもんな
いくらなんでも、馬鹿でかくてパワー食いまくりのPOWERを家庭になんて。 PowerPCでさえ、現行G5はポータブル搭載が実現していないと言うのに。 アップルの提唱する「デジタルハブ」構想は、将来「IBMハブ」に成りうるということ。 次世代ゲーム機がその座をねらっているようにも思えるが、所詮はテレビ横のゲーム機の域を出ない。 PowerPCを搭載した製品がメーカーの枠を超えて家庭内においてシームレスに連携するようになった場合、 その中核を担う、現状(IBMが)考え得るのは、アップルMacintoshかと。
>いくらなんでも、馬鹿でかくてパワー食いまくりのPOWERを家庭になんて。 誰もそんなこと言ってない件について
それCell内蔵家電とPS3だって。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 09:03:51 ID:DPKCnU9p
どうせ Mac OS X for Pentium が出ても、 Apple が売るハードウェアでしか動かないという縛りはそのままなんでしょ? 決して自作 PC で Mac OS が使えるわけではない。 能力のある人にハックされる可能性はあるけれど。
>>482 だから、そういう奴はしゃしゃり出てこなくていいってば。
ウザイ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 09:35:46 ID:XKlk5+Uj
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 09:54:03 ID:uY9E13wH
なに?ネタじゃなくてマジなのか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 10:09:08 ID:INRgPCNw
>>488 それ、かなり既出。
AppleはAMDをちらつかせてintelにプレッシャーかけまくってるんだろうな。
安くしてくんなきゃ、AMDにしちゃうぞー
Meromがへぼかったら、AMDにしちゃうぞー
>>489 海外のサイトなどを一通り見てまとめると、Appleの要求は以下のようだ
・INTELがDELLに与えている厚遇処置と同等以上のCPU安値卸および宣伝費などのリベート
・共同研究体制・環境の設立
・現行環境のエミュレーション技術の開発協力
・クローン防止技術の開発協力(Mac独自ROM・BIOS・チップセット等々)
・ソフトベンダーへの新環境移植をINTEL/AMDからもプッシュ
・株の交換
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 10:50:05 ID:jm5Db0zM
Intelはともかく何でAMDにまでたかるんだか・・・・。貧すれば鈍すとはこの事だな。 ま、AMDでは恒例の品不足に対応出来ませんから業界トップのIntel様でお願いします。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 11:03:37 ID:1jgD7JT1
みんな、現時点では単なるうわさなのに熱いな。 取りあえずWWDCまでおちけつ!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 11:14:19 ID:aCxRtxW3
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 11:17:10 ID:3v4hGnPn
>>350 正面から見ると林檎マーク。
斜めから見るとインテル入ってる!の文字が浮かび上がw
>>350 マ○ク○ソ○ュ○シ○ンがシールリムーバーキットを
3,990円で販売するから待っててね
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 11:54:44 ID:PWHfNLzY
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 12:15:11 ID:hDPPBQQ1
やっぱり出までしたね
>>488 AppleがWWDCで何らかのサプライズとなる発表を用意していることは、
私が持っているソースからも確認しているのですが、その内容はいまの
ところ不明です。全然違うものが飛び出す可能性もありますし。
これがすべてガセだったら、どうするんだろう?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 12:41:07 ID:V58QcKH2
OSXもアプリケーションソフトも全部作り直しじゃん。 そこまでしてインテルに乗り換えるか? 俺はガセネタだと思う。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 12:42:55 ID:97V9+rLj
なんか、今日の日付で発表されるってはなしだが。 続報はあるの?
Winのソフトを全てインストールして動作できるなら メリットある気がする
>>502 アメリカはまだ日曜なので、日本時間では今夜にならいと発表されないっす。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 12:58:29 ID:V58QcKH2
今でもエミュレーションでウィンドウズのソフト使えるよ。 ノートブックに使えるG5ができないんでいらついてんだろうな。 それが一番の理由のような気がする。
>>506 >ノートブックに使えるG5ができないんでいらついてんだろうな。
だな。
一般向けPCはノートの方が売れてるのに、ノートが出せないのはつらすぎる。
つーても、IBMもAppleのためだけにノート用を開発・生産するのはばからしい。
離別は必然か。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 13:07:07 ID:Ih/FcMjS
CP/MからMS-DOSへの切替、MS-DOSからWindowsへの切替、 同じ系統のOSの切替でも、その度にソフトの買い替えになり、 嫌な思い。マックも同じ事でですが、違う事は総ソフト数が減る事。 iPODが今売れているのは、Appleが消滅する前の 線香花火の様な気がしてなりませんが。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 13:07:56 ID:Ih/FcMjS
CP/MからMS-DOSへの切替、MS-DOSからWindowsへの切替、 同じ系統のOSの切替でも、その度にソフトの買い替えになり、 嫌な思い。マックも同じ事でですが、違う事は総ソフト数が減る事。 iPODが今売れているのは、Appleが消滅する前の 線香花火の様な気がしてなりませんが。
大学とか大量導入したところは怒り狂ってるかもね。5〜6年は 使うつもりだったのが、あと2〜3年でリプレイスせざるを得なくなるから。
>>512 OSが同じでもバイナリレベルじゃ互換性はない。3年経ったら
バージョンアップはx86版のみ、PowerPC版ソフトはbugfixが
あっても放置、各種サポート体制がたがたになるのは目に見えてる。
それに大学の場合、一線で使うのは5年でも、その後も裏にまわして
なんのかんの2〜3年つかうことは珍しくないから、余計にきつい。
Appleはエミュで対応するつもりらしいけど、それがどこまで
使えるか次第だな。
× bugfixがあっても ○ bugがあっても
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 13:27:17 ID:W1F/mQpQ
現行iPod miniのパッケージにはPC+Macって書いてあるもんな。 前はMac+Windowsとかだったのに。添付もFWやめてUSBになってるし。
大学で大量購入だったら償却期間決めて保守契約込みで買ってるんじゃないかな。 それが切れたら各研究室にばらまいて Linux でも入れて使ってもらおう。
>>516 結んでるのは当然だけど、保守契約の範囲なんてたかが知れてる。
金のない大学で、昔の慣例通り7年間一線で使うつもりだったところは、
大変だろうね。
>>513 OSXは(NeXTの時代から)異種CPUのバイナリを同梱するバイナリ形式がある。
.NETの中間コード方式に比べると、ずいぶん原始的なマルチプラットホーム化だが、
実用性の点では悪くない。
今でもNeXT使ってる大学もあるから大丈夫さ。
>>518 それを使ってくれなきゃ意味ないわけでさ。
>>509 CP/Mは知らないが
MS-DOSからWindowsの切り替えは全然無問題だったはず
パーテション切って双方のせて切り替え起動もできたし
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 13:53:54 ID:s9tQA4Fs
>>510 ,513
そんなので怒るなんて筋違いも甚だしいでしょ。
Appleがどのような方針を打ち出そうとも
それはAppleが生き残ってくための戦略だ。
どんな企業であれ、生き残るために方針転換しても不思議はないのだから。
それよりも、自分らの判断でApple製品を使っておきながら
方針転換の途端にAppleを非難するのもどうなのか?
先見の明がないだけの自分とこの判断の
非を棚に上げるなんて馬鹿げてる。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:01:48 ID:Ih/FcMjS
>>516 誰だ大学でAppleを買おうなって言った火付け役は。
どうせどこからかバックマージンを貰った結果だろう。
将来の学生の事なんかをこれぽっちも考えていない。
将来を考えて大学のパソコンは選択すべき。
ユーザを増やす尻馬になるべきでない。
中高の学校でも、最新版は先生が使って、
教育用のパソコンは旧式のものばっかり。
授業参観で見させてもらいと、現状がよくわかる。
まあ、明日までにはハッキリする罠。
アップルの理想がなんであれ、 WWDCでインテル化なんぞ宣言したら、会場では暴動が起きるかもしれん。 …正直、これが事実なら、オレはもうMacプログラムを書くの止めるよ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:05:51 ID:6LIkF/jQ
バックマージンならまだしも、 信者が妄信的な布教活動してたんだろ
>>523 用途によってはメリットあるみたいよ。
・PowerPCの浮動小数点性能がいいので、空き時間にクラスタ処理に向く
・UNIXなのでリモート管理しやすい。管理者もUNIX系が多い
528 :
525 :2005/06/06(月) 14:09:47 ID:Tf0J5loh
Windowsが3.1になって大ブレイクしたとき、 あの両生類のクソにも満たない醜悪なGUI向けにプログラム書くのが 心底イヤになって、Macに移ってきたけど…。 OpenDOCで煮え湯飲まされて、 Rhapsodyで尻に割り箸突っ込まれて、 そんでもってintel向けにコードを書き直すのかよ… もう疲れた。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:10:40 ID:6LIkF/jQ
>>525 >先見の明がないだけの自分とこの判断の
>非を棚に上げるなんて馬鹿げてる。
>>528 ん? デバドラ以外は再コンパイルするだけでしょ。
>>525 暴動なんて起きないよ。拍手喝采だろう。
一部のファンがアンチに変わるかもしれないけど。
それより、Intel採用によってWin向けのソフト作ってる多くの開発者が
Macにも目を向けることの方が今後のメリットとしても大きい。
去る者は去ればいい。それよりも多くのユーザーがIntel採用によって
獲得できる可能性が高いのだから。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:29:03 ID:6LIkF/jQ
一部のファンがアンチに変わるメリットも大きいしな
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:30:44 ID:W1F/mQpQ
>>528 Windowsは3.1じゃブレイクしてないだろうに。
俺3.1なんてほとんど使わず普通にDOS使ってた。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 14:35:04 ID:Ih/FcMjS
>>531 >それより、Intel採用によってWin向けのソフト作ってる多くの開発者が
>Macにも目を向けることの方が今後のメリットとしても大きい。
この議論がよくわからないのですが?
むしろIntelの共通の土俵になって、ユーザの多いWindowsに変わるのでは。
同じ仕事が約8倍の価値を生むのであれば。
拍手喝采するのは、メーカー関係者と販売関係者だけでは。
ソフト関係者とユーザは暴動かも。
>>534 シェアが8倍になるということは、ライバルも8倍になるということ。
CPUの種類は基本的に関係ないよ。 関係あるように言ってるのは、OS9までのプログラマーか。 まあXのアプリケーション開発者なんてゼロに近いのかな。
>>531 > それより、Intel採用によってWin向けのソフト作ってる多くの開発者が
> Macにも目を向けることの方が今後のメリットとしても大きい。
問題はCPUではなくて、OSのAPIだと思います。アセンブラでプログラミ
ングしているわけではないので。Mac OSがPC上で動作するというのなら
話は別ですが……
>>500 やっぱりいつものCNETだったな、で終わり
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 15:11:32 ID:Ih/FcMjS
>>539 今回、いちばん最初に情報をリークしたのがWall Street Journalですね。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 15:17:02 ID:d259vt0P
なんかこのスレって脳内開発者が沸いて出てるな ほんとにプログラム書いたことあんの?
>>533 Win3.1からで正解だろ。
UIを含めた開発工数がVB2.0の普及で大幅に下がったんだから。
粗悪VBプログラマを増殖させた功罪は大きいがなw
つかな、既にIBMがMac用のCPU開発に魅力を感じて無いんだよ。
>>544 そうでもないと思いますよ。PC系プラットフォームでは、唯一の供給先で
もありますし。ただ、以前にプロセス移行に失敗して、G5をAppleに対して
十分に供給できず、Xserve G5出荷の好機を逃させてしまうという負い目
がIBMにはあります。Appleがプラットフォーム移行の条件をちらつかせ
ることで、IBMの尻に火をつけているのかもしれません。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 15:56:39 ID:W1F/mQpQ
>>543 ブレイクってそういう意味で使うものじゃなかろう。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 15:58:29 ID:aCxRtxW3
>>531 都合の良い観客ばかりを、集めてあればね。
普通のMacファンがメインなら、暴動とは行かなくても大ブーイングものだよ。
Macファンばかりで、全く非難の声が上がらなければ、ある意味Macの終焉を意味するかも…
あくまでもこの噂が、真実だった場合ね!
