【企業】ライブドアが45%超取得 ニッポン放送の経営権視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
ニッポン放送株式の買収を進めているインターネット関連会社のライブドアの同放送株保有比率が議決権ベースで
45%を超えたことが4日、分かった。ライブドア関係者が明らかにした。
ニッポン放送株をめぐっては、フジテレビとライブドアの間で激しい株式取得合戦が展開されている。ライブドアは
2月23日までに約42・5%の株式を取得していたが、その後も同放送株式を買い増して45%を超えたとみられる。
ライブドアは買い進む構えを崩しておらず、経営権を握ることができる過半数取得が視野に入ってきた。
ただ、株式市場に放出されるニッポン放送株は徐々に少なくなってきており、市場関係者は「残り5%程度の株式を
ライブドアが取得できるかどうかは分からない」としている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005030401003441

ちょっと関連
【企業】ライブドア堀江氏 法律の不備を指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109825389/
【企業】ライブドア、大型倒産速報の情報配信、帝国データバンクと提携
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109715238/
【企業】livedoor デパート、テナント申込み件数が1万件を突破 ライブドア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109836576/
【企業】リーマン、ライブドアの潜在的な大株主に・CB引き受けで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109713845/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:58:59 ID:q9xh3nzM
にしこり
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:00:41 ID:WaJt4/Rr
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:01:13 ID:yx3JzQ5K
o(^-^)o
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:02:55 ID:YdxBalxN
ほりえもーん!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:03:17 ID:pM8mvC7E
月曜の段階で「今週中に51%獲得できる」と言ってたろ。
これでは、ただの筆頭株主じゃねーか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:03:48 ID:br3Lj1qa
もう、ホリエに乗っ取られたようなものですね。
これまで頑張ってきた人たちは辛いでしょうけれど
フジを愛している人は誰かということは、視聴者が一番
わかっています!頑張ってください!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:04:41 ID:6D5bXQYj
ほりえもん、必死すぎ。
TVに出すぎて後に引けなくなってる。
日本放送にそれだけの価値があるとは思えないけど・・。
やっぱプライドなんだろうな。価値とかじゃなくて。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:05:06 ID:Jkun3zlJ
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:05:56 ID:1u8iQzyF
とにかく買えって指示出してるんだろうなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:06:52 ID:6XnTDLF8
ガンバレホリエモン
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:07:19 ID:HrjgEQeW
ニッポン放送社員もいやなら自腹で市場でこつこつ買えば良かったんだよ
高級もらってんだから社員一丸となりゃ結構買えるのにw
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:07:30 ID:sdM1S5PB
>>8
金の亡者かと思ったらプライドなんかあるのか。
クソみたいなプライドは捨てろとか言ってなかったか?w

経済合理性から行けばいったん退くのが当然なんだがな。
てゆーか、現時点で45%しかいってないなら51%は極めて難しいな。
来週からはフジテレビが市場で買い始める。あっちは金があるからな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:07:37 ID:kBx3xVc3
裁判所次第だけどな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:07:47 ID:3mOpLLyb
悪太郎に負けたら日本経済は終わりである。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:08:21 ID:ymVtM8tX
へぇー頑張ってるね。豚。
差し止めが認められなかったら大変だろうに…
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:08:48 ID:60U1t4ip
外資と村上の持ってた株を合わせると大体40%くらい
そしてそれが現在のほりえもん
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:09:34 ID:mqUJCv4e
>>8
今撤退しても大損出して特別背任罪になるからな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:09:50 ID:sdM1S5PB
>>16
まあ認められても供託金提供で日干しになっちまうんだけどな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:09:53 ID:3qIHntqv
そいや実際の所村上はいくら持ってんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:10:36 ID:CGk7z1f6
>>20
噂通り
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:10:42 ID:kS6ehMVN
>>18
今撤退しなきゃ、今撤退したときと比較にならないほど損するよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:11:15 ID:3qIHntqv
>>21 10か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:11:48 ID:5hAiwfj2
あと100億円だせば過半数制覇か、楽勝だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:11:57 ID:3qaK4FIP
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ! 負けるなよ! ホリエモン

26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:12:32 ID:sdM1S5PB
>>24
そこでTOB価格を10000円に引き上げですよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:13:55 ID:mqUJCv4e
>>22
51%取っても上場廃止でLF株は暴落するだろうし。
見事なまでに詰んでるね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:14:57 ID:3qIHntqv
>>26 そんな事したら堀江が全部売り払うと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:15:49 ID:E2tkJLVH
51%取っても大和に貸すフジの株は無効に出来ないので返却までの二年間にフジ増資で乗っ取り不可能決定。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:16:02 ID:ymVtM8tX
>>19
そういう問題もあるんですか。
なんかどつぼにはまってますね。
彼。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:16:41 ID:6D5bXQYj
もはや、フジとほりえもんのチキンゲーム状態。
どっちが引くか?それとも逝き過ぎて奈落へドボンか・・?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:16:51 ID:1u8iQzyF
>>27
上場廃止になったら株担保ができないやん。
非上場の株を担保にカネ貸してくれるところなんてあるんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:18:47 ID:WwFd02nj

まっ、裁判所次第だな。新株発行すりゃ、%はいくらでも低くできるし。
心配はいらないよフジは。
司法側もフジの味方だろうしなwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:18:52 ID:vL3y7dF9
まぁ仮処分ではLDの勝利
実質的にはその後の嫌がらせ引き伸ばし作戦でCXの勝ち

というのが法曹関係者の読み。というかこのままならそうなるだろが
お互いに傷を深くしないように仲裁人が入って一株8千円以上でCXが
LDから買うんじゃないの? CXだって安いものだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:18:56 ID:mqUJCv4e
>>32
そこで商工○ァンドの出番ですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:19:48 ID:qbC2aCDD
>>市場関係者は「残り5%程度の株式を
>>ライブドアが取得できるかどうかは分からない」としている。

結果はどうなるのか知らんけど、とりあえず今回ほど市場関係者の話が
あてにならないと感じたことはなかったな。
証券アナリストっていうのも、所詮評論家と同レベルだということがよくわかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:20:14 ID:XMQ1lFHU
大企業金がある=フジが勝つ
結局本能的にそう思うよな

好き嫌いでいろいろ理屈は言うけど原始的な感覚
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:20:29 ID:MgHONfR/
>>34
それじゃあライブドアの大勝利じゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:20:44 ID:WwFd02nj
仮処分でも、フジ側の勝利だろな。
日本人特有の反体制信者はLD勝利なんだろうが、
司法の判断と平民の判断は相反してるしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:20:49 ID:rqPD9odg
>>3
な、なんじゃこりゃ!

『トムVSジェリー's』とか『キティちゃんVSミッキー's』とか書いてアチコチにマルチしてこようかなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:22:03 ID:r+TnNnFY
そこで 暴力団 の登場ですよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:22:05 ID:WwFd02nj
LD信者に多い
正義は勝つみやいな青臭い考えで仮処分ではLDの勝利と
言ってるだけだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:22:31 ID:sdM1S5PB
>>38
あれ?売却益は返さなきゃいけないんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:22:45 ID:bfRGwSd+
>>36
市場関係者の話なんていうのは全部ポジショントーク。
泥棒に盗品の行方聞くようなもん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:23:33 ID:WwFd02nj
勝たなきゃ資本市場の崩壊とか抜かしてるアホがいるが、
それよりは日本の対米投資を引き上げた方が世界市場の崩壊に
至るんだがなwww
46名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:23:35 ID:6nUd7/7k
がんばれホリエ。
メディア業界に風穴を開けてくれ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:24:41 ID:sdM1S5PB
>>38
証券取引法第百六十四条

上場会社等の役員又は主要株主がその職務又は地位により
取得した秘密を不当に利用することを防止するため、その者が当該上場会社等の
特定有価証券等につ いて、自己の計算においてそれに係る買付け等をした後
六月以内に売付け等をし、又は売付け等をした後六月以内に買付け等をして
利益を得た場合においては、 当該上場会社等は、その利益を上場会社等に
提供すべきことを請求することができる。

ビジ+は「ソース出せ」と猛烈に言われるからなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:25:04 ID:WwFd02nj
以前、橋本元バカ総理が対米投資を引き上げたいという衝動に
駆られるとスピーチしただけでアメリカの市場は大混乱した実績も
あるしな。
49ウルトラの父:05/03/04 20:25:29 ID:VXxnXUWf
法はウルトラマンなんですよ。
つまり勧善懲悪の正義の味方。
社会全体の幸福を保障する秩序を実現し維持する役目を担う。

50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:25:47 ID:c7Og2F93
「時の氏神」って誰?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:26:14 ID:kBx3xVc3
今回がニッポン放送じゃなく、文化放送だったらどうなってただろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:26:28 ID:bfRGwSd+
>>39
江川紹子みたいな経済白痴が堀江擁護してるのを見ると笑えるな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:26:35 ID:VXxnXUWf
ウルトラマンが怪獣ホリブタゴンを倒す物語の視聴中なんです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:33 ID:WwFd02nj
今日メリルリンチが日本で合弁証券会社を作ると発表してるだろ。
海外のルールが通じないから日本はダメなんて、外資は全く
考えてないさ。日本の個人資産1,400兆を前に自国のルールを
いう国は置いてけぼりだねwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:37 ID:EWHtzSwF
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1D0309J03032005.html
ニッポン放送株、フジの保有25%超に・電通がTOB応募へ

 電通は3日、フジテレビジョンによるニッポン放送株の
公開買い付け(TOB)に応募する方針を固めた。

電通の保有するニッポン放送株は16万株弱(発行済み株式数の0.49%)。
すでにTOBに応募、あるいは応募を表明した企業の持ち株の計24.86%と合わせると、
フジテレビが目標とする25%を超えることになる。


