【ラジオ】”高音質・動画付きラジオ”来年開始へ、総務省、デジタル化前倒し [5/19]
1 :
ジュウザφ ★:
総務省は19日、CD並みの高音質や簡易動画も楽しめる地上デジタルラジオ放送を
2006年中に開始すべきだとする報告書を正式決定した。
テレビのデジタル化やインターネットの発達の中、このままではラジオの地盤沈下が
進むという関係者の危機感があり、予定を5年前倒しして導入する方向となった。
06年に東京、大阪で始め、08年に札幌、仙台、静岡・浜松、名古屋、広島、福岡の主要
都市、11年以降に全国拡大する。ニッポン放送やエフエム東京など民間ラジオ局、
通信会社などは共同出資でデジタルラジオの新会社を設立する。総務省は新会社と
NHKにそれぞれ免許交付する方針。
現在のアナログラジオは維持される上、地上デジタルテレビ放送が携帯端末向けを
05年度内に始めるためメディアの過当競争となる恐れがあるが、報告書はラジオも
デジタル化で活性化し、市場規模は15年には約2倍の3676億円に膨らむと予測した。
必要な周波数帯はテレビの7チャンネルおよび8チャンネルの空きを利用。民間の
新会社は全国一律で無料放送し、音楽などさまざまな専門チャンネルを入れる。携帯
電話やカーナビで動画も含めて視聴できるようにしたい意向。音楽のダウンロード販売など
「放送と通信の融合」サービスで広告外収入も確保する。
11年以降には全国サービスで民間2社、地域サービスでNHKと民間最大2社の新規
参入も認める。地方ラジオ局のデジタル化も進める。
■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050519/kei065.htm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:14:45 ID:LAvt5QVC
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:14:50 ID:+c5cjUoj
受信機を買わせて一儲けってか
動画付きラジオってぬぁんだ、テレビと変わらんじゃないか
略してテレビ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:20:38 ID:b3lgAVlW
音質がいいAMはラジオじゃない
別名を名乗ってほしい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:23:04 ID:PFOw075l
テレビでいいじゃん
>市場規模は15年には約2倍の3676億円に膨らむと
お役所の皮算用がなかなかその通りにならない件
これで 災害のときは おじゃんなのか
文字ラジオで思いっきり転けてるくせに。(まあ、今でも有るけど…)
こう言っちゃ何だが、
ラジオごときに、バカ高い受信機買わせようとするなよな。
機器の価格と動画コンテンツによるかな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:56:25 ID:iJQWHZfK
最初にハードありの発想なんだよなあ。
クリアな音声で照美と小俣の掛け合いは聴きたいけど別に小俣の顔は見たくないわけで…
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:58:22 ID:XaVJ8Dkp
AM放送もデジタル化して保水
岡村おじいちゃんが、ダサいジャージ着てラジオできなくなるじゃないか
そういや昔、AMがステレオ化する!って騒いだ頃があったなー。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:14:43 ID:OJht36DZ
全部ネットとパソコンでOKだろ。
わざわざ高い金出して受信機買う馬鹿がいるのだろうか?
>予定を5年前倒しして
すごいね。
早く対応機普及してくれないかな〜
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:31:06 ID:6NzNN0lp
<性急なデジタル化は大きな疑問が残る>
衛星デジタルも撤退する企業が出る中で,より多くの設備投資と
長い時間が必要な地上波デジタルは,少なくとも民間放送には
メリットがありません。
では、なぜ急ぐのか。これには総務省官僚の思惑が隠されている。
ネットに接続して、ネットラジオが聞ける端末の方がいいんじゃねーのか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:34:39 ID:MhMSRAUR
11年以降の新規参入ってのが意味が分からんのですが
そんなに増やしてどうすんだ
ネットに接続しないでデジタル放送が聴けるのがいいんじゃないか?
×動画付きラジオ
○紙芝居テレビ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:05:52 ID:e2U/fAgc
いよいよ民放崩壊の日が近づいて参りましたね。
FM東京が旗振り役という時点で流行らないとみた。
音声フォーマットはAACだべ!