今までIntelのCPUを比較で馬鹿にし続けてきたのに、どの面下げてIntel?って感じだけどね。
ノート関係の商品の発表が無くても、ブーイングものだな…
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 15:58:41 ID:Ih/FcMjS
G5はP4より優れていると散々聞かされましたが。 今回の結果からみると大した事がなかったのですね。 大した事があれば価格が高くても買う訳で。 やっとボロが見えたわけですか。 IBMの尻に火をつける余裕があるのかな。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:02:12 ID:bIEjHkp6
「Power Mac G5が1年以内に3GHzに到達する」って言ってたのは2003年の話なのよね。 それどころか、G5搭載のPower Bookすら未だ発売できないわけで。 そらあ、いい加減x86に移行したくもなりますわな。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:03:46 ID:DXlXfaPA
昔の周波数神話のスピーチなどの自虐ダイジェストビデオを流して受けを取るんだろう。
x86なのかなぁ?
>>531 > それより、Intel採用によってWin向けのソフト作ってる多くの開発者が
> Macにも目を向けることの方が今後のメリットとしても大きい。
それは有り得ない。CPUが変わったところでMacはMacでしかないよ。
開発環境は何も変わらないから。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:08:19 ID:ur4EA7I+
イビデン小動き age
>>548 FLOPSに関して言えば二倍以上G5の方が実際に上だよ。
ていうかSSEは貧弱すぎる。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:13:59 ID:KsKBamVs
Classic環境はサポート対象外?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:16:53 ID:0urJpiGG
どっかーん
>>547 確かに今までの「世界最速」は何だったんだと顧客は・・・、
ああCPUなんてどうでも良い人達だから叩かないか。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:31:13 ID:j5uUMX9E
アップルって OSやハードは別にして、 MSやIntelに対する反権力って感じで好きだったんだけどね・・・ せめてAMDあたりにしてくれればよかたんだけどね。 これでMac系ウイルスも作られ易くなるわけでしょ?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:37:19 ID:iYqEf3CU
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:43:57 ID:j5uUMX9E
>>559 確かにIntelを敵に回した事はないけど、
常に比較対照になってきたわけだから。
吹っ切れないものがあると思わないか?
今の段階ではどこにもペンティアムを採用とは書かれていないから、
サーバー系MPUの可能性もある。
そうしたら価格的な競合はありえないわけでしょ。
アップル専用MPUなんてのも現実的ではないし・・・
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 16:48:04 ID:VvpyM4bE
ゲロゲロなPDAとか発表されたらワロス
>>560 Itanium2をアップルに送り付ける?それならまだPenDの方が良いと思うけど。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 17:21:10 ID:Xbcg+qsp
>>533 海の向こうでは、3.1ベースのwindows for workgroupsがインターネットの火付け役ですぜ。
日本では、3.1にtrumpet winsockとwin32sとNCSA MOSAICいれてしこしこ頑張ってたが。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:38:58 ID:iYqEf3CU
>>565 マイク・ホーマーがノートコンピュータについて言及しているな。
G5での開発の行き詰まりと発熱量に関して。
これは決定的だな。今夜は祭りだ。
台湾VIAのサイトで新型MAC向けチップセットの製造で アップノレ社と合意との発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 中国語わかる人翻訳キボンヌ
デスクトップPCはほぼ全て86系マシンになるのか。 単一アーキテクチャになるとなんかつまんないな。
リナックス暴落するかな?
これだけマカーに惜しまれるとIBMも複雑だろう。 90年代前半までのMacはアンチIBM PCが存在理由だったのにな。
>>571 IBM→MSっていう静かな革命があったからな…
当面の(信者にとっての)敵のなかから、いつの間にかIBMがフェードアウトしていた。
Intelはあれだろ、落ち目になったからAppleに寄られてるんだろ。
まあ、CPUの生産能力や歩留まりはインテルの方が良いだろうな・・・ IBMもPC部門身売りする位だし・・・ インテルとしては、余剰ラインを整理出来ていいのかもしれない。 逆に、アップグレードCPUなんかは、ライセンス上難しくなるかも・・・
>>574 PC部門はインテルアーキテクチャの組み立て部門でPowerPCには関係ありませんが?
>>575 系列会社を維持出来ないと言う意味。
IBM自体に余裕が無いのでは?という事。
自分とこが精一杯でアップルにまで手が回せなかったから、
見限られたんじゃないの?
>>575 アッセンブリって意味ではHDD部門を売りに出してるし。
将来性が無ければ、何時でも切り離すって考え方じゃないの?
>>577 将来性が無い訳ないでしょ? 次世代ゲーム機は軒並みPowerPCベースなんだから?
出荷台数ベースで考えたらMacなんて比較にならない美味しい商売だよ?
ゲーム用なら5年くらい同じCPUで良いしな
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 21:51:15 ID:Im81kCnY
IBMのロゴがintelのロゴにモーフィングしてジョブスが登場するのかな。
来年だとIntelやAMDのCPUで仮想マシンが有効になっているはずだから、 それを利用してG5版のOSをエミュレートさせるつもりかな
>>581 仮想マシンの意味を勘違いしてる。1つのシステムで2つ以上の別の環境を走らせるのが仮想マシン。
単一OSを走らせるのに仮想マシンは必要ない。
>>578 IBMの半導体事業は赤字ではないかと言われている。
VirtualPCは早くなるのかな?作り方にもよるだろうが。 少なくともチップのエミュレートはしなくてよくなる。 ま、ガセだけどね。
今夜の他事争論 インテル
いまだにガセを信じる奴って。。。
>582 今の仮想マシンだと、 [OS] [VM] [OS] [CPU] となっているのをIntelとかは [OS][OS][OS] [VM][VM][VM] [CPU] としようとしていて、 アップルは一方の仮想マシンでx86で動かしつつ、 もう一方の仮想マシンでG5をエミュレートさせるつもりかなと思ったわけです
>>583 そりゃぁ、300億円でニューヨークに工場建てたりしたんだから、取りあえず赤字だろ。
>>588 どっちにしてエミュじゃパフォーマンスが知れてる
IntelやAMDが考えてる仮想環境はLinuxのUMLあたりを念頭に置いてそうだし
それでも、この工場は絶えず問題の元になってきた。 半導体製造を担当するIBMの技術部門は2003年に 2億5200万ドルの赤字を計上した(それ以後、IBMは部門別業績を公表していない)。 一部の顧客は、同工場から高度な半導体を入手する際に 絶えず問題が生じたために不満を持ち、台湾の製造業者に乗り換えた。 IBM幹部は、こうした問題はもう過去のものになったと主張しているが、 この工場が利益を出しているのかについては言明を避けている。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:11:09 ID:LW04K3Nn
68kからPPCに移行したときは一つのソフトに2つのバイナリが同梱されてたんだっけ。 今回も同じ事やるのかな。
ひどいなw 毎年工場一個作れるほどの赤字か。 でも、それだけIBMの事業規模は巨大なんだな。 IBMよ。半導体部門はNECに売却しなさい。 日立GSTの様に、立派なものにしてみせてくれよう。 ・・・しかし、そうなるとIBMに何が残る?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:18:34 ID:hfUuKyQm
本当にIntelマシンになったら、 いい機会だからMacから足洗おう。 ってか漏れの場合MacOS9で止まってるわけだが。 いまだMacOSXは好きになれん。 会社で使わされてるWinの方がよほど詳しくなっちまった(泣
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:21:29 ID:VuRVKH8N
今、MacOSX用のコード書いてる人はやる気なくなるだろうねぇ。
1年後にmini、2年後に全ラインなんて発表を本当にやったら顧客無視も良いところだよな。 だからマジでIntelに移行するのか疑わしいんだけど。ジョブズならやっても不思議はないがw
CPUの種類に拘る奴って、何がしたいわけ? それこそ信者だよ。
OSが違うんだから、CPUが同じになったとしても、同じ土台に立つわけではない。
そういやマイクロソフトがアップル支援を発表したときも、
>>594 みたいなこと言ってるヤツがいたなぁ。。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:45:07 ID:NWSqcoOE
>>594 漏れはそんな漏れが嫌いだから、AMDで自作しちまったYo!!
2Kにしようと思ったんだが、それならあと4万足してmacmini買ってみようかとか
おもったから、安いXpHomeにしてしまった。
……ただ意地として、パソコンが使える=winが使えるという発想の人間には
なりたくない。
600 :
594 :2005/06/07(火) 00:13:10 ID:JtcjqbmH
>>598 ずいぶんヒステリックな反応だな。
漏れはPPCを愛してるんです。
って答えれば満足か?
ニッチなアセンブラプログラマとしては、
Altivec付のPPCじゃなくなったらその意味では所有価値がなくなる。
昔は好きでMac使ってたけど、
今のUIはそんなにすきでもなし。
えっと、これって、アップルがマックをやめてインテルチップ積んだ WindowsPCを販売するってことだよね?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 00:14:06 ID:C5sQzXwC
バキュームカーはクサイ、と書いただけで「差別主義者」とされ、無令状捜索・差押/準逮捕/氏名・個人情報の全国晒し上げ/
矯正指導(exバキュームカー掃除)を受けるとんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
拉致議連の平沼先生、安部晋三先生達が、この悪法=「人権擁護法」を阻止しようと、怒号で必死の抵抗をされています。
信じられますか???
安部先生がつい先日、「この法案が通れば、我々は真っ先に抹殺されることになる。」と発言している仰天法律なのです。
この法案の真の狙いは、@政治的には、「反北朝鮮+在日参政権反対派」の消滅と、
A社会的には、2ちゃんねるを初めとした一般人のネット世界の小うるさい言論の圧殺です。
◆ある法案強行派の闇の議員が、自民党右派とネット言論は、この法律の前に消滅させられるんだよ、と眼鏡の奥で笑ったそうです。
人種、性別、民族(朝鮮人、中国人、韓国人)、性的指向(同性愛者)、疾病・障害(知障、エイズ、精神病)、
社会的身分(同和、清掃関係)、信条(赤化、層化)等に関する一切の差別的発言/一切の不当な差別的取扱いを禁じるという法律で、
条文も、萎縮効果を狙って、極めてあいまいな表現を意図的に多用してあります。
この法律の極度に恐ろしい特徴は、特定人に向けての言動(特定人Aに向かって、おまえはハゲだ)は当然、
不特定多数の集団に関する発言(そもそも朝鮮人は〜とネット上で書くこと)をも圧殺しようとする点にあります。
この法律をたくらむ勢力は、万端の作戦準備で、意図的にマスコミに対する規制を今回は外し、既にマスコミの報道を
沈黙させてしまいました! もう我々しか残されていません!!!
一刻も早く、平沼先生や安部先生に、国民の援護射撃を! 自分自身のためにですよ!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117800648/ http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html
>>601 過去レス全部読め。 と俺はもう100回くらい同種の質問に答えた。
まず、前提条件をはっきりさせようじゃないの。 次世代MacitoshはIntelのCPUを採用 次世代Macitoshのバス、資源管理機構などは独自規格(MAC準拠?) 次世代MacitoshはオリジナルのROM/BIOS/ファームウエアを採用 次世代MacitoshでPC/AT互換機用OSは動作しない PC/AT互換機で新MacOSは動作しない
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 00:39:09 ID:RXvEGRYP
なんだかんだ言っても,VMWareのエミュ能力が上がれば、 それはそれでいいかもしれない。 x86系のCPUが採用されるなら、VMの互換性もかなり上がりそうでは? 次世代MacOSがどのようになるかによるけど・・・
x86版BSD上で完璧にMac OS Xを構築できればいいんだろ。 と言うだけなら、そんなに難しくなさそうだが。
Intel採用するならAT互換で来るでしょ。 Macの市場規模では専用機作れなくなってんだと思う。 Cocoaじゃ誰もソフト作らんし、 iTunes以外にめぼしい独自技術も無くなったし、 PC-UNIXの1ディストリとして、細々と消えていくんでしょう。
>>604 前提条件もなにも、結局正式発表はなかったんじゃないの ?
609 :
594 :2005/06/07(火) 00:56:19 ID:JtcjqbmH
>>608 日本時間の今晩2時くらいから仕事師のプレゼンが始まるんじゃないか?