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050215mh03.htm
相互保有株式の議決権などについて規定した商法二四一条によって、
25%超のニッポン放送株を取得すれば、ニッポン放送が
現在持つフジテレビの株主総会での議決権(現在22・5%)が
消滅するため、ライブドアによるフジテレビへの間接的な影響を排除する狙いがある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:39 ID:m3fohmuh
過半数とらないと盛り上がらないな。
仮処分の判断出てからでしょ、村上がLDに売るのは。
>>42
ほえ?法的には豚さんチーム大きくリード。
政治家とか社員とか茶番劇で盛り返す3Pって感じかね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:41 ID:kSLE7DZD
豚信者が「ガンバレ」しか言えなくなっているのが哀れだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:28:46 ID:tbyb8uMr
吉本の意見 きぼん
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:28:51 ID:vL3y7dF9
>仮処分でも、フジ側の勝利だろな。

専門家でそう読むヤツは少ない。

まぁ日枝信者は世の中のことを知らない引き篭もりだから
理解できなかもな(苦笑
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:29:04 ID:yYjnMj8y
>>47
そんな法律あったのか・・・勉強になたよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:29:16 ID:WwFd02nj
>>52
ホリ信者は「あるべき論」で語ってるだけじゃん。

確かに江川紹子みたいな経済白痴が堀江擁護してるよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:29:43 ID:sdM1S5PB
堀江は実は兵糧攻めにあってることに気づいていない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:29:54 ID:3qaK4FIP
ふふ・・・結果が楽しみだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:30:22 ID:3qIHntqv
>>45>>勝たなきゃ資本市場の崩壊とか抜かしてるアホがいるが
これはマトモな意見だと思うぞ、崩壊とまで行かなくても司法の
影響が大きくなりすぎて資本の動きが硬直しそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:30:33 ID:WwFd02nj
専門家でそう読むヤツは少ない。


>お前専門家なのか??バッカじゃねーのwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:30:37 ID:MgHONfR/
豚どうやって勝つの?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/04 20:28:51 ID:vL3y7dF9
>仮処分でも、フジ側の勝利だろな。

専門家でそう読むヤツは少ない。

まぁ日枝信者は世の中のことを知らない引き篭もりだから
理解できなかもな(苦笑
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:31:10 ID:yYjnMj8y
>>59
詳しく説明きぼう。
ひきこもりなんで理解できないよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:31:29 ID:m3fohmuh
>>62
里谷は3穴攻めに悶絶したがな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:31:34 ID:zKi/+X3X
個人的にはフジが勝つだろうと見ているけど、
フジ側の手口というかやり方見てるとなんかイヤ〜なカンジ。
海外メディアが日本的と評するのもなんかわかるわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:31:42 ID:MgHONfR/
大和にフジの株を移すのはみんな予想の範囲内だった?

というかもうこれで豚がニッポン手に入れてもフジに影響及ぼせないんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:32:04 ID:HvkrDEjK
裁判ではLDが勝つだろうが、大局的に見ればフジ圧倒的優勢だな。
つかこの裁判自体がフジの罠だろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:32:13 ID:3qaK4FIP
漏れは フジテレビの負け に賭ける。

73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:33:15 ID:9rMQKYbh
      お、おかしいな・・・
/'⌒`ヽ、 5年後の世界に行ってもフジは買えてない・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   ( ´Д`; )
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:33:31 ID:sdM1S5PB
>>68
里谷は恥ずかしいことこの上ないなw
「セックスしてた」なんて新聞に大題と載る女なんて、かつていたか?w
あまりの破廉恥ぶりに驚いた。下手なストリッパーも真っ青だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:33:52 ID:WwFd02nj
なんか野球の勝ち負けみたいになってるな。これだから
ホリ信者は困るんだよねwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:34:57 ID:2SMF2prs

主要株主になってからの購入分を返却しなきゃならないので、
時間内に買い進んだ分だけ利益を返却しなきゃならない。
だから35パーセントだったか分の利益は返さなくてよかったような氣がす
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:35:12 ID:WwFd02nj
LDは劣勢になると里谷ネタか????
もしかしてソレを根拠に裁判に勝つと思ってるのかwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:35:34 ID:GA2q+6Xr
はぁ,残り5%か.
俺も株主のリストに載らないくらいに抑えるのは諦めるか.
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:36:00 ID:HvkrDEjK
>>69
>海外メディアが日本的と評するのもなんかわかるわ。

海外でもこの手の買収で司法や政財界の出動はあるよ。
今回の件に関しては、海外では堀江の手段は時間外取引ウンヌン以前に
グリーンメールに該当するのではないかと言う見方も強い。

ちなみに海外記者クラブが堀江を褒めちぎるのは、誉めれば誉めるほど
ペラペラしゃべるから。田中真紀子もこの手で放言多発。
本当は怖い海外記者
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:36:05 ID:rqPD9odg
>>74
まあ確かに場末劇場のストリッパーみたいな面だったな…>里谷
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:36:37 ID:WwFd02nj
専門家でそう読むヤツは少ない。
専門家でそう読むヤツは少ない。
専門家でそう読むヤツは少ない。
専門家でそう読むヤツは少ない。
専門家でそう読むヤツは少ない。

〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) 
       `ヽ_つ__つ あひゃひゃひゃひゃ

82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:37:29 ID:IWQ0LvKk
堀江は人望がないから、いずれ消えてゆく(消される)のは自明の理。
せめて経済界から去る前に、何か大事件を起こしてくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:37:30 ID:uszhme2p

裁判でライブ勝ちと言ってるのは、表面的にしか見ていない。。
予約発行券の内容を詳しく見ると、ニッポン放送有利とも思える。

84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:37:50 ID:60U1t4ip
村上はまだ持ってるがもう残り少ないだろう
毎日少しずつ市場に放出してるんじゃないか
ライブドアは毎日1%弱買っているが誰かが同じペースで株を放出しないとこんなにうまく買うことはできない
村上以外もう大口の株主は存在しないし、市場に売りたい株主はとっくの昔に売り抜けてるはず
ライブドアと足並みを揃えて売ることができるのは村上くらいしかいない
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:37:55 ID:2VLxKu3b
里谷は写真集のオファーがありそうだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:11 ID:Vw8w48ud
すごい、やはり堀江は革命児だな。
ソニーの盛田、ホンダの本田宗一郎の再来だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:25 ID:m3fohmuh
>>77
いきなり必死だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:34 ID:HvkrDEjK
>>83
まぁ正直微妙な部分も多いんだよね
LDはこの先も不安材料がボロボロ出てくる気がする。
大体主任弁護士が降りるなんて滅多にありえないしな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:40 ID:JmrQJX3i
で、猪木弁護士が降りた理由は明らかになったのかにゃ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:47 ID:MgHONfR/
>>86
貢献度から言えば月とすっぽんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:52 ID:/i7E8NBr
>>69
既得権を打ち破るには堀江ちゃんでは経験不足だったということさ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:13 ID:ATmT2mDr
ライブ擁護はVIPの連中と同じにおいがする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:15 ID:9rMQKYbh


  ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//      里谷、全力買い!!!
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:30 ID:WwFd02nj
>>83

すまん、言ってる事は賛成なんだが、予約発行券じゃなくて
予約発行権なんだ。以後善処願います。ごめんね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:31 ID:uszhme2p
>>86
フジ乗っ取り成功してないのに言うな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:39 ID:aStr+cUd
>>89
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320050304001.htm

これを読む限りライブピンチか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:39:47 ID:FYwQMzXT
堀江がフジを手に入れる目的を達成するには、
今回の増資はさせずに、かつ、51%のニッポン放送株を取得し、
かつその後にライブ51%を維持しつつフジが25%以下になるように
増資しなくちゃいけないんだよね?
異常にハードル高くないか?
今回のフジによる増資が却下されれば
同じようにフジの影響を排除するためにライブが行う増資も難しいし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:40:23 ID:vL3y7dF9
>>70
>大和にフジの株を移すのはみんな予想の範囲内だった?
>というかもうこれで豚がニッポン手に入れてもフジに影響及ぼせないんじゃない?

誰の利益の為になぜCXが大和に株を貸したか判るか?
そこでどういう商行為が行われた?
LFの開示情報から君には何が読めるか? 
開示情報を変更した理由は?

なんてことが理解できてはじめてビジネス板に来る意味がある(笑
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:40:44 ID:JmrQJX3i
もうすぐ首を吊るただの乗っ取り屋を盛田や本田と並べるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:40:54 ID:yYjnMj8y
今日の時点で45%だと発表するのって素人目には
白旗あげるようなものな気もするんだけど、
株やってる人にとってはそうでもないのかな。
記事中の「過半数取得が視野に入ってきた」というのは
間違いではないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:40:59 ID:WwFd02nj
>>87

それだけかい???
そりゃ、君ダメだわwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:41:35 ID:/i7E8NBr
>>97
>同じようにフジの影響を排除するためにライブが行う増資も難しいし。

ライブドアの方は『新規事業の資金調達の為、(増資は)合法だ。』と言っているよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:41:39 ID:axusdL4c
>>91
テレビに出れば出る程、力不足とビジョンの無さが露呈してるからねぇ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:42:01 ID:2SMF2prs

フジのTOB終了前日に株価を買い上がり、
TOB価格との乖離を計れば、
ひょっとするとフジのTOBは失敗するかもとか妄想してます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:42:10 ID:uszhme2p
>>94
変換間違えてました。。
ごめん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:42:16 ID:MgHONfR/
>>98
>誰の利益の為になぜCXが大和に株を貸したか判るか?
影響なくすため、フジの利益か?

