双日、160億円の損失 複数の担当者が権限越え取引[03/09]
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:20:18 ID:rGQIZF9u
裏で操るのは中国系企業か
双日は合併会社だから社内に人が余っているだろうからねぇ・・・
人事部は首にする良い口実ができたと喜んでいるだろうな
しかし、なんで商社ってこんなになっちゃったんだ。
漏れが就職するときは花形だったぞ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:29:57 ID:AObPyQrd
今の世の中はやったもの勝ち。
こいつらも、執行猶予止まりだろ。
金が入ればいいんだよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:32:09 ID:H15hpQol
たかが160億だろ?
債権放棄させた額に比べればたいしたことねーよ
・・・と、双日の中の人が申しております。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:33:06 ID:3jejrrO4
ひとりで派手に潰したのっていったらやはり大和銀行でしょ。
井口俊英ひとりで1000億円だからね。
桁が違うよ。14億円の千田郁司なんて可愛いもの。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:33:29 ID:NfEw1aOr
うおーーーーーーー!!! orz
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:34:47 ID:3KU0wqfU
まぁ元日銀総裁の速水が日商岩井をボロボロにしたわけだが・・・・
それに比べれば数年前にあった住商の銅事件3000億円の損失って
すごいよな。5年間は法人税払わなくて良かったはずだから、半分
くらいは取り返しているだろうけど。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:40:02 ID:3KU0wqfU
160億など商社にとってみればたいした額じゃねえよ。
そんなの為替で一日で飛ぶ
16 :
森の妖精さん:05/03/09 23:42:36 ID:NkxOQu7O
ベアリングズに比べれば。
まあ、よくあること。
>>15 一日で160億円も飛ばすバカな商社なんてないよ。ヘッジ
しまくってるんだよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:42:47 ID:kBBXKcy5
>15
馬鹿ですか?
為替なんてそんなにやってないだろ。
まあ、社員食堂にビールのある会社なんてこんなもんだろ。
原油だな。
まあ所詮、日商岩井とニチメンじゃロクな人材はいないわな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:46:41 ID:3jejrrO4
>>14 あっとそれがあったか。
しかし大和銀行の事件では800億円の損害賠償判決が出たが、住友商事はわずか4億円で和解だからなぁ。甘いね。
住友商事事件の浜中泰男は懲役8年。大和銀行事件の井口は懲役4年罰金2億円。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:47:12 ID:FurBD8C0
去年末の商品相場で、レバ効かせて逆張りしちゃったんだろうな。南無。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:48:03 ID:kBBXKcy5
原油が上がってるから、逆張りの売りをしたんだろうな。
ど素人のやりそうなこと。
住商は事件後でも組合員だと冬のボーナス1回0.5ヶ月
分ほどカットされただけだったよ(管理職はもうちっと
カット率が大きかった)。
>>10 双日は債権放棄なんてしてもらってませんよと中の人が
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:04:13 ID:kBBXKcy5
イトマンも消滅
また大阪か、、
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:06:12 ID:AV1YrKew
双日の社員は去年ボーナスなしだったよ
漏れの1300株だれか買ってくれーーーーーーーーーーーーーーーー
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:28:17 ID:USRMPQNE
よくわからんが中の人は胃が痛いだろうな。
名前が悪いよな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:37:44 ID:muoNUbP4
確かに名前良くないね。素直にニチメンで良かったと思うのだけど。
三菱商事に吸収されて日本三菱商事くらいになるのかね。。。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:01:22 ID:yqvZidq4
もたれ合って誰も責任を取らなそうな名前だ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:03:43 ID:X/+IqNTt
また大阪か
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:26:35 ID:xZ81mpiu
商社が就職の花形か・・・。
やってることはただの売り買い。創造性は皆無の仕事。
就職の花形を知ってか、偉そうな顔してる社員も上役にへーコラ、下のものには
横柄。外国駐在の商社マンとその家族同士の関係もまともな者は入っていけないほど、封建的。
しかし、時代が変わったか、その駐在員達の優雅な生活もなくなり、その節約ぶりで、
駐在員達の頭が下がってきた。悪いけど、これはいいことだよ。
新体制発表後にこんな事件を公表する破目になるとは・・・
社内のリスク管理が甘いな
葬日
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:19:08 ID:iX1qWeRX
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:43:31 ID:p8464Qk8
ここの株のアホルダーだが、含み益もあるので今日売りまつ・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:38:35 ID:G4I0S4sD
>>33 やってることは売り買いというより癒着、接待、男芸者だろ
必要ないけど商権という名でしがみついて口銭取ってるだけ
営業は切られないように一生ペコペコして接待するのが仕事
クリエイティブな仕事なんて商社風情にゃあできないよ
551(-38)
まあ、ストッポは無かった
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:50:08 ID:QEjnbJ9a
まだ、売り上がりの途中だろ。
追証でガンガレww
勝負は納会まで分からない
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:25:39 ID:BDnycCEo
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:28:17 ID:mAeUf7DF
俺の株どうしてくれんだよ
このバカチンが
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:31:08 ID:0UMJQ536
やはり鈴木商店の流れを組む会社ではある
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:35:22 ID:uZc/U1vK
ここはやはり
ま た 六 本 木 か
だろ
市況板見てきましたが、なんでここは信者のような株保有者が多いんですか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:16:59 ID:AljXa16C
>為替なんてそんなにやってないだろ。
外貨建て長期延払(商社が受取)債権なんて莫大な金額だと思うが・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:18:02 ID:AljXa16C
>ヘッジ しまくってるんだよ。
長期で逆の玉ってあるの? あ、あるか?(笑
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:21:49 ID:y+2jNNgK
ここにとっては160億なんて(ry
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:25:58 ID:x9OuN1Up
>>エネルギー・金属資源部門で行った複数の市況商品
去年の年末に、貴金属買い捲ってたバカは、ここだったか。
年明けから暴落したもんな。今はもどったが。
石油は買い。灯油買い原油売りがお勧めだ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:15:35 ID:u9PQrAAC
まあ双日のルーツたどれば鈴木商店行き着くわけで
DNAは変わってないということだよ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:19:06 ID:x9OuN1Up
ま、システム売買的にみると、大損のあとには吹き上がる確立は高くなるんだが。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:33:39 ID:AljXa16C
海部八郎を追い出したのが運のツキ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:57:32 ID:QK9uj7oV
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:31:08 ID:Pic2FJVQ
俺の株どうしてくれんだよ
見合いでツナぐことになってたのに、キャリーに失敗してショートが
増えちゃったのかな?