あるならそのときだろ。
漏れはかつてPPCの互換機路線にとどめをさした実績からして、
仮にIAになったら
>>604 の状態になると思っているが。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 00:56:50 ID:09BAAd/g
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に◆を1箇所はさんであります、◆を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zin ◆kenvip.fc2web.com/
http://blog.live ◆door.jp/no_gestapo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kan ◆tei.go.jp/jp/forms/goiken.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meya ◆su.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
>>607 ハァ? アップル自身はハードウェアでしっかり儲けてますが?
>>604 バスは普通にPCIじゃないか?
ブートはOpenFirmwareかEFIか。現状のATとは違うだろうね。
OSについてはハードウェア仕様が公開されたら移植は可能だろうが、しないと思われ。
TOWNSに386を採用した富士通の如くの末路か。 つまんねーな。
新Mac板のぞいてきたが、なんかみんな発狂してた・・・
とんがってなきゃつまんねーべよ。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 01:22:09 ID:AwOwSAiu
Amazonトップセラー
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/pc/all/ref%3Dpd%5Fts%5Fpc%5Fnav/104-2793626-7767116 1 Apple iBook Notebook 12" M9623LL/A
2 Apple iMac G5 Desktop with 17" M9844LL/A
3 Apple PowerBook Notebook 12.1" M9690LL/A
4 Apple iMac G5 Desktop with 20" M9845LL/A
5 Apple PowerBook Notebook 15.2" M9676LL/A
6 Apple iMac G5 Desktop with 17" M9843LL/A
7 Apple iBook Notebook 14" M9627LL/A
8 Averatec AV3270-EE1 12.1" Notebook PC
9 Toshiba Satellite R15-S822 14.1" Tablet PC
10 Apple PowerBook Notebook 15.2" M9677LL/A
11 Apple Mac mini M9686LL/A
MacのアイデンティティはGUIでありOSなんだから、CPUアーキティクチャ変わったくらいでそんなに発狂するほどのものかね。 今一番金かけて開発してて、一番コストパフォーマンス高いアーキティクチャなんだから採用しない理由はないと思うのだが。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 01:27:46 ID:JhMndi/f
要は『まきがめ』ができるかどうかってことだよな。
WWDCはじまるぜ
>>588 その構成見て、まるで汎用機ってレスが無いのが不思議。
MVSはVMの上にのっかてるからねえ。
NECのSX3とかFujitsuのVPシリーズ使ってるときにかじっただけだがw
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 01:31:33 ID:jA7Cnovd
Mac信者「違う」事に価値を見い出す天邪鬼だがらさw 何せコピーがThink differentだからw
toolbox捨てた時点でMacOSは死んだ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:29:09 ID:XzBwSMOM
WWDC keynoteの模様 ・ジョブズ 異例の全身黒服で登場 ・直営店は世界に109店舗、毎日100万人が来店。 ・iPodの前四半期のシェアは76%。iTMSは4億3千万曲を販売 ・QuickTime 7 for Windows ・iTunes 4.9 ポッドキャスティング対応 ・PCの成長率よりMacの成長率の方が高い 10%↑:30%↑ ・Macの話。 PowerPCの話に触れる。 ・インテルプロセッサ採用を発表。デベロッパに情報を公開開始。 ・PowerPCは継続採用
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:30:55 ID:XzBwSMOM
・インテルプロセッサおよびロードマップをべた褒め。 一般ユーザーには来年から移行を促す。 ・2007年までに、インテルに完全移行。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:32:09 ID:XzBwSMOM
順番前後 ・次期Mac OS Xのコードネームは"Leopard"
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:33:33 ID:XzBwSMOM
・過去数年間にわたって、Mac OS X for X86を並行開発していた。 ・「Mac OS Xはプロセッサに依存しない」 ・実機デモ中?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:34:14 ID:XzBwSMOM
・Mac OS Xおよび純正アプリケーションに関しては、PowerPCと遜色なく動作する
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:34:52 ID:XzBwSMOM
・インテルプロセッサのPV
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:37:15 ID:XzBwSMOM
・Carbonの移植は未完了。 Xcodeがそれを支援する。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:37:43 ID:4xycfFAT
>>617 そのGUIとOSの完成度を支えているのが、動作ハードウェアを限定することによる連動性の向上であって。
"For Intel"がどんなDos/Vにも積めるとしたら、こうした快適さを確実に提供するためには、
非常に多くのハードウェア構成に対応しなければならず、開発リソースを無駄にすることになるかと。
それに失敗すれば「クソOS」の烙印を押され、PowerPC機ともども沈むことになるかと。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:38:42 ID:XzBwSMOM
・PowerPC, Intel共通のバイナリ(?)を発表。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:39:56 ID:XzBwSMOM
・名称は「Universal binaries」。Keynote後に配布。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:40:47 ID:XzBwSMOM
・ゲスト登場。どこかの調査会社の人(ベンチマーク?)。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:42:10 ID:XzBwSMOM
・リコンパイルは非常に簡単。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:43:24 ID:XzBwSMOM
・マセマティカの移植にかかった時間はわずか2時間
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:46:33 ID:XzBwSMOM
・その方法が通用しないアプリケーションに対する問題を解決する、何かを発表。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:46:51 ID:XzBwSMOM
・Intelプロセッサ上でPowerPCバイナリを動作
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:51:41 ID:XzBwSMOM
・ADCプレミアメンバー開発者に、999ドルで、開発ターゲットマシンを提供(3.64 GHz Pentium 4)。 ・インテルの話は終わり、マイクロソフトMacBU担当者登場。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:53:09 ID:SAKipu5H
これでOS9系ソフトは切り捨てか。 来年の新製品には、VirtualMacでも添付してくれなければ。 無理か。何をやっているか分からない。ユーザ不在。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:53:28 ID:XzBwSMOM
・マイクロソフト、今後もアップルのデベロッパとして支援継続を表明。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:55:27 ID:XzBwSMOM
・アドビ担当者登場。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:58:19 ID:4xycfFAT
>>640 まあ、なんだ。とっくに「OS9は死んだ」と葬送セレモニーをやった訳だが。もう忘れたのか。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 02:59:14 ID:XzBwSMOM
・インテルプラットフォームでもネイティブに動くAdobeラインナップを提供。
646 :
Apple サイトの翻訳 :2005/06/07(火) 02:59:50 ID:5n+cIeVt
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:00:32 ID:XzBwSMOM
・インテルの歴史、アップルとの関係について説明。 ・アップルによる過去のインテルを馬鹿にしたCMなどを上映しおさらい。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:02:14 ID:XzBwSMOM
Good Bay! Power Mac Hello!! Pentium Mac
Keynote終了? 早いな。
・次期Mac OS Xは1年後登場
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:12:13 ID:7jgfDAhh
>ID:XzBwSMOM氏 説明感謝です
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:13:54 ID:ikpiGAej
G5購入しようかと思ってたけどしばらくこれは購入はしばらく控えよう・・・ 少なくとも1年は今のマシンで様子を見る
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:14:02 ID:5n+cIeVt
チップだけ採用か、丸ごと I/A に乗換えかまでは言及しなかったな。 後者なら今まで Mac 用機器&ソフトを作ってたメーカーをバッサリ切ることになるが 案外メーカーも採算合わないからって歓迎されるかもね。 少なくとも DELL の PC で OSX が動くことはないと思うが… I/A になってもやっぱ 専用機だよな。また互換機はライセンスされんのかな。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:15:06 ID:4xycfFAT
>>657 禿はそれやったら潰れることぐらい判ってるっつうの
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:15:08 ID:XzBwSMOM
>>656 むしろ、値段が暴落してお買い得かも。。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:17:06 ID:5n+cIeVt
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:19:15 ID:SAKipu5H
これで、win版photoshopとmac版photoshop、どちらが高速か、簡単にベンチできるなあw mac、自滅への道まっしぐらww
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:22:58 ID:5n+cIeVt
しばらくはいいだろうけど、長期的に Win と Linux とどう住み分けてゆく気かね。 まぁがんばってちょうよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:27:12 ID:XzBwSMOM
>>662 その場合、インテルMacが遅いとは限らない。
更にもしアドビがCoreImageフル対応のPhotoshopをだしたら、Windowsは相手にならない可能性がある。
LonghornとIntelMacの戦いか
俺的な希望としてはココでsonyが新OS(Linux系)で新しい電脳を発表して欲しいなあ。 IBMもappleを失うわけだから、sonyにシフトしてもらいたい。であの超最先端CELL CPUで、ぶっちぎりなLinuxパソコンがでれば面白いと思う。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:46:27 ID:XzBwSMOM
iTunes Music Store 日本版、8月上旬スタート by 日経
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:48:21 ID:/nKBysuj
つうか、ソフトの開発陣独立して、 MacOS9.6を出しやがれ!!
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:55:34 ID:UeAF8lUo
Tiger 発売 〜そしてXPはレガシーとなった(3頭目)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1117428695/l50 ハハハ イキデキネーヨ G5マックがレガシーなのにアリエネー
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 03:58:09 ID:p3dCRlWe
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:12:55 ID:g2TtcXsc
アップルにはマジで失望した・・ 久々にソニーあたりに期待してみるか・・
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:14:41 ID:BWMpYolb
CELLは直線番長だから。 「スーパーコンピューター並の性能」ってのが、もっとも陳腐な コンピューターのセールストークであることは、Appleが証明済。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:16:24 ID:g2TtcXsc
Intel・・確立された技術を駆使して開発 IBM・SONY・・新しい技術をどんどん生み出して開発 アップルがIntel派になった時点で、アップルの創造性は終わる。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:21:20 ID:r4fSjOul
さて、ガセとか有り得ないとかほざいてた信者諸君! 胸を張って言わせていただこう ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
676 :
673 :2005/06/07(火) 04:21:28 ID:g2TtcXsc
>>674 半導体プロセスだよ。
フォトリソグラフィとかの。
工学系の人にとっては
>>673 の話は常識的。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:24:18 ID:Fwpt08cp
>>676 IntelとIBMの比較ならわかるけど
そこにSONYを入れるのがわけわかめ。
PC98x1みたいになる。 ハードウェアは、ほぼ同じだけど微妙に乗ってるソフトウェアが違うみたいな。 UNIXベースだから、Intelチップ用のOSXってあっさり完成しそうな予感。 考えてみれば、ThinkPadですら手放すIBMがAppleに操を尽くすわけがないよな。 ゲーム機の受注でてんてこ舞いなのに、儲けの少ないApple向けの生産にリソースを注ぐ理由がない。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:26:47 ID:xC3f/CG6
いったい、インテルのプロセスのどの辺りが保守的なんだ? 世界の半導体メーカーの中で、最大の研究費使ってるのがインテル。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:29:17 ID:POGvXQn1
ソニーのプロセスは、東芝の(ry 工場ごと(ry
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 04:33:33 ID:PShmzo0R
>>679 自分が革新的で無ければならないAppleのユーザーにとって、自社の採用する商品以外は皆保守的。
ウリのこと嫌う奴らは皆右翼 と同じノリかと。
確かに最近のIntelは迷走気味だけど、開発チームを分けて競い合わせている姿は恐ろしい。
全く違う思想の商品を同時に開発しているわけで。
AMDにはそんな余力はないからなぁ。
>>673 CPUの話ね、工学系は専門外だけどCPUの製造技術の比較のみで
創造性が終わるって結論付けてるところがよくわからないんだけど
>>684 創造的な事をする人と一緒に仕事をするか、
非創造的な事をする人と一緒に仕事をするか。
どっちが刺激し合えるかって事を言いたい。アップル好きだったのになぁ。
俺はインテル以外の会社はどこでも結構好き。
改めて思うんだが、2ちゃんねるはソニー悪く思われすぎだぞw
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0502/132.html ソニーは2005年2月25日、半導体を中心とする先端デバイスの開発力を強化するため厚木テクノロジーセンター内の一部施設を解体、新棟を建設することを発表した。
2ちゃんねるの偏った知識じゃなくて、業界が本当にどうなってるのか聞きたい奴は俺に聞いてくれw 理系大学院生でつ。企業と共同研究盛んだから、かなり詳しいよ。
>>686 君の価値とは関係ないが、大学の研究室それも日本のとなると、情報としては中心部ではない。
特に日本のPC分野となると。
IBM・・半導体などで新しいアーキテクチャや技術を確立するのが得意。それを形にするのは苦手。 東芝・・ものづくりがとても得意。特に半導体関連技術は確固たるもの。新発想が苦手。 Intel・・IBMと東芝の中間ぐらいの会社。独創性に欠ける。法律的に問題がある手法で半導体を売る為、盛んに指導を受けている。 ソニー・・理想を追及する会社。最先端分野での技術力が強烈。その為か技術分野にムラがある。今後は消費者視点へ。 松下・・消費者視点でのものづくりがピカイチ。技術も安定的。最先端分野では他社追随型。生活家電トップ。 アップル・・夢を形にする会社。技術力は他社への依存度が高いのが難点。
>>687 すまんが、中心部にいる。
詳しく話すと特定されてしまうから言わないが、国とも絡んだプロジェクトをやってる。
>>689 何もすまなくないが、全然そんな事はないのでご愁傷様。
過去logで君の時系列年表を追って、ニュースが続いているのなら皆耳を貸すだろう。
がんばれ日本の学生。将来には期待している。
自称事情通の2chカキコなど、どうでも良い。
>>688 …って、このカキコも君のか。
なんていうか、その、ご苦労様。
リンゴ・・赤いのが多い。果実。
うなぎ・・長くてにょろにょろしている。かばやき。
そんな話だ。それは。
>>690 おまい、日本語が変だぞw
ちなみに俺の名前をヤフー検索したらいっぱい出てくるがなw
まぁいいや。そんなわけで、研究室行ってきまつ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:05:36 ID:iXq8/mx5 BE:65862735-##
>>688 なんで、半導体の話でNECや富士通が入ってなくて、沖電気以下のソニーが
入ってるの?