>そこでどういう商行為が行われた?
知らん。

>LFの開示情報から君には何が読めるか?
全く

>開示情報を変更した理由は?
変更したのか?


ワラタ
http://newsflash.nifty.com/photo/photo_s/ts__fuji_320050304001.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:42:35 ID:WwFd02nj
ある弁護士は「弁護を続けられない、よほどの理由があったか
、依頼者が辞めろといったか…。例えば、ライブドアが株を取得
する前、売主と事前交渉をしていたことを後で知らされたりしたら、
やめる人がいても不思議ではない。弁護士は『そんなことは絶対に
ない』と裁判所に言っているはずですから…」と推測する。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:02 ID:yYjnMj8y
>>98
あ、打たれ強い人来た。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:21 ID:2VLxKu3b
>>98
そこでコメントしてる牛島信に小説化して欲しいな。
MBOとかおもしろかったぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:39 ID:yx3JzQ5K
>>102
ニッポン放送も スタジオ建設のためでつよ o(^-^)o
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:48 ID:zxFOkYK4
3月末の株主確定時に上位3者で総株数の8〇%を超えると上場廃止になるので

ライブドアは完敗でしょう
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:52 ID:vL3y7dF9
>>106
もうちょっとお勉強してからこの板に来なさい。
君はニュー速板がお似合い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:56 ID:+daHA4IH
知識的な話が少ないので、まともな話。

新株発行に関しては問題がないが、発効数が多いので、株主一人当たりの
持分が薄まる。さらに特定の相手としか取引を予定していない。
商法は債権者保護(資本の維持)+株主保護(将来的な持分の均質化)を
目的の一つとしているので、差し押さえには正当な理由が認められる。

以上は確実な範囲、私法(商法)上で正当な理由はあるが、状況だけに
結果は出るまで分からない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:44:06 ID:WwFd02nj
>>105

いやいや、たぶんそうだと思ってましたので、誤らなくて
いいですよ。こちらこそ申し訳ない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:44:51 ID:HrjgEQeW
>86
盛田や本田はただの技術屋だろ。
堀江は世界を牛耳る金融屋になるんだぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:45:16 ID:znbI6Z8W
信者がんばれ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:45:26 ID:9rMQKYbh


   ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.     きっかけはーーー
     | l  ノ、__!!_,.、 | l        弁護士辞任!!
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:47:19 ID:zuw17bew
相変わらず信者の擁護を超えた気持ち悪い
発言が続いているな。そろそろ気付けよ、マジで
キモイんだよ、お前ら。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:47:35 ID:WwFd02nj

ま、弁護士辞任はLDにとって逆転満塁ホームラン級の
衝撃だろうなwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:47:40 ID:m3fohmuh
>>89
それは俺が昼間に確定しておいた。各板の1、2スレを見てくれ。
弁護士団の法律事務所どおしの主導権争いが原因と見ている。
三井の猪木が敗退しマクロスが勝ったって事だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:47:44 ID:XdW78MXP
>>115
英語できないけどなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:48:10 ID:4c3ta69y
>>96
それを読む限り、
確実にライブドアに非があると認められるような事情があるんだろうね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:49:21 ID:sdM1S5PB
>>96
>その猪木氏が3日、ライブドアの堀江貴文社長(32)に辞表を叩き付けたのだ。

猪木ちゃんかっこいいーーーーw 猪木ボンバイエ!猪木ボンバイエ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:49:22 ID:MgHONfR/
>>120
そんなんで降板したりすんの?
(降板って言葉は変かな)
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:49:28 ID:/f9jlLEF
ほりえもん頑張れー
ビッチ里谷を擁護するカステレビ局をのっとれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:09 ID:N2riq80f
6回の時間外の  奇跡  の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンドか(SNFC)? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンドか(SNFC)?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?

6回の時間外合計  972万株 29.6%
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:30 ID:WwFd02nj
たしかにホリの英語はダメだな。あれで、世界を獲るんだと
抜かしてる口はどこから来たんだろな??
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:54 ID:rvjL/+kw
ありゃりゃ、日本国民に徹底的に嫌われちゃったな。ライブドア。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:59 ID:yx3JzQ5K
猪木先生が降りたのに 今だしがみついてる 新保先生 o(^-^)o
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:51:00 ID:m3fohmuh
>>110
キミは支配株主がやる行為と取締役会がする行為の違いも分らないのかね。
LDが50%を超えた場合は増資に対抗できないんだよ、蛆3P側は。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:51:47 ID:FYwQMzXT
フジによる増資が認められなくて
ライブドアによる増資が認められるパターンがまったく思い浮かばない・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:52:15 ID:br3Lj1qa
アノ英語力の無さには、正直驚いた・・・・・・。
一応東大でしょ?
何で、あんなに出来ないのか????????
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:52:24 ID:WwFd02nj
ホリ見てると、戦後の光クラブ事件を思い出したよ。
よく似てるなwww

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hikari.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:52:30 ID:YyMVsstB
【スキー/モーグル】話題のあの選手の全裸写真が流出【画像あり】★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:52:30 ID:sdM1S5PB
>>120
そんな理由では辞任できない。そんな状態で依頼を受けたこと自体がおかしい、
ということになる。司法はそんなしょぼい理由が許される場ではない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:53:00 ID:aStr+cUd
>>133
頭はいいけど心はさっぱりなところがね
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:53:45 ID:JmrQJX3i
>>96
うーん、やっぱり可能性としては
1堀江社長がうっかり口を滑らせた内容が法廷での主張を致命的に損なうものだったか
2報酬面での衝突か
いずれかだろうか。
でも多分1だろう。「あなたこの間こんな事を主張してましたけど、堀江社長本人がテレビで
正反対の事言っちゃってましたよ?」って言われるより、人が代わった方がまだマシなんじゃないかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:53:46 ID:yx3JzQ5K
>>130
50%超えてないじゃん o(^-^)o

新株発行予約権は 臨海副都心でのスタジオ建設費でつよ デジタル放送に備えた o(^-^)o
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:54:06 ID:FYwQMzXT
>>130
その時点でフジは33%以上持ってると想定して、
それでも拒否できないものなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:54:22 ID:WwFd02nj
>>134

アホですか????消えな!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:54:30 ID:dcm2jk4A
よくわからんが…

50%以上取って、現経営陣をすげ替える。
で、新株発行を阻止する

という作戦なんでしょか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:54:36 ID:YRaaenJc
上場廃止をあおってるやからがいるが、
上場廃止は、LDが勝つシナリオなら回避できます。
さてなぜでしょう?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:55:19 ID:MgHONfR/
>2.報酬面での衝突か

これで辞任できるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:55:31 ID:WwFd02nj
ある弁護士は「弁護を続けられない、よほどの理由があったか
、依頼者が辞めろといったか…。例えば、ライブドアが株を取得
する前、売主と事前交渉をしていたことを後で知らされたりしたら、
やめる人がいても不思議ではない。弁護士は『そんなことは絶対に
ない』と裁判所に言っているはずですから…」と推測する。

145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:56:11 ID:m3fohmuh
>>96
産経ソースでは信憑性がない。
>>131
それもいたるところにヒント及び解答そのものを書き込んであるんだかな。
>>135
随分読むのが早いな。条件反射はよくないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:56:18 ID:GA2q+6Xr
フジのバックに居る総会屋グループからの圧力って説は?>>144
147名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:24 ID:1WdS6vVx
>>127
英語・ペラペラ・・でも、世界で相手にされていない奴、
一杯知ってるけどなぁ〜

あれっ!?ひょっとして、あなた・有名人?。。世界で??。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:56:52 ID:yx3JzQ5K
>>143
お金払ってくれなければ 誰が引き受けるの? 安〜い新保先生は桶 o(^-^)o
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:09 ID:avxK1lmC
昔のオールナイトニッポンを無料で配信するなら、
ホリエモンにフジテレビあげてもいい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:15 ID:zxFOkYK4
96の内容知りたい

携帯だからみれないよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:53 ID:MgHONfR/
>>148
でもさ、こんなことで辞任になったら
ライブドアの馬鹿さは計り知れないくない?
世間諸々への印象としては駄目でしょ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:58 ID:7wfpI5pq
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305k0000m020079000c.html
堀江社長:総会で委任含め過半数達成 本紙インタビューで

http://kousinpage.com/
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:58:04 ID:WwFd02nj
>>147

世界を獲るんだと豪語してないだろ??しかも、マスコミの前で。
バッカじゃねーの、君wwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:58:36 ID:XdW78MXP
日経ビジネス(3/7)に、「ライブドア敗色濃厚、フジテレビ二の矢、三の矢 村上ファンドは市場で売却」って記事が載ってる。
日経ビジネスの取材によると、村上は市場で売るつもりらしく、事実徐々に売り始めているらしい。
ちなみに、二の矢は「時間外取引に関してフジがライブドアを訴える」、三の矢は「ニッポン放送抜け殻作戦」だってさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:05 ID:m3fohmuh
>>139
いいところに気がついたね。拒否権を持っていても対抗するのは事実上難しいのだよ。
それもいたるところにヒント及び解答を書き込んである。詳述するのは疲れるから探してくれ。
156埼玉の男:05/03/04 20:59:23 ID:5NyIOVXd BE:50816737-#
ほりえもんは ほりえもん
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:30 ID:4biMqhTB
新保センセは自分がやった手口を今度は否定する立場になるのか。
自分で作った判例を自分でひっくり返すのかよ!

