【PHS】小型基地局設置が簡単に 総務省が規制緩和へ [05/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆inter/GWwg @sekφ ★

総務省は、PHS(簡易型携帯電話)用小型基地局の設置に関する規制を今秋にも緩和し、
事前免許から事後登録制に改める。

必要な省令改正案を11日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)に提出した。
了承されれば、申請から数カ月かかっていた免許手続きが不要になり、
事業者が客のニーズに合わせて簡単に基地局を増やせる。
事業者は「利用者減に歯止めをかける手段になる」と期待している。

対象は、主に屋内用の出力が小さな基地局。PHSの電波は携帯電話より弱く、
官庁が使っている無線機など、周辺への影響も小さいため、同省は事後登録制でも問題ないと判断した。

PHSは携帯電話の普及に押されて97年の約700万件をピークに契約数が減り続け、
今年4月末では約450万件。

業界最大手ウィルコムは「特に企業の利用を増やすには、
屋内のつながらない場所をなくすことが重要」と、今回の規制緩和を歓迎している。


asahi.com(2005年05月11日19時33分)
http://www.asahi.com/business/update/0511/111.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:19:04 ID:24eti6/y
今頃PHSって
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:19:21 ID:naXDvh2W
これからはPHS
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:19:29 ID:sCUhLMk3
京ぽんの時代が…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:20:12 ID:GiyFiSAx
ウィルコム以外は関係無い話だね
なんで今頃w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:26:00 ID:xD0VSOi8
遅すぎ。もっと早くやっておけ。。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:28:23 ID:ewerMhDp
PHSを簡易型携帯電話って訳した奴がPHSの健全な発展を阻害したすべての元凶
そう、最初に谷(旧姓田村)亮子をYAWARAちゃんと呼んでしまった奴のように…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:33:22 ID:oI/70P8X
PHSのもっさり感はなんとかならんのかねー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:33:35 ID:w0LMomkx
まあ、繋がる場所さえ多ければ携帯電話よりも強いだろう。
元から電池の持ちも音質も良いわけだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:34:37 ID:oI/70P8X
田舎では・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:41:30 ID:RGTWivbk
どこでも300kbpsぐらい出たらなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:50:42 ID:qAmflWvH
おらんちにも付けるべ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:57:28 ID:1Gb6hJdx
ナノセルは数万円程度で設置可能なんだと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:04:28 ID:DEBjfoZI
>>7
YAWARAと言い出して周りの人に強要したのは本人だったと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:11:09 ID:v/+iUmih
test
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:17:56 ID:tYBDYnC9
これが、これがカーライルの力なのか…
PHSの反撃が今、始まる!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:23:57 ID:evIPNdOm
>1
この記事,ウィルコムのコメントはきちんとウィルコムのって明示してあるよね。
とすると,「事業者」ってどこ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:27:18 ID:jR9DpAEL
どこって・・・
一応今PHS事業をやっているのは一社ではないと思うのだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:35:17 ID:evIPNdOm
だって,アステル系もNTTドコモも,着々とPHSの安楽死の準備を
進めている状態で,到底こんなコメントをするようには思えないのですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:43:24 ID:t5Bfb5Gu
>>19
お役所だから特定の企業名を出せないだけでは?

前2段は総務省の書いた文で、最後の段落だけは
朝日が書いた文章だから、ここだけウィルコムに
なっても問題ないかと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:52:45 ID:Px1s38ji
うちの近所はどこでも電波が入るから関係ないな
会社のエレベーターの中くらいか。欲しいとしたら
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:54:26 ID:t5Bfb5Gu
>>21
建物内のエリアを広げるだけでなく、収容力を増やすの
にも役立つから、建物内で十分に電波が入るからといって
関係ないとは言い切れない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:58:58 ID:ZZR4CHWI
AIR-EDGEレピーターを使っている俺も歓迎します。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:16:03 ID:dW9kST6C
京ぽんのエリアが広がるぞーヽ(´ー`)ノゎーィ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:43:42 ID:fHyFBY35
エリアが携帯並みになれば、売れるかも。

