【食品】牛肉輸入再開 安全重視が8割…NHK調査 [03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:04:14 ID:/+3bW/TF
衆 - 農林水産委員会 - 2号
平成17年02月24日

いいですか、大臣。私がきのう見に行ってきたら、ショートプレートというのがメキシコから入っていました、
かなりの量です。そのショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
 糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、
もう臭いし、おいしくないし、どうして食べさせるかというと、
糖みつをかけて食べさせているんです。これはアメリカで行われています。
                人
               (___)    
             (_________)
            (__________)  
          (________________)  
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | 
           \ | |_| |_/./_/ /./  
            Y   .......__/   
             /ヽ ..::::/         
           ./   /  
      ∧_∧. ./ /     
     < *`∀´>/      
    /⌒    /  
   / / /つ=             
   / /// /  
  /// _/_    
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           .\
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:10:11 ID:YrXd+XZl
>>16
ギョエー
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:01:25 ID:MqpZvePQ
リサイクルだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:52:07 ID:ga09ZY9K
BSE
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:01:11 ID:EPJz955C
>>16
スカトロ牛と表示するべき
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:35:11 ID:pPxgeajE
うえ〜
鶏のウンコって、腐ってないのか?
どうやって保存していたやつだ?
そんなもの食わせて大丈夫か?病原菌とか、餌の毒素とか入ってそうだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:14:12 ID:67vYCXtK
仮に政府レベルで輸入再開という悪いシナリオになったとしてもアメリカ牛を使用
している表示はキチンとさせて産地偽装など行った場合は厳重な処罰を行おう。
それで我々は検査をしないそれらに対して買いませんと意思をしましょう。
それと味方を海外に作りましょう。まず今回テレビでチェックが不可能では無い事
証言してくれたアメリカの中小の畜産業者と連帯しましょう。
そういう業者には日本政府のお墨付きマークを付けさせ我々も購入したら良いと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:53:44 ID:Q/x44OPf
狂牛病は未だ絶滅せず
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:55:17 ID:a7U4px91
>>16
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:57:12 ID:I8/AIdBS
そろそろマイクロプロセッサが狂牛病のバグ入りだった
なんて報道が出る時期かも、と呆けてみる試験
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:52:27 ID:gqKYnnH9
米政府高官はライス長官が、演説の中で米国産牛肉の輸入再開問題について
「科学的な国際基準というものがある」「貿易を脅かす例外主義は許されない」
など強いメッセージを発信することを明らかにした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    フーン、アッソウ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l フーン。(・∀・ )

ライス長官の国の中のひとの新聞社説より
「米国は全頭検査および飼料管理の徹底をすべき」by ニューヨークタイムズ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-18/01_02.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:32:22 ID:gqKYnnH9
BSE:
米国産牛肉の輸入再開 「全頭検査必要」77%−−青年経済人アンケート
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/disease/news/20050319ddm008020142000c.html

28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:40:42 ID:jDkeN23M
ライス長官の国の中のひとの新聞社説より
「これ以上は待てない。軍事的圧力もあり得る」by ニューヨークタイムズ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-18/01_02.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:23:45 ID:AQnFUY9U
テレビでは反対が80%強って言ってた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:36:45 ID:AAqMdqhb
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-18/01_02.html

“全頭検査すべきだ”
NYタイムズ

--------------------------------------------------------------------------------

 【ワシントン=浜谷浩司】米紙ニューヨーク・タイムズ十五日付は社説で、
牛肉貿易を再開する「唯一の責任ある道」は牛の検査だと述べ、「必要なら
全頭検査も行うべき」であり、「BSE(牛海綿状脳症)のまん延につながるような
エサの与え方をきっぱりとやめるべきだ」と、政府にBSE問題の根本的解決を迫りました。

 また、日本への牛肉輸出より米国内での牛肉の安全性の方が重大だと指摘しました。
社説は、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の患者が一人でも現れ、カナダ産か米国産の
牛肉を食べたことが原因だとされれば、業界に「計り知れない」打撃となることを指摘。