で、可能な訳?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:40 ID:WwFd02nj
>>154


    G  J  !!
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:47 ID:sdM1S5PB
まあぶっちゃけ、弁護士辞めるほどライブドアが不利なんだろ。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:55 ID:N2riq80f
>>152

M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
--------------------------------------------------------------------------

ライブドア:
副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を
「風説の流布」として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、
ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

--------------------------------------------------------------------------

西京銀行

株式会社ライブドアの「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」について
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm

平成17年2月9日付にて株式会社ライブドアより発表されました
「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」P26及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」P14の後発事象において、合弁会社の設立について、
「ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結」の記載がありますが、
当該契約締結の事実はありません。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:59:57 ID:JmrQJX3i
>>143
知らんけど、どっかに貼ってあった記事の内容によると
それも有り得るみたい。
いくら弁護士でも無報酬じゃ仕事も放棄するだろうけど、しかし、
同じ三井事務所が続けている以上猪木弁護士だけLDが払えないような
異常に高い報酬ってワケじゃないだろうし、やっぱ
堀江社長の口を滑らせた内容が利いたんじゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:00:19 ID:pM8mvC7E
>>152
51%取得は断念か。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:00:43 ID:yYjnMj8y
>>155
アンカーだけでいいからおしえてよ。
さっきから具体的なこと何も書いてくれないからわかんないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:00:43 ID:VXxnXUWf
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:00:49 ID:jqX5KL77
>>154
> 三の矢は「ニッポン放送抜け殻作戦」だってさ。

これを見てみたい気もするね。(・∀・)ニヤニヤ

166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:00:49 ID:yx3JzQ5K
>>151
まぁ 顧問事務所の弁護士として、仮処分の申請までは、急ぐので行ったと o(^-^)o

あとは、弁護士費用のご相談で アボーン。 よくあるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:02:02 ID:WwFd02nj
ほりえもんは英語は喋れないが、日本語ではおしゃべりな所が
笑うねwww。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:02:31 ID:N2riq80f
>>152

「ライブドア落選、当然の理由」
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index2.htm
新規参入審査にも問題があるが…
ライブドアに横行する『欠陥工事』   慢性的な人材不足
『時価総額』のトリック  『現金500億』のカラクリ  実のないポータルサイト
---------------------------------------------------------------------

泥沼化した「イーバンク・ライブドア論争」〜双方の言い分
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、
「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。またある時は、役員に対して
「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」(山田営業本部長)。
---------------------------------------------------------------------

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019_4.html
ただし、1つだけこの場を借りて、きちんとしておきたいことはある。
堀江さんはその著作の中で、創業メンバーが会社を去っていった当時を振り返り、
いろいろな記述をしている。中には、彼女を特定できるかたちで、

堀江さんの思い込みで成り行きを説明している文章もある。

「話を盛り上げようとしたのかもしれないが、説明を読むと事実誤認がある。

その点では、先方から謝罪も入っている。重版の際には、該当カ所は削られることになっているが……
いつになるか分からないので、それがそのまま事実になってしまっている」
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:02:32 ID:feibkSvM
まぁあれだ、意地を張り通して玉砕するか、
再起を期して耐えがたきを耐え無条件降伏するか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:02:46 ID:GA2q+6Xr
>>165
フジテレビ株を預けたって奴だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:03:04 ID:/i7E8NBr
報酬に関して辞任は考えられないというか・・・。
かくも社運を賭けた買収なのに、弁護士費用ケチるとはちょっと考えにくい
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:03:18 ID:TNoIHiYN
>>167
シナジーとかウィンウィンとかカタカナは多用するのにね
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:03:38 ID:MTTza357
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:00 ID:zxFOkYK4
弁護士がやめた理由は確定できないけど

ライブドアにとって大きなマイナスであることは確実だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:08 ID:GA2q+6Xr
>>167
いちおう東大合格したんだろ.
問題なくしゃべれるだろ.
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:10 ID:sdM1S5PB
>>172
「ウィンウィンウィンの関係」ってバイブレーター仲間かと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:11 ID:yx3JzQ5K
>>170
ニッポン放送 全員退職 蛆新放送会社へ転職だよ o(^-^)o
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:38 ID:TOscCAmy
>>1の関連スレ思いっきりライブドアひいきじゃねえかよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:41 ID:yAQhdCfa
革命を起こすときが来た。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:48 ID:FYwQMzXT
>>155
確かに簡単に拒否できるなら現時点で33%超のライブドアは
裁判に持ち込む必要もないわけだしね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:47 ID:aStr+cUd
>>175
ほとんどの東大生はしゃべれないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:04:59 ID:PKSDDC9c
ホーケエモン 下っ腹にチンチン隠れて
見えないよぉ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:05:06 ID:N2riq80f
>>152

日テレ氏家会長「堀江社長は非常識」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050228-0023.html

「ニッポン放送がダメージを受けなければいい」との見解
「悪太郎みたいにネクタイを締めないのを売りにしたライブドアの社長は極めて非常識」と批判。
「テレビがソフトをどう作りどう視聴者に届けるかをあまり分かっていない」と批判。
「既存の権力に立ち向かう姿勢は今の日本の活力をもたらすのでは。
  ああいうすっとんきょんなのが現れると新しい方向が出てくるのかもしれない」と、一定の理解も示した。

テレビ朝日社長、フジ支持を表明…ライブドアを批判
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050222i114.htm

「若気のいたりでは」 テレビ東京社長が堀江社長に苦言
http://www.asahi.com/culture/update/0225/013.html

奥田経団連会長 フジ、ライブドア、両社に苦言
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/050222/f3.htm

「単なるマネーゲーム」佐々木日本貿易会会長
http://www.sankei.co.jp/news/050217/kei045.htm

マネーゲームの道具でいいのか 「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-20/03_01.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:05:18 ID:jqX5KL77
>>170
技術陣の転職は、相当こたえる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:05:43 ID:WwFd02nj
>>175

東大合格したから英語が喋れると問題なくネットで
言えるお前は間違いなく英語の成績は悪いだろうなwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:05:53 ID:FfoFC6Tz
堀江は、元ソープ嬢の奥さんに生活費渡してないらしいな。
とんでもない奴だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:06:17 ID:6XnTDLF8
堀江社長ファイト!
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:06:26 ID:aStr+cUd
>>186
よく訴えられないな
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:06:52 ID:JmrQJX3i
>>174
だよね。猪木弁護士だってそれを承知で下りたって事は、つまり猪木弁護士が続ける事が
下りるよりマズイ状況になっちゃったんでしょう。
考えられる理由はやっぱり堀江社長の発言の
「・・村上氏からそう聞いてる。サウスイースタンにしても同様だ」
っていうアレでしょうな。猪木先生もあれを聞いて
「ダメだこりゃー」って思ったんでしょう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:09 ID:N2riq80f
>>152
堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568

「投機資金を集めるためです。1対100の大型分割をすれば、理論的に株価は100分の1になる。
ネットトレーダーのような投資家は資金力がないから高い銘柄は買えない。
そうした若い投資家から何百億円もの資金を調達して“堀江ファンド”をつくり、
その資金で消費者金融や出会い系アダルトサイトを買収している。
プロ野球に新規参入する費用も株式分割で集めた資金が使われています」

しかも、これほど極端な分割を繰り返すと株価はほとんど意味がなくなる。
株価収益率、配当利回り、純資産倍率といった指標は算出不能とされている。

ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に激怒。
「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」
「投資家心理を手玉に取っている」
「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが、
「地獄に落ちろ」とまで口にしている。

堀江社長は株式市場では極め付きの問題児だった。
2004年10月29日 掲載
----------------------------------------------------------------------------

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aaq91gBi6ulg&refer=jp_news_index#
24日に発行される私募転換社債800億円に絡んで、つなぎ融資588億円の担保として
リーマン・ブラザーズ証券に貸し出した堀江社長保有のライブドア株7%については、
「24日に私募転換社債800億円が発行されるので、24日以降に戻ってくる。近日中だ」と語った。
フジテレビがニッポン放送の公開買い付け価格(1株5950円)を引き上げた場合の対応については、
「価格次第であり、10万円なら応じる」と話した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~~~~~~
約6000〜7000円で買ったものを10万円
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:30 ID:1KAIXP6P

政権与党を敵に回した新興企業が勝ったためしはない
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:31 ID:WwFd02nj
そーいえば、ソースは忘れたが東大生で英語の簡単なヒアリングと
スピーチが出来るのは、全学生の15%位だと聞いたことはあるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:37 ID:feibkSvM
>>185

まぁ受験英語と英会話はぜんぜん違うからね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:55 ID:TFf/T8jZ
>>186
子供に相続させない手続きをしたって本当?
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:08:21 ID:+aFHI6o5
>>171
会社を掛けた戦いなのに、ビジョン説明があのフリップはありえない。
あの1枚に1千万円掛けてもおかしくないものだったのに、あれで駄目になった
ものも多い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:08:23 ID:XdW78MXP
>>170
「ニッポン放送へのタレント出演や広告はフジテレビの後ろ盾で成立している部分が大きい。ライブドアが支配権を持てば、芸能人が番組に出なくなったり、広告主が減ったりと、あの手この手(r  自社での番組製作ノウハウが乏しいライブドアにとって痛手は大きい」
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:09:00 ID:TNoIHiYN
猪木弁護士のドメインは  igi.jp
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:09:18 ID:JmrQJX3i
>>192
たしか東大って入試にヒアリングがあるのになぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:09:39 ID:m3fohmuh
>>163
2chは創業当初からやっているがアンカーなんて洒落た単語は初めて聞いたよ。
実は商法では株主の定義についてはほとんど記載がなく、税法の定義を流用している。
拒否権を持つLDが強いのはLFに支配株主がいないからだよ。もし、支配株主がいれば、
拒否権を持つものなど風前の灯火。これが資本主義の原理原則なのだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:10:48 ID:WwFd02nj
会社を掛けた戦いで、数字の根拠が無いあのフリップで
どうやって、銀行や株主に説明するんだろうな。
会社ゴッコしてるのか?????・
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:11:30 ID:yjHZRVIv
にっちもさっちもいかなくなったら
外資に放送局ごと売り払えばいいじゃん
テレコムみたいにw
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:11:31 ID:yx3JzQ5K
>>200
アホルダーが納得しれば桶 o(^-^)o
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:11:43 ID:yYjnMj8y
>>199
おーよくわかった。サンクス。