とつっこんでみる
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:09:21 ID:Z6WDGgLx
ま、なんにしろintel CPUを選んだことでwindowsと同じ土俵に乗ったということだ。 今後、なにかにつけてwindowsやwindows版アプリと比較されるだろう。 一般の利用者にとっては、その数値の優劣が購買に影響されると思われる。 基本的に、全てのx86系コンパイラはwindows用に最適化されている。長い年月をかけて。macに勝てる見込みはないな。
>>692 俺に聞いてくれやつっといてこんな時間から研究室へ行くのか。690番台のスレで。
その、なんだ、気を付けてなー。電子立国日本を頼むぞー。
日本語表記云々はまあ口語の2chだから一々気にしてないし突っ込んでなかったが、
中黒の使い方が変だぞ、お前。
他人様に日本語を突っ込む時くらい「おまい」とか書くなよ。頭悪そうだから。
Yahoo検索って…… まあ、どうでもいいや。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:12:42 ID:fzhchmpX
オイラの脳内を公開してみるテスト。 intel →朝昇竜 AMD →若乃花(ちゃんこ) M$ →貴乃花(変髪) IBM →武蔵丸 DELL →千代の富士 HP →小錦 APPLE→曙(YOKOZUNA) プレスコ →輪島 HTT →双羽黒 今ごろヂョブスが発表してる時間?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:14:30 ID:xqGO2mT/
再コンパイルが必要、という事では64bitバージョンWinも同じ 過去の遺産を生かせる、という点ではWinが有利だが、次世代ハード ではVMWareやVirtualPCが爆速(今に比べて)だろうから、Macにも 今に比べればやや有利な展開 両陣営が切磋琢磨してユーザの利益につながればそれで良し (おいらはMicrosoft製品の値下げを希望)
>再コンパイルが必要、という事では64bitバージョンWinも同じ どこのWinの話ディスカ?
>>697 >>VMWareやVirtualPCが爆速(今に比べて)だろうから
同等ハードで恐らく低価格のWindowsならより早い訳で。
もう訴求点はGUIだけって事なんでは。
AppleはBSDディストリビューターになりました。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:23:25 ID:qZIiZlzg
なんだか知らんがIBM株下がってるらしいな
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 05:23:40 ID:JXc8cZlG
>>694 Xcodeでインテルのコンパイラ採用って言ってたよ。GCCじゃない。
分かったような口聞くな高卒。
>>702 Macシェア考えたらアプリメーカーはWinネイティブだけでいいやって思うんでは。
アプリメーカーも同ジャンルで性能差競ってるのに、わざわざMac意識して性能下げないべ。
ブランド確立してるアプリくらいかねえ。工数節約で両方にコンパイルしてやっていけるのって。
専ブラのID抽出機能が便利なことは良くわかった。
林檎にあてがわれるのはPenM進化のウマーなヤツ? それとも腐臭漂うロバの屍骸でまるで群がる蠅扱い?
いま12chでやってるね
>>709 それが次世代フラッグシップ機のモックアップか!
1台買っても良いな。やるなジーパン禿。俺のハートを鷲づかみだ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 06:38:52 ID:R+5pBV1s
ヽ(´ー`)ノ デマとか言ってた香具師、出て来〜い
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 06:41:24 ID:I8yVlnVw
>>711 これまでも、Apple自身がわざとガセネタ流すこともあったので、
正式発表まではデマ扱いされても仕方がない。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 06:42:35 ID:UAj8kjc5
今度はCELLプロセッサとカタツムリを競争させるCM作るのかな。
>>706 つNextStation ColorTurboとその次w
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:04:13 ID:xqGO2mT/
>>699 32bitアプリの大半はそのママ動くが、Shell Extention が全滅じゃん
Explorerの右クリックで出てくるメニューが使えんのは苦しい
それとIEのActiv-X類も64bit版IEじゃ動かん(今は32bit版同梱だけどさ)
既存の32bitのドライバ類もダメ
(しかしそれでもなおMacよりサポートの守備範囲が広いのは事実だけど)
なんでLonghorn世代のアプリはどのみち再コンパイル必須と予想
で、アッポーはOSの単体売りを考えてるのかな? 例えばクソ重いPBじゃなくてソニーや東芝の軽いノートで マックOSが動くのか?
>>716 Appleがお布施ハードを捨てると思うか?
その辺の安価なPCをチョチョイといじるだけでマカーは高値で買うのに。
っていうかジーパン禿が過去にそれ禁止してるじゃん。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:20:20 ID:SnJ3F+eV
なんでAMDにしなかったんだ! バカか? OS Xに最適だってのは、ことさら考えなくても解るだろ。 なんちゅうアホなことを、、、よりによって・・・・・orz OS Xが現状XPより優れているってことは、ユーザは認めてんだからね。 それだけは、誇りに思えよ! > Apple関係者。 あとは生かすエンジンの問題だけだったんだから。 それがなぁ、、、よりによってウンテル。。。。 心中するつもりか? もう終了だからな、ウンテル。 解りきったことだが。 営業力・政治力だけで今まで生き長らえていた、ウンテル。 AMDとどっちの開発技術者が優秀かを吟味すれば、すぐにわかるだろ? もう、来るとこまで来てる。 それを正式採用とはな・・・ あぁ、Longhorn Windowsが世界中でサクサク動き回ってる絵が目に浮かぶよ。 AMDプロッセサで。。。
「それは何かの間違いであろう」 「うそじゃ そんなことがあってたまるか」 「な!そのプレスリリース 間違いじゃと言うてくれ」 ヂョブス:「……………」 「うそじゃ 信じたくない」 「余は信じぬ 信じたくない」 「オオオオオオ…」
x86新参入組が最初にAMD対応するのもある意味すげーとは思うがな。 普通シェア高い側から対応するのが当たり前だろ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:25:45 ID:I8yVlnVw
>>718 PenMの消費電力が魅力だったと思う。
AMDってそのあたりどうなの?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:27:11 ID:Z6WDGgLx
>>718 逆だろ。intel系のハードウェア・システムに互換性を提供するのはAMDの側の問題。
だからappleはintel対応と言っておけばいいだけ。特許で守られているintel固有の機能を必須としなければ、AMDも対応できる。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:27:32 ID:xqGO2mT/
>>718 INTELはお得意様には大幅ディスカウントと多額の宣伝費・営業支援費などのリベートがあるが、
AMDにはムリ。
APPLEは、移行までの間の買い控えによる減収減益をiPodに頼らないといけないので、
INTELからの現金収入とディスカウントは重要。
それに移行を渋るソフトベンダーへの影響力行使も、INTELにはできるがAMDにはできない。
>>721 別に全然悪くないよ。
PenM目立ってるのはP4が糞過ぎるから。
Pen3ベースのPenMをしばらくは引っ張るけど、本来はイレギュラーな事なんだよ。
Pen3の延命とまでは言わないけど、AMD64にぶつける本命というにはおこがましい代物。
>>722 あのね、64bit環境で先にリードしたのはAMDで、MSが歩調を合わせたのもAMD.
intelの資本力ひいては開発力は確かに強力だから、今後の展開はAMD楽勝では無い
だろうけど、そのレスの内容は2年前くらいの話。
>>726 おいおい、単なる現行製品の能力うんぬんの問題じゃない。
コンシューマーが秋葉原に行って、CPUの購入検討しているのとは違う。
純粋にビジネス上の取引。
> 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:35:22 ID:30Gcz5Wk
> 海外のサイトなどを一通り見てまとめると、Appleの要求は以下のようだ
>
> ・INTELがDELLに与えている厚遇処置と同等以上のCPU安値卸および宣伝費などのリベート
> ・共同研究体制・環境の設立
> ・現行環境のエミュレーション技術の開発協力
> ・クローン防止技術の開発協力(Mac独自ROM・BIOS・チップセット等々)
> ・ソフトベンダーへの新環境移植をINTEL/AMDからもプッシュ
> ・株の交換
AMDにはこれに応えるだけの金も資源もない。
自社のビジネスだけでせいいっぱい。
移行が完全完了し、INTELからの金や技術の提供がなくてもやっていけるように
なるまでは、APPLEがAMDを採用することなど100%ありえない。
DELLと同じく、INTEL一本化による優遇処置を満喫する道しか、いまのAPPLEにはない。
AMDは単なる交渉の当て馬に使われただけ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:40:10 ID:2Udp9p6r
>>716 レッツノートで動くならうれしいけど、
糞バイオで動いても全然うれしくない。
たぶん、これから2年で世界の ”ご家庭”に もれなく普及するのはPowePC系のCPU。
Appleなんてたいした市場(世界シェア4%)なんかじゃ無いとか言っていたIntel
>>727 いや、俺は別にAppleがAMD採用しないのはバカとか言ってない。
intelの資本力は凄いとも書いている。
俺が指摘したのは、AMDはもうintelの互換チップメーカーではないということ。
屁理屈とか信者のルーツ主張合戦をする気なんか無いと最初に公言しておくけど、
今はもうX86の系譜というCPUを、intel/AMD(他もあるけど)で争っているという状況で、
今の規格はAMDがリードしている。
intel対応すなわち互換であるAMD対応というのは昔話。
意味のないifだけど、今回の発表が仮に半年早かったら、そのintel互換という発言は
もの凄く危険な事だった。
SunMicroSystems以外に独自アーキテクチャーを保持できないとは・・・ PCで動作可能なSoralisは随分前から出てるんだけどな。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:47:25 ID:SnJ3F+eV
かなり金と権力の問題が大きかったようだな。 技術的に、もちょっと真剣に考えてもらいたかったものだが。。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:52:31 ID:xqGO2mT/
Intelといってもx86じゃなくてARMじゃないのか?
確かに技術的な観点からはAMD64のコードに対応させたほうが、 いまの64bit前提の資産を活かせる部分は多いだろうな。 ところでAMD64のコードって、実は擬似64bitで実際は48bitとか ちらっと聞いたんだが、それってガセビア?
>>735 その種の「俺の○○こそが真の××」みたいな話の場合、何が64bitだってのが混在してるのでなんとも。
一般的な意味でいえば、AMD64は64bitネイティブ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 07:58:06 ID:ezA7l/TS
ちぇ。どうせならセルの方が面白いのに。 あぽーは何考えてんだろ。 おもいっきり価格競争に巻き込まれるじゃまいか。
>>737 セルを最初に採用したときはインパクトは大きいだろうね。
ただ、そこからPS3用のは進化させる必要がないから
数年間足踏み状態になるんじゃないかな?