 米政府が「科学的な立場だ」と宣伝する考え方については「一連の仮定を置いたものにすぎない」
「すべての牧場主、政治家にとって受け入れられないギャンブルだ」と批判しました。

NYタイムズ GJ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:25:04 ID:z0RSW1H4
アメリカ全土で多発してるヤコブ病が、メリケン牛のBSEのせいだってとっくに気付いてるから頑なに全島検査を拒んでるんだろ?
メリケン牛のBSE汚染の深刻さが明るみに出たら、メリケン全土で国家賠償の多発は間違いないからな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:27:05 ID:fzq6gfOP
日本だけでしょ?こんな厳しいの
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:29:25 ID:2OwM99wD
>>32 新鮮さを求める国民性だから当然だ。
    ほかがどうだからおかしいというのは変だよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:32:36 ID:fzq6gfOP
食べなきゃいいじゃんね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:36:07 ID:z0RSW1H4
>>34
食べないつもりでも、加工食品、外食、化粧品などに入っているものは防ぎきれない
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:28:40 ID:H8W9IS2F
>>32
アメリカも和牛を輸入禁止にしている。
以前日本で狂牛病が見つかった事を理由にして、
日本では全頭検査してるにも関わらず禁輸のまま。
ハッキリ言ってアメリカの言い分は無茶苦茶。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:13:56 ID:tlV7wLTw
アメリカの消費者団体も同じ意見ならば共同戦線を張るべし!!
38じぇーむす:2005/03/21(月) 12:27:56 ID:TnPYqWIB
>【狂牛病】“全頭検査すべきだ…NYタイムズ社説

日本の消費者も全頭検査の支持をするべきである。

日本へアメリカ牛肉の輸入を再開しろって
アメリカ牛肉を使いたい日本の「食品業者」の
アメリカを利用した逆圧力の可能性はどう?

日本の牛肉をアメリカも輸入再開しないといけないんじゃ?
何故に日本政府ばかりが悪者に???
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:29:25 ID:1sRL1qxL
責任転嫁がうまいからね、アメリカの関係者は
逆説表現を兵器でするから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:13:12 ID:FV4oU1RK
>>16

      鶏糞丼!       ウンコ丼!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))


41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:53:51 ID:XnvR/ggr
米国牛再開アンケート結果 賛成12% 拒否83%
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/050322daijin.htm
Q: 大臣、ちょっと我田引水な質問で大変恐縮なんですが、テレビ朝日が
この週末の土日に行いました全国無作為抽出1,000人の世論調査の中で、
アメリカ産牛肉、現在、協議を進めております20か月以下を輸入すること
について、いいと思うか思わないかというこの二者択一の質問なんですけれ
ども、これに対していいと思うと答えた人が12パーセント、いいとは思わ
ないと答えた人は83パーセントということで、現在、政府間交渉などをや
っておりますし、あるいは食品安全委員会のそういった議論の中で、なかな
か世論は、アメリカ産牛肉をこのまま輸入していいのかという声もどうも強
いようなんですが、その辺の中で、大臣のご所見の方をいただけますでしょうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:48:00 ID:ctm4ITVx
米牛肉「特定危険部位の処理不十分」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1157756.html
 アメリカ産牛肉の輸入再開を巡り、アメリカからの圧力が強まっていますが
、全米食品検査官合同評議会のペインター議長は、JNNのインタビューで、
アメリカでのBSEの特定危険部位の処理が不十分だと訴えました。

 「私は米国産牛肉が完全に安全でないとも、安全であるとも言うつもりは
ありません。ただ、組合として大きな懸念を持っているという事を言いたいの
です」(ペインター議長)
 