ところでこれって50%越えない場合は無意味な話?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:11:46 ID:QWoIOqyJ
>>133
光クラブはまがりなりにも配当出してるだろ
無配当のライブドアは光クラブ以下
地獄の山崎に謝罪しる
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:11 ID:2R4q4QHo
わーん
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:16 ID:zKi/+X3X
現在までの過程や裁判等の勝敗より、
ホリエモンがこの騒動にどういう幕引きをするのか、
最後はどういう形で決着するのか、その行く末には興味がある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:24 ID:JmrQJX3i
堀江社長は東大中退を売りにしてるけど、その割りに「あんま頭良さそうにみえねーぞ」という
フリップや言動や行動やフリップが目立つ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:30 ID:EIx+7owp
>191
そそ、
そしてあわてて政権与党を味方につけようと、やばいことに手を出したのがリクルート。
堀江も江副みたいに体制に根回ししとけばよかったのになぁ。

それやらなかったとこを見ると、単純に金儲け豚じゃないのかもなぁ。
本当に体制を打破しようとしてたってことも考えられる。
考えられるが・・・



考えすぎだろうな。
ただのうっかりおしゃべり豚ってことでFA?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:12:46 ID:/CekMFMq
>>9

理屈じゃなく、見てるだけでむかつくなコイツ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:13:54 ID:AxbxgPWG
728 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/03/04 21:02:30 ID:cnSwWA9b
当日思いついたって言ったのに事前に確認??
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:14:00 ID:JmrQJX3i
>>206
リーマンに金玉握られてる時点で中途半端な手打ちは有り得ない模様。
LDが潰れるまで戦い抜くので
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:14:02 ID:WwFd02nj
経営企画や営業企画してる人間なら理解できると思うが、
上司や取引先に会社の方向性を説明するのに、売上・利益の
数字は達成できるかどうか別にして説明するだろ???
あんなブタの作ったフリップレベルで相手を納得させれる奴が
いるなら、神だなwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:14:08 ID:5hAiwfj2
>>196 
タレント確保はバーニングの周防さんに土下座すれば
四方八方手を回してくれるから何の問題もない
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:14:55 ID:VXxnXUWf
怪獣ホリブタゴン「フジを支配するブヒ」
ウルトラマン「シュワッチ、おとなしく福岡へ帰れ」
http://www.imgup.org/file/iup11668.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:21 ID:cOH8jS9y
>>198
スピーチのほうじゃね?
結構難しいよね、話すのって
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:26 ID:EIx+7owp
>213
残念、CXのバックの一人です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:52 ID:DoBWd4vG
>>141
途中解任は三分の二が必要でつ。
だから次の定時総会(六月末)までは無理。
それまでに発行すれば取消は困難。
(一旦発行した後の取消は差止より要件が厳しい。)
だから急いで差止請求したのです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:16:23 ID:9g8MFoBz
zakzakやサンケイ、フジを見ると堀江の中傷記事ばっかりで笑える
里谷の記事は今日やっとのっけてるし、てめえの都合の悪い記事は
出さないのは、どこのマスコミも一緒で今回の買収騒動もはたから
見てても興醒めだよ。
こうなったら、堀江に日本放送を乗っ取ってほしいね
結局、一番古い体質を抱えているのはマスコミだってのが国民もわかり
始めてきただろう。
マスコミのどてっ腹に風穴開けてほしいよ、堀江がその後どうなろうと
しったこっちやない、堀江はそれだけの役回りで十分、日本の為になる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:16:52 ID:sdM1S5PB
てゆーか今日さ、取引銀行の支店長がライブドアのことを「あの悪名高き・・」って
表現してて笑った。近鉄買収のときは「我らが英雄・・」っていってたのに。
こうまで変わるもんかと思った。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:17:22 ID:wCvZfIv8
堀江社長:総会で委任含め過半数達成 本紙インタビューで
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305k0000m020079000c.html

ツッコミどころ満載。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:17:45 ID:XdW78MXP
相手がテレ朝だったら応援してたんだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:18:30 ID:JmrQJX3i
>>218
こんな事でマスコミの体質に気付ける人間なら、もうとっくに日本の
マスコミのおかしさには気付いてると思うけど。
それに堀江社長が乗っ取った所で何も変わりはしないと思うけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:18:51 ID:V9gHwPH/
5%ってだいたいいくらぐらいになるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:18:53 ID:feibkSvM
>>208

まぁ社会のろくに出てないでネット株取引だけで大金をせしめた
小賢しい餓鬼ってことだろ。

自分はすげぇと勘違いして暴れまくり。
お釈迦様の手の上で暴れてる孫悟空って感じか。

「あのね。知ってます?僕は死なないんですよ。」byほりえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:19:38 ID:HDqzAIQy
掘りえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:20:04 ID:WwFd02nj
>>220

確かにツッコミどころ満載デパート状態だねwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:20:24 ID:OAbPMFns
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:20:26 ID:feibkSvM
>>218

ほんと、田中真紀子vs外務省で真紀子にエール送ってた輩と同じ思考回路ですな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:20:31 ID:N2riq80f
>相手がテレ朝だったら応援してたんだが


M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
------------------------------------------------------------------------------------

メディア・リンクス事件、元テレ朝社員を逮捕へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050201AT5C0100G01022005.html
横領した資金の一部が渡っていたとして、
テレビ朝日(東京)の元社員(42)=昨年末に依願退社=を業務上横領容疑で逮捕する方針を固めた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ??????????????????
------------------------------------------------------------------------------------

ライブドアの危うい内情
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0411.html
(前略) その球界進出宣言で一躍有名になったライブドアだが、肝心の経営実態はといえば、危うさが否めない。
同社は1996年にオン・ザ・エッジの社名で設立され、

光通信の出資を受けて上場した、いわゆる「光もの銘柄」だ。

ちなみに消費者金融といえば、電話担保金融で知られるマルフクが、ライブドアの大株主に名を連ねている。
ライブドアの収益構成をみると、金融事業の売り上げが、本業であるはずのインターネット事業を上回り、

利益に至っては大半が金融事業で占められている。

「同社のネットコンテンツは独自性に乏しく、ユーザー数でもヤフーや楽天との格差は大きい、
というのが業界の常識」(アナリスト)ともいわれる
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:21:00 ID:IWQ0LvKk
東大、東大というが、文Vごときと文Tを一緒にしないでくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:21:03 ID:yx3JzQ5K
>>220
そこにコレでつよ↓ o(^-^)o

http://www.daizou.jp/up/upload/20050228002458.jpg
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:21:12 ID:m3fohmuh
>>203
いまのところ50%未満だな。しかし、蛆にとって痛いニュースもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000112-kyodo-bus_all
同放送の既存株主である複数の金融機関が、保有分をフジテレビの公開買い付け(TOB)
に応募する一方で、株式市場にも放出する方針を固めたことが4日分かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:21:27 ID:JmrQJX3i
>>223
3280万×5%=164万株
仮に1株6500円とすると164万株×6500円で106億円ぐらい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:21:53 ID:Hc1xJysC
イエ〜イ めっちゃホリエ〜
ウキウキな経営権キボウ
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:22:16 ID:EIx+7owp
>220
ツッコミその1

>「現経営陣よりニッポン放送の価値を上げられる。たくさんの投資家が応援してくれると信じている」

「信じている」ってのがなぁ・・・w なんか、悲しい叫び声に聞こえるw
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:22:29 ID:1u8iQzyF
>>220
上場廃止になるのに株価をどうやって上げるんだろう。(ツッコミ)
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:22:33 ID:PLzN3aEk
ライブドアがんばってるネ。

それにひきかえ
>>55 のように、いまごろ25%超がニュースになるフジは大苦戦。
取引先各社に、お願い回り?

差し止め仮処分が認められることだろうし、
あとはフジテレビ自体の増資決行しかないか?