例えば、家庭で、無線LANなどの空きトラフィックを利用して、皆が奉仕でPHSの小型基地局を設置できるようになったら、売れるかも。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:53:17 ID:eF3K42Hm
>>13
建物内のナノセルならCSを設置してIDFまで配線して、MDFから電話局はドライカッパ、
電話局でウィルコムのITXに突っ込むだけだから、防水もいらないし簡単だよね。
携帯電話だと、キャリアの交換機と直結の専用線を引っ張らないといけないし、
基地局自体が数十万してしまう。

これで、携帯電話の入りが悪い超高層ビルにも積極的に設置して欲しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:57:46 ID:VnfE1sn9
工夫次第

PHS持つ人は
自宅の開放考えるべき
俺の畑にDDIポケットのアンテナ立っている
道路沿いの畑です
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:24:59 ID:ELzDEFBx
>>27
> PHS持つ人は
> 自宅の開放考えるべき

基地局を自費で設置してくれた人にはその基地局を通した
通話代金の5%キャッシュバックとかすれば良いのにと
いつも思う。

昔、自分が新しく店を開業したのでカード式公衆電話を置こうと
NTTに相談したら「公共機関じゃなきゃダメ」と言われ、
じゃ、普通のコインしか使えない電話機を置こうとしたら
「基本はレンタル。買い取りなら約7万円(だったか?)」といわれ
自分で自分の首を絞めるNTTってバカ?って思った。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:47:44 ID:eF3K42Hm
>>27
知り合いが賃貸住宅の屋上にウィルの基地局を付けているけど、年間で
万単位の支払があって、標準コースの基本料相当分をただにしてもらって
いるって聞いた。

>>28
それがミカカ クオリティ。

カード式のピンク電話ってちゃんとあるんですけどねぇ。
http://www2.csc.ne.jp/~denwa/Denwa68.html

あと貸しビルの1Fなんか典型例ですが、公共の施設でなくとも多数が出入りする
ところだと緑やグレー電話を置いています。


この規制緩和で、定額コースで一斉導入した企業にはナノセルを入れるのだろうな。
これを使うと070番号のPBX収納も可能だし。
http://www.lets-co.co.jp/willconect/willconect.htm

定額料が必要な上に、無線LAN範囲外では従量通話料が発生するモバイル
セントレックス+無線VoIPが一気に霞む。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:15:40 ID:zUfxVwNv
「しかも電磁波が携帯の数百分の一」
ってちゃんとアピールしないと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:30:03 ID:FQl8Owu0
うぁ今みのもんたがこの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:34:32 ID:OjAFm+83
俺の家の庭に一基頼む
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:36:47 ID:tgeD9PsY
基地局って増えすぎてかえって干渉したりしないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:40:38 ID:pP45hNOu
>>8
もっさりは、auとfoma
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:16:24 ID:DEBjfoZI
>>33
PHSは大丈夫っぽい。もともと10以上の基地局の電波を拾ってたりする。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:32:21 ID:EoGZMCXV
毎月いくらか小遣いが入るなら、喜んでうちの庭を提供するぞ!ウィルコムさん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:34:11 ID:RKsWANFu
>>33
三洋の端末だと二つの基地局の電波を掴んで、ダイバシティで切り換えるほど、
同期を取っているし全く問題無いですよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:35:41 ID:/FwVWL/F
キタ━━(゚∀゚)━━
これで、今まで「圏外だぞ!ゴラァ!!」っていってから三月以上かかっていた基地局設置が
劇的に短くなるわけだ。秋からといわずに、今すぐ緩和しろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:54:20 ID:o0un5ggn
>>8>>33
もっさりしてるのは京ぽんだけだと思われ
他の端末は別に変ではないよね

ウイルコム≠京ぽんだけ

なのにウイルコムといえば京ぽん、と勘違いしてる人が結構多いのはなんでだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:13:07 ID:9sf1yke4
今回手続きが緩和されるんは出力10mW以下の小型基地局で、該当するんはナノセルなワケで。
ナノセルは屋内に設置する代物。ちなみに設置費用は一台数万とかなんとか。
写真は↓
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/15/news092.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:18:53 ID:V5p51P1E
昔、青森のさらに片田舎に住んでて防災無線をPHSのアンテナだと
勘違いしてたっけ。(遠い目・・・)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:30:45 ID:9iNbR8Ps
電磁波汚染で奇形児続出の悪寒
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:46:07 ID:vmvOTNAv

