【速報】ニッポン放送の新株予約発行差止め仮処分請求、認める 【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
ソースはTVのニュース速報

尚、実況は禁止です。実況は、こちらでどうぞ。
ニュース実況++
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:05 ID:cSb4f0GV
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:08 ID:wl4tilDd
2げt
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:17 ID:B5M6lgGA
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:19 ID:zrlp3Qld
o(^-^)o
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:23 ID:BqMM9rDX

7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:35 ID:TVBmq4Vu
がんばれライブ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:38 ID:zNkRYpiU
777777
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:39 ID:MriVj6ko
7
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:39 ID:iZIXL6aQ
4
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:41 ID:lDALe8zT
残念ながらボッシュートです(ry
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110528497/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:47 ID:YlYtBJHL
「とりあえず現状保存、、、次の闘争の場へ行ってください!ライブドアも50%超えない
見通しなんでしょ?もしそうならウチが発行権を認めない仮処分を出したところで今すぐ
どうにかなっちゃうってことはないんでしょ?いいじゃん。勘弁してよ。ウチのレヴェルじゃ
難しい判断できないんだから。」
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:10:49 ID:rYV5SaEF
7
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:01 ID:0rlilepx
ホリエモンカコイイ!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:05 ID:VmcoByWv
17くらい
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:28 ID:sm39SM1B
そんなの分かりきっていたこと。 驚いてる奴らは馬鹿か?

この後が本当の勝負
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:41 ID:0fk+Nprw
                        ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    ┏┓    ┏━━┓         l  i''"        i彡          ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃         | 」  ⌒' '⌒  |           ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/  <$> < $> | ━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃       l      ノ ( 、_, ) ヽ |        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー'   ノエェェェェェェヺ |.━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ∧ (   rー−ー、  l         ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /\ ヽーニニニニニニニ ソ.         ┗━┛┗━┛
                    /     ヽ. ー----一' ノ/ヽ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:45 ID:6saOC/cm



今後、2ちゃんねるでは組織的に社員やバイトで工作活動ができる
ライブドアが有利になっていくと思う。


19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:48 ID:mw6SgzuX
■米シティなど外銀18行、中国国有企業に協調融資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050311AT2M1003311032005.html

フジテレビが新株発行という売国行為やるから
こうやって外資は中国に移ってくんだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:56 ID:JIBn9KD+
25でなければ焼肉奢る
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:25 ID:sm39SM1B
>>14
(´,_ゝ`)プッ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:31 ID:sozP1gjT
21
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:33 ID:aZhDo6A3
ほりえもんらいすっき
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:34 ID:0xr/Fltj
>>1
ガッ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:40 ID:wmldXA7M
                        ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    ┏┓    ┏━━┓         l  i''"        i彡          ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃         | 」  ⌒' '⌒  |           ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/  <$> < $> | ━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃       l      ノ ( 、_, ) ヽ |        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー'   ノエェェェェェェヺ |.━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ∧ (   rー−ー、  l         ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /\ ヽーニニニニニニニ ソ.         ┗━┛┗━┛
                    /     ヽ. ー----一' ノ/ヽ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:50 ID:yV2FwFjS
よっしゃーー!!! サラリーマン社長と創業オーナー社長の違いを見せたれー!!!
まずは、一安心。ほっと
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:59 ID:M2ToGz5k
>>19
外資をアテにする時点で乞食の発想
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:13:05 ID:64RJ/Gnq
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:13:09 ID:VILTlr2+
週明けは株が爆上げかな、、、かっときゃよかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:13:42 ID:GpLprU07
30げと
実況じゃないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:13:53 ID:g3AHHR2c
俄然面白くなってきたぞ〜
いよいよ焦土作戦開始かな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:04 ID:HpBpCaAO
で、以前から言われていた供託金というものは払わなくちゃいけないの?
もしそうならいくらなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:05 ID:9RmIeUbB
今回の違法新株予約権発行による日枝の辞任まだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:10 ID:mw6SgzuX
>>27
じゃ、北朝鮮みたいな体制を望むんだな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:28 ID:qzlkMqmy
ライブドアの株を買えるだけ買おう!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:29 ID:6hy9QsTZ
でもこれはフジにとって

「予測の範囲内」

だろうな

37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:38 ID:wl4tilDd
>>27 自給自足ができるという幻想を持っている田舎根性丸出しwww
メタメタに遅かった…_/ ̄|○ il||li
以下は、下記のスレでお願いします。

【速報】発行差し止める仮処分
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110528497/

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<削除依頼は、スレの伸び次第で判断します。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:55 ID:K1xD6BAK
>>36
糞ワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:56 ID:Q9iRnCfx



日本的なれあい資本主義の終焉です


41815:05/03/11 17:15:04 ID:Dc74GBsD
>>20
謹んでご馳走になろうじゃないか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:15:07 ID:2CadN1Ys
これで豚も増資が出来なくなるわな〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:15:09 ID:bW0AsYIP
このやり方は不治ばかだろ どうかんがえたって
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:15:21 ID:iGT6JQRx
>>34
独自路線もまたよろし
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:15:26 ID:eIZENGrP

(゜д゜)…

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)!?

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(゜д゜)ポカーン
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:16:25 ID:kzKVH720
今後の堀江のシナリオ

◎裁判所がライブドアの仮処分申請を認可、フジの新株予約権が差し止められる
 ↓
 ライブドア、3/31までにニッポン放送株の51%以上を取得
 ↓
 次期通常株主総会にて取締役の交代、ライブドアから役員を送り込む
 ↓
 新取締役会にて新株発行を決定
 ↓
 フジは市場で買い増さないことを表明しているので自然と33%未満になり、
 特別決議での拒否権を失う
 ↓
 臨時株主総会にてニッポン放送を子会社化することを特別決議
 ↓
 時価4000億円以上ともいわれる優良資産が使い放題
 ↓
 フジ本拠へ侵攻開始!
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:16:38 ID:CQja/rX6
       ____
      /∵∴∵∴∵\    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|      <  キタ ━━━(´・Θ・`)━━━━━━ !!               
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     
   /∵\ヽ        /            
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:17:05 ID:sfOUSnqv
さてこれから日本の改革だ!!

馴さてこれから日本の改革だ!!

馴れ合い経営者を駆逐せよ!! れ合い経営者を駆逐せよ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:17:32 ID:Apxj7knX
m
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:17:38 ID:M/owp+em
>>20
が焼肉奢ってくれるOFF開催決定しました。
今日の19時ヒルズの前でいいか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:18:05 ID:WNE9oJPb
ホリエモンの自慢話を延々と続けられる放送もやだぞ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:07 ID:ZfzyMbHf

                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ  
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
      ニッポン放送滅亡まで、あと17日・・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:26 ID:GxQK21pO
人いねーほんとにここビジネスニュース板か・・・?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:43 ID:IoTTKj4R
上告するん?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:20:15 ID:rU1If447
今日の堀江はキム拓よりイケ面に見えそうだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:21:11 ID:2CadN1Ys
↑は?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:22:12 ID:zzi3P77e
>>47
いい感じじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:22:42 ID:WNE9oJPb
新会社だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:23:45 ID:mbf6TQ+c


 フ シ ア ナ サ ン ケ イ グ ル ー プ 

 ピ ン チ!

60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:24:28 ID:AYwFS55S
ニッポン放送→ホリラジオ に
フジテレビ→ホリテレビ に
産経新聞→ホリ新聞 に
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:24:42 ID:6saOC/cm
これで堀豚が増資するときには信者はマンセーなんだろうなw
ほんと馬鹿だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:24:51 ID:wmldXA7M
┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         ..| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | | 東京地裁  .|   ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| | 申請認める | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────.┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:25:11 ID:WA6/O0oz
ライブドアが勝利
東京地裁が差止
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload18497.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:25:23 ID:sfOUSnqv
>>59

同意!君はユーモアがある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:29:22 ID:rw9yI9FB
次は、いかに自分たちがかわいそうであるか同情を引く作戦でくるだろうなフジ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:30:22 ID:WsUgMjdJ
ホリエ!!亀さんを敵に回すという事は、ニッポン放送及び全国のネット局のリスナーを
的にまわすという事だぞ!!

だが亀さんファンって、今の50代くらいかな?
アンコーさんは今毎日(日曜深夜(月曜早朝)〜金曜早朝)やってるんだよなスゲェ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:30:24 ID:uQB34XqD
想定内
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:30:40 ID:VB8hHyAe
テレビで堀江がババ掴むっていったぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:32:36 ID:52N8z8Wl
フジも予測できてないことじゃないだろうし
豚も次の手が…

あれ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:38:06 ID:TRQGslZ+
仮処分は絶対認められないとか言ってた馬鹿はどこいった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:42:14 ID:YhiP431h
【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/
【裁判】新株予約権の発行差し止め ライブドアの訴え認める…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529369/
【速報】発行差し止める仮処分
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110528497/
東京地裁、ライブドアの差し止め請求認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110528530/
【速報】ニッポン放送の新株予約発行差止め仮処分請求、認める 【実況厳禁】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110528597/
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:43:10 ID:63yk0Boc
>>70
)ノ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:44:27 ID:mMIVfHOQ
>>70
ノシ
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:45:51 ID:eIZENGrP
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/
       /  /    \
      / /  ⌒' '⌒ |
   (⌒ /   <・> < ・>|
  (  (6     ノ( 、_, )ヽ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (      ノ、__!!_,.、| <  ワカメちゃんの声は西村ミポリン
     ∧     ヽニニソ  l   \ 「サザエさん」は「ホリエさん」に交代!
   /\ヽ          /    \____
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:46:45 ID:f2qBQzEF
亀の言うように株式の名義人登録拒否できるなら、株式を買っても
「この人(企業)は気に入らないから、名義人登録拒否」ということになり、株式市場で株を売買する意味が無くなる。

アメリカなら「立派な差別」事件だろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:47:29 ID:/iSoE6Fd
あれだけ借金して
ニッポン放送だけしか手に入れられない
これは成功なの?

ラジオとネットが融合しても
今以上の売上げにならないでしょ?
フジが引き上げたらコンテンツ製作能力なくなっちゃうし
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:48:26 ID:V/4W69mP
稗田も鹿討とおなじ遠き日の落日を見るに違いない…
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:48:30 ID:onMsuJXj
ニッポン放送は待遇が良いから
環境を変えてもらっては困ると必死なんです。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=218
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:48:59 ID:HRNRk8D6
供託金払えるのかなあ
ニヤニヤ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:49:18 ID:eIZENGrP
   ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././ <負けるとか言ってたバカは何処へ逝った?
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:50:41 ID:sfOUSnqv
堀江君

今日は飲みに行かないように
フジの女が6本木で誘惑するぞ!!
特に午前2時 路上注意!!
堀江君

今日は飲みに行かないように
フジの女が6本木で誘惑するぞ!!
特に午前2時 路上注意!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:53:00 ID:1h31LOjS
なんか日本人って馬鹿ばっかりだな。
マスコミもニュースのトップにライブドアvsフジテレビとか放送
してるし。それを楽しみにしてる奴もいるし。
たかが企業のM&Aで何を騒いでるんだ?
マスコミも視聴者も馬鹿ばっかだw
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:53:16 ID:TRQGslZ+
>>72
>>73
素直でよろしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:53:25 ID:7UOur2nl
仮処分申請通らないと思ってた人そもそもいないでしょ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:53:34 ID:rLn5pzn6
日枝が生え抜きの現場から出てきたトップじゃなかったら
ニッポン放送切り捨てられたのにな
彼の正義感じゃ出来ないだろ っていうかそういうキャラだからトップに居られる
ラジオぐらい新興勢力に早々と渡してしまえば良かったのになw
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:01 ID:nC9ASeLa
>1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/11 17:53:19 ID:fQxja2P8
>1000なら阪神優勝

マジか
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:22 ID:TNhkY4PN
前スレ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/11 17:53:19 ID:fQxja2P8
1000なら阪神優勝
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:24 ID:9RmIeUbB
日枝の辞任まだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:33 ID:ayBT0SRx
なぁ、今にして思うと

どうして主任弁護人は辞めたんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:33 ID:FDsQ6Be5
1000
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:43 ID:eYIg3c/U
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:55:01 ID:TNhkY4PN
>>86
ふしだら者ですが、どうかよろしく
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:55:25 ID:sT4BmOby
>第三者割り当て増資
>株主の利益保護の観点から株主総会の特別決議が必要となります。
フジが拒否権発動するに、決まってるなw
ttp://www.daiwa.co.jp/ja/glossary/jpn/00454.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:55:34 ID:nC9ASeLa
>>92
>ふしだら者ですが、どうかよろしく
よし、可愛がる
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:55:51 ID:4LrCS5Ft
フジテレビの穴泣き顔でニュース読んでる
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:56:22 ID:W2zdYCIM
判旨は結局主要目的ルルに沿ったということでいいでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:56:30 ID:U6ktC2qN
素晴しい素晴しいうぜー(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:56:49 ID:OPE+95D1
>>81
きっと誘惑に抜擢された人材はあれだ。
モーグル女で攻めてくると思われ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:56:55 ID:HbokLmbD
時間が決まってるので 仮の物
高裁 最高裁とつづきます
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:57:21 ID:EnV9ex04
LDの魅力を教えてくれ。なんにも自分からつくってないが、そんなのがあたらしいものつくれるのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:57:25 ID:7UOur2nl
>>93
えっと、その前にニッポン放送が増資するんじゃないか?
MSCB発行するっていう手もあるし。
今回みたいに極端なやつじゃなくて、微妙にフジ側が 50%超えられるようなやつ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:57:37 ID:oe7H2AaO
極めて遺憾な決定であり、到底受け入れられるものではない
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:58:15 ID:kymKU3pl
http://www.geocities.jp/yoko_ogura001/
堀江さんを応援してます。ヤッタネ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:58:26 ID:9RmIeUbB
日枝の辞任まだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:58:39 ID:p6RH1WRE
フジに出てる牛島弁護士ってフジに雇われてる人?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:58:43 ID:U6ktC2qN
>>100
買収屋なんだから新しいものを作る時間と浪費がないのが魅力なんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:59:08 ID:sfOUSnqv
堀江君

今日は飲みに行かないように
フジの女が6本木で誘惑するぞ!!
特に午前2時 路上注意!!
堀江君

今日は飲みに行かないように
フジの女が6本木で誘惑するぞ!!
特に午前2時 路上注意!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:00:47 ID:sT4BmOby
>>101
ニッポン放送が増資するとして、どこに株を買ってもらうの?
それ答えてくれないとあいまいすぎて何もいえません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:00:54 ID:TNhkY4PN
>>107
>フジの女=里谷多英?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:00:56 ID:bxz6sEO+
結局
1 時期が悪い(フジのTOB期間中)
2 出しすぎ(授権枠いっぱいはさすがにねえ・・・・・)
これが差し止めされた理由のようだな
これだと上訴で覆る可能性は低そうだからいったんご破算にしたうえで
株主割当で発行するか、フジではなく大和證券へ発行した方がいいよ

111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:01:07 ID:mILlwDGc
ホリエはサトヤに感謝してるかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:06:29 ID:VoXrvxDd
やったあああああああああああああああああああああ


ライブドアホールドしてて、勝ったぞおおおおおおおおお



330円の頃に買い増ししたから、今でも+10円の儲け。どこまであげるのかドキドキ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:06:41 ID:hpW34PcV

フジは裏がありそうだから、不気味…
油断させといて、最高裁でやられそう…
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:08:41 ID:5++LTMf8
 
フジ豚男ゲラゲラ w
   フジ豚男ゲラゲラ w
      フジ豚男ゲラゲラ w
         フジ豚男ゲラゲラ w
            フジ豚男ゲラゲラ w
         フジ豚男ゲラゲラ w
      フジ豚男ゲラゲラ w
   フジ豚男ゲラゲラ w
フジ豚男ゲラゲラ w
 
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:09:47 ID:1uOOspPa
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ,、    /7       ,-、
     l  i''"        i彡   ( <.    | l       //´
     | 」  ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
    ,r-/   ∧  ∧  |      >、.く^┘  `) 〈
    l       ノ( 、_, )ヽ |     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
    ー'    ノ、__!!_,.、|      | l   {    }  l |
     ∧     ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
   /\ヽ         /      ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`''‐---‐''´     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /            

116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:09:48 ID:jMczN0FF
>>110
株主割当で授権枠いっぱい発行で行くとして、
(ライブドアがそれまでに51%押えていると仮定)
あと570億出せればLD>CXを確保できるな。
もちろん増資後51%確保するならもっといるけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:10:02 ID:VoXrvxDd
素人で馬鹿の堀江叩きをしていた、アホどもに教えといてあげるけど

「勝つか勝たないか」なんてどうでも良いんだよ。「堀江が勝ちそうだな」という雰囲気が
つくられること。

これがあれば、あとは勝手に株価をあげていってくれるんだよ。ライブドアの勝ち!笑える。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:10:14 ID:FAOL22GL
枠目いっぱい使った新株予約は
新規事業を何かやる為というにはあまりに露骨という・・
支配権維持したいのが目的とみえるということだろうね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:10:58 ID:a0loSDwV
これで次はどうなるんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:11:52 ID:mILlwDGc
>>119
歪んだ親子関係の企業再編が興る.
ホールディング会社が流行るんじゃないかなぁ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:12:10 ID:g938DrGu
うほっww
フジ工作員が一斉に消えた
作戦会議か?
撤退か?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:12:24 ID:jMczN0FF
>>119
ニッポン放送が異議申し立て。
それと並行して双方ミサイル飛ばしまくり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:13:36 ID:sfOUSnqv
>>112

私は ニッポン放送株は 9000円
ライブドア 2000円
今年夏までに行きます。
金日正
海老沢

小泉
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:13:57 ID:2CadN1Ys
フジはもうパルプンテできないの??
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:15:12 ID:Y0zR9jRx
まんどくせーから
異議は却下していいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:15:31 ID:NcO2oFnq
ニッポン放送はライブドアのものなんですか?
オウム真理教=堀江真理教に見える私としては
あれだけ社員が嫌がっているのに
堀江は鬼のようだ

もうニッポン放送の立ち直れる方法は無いのですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:16:44 ID:VoXrvxDd
煽り口調はほどほどにして、「ライブドアが負ける」という材料もなしに、よくあれだけ堀江が
負けるなんて思い込めたよな。

あれが不思議でしょうがない。まるでそれが真実で事実であるように思い込むんだもん。
頭が悪いやつらって、ほんと怖さを感じるよ。

株板で冷静に話しているスレを見れば良いのに。ライブドアが負ける要素がどこにも見当たらない。
と、こう書くだけでちょっと前までは煽りに見られただろう。で、少し中身を問うと誰も答え
られない。答えたとして一行レスばかりで、それも頓珍漢な返答ばっかり。

ほんと2ちゃんは馬鹿が多い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:17:22 ID:bxz6sEO+
>>116
授権枠いっぱいで時価発行ならLDが51%申し込むには1000億は必要だろう
フジには1000億のキャッシュが手元に残っているが
果たしてLDが1000億を2週間で用意できますか?
LDに金を貸す物好きはもういないと思うぞ
129エリート街道:05/03/11 18:17:28 ID:UFz4cNb3
まだ本訴になってなにのに、何を喜んでるんだブタ信者www
オープン戦で勝っただけじゃん・・・・。


130 :05/03/11 18:17:36 ID:bvWVVGq8
週刊新潮は テレビで名指しで誹謗されたが
創価学会との泥縄裁判みたいに闘うのかなあ?