【参考】
・MP3(MPEG-1 Audio layer3) = CD音源の1/10圧縮(音抜き5分の曲が5MByte)
・AIFF = CD音源無圧縮(5分の曲が50MByte)
・AAC【MPEG-2 Audio AAC】 (Advanced Audio Coding) = CD音源の新圧縮コード音質はCD音源無圧縮並
AAC 【MPEG-2 Audio AAC】
読み方 :エーエーシー
フルスペル :Advanced Audio Coding
映像圧縮規格MPEG-2またはMPEG-4で使われる音声圧縮方式。
1997年4月にISO 13818-7として標準化された。
最大サンプリング周波数は96kHzで、使用できるチャンネル数は最大48チャンネルである。
MPEG-1に採用された音声圧縮方式であるMP3よりも1.4倍ほど圧縮効率が高く、
音質はほぼ同じである。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:38:36 ID:d7suREMc
結局、総務省→NHKへの資金援助だろ(^_^メ)
AM聴きにはものすごいメリットあるね。
AMのビート音も無いし、バーアンテナの方向決める紛らわしさも無いし。
>>27 ちょっと違うよ。
TV周波数帯が地上波Digitalに移行したのを受けて、
Radioの周波数帯もDigital化して映像を流すんだよ。(スポンサーはCM広告主)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:35:39 ID:9P21m1MJ
ラジオ局に巣くう魑魅魍魎を大量処分しないと、
いつまでもリスナー離れは進むよ。
とりあえず、40以上は発言できなくしたら?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:37:15 ID:udH9cLIg
で、このラジオのデジタル化が失敗したら誰が責任取るの?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:43:52 ID:H088vrQh
AMラジオはあの独得の音質がいいのではないか
ワザワザデジタル化しなくてもいい。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:51:22 ID:iKsK9GtH
ノイズが減るなら歓迎。
チャンネルが増えて、専門局ができるならもっと大歓迎。
欧米みたいにPOPS専門局やニュースばかりの局、24時間JAZZだけの放送局があってもいいと思う。
34 :
遊軍@経済部:2005/05/19(木) 23:52:48 ID:kwgvslRe
もばOH!がどうなったのか確認してから総務省は認可を出せよ。
どうでもいいような無線に免許与えるな!
ラジオを
PC側に置いてもノイズが入らなくなるのは歓迎!
そか、今までやっていたFM局のライブとか
サンプリング高くて、サラウンドだったらめっちゃ良いね。
>>35 ×PC側に置いてもノイズが入らなくなる
○PCからのノイズ等で突然停波するようになる
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:53:16 ID:wFEywT1L
韓国や朝鮮放送の混線を防ぐのに良いなら賛成
こんなのより、コミュニティFM局の出力アップのほうがずっと活性化になる。
東京23区をカバーできれば、音楽ジャンル別FM局が採算にのるはずだ。
あとカスラックの暴利を適正水準まで抑えること。
>>39 今でさえ、混線あるのに勘弁してくれるかな。
高出力はいろいろなものに影響でるからねぇ。
混線が問題と思ったことないなあ。
コンビニで売ってる1000円ラジオは手抜きで混線するかもしれんが。
欧米では普通に出来てるんだし。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:24:38 ID:IQ9wp8BT
誰も聞いてないNHK−FMを停波して、すべて民間に開放すれば済むんじゃないの?
アメリカとか、日本とあまり違わない帯域に、50局くらいのFMがあって
全部がそれぞれオリジナルの番組を流してるでしょ。
ああいうの、日本じゃ無理なの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:36:51 ID:oWMrSwQt
渾身の混信です。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:58:09 ID:X1v2suj3
>>42 アメリカのやり方が一番いいけど
日本は人件費が高いから無理っぽいね
今あるラジオ局が文句言うよ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:55:12 ID:xryQAvMg
(´・ω・`) いらない
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:59:39 ID:GkWnm9K1
>テレビのデジタル化やインターネットの発達の中、このままではラジオの地盤沈下が
進むという関係者の危機感があり、予定を5年前倒しして導入する方向となった。
普通は店をたたむだろう・・・総務省って無駄遣いばっかりしてんな
経済産業省はもっと酷いが
コピープロテクトはどうなっているんだろう。
著作権保護と称して、がちがちに固めてくるような気もするが、
それでは絶対普及しないだろうな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:03:08 ID:AT0eUZqB
地上波デジタルテレビがなかなか普及しないのは、世界一厳しいコピーガードが原因だもんな。
ラジオもその二の舞になる気がする。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:03:41 ID:Tb3xCvhu
簡易動画ってどういうものなの?
PVとか映画の予告編みたいなのをダウンロードする感じ?
>>48 受信機器の普及台数ばかり発表して、肝心の視聴者数は全くだんまりだし。
B-CASで登録しないと見られないことから、かなり正確な数を把握しているはず。
それを発表しなくて受信機器の台数のみを発表するのは、
実際の視聴者数が予想より全然少ないから、
と考えるのは穿ちすぎ?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:57:23 ID:AT0eUZqB
アナログより制限の多いデジタルなんか、デジタルじゃない。
コピー改造 合成しほうだい
これが デジタルならではの特徴
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:50:00 ID:aXHrKicI
んなことより先に、チョンコロ放送の高出力をどうにかしろよ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:53:38 ID:8qh6phwt
>>49
「ダウンロード」するんじゃなくて「放送」するの
>>42 或る基地局の受信エリア内にある他局の数の違い
狭い日本じゃ、よっぽどローカルに特化した低出力放送局じゃないと無理
…ローカル過ぎると、赤字脱却は難しい罠
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:37:02 ID:GN5YRneh
>>10 は?見えるラジオはおもいっきり化けているんだが
カーナビのFM-VICSって見えるラジオ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:43:16 ID:ItMEBxOE
携帯でデジタルテレビが見えるようになるのに何でわざわざデジタルラジオなんだ?