「N○TがPHSから手を引いたから、対抗会社に許可申請を求める必要が無くなった」

と正直に言えば?規制なんて既得権を守るためのものでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:12:20 ID:m90wrXJ+
PHSって意外と便利。
病院内とかでも使える。
問題はAir-hなどのサービスの高速化か。
現状だとこれ以上の高速化って無理なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:13:00 ID:RKsWANFu
>>42
その理論だと、無線LANで奇形児続出、コードレスフォンで奇形児続出、
Bluetoothで奇形児続出、直射日光で奇形児続出…。

10mWでは携帯電話端末の1/100程の微弱電波なので、大丈夫といわれていますね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:26:20 ID:t5Bfb5Gu
>>44
年度内に1Xを現行の32kbpsから48kbpsに高速化する計画。
また、来年度以降は1Xをさらに96kbpsまで高速化予定。

さらに、今後、8Xを12X・16Xへと拡張する計画もある。

両方を組み合わせると、1.5Mbpsまで速度を上げられる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:30:28 ID:wzBOnZig
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:09:08 ID:2fbNDCMY
>>46
使い放題で96kbpsになったら大満足!
携帯と京ぽん2台持ちだけど
まもなく携帯解約しようと思ってます(^-^)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:14:10 ID:Pr0xVdCl
最初からPHS使い放題にしてれば無駄な投資しなくてよかったのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:19:36 ID:8+wIutYX
>>49
使い放題を導入したのは、規制緩和でドライカッパを定額で利用できるように
なって足回りの費用をミカカに払わなくて済むようになったのと、接続型VoIPで
交換機や基幹回線のコストが下がったから。

独自網アステルは足回り回線が自営だったから出来たはずなんだけど、
グループ他社につなごうとすると基幹網の費用が掛かるからなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:19:38 ID:RGTWivbk
開業当時から京ぽんみたいな端末出してて通話、通信共に使い放題だったら独占だっただろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:39:46 ID:aVvM8qT1
>>51
使い放題が可能になったのは、今まで地道に基地局を植えてきたから。
やっと時は満ちたという次第。
PHSは基地局が完備しないといまひとつ有効に働いてくれない欠点があって、
それでドコモとアステルがついていけずに脱落した。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:11:17 ID:iBzbjfhR
みんなを基地局にする会社♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:20:15 ID:ogGqY531
総務省、PHS小型基地局やRFIDの設置手続きを簡便にする省令案
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23781.html

 総務省は、電波法施行規則と無線局免許手続規則の一部を改正することを
目的とした省令案を公表した。PHS用の小型基地局やRFIDなどが対象と
なっており、同省では6月8日まで意見を募集する。

 今回公表された省令案は、10mW以下のPHS用基地局と周波数ホッピング方式の
構内無線局を対象にしたもので、従来の免許制から登録制に変更するという内容、
免許制であれば、基地局を設置する際に免許付与を待つ必要があったが、
登録制になれば、設置後に届出を行なうだけで良い形になるため、手続きが
簡便になると言える。

 ウィルコムによれば、10mW以下のPHS用基地局は、同社が2005年度から
本格展開する予定の「ナノセル」が該当するとのこと。また周波数
ホッピング方式の構内無線局は、物流分野などでの普及が期待されている
RFIDタグなどが含まれる。
55これがナノセル:2005/05/13(金) 06:55:27 ID:ogGqY531
DDIポケットインタビュー:携帯に対するPHSの優位性を打ち出す (3/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news059_3.html