今回の新潮はひどいなあと個人的に思っているが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:18:00 ID:8XDOKTS/
技術屋の俺にはよくわからない話だが、
血の雨が降っていることだけはわかる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:19:13 ID:QFTDllNN
ライブドアのマネーマジックと野望
「堀江フジサンケイ支配」
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら
 殺していった方が、効率がいいかなと思って」

それでライブドアのビジョンってこれ?
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:19:34 ID:MGJZUhUF
>>131
舞台裏は凄そうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:20:48 ID:hf5XrTfu
当然といえば当然過ぎる判決だが、ホットしたよ
棄却されてたら、日本の株式市場の低迷は免れなかったからな
フジが新株発行と聞いてから、全部うっパラって様子を見てたが
週明けから買いまくるとするか
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:21:43 ID:FDsQ6Be5
【国際】ビンラディン容疑者、クイズ番組に出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1110521907/l50
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:23:26 ID:mw6SgzuX
>>113
海外でも注目を浴びた件で、
裁判官3人かけて出した判決を高裁でひっくり返したりしたら、
今度は日本の裁判制度そのものが問われる。
それぐらいは裁判所もわかっている。

この判決が逆転になる可能性はきわめて低い。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:24:14 ID:FdXCqVqu
ネットで探せる、ホリエモン!!〜♪
 ネットと融合、ヒーエダ!!〜♪
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:26:09 ID:ieJYl5Ao
なんか裁判所の判断の内容が「…とは言えない」とかばっかりでけっこう無理あったな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:26:27 ID:3ERswXnU
本質的な問題はホリエ対フジでなく、
グローバルスタンダード対ドメスティックスタンダードだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:26:48 ID:VoXrvxDd
>>129
そういう泣き言はどうでも良いよ・・・

いやね、普通に考えて今回のは堀江の勝ちなの。俺は何回も同じことをここに書いてる
けどね。放置されてたニッポン放送の株を、ただみたいな額で買った時点で堀江の勝ち
なの。負ける要素なんかどこにも、ほんとに、どこにも見出せないの。

で、そういう厳然とした事実を書いただけで、少し前は煽りとして見られてたでしょ?
当たり前のことを当たり前に言っても煽りとして見られる。そういうの怖くない?

思い込みの激しさというのは2ちゃんねらの特徴だけど、今回のはさすがに脱帽というか。

「よくそれだけ自分が馬鹿だと天下に向かって叫べるな」

という歌舞伎者の心意気を見たぐらいに、激しい馬鹿っぷりだったよ。少しはね、自身の
中にある集団心理によって動かされている、流されやすさ自身の弱さというものを自省して
くれんかなと思うわけ。まあ、頼みますよ。ほんと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:27:47 ID:Cd/SEp4I
ホリエモンの勝ちだ。やっぱり信じててよかった。
月曜は全力買いを続けるぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:28:50 ID:jMczN0FF
>>128
計算間違えてたぽ。スマソ

でもLD>CXだけなら804億円でいけるはず(1株6300円で計算)。
まあ、LDからそれだけ出るとは思わんし、
LD>CXじゃ勝ちきれないのだけれどな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:28:54 ID:c9gnMuwS


   ニュー板常駐勘違いウヨ爆死!!!! 何が愛国者だよ。

 お前らは米国に尻犯されて喜んでいろよ!!!!

 ついでに北朝鮮にでも亡命してくれ!

 お前らが理想とする独裁制国家があるぞ(笑
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:29:57 ID:mknvvD6Y
>>126
この仮処分はまさに想定の範囲内でしょ。
こんな早い段階でニッポン放送の完全勝利で終わったら面白くない。
これからが本番でしょ。供託金の捻出と最高裁までの法廷闘争。
ニッポン放送側はじっくりと長期戦やれば良い。
フジの防衛を強化しつつ長期戦に持ち込むってのははじめからの既定ライン。
LDはこの長期的な法廷闘争で身動きが取れず疲弊していくだけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:30:03 ID:hf5XrTfu
あちや、週明けはLD暴騰しそうだな
オレは地味株から復活するわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:30:07 ID:EpWCOc+r
ホリエモンを支持するかどうか以前に、やっぱ今回の新株予約権発行は
無理があったと思う。悪く言えば司法をなめてるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:30:33 ID:mR18Jl7a
【ライブドア勝利条件】

今ココ→○発行差し止め仮処分が通る
     ○3/25までにLF株51%取得達成
     ○高裁でもLD勝訴(棄却でも可)
     ○LFのLD割当増資に対するフジの差し止め仮処分申請が却下
     ○最高裁でもLD勝訴(棄却でも可)
     ○LF社員の懐柔に成功
     ○フジの資産移管が違法認定
     ○LDの実質上フジ排除を目的とするLF増資が認められる

【ライブドア付属勝利条件(一つでもしくじればアウツ)】

○訴訟に関しては全ての案件において完全に勝利する事
○フジ抜き、社員総スカンのLFが停波もなく健全に運営され利益を出す事
○「ラジオから手を切るいい機会だ」とばかりに広告を切られない事
○2年以内にLDLFが倒産しない事
○大和からCX株が返還された際に、LDLFに充分な体力が残っている事
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:30:53 ID:jMczN0FF
>>140
あなたのいう「ライブドアの勝ち」が何を指すかわからないのでなんとも。
仮処分申請が通れば勝ちなの?そうじゃないよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:31:14 ID:IWWn5o5u
供託金幾らなの!?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:00 ID:gK5zfRmZ
これからなんだけどなぁ。とりあえずの仮処分なんだけどなぁ。。。

ちょっと面白くなってきた感じ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:09 ID:o9VcEPjd
日本の株式市場終わったorz
あの取得方法は問題ないって・・・
日経平均が5000円以下まで落ち込むぞ・・・
マジ日本終わったorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:12 ID:rAcph3wV
50億ウオン
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:18 ID:6scsmqUA
>>147
随分適当勝利条件だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:34 ID:6scsmqUA
>>151
素人乙
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:32:52 ID:yR0qhSwA
134
俺はsonyとドコモとか下がっているのしかもってないから
売り待ちじゃなかったけどほっとした
正直、基地外な手法と思っていたけどあまりにメディアがフジの勝ちと
言っていたので アー日本、橋龍の時見たいになるのかなあと思った
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:22 ID:c9gnMuwS
>供託金5億だってよ。。。NHKより。

LD完全勝利だな。LFの弁護士は完敗だよ。
これじゃ日枝と亀淵は裁判所と世間に対して心証を悪くしただけだ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:30 ID:zzK0A8oE
>>149
とりあえず5億といってたな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:52 ID:TNhkY4PN
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:56 ID:mR18Jl7a
まぁ余計なお世話だったかな?
「証券界のヒル」ことデイトレ連中には
LDが最終的に勝とうが負けようが大して関係ないからな。

俺は無配株には手を出さないから、爆上げ数ヶ月後の大虐殺を楽しみに
待って眺めてるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:34:33 ID:Ieikpl6O
>>159
数ヶ月もいらないでしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:34:37 ID:mknvvD6Y
>>139
それは違うでしょ。
フジはニッポン放送の買収をTOBという新しい公平な手段で
買収しようとしてた訳で、これはまさにグローバルスタンダードな
買収手法。グローバルスタンダードな買収合戦する場合はTOB合戦に
なるし、そもそも敵対的TOBは世界的にもあまり歓迎されない。
どちらかで言えばLDがリーマンやサウスなどと談合して日本的な古い手法で
乗っ取りやってるってのが真実でしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:01 ID:gK5zfRmZ
世間のプレッシャーに耐えてよく頑張ったと思うぞ。裁判官。

本題は、高裁に○投げでOK。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:01 ID:BqDaJFUU
ライブドア適法、
フジ違法。

第二ラウンドはほりえもん完全勝利か。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:06 ID:3Pq6Fq9h
時間外取引が合法の判断ですか?
これからフジが新株発行するはずだった資金でライブドアの株を大量に買うってことはありえますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:13 ID:bxz6sEO+
>>142
こっちも間違えてたよ
登記簿が見れないので正確には分からないんだが
ニュースから推察すると授権枠の残りは5000万株弱(現在の1.46倍だとこれくらい?)
6000円で時価発行なら全部発行で3000億弱
これの半分だと1500億弱必要だった
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:39 ID:6scsmqUA
>>164
堀江とデイトレがよろこぶだけじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:48 ID:mR18Jl7a
浮かれ過ぎて
51%取れなきゃLDが敗北なのを忘れんなよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:36:16 ID:6scsmqUA
>>167
そこでプロキシ・ファイトですよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:36:20 ID:Ieikpl6O
>>166
リーマンも喜ぶ
170名無しさん@恐縮です :05/03/11 18:36:33 ID:PjjKYbzR
ヤクザの言い分認めてしまったね・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:36:42 ID:mILlwDGc
>>164
ありえない.
買い取る価値がないってのもライブドアの強み(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:37:29 ID:+pmBkZ6a
>>164
フジには体力あるが
そんな余計なところに使っている余裕は無いと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:37:47 ID:zzK0A8oE
ライブドア信者は仮処分が通っただけで完全勝利と思ってるらしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:37:49 ID:To9g9mhE
ライブドアのハードルは
・50.1%取得(3月末まで)or委任状で50.1%確保(6月末の株主総会まで)
・高裁でも勝つ(3月24日まで?)
・(あれば)最高裁でも勝つ(6月の株主総会まで)
とりあえず目下のハードルはこれぐらいでしょうか。
来週はLD上がりそうだしリーマンはホックホクで売るんだろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:37:55 ID:AluBnGCQ
フジの関係者に聞いてみたいな

『違法な企業が好きですか?』
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:37:57 ID:o9VcEPjd
日本の株式市場終わったorz
あの取得方法は問題ないって・・・
失業率が20%以上になっちまうぞ・・・
マジ日本終わったorz

177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:11 ID:HbokLmbD
豚 うざい 死んで
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:25 ID:mR18Jl7a
>>139
>本質的な問題はホリエ対フジでなく、
>グローバルスタンダード対ドメスティックスタンダードだろ

いや、今回のLDの潜行買収って
日本では合法なだけでモロ反世界基準的な手法だと思われるが・・・

ホリエがグローバルスタンダートなのではなく
日本の司法立法が遅れ過ぎてるだけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:30 ID:g9wN/8s5
新株予約権の限度って商法で決まってるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:31 ID:+pmBkZ6a
>>173
新株予約権問題は8割決着って感じがする
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:35 ID:VKy2cl94
堀江は、即死を免れただけに過ぎない。
あとは、和解に応じる準備をするのが経営者の仕事。

高裁でフジが勝つ確率は80%強、最高裁では100%フジが勝つ
という厳しい現実が、この先待っている。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:52 ID:/eUzTGkX
>>60
すっげー嫌な名前だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:00 ID:E292Jkak
>>176
頭大丈夫?、って、釣りか
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:03 ID:b77P0H2T
ほりえもん51%確保
 ↓
ニッポン放送動かしてフジの株買い増し
 ↓
フジの拒否権消滅
 ↓
日枝涙目で提携に応じる

こんな感じ??
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:03 ID:3ERswXnU
おまいらいいこと教えてやろうか・・・






友達のニッポン放送社員はこの判断に大喜びしていたぞ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:05 ID:TYc7eP9j
>>151
逆の判決のほうが日本市場終わってた
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:05 ID:qNoMHhB7
想定の範囲内w

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/stock.html

投票コーナー

ニッポン放送の新株予約券発行差し止め、この決定をどう思う?
想定の範囲内
意外だった
どちらともいえない
興味なし
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:16 ID:cAMnEhjf
フジ側の企業がニッポン放送株買ってるらしいなー。
51%が無理なのは確定だな。
ソースは脳内。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:37 ID:BqDaJFUU
>>174
実は今回のハードルが一番高かった気がする。
この請求が認められないうちは、ライブは全力出し切れない状況だったし。
一気に可能性が開けた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:37 ID:+pmBkZ6a
>>178
法律は国ごと違うからいいんだよ

新しく法をつくればいいんだから
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:37 ID:bblrLTRa
決定理由で鹿子木裁判長は、大量の新株予約権発行が、商法で差し止めの対象とされる「著しく不公正な方法で、一般株主に損害を与える新株発行」に当たると判断。

これを逆転するのは、無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:38 ID:g9wN/8s5
新株予約権発行の限度って商法で決まってるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:52 ID:8VYkKPW0
番組制作者もライブドア派は大勢いる罠
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:54 ID:52aPtoI2
高裁、最高裁が、地裁の判断を覆すのがパターンだからな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:54 ID:HbokLmbD
月曜からリーマンがLD株33%をフジに時間外取引
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:55 ID:aZLwrwMh
元々勝てる裁判じゃないの分かってたでしょ。
予約権発行しちゃうよ?っって感じでTOBに向かわせるための脅しのようなもんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:11 ID:nrmydK1a
日本放送を買収できれば日本放送はフジの親会社なんだから
ほりえもんはフジの社長を選任できるわけか
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:19 ID:mR18Jl7a
>>174
リーマンは当面買いでしょ
大きく肥育してから、おいしく食べる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:19 ID:S1g0QrWz
>>187
ワロス
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:22 ID:u13gxusg
>>176
あの取得方法は今後「は」出来なくなる
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:22 ID:e+k7eal5
>>193
居る訳ねーだろ。
給料半分になるのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:31 ID:O3aVPoSu
ライブドア信者って
状況わかって嬉々乱舞してるのかねぇ・・・。
フジ擁護派でも何でもないが、
結局はライブドアがいかに損害・敗北色をなくして引くかのはずなのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:39 ID:g9wN/8s5
新株予約権発行の限度なんて商法で決まってないよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:51 ID:uPAVEJSi
どうでもいいが、ニッポン放送はもう上場廃止なんだよな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:53 ID:IWWn5o5u
>>157
d
でも5億じゃ供託の役目果たさないな・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:55 ID:+pmBkZ6a
>>194
だからどんだけ時間がかかると思っているんだと(ry
時間がかかるから短期決戦至上だったLDは負ければ即死だと言われていたわけだが
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/11 18:40:58 ID:fZYkRbUP
すまん!こっちに気を取られてたw

ホリエモンの恋人・西村美保がミス・ユニバースに落選
http://news.fs.biglobe.ne.jp/entertain/sn050309-120050309009.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:40:59 ID:Ieikpl6O
>>181
フジが勝つかどうかより、堀江には時間が無い。
裁判闘争になった段階で、時間との競争で妥協を強いられており、
その準備をするのが、本来の「経営者」の仕事と見るべきじゃないかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:09 ID:Wke7vUdv
工作員が必死だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:20 ID:To9g9mhE
>>181
確かに差止が棄却されてしまえばLD即死だからなぁ。
いきなり即死じゃツマランね。
LDがあと2回残ってる死線をくぐり抜けられるか否か。
フジの焦土作戦も見物だね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:22 ID:6myzCSMA
社員なんてな経営陣が変わったらころっと態度かえるよ、無職はつらいから
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:38 ID:rTZMoQ+n
供託金は5億?o(^-^)o
なんとか払えそう?
ガンガレ!!堀江モン
お楽しみはこれから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:41 ID:cnPk2CS6
それで高裁に控訴せずに地裁で異議申し立てか。
さすがは姑息なフジ・サンケイグループ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:41 ID:eIZENGrP
名義書換え拒否とか久保利ってDQNだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:41:44 ID:gK5zfRmZ
>>191
内容は別として、
wwww<ウザイ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:04 ID:9HLmpmc7
マスコミがあんな豚をテレビに出演させるからダメなんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:10 ID:o9VcEPjd
日本の株式市場終わったorz
あの取得方法は問題ないって・・・
民主が政権とっちまうぞ・・・
マジ日本終わったorz


218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:18 ID:jMczN0FF
>>191
公正な方法で発行しなおすだけだとは思いませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:26 ID:+pmBkZ6a
>>208
和解条件はどう考える?

800億の借金で買った堀江社長に現実的な和解策って少ないと思うんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:32 ID:g9wN/8s5
新株予約権発行の限度があるなら、どうやって見直しするの?
株価の変動には影響せず? 金額ベース? 数ベース?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:33 ID:Osw0v3Bm
ライブドア熊谷副社長のブログ

IR日記の再リニューアル
すぐ、ばれちゃうんですね。
一日10件ぐらいのアクセスしかなかったのに、
昨日は1万ちかくいっちゃいました。

旧IR日記のつかいかたは、ちょっと今考え中。
株主の方が自由に投稿できるようにしよっかな。
そいで、こっちのブログは、個人的な日常をつづる日記にする
とか。
ttp://blog.livedoor.jp/kumagai_f_n_y_t_k/

こいつは何がしたいんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:44 ID:TNhkY4PN
まぁ、最低あと10日は楽しめるって事だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:48 ID:u13gxusg
>>211
社員にはフジが受け皿用意するだろ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:58 ID:hWX2UNKS
亀が、社長になったら、昔の亀では無くなりました。
    。。。。残念。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:03 ID:8VYkKPW0
>>217
自殺してもいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:08 ID:bblrLTRa
>>215
知るかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

負け惜しみ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:23 ID:+/QhZFN4
>>151
日本が法治国家だということがわかっていない坊やだね

時間外取引での大量株取得は問題だ
だから証取法を改正して禁止する

問題があったのはライブドアではなく法律のほうだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:23 ID:AluBnGCQ
法律もわからずに・・・・
差し止め請求が却下されたら?
なんて発言は痛すぎるから消えろよ

 子供はしゃべらないほうがいいと思うよ。うざいから
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:23 ID:H9Hjpayn
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:28 ID:sT4BmOby
ライブドアがニッポン放送をのっとって、堀江がニッポン放送の社長になった場合この裁判はどうなるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:29 ID:+pmBkZ6a
>>224
団塊乙

っつーかカメ&アンコーのアンコーはどこいったんだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:46 ID:gK5zfRmZ
これで、上場廃止確定 → フジ比率換えるためにLD新株発行 → 支配理由で差し止め
同じことの繰り返しか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:50 ID:f4iuWK/B
ひとつ疑問なんだが、仮にライブがニッポン放送とったとしても増資もできないし
100分割もできないし、堀江さんどうするの?第三者に売るの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:59 ID:/eUzTGkX
>>223
フジがそんな奇特なことするかな?
すれば立派だと思うが
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:00 ID:WVlbibrg
>>219
もともとTOB成立&33.4%オーバーで終ってる訳だし。
処刑延長くらいの意味しかないデしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:00 ID:aDz5JGT1
>>219
それも問題はあるが
新株予約権のほうが大問題
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:03 ID:+Eb5Fl+j
ぶたはしぼうすんぜn
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:06 ID:HbokLmbD
豚「また貸してください」
リーマン「いいですよ いくらでも」
豚「ありがとうございます」

リーマン「これでLD株51%です」
日枝「すまないね 無理を言って」
リーマン「いえいえ 商売ですから じゃ時間外とゆうことで」
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:32 ID:jMczN0FF
>>219
MSCBは金で返す必要ない。
リーマンも金で返してもらっても利子つかないからそうはしない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:33 ID:wRfMKGug
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  日枝、これから遭いたいとか言うなら  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  女子アナくらい包んでもってこいよw
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:44 ID:+pmBkZ6a
>>233
そこでニッポン放送でCB発行してフジ買収ですよ

なんか自転車だなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:51 ID:ywV4KAz9
今日のトリビアは