そこまでいらないって。
コケルナ また、、に1票。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:05:01 ID:Ws4fvcei
『ラジオ』と『テレビ』の違いって何?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:22:49 ID:fLuPA3F+
乾電池で一体どれくらいの時間受信できるのか疑問。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:28:11 ID:ItMEBxOE
1セグメントで充分な画像と音声が送れるのにより高音質だと言い張って
3セグメントも電波使ってやろうとしてるのがデジタルラジオ
デジタルテレビで充分だって たいして変わらないとおもう
既存のラジオが必死になって生き残ろうとしてやるのが「デジタルラジオ」
既存のテレビ局や携帯電話会社がやろうとしている儲け話が「デジタルテレビ」
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:14:29 ID:HkRSxqhx
JA*RA*が著作料上乗せ
>57
NHKのVICSと民放JFN系の見えるラジオを一緒にしてもな。
VICSはNHKだけだから。JFN系は大損してると思う。
いまのFM東京みたいな糞つまらん放送を配信するだけじゃデジタルだろうが
アナログだろうが無理。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:11:28 ID:jzBqKbRe
FM東京って昔からこんな糞放送じゃなかったよね
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:03:29 ID:fF3f3MFc
確かに最近のFM東京はしょーもないね。
まるでテレビ朝日の深夜通販番組をラジオで聴かされているようだ。
10年以上前、ラジオショッピング?聴いて衝撃受けたな。
写真付きのカタログ通販でも怪しいのに音声情報だけかよって。
いまだに続いてて他の局でもやってるし、本人がいいなら別にいいけど。
ジャパネットたかたがラジオショッピングで大もうけして、それからテレビに進出したことを
知らないのか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:14:20 ID:ogoDOk0W
>>59がいい事言った。
ラジオの魅力には耳だけ貸してればいいというのもある。
動画なんかAMステレオ以上にズッコケるだろう。
例外はスポーツ実況くらいか。
デジタル技術は混信防止とかそういうことに使え。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:23:02 ID:rnqWRL9j
これまで以上に、「サイキック青年団」が聴きやすくなるならいい。
でなければ、デジタルラジオいらない。
71 :
ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:25:44 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者!
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
みえるラジオで今流れ居ている音楽の曲名がわかるなんて云うから
こうて見たら、番組のタイトルしかでてないというのが多い。
よって、動画ラジオもあんまり期待できん。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:19:54 ID:DbHW9Hv2
せめて既存のAM局は廃止しないと普及しないだろう。
短波放送のデジタル化はないのかなぁ。
世界中で聞けて、高音質なら文句なしなんだけどなぁ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:01:00 ID:abn2Q48t
ワンセグ放送 モバHO! って売れてる?w
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:20:44 ID:Z4ivft5m
金、払ってまでラジオを聴きたくないなぁ。
NHKは、デジタルラジオの聴取料を取るつもりじゃないだろうな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:32:36 ID:EMSst1yR
本当は、テレビと同じことができるんだろ? 技術的には。
役所が、テレビ利権を守るために、シャッタアウトしてるだけで。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:38:22 ID:eCRV2uIx
おーい、俺の「見えるラジオ」をどうしてくれるんだ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:46:07 ID:Yd/4/XAk
動画付ラジオ?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:46:23 ID:+P/3lXzJ
萌えるラジオ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:46:42 ID:qBPMLcnd
>>75 いくら技術的に凄くても、放送内容が糞じゃーねー。。。。
結局、ソフトだねソフト
地上波とおなじような不自由な偏向メディアだと、わざわざ高い金はらって
劣化ラジオなんて聴きたいなんて思わない。
アメリカ並に多様だったらなー。---
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:54:45 ID:+P/3lXzJ
24時間ニュースだけの局、ずっと音楽だけを流している局とかあるといいね
見える代わりに聞こえないラジオ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:07:36 ID:ud7TIBjG
動画無テレビも売れるな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:16:07 ID:hO9wMYFs
>>18 アメリカのHDラジオの方がまだいい。
既存の設備に機材を付け加えるだけだから。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:47:33 ID:/MzZDBFX
はっきりテレビと言わんかい!!
で、伊集院光の枠はいつですか?
動画つきラジオワロタ
意味ねー
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:58:31 ID:RzLvSsV8
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:07:27 ID:OS3vRUPj
Podcastingは、良いんだけどさ。
日本語だと まだ素人がボソボソ喋るような番組しかないよね?
結局、魅力的なコンテンツがないと普及しないという点では、デジタルラジオとドッコイじゃない?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:36:35 ID:RzLvSsV8
peercastで聞けるし流せるから別に必要ないでしょ