ITmedia 法人用途といえば、ナノセル(屋内型の小型・低コスト基地局)も
出てきますね。

 「ナノセルは、今年度末から来年度初めに製品が出てくる予定なので、
そこで試験導入を行い、来夏以降具体的な製品を販売することになる予定です」

ITmedia 携帯電話の法人利用というとモバイルセントレックスが(携帯電話を
企業の内線に利用するサービス)話題に上ることが多いですが、ある意味似たような
使われ方をすることが多かったPHSはどうでしょう。

 「事業所コードレスというのはこれまでも我々が持っていたものですし、今後も
続いていくでしょう。加えてこれから我々は、ナノセルという、公衆網を使った
内線的な利用サービスを提供できるようになります。これも一つアドバンテージに
なると考えています。携帯電話の場合、構内に基地局を置くのには相当コストが
かかります。セル設計をして、外に漏れないようにしなくてはなりませんから、
けっこう高くなってしまうはずです。逆に我々はこれまでも屋内へ基地局を
たくさん設置してきましたし、これまで一台100万円くらいしていた基地局が、
ナノセルでは数万円で提供できる予定です。これまでに比べてコストが安くなる上に、
通信料金も“もしかしたら”これまでよりドラスティックに安く提供できるかも
しれません。こういった価格面で差別化できると考えています」

(写真)WPC PC EXPOで参考出展されていた、屋内に設置できる超小型基地局の
ナノセル。右に置いた名刺と比較すると小ささがよく分かる
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/ay_ddi03.jpg
(松下製です)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:29:25 ID:ogGqY531
つまり、この規制緩和はまだ決定ではなくパブリックコメントを募集中と
云うこと。

>>43
今まであった基地局(CS)は20mW〜500mWのマイクロセルで、10mW(無線LANや
コードレスフォンと同等の出力)のナノセルが無かったので、新たに基準を定めて
規制を緩めようという事でしょう。

ドキュモは事業所用コードレスを盛んに売り込んでいたけど、初期の端末は
公衆と自営の両面待ち受けができないような代物だった(Dポの端末は最初から
両面待ち受け可能だった)ので、事業所用コードレスの接続装置と同出力のCSを
開発して、事業所内でも公衆網で接続するなんて発想自体が無かったのでは?

で、ナノセルを提供するメーカーの目論見は、海外でも売れると見込んで
いるのでしょう。
東アジアと南米ではPHSが導入されていて、日本製のコードレスフォン接続装置と、
端末のOEM品やライセンス品が大量に出回っていますから、どのフロアでも
PHS(小霊通)が使えるビルと云うのは売りになり(超高層ビルの中層階以上は
携帯電話が非常に入り難い)、それが低コストで導入できるとなれば装置の単価は
安くとも大量販売が見込めます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:27:05 ID:D6d6pAQd
俺もPHSから携帯に乗換えた。
とりあえず家庭電話の子機になる機能を
もっと充実させるべきだった。
いいコンセプトなのにもったいない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:03:06 ID:yCQYUBrM
ま、パブコメが出たらその内容で99.9%確定だし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:10:43 ID:rTi7KTwi

FOM∧やめてエアーH”とあうになだれ込む予感。
番号ポータビリティーは、携帯ピッチ相互はだめなのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:25:04 ID:HYZtk9e2
定額適用か否かの目印になるからやらんでもいいんでないの>MNP
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:48:08 ID:PTUKM1pr
ウィルコム、地方でもやってくれんかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:57:54 ID:PTUKM1pr
ナノセルって個人でも買えるの?
ナノセル買えばエリア外でも使えるようになるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:56:14 ID:H1YmoOau
>>62
買えない事もないと思うけど、基地局を設置するわけだから維持費がかかるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:51:22 ID:1LExZ/Kt
個人で公衆ナノセル基地局設置したら利用料金稼げるかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:57:44 ID:AQi21QgD
ナノセル基地局の維持費ってどのくらいかかるのかな?
設置や免許自体は通信事業者でしょ?
電気代くらい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:21:38 ID:aBqRlNQd
費用がかかるかもしれないけど、新幹線の線路沿いに等間隔で設置してくれると嬉しいんだがな。
あと、地下鉄の線路内にも設置すると嬉しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:06:40 ID:9ylCHo64
>>58
話はずれるけど、こないだパブコメの結果を見ていたら、NTTの市外局番の変更
で、パブコメの意見で変更が中止というのが出ててびっくりした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:14:20 ID:Y8T0jJ3X
>>66
鉄道には、レピーターを付けてくれりゃ、かなり使えるようになるはず。
移動基地局扱いのを出して欲しいもんだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:46:06 ID:yIgqEYCf
>>46
そのたびに機種買い替えですか?
それとも料金値上げですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:37:12 ID:Y8T0jJ3X
>>69
機種は買い換えでしょうね。電波の使い方が違うのに同じハードでは無理。
値段は、1x、4x、8x、12x、16xは別料金のまま。値上げは無しの新料金追加。