満開

ヤッタね!
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:54 ID:34nAA/L9
>>217
中国の原潜のようなもんだと思えば。
危機意識に目覚めただけ儲けもん
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:45:38 ID:WVlbibrg
>>243
MIGがやってきたようなもんか?
245名無しさん@恐縮です :05/03/11 18:45:52 ID:PjjKYbzR
もうフジは焦土作戦した方がいいよ。
ライブドアと提携しても「必ずしも企業価値が棄損するとはいえない」とか
裁判官の世迷言に付き合ってるとフジテレビまで時価総額主義の自転車操業
でボロボロになる。
246エリート街道:05/03/11 18:46:00 ID:UFz4cNb3
これからは悪の時代だな。

悪いことしても、法にひっかからなきゃ、何してもOKだぜwww

みんな悪いことしようぜーww
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:00 ID:zUcPoyIw
>>213
訴訟法上、抗告の申立ては決定裁判所のはずだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:08 ID:u13gxusg
>>227

> 問題があったのはライブドアではなく法律のほうだ

法律の未整備にもものすごく問題があったとは思うけど,
直後に埋められる穴をついた方にもやっぱり問題はあったかと

フジの脇が甘いのも問題だけど。


249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:14 ID:+pmBkZ6a
>>235-236
だから、LDはどこで決着させるつもりなのかなあ、と思うんだ
和解できないのにLF取ったってメリットはほとんど無い
LD捨ててLFを新たな借金の担保にできるくらいかと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:22 ID:mR18Jl7a
>>243
そうだね。
ロシアのセヴィドロビンスクやアクラ級原潜だったら終わってたよ
中国のオンボロ原潜でよかった

どうせフジ陥落はありえないし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:34 ID:mILlwDGc
稗田と亀はクビだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:40 ID:zzK0A8oE
リーマンがフジサンケイにライブ株を譲れば堀江は終了。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:47 ID:0MMBkjtp
>>223
またその話か。
放送技術者は放送する電波がなけりゃ仕事が出来ない。
経営者が誰だろうと、粛々と機材を管理して電波を発信するだけだ。

企画とか、幹部系の連中は元々がグループの天下りだから、コネのある奴から順にグループに戻される。
コネの薄い奴は帰る席もなく、LFに取り残されて給料半減。

常識的に、放送が止まる事態にはなりえないね。
ほりえもんが労働条件の改悪を指示すれば別だが。現状では労働争議を起こす理由がない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:48 ID:E/jjxYOk
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  僕にはデーブくんがついてますからwww
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!   残念だったな、堀江くんwww
           ',        ‐   ,/  
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i

255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:50 ID:4ztIJFGf
>>227
それだけじゃないと聞いている
累積35%に届く際の取引は、時間外で行うのは違法だと聞いた(今週頭のサンプロで、経済評論家談)

つまり明白に違法でしょ?(事前交渉でなくても)
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:52 ID:Ieikpl6O
>>219

そもそも、この騒動を引き起こす判断したこと自体が「本来の経営者」ではない
ということを自覚すれば、もっと前に「損切り」で撤退するはずだけど、ありえない。

ただし、現実的解が無さ過ぎるのが、<今からの>堀江氏にとって有利かもしれない。
これ以上暴れられるのがこまるから、フジを含め周りがお膳立てをしてやるという意味で。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:08 ID:LaCdxV+L
>147
今ココ→○発行差し止め仮処分が通る
     ○3/25までにLF株51%取得達成 >総会欠席者、委任状など考慮すれば今の45%でほぼ過半数超え
     ○高裁でもLD勝訴(棄却でも可) 今日の判決同様楽勝。よっぽどの変な裁判官群に当たらない限り
     ○LFのLD割当増資に対するフジの差し止め仮処分申請が却下 過半数越えのldが発行するので今日とはちがいほぼもんだいなし
     ○最高裁でもLD勝訴(棄却でも可)今日の判決同様楽勝。
     ○LF社員の懐柔に成功 別に全員やめても資産はのこるのでOK。pbrが低い会社なので社員や事業の評価はもともとない
     ○フジの資産移管が違法認定 認定されなくても残った資産で別勝負できる。(富士支配はあきらめることになるが他でとくするのでいい)
     ○LDの実質上フジ排除を目的とするLF増資が認められる 過半数越えのldが発行するので今日とはちがいほぼもんだいなし

ハードルは多いがすべて低いもの。堀江の勝ち。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:11 ID:HbokLmbD
亀やニッポン放送社員が豚殺しないかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:27 ID:u13gxusg
>>234
受け皿作ってニッポン放送から社員を抜くことで
業務に支障を出させる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:30 ID:b77P0H2T
司法が判断するのはあくまで法律基準であって道徳基準じゃないから

だから法律の穴をついたなら司法では裁けないよ
法律なんてしょせん過去の人間が作ったものでそれだけのものでしかない
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:31 ID:AluBnGCQ
法律もわからないで公共と銘うって放送しているなら
 不安でたまりません!

どうにかしてください!
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:59 ID:1h31LOjS
これで日本では時間外取引で企業買収するのが許されることに
なったんだよな。これはアメリカの投資ファンドには朗報だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:48:25 ID:IWWn5o5u
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  |  想定外の出来事だ!!
      ,r-/  <・> < ・> |  ニッポン放送株を増資するなんて卑怯だぞ!!
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |

             _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、    }リ    ヒエジョンイルは逃げも隠れもせん
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}     正々堂々と受けて立ちますよ
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!
           ',        ‐   ,/      
           〉、  ヽ     ノ /   こうなったら
          ∧ \  `' ,,_  イ       いよいよ焦土作戦ですね
         /  \ `ー 、     i
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:48:31 ID:tr5TgOz6
負けてよしなんだろ?これで支配のための新株発行はダメとなって、ホリがニホン放送支配達成しても
フジ支配のための発行もダメとなる。前例を作るためと供託金でもってホリエモンの金を奪うのが目的
なんじゃないの?
けど外資がホリエモンを応援してるのでこいつらが金出すなりすると金の線は効き目ないかもだけどね(融資うけられるなら)
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:48:36 ID:mR18Jl7a
>>249
LFの余り金でフジに特攻しかけるんだろ
でも流石にそんなんが許されるんかいな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:00 ID:j/ku1to8
これで金融庁の調査で違法事由が発覚したりすると面白いんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:02 ID:Cz95+gY1
>>259
何か意味あるのかその行動。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:24 ID:HbokLmbD
ニッポン放送社員全員辞意を表明しないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:25 ID:6myzCSMA
>>259
つまりフジ+ニッポン放送はニッポン放送の価値を著しく低くする事を証明する訳だなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:26 ID:TYc7eP9j
>>248
生扉側のほうが狡猾だった、としか言いようがない
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:54 ID:+Ii3RCtz
妥当だな。 当たり前の結果。
堀江の時間外取引も違法ではないとはっきり言った。

きわめて妥当。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:56 ID:d3IY1H99
>>245
まぁ、ニッポン放送にはTBSやらテレ朝と組む手は残ってるからね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:07 ID:WVlbibrg
>>249
もともと大規模グリーンメーラー(なんか別の呼び方があった稀瓦斯)の
つもりだったのにCXがアンパンチくれちゃったからなぁ。
LF乗換も強烈拒否で裁判泥試合続行では着地点無し。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:10 ID:LgmUVcxd
ニッポン放送はフジの株うっぱらってライブドアの株買い占めちゃえよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:22 ID:0MMBkjtp
>>259
だから受け皿作っても電波がない。

半官寡占の放送事業の旨みってのはそこなんだから。
新規参入者からは手厚く守られている。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:26 ID:TYc7eP9j
>>262
だから、超速でその穴をふさごうとしてる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:29 ID:N1ZY2bgP
リーマンがフジにライブドアの株を51%売っぱらって、3すくみ状態。

そしてリーマンだけが大儲け。

ホリエが日本を外国に売ったから。

悪いことって儲かるんだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:31 ID:/4saY6gZ
これと直接関係ないんだけど
TOB中の時間外取引規制の法案って何%取得まで規制することになるんだっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:31 ID:rTZMoQ+n
3/25の時点で51%達成o(^-^)o
買いました2.5%蛆株で、拒否権もアボーン
4月すぐに臨時株主総会
ガンガレ!!堀江モン
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:34 ID:+pmBkZ6a
>>256
そうだよね・・・引くに引けない戦いをしてるって感じはする
暴れるだけ暴れて世論の支持をもらいながら、
LFの株をフジに買い取ってもらうことでシャンシャンとかかなあ・・・

>>265
LDをグチャグチャにしたって経営責任を問われることにはなりそうだけどね
LDを捨てて身奇麗なLFに乗り込むって手はある
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:50 ID:gK5zfRmZ
和解する落としどころは、お互い1勝1敗の今しかないと思うんだがまたテレビで
ハジケナけりゃいいんだけどな。堀エモン
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:50 ID:TqVwhNOC
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  konbanwa!!
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:53 ID:BE5mzqsg
>>270

ライブドアが狡猾なんじゃなくて、フジが馬鹿すぎ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:50:54 ID:+pmBkZ6a
>>275
だから、そこでフジがネットラジオを(ry
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:00 ID:sfOUSnqv
>>251

弁護士久保利と野中ともよむ首!!
粛清せよ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:05 ID:7UOur2nl
>>257
来週頭にニッポン放送は増資すると思うんですが。
フジ側が合計で 51%程度になるような。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:19 ID:sv82ld09
で、豚はどうやってフジの議決権を阻止するんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:29 ID:IWWn5o5u

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   < 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!堀江に逃走はないのだ!!
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |          
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \_______
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ 
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      ) 
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:31 ID:zUcPoyIw
>>262
ホリエモンが、法の穴を公開しちまったから、次の商法&証取法改正で、その穴は塞がれるだろ。
新しい法の穴を見つけない限り、次に同じ手段は通用しない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:34 ID:CtFbG/+L

つか、こう言う不当な画策を練った人間が

民放連の会長をやってるのが大問題@日枝
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:45 ID:9NIbnQME
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|   ヒョコ!! 
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:46 ID:rpYevYfB
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |     さて 
    l       ノ( 、_, )ヽ |    これから
    ー'    ノ、__!!_,.、|    ぞうしようかなー  
     ∧     ヽニニソ  l       
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`'   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:50 ID:+pmBkZ6a
>>281
日枝が金を堀江社長に出すことを許すかどうかだなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:11 ID:LaCdxV+L
多くが勘違いしているが、堀は51%まで買う必要はない。

総会欠席、委任状を堀に渡すもの を考慮すれば今の45%でほぼ過半数を超えると言える。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:12 ID:Ieikpl6O
>>282
今日の1時33分の動きはイクナイ!。俺はorzだった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:25 ID:7mYsSAp/
>>262
TOBしないといけない事になります、そのように法改正されます
外資のM&Aはやり辛くなります
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:34 ID:HbokLmbD
豚さんへ
死んでください いますぐ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:36 ID:3N87SVxB
堀江って在日朝鮮人って、ホント?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:38 ID:+AZL6Pas









なんで信者は堀江の勝ちムードなんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:40 ID:gPPEirmq
欧州からです。
昨日ラジオをきいていたら
ラジオとネットの融合は必ず来るといっていた

想像をぜっする局数に増えていることが
原因のひとつらしい

難しくてよく分からなかったけど 
技術的にそうならなければ
さばききれないとか

301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:46 ID:9NIbnQME
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> | ジーーーー   
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:52 ID:TNhkY4PN
>>282
週明けから、いっそう儲かりそうでつね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:02 ID:05pKaCYi
これで過半数とった方の勝ちだな。
もうフジは詰んだも同然。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:06 ID:+pmBkZ6a
>>296
今週ブッシュが小泉と電話で話をしたとき、そんなことはするな、と言ってました



とオレの脳内ソースが言ってます
305エリート街道:05/03/11 18:53:07 ID:UFz4cNb3
みんなで法の抜け穴を研究しようぜww

場合によれば合法的に殺人が可能になるよーwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:07 ID:eIZENGrP
名義書換え拒否とか久保利ってDQNだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:08 ID:CFb1mY8s
>>293
鹿内が出てきた以上許すわけにはいかん
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:10 ID:VKy2cl94
地裁の判断によると、電車待ちで皆が行列待ちしている所に割りこんでも、
法律違反ではないから割り込みOKということか。
教育上、社会秩序のためにもよくないね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:11 ID:VoXrvxDd
>>259
なあ、だからその行動は誰にとって意味があるんだ?日枝は自力で社員を永遠に雇って
くれるのか?

アンチライブドアは、適当なことをこきすぎなんだよ。こっちだってまともな情報なら議論しがい
があるってもんだ。今の状態は猿なみのアホ相手にただでモノを教えてやってる状態だろ。
苛々すんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:11 ID:zfV3e09t
地裁なんていい加減
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:16 ID:sv82ld09
>>299
わからんww
目先の勝利だけしか見えてないんじゃないか?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:48 ID:LlUffny5

今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます

313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:53 ID:To9g9mhE
ニッポン放送が臨時総会を開催して総会での取締役選任について
累積投票を認める定款変更をするって可能性はないの?
LDが名義書換する前に。
まぁ次の司法判断でフジが勝てるかもしれないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:55 ID:+pmBkZ6a
>>311
勝ちムードっつーか、絶体絶命から一息ついた喜びじゃないかと思うが・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:53:57 ID:qlYuEyiq
昨日の名義書換拒否の話はどうなったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:03 ID:H36FdCev
よくわかんないけどホリエモンが勝ったほうが話が長引いて面白いから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:05 ID:IWWn5o5u



        , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:18 ID:VQJe/j8w
おい、楽しい週末だな!
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:19 ID:Z3bs9UzQ
いい加減、日枝はニッポン放送のやりたい放題を止めろよ。
ここまで堀江に背中押されてナニやってんだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:20 ID:CFb1mY8s
>>305
緊急避難とか殺されそうになった とかあるじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:32 ID:C9NuuKJw
新株予約権の発行が本気だったら、期限ぎりぎりにやるだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:35 ID:gK5zfRmZ
なんかWindowsのセキュリティパッチとウイルスの攻防戦を見てるみたいだなぁ・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:45 ID:HNIjQI1Z
>>294
それはフジも同じだろ。
既存企業のしがらみを考えると、フジに委任状を渡すような希ガス
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:45 ID:AluBnGCQ

いくら大きかろうが権力を持とうが司法では平等に扱われるんだ!

 まだまだ死なないでがんばってみるか・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:54 ID:t17CVW4N
日テレ出てた中央大学の人、「企業価値が著しく棄損されることが明らかであるとまでは認められない」
の部分で新しい判断があるって言ってたね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:01 ID:u13gxusg
>>308
場所とりで置いてある荷物持っていって「捨てたのかと思った」
って言っても通るかも。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:03 ID:6myzCSMA
落としどころはあった、はじめの時点で提携していればLDはこんなに買い進まなかっただろう。
フジだって提携したあとに、取締役のポスト一つぐらい与えてのらりくらりかわしてれば良かったのに
フジが突っぱねたもんだから、どっちも引くに引けなくなった。チキンレースにした経営陣こそ
糾弾されるべきだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:04 ID:Ieikpl6O
>>314
つーか、これが一息ついた=>うれしい、と思っている時点で、困ったなぁと思うわけだが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:05 ID:aDz5JGT1
委任状争奪戦

次はこれだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:16 ID:sfOUSnqv
>>業界会長は即辞任だろう!!
日枝の会見が見たい
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:17 ID:GoD6WZJT
時間外取引は適法 ニッポン放送株取得で東京地裁
【17:27】 東京地裁は、ライブドアの時間外取引によるニッポン放送株の大量取得は、
証券取引法に違反しない、と判断した。


ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:19 ID:TYc7eP9j
>>305
殺人はどうかと思うが、がんがれ。

一昔前の証取法は不備だらけでムチャクチャだったからなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:21 ID:+pmBkZ6a
>>323
今LFを遊びで買ったらおもしろいかもね
5月ごろからLFとLDから電話の嵐だぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:24 ID:05pKaCYi
名義書換拒否は今回の仮処分で問題なしだったからできない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:27 ID:hfuzD3PQ
>>275
BSフジのラジオなら一応…
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:30 ID:o9VcEPjd
日本の株式市場終わったorz
あの取得方法は問題ないって・・・
まともな外資はすべて去り世界中からハゲタカだけやってくるぞ・・・
マジ日本終わったorz




337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:32 ID:WVlbibrg
>>322
しかもセキュリティホールだと思ったらハニーポットだったりするのでドキドキだぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:32 ID:hlL5h4N2
偉そうに法律論垂れてフジは合法とは言ってた司法浪人は一生不合格wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:34 ID:sv82ld09
LDがもともと過半数を目指してるのは
LFへの役員解任の権利と新株の発行の権利が握れるからだろ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:43 ID:2DXVKPr3
>>17
スゴメロ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:44 ID:LaCdxV+L
>313
定款変更は2/3の賛成がいる
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:55:45 ID:cWBCRimv


フジテレビの生放送が葬式の中継のようだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:06 ID:LlUffny5
>>325
あんな無能の言うことはみんなスルーしてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:20 ID:9mpD56OT
ところで村上はどうしてる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:21 ID:34nAA/L9
>>324
悪名高き福岡地裁に絶望しろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:24 ID:KEu9rxBp
>>336
なんか絶望してるみたいだけど、おうちで寝たほうがいいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:34 ID:BE5mzqsg
夕刊フジ、今日はさすがに元気ないな。いつもの威勢のいい堀江批判はどこいったんだw
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:35 ID:Osw0v3Bm
>>234
ニッポン放送だけならあり得るけど、
その前に版権を持っている関連会社やポニキャニの問題もあるからね
フジに適正価格で資産を売却しても、売却益がニッポン放送に残るからね
TOB価格を引き上げなかった意味が無くなるしね
焦土作戦は最終手段でしょう
あくまでも切り離しはないと思う
東京都からスタジオ建設用の土地を台場に買っているからね
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:38 ID:0MMBkjtp
>>284
ありえなくはないけどね。
ただ、ネットの普及率を考えると、それこそYahoo並みのアクセスがないと広告効果は同程度にはならない。
どちらにせよ給料激減は確定だろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:48 ID:O3aVPoSu
上場廃止決まってるのに・・・  ブタ、無茶しちゃって
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:50 ID:PfEuhNvS
ちょっと大人気なかったな日枝。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:56:52 ID:To9g9mhE
委任状争奪戦となると、LD有利かな?
議決権比率は47%前後とかだったはずだし。
対するフジは39%ぐらい?
これでLDが負けたらどんだけ嫌われてるんだっつう話になるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:09 ID:7UOur2nl
>>321
そうそう。
だから新株予約券はTOBを成立させるためのブラフ。
本当はTOBが成立した後、ニッポン放送が増資してフジ側に 51%の株を持たす
ことにあると思う。
金額が大き過ぎなけりゃいんでしょ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:11 ID:CFb1mY8s
>>325
デビット伊藤に似てる人?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:17 ID:57lLu3IH
>>324
今死ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:19 ID:fQxja2P8
20:30から堀江の記者会見生中継
http://finance.livedoor.com/finance/kaiken
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:24 ID:7mYsSAp/
>>316
いい加減早く終わらせて欲しいけどね
大体北朝鮮の核開発問題だってどうなってんだ?
何事にも限度ってモンが有るんで、もっと大事な事に集中して欲しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:35 ID:ywV4KAz9
ビジネス板で2時間で2スレ消費して3スレ目かよ

ありえない速さだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:44 ID:9b9LfQ3r
言論弾圧につながる人権擁護法案問題が
ライブドア騒動の陰に隠れてしまってマスコミで報道されないでいる。
もしかしたらこれは巧妙な策略なのではないのか?
そういえば、人権擁護法案に強硬に反対しているのは
産経新聞だけだし…

うーん、たしか、人権擁護法案第一の推進者である
自民党の古賀誠と、ホリエモンの出身地って同じ福岡だよなあ?
と気になって調べたら…


古賀誠 福岡7区選出(大牟田市▼柳川市▼八女市▼筑後市▼八女郡黒木町…)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/fukuoka.html
堀江貴文 福岡県八女市出身
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305ddm012020123000c.html

ヤベシ!じゃなくて八女市!!!