 食品検査官の労働組合である全米食品検査官合同評議会は、去年12月、
アメリカの食肉工場で牛の脳や脊髄などの特定危険部位を取り除く処理が徹底
されていない、とする警告書を、アメリカ農務省に提出しています。
 「我々はいくつかの情報源から、特定危険部位が食物連鎖の中に入り込んで
いるケースを知っています」(ペインター議長)
  しかし、アメリカ農務省は、「内部調査の結果」として、「それを裏付ける
一般的、具体的証拠が見いだされなかった」と、申し立てを全面的に否定しています。 
 「米農務省は、我々の警告書を無視する事で、問題に目をつぶろうとしているのです」
(ペインター議長)
 更に、アメリカ農務省は、申し立てを行ったペインター議長に対して「行動
に対する強制調査」を行っています。
 ホイッスルブロワー=内部告発者は、アメリカでも保護されるべき対象ですが、
何故かこのケースでは、政府側から強い圧力がかけられています。
 「あらゆる状況を総合すれば、おそらく政府は何かを隠しているのだろうと
思います」(ペインター議長)
 アメリカ側は、アメリカ産牛肉は「科学的に安全だ」と繰り返し強調して
いますが、特定危険部位の処理では、より一層の厳格さをアメリカ側に求める
必要がありそうです。(24日 8:50 )
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:56:19 ID:E9uV9NHf
マーティン首相、米国にカナダ産牛「輸入再開」を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000205-yom-bus_all

日本に米牛肉押し売りするくせに、他国の牛肉輸入は
拒否しる馬鹿国家。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:57:55 ID:ENV7UDF9
>>39
そこまでするのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:30:07 ID:2OHL+Av/
輸入しても米産の表示見ただけで、パスされる。売れるわけない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:40:34 ID:pZsf20hC
>>40
もう、面倒くさいから
鶏糞あまからく煮てだしたらえーやん(≧∀≦)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:03:02 ID:KIOVvalE
タイミング悪すぎるんだよな、日本国内でBSEによる死者が出た直後にBSE汚染の可能性がある牛肉の輸入再開を要求するなんて。
そういえば輸入禁止処置直後から埠頭に保管されている牛肉はどうなったんだ?
過去に不当表示があった件も消費者は忘れていないぞ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:55:26 ID:uO0oftOa
【社会】「強制じゃない」 吉野家、農協に"米国産牛肉輸入再開求める署名"要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112064887/
★吉野家、農協に署名要請 米国産牛肉輸入再開求め

・吉野家ディー・アンド・シー(東京)が、牛丼用などのコメを生産している北海道の
 8農協を通じて農家に対し、米国産牛肉の輸入再開を求める署名を要請している
 ことが29日、分かった。

 吉野家が使用しているコメのほとんどは道内産の「きらら397」で、吉野家は
 2月ごろ道内8農協に文書を郵送、農家に署名協力を求めた。一部農協は署名
 への協力を決めたが、農家の中には畜産農家もおり、牛肉の安全性の面から
 署名に反発の声もあることから、8農協とも最終判断は各農家に任せたとしている。

 吉野家は「いろいろな意見があるのは承知しており、署名は強制的ではない」と
 話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000091-kyodo-soci
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:08:28 ID:n3zfP9/5
BSEの1頭あたりの検査費用なんて数千円だろ?
それでブランドイメージが損なわれないなら、検査しても良いって思ってる
米の牧場主はいるだろうに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:20:54 ID:OifuZSeW
八〇年代後半から「バイパスタンパク質を与えると乳量が伸びる」と宣伝して
歩いたのは、アメリカ飼料穀物協会の伊藤紘一氏(現ウィリアムマイナー農業
研究所副学長)らで、安宅一夫氏(前酪農学園大学長)ら学者たちも酪農雑誌
などに新理論を紹介した。道東のある獣医師は、「彼らの影響を受けて大規模
・高泌乳路線に走った酪農家たちが肉骨粉などを与え始めた。乳牛のサルモネラ
が集団発生するようになったのは、そのころからだ。今回の狂牛病騒ぎは、
アメリカ飼料穀物戦略の延長線上の出来事と捉えるべきだろう」と問題点を
指摘する。 わたしの手許に一冊の雑誌がある。「ミートボーンミール(肉骨粉)
や血粉、魚粉を使いこなしていますか?」との見出しをつけ、十勝管内の
農業改良普及員が「ミートボーンミールでは340g/日…」などと具体的に
与え方を指導している(『デーリージャパン』95年2月臨時増刊号)。
九五年といえば、英国内で肉骨粉の使用が禁止されてから七年、英国政府が
従来の見解を翻して「狂牛病が人間にも感染する可能性がある」と認める前の年だ。
www.geocities.jp/forelle2003/index_html/opinion.html