ベース速度が32kbps、48kbps、64kbps、96kbpsは基地局依存なので、通信場所に依存するだけ。
全国一斉サービスでは無い。必然的に料金差も無し。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:04:13 ID:FVJnrXxG
>>64
設置場所が不特定多数の人間が訪れる商業施設などなら
ウィルコムが設置に必要な費用の一部負担もするらしい。

個人宅などでのスポット圏外はこれまで通りレピータで
改善じゃないかな?

>>66
新幹線沿いに数十mおきに10mW局なんて並べても、H/Oに
かかる時間が多くて今よりも使い物にならないはず。
指向性の強い基地局を利用するなど、1つの基地局と通信
できる時間を長く取る方が良いのでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:47:53 ID:uMagHDYr
>>61
例えば自治体がお年寄りの徘徊探知とか、子供の連絡システムなどでウィルコムを
入れれば、当然そこだけ基地局を打つでしょうね。

そういう展開ができるのもマイクロセルの強みだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:20:51 ID:cJB5cuex
PHSかWiMaxが早く普及して欲しいよ
ケータイ高すぎ
74遊軍@経済部:2005/05/14(土) 19:55:08 ID:izAgZVgI
2.4Gに電話は移行中。
IP網と直でつながらないPHSなんて不要
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:57:04 ID:0HNF6kBL
>>74
おまえは一人でメールに移行しろよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:59:05 ID:6WRiH4eH
>>67
そんなことあるんだ。
あれは形式上市中の意見を聞いたというアリバイ作りでしかないと
思っていたので、かなり驚き。
77遊軍@経済部:2005/05/14(土) 20:03:47 ID:izAgZVgI
反対のメール送らなきゃ。もっといっぱい電波利用料取ってほしいし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:09:09 ID:uMagHDYr
>>74
IP網と直でつながらない携帯電話も不要だね(w。

VoIPを使っている移動体は、基幹網だけのauと電話局に設置のITXからIPに
移行中のウィルコムの2社だけ。
79遊軍@経済部:2005/05/14(土) 23:48:43 ID:izAgZVgI
>>78
YOZANに期待している。PHSなどという技術は時代遅れ。無線LANと比べても
優位性は保てない。3GがHSDPAを投入したら終わり。信者はその辺分かっているのか?
有線がBBコンテンツ流し始めたら一気に高速化の需要だけが伸びる。そのときに
12000円で帯域無保証のAirH"使ってください?
バカも休み休みにしてほしい。もう地下鉄では10Mbps通信が当たり前なのにね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:08:42 ID:wS7yMO8g
予言>>79のまとめ
・YOZANは廃れる
・PHSは今後も残る
・無線LAN伸び悩み
・HSDPAは定額PHSの代替にはならない
・有線は無線にはならない
・バカは休まない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:14:43 ID:5UwW4kuO
IPトークに期待している、W-CDMAなどという技術は時代遅れ、PHSと較べても優位性は
みられない。PHSが高度化すれば終わり。遊軍はその辺を全く理解していない。
YUSENの無料BBコンテンツなどを使われたら、HSDPAをもってもしても帯域が全く
足りないうえに、ベストエフォートのサービスしかできず、ギャランティのサービスは
現行のまま。