……単なる偶然だよね?裏で組んでるなんてこと無いよね???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:44 ID:UxjzK4Jo
まあ、東京地裁は間違った判決を良く出す所だからな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:45 ID:2jtYasMf
>352
あるいはどんだけこわいひとがフジのばっkるfっwdsふぃおh
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:57:51 ID:t17CVW4N
>>343
そうなの?野村って人だが。
つまり、企業価値が争点になりえる事を示した(場合によっては認められることもありえる)、
みたいな事言ってたけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:06 ID:34nAA/L9
>>357
それより人権擁護法案
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:11 ID:TYc7eP9j
ニッポン放送1枚買っておくかな
総会に出席したいw
365名無しさん@恐縮です :05/03/11 18:58:20 ID:PjjKYbzR
今考えると、なんでLFは大和に貸し株付MSCB発行しなかったんだろう?
MSCBなら取締役会で決議できる。適当に調達目的つくって500億ぐらい
発行すれば、LDは希薄化で過半数に届かないし、大和の転換した株とフジ
がTOB集めた株あわせて過半数とれたのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:27 ID:rbedpyBq
新株予約ケンを発行するアイデア自体が
フジの信任を世に問う行為いえるわけで
そもそも心情に訴えるような効果をはじめから
狙っていたと言える。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:27 ID:bj11FCi3
>>241
その手は自分で封じてるじゃん。

>>257
馬鹿丸出し。

>>309
どうでもいいけどニッポン放送って社員250人足らずなんだよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:45 ID:t17CVW4N
>>354
そうw
確かに似てるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:56 ID:T2oUJebQ
宣言する。俺は今日のzakzakを保存します
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:57 ID:mdeIIMTw
僕は八女の人間だれど、日本人だよ。○○のカキコ隊が流してるデマだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:58 ID:bA/vllhy
>>358
こういう状態らしいです。

http://www.2nn.jp/
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:59 ID:gK5zfRmZ
>>363
それより個人情報保護法。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:00 ID:CtFbG/+L
>>336
悪いけど国際競争で鍛えられてきた業界はとーーーーーーーーーーっくの昔から
対処法を練ってますけど。

フジやニッポン放送のような井の中の蛙的で閉塞性の漂う業界は、
大変だろうよ。基礎体力がない企業が大変なのは市場原理。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:02 ID:To9g9mhE
>>341
ライブドアが名義書換する前なら可能性もあるかなーと。
客足数が半数以上で、その内の3分の2以上の賛成で可決でしょ。
LD所有の株式の前の前ぐらいの株主がどう動くかによると思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:04 ID:Ieikpl6O
>>353
俺は、それに加え、大和への消費賃借を同日することへのカモフラージュだと見ていた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:12 ID:WVlbibrg
>>365
今後に仕掛けありと見るが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:03 ID:qjSlWrdR
ライブドアの気に食わないところはフジテレビの株が目当てなのに
ニッポン放送を目当てに買収してるって言い張ってるとこだな。
初めから「フジテレビの筆頭株主だから買収してる」って言えばここまで嫌いじゃなかったかもしれない。
外面にこだわってるくせに底が浅すぎる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:11 ID:7UOur2nl
>>365
だから今から発行するかもしれんって。
何でみんなこの可能性を無視してプロキシファイトとか言うわけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:21 ID:rTZMoQ+n
352
ライブが買いました蛆株をニッポン放送に貸し出して議決権もアボーン
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:23 ID:CFb1mY8s
7時のニュース始まったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:29 ID:VvXeKpMm
>>336だから法改正すんだって。それを司法がやっちゃマズかっただけで。
皆取得方法が問題なしとは思ってないから
382エリート街道:05/03/11 19:00:39 ID:UFz4cNb3
地裁GJ

法律に触れなきゃ、何やってもいいってお墨つきくれたぜぃ!!

イヤッホーーーーー
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:39 ID:hF7c8mpH
>>325
確かにその部分は企業価値を理由にした増資や新株予約権を認めてると言う点で新しいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:45 ID:nrmydK1a
俺も堀江は大嫌いだが、これは冷静に考えて堀江の勝ちだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:46 ID:u13gxusg
>>309
ニッポン放送が破綻したら株主代表訴訟で堀江追い出すんじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:00:50 ID:e8azTMa0
で、普通に法律解釈しただけでLD工作員認定しまくってた馬鹿はどこ行った?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:01:19 ID:WVlbibrg
>>380
なんだ、訓練じゃン
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:01:29 ID:CtFbG/+L
>>377
それを言うならフジがニッポン放送を堂々と買収すれば

こんな自体にはなってない。本末転倒。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:01:34 ID:2jtYasMf
>386
緊急役員会議に・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:01:54 ID:Cz95+gY1
>>378
今のタイミングで資金調達目的でっちあげて新株発行したって
それ普通に考えて、そりゃやっぱりでっちあげだと皆思うんじゃない?
企業支配目的のあがきにしか見えないぞーって。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:06 ID:7UOur2nl
>>375
なるほどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:16 ID:91nf/5aX
>>388
堂々とTOBで買収していましたが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:21 ID:Ieikpl6O
>>378
その場合は、予約権問題の裁判闘争とのスケジュール合わせが必要だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:22 ID:bj11FCi3
>>388
フジのTOB中に横からかすめ取ったんでしょ。
事実関係を全く理解してないね。
395いも@Налоговая Полиция:05/03/11 19:02:39 ID:nP70j/EN
>>377
まぁ会社も「絵に描いた餅」的なところありますから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:47 ID:S1g0QrWz
>>388
あれで堂々としてなかったの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:49 ID:6myzCSMA
>>385
まだ経営権とってにのに追い出せないだろw
破綻した責任者は現在の経営陣だもん
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:56 ID:KzPvlyHp
カメに喋らせない方が良いよ。日枝会長。
株式の話になぜ「従業員の思いが・・・なかった」なんて
云うのか。ナイーブ過ぎるのもイイカゲンニシロ!!
従業員、関係ないだろ。株式の話に。
これじゃ、応援したくても無理じゃよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:02 ID:Z3bs9UzQ
>>377
アホか、そんなのはフジも同じだろうが。

堀江が言ってるのは全て日枝が始めたTOBに同意してるに過ぎない。
ネットと放送の融合も、フジがTOBの開始で謳ってたことだ。
だから敵対じゃないといい続けている。
400( ´,_ゝ`)プッ:05/03/11 19:03:11 ID:n3W6RAlx
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/11 18:30:01 ID:9+FRzmOi
「一部」のフジ信者が必死になっているのは痛いな。
ほかの普通のフジ信者に迷惑だろうが

939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/11 18:30:29 ID:9+FRzmOij
「一部」のLD信者が必死になっているのは痛いな。
ほかの普通のLD信者に迷惑だろうが
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:13 ID:p3t3ZwW/
こうやって豚のような悪人が栄える世の中になっていくわけだな。
日本マジやばい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:16 ID:AluBnGCQ

悪い企業でもしぶとく残るところもあるから潰れはしないだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:20 ID:wAleV3w0
豚を生かさず殺さず状態にしてるように見える・・・

>>389
ワロタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:25 ID:u13gxusg
>>388
TOB以上の堂々とした買収方法を教えてください
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:25 ID:f4iuWK/B
>>377
そのとーり。けど地裁はよくやったよ。自分の会社が2倍強の増資の話になったら
おれはそっこーやめるけどね。そんなやばい会社いたくない。増資=借金みたいなものという
認識がフジの社員は薄い?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:28 ID:Osw0v3Bm
>>344
上場廃止されるし、ほとんど持っていないだろう
高く売るチャンスがあったのだから
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:34 ID:mILlwDGc
アワとヒエの戦いです.
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:50 ID:7UOur2nl
>>390
支配目的があっても他にもちゃんとした目的があれば認められる
可能性の方が高い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:04:01 ID:7kalQkow
>>388
だからTOBしてたやん?馬鹿?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:04:08 ID:u13gxusg
>>397
そのために時間かけるから「焦土作戦」
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:04:17 ID:qjSlWrdR
>388
堂々と買収も何も、、、TOBやってただろ?50%目指して。
TOB中にTOBじゃない方法で買収工作するって原則はだめだろ。
今回は
「たまたまリーマンから800億円を借りたところにたまたまニッポン放送の株が30%以上売りに出されてたから買った」
だから、違法じゃないんだっけか。ライブドアの言い分は。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:04:30 ID:3OSCyXCr
まぁ、最高裁まではね。
413名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:04:34 ID:PjjKYbzR
>>390
建前でも資金調達目的なら通るというのが今までのそして今回の司法の判断。
それにMSCBの希薄化は副次的だから支配権維持にもあたらない。
地裁は徹底して機械的法解釈。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:04:39 ID:p3t3ZwW/
>>388の人気に嫉妬。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:05:04 ID:Cz95+gY1
>>408
あればの話だし、ないから企業価値の毀損を理由に新株発行したんじゃないのかなと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:05:04 ID:bj11FCi3
>>411
そりゃ海外じゃ完全に違法行為だね。
ブタは犯罪者。
417エリート街道:05/03/11 19:05:30 ID:UFz4cNb3
法律に触れないから合法ドラッグもOKだぜぃwww

イヤッホーーーーーーーーーー
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:05:33 ID:CtFbG/+L
>>409
アホ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:02 ID:bj11FCi3
>>418
ブタ信者は反論できずに暴言作戦に出たようです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:14 ID:b77P0H2T

だいたいなー、そもそもフジとニッポン放送の関係からおかしいんだよ

ここがおかしいんだからTOBで正攻法でやってたなんてずれすぎなんだよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:18 ID:TiRbK6a1
新株予約権が市場に流通してる株式数より多いなんてありえなーーーいm9(^Д^)9m
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:18 ID:cYQ+h2Mw
★★★★★★★★★★決定の要旨★★★★★★★★★★

・新株予約権付与の目的は 「経営陣の支配権維持」であり、
  著しく不公平な発行である。

・企業の価値の維持は 防衛策を採る理由になりうるが、
  LDの参入により 著しく価値が下がるとは言えない。

・今回の発行価格が 「第三者への有利発行」 だとは言えない。

・LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。

・差止めの供託金は 5億円とする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:29 ID:To9g9mhE
>>413
>地裁は徹底して機械的法解釈。
これってどの程度「徹底して」なの?
それによっては今後の展開がより興味深いのですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:36 ID:5bjYS1cO
>>418おまえがね
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:40 ID:/VYOhpzB
法則発動、
まさかこれほどとは(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:46 ID:BE5mzqsg
>>417

合法ドラッグをやれのがそんなにうれしいのかw?
全然やりたくないしうらやましくもないぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:49 ID:7UOur2nl
>>413
そういうこと。
今回の処分を精査して裁判所が差し止められない理由を作って増資してくると思われ
る。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:07:08 ID:nOXepGH4
>>373
どんなに対処法練っても株式交換で買収がOKになったら
日本企業で耐えられるとこ無い気がする。
1年先延ばしになって良かったなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:07:35 ID:05pKaCYi
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:07:36 ID:gb9Pm91C
ふつうにライブドアが親会社になったほうが、株価が高くなると思うんだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:01 ID:2jtYasMf
>427
それって、たとえばどういう理由とかでやるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:10 ID:WVlbibrg
>>430
株価以外の価値は無くなるぜ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:15 ID:CFb1mY8s
>>430
すごい釣りだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:17 ID:Cz95+gY1
>>427
理由考え出すのが難しそうだ。難儀な話やね
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:20 ID:hfuzD3PQ
>>418
T・O・B!
T・O・B!
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:21 ID:To9g9mhE
>>422
>企業の価値の維持は 防衛策を採る理由になりうるが
何気にここがポイントだね。
今までは資金調達目的が無ければダメっていう「主要目的ルール」っていうのが
判例だったんでしょ。高裁以降がどうなるか、ワールドカップ予選より楽しみだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:26 ID:cVUX80AE
>>422
これだけLD寄りの判断なら高裁でも同じ結果では・・・?
それにしても、フジ側は今日の判断は想定内?想定外?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:50 ID:TSWBnpMV
>・差止めの供託金は 5億円とする。
どっちが払うの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:02 ID:4ztIJFGf
しかし、念のためすぐに、ニッポン放送の持つグループ株をフジに売却した方がよいのでは?
出来ない縛りでもあるのかな?

440いも@Налоговая Полиция:05/03/11 19:09:03 ID:nP70j/EN

  数年後はツールド・ドア。
  大和證券の詭弁が聞きたいなぁ。オィ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:09 ID:AluBnGCQ

なにがグループだよ?戦前の財閥とたいした代わらないだろ?

 独立した企業でいいだろが!
 派閥や学閥や閥閥こだわって変だと思うぞ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:24 ID:CtFbG/+L
フジのTOB

 6050円で買ったものを5950円で買います ← アホ? (核爆
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:25 ID:cVUX80AE
>>438
ライブドア
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:28 ID:CFb1mY8s
>>438
ライブだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:51 ID:t17CVW4N
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308

まあ、そうなんだけどさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:59 ID:TiRbK6a1
新株予約権が市場に流通してる株式数より多いなんてありえなーーーいm9(^Д^)9m

フジとライブドアだけが株式ではないのですよm9(^Д^)9m

例外なんて認めませんm9(^Д^)9m
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:03 ID:nOXepGH4
>>441
それは利益の9割をグループの金融会社が稼ぐライブドアのこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:15 ID:5bjYS1cO
>>438
いや釣られないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:20 ID:VKy2cl94
ニッポン放送は、24時間ストライキをせよ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:22 ID:TiRbK6a1
新株予約権が市場に流通してる株式数より多いなんてありえなーーーいm9(^Д^)9m

フジとライブドアだけが株主ではないのですよm9(^Д^)9m

例外なんて認めませんm9(^Д^)9m
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:23 ID:6myzCSMA
>>439
株主(LD)が訴訟起こすんでない
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:30 ID:hF7c8mpH
>>441
戦前の財閥は株の持ち合いなんかせず、持ち株会社を中心にした構造だったわけだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:38 ID:Osw0v3Bm
もしニッポン放送を傘下にしても、フジは無理だな
LFはフジ株を議決権ごと大和に貸し出しているんだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:41 ID:S1g0QrWz
>>438
もちろん訴え出た方
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:16 ID:of2NRvAb
まあこの後フジは焦土作戦決行だろ、結局両者とも痛手を被って終了って
感じだな、どこが笑う事になるのやら…
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:22 ID:Ieikpl6O
>>428

このことを明らかにした「国益」に見合う結果論的功績により、
「政財界」は、ライブドアを潰さない方向で落としどころを作ってやるだろう、
と俺は思っているのだわw
457エリート街道:05/03/11 19:11:29 ID:UFz4cNb3
脱法GJ!!

法の抜け穴GJ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:50 ID:+pmBkZ6a
>>445
だから、フジのTOB成立以来、堀江社長は
「共同経営」って言い続けているんだけどね
処分直後のLDのオフィシャルのコメントも「共同経営」だった

今日なんて発言をするのかは楽しみ

>>455
他局とリーマン
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:53 ID:bA/vllhy
>>437
LF側は異議を申し立てじゃないの?
そうなると、地裁からやり直しでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:56 ID:cVUX80AE
>>445
瀬川氏も”想定の範囲内”と言う言葉を使っているw
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:57 ID:srIjO4iz
異議の申し立てキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:59 ID:WVlbibrg
>>456
異義申し立てキタ----------------------------------!
@NHK
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:02 ID:gb9Pm91C
>>431
たとえば、ポニーキャニオンが権利をもっているaikoの音楽配信をしたり、
伊東美咲のDVDをライブドアのポータルからストリーム民配信したりするだけでも
シナジー効果が生まれる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:09 ID:zRbT38hO
ニッポン放送、異議申し立て
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:12 ID:TiRbK6a1
トストネットが違反なんていったら証券会社どうするのm9(^Д^)9m

ライブドアだけがしてるとでもm9(^Д^)9m
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:15 ID:7UOur2nl
>>431
スタジオ作るとか、フジと共同で新しい企業作るとか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:15 ID:Z3bs9UzQ
>>439
出来ないんじゃなくて
や ら な い の。

ニッポン放送がフジを保護者だとは思ってない証拠。
被害者ヅラして姑息なんだよ、ニッポン放送は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:29 ID:To9g9mhE
なんだ、高裁じゃなくて地裁でもう1回やんのか
469名無しさん@お腹いっぱい:05/03/11 19:12:42 ID:GpTN7KjG
長引くほど 一般投資家が犠牲になっているのが耐えられない。

目の前で 生きてるヤギが締められてるのを見るようだ。
こんな残酷なショーは 楽しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:47 ID:DaJl0QQp
もう話ついてたんでしょ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:50 ID:CFb1mY8s
>>463
著作権が無ければやってるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:12:54 ID:UxjzK4Jo
供託金はいくらって解ったの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:04 ID:Ieikpl6O
>>441
戦前の日本資本主義をなめるんじゃないw
戦前型株式会社(上場)の方が、欧米型資本市場に近かったのは常識。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:21 ID:VQJe/j8w
明日はLD株が高騰するな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:21 ID:/cFN7oiG
五億
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:22 ID:E5MTjc7x
>>458
その共同経営のわりに、増資してフジ→ニッポン放送を
ニッポン放送→フジにしたいとか言い出してるからな('A`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:29 ID:88PHVPaj
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  フジサンケイグループを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   支配するのも時間の問題
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:43 ID:WVlbibrg
>>473
欧米型というより無法地帯だったと思うが....
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:48 ID:hF7c8mpH
仮処分ラウンド前半はライブドア勝利
問題は後半の高裁ですな、住信も高裁でやられたからなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:57 ID:hlL5h4N2



高レベルな人に聞きたいんですが、
LDの時間外取引がなぜ違法と言えるのか
解説お願いします!