ニッポン放送が応じなければ、持ち株比率はさがるし、
第三者割り当てでも小規模なら、差し止め仮処分申請も蹴られるだろうし・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:22:43 ID:EmLnU1cd
マスコミは自己中なことは間違いないわな。
捏造までは逝かなくても都合の悪いことは記事、放送しないし。

239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:23:30 ID:sdM1S5PB
>>227
おいちょっとまてw こ、これはなんだ??w
はじめてみた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:23:48 ID:4biMqhTB
>>237
で、供託金の御用意はいかがされました?(ゲラプ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:24:12 ID:yYjnMj8y
>>232
へぇ・・・

でも、フジのTOBってもう終わるから市場でも買えるんだよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:24:18 ID:kS6ehMVN
>>238
ライブドアニュースでもライブドアに都合の良いことしか報じないから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:24:53 ID:cvpa5Ppg
LDが傘下に治めることに成功したとしても直後に見えてきそうなのが、「大量社員流出」なんだけど。
内実は分からないけれどニッポン放送の若手社員を中心に圧倒的多数でLDに楯突こうとしてるわけで。
優秀な人材が居なくなった空っぽの会社になってしまうということも考えられるわけで・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:25:05 ID:A1cMp+iJ
ほりえもんは、進振りで文学部になったので
大学入試では、文Iに合格していたんじゃなかったかな。
245名無しさん@恐縮です :05/03/04 21:25:26 ID:r6PEh+Gd
第三者割り当て増資か焦土作戦のどっちかしかないから、持ち株比率は
事実上意味がない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:25:45 ID:yXuL1QyQ
>>199
拒否権って何のことを指してんの?
商法に株主の拒否権?なんてあったっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:26:22 ID:yx3JzQ5K
>>243
空っぽどころか 放送出来なければ 免許剥奪 o(^-^)o
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:26:41 ID:KyRUkGqE
別に日本とって有利な報道をしろとは言わないから、事実だけを淡々と語って一切の主観を排除した
報道番組をその時間だけスポンサー無しでやってくれるのならば、ライブドアだろうがフジだろうが絶大に支持する。
今のやつらは答えを求めすぎ、淡々としたソースの中から自分なりの解釈をすること重要だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:26:53 ID:5hAiwfj2
フジサンケイグループが9・11のようにあっけなく崩れ去るのを楽しみにしてるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:26 ID:sdM1S5PB
>>243
噂又聞きレベルなんだけれども、若手や中堅社員は堀江が社長になるなら
即辞表を出すっていきまいてるヤツが多いらしい。虫のように嫌ってるそうだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:26 ID:WsAubsKy
>>9
「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません

名前はなくそ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:38 ID:JmrQJX3i
>>244
ハッタリが人生の7割を占めるとも言われている堀江社長がわざわざそんな事を
するとも考え辛い。国際関係論にでも進めればよりハッタリを利かせられただろうに。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:42 ID:A1cMp+iJ
優秀な人材といっても、ほりえもんは
今のニッポン放送には、そんな人材は
5%もいないくらいにしか思っていないのでは?

だから、辞めたければ勝手にどうぞくらいに
しか思っていなかったりして。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:50 ID:EIx+7owp
にしても、堀江って買収使用としてる企業の研究を全くしてないんだな。

>ニッポン放送の子会社のポニーキャニオンが持つ映像、音楽資産も、
>低料金のネット配信で収益源になるとの期待を示した。

ポニキャンが持ってるの頒布権だけで、原盤持ってるのは別なんだが・・・
低料金のネット配信で、どうやったら原版供給元、出演者への利益配分等をするつもりなんだろう?

255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:51 ID:1u8iQzyF
>>220
上場維持するには浮動株を増やして一般株主を増やすしかない。
浮動株を増やすには自分の持ち株を放流するしかない。
あれ、持ち株比率が下がっちゃった??やべっ(ツッコミ)
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:27:52 ID:pM8mvC7E
>>249
まだそんな夢を
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:28:10 ID:5hAiwfj2
産経新聞なんかなくなったって別にいいじゃん、悲しむ香具師なんているのかよw
258お下品ざますわ:05/03/04 21:28:11 ID:VXxnXUWf
六本木ヒルズリビング43畳家賃220万円、愛車フェラーリ2800万円
食事は毎日ヒルズの一流レストラン、青山のカリスマ美容師土屋氏指名1万5千円
週1〜2回ジム通い会費月2万1千円
ヴィトン製Tシャツ、持ち馬ホリエモン、眠る前にワイン
離婚3年、雪国で4歳息子と29歳離婚妻、パート時給620円極貧母子家庭
「『自称中流』は、いまや下層階級としての現実をつきつけられ、選択を迫られている」
「これからは、国内のレベルで上流層、下流層といったら語弊があるかもしれませんが、
上下の関係ができていく」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「金を持っているやつが偉い」
「人間を動かすのは金」
「女はお金についてきます」
「ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と
思っていたネエちゃんを口説くことができたりする。その後は芋づる式です」
「金儲けなんてカンタンです。日本を動かせ!」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:28:12 ID:19Kkzwb5
>>199
マジでアンカー知らないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:28:27 ID:aStr+cUd
>>249
今じゃやらせ説が出てるけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:28:35 ID:9axJtPCy
livedoor ニュースでは、日本社会が抱える様々な問題をテーマに、
皆様からニュースやオピニオンを募り、採用させていただいた原稿
をウェブ上に掲載してまいります。
皆様が日々の暮らしや仕事の中で感じた政治や社会に対する疑問や
意見を取り上げることで、これまで日本では手付かずだったパブリ
ック・ジャーナリズムの道を切り開いてまいります。

 日本社会は高度成長期を経て世界の経済大国の仲間入りを果たしました。
しかし、国民一人ひとりの豊かさへの実感はいまなお不十分です。一体それ
は何が問題なのでしょうか。そこで、livedoor ニュースでは、インターネッ
トを活用したパブリック・ジャーナリストシステムを構築、それを通して生
活の現場、仕事の現場から寄せられた生の声をお届けすることで、豊かさを
感じさせない日本社会の問題点に光を当て、それらを一つひとつ解決に導い
ていく一助になりたいと考えています。

 つきましては、これからの時代をよりよいものにしていくためにも、
我こそはパブリック・ジャーナリストとして物申したいという方を募集
いたします。詳しくは募集要綱をご覧下さい。

 日本社会、そして国民一人ひとりが進むべき道はどこにあるのか──。
その道標になるような言論のフォーラムづくりがいよいよ始まります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:02 ID:4biMqhTB
>>253
でも電波出せないとどうにもならんぞ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:25 ID:rq8p1d44
49%で打ち止め…という落ち?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:28 ID:N2riq80f
ライブドア時間外取引 金融庁へ相談、未確認
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei033.htm

「ライブドアやその代理人だと会社名を明かした上で、
 相談を受けた事実は確認されていない」と述べた。

「TOB(株式公開買い付け)に関する質問は、日常的に寄せられている。
 その際に、名前を名乗られる方もいるし、名乗られない方もいる。
 (ライブドアから)問い合わせがあったかは確認できない」と説明した。

----------------------------------------------------------

ライブドアの株式取得、リーマンが手法考案など否定
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050227AT1D2600W26022005.html

リーマン・ブラザーズ証券の代表、桂木氏はライブドアのニッポン放送株の大量取得で、
協力を依頼されたのは「(取得日の約10日前の)1月末」とし、
立会外取引を使う手法の考案やニッポン放送株の売り手探しを
「我々がしたわけではない」と述べた。

「我々はCBを引き受けただけで、M&Aアドバイザーではない」と明言し、
こうした見方を否定。ニッポン放送株の売り手探しを含む一連のM&A劇が、
実態としてライブドア主導で進んでいることを示唆した。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:42 ID:5hAiwfj2
フジテレビなくなったっていいじゃん、なくなったらボク死んじゃう〜かよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:51 ID:sdM1S5PB
電波出せないAMラジオ局なんて、それこそ電波だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:58 ID:IWQ0LvKk
久留米の堀江さん・・・

私は、その昔、久留米市立○吉小学校で "堀江ちい" さんという女性に初恋
をしました。
お元気でしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:12 ID:TtTK9PjP
読売から山系にかえたとき、写真が金閣なのに記事が銀閣だったときは流石に引いた。
目覚まし君時計だけもらってまた読売にもどしますた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:16 ID:4biMqhTB
>>265
意味のあるレスが返せなくなってますよ、ボウヤ(w
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:22 ID:m3fohmuh
>>217
50%超の場合、取締役会で有利発行以外の増資すれば対抗は難しい。
一応、拒否権なくなるじゃないかと訴えることはできる。しかし、過半数以上の株主が
良かれと考えてする行為に少数株主は対抗することは不可能。次に、株主総会で
拒否権を失った取締役の首を切る。これ手法をとられたらどうしようもない。
つまり、LDが過半数を超えた場合はフジ側はLFを取り返すことは不可能。
ゴールデンパラシュートや箱だけ残す手法もあるがデメリットも大きい。
詳細は過半数超えしてからにしよう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:31 ID:37cDzRR/
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:31:14 ID:yx3JzQ5K
>>253
ニッポン放送の含み資産しか興味ないし o(^-^)o

でも 蛆株は大和へ貸し出し
ニッポン放送は上場落ち
人材流出で停波 免許剥奪

高いお買い物
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:31:38 ID:5hAiwfj2
>>264 脱法を違法にできるんならやってみろよw 立証してるヒマあったら株を買い増せ
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:31:39 ID:XdW78MXP
みんな堀江を見限り始めたな
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:31:40 ID:rgVkRA8v
ホリエもんはIT界の大神源太か
276名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 21:31:57 ID:UVgM1B0S
>>262
技術者なんて地方のAM局から引き抜くとかいくらでもやりかたがあるだろ。
(しかもそっちのほうが安上がり)
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:32:53 ID:4biMqhTB
>>275
でも現太アニキみたいにカッコよく無いぜ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:32:57 ID:aStr+cUd
>>275
「私の目を見てください。これがウソをついている目ですか」
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:33:17 ID:yYjnMj8y
>>261
原稿を選定する時点で主観が入るので、
それなら最初から記者が書いても同じな気がするよ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:33:53 ID:sdM1S5PB
 「敵対的な買収は 米国でも珍しい。 敵対的買収は企業の評判、ブランド、
 経営プロセスに ダメージを与えるおそれが あり、本当の意味で 敵対的と言える
 買収が 成功したことのない日本ではその懸念は一層大きい」
(日米国商工会議所 ロバート・F・グロンディン代表)

ほう。外資の代表が堀江の手法にNOか。いよいよ詰んだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:33:54 ID:4biMqhTB
>>276
どうやって?わざわざ安い給料のLD放送へは来ないぜ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:34:10 ID:XdW78MXP
>>276
熊谷並みの若造がノリだけでやるラジオか!