米国ウィリアム・マイナー農業研究所・国際普及事業担当副学長の伊藤紘一氏がBSE問題を語る
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2002/01/post_214.html

安宅一夫 短大部学長が日本草地学会賞を受賞
http://www.rakuno.ac.jp/news/200401/news15.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:33:43 ID:hVE559Jt
食品安全委員会に抗議声明、「BSE対策は後退」−−日本消費者連盟
http://www.jc-press.com/news/200503/033002.htm
 食品安全委員会「プリオン専門調査会」が3月28日、日本でのBSE対策
について答申案をまとめたことについて日本消費者連盟は、「内容は非科学的」
「検討は米国牛肉の輸入再開を導くための形式的プロセス」などとする厳しい
抗議声明を出した。BSEの発症メカニズムや日本でのvCJD患者の死亡経
緯も未解明な中では今後も全頭検査を続けるべきと主張している
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:01:13 ID:1jWhnabR
>>49
米国の食肉会社の中には自主前頭検査の設備を作って実施しようとした良心的な企業もあったが
米政府がそれを認めなかったと言う経緯もあるから、今回の件はあからさま利保護主義なんだよね。

また米国政府は競争力の高い企業に圧力をかけた訳だから資本主義も否定している事になる。
それも毒入り牛肉販売企業を保護するためなんだから、殺人を幇助しているとも言えるだろう。

俺としては日本国内と同様の全頭検査体制の企業と、そうでない企業が出荷した食肉とで
表示を明確化し、安全で競争力の高い食肉会社の食品を選んで購入できる様にしてほしいね。

今回の件は全てにおいて米国政府が自国の一部の企業を保護するために問題引き起こしているとしか言いようが無い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:25:42 ID:AMvqab//
>>52
再開時は設備を整えようとした良心的な業者から優先的に輸入するべきですな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:20:25 ID:SJVabqQL
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:07:10 ID:cTzZ6PJ+
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:44:47 ID:K/HW2XKo
吉野家大赤字だってね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:01:56 ID:GrS3ZHvo
イラクに自分探しの旅に出かけた成年にはとてもこんな言葉を投げかける気にはなれなかったが
吉野家には言える

自業自得だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:21:32 ID:IpIgi/fT
インドでは牛肉を食べない。
インドのアルツハイマーの発生率はアメリカの1/4程度らしい。
俺は、牛肉を食べるのをやめた。
アルツハイマーにはなりたくない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:24:34 ID:GrS3ZHvo
過去アルツハイマーで片付けられていたのが実は‥‥
ってありだろうなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:27:22 ID:GrS3ZHvo
ほんと政府の米国への対応を見ていると、国民の健康を守る気があるとはおもえない
自己防衛しかないのかも