481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:10 ID:eOill2FN
>>474
最後の逃げ場だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:21 ID:ywV4KAz9
明日は土曜日なのだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:33 ID:Ieikpl6O
>>478
当時は欧米も株式会社法が出来たばっかりだし、資本市場がそんなもんだから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:39 ID:To9g9mhE
じゃあまだもう1回地裁&高裁・最高裁と3回も残ってるのか。
LDの弁護士は全部勝たなきゃならんから大変だな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:40 ID:t17CVW4N
この判断で唯一ちょっと踏み込んだのは企業価値の部分だけだね。
あとは原則論で悉くニッポン放送側の主張が取り入れられなかった。
ニッポン放送側は、差し止められるのは想定してたとしても、ここまで主張が取り入れられないとは
想定してなかったかもね。
(個人的には差し止め棄却を望んでたけど)
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:57 ID:HRSuuw1O
終わったなあ

51競争。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:57 ID:6myzCSMA
まあ、棄却でしょうな
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:14:59 ID:7mYsSAp/
>>456
あんな男の会社であっても、それでも社員に罪は無いだろうからな
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:03 ID:eOill2FN
空気の読めないやつがいるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:04 ID:DaJl0QQp
想定済みです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:10 ID:GxQK21pO
なんだよ保証金たったの5億円かよ
つまんねーな
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:21 ID:Osw0v3Bm
勝利宣言がでた

livedoor 社長日記
2005年03月11日
皆様
当社の主張が認められて大変うれしく思っています。
引き続きがんばります。
後ほど記者会見やります。
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:22 ID:E5MTjc7x
>>482
しっ!>>474は曜日の感覚が無い生活してるだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:40 ID:VvXeKpMm
>>436それって何気にライブドアにいい加減な経営戦略は
立てさせないって意味がふくまれてるよな、結構良く考えられてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:47 ID:ywV4KAz9
>>356
見たいけど、

どうせライブドアのHPが落ちるのは想定済みですから

残念
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:15:51 ID:CFb1mY8s
>>480
偶然奇跡が起きて30%の株が市場にでて
それを買う588億の融資をすぐ得られるか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:16:01 ID:HRSuuw1O
ばかたの上村、必死の弁解。ww
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:16:14 ID:mTIGOs4Q
今回明らかになったのは団塊の世代は主役を勤めることもなく舞台を去ると言うことだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:16:17 ID:gb9Pm91C
>>473
戦前の財閥って、堤のオヤジみたいな色キチガイが牛耳ってたんだろw
汚職はもみ消しだし...
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:16:25 ID:/eUzTGkX
501エリート街道:05/03/11 19:16:48 ID:vOZ4KIQo
ラブジュースで濡れたパンティから花びらが・・・
http://www.sugamob.com
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:16:58 ID:cVUX80AE
>>494
TBSでは”ライブドア側も具体的な経営戦略を立てないと厳しくなるかもしれない”
と言っていたよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:04 ID:DuUkri+j
月曜利益確定売り!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:11 ID:VvXeKpMm
>>・LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
これが無ければ書換え拒否の選択もあったのにな
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:30 ID:ywV4KAz9
シーソーゲーム
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:38 ID:CFb1mY8s
>>502
あのフリップで十分だろ
507エリート街道:05/03/11 19:17:55 ID:UFz4cNb3
みんないいじゃん。法に規定されてないなら、何してもいいんだよ。

司法がお墨付きくれたんだ。イヤッホーーーーーーーーーーー
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:55 ID:hfuzD3PQ
>>502
TBSって元々兼営局だからLFも同業者だもんな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:09 ID:6myzCSMA
>>505
チキンレースだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:16 ID:HRSuuw1O
日枝、

わざと負けたんだよな。
    想定済みだよな。


堀江、勝ったな。

    想定済みです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:16 ID:+/QhZFN4
>>493
営業日ベースで話しているだけだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:33 ID:FAOL22GL
企業の格調がどうのこうのと言い出す人は
  胡散臭いなー
本音言えばいいじゃん、感情的に嫌いだって
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:38 ID:2jtYasMf
そろそろ誰か今後の流れをまとめてくれまいか
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:41 ID:zUcPoyIw
>>484
LDは、地裁で勝ってるから、これから目新しい主張や解釈が出なければ、LD勝訴は動かない。
CXからすれば、後2回の攻撃で逆転打を打たなければならないともいえるわけだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:45 ID:hF7c8mpH
>>499
堤なんて戦後だよ
戦前は政治家とつるんだ、ただの土地転がしで財閥でもなんでもないし
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:18:51 ID:Osw0v3Bm
>>463
事務所の許可が必要だろう
エイベックスのように移籍騒動はないのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:19:04 ID:E5MTjc7x
民事裁判では、限りなく黒に近いグレーでも
大丈夫ってことだな。
刑事裁判では、限りなく黒に近いグレーだと
逮捕されるが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:19:09 ID:To9g9mhE
>>504
>LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。
この点については金融庁だか東証だかの
調査結果を待たないと違法性を認めることができないんじゃないかな。
裁判所が独断で「違法っぽくない?」みたいな事もいえないだろうし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:19:43 ID:HRSuuw1O
こんな当然の決定に騒ぐことはない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:19:47 ID:ywV4KAz9
どっちも応援できないが

お互い叩き潰しあっている姿を観戦するのが面白い
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:06 ID:QPE7I40l
>>507
むしろ、
法に規定されてる事くらいは最低限守りなさい。
と言うお話だと思うが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:13 ID:bA/vllhy
>>513
当然 和解の話が急ピッチで進むでしょう。
行司の表の顔は奥田。裏の顔は村上。黒幕は○○。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:21 ID:1tCNVpNc
きっかけはフジテレビなんて生温い事言ってるから
こんな事になるんだよ。まぁとにかくフジ側の経営陣
が甘かっただけだよ。
ひたすら若者に媚びている結果だよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:24 ID:+/QhZFN4
>>518
違法性の判断は裁判所の仕事
行政府や国会は口出しできない
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:29 ID:WNE9oJPb
外を歩いてるときにさらっちゃうのもアリ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:30 ID:xmzetDTg
豚の丸焼きは確定・・・・・でも食べてくれる人はいるのだろうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:56 ID:iQln6BHT
これって結局ライブドアがフジの割合減らそうと思っても
フジが異議申し立てしたら、当然判決ではそうなるんだよな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:08 ID:dvnuR7mO
悪法といえども法は法か。
LFX488ももう少し面白くなりゃいいのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:13 ID:xIzHIIw4
>>518
そこかねぇ。高裁あるいは最高裁で新しいネタが出るとすれば。
それ以外はこの裁判に関しては出尽くしてるかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:28 ID:To9g9mhE
>>523
まぁ奇しくも「きっかけはフジテレビ」な法改正や判例が出来そうですけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:30 ID:HRSuuw1O
518

違法判断の終局判断は司法だ、ボケ
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:37 ID:/+j7Bx4G
心情的にフジを味方しょうなんて香具師は
社員以外居ないだろう。
533名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:21:45 ID:PjjKYbzR
民事はグレーだと事実上何もできないな。いいこと知っちゃったw
534エリート街道:05/03/11 19:21:56 ID:uGDu3tTo
数年前、私が初めて2ちゃんねるに来た時、同人スレを発見しました。
その時はすでに激しく同人女だった私は、嬉々としてそこに入り込んでいきました。
ちょうどその時はいわゆる「夏コミ」の時期だったので、コミケ関係のスレが乱立していました。
その中で私が目をとめたのは、サークルスペースを複数とったサークルを晒すスレでした。
その時私は何を思ったか、晒させていたサークルのサイトに襲撃しに行き、サイト内の
メールアドレスに苦情を送りました。
その後、私は満足気にそのスレに「sage」も入れずに
「さっきのサイト、注意しておきました(^□^)!!」と書き込みをしました・・。
今となって考えると何故あんな馬鹿なことをしてしまったんだろうと、
悔やんでも悔やみきれません。この場を借りてお詫び致します。
申し訳ありませんでした。

535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:18 ID:7mYsSAp/
>>521
逆だね。だから規制する法律が閣議決定した
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:21 ID:To9g9mhE
>>524
判断は裁判所だろうけど、その資料というか根拠を
そろえる為に動いてるのが東証なワケでしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:44 ID:iQln6BHT
>>532
へー2chねらーってフジの社員が多いのかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:49 ID:cVUX80AE
>>532
両者、痛み分けが一番おもしろいです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:51 ID:IyQRuu6V
そろそろフジの経営陣の経営責任を問う声がテレビや新聞にあっても
いいと思うんだけど、あんまり聞かんなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:02 ID:zUcPoyIw
>>518
>刑事裁判では、限りなく黒に近いグレーだと
>逮捕されるが。

逮捕はグレーでもできるが、有罪判決はできない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:09 ID:2jtYasMf
>522
それって、日枝が急に自宅前でコメント出すの止めたことと関係あるのかな?
裁判所でどうやら、とりあえず仮処分でちゃいそう→堀江氏に連絡とるか・・・
の流れとか?あり得る?

>524
高裁とかがそれらの判断を考慮に入れることって、あるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:16 ID:/eUzTGkX
>>524 >>531
調査結果(合法違法じゃなくていつ何時にどれくらい取得したか云々)は
合法違法の判断をするための一要素にはなるでしょう
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:24 ID:vXT9xXGo
やった〜!
ネットでラジオ生放送しようぜ〜!
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:28 ID:AluBnGCQ
裁判所は司法なので法律が及ぶ全ての事柄に命令もだせるし絶対効力があるのです。

 行政よりも町内会よりも絶対効なのです。つおいんです。マジで
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:32 ID:NPFyj+R7
発行差止めは認められないと言っていた
経済学者、アナリストって誰だったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:08 ID:ayBT0SRx
LD傘下で相乗効果が認められるというような裁判官て、
今までのLDの買収の結果は目に入らないのかねぇ…。

不公正な発行までは認めてもおかしくはないけど、
企業価値に関しては脳味噌沸いてるんじゃない?ってぐらいに思える。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:14 ID:E5MTjc7x
>>540
カレー事件はグレーで有罪判決だが?
他にもいっぱいあるぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:14 ID:mILlwDGc
>>545
弱いものイジメはイクナイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:21 ID:nFFiejf9
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦56
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1110528817/
550名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:24:26 ID:PjjKYbzR
要するに主要目的ルール最強なんでしょ
551まじめ人:05/03/11 19:24:34 ID:ozPYJNAP
今日の判決を知ると高裁、最高裁でもフジが負けそう。
ただ、フジの経営権までは取れそうにない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:54 ID:CFb1mY8s
>>543
著作権の問題なければ既にやってるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:02 ID:To9g9mhE
>>545
そんな無責任な事をいえる専門家もいないんでは。
せいぜい5分5分とかでしょ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:07 ID:nrmydK1a
フジが日本放送切り離せばいいって言ってる奴いるけど
日本放送は大量のフジテレビ株持ってるんだから
切り離しても、ほりえもんがフジの大株主になるってことに変わりないんでしょ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:08 ID:Osw0v3Bm
>>436
予約権の発行数を減らすと主張するだろうね
最大は必要が無くなったからね
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:15 ID:mfmj2Flj
妥当です
557エリート街道:05/03/11 19:25:15 ID:UFz4cNb3
小学生に合法ドラッグ販売してもいいんだろ?
法律に規定されてないから・・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:23 ID:BE5mzqsg
>>546

それを客観的な資料として提示できなかったフジ側が悪い

つーか、どのくらい買収事業が赤字出してるんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:26 ID:HRSuuw1O
法律通りの当然の判断でした。

何故、騒ぐ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:36 ID:xIzHIIw4
>>546
LF側がどこまで資料出したか興味あるね。
あんま無関係なの出しても無視されるんだろうけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:46 ID:hF7c8mpH
>>541
日枝がコメント出さなくなったのはTOBが終ったからだろ?
今はあくまでもニッポン放送経営陣とライブドアの問題って事だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:09 ID:2jtYasMf
>561
なるほど。thx
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:11 ID:e8azTMa0
>>518
当事者の審尋しかしてない仮処分決定だからあんなもんでえーのよ。
あくまでも仮処分だし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:14 ID:wAleV3w0
>>551
とりあえずニッポン放送社員の給料が下がれば何でもいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:20 ID:bA/vllhy
>>541
あるかもしれないが、素直に考えれば関係ないでしょう。
TOBはフジが行っているからその代表として日枝がコメントしてた。
しかし、仮処分はLDvsLFだから表面上は日枝は関係なし。

前に書いたんだけど、日枝も堀江も脇役ですからね。(と思っている)
脇役が勝手にアドリブで演技してはいけないと思いませんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:24 ID:VvXeKpMm
>>559地裁が信用されてないから
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:34 ID:snQqoTn/
>>515
明治の頃なんか凄かったからな
黒田清隆&五代友厚とか、陸奥宗光&古河市兵衛なんかの
政治家と政商のタッグがやりたい放題だった
流石に酷かったんで黒田は失脚させられたが
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:39 ID:1tCNVpNc
今さっきNHKで答えてた早大の法学部の教授のヤロー
どの番組でもライブドアの差止め要求は認められないと
ほざいてやがった。忘れねーぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:26:41 ID:+/QhZFN4
>>542
> 調査結果(合法違法じゃなくていつ何時にどれくらい取得したか云々)は
> 合法違法の判断をするための一要素にはなるでしょう

調査結果が出ても違法性の立証は99%無理
(仮に実際には違法取引をやっていたとしても、そんな証拠文書をわざわざ作って残すほどの馬鹿はいない)
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:27:30 ID:AluBnGCQ

まだ司法よりも町内会の方がつよいと思っている日本人がいそうだな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:27:33 ID:HRSuuw1O
株式会社は株式を発行して、お金を集めて活用する会社です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:27:47 ID:QPE7I40l
>>527
主体が株的に少数派か多数派かの点で差異があるので、
「当然そうなる」とは言い切れない。
ただ、「資金調達の必要性」の判断が引き継がれればそうなる可能性が高い。

>>535
「差し止めが認められた」というお話についてだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:28:05 ID:To9g9mhE
もし新株発行が認められる事になっても、できるだけ引き伸ばして
メッチャクチャな感じがいいなぁ。
フジの番組は全部貧乏臭い感じになって、LDは潰れるとか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:28:24 ID:7mYsSAp/
>>572
後で考えたら、そっちの方だったね。スマンです
575名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:28:25 ID:PjjKYbzR
>>546
大きな裁判になるほど「必ずしも〜とは言えない」的なディベート術
が幅を利かせてるような気がする。
血痕のDNAが99%一致してたのに無罪になったシンプソン裁判を
思い出した。
裁判官のキンタマが小さいだけとしか思えん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:28:32 ID:zUcPoyIw
>>546
地裁決定は、LDのニッポン放送参入で企業価値が損なわれることが明らかであるとはいえない
といっただけで、「ニッポン放送はFSGよりもLD傘下に入るべき」とはいってないわけだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:28:53 ID:lOSxB1tU
仮処分は認められないって断言してた奴どこいったー?
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:04 ID:HRSuuw1O
568

ばかたの上村ね、アフォですから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:22 ID:wRfMKGug
社長日記更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:23 ID:WqJe8oo2
とりあえずLDは過半数獲得後に上場廃止しちゃえば色々出来ちゃうわけだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:25 ID:6aKHmJ+D
今年は何だか不思議な年だわ。
大人のマジ喧嘩で盛り上がる。

去年は福男から古賀さん祭やってた頃だったか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:38 ID:oGOPCKqI
今海外にいます。
日本のニュース見れないし、法知識ないし、
2ちゃんでこの件の情報仕入れようと思ったら、
毎日書いてあることがてんでばらばら、使えん。
2ちゃんあてにした僕も僕。
どっかまとめてこの件の流れ分かるサイトあったら
おしえておくれ、、
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:39 ID:uEp9aPG/
>>557
「いい」というのが「罪に問われない」という意味であれば、もちろんその通りだろ。
それを止めようとして違法な事をしようとすれば、正義の味方でも制止られる。

フジがなんでわざわざ下手な手を打ってるのか理解できん。
負けると思ってるのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:52 ID:zWVELolE
しかしなんか不毛な争いだな
お互いに得るものが何もないだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:29:57 ID:xIzHIIw4
>>577
この時点であんまり喜んでると、明日は我が身かもよ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:30:02 ID:srIjO4iz
8時半から堀江の記者会見来る ワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:30:06 ID:4p8gPuaZ
うにうに
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:30:43 ID:+BziDK4s
>フジがなんでわざわざ下手な手を打ってるのか理解できん。
>負けると思ってるのか?

相当、追い詰められていることは間違いないね
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:02 ID:xIzHIIw4
関テレのムハハのたかじん始まった。この問題取り上げるかなぁ〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:03 ID:3OSCyXCr
>>576
いや、地裁はニッポン放送にそうとでも言いたげだった。
というか、堀江勝訴はあるかな、と思ってたが、あまりに内容が偏ってる。
驚いたよ。このまんまじゃ、最後までは間違いなくいかない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:11 ID:I2mKuLPR
これさぁ、LDが供託金払わないといけないんだよね?
何百億か。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:11 ID:+/QhZFN4
>>575
> 血痕のDNAが99%一致してたのに無罪になったシンプソン裁判を思い出した。

無罪評決を出したのは陪臣団、つまり素人衆
担当判事は無罪評決に怒っていた
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:16 ID:K4SCnxcf
これで鹿内の言い分が認められた日にゃ日系平均2段階くらいジャンプアップ宍粟!(日本の証券業界もグローバル化したなぁ)
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:22 ID:2jtYasMf
>588
フジ弁護団と日枝と大和は首が危ないですか?
595まじめ人:05/03/11 19:31:34 ID:ozPYJNAP
フジは後出し対策ばかりだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:43 ID:ojuQYP/j
追い詰められてんの?
どちらかといえば子供の喧嘩になってるだけのような…
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:51 ID:fQxja2P8
20:30から堀江の記者会見生中継
http://finance.livedoor.com/finance/kaiken
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:56 ID:AluBnGCQ
株式会社を解散して有限会社か合資会社にしたら、
独裁会社ができるんでないの?
支配されるのが嫌なら、提携が嫌なら、いかがですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:31:56 ID:eOill2FN
>>584
LDの会員アカウントが増えて収入が増えるよ
野球のときみたいに
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:01 ID:b77P0H2T

お前ら当然の結果って言ってるけどさ

テレビで喋ってた奴らほとんど全員差し止め請求は却下されるだろうって言ってたぞ

今もコロコロ意見変えてる香具師多いだろ?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:01 ID:gb9Pm91C
今年は日本におけるネットとメディアの融合の元年になりそうだ。ラジオ放送が始まった年(大正14年)や
テレビ放送が始まった年(昭和28年)と同じくらい重要な年になりそうだ。ほりえもんの先見の明というか
洞察力には本当に驚かされる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:02 ID:+/QhZFN4
>>591
5億円
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:05 ID:S1g0QrWz
>>575
それは陪審員の判断でないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:10 ID:QYQJurEn
これは!(゚д゚)権利の濫用に該当する!
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:11 ID:7mYsSAp/
>>591
五億円
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:12 ID:tIsofix2
社員がどうとかって頭悪そうなのがコソコソ荒らしてるなぁ
ウゼーからどっか他行けよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:14 ID:jBVfvKux
ホリエモンはどうなるの?教えてエロい人!
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:16 ID:ayBT0SRx
>>558>>560
その辺抜かりはないと思ってたんだけどな。
>>575
その通りですね。
原則としては認められないが、例外として認められる
原則修正パターンだと思ったのに…。
>>576
まぁ、外野としてはLD傘下になって
取引先が撤退しまくったニッポン放送も見てみたい気がするw
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:25 ID:K4SCnxcf
これで鹿内の言い分が認められた日にゃ日系平均2段階くらいジャンプアップ宍粟!(日本の証券業界もグローバル化したなぁ)
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:33 ID:JD58oDwT
今別件で調査中の相対の件を
地裁が「違法性はない」なんて言っちゃっていいのかねえ。
「今回のニッポン放送の主張のみでは違法とは言えない」
ってしないとまずいんじゃないの
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:39 ID:I2mKuLPR
>>602
何だ、そんなものなのか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:39 ID:HRSuuw1O
株式会社について、子供電話相談室に相談してから、発言してくれ、頼む。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:41 ID:hF7c8mpH
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:32:44 ID:Og89Qib8
しかし、今日大量売りを2回ほど掛けた部隊がいるね。
誰だろう?ただ、すぐに上がったけど、今日のローソク足と出来高は
面白かった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:21 ID:E5MTjc7x
これからどんな会社が、LDと協力関係になるんだろう・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:24 ID:GGrOOnJB
じわじわと追い詰めて行くんだナァ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:29 ID:+qPpTuSx
ふるい体質が結果的に仇となったな。
じじいばっかじゃん。ライブドア相手に頑張ってるの。
てんで情けない