聴いてみたいw
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:34:19 ID:HvkrDEjK
>>262
放送事故連発したら免停だしね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:34:20 ID:5hAiwfj2
くさっても在京AMだ年収400万円でも志願兵は殺到だな
今のやつらだって毎日送出ミス連発で機械いじれねぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:34:39 ID:EIx+7owp
>276
いやいや、もっと安上がりな方法がある。
専門学校にバイト募集の広告を出すんだw
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:34:55 ID:1u8iQzyF
>>276
地方局の技術者に失礼だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:35:14 ID:rgVkRA8v
>>277
あれがカッコイイのか?w
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:35:28 ID:9axJtPCy
素人集団。
オウムを思い出す。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:35:35 ID:aStr+cUd
>>284
ケシゴム使うのにも報告がいるそうだぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:35:49 ID:BoLg2yKj
がんばれライブドア!!
後出しじゃんけんのフジに負けるな!!
この先地雷がいっぱいあるので、気をつけろ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:04 ID:kS6ehMVN
>>284
東京にあるだけで来るとでも思っているのか?

地方で年収600万の方が遥かに豊かな暮らしが送れる。
中堅レベルなら家買っている奴も多いだろうし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:09 ID:yYjnMj8y
>>270
それじゃぁ詳細が未来永劫読めないよ(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:12 ID:4biMqhTB
>>285
電通に広告握られててLDに人送ることはありえないだろー(w
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:31 ID:JmrQJX3i
堀江社長は顔から察するに、明らかに短小包茎だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:44 ID:lO6t4mOn
自分のところに人材がいなければ、引き抜けばいい。
自分のところに無い物なら、買えばいい。

('A`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:50 ID:sdM1S5PB
地方で年収600万なんつったら豪遊できるぜ。
たいてい持ち家だし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:36:54 ID:yXuL1QyQ
>>272
同意。今時ラジオの人材なんて不要でしょう。欲しいのは資産だけ。
まあ,最悪の場合,会社を清算して残余財産の分配で金を回収することに
なるんだろうけどそれじゃ収支はマイナスだよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:37:13 ID:m3fohmuh
>>272
大和株は訴訟でもう少し早く帰ってくる。
上場廃止はフジのほうが痛い。フジは資産は奪われ紙切れだけが残る。
人材流出は受け皿になるフジが痛手。技術職の代わりも大勢いる。全国にラジオ局がどれだけ
あることか。で、多分、CXに対してTOBを仕掛けるのだよ、LF資産で。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:37:31 ID:5hAiwfj2
フジサンケイの思想が気に食わないんだろホリエモンは
いやなら逃げ出して自分たちで作り直せばいいじゃん、森も後押しするだろ
上場しておいて乗っ取りいや〜んなんて身勝手もはなはだしい
300遊軍@経済部:05/03/04 21:37:43 ID:1ZVn10WM
情報は小出し。
301名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 21:37:43 ID:UVgM1B0S
>>281
それで放送できるなら、高い給料をはらうだろう。もしかして
ライブドアって社員の給料は一律400万ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい:05/03/04 21:38:22 ID:TTCh6JnW
皆に嫌われてもまだやるの?ばっかじゃなかろうか?株がどうのじゃなかろうが?
303名無しさん@恐縮です :05/03/04 21:38:44 ID:r6PEh+Gd
城攻めはいいが自国の城が外堀内堀まで埋まってるのに気づかないかな?
ライブドアの筆頭株主堀江の持ち株比率は44%→38%に低下。リーマンが
200円台で社債を転換すると20%台まで低下する。
すでに手持ち資金は枯渇してライブドアに安定株主は皆無に近いので
敵対的買収かけられたらあっという間に落城するよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:38:53 ID:qhgg60h8
若い人だと年収350万以下もいるんだって。
税金引かれたら手取り20万以下だよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:38:57 ID:sdM1S5PB
なんか一律400万っぽいけどなあw
しかも100分割して渡してそう。
306めでたい親子の会話:05/03/04 21:38:58 ID:VXxnXUWf
「絶対に意地でもフジを支配するブヒ」
http://www.imgup.org/file/iup11484.jpg

「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父
http://www.imgup.org/file/iup11673.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:39:01 ID:5hAiwfj2
もうフジサンケイはホリエにしゃぶり尽くされて捨てられればいいの
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:39:24 ID:9axJtPCy
さようならほりえもん
感動をありがとう
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:39:31 ID:lO6t4mOn
>>302
ITバブルをなんとかギリギリで生き残ったヘボ青年実業家
にはマンセーされてるようですよ('A`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:39:49 ID:obWpXXiv

さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |


311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:40:27 ID:svhR7oi+
フジが50%超ということはない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:41:45 ID:5hAiwfj2
ホリエがメディアのオーナーなんてやるわけないじゃん、ほしいのは資産だろカネだろ
もう逃げられないんだよフジは、軍門に下るしか道はない 
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:41:51 ID:XKRhYQT8
>>276
わざわざ屑LD関連に安い給与で
(しかも平均勤続年数1.3年の超DQN企業)
誰が引き抜かれて来るんだ?
妄想はほどほどになw
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:42:05 ID:HvkrDEjK
>>298
>大和株は訴訟でもう少し早く帰ってくる。

ハ ァ ??

>CXに対してTOBを仕掛けるのだよ、LF資産で。

バカでも判る事を自信満々に書かないでください。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:42:15 ID:4biMqhTB
>>298
異常なまでに希望的観測に満ちてるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:42:43 ID:JmrQJX3i
ある時を境に、テレビに出る堀江社長の顔色が段々悪くなってきている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:42:54 ID:42LVQXBq
このままライブドアがニッポン放送株を過半数まで買い占めれば、
同社は死に体状態になる。
フジは、今のうちにニッポン放送の資産などをフジサンケイグループに売却
する措置をとるなど片付けられるものは可能な限り片付けたらどうかな?
豚の毒がフジ本体に回らないうちに切った方がいい。
堀江は、ラジオをまともに運営できないだろうしする気もないからな。
新株予約券の仮処分申請が却下されない限り、フジの逆転はありえない。


318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:43:13 ID:qhgg60h8
パソコンも自前‥。そんなに切り詰めるなら
自分も家賃の安いマンションにすればいいのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:43:22 ID:hTvZI1gq
ほりえもんに金があるのかな?ww

37%取得

ほりえもんに金があるのかな?www

40%取得

ほりえもんに金があるのかな?wwww

43%取得

ほりえもんに金があるのかな?wwwww

45%取得

ほりえもんに金があるのかな?wwwwww←今ここ
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:43:32 ID:sdM1S5PB
>>315
既に冬山で遭難して死に掛けるとあったかいスープとか全裸の美女が
幻想で現れるのと同じような状態。今夜が山だ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:43:39 ID:yx3JzQ5K
>>311
あるんじゃない? o(^-^)o
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:44:40 ID:cRs2+OJA
終わったな、ダイブドア・・・
ほんのいっときの徒花だったなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:44:41 ID:XKRhYQT8
>>319
金があっても浮動株があるかどうか微妙だが
つまり物理的に買えるかどうか怪しい情勢
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:44:43 ID:HvkrDEjK
>人材流出は受け皿になるフジが痛手。技術職の代わりも大勢いる。全国にラジオ局がどれだけ
>あることか

あそこは機材もフジ持ちだったと思うんだけど……局一個支えられる軍資金がLDに
あるのかねぇそもそもLDの資産の殆どって株と子会社なのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:44:58 ID:4biMqhTB
>>317
仮処分が通ると供託金でLDショートってのが直後に来るぞ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:15 ID:aStr+cUd
>>318
自分はぜいたくじゃなきゃダメなんだよ。
いわゆるケチっていうのはそんなものだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:27 ID:IWQ0LvKk
久留米の堀江のオヤジさんよ・・・

おまいさんの息子さんは破産したら『家に帰る』くらいじゃすまんとよ。
あんたたちゃ皆地獄に行くばい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:34 ID:4biMqhTB
>>320
山田祭りキタ------!
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:44 ID:Jj42wqzF
> ニッポン放送の社員がライブドアの経営参画に反対する声明を出したこと
>については「言わされてるだけでしょ」と述べた。

すごい。
どんな場合でも常に自分の都合のいいように解釈する発想、ただものじゃない。
(結果として資本主義ハンタイの革命戦士理論のようだが)
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:57 ID:sdM1S5PB
>>318
パソコン自前で持ち帰ったりしていると4月に施行される個人情報保護法に
ひっかかる恐れがあるよ。その話ネタかと思ったがマジなんだ。

コンプライアンスとかきちんとやってなさそうだな。
331名無しさん@恐縮です :05/03/04 21:45:58 ID:r6PEh+Gd
PC自前って、詐欺の在宅ワークみたいだなw
パソコンも文房具も自前でオフィスは何故かヒルズかよw
こういう企業を簡単に上場させるシステムそのものに何か問題あるとしか
思えない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:45:59 ID:R+qrHc+B
>>311
フジも議決権ベースでは40%付近だからな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:46:45 ID:XKRhYQT8
>>329
堀江は自分が以下にキモイか自覚していないんだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:46:45 ID:FYwQMzXT
うーん。やっぱライブが勝てる可能性を探ろうとすると
どうしてもライブ側に楽観的な展開で論理を組み立てないと
いけなくなってしまうのが目に見えて分かるな。
ライブが勝ちを得るには泥仕合が必要だが、
逆に負けるときは一瞬だし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:47:06 ID:4biMqhTB
>>331
もしかしてそのPCもライブドアデパートで買わせてたりして。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:47:20 ID:pM8mvC7E
正社員のパソコン自前は、
税務署が脱税と判断する場合があるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:47:21 ID:qhgg60h8
仮処分通っても、供託金が400億とか言われたら
今度はどこからお金借りるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:47:21 ID:KyRUkGqE
>>332
ん?聞いたこと無いなソースを出してくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:47:51 ID:Yc8dZMdy
堀江は糸山英太郎のケンカ哲学を読むべきだった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:48:08 ID:WwFd02nj
ま、委任状をどれだけ取れるかで、取締役会の成否が
決まるな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:48:16 ID:JmrQJX3i
>>317
売却するのはフジ株だけだろうな。換金するのが困難な資産だけはそのまんまだろう。
あとは従業員が抜けて、ポニーキャニオンとの提携事業はフジに移管されて、
残ったのはMSCBだけっつう構図だね。
あと、亀渕さん達は資金を回収に時間が掛かる投資に回して去って行くかもね。
LDは潰れないまでにしても、相当傾くんじゃないかな。
堀江社長は訴訟モンだろうし、会社財産と個人財産を混同してるところからも
ガンガン追求されてアボーンだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:49:14 ID:hTvZI1gq
ニッポン放送株: 電通もフジテレビのTOBに応諾
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050304k0000e020075000c.html
>この結果、TOBに応募または応募方針を表明した法人株主の持ち株だけで、
>フジはTOBの目標である25%の確保を確実にした。