せいぜいコストダウン前提のシュリンクがあるくらいで。
個人的にはトランスメタにPPC用のCMSを開発させれば
よかったのにとおもったけど。まあ殆どつぶれた会社じゃ
むりかな。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:14:31 ID:okSWVB0A
>>737 てか、なんでIBM,東芝,SONYで共同開発したセルを
アポの製品に搭載するん?
PPCとちがって全く関係ないやん。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:16:25 ID:voYQTR0h
サードパーティはまたintel用にプログラム書き直したりするのかな
>>740 移行時期しばらくはコード転用コンパイルで濁して、足抜けするんじゃない?
「Macでなければならないアプリ」っていうのがもう無くなるんだから。
>>740 今朝のニュースでインテル用にコードを書き直す(移植)のに64
億ドルかかる(アップル社内の分)といってたな。
で、それが原因で発表後株価は落ちた。
もちろんサードパーティのも例外じゃない。
>>742 ん、いやね、軸足をWindowsに移してたアドビが今回の発表にも噛んでるっていうマカー向け
釣り餌に期待したい奴は多いと思うんだけどね、WindowsPCと同じハードの土俵で、OSの上に
乗っかるアプリをWindowsアプリより高速に動かす為の開発に、シェアを考えて工数裂くメーカー
ってのを考えてみなよ。
今までのMacアプリ市場よりよほどクリティカルでニッチだぜ。
いくらジーパン禿が美味しい開発環境の絵空事並べても、アプリメーカーは道楽でも趣味でもないよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:29:16 ID:YBB6AndS
ついにIBMに見放されたか.... まぁほとんど売れないMacよりかは,ゲーム機に集中した方がいい罠。IBM
746 :
飛び降り 5312 :2005/06/07(火) 08:49:51 ID:F7nUG9cK
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q :行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS :トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが 盛んだったという。 「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」 ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。 きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。 70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+ 「盆と正月には大量にやめる。」 「あんな怖い工場には地元のもんは、 だれもいかんよ。死んでまうよ。 :自動車絶望工場 :2 「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった という話はきかんな」 「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」 「班長、組長には、手がないのが多いな」 「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」 「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」 「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た のもあるよ。一人行方不明になってしまって」 「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ 可哀想にな」 昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生 したとの報告。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:58:12 ID:XzBwSMOM
>>744 誰もアドビの話なんてしてませんが何か?
>>747 うんまあ君のID遡るとね、オタオタしてるマカーってのが哀れでしょうがないから。
さて、今頃各社アプリメーカーはMac版どうするか大わらわだよ。
半分以上ライン解散だな。ご愁傷様。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:02:50 ID:XzBwSMOM
>>748 そうかいw 2年後が楽しみだな。
そうやって10年以上昔から同じコト唱えてるくせにw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:03:59 ID:okSWVB0A
こうまでコロコロ変更されたんじゃ 開発者側は採算とれないだろうな。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:06:07 ID:HQ6o3Ddq
なんだ「各社アプリメーカー」って笑 ADCの資料を見た限り、OS X移行より遙かに敷居は低そうだぜ。
>>749 >>そうやって10年以上昔から同じコト唱えてるくせにw
あんた最高だw
そのセリフこそマカーに送るよw
ラプソディー出せずにくすぶってた時も数年後は数年後はと念仏唱えてたよなw
結局旧環境切り捨てたけどさ。PPCの時もそう。
あの頃あったMacゆえの市場はどこへ消え去った?
DTP?DTM?3DCG?全部よそへ移ったね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:07:28 ID:sSwxEi+1
>>751 いやいや、PPC故のメリットを生かしたジャンルって結構あったのよ。
その辺全部パーですわ。
ちょうどAppleのサイトで「MacG5ならPentium4より云々」とか書いてある事ね。
それぜーーーんぶ、無しよ って事。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:10:13 ID:okSWVB0A
>>753 いや、日本のDTPに関してはOS9以前の環境から身動きできてないんだよ。
海外ではWinに流れてるけどね。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:11:15 ID:riKNP5H4
実際の所、Macデベロッパの数はほとんど変動してなかったりする。 OS Xになってからまた増えた。
>>756 うん分かってるよ。
んで日本ももうOS9縛りが非現実になって来て、インデザ移行始まってるのは知ってるでしょ?
>>757 またまたw
思いっきり選択肢狭まってるっての。
68から乗り換えた時は、結構ベンダー減った記憶が。数字は覚えてないが。
Mac OS Xの主要コアサービスを2年かけてデベロッパに最大限活用させることが出来れば、 PowerPCの恩恵無くとも、Windowsとは圧倒的優位な立場に立てる・・かもしれない。 DTPもDTMも結局Macだよ。 DTPは言うまでも無し。 結局インデザ行かないで次期QuarkXPress待つ気だぞ。 音楽もな、アップルがLogicとdp押さえてる限り、いくらAvidが気張ろうと牙城は崩れん。
>>755 実際の所、PPCの利点なんてAltiVecだけじゃん。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:24:42 ID:Jm4AGgfR
PentiumにAltiVec載せられたり。。 つうか、実際に製品として出てくるのは、来年か2年後だ。 Windowsと同じプロセッサとは限らんし、Windowsもプロセッサ変えるとか言うかもわからん。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:29:59 ID:bqIe1pAN
日本のDTP業界なんて進歩止まってるだけだからな OSX行くぐらいなら、Winに行きたいと思ってる
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:30:43 ID:okSWVB0A
>>760 > DTPもDTMも結局Macだよ。
> DTPは言うまでも無し。 結局インデザ行かないで次期QuarkXPress待つ気だぞ。
> 音楽もな、アップルがLogicとdp押さえてる限り、いくらAvidが気張ろうと牙城は崩れん。
それはちと妄想はいりすぎじゃ・・・
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:37:14 ID:xqGO2mT/
PentiumIV搭載で焼きリンゴですか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:37:59 ID:UvJQhMdA
>>766 印刷だけど、うちの周りそんな感じだよ。 割れも多いしなー。
QUARKの7を既に開発中って話が出てから、周りが皆インデザ合わせた。
>>765 だよ。
実際もう動いてる。
どうせ移行するならコストとクライアントと同じ環境だよ。
DTMも、もうOpへ動いてるよ。自覚遅いぞ、マカー。
Macであった事を当のAppleが捨ててるんだよ。理解しろよ。
>>743 どうせサードパーティ製品はPentium向けにソースを再コンパイルするだけ。
バイトオーダーの違いによる修正が若干必要になるかもしれないって程度。
そんな小さい産業で採算とれるんだったらもっと気楽に 開発できるよw
>>770 最初からWindows向けに開発していた物より機能が劣る。
アドビのようにブランドと独自性が主な訴求力で、他者と競合しない製品にだけ言える話。
その辺、生ぬるいMac市場しか知らないマカーは考えが甘いよ。
MacがMacであった時は、専用機材的な扱いでそれでも市場があったが、同じような
プラットフォームでコストと共に競争力が求められるようになったって覚悟をするべきさ。
フォントの縛りが無かったアルファベット圏DTP市場や、主要ベンダーがNTへ移行した時の
3DCG市場を認識すべき。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:47:35 ID:SI6hikQu
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 09:48:26 ID:CBGZbWuG
移植とゼロからの開発は別だろ。
>>769 あのね。。 世の中あーたみたいにヒマ人ばっかと違うの。
周りが永遠に「自覚」しそうもないので、私も当分自覚いたしません。
自分は5年はPT使うし、そうなればMacしか無いのよね。
DTMはOpteronの人気がすごいらしいね。
そいえはDTMってY社製Macって有ったよなw あれ、何年前の話だっけ?
>>743 OSはCPU機能に依存している部分を変える必要があるから金かかるだろうな。
アプリケーションでリコンパイル以上の費用が掛かるようなら、そもそもOSが欠陥品じゃないのか?
>>774 Apple自身が切り捨てた過去のサポートを放棄している事も考えておくべきさ。
そのしがみついている環境への保守費用で、最新のWindows機を構築できる。
って、どの程度のDTP屋な訳?俺の付き合いある所はもうどこも両刀だよ。
OS9のみにしがみついてるなんてのは2年前の話だ。
同じプラットフォームへの移植っていうばかばかしさに工数さけるメーカーがどれだけ
あるのかって事も考えとけよ。
移植は簡単です。少し手を入れるだけで同じコードをコンパイルして…って、
ハード切り替えのたびにジーパン禿が言ってるじゃん。
それでアドビにすら逃げられかけてたのに。
なぜ移植が簡単なのにWindowsにしかないアプリが多い?
しかも今回はハードがほぼ同じ構成だ。二本立てにする意義すら薄い。
>>777 同じコードで各プラットフォームのアプリがなんて幻想は甘すぎるよ。
そういう構想もあるが、まだまだしばらくOS専属アプリの方が重宝される程度のハード力だよ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:04:48 ID:3ZdsH1Ww
ところでIntelチップで、独自ハードつくるのか?
つまるところ、Mac OS X for X86は既に完成しているわけだろ。 だったら、移行は簡単じゃん。 AltiVecだけ捨てて、2年後に備えればいいんだ。 同じアーキテクチャだからといって、それでMacの優位性が無くなるとでも? MacがWindowsより遅いのには、皆さん慣れてますし。。
>>777 OSXのカーネルはBSDなのでCPUに依存したコア部分の移植は容易だろう。
周辺機器は既にPCと大差ないしね。
やっぱりIBMがアップルを切ったんだろうな。 今後5〜6年間でXbox360とPS3で合わせて一億個近い石の 受注があるんだろうから、アップルなんてニッチプレイヤーは 顧客からさっさと外したかったんだろうな
>>781-782 マカーってこんなお気楽技術的知識ナッシン君多いの?
どうりでジーパン禿に搾り取られる訳だわ。
IBMにはガッカリした
>>780 CPUがPentiumになるならバスアーキテクチャもIntelベースになるだろう。
ハードウェア的にはほとんどPCそのものになると思われる。
しかしPentium搭載MacでWindowsが動作するかは微妙。
Pentium対応のOSXが一般のPCでも動作するかは更に微妙。
所詮ゲーム機のCPUなんて、カスタム仕様のモノをただひたすら生産するだけだからな。
汎用CPUを開発し続けるのとはレベルが違う罠。 IBMも地に落ちたわ。
>>784 ううわ、ドザの本性が出た。
>>784 お前はx86版のDarwinがOSXリリース当初から配布されていたことも知らないのか。
MS、Sony と付き合う方が得に決まってるからな。
>>786 前者はAppleがハードからめたプロテクトかけてくるだろうから、Windowsユーザーのクラック次第って気がする。
後者はハードウェア互換性保証があるから、その辺会わせればクラックできそうだけど、Appleが動作確認する
のは当然Apple採用ハードのみなのでシビアっぽい。
ひょっとしたらチップセットくらいはAppleが作るかも。バスアーキテクチャは規格があるけど。
>>788 んなもん知ってるわ。その程度でプラットフォームホイホイ乗り換えられるなら苦労せんての。
PPC移行の時から、マカーはエミュに幻想見過ぎ。
ネイティブ作動が基本のPC規格で遠回りなエミュってのは選択肢の一つでしかないの。
マカーは選択肢無いからあてがわれた環境使うしか無かったから脳天気なんだろうけど。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:29:21 ID:Imc8XfYd
何のためのVirtualPCだと思ってるんだか。 2年後、WindowsはMac OS Xの一アプリケーションと化してるんですよw PC/AT互換機は壊滅的打撃を受けるな。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:29:47 ID:SI6hikQu
>>788 つーか当初からOSXもx86対応だったらしいねw
「こいつら、もうすぐ切り捨てられるのも知らずにPPC膜買ってるよプギャー」
とか思いながら売ってたんだろうなw
OS9に縛られてるDTPってのが一つの答えだよ。 エミュ環境が本当に万能なら、全てOSXに置き換わってるっつの。 さらに同じ土俵にWindowsで同じアプリがネイティブで、しかも安価で走ってるって事になる。
元がBSDなんだから
今、WWDCの録画ストリーミングを見てるが、Tigerは普通に動いてるな アプリケーションはXcode2.1でチェックボックス2つをチェックしてリコンパイルで両仕様にできる。 マスマティカを実際にリコンパイルしたものをデモしてたぞ。その他Office、フォトショップも動いてる。
>>792 おいおい。
Apple公式で腐してるヘボPentiumをVirtualPCで無効化してるなら、すでにWindowsは
すべてMacG5で走ってなきゃおかしいんじゃないか?w
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:32:55 ID:Imc8XfYd
>>794 実は、OS Xのクラシック環境上で、Mac OS 9のDTP環境は全く問題なく動作します。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:33:24 ID:JsIz9wqd
で、これによって一般ユーザーにMACが浸透するようになるのかね 一時期流行的なもんで一般にも売れてた時期あるがもう無理だろ。 結局購買層が変わらなきゃどうしようもない、衰退するだけ。
>>791 今後販売されるアプリのほとんどはデュアルバイナリでネイティブ動作だろうが。
互換はエミュレーションだがAppleが過去を切り捨てるのはいつものことだしね :p
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:35:42 ID:Imc8XfYd
>>797 すいません、あなたの頭が悪いのか私の頭が悪いのか知りませんが、意味がわかりません。
ファビョっちゃいましたか?