618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:31 ID:xIzHIIw4
さすが関テレ、めちゃくちゃ他人事だw
619まじめ人:05/03/11 19:33:44 ID:ozPYJNAP
ライブの主任弁護士はアホだったね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:52 ID:3OSCyXCr
>>608
>取引先が撤退しまくったニッポン放送も見てみたい気がするw

その場合、企業価値は損なわれるとはいえない、とか言った地裁は
責任を問われないのか、っつー話だよなぁ…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:57 ID:VoXrvxDd
>>608
安心しろ、お前の目が腐ってるだけで現実はそうならないから。
ものを見たければ自分の目の中にある垂木を抜いて来い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:33:59 ID:Osw0v3Bm
>>580
フジが取引を停止する
そんなに簡単な話ではない
堀江がLFには価値がないと断言しているからな
ポニキャニの売上げが激減する
ライブドアはそれを補えるコンテンツがないからな
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:34:09 ID:6DRCz+9/
新株発行が駄目だったとしても、上場廃止阻止を名目とした
第三者割当増資をニッポン放送現経営陣が行う可能性もあるわけか。
となると、資金勝負になってくるね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:34:54 ID:+/QhZFN4
>>623
ハァ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:34:55 ID:harwL/24
何とか海外投資家から馬鹿にされずにすんだ判決だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:06 ID:HRSuuw1O
だから言ったでしょう、保証金なんてそんなものだって。

627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:19 ID:Osw0v3Bm
>>597
またID集めか
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:21 ID:SlgrKtDV
世界の趨勢や日本の商法改正についての傾向を分かってるなら
今回の決定など予想できたはず。
専門家でさえ8割がたはライブドア有利と言っていた。
ここでフジを盲目的に信仰してる者のバランス感覚のなさにあきれるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:24 ID:cksPh3ln
さあ新橋で日テレにインタビュー受けたオレがほろ酔いで帰ってきましたよ。

つーか、みんな「最終的にはフジが勝つと思う」って答えてたぞ。
ま、編集されるんだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:47 ID:nOXepGH4
>>623
「第三者」割り当て増資だと株主総会必要なんじゃないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:48 ID:zWVELolE
>>599
それで800億の投資にみあった回収は無理だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:49 ID:1tCNVpNc
だれか>>000(青数字)
みたいのどうやってやるんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:54 ID:srIjO4iz
>>590
これからインターネットと連動すれば、新たな顧客を得られるかもしれない。とか
言ってたけど。地裁はニッポン放送がすでにネット放送してる事分かってるのかな?と思った。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:03 ID:rLn5pzn6
みんなね、フジやニッポン放送のために気を揉むことないよ
フジの日枝というよりニッポン放送のわがままに付き合わされてるだけだよ
ニッポン放送がフジの株を時間外で売ればいいだけ
それを2年の猶予で担保にするんだからね
この時点でもう見苦しいだろ
本当にラジオ事業だけで生きていけよ ニッポン放送は
635名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:36:13 ID:PjjKYbzR
ネットなんか法整備が全然ついてこれないのにこんな司法判断下してよいんだろうか?
法の穴すりぬけ放題じゃないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:28 ID:JHaAGsJl
>>632
半角の>>をふたつ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:30 ID:r7JTCeCz
ニッポン放送社員全員退社したら、ぼくの採用お願いします
4月から予定空けておきます
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:36 ID:xIzHIIw4
供託金5億ってどうやって算出したんだろね?
ゼロの方が納得行くような。裁判は難しいのぉ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:36 ID:HRSuuw1O
ウジ支持は、勉強するか、現実を見ろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:40 ID:hF7c8mpH
>>629
わかった、キモヲタが出たらお前だと思えばいいって事だな?w
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:42 ID:ywV4KAz9
>>632
へぇ
>>0を指定すると>>1が表示されるなんて初めて知った
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:44 ID:TU/3QInl
以前、ニッポン放送は発行差し止め処分が出たら従う
って言ってなかったっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:44 ID:JD58oDwT
>>630
LDのMSCBも第三者割当で役会決定事項
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:44 ID:+BziDK4s
>>620
だから、ニッポン放送の本質は持ち株会社なんだから
事業内容なんて本当はどうでもいいわけよ。赤字でも、社員に給与1200万円
払い続けるだろうし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:05 ID:AluBnGCQ
>>632
釣られないぞ!ぜったいに嫌だ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:09 ID:SlgrKtDV
>>623
それ無理
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:24 ID:7mYsSAp/
フジサンケイグループがライブドアの軍門に下ったとしたら
FNNとかどうなるんだろうか?堀江がトップでも問題無いって考えてるのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:28 ID:QYQJurEn
温泉パイプと列車停止と同じで権利の濫用で戦えば勝てる!
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:37 ID:zUcPoyIw
>>630
時価割当てならいらないはず(取締役会決議でおk)。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:43 ID:1tCNVpNc
>>636
出来たのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:58 ID:e8azTMa0
>>633
知らないでしょ。争点はそこではなかったし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:06 ID:cksPh3ln
>>640
ウンw 甲高い声でデブがオレw
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:13 ID:v4lZNJ1q
今回の仮処分は豚にまだまだ金を吐き出させるのに、良い選択だったかもね。
完膚無き程叩く為にはこの方がいい。
って楽観すぎ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:20 ID:SlgrKtDV
>>630
それは有利発行のケースな
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:24 ID:VvXeKpMm
>>635司法が国を支配してしまうよりかはマシだからな
法整備を迅速に行うしかないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:36 ID:srIjO4iz
>>629
今日の出来事が楽しみですね!
夕方の日テレのはしゃぎ様からすると、カットされそうだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:37 ID:eYIg3c/U
>>625
んだんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:43 ID:eOill2FN
>>632
名前欄に半角小文字で
fusianasan(数字)
と入れる
数字のところを出したい数字
これをコピペでもかまわない
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:38:59 ID:COpx+k+C
>>650
数字もそのまま半角でやれば出来ると思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:03 ID:hfuzD3PQ
>>633
むしろ時代先取りしすぎてインターネットと連動して大失敗しでかしたLF+R…
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:24 ID:bA/vllhy
>>638
相手が金額主張してるものを0円という供託金にするわけには
いかないでしょ?

まぁ。実質0円=5億円ということでは。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:30 ID:1E+3tayZ
>>617
最後までがんばれよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:40 ID:jBVfvKux
>>658
やめなはれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:40 ID:TiRbK6a1
関係者筋の話によるとLFって左遷部署らしいね
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:46 ID:e8azTMa0
>>656
フジはどうだった?
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:46 ID:v3AAz9Cz
産経新聞とzakzakの報道は裏目に出てる気が・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:50 ID:1tCNVpNc
>>632
出来た?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:03 ID:KC+FjNHY
>>634
99のオールナイトは気を揉む価値がある
焦土作戦ならなくなっちゃうこともあるだろ
LDのHPみてもおもろい番組できるとおもわんぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:11 ID:ulY5DZ5u
3月11日 雨

法律がどうであれ
ライブドアのような汚いやり方はいかんと
先生が言っていた
みんなも そうだそうだ と言っていた
もちろん僕もそう思った
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:26 ID:SlgrKtDV
一応フジが3分の1握ってるから
支配比率さげるためにライブドアはニッポン放送に増資させるだろうね
でも、この場合は今回と違って差し止め請求あっても認められんだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:37 ID:xIzHIIw4
>>661
そういうもんなのか。
0=5億なんて想像もつかんよ。10万でいいからくれ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:38 ID:CFb1mY8s
>>632
逃げろ。ココにいたらウィルス貼られるぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:42 ID:jGNg6lJP
この勝負堀江の勝ちだね
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:50 ID:B34QNCev
ライブドアはフジテレビを手に入れられるんですか?
うまくいってもニッポン放送のみですか?(800億円以上かけて?)
誰か教えてください
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:52 ID:HRSuuw1O
フジの取締役会で、怨念・日枝の会長を解任して和解

その際、総務省が堀江にきつく言っておく。

今後のシナリオです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:54 ID:fQxja2P8
>>627
わしは堀江と縁も由香里もないけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:14 ID:COpx+k+C
>>667
オッケイ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:15 ID:6DRCz+9/
>>646
なんで?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:20 ID:WN6vZ0rf
米みたく法整備してないからこうなるんですよ、

負けは負けと認めなきゃ、
680>1に代わってお知らせ:05/03/11 19:41:20 ID:p6RH1WRE
このあと20:30から堀江社長の本社記者会見が予定されています。
日テレを始め2〜3局は生中継する可能性が高いです。

実況は禁止です。実況は、こちらでどうぞ。
ニュース実況++
http://live14.2ch.net/liveplus/
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:23 ID:gF6gxj9T
ライブドアのニッポン放送コンテンツ

MZ80等のプログラム放送
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:26 ID:Y5NY5MET
ホリエモンは、面白いことやった人ってことで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:31 ID:b77P0H2T
>>670
ニッポン放送にフジ株買い増しさせるだけでいい
そうすれば自動的にニッポン放送に対するフジの拒否権が消滅する
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:44 ID:JD58oDwT
>>678
LDが詰んじゃうから
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:45 ID:cksPh3ln
>>674
うまくいってもニッポン放送どまりじゃないの?
しかも非上場。

フジテレビは絶対に無理。資金的にも立場的にも無理。
686パソコンサンデーか!:05/03/11 19:41:58 ID:p6RH1WRE
>>681
あれはテレ朝だだだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:42:36 ID:SlgrKtDV
>>669
「汚い」とは一概にいえない
フジサンケイグループをより消費者にとって価値のある存在にするなら
経営者が変わることは社会的にも望まれること。
そもそも市場経済はそういったことを念頭においてつくられてるんだから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:42:46 ID:8JglORRZ
仮差し止めで騒ぐこと自体がおかしい。
おまえらみんな変。
最初から仮差し止めが通ればゲームセット
そうでなければ長期戦ってずーっと言ってたわけで。
なんで騒ぐかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:42:47 ID:aDz5JGT1
>>667
良かった
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:00 ID:HRSuuw1O
>>669
だから、日教組がアフォ扱い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:03 ID:MwS2YeEz
和解はありえると思いますか?
692まじめ人:05/03/11 19:43:11 ID:ozPYJNAP
日本は官僚支配でないことが判りました。
天下りを採用してもメリット無し。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:26 ID:X9lGqEHG
フジもライブドアの株ガンガン買ってライブドアを子会社化に・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:33 ID:WqJe8oo2
テリー伊藤のニッポン放送社長就任まだですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:51 ID:p6RH1WRE
>>691
和解ってか手打ちね。それは堀江や亀社長より、むしろ日枝次第じゃないか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:43:53 ID:QwsvevaM
>>670そう。事前に告知して総会承認を経てのポイズンピルは問題なし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:05 ID:e8azTMa0
今気付いたけど、今日は堀江のAAがあまりないね。
いかに厨房が躍動してたが分かる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:09 ID:ywV4KAz9
>>693
いくらなんでもそれはないだろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:11 ID:8JglORRZ
>仮差し止めが通らなければゲームセット
だった。鬱。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:23 ID:+/QhZFN4
>>675
それでいいよ
日枝さえ切ればすべて丸く納まる

今回のドタバタはヤツの独裁体質が原因だ
普通の経営者ならここまでの泥仕合にはせず話し合いで決着をつけている
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:27 ID:7UOur2nl
>>670
その前にニッポン放送がフジ側に株が渡るような増資するんだってば。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:31 ID:1tCNVpNc
やっぱり世の中ルールを理解して行動する奴が
勝つんだよ。
話は違うけど行列の橋下弁護士もこういう事を
悟って弁護士目指したらしいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:34 ID:srIjO4iz
>>665
ザッピングしてたから、キチンと観てないけど
箕輪解説委員が出演してたから、気合い入ってたんじゃないのかな。
結構普通・・・

ハシャギっぷりで言ったら
日テレ>>>>>>>>>>>テロ朝>TBS>>>>>>>>>>>>フジ
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:40 ID:7mYsSAp/
>>688
正直言って、さっさと終わって欲しかった
ネタなんてこれ以外にも幾らでも出てくるし
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:44 ID:zWVELolE
>>633
野球の時もネット放映をすると堂々と話していたが、既に既存球団がやっていた。
競馬の時もネットで馬券販売すれば儲かると言っていたが、既にネット販売はされていた。

堀江のアイデアなんてほとんど実現されてんだよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:57 ID:2+GJXkqR

現経営陣による会社の私物化&株主無視以外の何物でも無し。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:02 ID:ywV4KAz9
>>697
スレが早すぎてAA作るヒマがないとか
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:06 ID:rad26Yaf
不治としては認められないほうが良かったのかもしれない。
新株発行が認められて実行してしまえば、それこそ株主訴訟に
発展してしまい、即死。

一般投資家に損害を与えない名義書き換え拒否を盾にして
長期戦に持ち込んだほうが得策。

借金まみれのライブの体力なんてそう持ちやしない。
訴えあっているうちにガス欠でレース終了するんだろうな。

どっちにしても、すぐにホリエモン放送が実現するわけではない。
ぬかよろこびだよ。ライブ・アホルダー共よ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:06 ID:HRSuuw1O
>>691
いい質問だ

当然、監督官庁である総務省が、裏で動く。

それも、かなり高いレベルから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:14 ID:rLn5pzn6
>>688
時間外取引での裁判所のお墨付きが出たから
名義書換も意味がないってこと
711691 :05/03/11 19:45:19 ID:9PY84r68
俺は和解はないと思うんです。
なぜなら
両者の間には、「囚人のジレンマ」ゲームが起きていると思うんです
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:31 ID:wRfMKGug
>>697
フジ信者の逃げっぷりにワロタ
713まじめ人:05/03/11 19:45:36 ID:ozPYJNAP
691>
重役が日枝を説得すれば和解するかも。
イエスマンばかりの会社のイメージ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:41 ID:hf5XrTfu
高裁は控訴を棄却してくれないかな
そうすれば、外資も安心して投資が増えると思うんだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:56 ID:FAOL22GL
一応法律的にはとか言いながら
ホリエの好き嫌いを言い合うスレですか
テレビも同じ感じですが
716素人:05/03/11 19:46:07 ID:p6RH1WRE
>>696
待った。総会承認を得るためには動議が必要なはずだ。
そのためにはそろそろ裁判所の判断が確定していないといけないはずだ。

途中で高裁なりで覆ったままある日が来てしまうと、動議ができないはず。
その日はいつだっけ? それまで先延ばす手もあるがw
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:46:23 ID:hF7c8mpH
>>688
フジのTOB成功以来抑圧されてきたライブドアアホルダーの歓喜の声です
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:46:36 ID:e8azTMa0
>>695
日枝、会うつもりはないって言ってたよね。禁反言自爆だな。
和解なんて自尊心が許さないでしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:46:40 ID:VvXeKpMm
>>623資金の使い道が無いんじゃない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:46:47 ID:8JglORRZ
>>710
あのね「仮」差し止めだよ?まだ異議申し立ても
さらに裁判もあるんだよ。何を言ってるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:46:53 ID:SlgrKtDV
>>683
正確にはわからんけど
それやると今度はフジが新株発行して回避する可能性あるでしょ。
まぁ、短期的にはそういった策をとるかもしれんけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:05 ID:6aKHmJ+D
>>712
日枝のオモシロAAがあれば、そこら辺の展開はまた違ってきてたと思うんだが。
まぁ、どうでもいいか。
723まじめ人:05/03/11 19:47:18 ID:ozPYJNAP
今日の地裁判断では控訴棄却と思うが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:25 ID:KC+FjNHY
>>700
どう考えても独裁体質では
堀江>>>日枝
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:30 ID:bA/vllhy
>>671
いや、2800億円から見たら、5億円なんて0円みたいなもんでしょ?
と言うことね。
俺も10万円は欲しいですw
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:41 ID:S1g0QrWz
日枝会長の強硬姿勢は元々ぼんくら婿養子をクーデターで追い出したガチガチのテレビ屋が
その大仕事の最後の段階で奇襲喰らってキレてるってのをどうしても想像してしまうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:42 ID:JD58oDwT
>>719
M&A
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:43 ID:1cKgSn3O
東京地方裁判所の他の訴訟の進行具合いを調べた上で不利でない時期に仕掛けたとしたら感服。
でも、命賭けてると言うのなら実はそこまでしていて欲しい。
ちなみにオレが命賭けると宣言したのは消防時代が最後。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:44 ID:KE8P+zmp
株主でホントに会社の事思ってる人っているの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:46 ID:TiRbK6a1

俺はライブドアが大企業フジテレビジョンと五分以上に渡り合っている事実に快感を覚えてる
実に気持ちいい(´ー`)y─┛~~

731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:46 ID:SlgrKtDV
>>685
無理じゃないって。
ニッポン放送どまりで終わるならやる意味ないし
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:49 ID:QwsvevaM
>>701
まずは、フジの株を25パーまでかってフジからニッポン放送への拒否権を消す。
さらに総会でLDを増資し、フジの33.4を25以下に。
これで、LDは本来の目的を達成となるんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:55 ID:srIjO4iz
>>723
根拠を述べよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:11 ID:cksPh3ln
>>720
訴訟に誘ったのはフジだもんなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:26 ID:+0zVED7C
パンドラの箱は開かれた。中傷戦ヒートアップ。
堀江全てを失うぞ!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:30 ID:rLn5pzn6
>>720
書き換え期日は迫ってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:32 ID:qa9hpYrs
>>708
ていうか
その一般投資家に損害を与える行為をしようとした事実は消えないんだが・・・・・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:39 ID:7a0GaHmn
フジの老害連中が隠居して嬉しいよ
あんな爺さん達がTOPにいても無能なだけだしね

ネットできるかも疑問だし
下手したらPCも触ったことないかもしれんのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:48 ID:hfuzD3PQ
>>702
橋下弁護士は詐欺まがいのことして儲けてたんだっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:48:55 ID:SlgrKtDV
>>701
だからそれは今回‥orz
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:07 ID:rTZMoQ+n
721
そこでニッポン放送へ蛆株を貸し出しでつよ o(^-^)o
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:09 ID:ywV4KAz9
確か異議申し立てするんだよね
地裁の決定はまだまだ先のはず
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:25 ID:TeVXoHZ8
勝てば官軍
51%取って裁判に勝てば

フジテレビはライブドアの傘下に
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:27 ID:n9/UZk97
日放とフジ必死だな しかし裁判所の判断は どう考えても適正
違法性はない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:31 ID:+/QhZFN4
>>720
今日の地裁判断はひっくり返せる余地がない
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:32 ID:HRSuuw1O
>>720,721

まずは、会社法のお勉強。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:34 ID:fEGoJFS8
さあ新橋で日テレにインタビュー受けたオレがほろ酔いで帰ってきましたよ。

つーか、みんな「最終的にはライブドアが勝つと思う」って答えてたぞ。
ま、編集されるんだろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:35 ID:ayBT0SRx
LDとイーバンクとの争いは世間では殆ど注目されなかったけど、
今回のLDのニッポン放送買収が成功して、
シナジー効果とやらがうまくいかなかった場合には
堀江が注目されることはなくなるだろうね。