馬鹿も休み休みにして欲しい、高度化PHSは回線交換の通信速度も上げるのに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:17:09 ID:lBdj7DBs
貧乏人が嫉妬に狂ってるスレ
近未来通信はどうよ? 【14回線目】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1113757436/
83在日最強:2005/05/15(日) 00:21:48 ID:uck3cfvX
貴様ら貧乏日本人て、在日の凄さ知ってるのかよ。
俺は、東京だけど、JR山手線や中央線、東急東横、小田急、京王線など
ほとんどの駅前の一等地に、パチンコや消費者金融があるだろ、
今度、各駅の駅前を意識してチェックしてみな。
ほとんど、在日のもんだ。ゲ−ム産業よりでかい30兆円産業の
ほとんど在日が握ってるんだよ!!
なんで、おれら、在日が、駅前一等地の土地をもっているか、知らないだろ!!
朝日やTBSだって、ほとんど在日だぜ!!
在日が、日本の国益、靖国や、君が代、戦争の歴史決めていくんだ。
お前ら日本人は、怖くて、何も出来ないじゃないかよ(笑)
他のテレビだって、創価の 在日の足をなめてるじゃないかよ。
社会正義なんて、テレビにはないんだよバ−カ!!
まぁ-せいぜい、がんばって、金使えや!!
貧乏・日本人君!!
これから、外国人参政権と人権擁護法案で日本を在日よる支配を実現しますから。
日本人にはちょっと難しかったかな。
テレビ報道も、在日の力でスル-出来てるしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:31:20 ID:DN2c8b75
>29
これだと内線のケーブル設定いらないから非常に楽なんだよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:37:05 ID:tchdkyc2
しれっとPHSという名前を変えちゃったらどう?新しい通信規格とかいってデータ通信主体で普及させるとか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:40:53 ID:nkdKBCqS
>>79
YOZANはMSCB発行しまくりでライブドアの背中が見えてきたわけだが・・・
株価みてみろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:28:57 ID:VT3GoR7M
>>79 >>86
未だ鷹山に期待しているアフォが存在する事が信じられない。
大盛工業(JM-Net)のMobdem程ではないにしても、鷹山のWiMAXなら
まだホリえモンの公衆無線LAN参入の方が信じられる。

鷹山が参入した事業で成功を納めた例はない。
*上場当初は3G携電のチップセット開発
http://www.yozan.co.jp/yozan/company/aisastu.html
⇒開発中にADSLモデム販売に変更

*通信機器開発から倒産した東京テレメッセージを買収しポケベル会社に転身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/6880.html
⇒チップセット開発はうやむやに(権利を買い取る会社すらなし)

*ポケベル事業からアステル事業をTTNetから持参金付きで譲り受け事業領域を拡大
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0204/01/n_ttnet.htm
*アステルとポケベルを融合させた新サービスを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/02/07.html
⇒アステル4/20に突然加入受付を終了

*固定無線電話のボイススポット(VS)フォンに参入
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17814.html
⇒4/22に突如として加入受付を終了

*アステル事業の縮小をメディアの取材で発表、公衆無線LAN事業参入を華々しく発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9381.html
⇒結局BitStandは実験のみで参入できず。

*WiMAXを利用した無線IP電話事業への参入を華々しく発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news086.html
⇒現在ここ

なおポケベル事業は地味に展開中で鷹山唯一の正業、本業はアフォルダ向けの
株券の販売(ファイナンスに伴う新株発行)という、上場会社ならではの合法的な
ペーパー商法。

良く考えたらウィルコムはJM-Netが目指していた特定端末同士の定額通話を
発信側のみの契約で、あっさり実現した訳ですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:53:05 ID:7dYFhpzW
調子が悪いから修理に出したよ、京ぽん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:37:23 ID:EANOy364
ナンバーパタビリティにPHSって含まれてるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:05:21 ID:YCPtouql
仲間はずれにされてる

話し合いに参加させてもらえなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:49:51 ID:JaASYllp
>>88
ウィルコムって修理に出すと同じ機種を代替で貸してくれるんだよね。
電話帳まで移し替えて。

携帯電話だと代替機貸し出しはやらなかったので、サービスが良くて
びっくりしたよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:52:31 ID:+Gh/4BAd
>>91
同じ機種を貸してくれるのは、あくまで同じ機種の
貸し出し用端末があった場合だけです。