>>798 残念ながら、そうとは言い切れません。
ホントにDTP知ってるの?
>>792 そのくらいMacが売れたらいいね('A`)
>>801 自分の頭が悪いのかも自覚できないのに、失礼な人ですね?
自分が理解できない馬鹿の選択肢まで思いついてるんだから、それを理解して黙りなさい。
大規模なハードプラットフォーム切り替え、OS切り替え、過去資産切り捨てを2度も経験して
なお大本営発表のエミュは完璧です、リコンパイルで問題無いですなんて発言を信じてるの?
ノートだけならともかくデスクトップもIntelか。mini廃止でiMacは初代並に大きくなるな。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:42:00 ID:G4mgqsGC
どうでもいいがカーネルはBSDじゃないぞ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:43:37 ID:3ZdsH1Ww
>>786 ,790
やっぱマシン1台でMac<->Winってわけにはならないっぽいなぁ.
つか、OSXの為に専用のIntelMacが必要なんじゃ、今と変わらんよな。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:44:00 ID:ab/m7TfF
なんで極東の島国の特殊事情の話何かしてるの? 禿げにはout of 眼中でしょ、そんなもの。 今は、iTunes Music Storeの布教に忙しいだろ、禿げ。
同じCPUを使うとしたら、PC/AT互換機と性能上での差別化ってやりにくそうだな。 つーか、自作という手段で常に最先端をつっぱしってく相手に追いつく事は無理か。 となると残るは操作感とデザインで勝負ってとこかな。 でもAppleがPC/ATのレガシーな部分をばっさりと斬り落としたPCを作ってくれるのも 見てみたい気がする。腐ったBIOSなんていらねー。
>>807 Machだよね。
NextStation(040)は昔持ってたけど、あの頃の潔さが無いよなぁ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:45:04 ID:lwTrwwGp
しかし、アプリとか対応一体どーすんのだ。 Linux系かソラリス系なのか、そのくらいは決まってるんだろね。
813 :
807 :2005/06/07(火) 10:45:18 ID:G4mgqsGC
すまん。書き方悪かった「BSDだけじゃない」ね
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:45:35 ID:Imc8XfYd
>>804 ほら、ファb(ry
私がそこで説いたのは、
「これまでPowerPC上で動作していたVirtualPCが、Intel上で動作するようになれば、
当然"VirtualPCの"エミューレーション効率は格段に向上し、Mac上でWindowsが実機と遜色無く動くようになります。
であれば、Macを購入する=Windowsも購入するということになり、Macのアドバンテージになるのでは?」
というお話です。 その他のアプリがどうこうで、プラットフォーム切り替えで影響が! という話ではありませんが。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:46:26 ID:96wpA4UR
>>810 > でもAppleがPC/ATのレガシーな部分をばっさりと斬り落としたPCを作ってくれるのも
> 見てみたい気がする。
レガシーポートは相変わらず健在だからね。必要としているユーザーがいるからだろうけど。
Windows上のVirtualPCでも実機よりかなり落ちるのに。
>>814 それが夢見がちだってんだよ。
どれだけ禿のエミュ幻想に踊らされてんだか。
LinuxでWindowsエミュってみろ。格段に向上した遜色ない環境だってか?
2UE1gjMgは何を興奮してんだ?よく分らん。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:49:35 ID:lwTrwwGp
>>814 そりゃ、マック買って同時にWindowsXPとかも買えば
デュアルブートも可になるいうか、将来は逆も可能になるだろう。
MacOSやLinuxやらXP。好きなの買ってインストだ。
>>816 相手はバカーだから下手にマジレスすると噛みつかれるぞ('A`)
>>813 Darwinのコードを読んでみたところでは中核部分は
「マイクロカーネルではなくしたMach3.0」だったね。
元々MachはAPIのレベルではBSD互換となるように
開発されているからその意味では"BSD"と言える。
でも中の人の動きは全然違う。
その手のエミュで本家凌駕したのってα版NTくらいしか記憶にないな。 旧世代のエミュはともかく。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:50:45 ID:SI6hikQu
http://macintouch.com/ "That doesn't preclude someone from running it on a Mac. They probably will," he said. "We won't do anything to preclude that."
「それ(Win)をMac上で動作させるのを妨げたりはしない。おそらく動くだろう」
「われわれはそれ(Win)への妨害処置をとったりは一切しない」
(てきとうに翻訳)
をを、Winも動くんじゃん。ごめん、さんざんバカにしといてなんだが
安くてデザインよければ買うかもw
>>821 Machも元をたどればBSDだろ
どうでもいいけど
カーネルは Mach 系列でオープンソースな Darwin UNIX システムとしての足周りは FreeBSD の技術を流用 ユーザーインターフェイスは NeXT STEP の影響が色濃い Aqua それが Mac OS X クオリティ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 10:54:35 ID:lwTrwwGp
VirtualPCなんて、OS2つインストすりゃ不要じゃん。 Macがインテルネイティブになるのに、仮想環境もアホ臭い。 まあ、異なるOSでの橋渡しで。意義がないわけではないけど。
>>825 Macのアイデンティティって…って感じでw
ちなみに俺はアンチMacじゃないよ。Nextのキーボード使ってる。
メインはWindowsだけど。
> Macのアイデンティティって… ことえりに決まってるジャマイカ
>>779 CPUが違うだけで同じOSにするんだろ?
ひょっとして、CPUだけでなく、OSの構造ごと変えるのか?
>>828 「白泉社のララ」って変換させて「白戦車野羅々」と出され、センスあるなコイツと笑った思い出。
MS-IMEは馬鹿なだけでセンスは無い。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:02:45 ID:Mbd/gOR7
外人の知り合いから伝え聞いた話なので誤差はかなりあると思うが… ・デモしたWinアプリの一部はエミュ上で実行(今は相当遅い&バイナリのポータビリティはまだまだ) ・本家を凌駕はできないまでもエミュで6〜8がけくらいの性能を最終的に狙う ・うまく回れば、Macでもお使いのソフトが使えます→OSシェア増大 ・下手すると、大手以外はみなWinバイナリを配布しMacバイナリを作らなくなる→瀕死 下手にMSと互換性があったばかりにOS/2純正アプリが無くなった状況を彷彿させられる、 とその友人は言っていた。おいらはSGIがNTマシンを出した状況を思い出したなぁ まぁーどうせ移行には2年くらいかかるわけだし。その時にはIntelのCPUはAMDにぼろ負け してて、昔バス周りで一緒に仕事したAMDにすり寄ったりしてるかもしれん
>>830 アプリはOSの上の層だから、ハードとは完全に切り離されてるってのが幻想。
確かにそれに近い環境はあるが、Windows用アプリがそうそう簡単にreコンパイルでは動かない。
移植したとして、より競争力のあるWindowsが近い土俵にいるのは、今のMacとWindows両
プラットフォームでアプリを出しているメーカーへの訴求力がどこまで強いかって話。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:04:23 ID:G4mgqsGC
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:04:45 ID:lwTrwwGp
Linuxには、標準でついてくるwnnが目茶苦茶いう致命的問題がある。 ATOKとか入れると結構高いし、 最新カーネルでの利用はアホには不可。
>>832 あ、かなり意見近いです。
俺もSGIとかその辺の印象強いもんで。
俺がさっきから書いてるのは、その四つ目のネガティブ思考です。
それになる!とは言い切ってないが、上三つは楽天過ぎてどうにもこうにも。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:06:08 ID:o//qpVwx
まあ、MacOSXのベースになったOPENSTEPもリコンパイルすれば〜って言うのを売りにしてたからな cocoaで作ったソフトならそれは出来そう って言うかcarbonは出来ないって言ってるからcocoaだけなんだろうな
>>834 いやいや、ことえりはね、その時確かに俺の脳裏に
「野原を羅漢のごとく疾走する白い戦車」
をイメージさせたのよw あの衝撃は忘れない。
マッキントッシュを変換させてるのに、確か
「真金取ナントカ」みたいな候補提示したぞ、ことえりはw
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:08:41 ID:lwTrwwGp
>>836 SGIは、MIPSやめてインテルCPUにして、なんだかLinux機みたいになったが
MACもそうなりそうだ。
よく考えたらG3 MTにPanther突っ込んでる漏れにはあまり関係ない話だな('A`)
PowerPCは開発リソースがゲーム機のほうに行っちゃってるからなあ。 PC全体が頭打ちなので、その煽りをMacが食った形になってる。 PowerPCはカスタム化、Cellのベクトル演算指向を強めているのに対して、 x86はパソコン=汎用計算機の路線で行くしかない。 アップルはMS以上に基本技術がパソコン中心で、 PCの前途に依存している。だからインテルに行かざるをえない。
iPodの周辺機器がどのCPUで動いたっていいじゃん。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:11:52 ID:lwTrwwGp
しかし、アプリがOSXに対応できてない段階で、CPU変更とは・・。 結局、売れねーからアプリ会社がやる気ないだろ。 ポストスクリプトのドライバみたいに、未だにOS9でなきゃ駄目なものが一杯あるじゃん。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:12:45 ID:YqZXWPXL
次期OSXのコードネームがLeopardってのがワロタ
うんこOSとうんこCPUの夢のコラボレーション
MSとアドビが対応すれば、それで9割方問題ない。
Mac そろそろ買おうと思ってた人達の買い控えと, 仕事で使ってるから初期の Intel Mac なんか恐くて買えない人達の現行機買い溜めと, どっちが多いんだろうね.
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:16:51 ID:f/k5Hhb0
結局、 AppleによるLinuxつぶしが始まり、 MSだけがウマー。 と予想する。
>>840 んでSGIハード買う意義薄れて実質Windows機でMaYaってのがスタンダードに。
OSXがMaYaだとすると、ハードが死んでもA/W=Appleは残るって事になるけど、
=Appleというより例えば=アドビであって、Irixはいらねーじゃんって話になりそうなもんだなと。
DTPの必要悪がフォントの共通性で、その環境維持でOS9が生きていて、OSXがそれを
殺しているっていうのともだぶる。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:17:33 ID:Zuryl8uj
素人質問ですが、「DirectX」をMacに移植できないのですか?ゲームを
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:19:28 ID:lwTrwwGp
68000→PowerPCへの大変更と、OS9→Xへの大幅変更 今回は3度目でもう駄目だろう。 OSXへの変更なんて、未完で終わりだしね。 買うのはipodの端末組だけでしょう。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:20:10 ID:b9Hszbxw
叩いてる奴はなにが気にくわないんだ? 見守ればいいだけであって、足を引っ張る必要が何処に?