LDを潰したぐらいじゃ堀江は終わらないかもしれないが、
ニッポン放送を潰したらもう復活する見込みはなくなる…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:43 ID:hF7c8mpH
仮処分の差し止めで高裁に上げるのは抗告じゃないっけ?
控訴は本訴の場合でしょ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:49:57 ID:JDHClh4B
20:30から彫り衣文の会見だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:50:18 ID:WN6vZ0rf
ライブドアとニッポン放送のシナジー効果で
取引停止されても問題なし、って御上が認めたんですね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:50:29 ID:7UOur2nl
>>740
これができないと考えている方が考えが甘いよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:50:55 ID:v3BP/2m9
記者会見の実況はこっちで

★★ ライブドア 堀江社長 記者会見生中継 ★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1110538089/
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:01 ID:cksPh3ln
銀座で号外配ってたけど、若いサラリーマンは「ありえねー」って言ってたぞ。
オッサンは無言でうなずいてた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:06 ID:SlgrKtDV
>>746
omaemona
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:10 ID:4Kp9kElN
>>747
それで何と答えたんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:15 ID:uG2NL4y4
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
>地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏
>
> かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
>入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
>申し立てすることが可能だ。


ここがわかんないや。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:23 ID:ZZJgGGLL
他局がはしゃいでるのは
これでライバルが消えたと思ってるからだろう
堀江のフジテレビではMXにも勝てない
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:23 ID:1E+3tayZ
>>737
上場廃止の銘柄に一般投資家もくそもないだろ
乗っ取り屋と投機家と間抜けな元親会社だけだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:33 ID:HPlL42eI

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:42 ID:O87FZbvp
ライブドアは法の抜け穴を利用した脱法企業
中国のピッキング村の連中と同じじゃないのか?
彼らを成功者と呼ぶ日本人はいないだろ、その彼らがその資金で後に
事業起こしたらすごいのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:43 ID:srIjO4iz
>>753
誰も観てないじゃないか!
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:58 ID:uEp9aPG/
>>752
ここでしたり顔で語っている我々ド素人の中でも多分、群を抜いて事態を把握出来てないぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:51:59 ID:810Vvs8y
>>567
> >>515
> 明治の頃なんか凄かったからな

普通に考えて日本でも株式市場が機能しはじめるのって
そういうののもっと後。大正昭和期。

765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:03 ID:QwsvevaM
フジの株を25パーまでかってフジからニッポン放送への拒否権を消す。
さらに総会でLDを増資し、フジの33.4を25以下に。
これで、LDは本来の目的を達成。

6月には申請ライブドアフジテレビ、ライブドアニッポン放送の誕生。

スコーチドアースとかいってるのは、わかってない人。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:19 ID:TeVXoHZ8
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i   
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \ 新しい時代をつくるのは老人ではない!
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:20 ID:GLtg63z3
>>161
TOBって普通は市場価格よりも高く設定して、集めるもんなんだよね。
あんなふざけた値段で発表して、なおかつライブドア株取得発表後も
価格変更せずにここまで来てしまったフジ側に、なんの同情の余地もないんだが。
768まじめ人:05/03/11 19:52:31 ID:ozPYJNAP
今日の判決から「名義書換拒否」は出来なくなるね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:45 ID:MeRNBVFH




はっきり言えば

日枝が手抜きをしていたのが全て
自業自得だな


さっさとニッポン放送子会社化してしまえばよかったのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:45 ID:cksPh3ln
堀江のフジテレビなんてつまらなそうだな。
オレの娘の成長ビデオのほうがまだみどころ盛りだくさんだぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:05 ID:SlgrKtDV
>>757
さっきオレがいったのだが

フジが3分の1握ってるから比率下げるために
ライブドアがニッポン放送に増資させるわけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:07 ID:+/QhZFN4
>>759
ハァ?
上場廃止になっても株主は株主だ

773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:15 ID:VvXeKpMm
>>757フジが1/3持ってるからじゃない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:22 ID:xIzHIIw4
>>757
>この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。

・・・わざとか? わざとだな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:28 ID:pGNxhbpq
おまえら、明日から改札とかレジとかで割り込みしてもいいよ。
法律で禁止されてないからな。
エスカレーターで追越しする人の為に片側あける必要もなし。
法律で禁止されてないからな。
電車の中でも携帯使いまくれ。
鉄道会社の作ったルールには罰則規定がないからな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:37 ID:SlgrKtDV
>>763
いいこというな
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:45 ID:rad26Yaf
>>768
根拠は?
新株発行予約権とこれは別の話。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:53:47 ID:fQxja2P8
このあと20:30から堀江社長の本社記者会見が予定されています。
日テレを始め2〜3局は生中継する可能性が高いです。
http://finance.livedoor.com/finance/kaiken

実況は禁止です。実況は、こちらでどうぞ。
ニュース実況++
http://live14.2ch.net/liveplus/


779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:10 ID:BE5mzqsg
>>770

今でも十分つまんねーだろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:20 ID:QYQJurEn
権利の濫用で戦わなかった弁護士は阿保
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:21 ID:JD58oDwT
裁判が続く限り書換拒否も出来るぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:30 ID:dMcFSOa5
相変わらずバカばっかりだな豚信者
783名無しさん@恐縮です :05/03/11 19:54:31 ID:PjjKYbzR
LDの増資は認められるよ。司法はカタブツだから主要目的ルールに沿うなら
調達用途が乗っ取りだろうがなんだろうが認めるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:32 ID:TiRbK6a1
>>775
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:33 ID:Yot6jSuQ
この大事な時に
フジ日放側が日枝亀淵体勢だったのは不幸だったって印象が強いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:34 ID:DegEdYud
>>778
了解しました。
リンク貼り感謝します。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:43 ID:ywV4KAz9
ホリエが「想定の範囲内です」というのは…

日本国民全員がすでに予測している事ですます
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:47 ID:cksPh3ln
そんなことより楽天のコメントに笑った
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:47 ID:1tCNVpNc
とにかくフジの「私たち流行を作っています」
みたいな姿勢が昔から大嫌いだったんで。
今回の件で少し黙って欲しいですよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:53 ID:SlgrKtDV
>>765
フジ側がもう少し粘るかもしれんが
そうなるだろうな。

それとも早々に和解するかも。
立場的にできんかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:54:55 ID:rLn5pzn6
>>769
日枝の責任じゃないよ
ニッポン放送の役員連中のせいだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:01 ID:sfOUSnqv
冷静に考えて 何が勝負をわけたのか?
1)日枝、亀とも 我々の弁護士は世界一と称して
自分の判断をせず、預けて任せきり。
したがい、経営者の資格にかけている
堀エモンは テレビに出っ放しで、また弁護士を
首きり、自分で判断したこと
2)政治家では、馬鹿な森元首相と片山参議院幹事長が
フジ派。
宮沢、後藤田、岡田(民主〕麻生とも常識人はライブドア派。
政治家もフジを見限っていること。
あの石原でさえ判断を示してない。
かれは正論の寄稿者なのに!!
3)また社内でも ニッポン放送は おおよそアンタイ ライブドア
派。理由が不明。リスナーの気持ちが堀エモンは理解してないとか
馬鹿なことをイって世間がマスコミに批判的目を持っていることが
理解できないことを暴露した。
保護業界の護送船で安住したいたけ。それも高給で
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:05 ID:+/QhZFN4
>>764
嘘書くなよ
証券取引所の成立は明治11年
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:17 ID:Rx/edsf5
支配権維持の目的での増資は、今まで司法は駄目だしをしてきたわけで。
ただ例外として「企業の業績向上を図る目的」とする場合は増資OKという判例もある。

今回はフジサンケイグループに居残ることが日本放送にとって
「企業の業績向上を図る目的」とは見なされなかったんだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:23 ID:QPE7I40l
フジサンケイグループとしては、
自発的な収益力が高い訳でもなく、イデオロギーを背負っている訳でもない、
「お荷物LF」なんぞ売り飛ばした方が得。
よって、LFが持っているグループ株さえ手放させれば、何も起らないよりもプラスの結果とさえなる。

そのツケはLF経営陣および社員へ押し寄せる訳で、LDが補うにはあまりにも大きすぎる。
己を知るLFは挙社体制でフジサンケイに残らんとしている訳だが、近いうちにフジテレビ自体が敵となるだろう。

つまり、フジテレビと堀江の間に
・LFが保有するグループ株をフジテレビに売却する。
・LDは部分的にフジテレビと協業する。
との密約が成立していても不思議ではない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:27 ID:KjsoHdkr
まあ 司法は生きていた……に つきる
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:43 ID:QwsvevaM
>>757
会社法が新しくなるのが06〜07にかけてという状況になった。
その中では自動的にポイズンピルがかかるのでフジテレビは
この増資に対して差し止めなんてのも出来なくなる。

しかし現在でも公正な手続きを取ってのポイズンピルは有効。
今回のフジの第三者割り当てはポイズンピルのようでまったくそうではなかったの。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:44 ID:xGDlzyVk
>おまえら、明日から改札とかレジとかで割り込みしてもいいよ。
>法律で禁止されてないからな。
>エスカレーターで追越しする人の為に片側あける必要もなし。
>法律で禁止されてないからな。
>電車の中でも携帯使いまくれ。
>鉄道会社の作ったルールには罰則規定がないからな。

そのとおりだ。
799素人:05/03/11 19:55:53 ID:p6RH1WRE
>>786
漏れのお知らせに、それまで自分がコピペしたリンクを継ぎ足しただけハハハハ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:55:53 ID:bkOulCsO
>>775
^^;;;;
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:06 ID:nOXepGH4
>>765
とりあえず6月の総会で役員送るとこからだろ。
順序考えようぜ。

>>767
直前の市場価格より充分高かったと思います。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:12 ID:srIjO4iz
>>792
釣り??
それともバカ??
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:26 ID:uG2NL4y4
>>771
>>773

差し止めの理由をどうするかがわかんない。
新株発行も予約権と同じ理由で差し止めできるもんなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:28 ID:COpx+k+C
ID:1tCNVpNc
教えてあげた人にお礼ぐらい言ってほしいねぇーーーーーーーーーーーーーーーー!
805エリート街道:05/03/11 19:56:38 ID:UFz4cNb3
電車の中で音量上げて音楽聴くのもOKだな。
映画館で大騒ぎしてもOKだな。
電車の中でウンコするのもOkだな。

すべて法律で規定されてないしなwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:40 ID:uGIycqO9
>288
拳王キターーーーー!!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:56 ID:TiRbK6a1
>>798
ヤダー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントニー
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:09 ID:TeVXoHZ8
マスコミは規制緩和と叫んでおきながら
都合が悪い時は倫理違反だとか
規制緩和の趣旨に反する主張をしだすな
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:11 ID:ywV4KAz9
お互いが粘って粘って・・・最後は泥沼化するだけだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:16 ID:6DRCz+9/
まぁ、仮処分って本裁判でひっくり返る事がよくあるんだけどね。
三井住友vs東京三菱のときもそうだったしな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:28 ID:OcTzExou
本気で焼け野原許容したか>地裁
確かに必要だが死人はさらに増えるな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:41 ID:Pj8cEJ8f
ホリエモンはフジやLFを飲み込もうとは思ってないよ。
当初から言っているように提携したかっただけ。

まぁ回りが煽るから可笑しくなっただけで、そろそろ誰かを立てて手打ちをすべきだよ。

さもないとフジサンケイグループがこの事件の泥沼化で失うものは大きすぎる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:43 ID:e8azTMa0
>>769
もっと前に増資しときゃよかったんだよな。あんな支配権争い中にやってもねぇ
814名無しさん@お腹いっぱい:05/03/11 19:57:49 ID:GpTN7KjG
つづく
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:52 ID:7UOur2nl
>>763
もういいや過去ログよめ。
仮処分が出る前から、仮処分が通ったあとに文句を付けられないような
増資を改めて行うという戦略は、言われていた。
今はそのことが分からずに浮かれているやつらが多いだけ。

支配権維持が目的でも、他にも目的があれば増資はできるんだよ。
今回はあまりに露骨だから通らなかった。それだけ。
816エリート街道:05/03/11 19:57:55 ID:UFz4cNb3
自由っていい事だなぁwww
817まじめ人:05/03/11 19:57:58 ID:ozPYJNAP
ここのレスを読んでいると利口になるね。
みなさんがんばって下さい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:57:59 ID:hfuzD3PQ
>>767
ライブドアが出てきて株価が上がったんじゃ?

819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:01 ID:DU9PTn67
>>789
賛成。ミーハーテレビ局は全員氏ね! NHK のほうが、1億倍マシですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:04 ID:KC+FjNHY
>>808
意味和漢ね
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:07 ID:O87FZbvp
>>775
いやな世の中だね 
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:10 ID:SlgrKtDV
>>794
そもそもフジまで手中にいれようとしてるんだからなぁ
ニッポン放送だけを切り離して取得するならそれも考えられるけど
今回はちと違うような気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:16 ID:zUcPoyIw
>>767
CXの名前と浪花節で何とかなると思って、市場を甘く見すぎてたんだろうな。
企業株主でさえ様子見だったし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:24 ID:QwsvevaM
>>803
だから、事前に株主総会をへての第三者割り当てというのは合法なんだって。
総会で承認されれば、差し止めなんて無理。
825エリート街道:05/03/11 19:58:24 ID:c+odjSS9
甘恋が大不評な理由を考えてみた
絵がまずい
シナリオライターが謎。新人かもしれない

これだけで地雷確定か
どういう理由で起用した原画か知らんがド素人はやめるべきだ
シナリオについては経験者かもしれんので分からん
菅野のギャルゲーも想像つかんが、ふしぎ電車以下の売り上げになる悪寒
特攻する勇者はレビューよろ
あの絵が気に入ってる香具師がいたらゴメンな
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:25 ID:WN6vZ0rf
米みたくちゃんと法整備してないから負けるんですよ・・に尽きる
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:27 ID:mfRCIIF6
ニッポン放送なんだから、日本テレビジョンの傘下になるのが一番似合いそう
フジは万年2番手がお似合い、報道のないがしろなテレビ局なんて一番取っちゃダメでしょ
828元サラ:05/03/11 19:58:37 ID:iaoVVT0c
この程度の亀社長と日枝(まもなく元会長)の社員が気の毒ね。社員会
の声明を全社員の声と言う感覚、商法のいろはも理解していない発言
これで公共性を云々できた雰囲気がこわいね、
愚かなトップに耐えてきた社員諸君、ご苦労さん。これから自覚して生きていける
日々が近いことを理解して、今しばらくご辛抱を!
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:48 ID:grGiPwIH
想定の範囲内です
いいなーこの響き。すかしたかんじで超かっこえー!
俺も毎日使ってる。
客「今日暇そうだねー旦那」
俺「想定の範囲内です」(・_・、)
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:58:58 ID:VvXeKpMm
日枝だは手抜きじゃなくて最初からLFいらなかったんじゃないか?
TOB価格上げないで子会社化出来るなら買ってもいいけど
それ以外ならLDの影響が及ばない様にして捨てるつもりだったのかも・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:05 ID:ywV4KAz9
>>819
ゼロの一億倍はゼロだよ

と突っ込んでおく
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:05 ID:LlUffny5

今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます
今夜から3日間、豚が勝ち誇った顔でテレビジャックします
媚びへつらい弱気モードからまた電波暴言ブヒヒモードに戻ってます

833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:15 ID:+/QhZFN4
>>805
軽犯罪
悪質な場合は逮捕もありえるから止めとけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:28 ID:QPE7I40l
>>805
迷惑防止条例、軽犯罪法違反。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:33 ID:HPlL42eI

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:37 ID:rCEoz9yc
フジがライブに落とされるのは別にかまわんが、教科書と産経は潰されると困るからだめだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:38 ID:hF7c8mpH
>>810
商事じゃないが真紀子の娘も高裁じ全然違う結果になったからなあ
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:59:40 ID:srIjO4iz
>>826
日本は何かが起きないと、法改正しないから・・・
839エリート街道:05/03/11 20:00:00 ID:UFz4cNb3
映画館や野球場で順番待たなくてもいい世の中がきたんだね。

あぁ、ニッポンの夜明けだwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:00:21 ID:uG2NL4y4
>>824
だよねぇ、新光へんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:00:43 ID:QYQJurEn
>>805
電車でウンコはマズイ
昔、おしっこした奴が罰金だか逮捕だかされたとおもった
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:00:54 ID:uEp9aPG/
>>775
割り込みは法律で禁止されている場合がある。
エスカレータは追い越しをしないのがデフォルト。
それはともかく、
迷惑な事をしてるからってその人に殴り掛かろうと
する人がいたらそれを止める事の方が重要に思える。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:08 ID:OdjgUotf
>>824
LDは特別議決権はないよw
アホカw
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:20 ID:QwsvevaM
>>832
もしもしそれを堀江がやったら、これでいくらフジテレビも視野に納めた状況に
なったとはいえ、人としてどうかと。

まずは日枝や亀に対しての失礼な振る舞いを心から詫びるべき。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:22 ID:hfuzD3PQ
>>827
RFラジオ日本がありますから

http://www.jorf.co.jp/
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:24 ID:BE5mzqsg
>>839

阪神の元ヤクザ応援団員に殺されるぞw
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:24 ID:SlgrKtDV
>>803
基本的に同じ
ただしライブドア政権下でのニッポン放送増資は
資金調達による事業拡張ないし効率化という目的が認められやすいと思う
そもそも乗っ取りの目的がITとの融合を目指しているわけだから
そのために資金調達すると言えば合理的ともいえる
848エリート街道:05/03/11 20:01:31 ID:UFz4cNb3
>>803>>804

条例は都道府県によったはない所もあるし、罰則規定が
大した事ないじゃんwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:33 ID:810Vvs8y
>>793
なんで嘘?
機能し始めるっていってるじゃん。
明治期の経済なんて、株式/資本市場依存ではないよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:38 ID:cksPh3ln
>>839
真の競争社会の到来だ!
カラダきたえなきゃあー
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:44 ID:6+6coBf2
>>841
じゃあゲロは完璧にセーフでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:01:50 ID:xGDlzyVk
>おまえら、明日から改札とかレジとかで割り込みしてもいいよ。
>法律で禁止されてないからな。
>エスカレーターで追越しする人の為に片側あける必要もなし。
>法律で禁止されてないからな。
>電車の中でも携帯使いまくれ。
>鉄道会社の作ったルールには罰則規定がないからな。

これは法律違反にはならないだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:00 ID:uG2NL4y4
>>843
あそっか・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:03 ID:KjsoHdkr
ヒエーダの脇が 甘かった……に つきる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:04 ID:gPjUnlY+
フジは拒否権確保したし、裁判所は良識を示したし、ニッポン放送も少しの
間辛抱したらLDがギブアップして撤退しそうな気がするし、それぞれ程々
のところに納まりそうじゃない?
LDだけはしぼんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:20 ID:h1F4Sxdc
問題はライブドアの資金力であって、
フジは兵糧攻めを狙っただけ。
だから、フジにとっては裁判が長引いたほうが好都合。
これでライブの自転車の車輪がとまってしまうからね。
地上げ屋が転がしている土地が、転がらなくなったのと一緒。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:34 ID:SlgrKtDV
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:38 ID:QwsvevaM
>>843
それは総会の前段階でのフジテレビ株25%をLDが取得することで消えるの。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:39 ID:qlYuEyiq
結局次の山場は何になるわけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:42 ID:QYQJurEn
>>805
電車でウンコはマズイ
昔、電車でおしっこした奴が逮捕だか罰金だかになったと思う
861エリート街道:05/03/11 20:02:44 ID:UFz4cNb3
法律や条令に明文がなければ何しても自由だぜいww
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:44 ID:uEp9aPG/
>>843
どれに特別決議が必要なのか教えてくれるかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:52 ID:5Dtq8Mc8
>>805
少なくとも、映画で大騒ぎするのはダメ。
人が映画館に来るのは、当たり前だが映画を見に来るためなので
それを根拠なく妨害するのは民法上の不法行為に当たる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:00 ID:01UwKa73
今回死んだほうがマシだったって後から思うほりえもん
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:09 ID:QPE7I40l
>>848
とりあえず、思う存分電車でうんこしてこいやw
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:11 ID:Cd/SEp4I
読売に乗ってたけど時間外で大量に取得した奴がいるってよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:27 ID:srIjO4iz
>>847
だから増資しても、ニッポン放送の持っているフジ株の大半は
大和に移ってるでしょ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:31 ID:uG2NL4y4
わけわからん! ヽ(`Д´)ノウワァァン
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:33 ID:TiRbK6a1
>>852
法律違反にはならないが法律の外に出たキティになるかもしれんよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:34 ID:/BcDPFJz
>>815
LDがぎり51%なら少し下げればとりあえずいいのか
871エリート街道:05/03/11 20:03:35 ID:UFz4cNb3
社会規範崩壊GJ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:37 ID:2+GJXkqR

キーを握るのは3人目。

確かに買い付けているヤシが居るらしい。

全体からすれば少量なので少ない株で大きな発言権を持つことになるな。

873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:39 ID:1tCNVpNc
今年の流行語は「想定の範囲内です」に決定!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:46 ID:sfOUSnqv
>>828
元サラ :05/03/11 19:58:37 ID:iaoVVT0c
この程度の亀社長と日枝(まもなく元会長)の社員が気の毒ね。社員会
の声明を全社員の声と言う感覚、商法のいろはも理解していない発言
これで公共性を云々できた雰囲気がこわいね、
愚かなトップに耐えてきた社員諸君、ご苦労さん。これから自覚して生きていける
日々が近いことを理解して、今しばらくご辛抱を!