同じ端末が無い場合は古い機種になったりします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:54:26 ID:atyNmZ/W
>>92
携帯電話だと代替機貸し出しは原則しないだろう?
リコールと故障で修理に出したことがあるが、どちらも貸してくれなかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:42:44 ID:S/lSs+uo
>>92-93
ウィルコムはカウンターかプラザだと修理時の代替機は、原則貸し出しですよ。
http://www.willcom-inc.com/p_s/common/service_info/index.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:47:24 ID:AymIhb/I
>>93
Docomoは普通にやってくれたぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:28:06 ID:DV6s8Knf
>>95
ドコモでバイブしなくなったことがあるけど、保証期間内の故障でも
代替機貸し出しは無かったなぁ。
97遊軍@経済部:2005/05/18(水) 16:02:41 ID:8uJnau7+
>>87
誰が転換社債引き受けてるのかよく考えてから家よ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:33:14 ID:FiXsdXh6
>>97
インチキ記者さん、転換社債っていつの時代の言葉でしょう?
転換社債型新株予約権付社債と書かないと。

ょぅざんのCBの引き受け先は高取社長と、タックスヘイブンにある得体の
知れない会社ですね。
リーマンブラザーズという一流の会社が引き受けてくれたライブドアとは
大違いで、大盛工業と同じパターンです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:07:47 ID:n3e27PR0
>>98
鷹山のCBって大盛工業や丸石自転車破たんで話題の、ムービングストライク型CB
(MSCB)で私募のみ。

公募CB(国内>海外)>>信用できる会社に割り当てる私募CB(ライブドア等)>>
(超えられない壁)>>社長個人や怪しげな会社に割り当てる私募CB(鷹山、大盛、丸石)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:08:14 ID:n3e27PR0
>>98
鷹山のCBって大盛工業や丸石自転車破たんで話題の、ムービングストライク型CB
(MSCB)で私募のみ。

>>97
公募CB(国内>海外)>>信用できる会社に割り当てる私募CB(ライブドア等)>>
(超えられない壁)>>社長個人や怪しげな会社に割り当てる私募CB(鷹山、大盛、丸石)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:55:40 ID:fpCgppeQ
漏れは電話工事をしているが、PHSのアンテナ撤去の仕事が最近一気に1000件くらい出たよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:50:03 ID:EpQC7xDB
>>101
電話関係の仕事をしているのなら
ドコモPHS撤退のニュースくらい知っておかないと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:25:57 ID:LxS+Y0wZ
>>101
m9(^Д^)プギャー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:28:29 ID:EpQC7xDB
ところで、

>(ドコモの)PHSのアンテナ撤去の仕事が最近一気に1000件くらい出たよ。

まだ使ってるユーザがいると思うのですが、大丈夫なのでしょうか。@FreeDとか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:38:55 ID:+jFydy4b
>>104
ビジー率はあがるんじゃない?エリアは狭くなってないと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:31:20 ID:6227BerQ
アンテナ設置が容易になったようにみえるが、
ウィルコムは自社網敷く事をきめたから
結局電力会社かみかかが儲かるだけやの希ガス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:37:52 ID:6227BerQ
>>91
auも過去二回修理だしたが代換機だしてくれたし
アドレス帳も移してくれた。
ウィルコムでやってもらおうとすると店探すのが大変じゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:01:01 ID:FVBW9A8E
ボーダポンでつが、今月修理したら代換機だしてくれたし
アドレス帳も移してくれた。

最近PHS対応の機器がへってきたんだよな。
たとえば、NのルータIX2010/2015 PIAFS通信未サポート
(外からのリモート接続に使えない)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:32:19 ID:n3e27PR0
>>101
鷹山(ASTEL)の発注だろ?
鷹山だと支払条件を確認せずに受注すると、痛い目に会う可能性があるぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
>>108
WILLのα-DATA64だとV.32bisもサポートしているので、PIAFSだけの
DoCuMoやASTELと違いリモートで繋げられるけどね。