アップルはもうめぼしい技術を何にも持ってないんだよね。 QTのH.264も基本的にオープンソースだし、 UNIXの見栄えはするが動作機種の少ないGUIを持ってるだけ。 それさえも先進性はすでに無い。 Apple自身がアプリケーションサーバをの開発言語を Objective-CからJavaに切替えてしまった。 そんなんで他所の開発者にはCocoa使えったって説得力ない。
>>853 オレが愛用しているMDプリンターのドライバが供給されるかどうか不安だから!
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:22:00 ID:FwLvw0OI
Windowsを食えるとふんだんでしょ。 次期、LOngHornが出てくる頃には、さらに、先行ったOS出せる自信があるんだろ。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:22:04 ID:SI6hikQu
>>844 ソフトだけでなくハードもどうかね。
デバドラをWin, Linux, OS9(DTPとかね), OSX/PPC, OSX/Intel...
と作るのはけっこうな負担だろうな。Linuxはほっとてもユーザが
作るかもしれんが膜はそうもいくまい。
>>855 されません!残念!
まだインクリボン出てるの?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:23:37 ID:Jx+IGmr+
AppleにとってCPU変更ってあまり意味ないから、 やっぱりIBMに切られたってこと? SONYやM$の方が金を出すからAppleは切り捨て。 何だか寂しいね。
>>851 Wine(UNIX用のWInエミュレータ)のDirectX機能が増えてくれば
動くかもしれない。およそまともなスピードでは動かないけど。
それよりはバーチャルPCがマシか。
つうかインテルMacはAT互換機だろうから、それにWinをインスコしたほうが早い。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:28:15 ID:lwTrwwGp
>>859 じゃなく、インテル系の標準パーツで固めて、WinPC並にコストダウンしたいんでしょう。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:28:37 ID:3ZdsH1Ww
>>831 そんなもんを変換させてるお前がナイスガイ
lala-zだな。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:29:55 ID:FjMpKHpf
インテルMacってわざわざAT互換機になるんだろーか。 BIOSやメモリマッピングや割り込みコントローラやI/Oポートの仕様まで わざわざ合わせるかなぁ・・・ 同じIntel+PCIバスでもAT互換機とPC-9821じゃOSの互換性無いんだし
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:30:25 ID:Zuryl8uj
>>860 レス有り難うございます
なるほど。素直にWinインスコしたら済む事ですよね。
爆熱対応で筐体が一回りでかくなるのかな
> つうかインテルMacはAT互換機だろうから、 それは「ない」
DirectXに相当する技術を持ってないのは アップルにとってかなり致命的で、 それゆえPCに依存せざるをえないんだよな。 PC対モバイル+リビング(ゲーム機)という構図になりつつある。 PowerPCは後者の好調に乗り、MacはPCと一蓮托生の道を選んだ。 これが今回の決定だと思う。
>>864 Apple発のハードではWindowsが走るだろうと言ってるから合わせるんでは?
逆にはプロテクトかけると言ってるが、すぐクラックされそう。
満足に動かすにはハード絞られそうだけど。
>>867 講演のなかで、AT互換機でないとは一言も行ってないし、
「Winが動かないような小細工をするつもりはない」とも言ってる。
これは事実上のAT互換機と取るべき。
インテルMac以外ではドライバ類の動作補償しないだけ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:35:32 ID:SDEIFETy
チップセットごと採用しないと絶対にスピード下がるだろうな ってPCより上げる方法無いけどさ
>>833 はぁ?
PPC用MaxOS Xアプリを、今度出るであろうIntel用MaxOS Xに移植することを言ってるんだけど。
これでリコンパイルだけで(エンディアンはともかく)動かないようなら、OS欠陥品だろ
なんだ、Winの動くカッコイイMacを欲しがってるドザーばっかりじゃないかw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:41:48 ID:NsR2dZZ9
>>860 バーチャルPCは、WindowsソフトをPowerPCで動かすための必需品
IntelMacでMacOS9ソフトを動かすためには、バーチャルMacが必要では。
しかし同じソフトがWindowsにあれば、
ハードが高くて、ソフトも高ければ、
(マシン-PowerPC-が違うとの過去の言い訳は効かない)
誰が買うかな。商売的にも自滅の一途。
WindowsにあるソフトをIntelMac用に出すソフトメーカはいないよ。
>>872 補足、
intel用ってのは、AT互換機じゃなくて、intel CPU採用Macのことね
>>872 だから幻想見過ぎだっての。
OS欠陥品だろ!って、OSは何でも額面通りに完璧ではない。
ほんとマカーって温室育ちだな。
>>874 GUIにこだわってる人専用になるからね。
その訴求力の為に工数を裂くメーカーがどれだけいるか。
物が出ないとどうにもならんしもちつこうぜ
>>858 インクリボンどころか、本体もたまに再生産して供給してるよ!
特殊用途で細々生き残ってるんだよ!
あまり多くは期待していない ただ、win版iTunesが軽くなる事だけ期待している。
>>879 ええ、マジで?!それは知らなかった…
まさに名機だな。構造故の使いどころは承知しておりますよ。
>>876 NeXTはもともとインテル版が主力製品だったわけですが。
むしろ、インテルからMacに「移植された」のがOSXだよ。
Macを死滅させて、もとのNeXTに戻るだけ。
>>880 いいえ、なにも。普段よほど恵まれた環境をお使いのようで。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:48:21 ID:FwLvw0OI
MACでHALOができるんだろ?
>>883 PPC用のアプリがこれからもWindows用だけに絞られず、同じく開発されると良いですね。
NeXT用のメジャーアプリか。ふむふむ。
> 「Winが動かないような小細工をするつもりはない」とも言ってる。 > これは事実上のAT互換機と取るべき。 意見の相違だな。 仮に Intel Mac で Windows が動くとしても、 今の PC 用 Windows がそのまま動くのではなく、 Intel Mac 用 Windows を MS が作らなければならない、と取るべき。 XP for 64bit や NT for alpha のように。
MSがMac版Windowsを出せばよいんだ。
>>888 うーん、コメントからその意見を出すのはちょっとうがちすぎ何じゃないだろうか。
Apple製ドライバで吸収できる範囲じゃないかなあ?
>>889 同じOSタイトルなんだから再コンパイルで動かなきゃ欠陥だって叫んでる人が
禿を説得して作り直させるじゃないですかね?w
一事が万事こういった「予定通りではない些細なトラブル」で、すとーんと移植出来る訳じゃないんですよーと。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 11:57:28 ID:3Qhb78tr
日経チャンコロ新聞のバカ記者八田亮一 >現行の応用ソフトはインテル製MPUを搭載した新モデルでも利用できるようにする。 あたりめーじゃねーかそんな事。それより大事なのはこれから数年間はPowerPCとIntel 向け両方のソフトを供給すると言う事。 >情報処理速度でインテル製がIBM製を上回ることが戦略転換の理由と説明した。 Jobsは消費電力当りのスピードでインテルが勝ると言っただけ。驚く程インテルの 性能について言及しなかった。
>>889 Cocoaなら多くの場合、コンパイルオプションを変えるだけで通るんでないの。
20行変えるだけで云々というのは、そういうことだと思う。
Macの独自性を出すために、AltiVec最適化に頑張ったソフトほど
割を食うということですな。
既に安いけど、更に安くなったりしますか?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:02:21 ID:FjMpKHpf
>>891 ドライバ以前にリアルモードでブートするATに合わせなければならない訳ですが
>>888 WindowsNT4.0にはAlpha/MIPS/PPCがあったけど
PPC版がMACで動く訳じゃなかったし。
>>892 Rosettaは既存のPPCバイナリをintel上で動かす仕掛けです。
universal binaryで開発するためのXcodeの話と混同されてませんか?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:09:13 ID:MgdkM92O
CNET Apple throws the switch, aligns with Intel
http://news.com.com/Apple+throws+the+switch%2C+aligns+with+Intel/2100-7341_3-5733756.html?tag=nl After Jobs' presentation, Apple Senior Vice President Phil Schiller addressed
the issue of running Windows on Macs, saying there are no plans to sell or
support Windows on an Intel-based Mac. "That doesn't preclude someone from
running it on a Mac. They probably will," he said. "We won't do anything to preclude that."
However, Schiller said the company does not plan to let people run Mac OS X
on other computer makers' hardware. "We will not allow running Mac OS X on
anything other than an Apple Mac," he said.
ジョブス氏のプレゼンテーションの後、アップル上席副社長フィル・シラー氏は
Intel版MacでWindowsを走らせることができるかどうかについて応え、
「Windowsを載せたIntel版Macを販売もサポートするつもりは無い」が
「おそらく一部のユーザーはIntel版MacでWindowsを実行させるだろうが、
それを排除するということでもない」
「そういったことを防止するような手立ては何も取らない」とコメントした。
一方、シラー氏は「AppleのMac以外でMacOSXを実行させるようなことはしない」と
他社のハードウェア(PC/AT)上での(Intel版)MacOSX動作は出来ないように
(プロテクト?) するつもりであることも明らかにした。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:11:27 ID:NsR2dZZ9
>>893 >現行の応用ソフトはインテル製MPUを搭載した新モデルでも利用
>できるようにする。あたりめーじゃねーかそんな事。
このあたりめーじゃねーかは、過去の事実からはっきりしている。
期待できない。
>数年間はPowerPCとIntel向け両方のソフトを供給すると言う事。
工数コストが掛かることをするかな?
もしするとしたら、どちらか駄目になった時の逃げ道では。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:12:46 ID:Zuryl8uj
Intel MacでWindows動くと 喜ぶのは誰だろう? 逆に困るのは誰だろう? マイクロソフトはOSが売れたらいい。 Appleは自社ハードとOSが売れたらいい。Windows使いたければ安いWindows機を買うと思う。 ユーザーは両方動いてくれた方が便利でいい。 マック用アプリを作っているデベロッパが困るのかな?
>>898 あくまでも一例で出しただけ。
俺がずっと書いてるのは主要アプリベンダーがどこまでMacの為だけにuniversal binaryに
工数裂くんだって話。ばっさりきってWindows一本って選択肢を曲げるだけのメリットが見えない。
送り手にも消費者にも。
>>896 booterくらいどうにでもなると思うんだが。
現行Windowsに大幅な(別パッケージを用意させるほど)の変更は不必要だと思うが。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:14:25 ID:r4fSjOul
度々NeXT厨が湧いてるみたいだけど そもそもAppleのシェア低下の最大の要因は ハゲがオタクエンジニアのオナホにすぎないNeXTを引きずってきて Mac使える=機能拡張を整理できる 程度のぬるMacユーザーに OS Xを押し付けるなんて暴挙をやったからだろーが
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:17:39 ID:3ZdsH1Ww
>>903 BeベースのOSXだったほうが面白かったろうとおもうのは俺だけ?
>>904 Appleが言う「〜はずだ」ってのが、過去どれだけ信用性のあった物かを考えれば、おのずと。
OSX移行は無駄なステップでしたね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:19:13 ID:3Qhb78tr
Cocoa+Xcodeなら数時間で、Carbon+Xcodeなら1週間でuniversal binary に変換できると言っていたよ。
>>899 つまりだな、ハードウェア側にプロテクトをかけるんじゃなくて、
OSの側にプロテクトをかけて、信者はアップル製品だけ買いなさいということ。
いやーこれは面白い。馬鹿にされたもんだねマカーは
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:20:33 ID:Zuryl8uj
OSXのときも簡単に移行できると言っておいてご覧の現状ですからねえ。
>>905 BeよりはNeXTのほうがマシだろう。
NeXTにはアプリケーションサーバがあったからね。
Beは何にもない。たんに軽いだけなスピードオタクOS。
>>912 資産活用されたとも思えんけどねえ。
しかしまあ、BeでOSX出たか?って言われればNOだろうけどw
まあOSの出来より、ジョブズという人材が最大の収穫だったけどね。 社内混乱を終わらせて、方向性付けるだけの指導力が 他の連中には無かった。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:29:17 ID:r4fSjOul
おまえら、よくがんばってきたよ。 詐欺ハゲの自己満足OSのβテストに結局何万つっこまされたんだよ。 世界最速とかの煽り(本当に煽りだったよなw)コピーにまんまと釣られて、 それでもIntelよりはすごいはずだと信じてG5なんて馬鹿でかい鉄クズまで買わされてな。 みんなで集まって辞書みたいなノート片手に重いの我慢してうれしそうに写真取ったりな。 クソみたいなサポート受けても「貧乏人は使うな」を合言葉に乗り越えてきたのにな。 いくら先見の明がなかったとは言え、 いくら昨今のビジネスの主流が「馬鹿をいかに巧妙に騙すか」とは言え、 おまえらはれっきとした被害者だよ。 もう、我慢しなくて、いいんだよ?w
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:30:30 ID:02LtaOBI
>>901 デュアルブートできるじゃないか?