すばらしい意見です。
ニッポン放送にも砥波運輸で
苛め裁判を勝ち抜いたような人間がいるかな?

頑張れサラリーマン!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:57 ID:Dsy7HO3a
つーか名義書換拒否発動じゃないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:00 ID:V/+59uvS
>>852

民法90条が適用できるんじゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:00 ID:cksPh3ln
おまえら、ウンコとかに食いつきいいよなあ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:08 ID:aZLwrwMh
>>856
その土地に自分たちの撃ったミサイルが着弾してそれが核ミサイルだった、ということに
気がつきはじめてるわけだが。。。
お前みたいな馬鹿だと、気がつかなくて済むから気楽でいいよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:18 ID:SlgrKtDV
>>824
なんか少し違うぞ
880エリート街道:05/03/11 20:04:21 ID:UFz4cNb3
ホリエモンGJ!!

まさに自由の獅子だよwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:27 ID:nMFw3ENl
>>861
フジ社員ウザ杉
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:43 ID:fQxja2P8
おまいら8時半までテレビなに観てる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:45 ID:ZR0rp4ES
与えられたルールの中で知恵を絞って結果出すと、
あわててルールを変更しようとする。
まったくひどい話だよな。

スポーツ界の白人連中の話。
884名無し:05/03/11 20:04:49 ID:LjTNfZ31
結末は日枝と亀渕以下LF役員首。フジテレビ新経営陣はLF・ポニーキャニオンと提携継続でLDと一部業務提携で手打ち。フジサンケイグループ支配を諦めた堀江はフジテレビに再び¥8000位でTOBをかけさせ応じる
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:50 ID:QwsvevaM
>>855
だからそのフジからLDへの拒否権は相殺されるの。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:04:51 ID:sr7VvKUL
>>246
> これからは悪の時代だな。
> 悪いことしても、法にひっかからなきゃ、何してもOKだぜwww
> みんな悪いことしようぜーww

なんか言ってる事がおかしくない??
法に違反してないなら何やってもOKだけど・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:08 ID:+/QhZFN4
>>867
返還請求訴訟を起こせば勝訴の見込みは7〜8割ある
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:13 ID:HUhdvQr4
>>844
謝罪しろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889名無しさん@恐縮です :05/03/11 20:05:16 ID:PjjKYbzR
ビーンボールでバッター全員病院送りにして試合続行不可能の勝利を裁判所が
認めたようなもんだ。
ルールブックの条文には抵触していない。必ずしも故意に当てたとはいえない。
逆に相手チームのメンバー追加は規定人数オーバーで規約違反。
よって問題なし!
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:23 ID:HPlL42eI

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:30 ID:uG2NL4y4
ミスデイジー見るわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:39 ID:hfuzD3PQ
俺も電車でウンコしてくる


……中央ライナーのトイレで
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:46 ID:uEp9aPG/
>>883
あの抜け穴は実は今までさんざんM&Aに使われてきた、
とかじゃなければ、塞いじゃった方がいいと思うなあw
894エリート街道:05/03/11 20:05:49 ID:UFz4cNb3
みんな明るく脱法しようぜいww
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:13 ID:KYVKjBE5
>>864
同意。
フジの焦土作戦がこれから本気で始まると思う。
フジの目標が、本土防衛からライブドア殲滅になったら、
まじで洒落にならんことが起こりそう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:28 ID:KjsoHdkr
え〜次の山場は〜楽天〜〜楽天で〜ございます
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:34 ID:cksPh3ln
>>883
バサロキックだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:39 ID:y5033AqM
>>890

ウヨ必死だなwww
899エリート街道:05/03/11 20:06:39 ID:UFz4cNb3
携帯電話も電車の中で掛け放題だなwww

法律に触れてないしwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:41 ID:srIjO4iz
>>887
根拠は??
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:55 ID:COpx+k+C
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:57 ID:BE5mzqsg
まああんまり基地外じみた真似してると、精神保健福祉法で精神病院に
措置入院されちまうから注意しろよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:58 ID:8dBuV5d5
ウンコはやめとけ、新聞に載るぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:06:59 ID:SlgrKtDV
>>867
それはたぶん阻止されるよ。
やったら現取締役は巨額な損害賠償責任課されるだろうし
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:07:14 ID:aXfWuJOJ
焦土よりも名義書換拒否が先でしょ
それにしても今日のインタビューでほりえもん増資のこと喋っちゃうだろうなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:07:16 ID:JD58oDwT
>>900
LDが勝てないから
907名無しさん@お腹いっぱい:05/03/11 20:07:20 ID:GpTN7KjG
一般の人いますカーーー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:07:29 ID:WN6vZ0rf
産経褒め殺し長文コピペを永遠と貼ってる
人がいる件について
909エリート街道:05/03/11 20:07:34 ID:UFz4cNb3
法律に触れないから合法ドラッグをコンビ二で販売してもOKww
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:03 ID:cksPh3ln
堀江は勝利宣言してほしい。

とてもバカっぽく見えるに違いない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:08 ID:qgezv/oN
フジ的には下手に暴れて体力落とすより
なんとかニッポン放送を尻尾切りする方向で行った方が
良さそうな気がしてきたんだけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:23 ID:qa9hpYrs
うちの息子5歳も

 




   じゃあさぁ じゃあさぁ これはいいの〜とか

   じゃあさぁ じゃあさぁ なんでこれは〜〜なの〜?

とかよくダダをこねるんだが、そこらへんなのか?みんな
913エリート街道:05/03/11 20:08:33 ID:UFz4cNb3
図書館で飯食べたり、大騒ぎするのもOKww
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:35 ID:1tCNVpNc
堀江氏の会見生でやる可能性あるのですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:42 ID:bA/vllhy
犯罪を誘発する書き込みをしただけでアウトだと思うが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:03 ID:hF7c8mpH
>>905
名義書き換えはしないと思う、あれはあくまでも裁判所が違法認定した場合であって
地裁の判断では違法としてないから

ただ、高裁がどう判断するかで変わってくる罠
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:08 ID:VvXeKpMm
>>885え?それじゃあ増資してフジへの影響力復活出来るの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:11 ID:QwsvevaM
>>900
モロ背任
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:17 ID:bkOulCsO
ID:UFz4cNb3
これあぼーんするとすっきりするよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:29 ID:WCPuP/Fp
>>911
俺もそう思う
日枝馬鹿だね
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:09:45 ID:2gB77rT6
時間外取引が現行法上では合法はいたしかたない

改正法では一日の取引の上限枠とか考慮されてるんだろな
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:04 ID:fQxja2P8
>>907
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:07 ID:v0W+b9k+
堀江おめでとうだけど、まだ不利だよなぁ。
何株そろえてるんだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:20 ID:SlgrKtDV
>>911
それもできないよ
925エリート街道:05/03/11 20:10:25 ID:UFz4cNb3
銭湯の中で小便したり、プールや海の水の中でウンコするのもOKww
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:30 ID:ywV4KAz9
>>914
民放・NHKは生ではしないだろう
ゴールデンタイム向け番組を削ってまでするほどのニュースではない
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:32 ID:cksPh3ln
>>915
電車でウンコはまあグレーだろ。トイレのある電車もあるし。
クラブで全裸大開脚よりはマシ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:34 ID:8dGI5aib
>>898
↓あなたの同胞ですか?
政府「日本の右翼教科書、政府レベルの対策班構成」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000038.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:34 ID:aZLwrwMh
エリート街道


なにこの中途半端なコテハンw
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:35 ID:QPE7I40l
>>920
日枝豪邸の秘訣。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:38 ID:0JGUqxwV
なんかあんまりにも悔しくて気のふれたウジ信者がいるなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:40 ID:hF7c8mpH
>>918
貸し株で背任ってよく判らんな
貸し株料入ってくるのに背任にできるのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:58 ID:VvXeKpMm
>>925もうそのくらいにしとけ・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:05 ID:ZR0rp4ES
名義書換拒否なんて明らかに違法だから、
その後の損害賠償は経営者負担だな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:21 ID:JD58oDwT
>>932
背任にしとかないとLDが勝てないでしょ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:50 ID:fQxja2P8
>>914
このあと20:30から堀江社長の本社記者会見が予定されています。
日テレを始め2〜3局は生中継する可能性が高いです。
http://finance.livedoor.com/finance/kaiken

実況は禁止です。実況は、こちらでどうぞ。
ニュース実況++
http://live14.2ch.net/liveplus/
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:52 ID:QwsvevaM
>>917
机の上では可能。
しかし例えば、フジが増資してLDの25を下げて対抗することも出来る。
が数千億の増資となると、、、
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:58 ID:0vJ3ljuE
仮処分の記事をのせないサンスポワロスwwwwwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:59 ID:cksPh3ln
しかし、これだけ険悪なのにまだ事業提携すんの?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:08 ID:uyRs5wKl
記者会見の実況はこっちで

★★ ライブドア 堀江社長 記者会見生中継 ★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1110538089/
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:11 ID:To9g9mhE
背任になるとすれば、個人のLD株をリーマンに貸して
空売りさせてる堀江社長のほうだと思うが
942名無しさん@恐縮です:05/03/11 20:12:25 ID:Abkhwq+5
そういえば豊田商事って法は犯してないんだよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:31 ID:rLn5pzn6
亀の本音
フジよりラジオが一番大切
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:35 ID:sfOUSnqv
日枝の退職金はいくらだ???
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:35 ID:kjeJ/u4u
>>899
> 携帯電話も電車の中で掛け放題だなwww
> 法律に触れてないしwwww

電話をかける事には問題ない、好きなだけかけろ。
だがオマエの電話がきっかけでペースメーカーの人に被害を与えたら
法で裁かれる
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:27 ID:KjsoHdkr
あと 5〜6%で 堀江ドア優勝!村上 満を持して登場!鹿内復活!
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:33 ID:cksPh3ln
堀江、完全勝利宣言してくれ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:36 ID:srIjO4iz
>>935
そうね。
なんでもLDに有利に働く筈。

・・・・・彼らの脳内では
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:46 ID:1tCNVpNc
今日の裁判のやりとりをマイケルジャクソンの
再現VTRみたいの作ったら面白いんだけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:48 ID:Klx2d9qE
>>945
ペースメーカーはほぼ気にしなくてもいいんだけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:49 ID:QwsvevaM
>>932
まずは、株主訴訟からってことになるとおもうよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:49 ID:qgezv/oN
>>924
ニッポン放送の持ってる株が大和に渡ってる間に
フジが株主の承認受けて増資して比率を落として、って無理?
953名無し:05/03/11 20:13:50 ID:LjTNfZ31
なんか日枝をワンマンオーナーと勘違いしてる奴多すぎ。フジテレビ=日枝じゃないんだけど。そもそも今回の泥沼化は日枝の対応のまずさからきてるし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:52 ID:rCEoz9yc
>>945
それはまず起こりえないから安心しろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:13 ID:1hHZBA1B
真っ当な判決だな。ニッポン放送の言い分も筋が通ってなかった。
ライブと組んで価値が下がるか上がるかは分からないからね。
とりあえず話し合いのテーブルについたほうがいいんじゃねぇの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:15 ID:0JGUqxwV
なんかフジが第三者割当させたとき
これで終わりだざまーみろとかウジ共が騒いでたの思い出したよ(禿藁

ウジ信者さすがニートだけあって何ひとつ当たらないね
957名無し:05/03/11 20:14:21 ID:5C757LGS
裁判官はユダヤ人から小遣いもらっていたらしいよ。やはりみんなお金で決まるのかよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:24 ID:SlgrKtDV
自己または第三者の利益のために
フジ株動かすんだから当然背任。
取締役は会社に対して忠実義務がある
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:25 ID:BE5mzqsg
夕刊フジで堀江のこと散々罵倒してた記者たちは、もしライブドアの傘下に入る事態になったら
一体どうするつもりだろう。辞めるのかな。まさか堀江の靴舐めて謝るってことないよなw?

960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:38 ID:S9PIBIO0
>>909
スレ違い、キエロ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:03 ID:JD58oDwT
>>958
そう解釈しないとLD勝てないもんな
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:11 ID:Klx2d9qE
>>955
密会はさすがに現段階でやってないだろうけど、連絡は取ってるかもね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:22 ID:01UwKa73
>>942
だから誰も逮捕されてないだろっ?
あれは騙された老人が悪いのだよ。豊田商事は法を犯していないから無問題
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:24 ID:zUcPoyIw
>>945
駅間で運行見合わせになったら、車内は、携帯電話ボックス化するが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:33 ID:QwsvevaM
>>948
CXが有利になるには、CXk増資しかないよ。
一応は上げてます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:34 ID:e8azTMa0
>>949
審尋だから数人しかいないし、書面提出して終わり…
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:45 ID:cksPh3ln
>>959
あそこはへそ曲がりが多いぜーwマジで。
辞めると思う。新会社立ち上げかねない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:51 ID:v4lZNJ1q
なんだか、ママンにおもちゃ買ってもらってはしゃいでるガキが混じってるな・・・
オネショはいいがウ○コはするなよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:15:57 ID:qlYuEyiq
ほとんどここにいる奴は法律の知識無いんだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:11 ID:aXfWuJOJ
>>958
フジテレビも株主だよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:27 ID:srIjO4iz
>>953
勝てば、日枝はヒーロ
負けたら、対応が不味いと責められる。

そんだけだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:34 ID:COpx+k+C
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
ID:1tCNVpNc
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:39 ID:cYQ+h2Mw
>>824
違います。 総会決議を経ていても(そもそも不要ですが)、
法令違反・不公正発行の差し止め請求は出来ます。
もちろん、認められるかどうかは 裁判所次第ですが。
(総会特別決議が必ず必要なのは「第三者への有利発行」、
つまり、「著しく安く」発行する場合です。)

ただ、今回の決定要旨でも明らかなように、
具体的な事情を詳細に健闘して決定されますので、
今回差止めが認められたからといって、
今後の増資でも同様の結果になるわけではありません。
あくまで、それぞれの事情を詳細に検討する必要があります。
 実際にベルシステム24事件などで 本当に「事業拡張・投資目的」が
ある場合などに、支配権排除をも兼ねた増資が認められました。
ですから、今回の件で 直ちに将来のことが決まるわけではありません。

新光証 瀬川氏 とやらの発言はフジ側に立ったものかと思われます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:56 ID:QwsvevaM
>>958
そう、特別背任にあたる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:57 ID:k3nQyMBh
>>959
もしライブドアの傘下に入る事態は無い
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:00 ID:UlTalsvW
亀淵氏のAAよろ
バストショットで
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:05 ID:HPlL42eI

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:09 ID:mknvvD6Y
フジ信者餅つけ。
仮処分が承認されるのはある意味既定路線。
ここからが本番。
フジも無茶な後出しポイズンピルだった訳でw
ここで完全勝利になったら、社会規範も糞もなくなる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:11 ID:qa9hpYrs
まあ

フジ関係者が悔しいのは分かるからさ


そうムキになって怒るなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:22 ID:ENe4pP8q
>>935
ほとんど弁護士のいいなりだと思うけど。
仮に対応がまずいとすれば弁護士のせい。
981名無しさん@恐縮です :05/03/11 20:17:30 ID:PjjKYbzR
法の融通のなさには時々辟易する。
堀江よりもっとわかりやすい極悪人が同じことやってもやっぱり同じ判断
下したんだろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:33 ID:SlgrKtDV
>>952
まさに支配権維持のための増資って感じがするから
ライブドア政権下のニッポン放送から新株発行差止請求でたら認められるだろうね
今回の差止請求と同じ流れの中にある行動だと見られるだろうから無理だろうな
983エリート街道:05/03/11 20:17:55 ID:UFz4cNb3
法律に触れなけりゃ何してもいいじゃんと言ってたブタ信者が
何言ってるんだかww
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:55 ID:81xqQvCG
>>953
一番悪いのはLFの亀だけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:56 ID:cksPh3ln
>>976
岸辺シローのAA転用できるだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:22 ID:UlTalsvW
>>985
ワロ
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:31 ID:0JGUqxwV
>>968-969
ま、祭りだからな 誰が来たっていいんじゃない
ウジはウジらしく負け惜しみ言ってりゃいいんでね
988名無しさん@恐縮です:05/03/11 20:18:35 ID:Abkhwq+5
>>963
そうね。騙された方が悪いが
社長は殺されちゃいました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:37 ID:VoXrvxDd
アンチライブドア氏ね!

お前らがいるとまともな情報が入ってこないんだよ、ばーか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:37 ID:7qv49+5I
1000ならホリエモンがウンコする
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:42 ID:ePAv1FEK
堀江にはサンケイスポーツと夕刊フジで手を打てばいいんじゃね?
娯楽のものが欲しいんだろ?ならそれでいいじゃん。

で、ONマンセーのエジリンや、デムパ競馬記者の水戸と佐藤を
とっととクビにしろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:43 ID:ywV4KAz9
1000なら
フジとライブドアの争いは10年続く
993エリート街道:05/03/11 20:18:48 ID:UFz4cNb3
勝ったらいう事が変わるんですか???

ブタ信者さんww
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:51 ID:QwsvevaM
>>973
そりゃ無理だ。総会を経て、増資理由もある場合、また後出しではなく
正攻法のポイズンピルは有効。

995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:04 ID:7qv49+5I
100000000
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:07 ID:GywOpJjA
>>981
言いたい事はわかる。
でも、越前裁きじゃハブられるんだよ世界に。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:08 ID:S9PIBIO0
ID:UFz4cNb3
全会一致で「あぼーん認定」されました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:09 ID:??? BE:58169849-
1000ならみんなライブドアに寝返る
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:10 ID:vk9wmWyB
1000で豚脂肪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:18 ID:ywV4KAz9
>>990
それは人間なら当たり前
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。