でもそれでも調味料とかで無意識に食してしまうのだろうなあ‥‥
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:08:34 ID:c9YBlORS
1時間以上前から貧乏人の行列ができたとの日本の報道を紹介し
「クズ肉に対する 貧困層の需要の高さを示している」と力説した。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:34:15 ID:14AmDaA3
「米農務省はBSE秘匿の疑い」元食肉検査官が告発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050409AT2M0900609042005.html
 米農務省が米国内で新たなBSE(牛海綿状脳症)の牛を見つけながら秘匿
してきた疑いがあると、同省の元食肉検査官がカナダ紙に告発した。農務省
は8日、日本経済新聞に告発を全面否定したが、同検査官は12日にカナダ下院
農業委員会の公聴会で証言を予定。日本の米国産牛肉輸入再開問題にも波紋が
広がる恐れがある。
 7日付の加エドモンド・ジャーナル紙が農務省の元食肉検査官で獣医師の
クリス・シュワルツ博士の告発を掲載した。
 同博士は、米国内で新たなBSEの牛が見つかっていながら農務省は公表
していないと複数の元同僚から打ち明けられたと明らかにした。これらの同僚
は定年退職が間近なため、告発で年金を失いかねないとして、博士は詳細に
立ち入るのを控えている。また米加両国の肉牛の生産・飼育システムがほぼ
共通だと指摘。カナダで一昨年から4頭のBSEの牛が見つかったのなら、
米国でもっと多くのBSEが見つかるのが自然だと話した。 (16:10)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:46:50 ID:EZKBNLDn
署名活動ご苦労様

ブックオフ
吉野家
(株)グルメ杵屋
焼肉屋さかい
エス・フーズ
サト レストランシステムズ
すかいらーく
良品計画
兼松

とりあえず各社の社長は、毎日牛丼・焼き肉は強制な。
食った振りして、ゴミ箱に吐き出すのも禁止。
定期的に健康状態も報告しろよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:43:42 ID:Ap7DtAI0
BSE問題 米・現役食肉検査官が「ずさんな実態」を初証言
4/11 15:38更新 http://www.nnn24.com/33932.html
 BSE問題に関連して、アメリカ農務省の現役食肉検査官がNNNのインタビュー
に対し、「食肉処理場の検査体制はずさんである」と具体的に証言をした。
現役の検査官がテレビカメラの前で、このような証言をしたのは初めて。
 食肉処理現場のずさんな実態を証言したのは、牛の月齢判別や危険部位の
除去などが適正に行われているかを監視する農務省・食品安全検査局の現役の
食肉検査官。検査官は「米国内で本来、食肉として処理されてはいけない、
月齢30か月以上の牛の危険部位が処理される場面をこの2日間だけでも2度
目撃した」と述べた。また、処理場の従業員の多くが、まともな訓練も受けない
まま、月齢判別などの現場を任されているため、間違いや見過ごしが日常的に
起きていると述べている。
 さらに、間違いや見過ごしを指摘した場合にも、処理場や農務省の幹部には
とりあってもらえず、現場の検査官の権限がほとんど生かされていないと訴えて
いる。その上で検査官は「処理業者が、農務省に指図をするという構図にはもう
うんざりだ。結局、業者は検査官をなるべく排除しようとしているんだから」と述べた。
 今回の取材に応じた検査官以外にも、農務省の基準が守られていないと主張する
現場の担当者は全米で声を上げ始めている。輸出再開の条件として、農務省が提示して
いる安全対策が本当に現場レベルで守られているのか、日本側はあらためて見極める必要がありそうだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。
米BSE隠し告発の元検査官が証言

 「アメリカの農務省は BSEの牛を発見しても 隠している」 とカナダの新聞に
告発した 農務省の元検査官が、12日、カナダの議会で「アメリカには発表された
以外にもBSEの牛がいるはずだ」 などと証言をしました。

 「BSEの症例を隠しているのは確かですか?」(議員)
 「アメリカの牛の中にBSEがあるのは99.99%確かです」(フリードランダー博士)
 
 カナダ議会で証言をしたのは、 アメリカ農務省の元検査官の レスター・ フリードランダー博士です。
 
 博士は7日付のカナダの新聞に 「アメリカ農務省が 国内で新たなBSEの牛を
見つけていながら隠している」 などと告発していたため、 議員から質問が相次ぎました。
 
 博士は95年に農務省を退職した後、情報公開法に基づいて調査を行っているということで、
「アメリカでのBSE検査は、危険性の低い若い牛を対象にしか行われておらず、
十分とはいえない」 などと主張しています。

TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1170928.html

関連スレッド
【狂牛病】ジョハンズ米農務長官「調査は不可能」 牛海綿状脳症(BSE)隠し証言で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113375675/