一台で両方使えるって画期的!
俺は買わんが
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:33:45 ID:0IdSi2t8
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:34:20 ID:RZ5fjUZd
iTMS8月開始のスレは何処ですか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:38:47 ID:02LtaOBI
ベータとVHS両方使えるダブルデッキって前になかったっけ?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:39:30 ID:SI6hikQu
>>917 んーでもIntelからDELLなみの優遇を受けるらしいし、もしかすると
普通のAT互換機と同じくらいで買えるようになるかもしれんぞ?
下位機種から移行というのも、まずは性能よりも価格でひきつける戦略だろうし。
今のMacMiniくらいの価格・大きさで3GHz機が出てくるなら買ってもいい。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:40:24 ID:RZ5fjUZd
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:42:02 ID:r4fSjOul
>>922 だからプレスコ(笑)をMacMiniみたいなのにつっこんだら冗談抜きで発火するってw
>>924 バカ!設計者はちゃんと送風で対処するよ!
排気で本体が移動しちゃうかもしれないけど。
いっそAirMacでホバークラフトのラジコンにでもしてはどうか。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:45:07 ID:Zuryl8uj
>>922 筐体のデザインにこだわるだろうから
今と同じか、今より少し安くなる程度かと思う。
PentumM Mac mini ならほしいかもな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:51:38 ID:Jx+IGmr+
>>861 しかし経営学的にはAppleは差別戦略と聞いていましたが。
標準化してもCPUはカスタマイズしたものにしたいし、
他の部品もMacOSに最適化する必要があるので調整コストがかかりそう。
理系的には、この標準化戦略は勝ち目ありとふんでいるわけ?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:51:40 ID:NsR2dZZ9
AMD64MacMiniなら… PenM視野にってやっぱり32bit退化ですか。 まだ先の話だからintel次第か。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:53:31 ID:nSMIONju
>>922 まぁ、プレスコ載らないことはないと思うが、超高速で巨大ファンが
常時回転する爆音PCになるぞw
Mac miniに載せるんんらPentium Mでしょ。
こっちだと、2GHzくらいだが、それでも足回りも含めて現行のG4より
かは速いかと。
>>824 どうでもいいということなので恐縮だが
元々Machはスクラッチから作られたUnixですらないOS
だ。メモリ回りとかタスク管理については当時のUnix
とは別物。
ただしアプリケーションプログラムから見ればBSDと
互換になるような仕組みを入れてある。
(Unixのアプリケーションはスタックの内容を直接
操作して...なんてことは普通はやらんからね。)
また、後になってMachで実現したことのいくつかは
Unixの方に取り込まれていった。異根のものが共進
した結果が今あるんだよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:55:02 ID:02LtaOBI
>>927 差別化なんかしないんだろ?
CPUもマザーボードも共通
マザーボードのBIOSに細工してMacでだけMacOSが動くようにするだけ
つまり単純なコストダウンだよ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 12:55:18 ID:MgdkM92O
CNET Apple throws the switch, aligns with Intel
http://news.com.com/Apple+throws+the+switch%2C+aligns+with+Intel/2100-7341_3-5733756.html?tag=nl ジョブス氏のプレゼンテーションの後、アップル上席副社長フィル・シラー氏は
Intel版MacでWindowsを走らせることができるかどうかについて応え、
「Windowsを載せたIntel版Macを販売もサポートするつもりは無い」が
「おそらく一部のユーザーはIntel版MacでWindowsを実行させるだろうが、
それを排除するということでもない」
「そういったことを防止するような手立ては何も取らない」とコメントした。
一方、シラー氏は「AppleのMac以外でMacOSXを実行させるようなことはしない」と
他社のハードウェア(PC/AT)上での(Intel版)MacOSX動作は出来ないように
(プロテクト?) するつもりであることも明らかにした。
究極のスイッチボックスだな。
Macに興味が無くても、カッコイイからMacを買うやつも出てくるだろう。
(WindowsPCメーカーがMacを真似る事を、ソニーがVAIOの宣伝でPowerBookを使う事を考えろ)
で、使ってみたらMacOSXの美しさ、先進性に魅了されてしまう。
近いうちにWin機買い換える予定だったけど、これ待つ事にするよ。マジで。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:01:26 ID:Jx+IGmr+
>>932 う〜ん、今さら差別化戦略諦めたら、
経営学の教科書的には死亡くさいですね。
もうWindowsの支配は確定しているので、
技術的に違いがなければ、Windowsでいいかも。
教科書通りしないのがJobsさんですが、
何か秘策あるんでしょうね。
なんだよ貧乏だからwinに乗り換えたおいらとしては 今のマシンにMac OSが乗るのかと期待したじゃないか
マック信者ってのは、結局のところLook&Feelやデザインなんだろうな。 OSやCPUなんて表に出てこないものは何でもいいわけで。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:05:15 ID:up7iGTYO
ドザ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:05:23 ID:wg6nQoRx
そこで.NET Frameworkですよ
>>で、使ってみたらMacOSXの美しさ、先進性に魅了されてしまう。 これは妄想。
Jobsもとうとう成仏か
チップを変えただけで、結局、今まで通りなんだろうな。 >940 一回使えば解るが
>>935 形の上だけでもMacOSの独立を守りながら、
ブランドとデザインで(これからはPC互換機としても)ハード屋を続けるって事じゃないの?
>>941 …
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:15:22 ID:Jx+IGmr+
>>940 煽りでしょうが、MacOSが仮にw先進的でも、
対応するソフトウェアがなければ意味ないのでは?
>>941 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:18:55 ID:Jx+IGmr+
>>943 つまりsgiと同じ轍を踏むということ?
(´・ω・`)
そういやBeOSもおもしろそうだったな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:34:02 ID:ntqysaH5
ID:Imc8XfYdで検索すると爆笑できるスレ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:37:33 ID:Jm4AGgfR
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:38:15 ID:l6n/XeFv
>>942 > 一回使えば解るが
OSXは糞。by9er
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:41:10 ID:ntqysaH5
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:42:19 ID:nSMIONju
>>942 > 一回使えば解るが
無駄な装飾過多でもっさりした、MacOS風Windowsでしかなかったな。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 13:43:46 ID:NsR2dZZ9
要はMacは、 デザインがスマート。キーボードが違う。アイコンが右にある。ソフトは少ない。 だけになりました。 ステータスの無くなった今、やはりソフトが少ないは、他に比較して致命的だ。
ID:2UE1gjMgで検索すると暇人を発見できるスレ
何気に9er多いなw
ID で相手特定して貶し合い腐し合いするより埋め立ててdat落ちでも狙えばぁ?
ここでPPC版Windowsきぼん。
>>958 つWindowsNT4.0(PPC版)
PPCはPocketPCの略だと思ってた俺
>>959 MIPS、Alpha、PC-98にも対応できるいいWindowsだねw
>>959 すっかり忘れてた orz
そうか、IBMが捨てられるのは二度目だったか・・・
>>961 但しWin32アプリに互換性は無いけどな。
Word6.0とExcel5.0は爆速で動くけどw
プレスコより性能悪いんじゃしょうがないな
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:29:17 ID:Jx+IGmr+
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:31:24 ID:l6n/XeFv
マイナーデスクトップ環境カモーーーン
>>950 workbenchはいるな。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:38:34 ID:NsR2dZZ9
IntelMacになると、 IntelMac用のMS Officeは無くなるのかな。 だってIntelMacは、IntelWindowsのシェアー荒らしになるから。
たかがCPUごときで「勝った」「負けた」言い合ってるお前らは幸せだな
>>967 あぽーのハードでしか動かないから現状と同じだよ
ただしアポーのハードでWindowsは動くようになる
前聞いたんだが、アポーとゲイシのとこでプログラマの数が、 20倍くらい違うらしい。 さらにMSは人件費の安いインドに開発拠点を移した後は もっと増員するとか。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:48:30 ID:F7R9Oi4E
>>972 OSの開発者と給与総額は、なんとAppleの方が多いというデータがあった
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:50:43 ID:3Qhb78tr
これでハード面でのPCの進化は完全に止まったな。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:52:56 ID:SI6hikQu
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:54:36 ID:3g2iEACT ペンティアムMacじゃなくて、IntelがPowerPCに移行するらしいぞ。 あと数時間でアップル、そしてマックユーザーたちにとって歴史的な発表がされようとしています。 本当にインテルに移行するのか?はたまたCNETの壮大な釣りガセネタか? いいえ、誰もが予想しなかった衝撃の結末が、あと数時間後に発表されるのです。 そして、明日の今頃はドザが半泣きになりながら嫉妬のレスを繰り返し続けるのです。 果たしてその結末とは・・・ そう、アップルがインテルの現行CPUに移行するのではなく、インテルがMacOS X専用の64bitCPU、 しかもPC用のCPUを遥かに超える最高スペックのCPU、”PowerPentium”を発表するのです。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 14:55:24 ID:Mbd/gOR7
MSは馬車馬のように働かされるからなぁ OS部隊は少数精鋭だと聞いた。.NETに大量に突っ込まれてる兵隊の中は出来の悪い のもちらほら。 有名なXMLシリアライザがCONIMEで固まるバグの調査を頼んだんだが、 こちらの話がちゃんと通じてるのかと思っていたら途中でいきなり 「ところでIMEって何?」だもんな
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 15:20:16 ID:NsR2dZZ9
友達のMacユーザの嘆き。 将来パソコン買い替えをどうしようかと。 データはPowerPCMacに苦労して集積したのに、 今更どうしろとういうのか。 データの移し変えは思った以上に大変だから。 いずれMacが無くなるのなら、 ソフトも新しく買わなきゃいけないから、 Windowsにしようかと。悩んでいます。
MAC安くなるの?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 15:31:42 ID:Zuryl8uj
Mac用のOpenTypeフォントはそのまま使えるよね?
買い控えって起きないの?
普通に考えて起きるだろ。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 15:48:08 ID:6H2t39DZ
現行機種が品薄になる可能性はあるな。 何せ、次期モデルが現行ソフト動かせる保証は無いんだから。 今でもOS9起動可能モデルは結構良い値で取引されているし。
今現在OS9を使用中でOSXに移行を考えてる人は ペンティアムOSXが出るまでそのままでしょう。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:04:42 ID:T2MoGq7q
信者は最後のPowerPCを買いましょう。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:10:25 ID:xtGUOgO4
せかせか移行なんてしないで、どっしり構えときゃいいのよ。 そうすりゃ無駄な出費をせずにすむ。9erを見習えよ。 俺的にはMacに次は無いと思う。 厳しい見方が妥当だろう。
儲と独禁法がある限りMacは死なず。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:15:14 ID:Zuryl8uj
Microsoft Xcode 1.0
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:15:18 ID:xtGUOgO4
>>988 儲は減る一方、独禁法はLinuxの台頭で気にする必要がない。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:22:00 ID:lh7I4H78
Power5 積め
実はPowerPCとPentiumのデュアルCPUだったりして
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:44:14 ID:QCzXTe7a
チェンジ、レオパルド!
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:47:37 ID:TM35pp7F
パソコンでのAppleのシェアって2%ぐらいまでに落ち込んでいたんだな。 このままじゃ先も見えない苦しい状況だったわけだ。 ガンガレ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:49:15 ID:gckOfXTo
これ実現したら、陣営の呼び名は 1.アッテル 2.インプル どっちがいいのか、今決めようぜ。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:50:18 ID:AqUUw539
マッキンテル
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 16:51:00 ID:gckOfXTo
んじゃ、マッキンテルで決定。 いい感じでスレ終わるなw。
マッテル
見ろっ!、信者がゴミのようだっ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。