2005年3月4日 11時54分
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:49:30 ID:sdM1S5PB
>>337
そこでバリュークリックをトリプルクリックですよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:49:49 ID:yXuL1QyQ
>>340
株主総会だろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:50:39 ID:nNB5r6Ou
今日のひけの値動きはおもしろかった
LDの必死さが出ていた
瞬間的に値をもどしたが
しかしもう資金ないのかよ (・∀・)ニヤニヤ
という感じで墜ちて逝った
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:50:49 ID:HvkrDEjK
>堀江社長は訴訟モンだろうし、会社財産と個人財産を混同してるところからも
>ガンガン追求されてアボーンだろう。

これはないな。あそこのアホルダー共はパー揃いだから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:51:17 ID:aStr+cUd
どうも堀江さんは、会社の金を自分の金の区別が曖昧な気がするなあ。
ちょっと監査入れればかなり痛いところ見つかりそうだな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:51:50 ID:IWQ0LvKk
  
がんばれ、堀江。
   
私はいつもおまいの○○です。 ← 憶えてるか、おまいの童貞喪失の日を!?
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:51:52 ID:Stwb/edn
>>341
会社自身には金はたっぷり残るでしょ。
堀江自身の立場はどうなるか解らない部分も残るけど、会社は資本効率の悪い
金がたんまり。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:52:23 ID:42LVQXBq
>>318
要するに他人にお金をかけたくねーんだろうな。
その代わり、自分はバブッている。
ある週刊誌によると、フジを手中に入れたら、仕事ができる奴には年収一億円を
与えてもいいなどとほざいていたが、奴のこれまでの言動から考えるとにわかに
信じがたいしな。
イーバンクや競馬場の件など、一つの事業をまともに遂行しない男が、
大風呂敷を広げても何ら説得力がない。

一方、堀江を支持する芸能、エログロ関係の週刊誌は、どうも面白がって
書き立てているとしか思えないな。
「堀江は若者に人気があるから、応援しちゃえ」などという単純な動機で
応援していたら、唾棄すべきことだ。
もし自分んとこの出版社が堀江にいきなり乗っ取られて、いいようにされたら
どう思うんだろうな?

351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:52:36 ID:Jj42wqzF
ライブドアが過半数を取ってマスコミに風穴を開けつつ自沈
面白い展開になりそう
...ニッポン放送関係者にはしゃれにならんが
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:52:44 ID:qhgg60h8
平均年収400万、若いと350万以下もあるそうな。
で消しゴム一つ買うのも企画書出す。パソコンは自前。
消しゴムとパソコンの件はテレビで言ってた。テレビで
そんなことを言わせる広報が問題。ここの広報って普通
の企業では考えられないこと平気でする気がする。
大学のサークルのノリで苦手。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:52:55 ID:mlwGMwnq
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050304214905.bmp

(( ;゚д゚))アワワワワ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:53:20 ID:JmrQJX3i
>>346
アホルダーだからこそ、信者から一転して「堀江を殺せ」という市民運動家に化けそう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:53:50 ID:QWoIOqyJ
>>331
ライブドアの利益は従業員にほとんど還元されてないんだよ
でも無配当だから株主にもまったく還元されてない

ライブドアの利益はどこへ?????????
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:53:57 ID:N8pPq68X
>>339
それを読んで女は金で買えることを学んだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:54:33 ID:JmrQJX3i
>>349
それを長期的な投資に回して亀渕さん達は無事任期満了と。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:54:44 ID:yYjnMj8y
>>336
それが公になったらほぼ確実に脱税認定なんで、
ネタかと思ってたんだけど・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:54:47 ID:sdM1S5PB
学生に「借金で株式投資をするとライブドアみたいになるよ」と説明。
全員納得。これ最強。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:54:51 ID:GaBh0YKM
もう、二百三高地攻略戦みたいだな。
どこまで国力が続くやら。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:54:51 ID:k1eRQocf
2月28日
ニッポン放送株、ライブドア43%超…週内過半数目標
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050228i201.htm
ライブドアが保有するニッポン放送株の比率(議決権ベース)が、先週末の25日までに43%を超えたことが27日、わかった。
ライブドア関係者は「今週中にも過半数超えをめざす」としている。







しかし現実は・・・



ライブドアが45%超取得 ニッポン放送の経営権視野
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005030401003441
ニッポン放送株式の買収を進めているインターネット関連会社のライブドアの同放送株保有比率が議決権ベースで45%を超えたことが4日、分かった。ライブドア関係者が明らかにした。
ただ、株式市場に放出されるニッポン放送株は徐々に少なくなってきており、市場関係者は「残り5%程度の株式をライブドアが取得できるかどうかは分からない」としている。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:55:14 ID:aStr+cUd
>>356
ボデーは買えるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:55:38 ID:PYCBBR7W
成功しちゃったら、なんでも金って奴増えそうだな〜。嫌な感じw
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:56:04 ID:zuw17bew
何気に電通がTOBに応じたのでかいかも。

仕込み韓流のあの電通だがな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:56:45 ID:5hAiwfj2
ライブドアがフジサンケイを巻き込んで自爆テロ 木っ端微塵で両者あぼーん これでよし
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:56:52 ID:qhgg60h8
社外に知られてはいけないこと
社員も社長もがんがん喋りまくり。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:57:48 ID:sdM1S5PB
>>362
顔はやめな。ボデーボデー
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:58:01 ID:EIx+7owp
>347
堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568

「投機資金を集めるためです。1対100の大型分割をすれば、理論的に株価は100分の1になる。
ネットトレーダーのような投資家は資金力がないから高い銘柄は買えない。
そうした若い投資家から何百億円もの資金を調達して“堀江ファンド”をつくり、
その資金で消費者金融や出会い系アダルトサイトを買収している。
プロ野球に新規参入する費用も株式分割で集めた資金が使われています」

しかも、これほど極端な分割を繰り返すと株価はほとんど意味がなくなる。
株価収益率、配当利回り、純資産倍率といった指標は算出不能とされている。

ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に激怒。
「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」
「投資家心理を手玉に取っている」
「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが、
「地獄に落ちろ」とまで口にしている。

堀江社長は株式市場では極め付きの問題児だった。
2004年10月29日 掲載
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:58:49 ID:GehVD0nL
上場廃止へまっしぐらw
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:59:03 ID:pM8mvC7E
M&Aネズミ講
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:59:19 ID:HvkrDEjK
>>360
むしろガダルカナル

>>361
一週間で2%進行だもんなぁ
これからTOB終わって値も上がるのにあと5%だぜ?
茨の道
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:59:31 ID:42LVQXBq
>>341
まあ、ここまできちゃうと、フジがニッポン放送を奪還できるとは考えにくいしな。
フジもニッポン放送を犠牲にして、ライブドアを追い詰めるつもりなのかもな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:59:41 ID:XEuPpixO
社内で個人所有のパソコンを使って良いなんてのは、
セキュリティを考えたら信じられないこと。
ひょっとしたら、ライブドア証券での個人の売買記録や、
ライブドアでのショッピングの履歴と分析結果と個人情報がや
クビになった社員のパソコンに入っているかもしれない。

こんな会社に個人情報を晒しては絶対にいけない。
晒した人は、ライブドアに個人情報保護法に基づいて、個人所有のパソコンに入っていないことを確認すべき。
まじでヤバいよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:00:50 ID:4biMqhTB
>>372
まず供託金攻撃にLDは半年耐えられないんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:01:09 ID:JmrQJX3i
そういやLDのNO2って税理士の宮内って人じゃなかったっけ?
この人も胡散くせーよなー
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:01:37 ID:bNWKTb9/
村上ファンドに頭下げて、譲ってもらって、フジサンケイグルールを掌握して、
おいしい所村上ファンドに譲ってあげればうまくいくって。
きまったな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:02:12 ID:yx3JzQ5K
>>374
MSCBで現金つくりまつから 大丈夫 o(^-^)o
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:02:31 ID:mAyTjfvA
>>62 激ワラタ
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:02:38 ID:JmrQJX3i
なんつーか、堀江モンは最近顔に悲壮感が漂ってるんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:03:14 ID:yx3JzQ5K
>>379
でも 痩せない o(^-^)o
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:03:19 ID:PYCBBR7W
禿かミキティならよかったのに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:03:23 ID:sdM1S5PB
>>373
そう考えたら口座だ暗証番号だクレジット情報だ、いつ漏れてもおかしくないな。
自前のパソコンで作業させてるって、そういうことだもんな。
なんのセキュリティもない上に、1年で離職するんだろ?

やっべー。オレはライブドアなんかとなんの関わりもないけど
ショッピングとか株取引とか一切やめたほうがいいよ。危なすぎ。
思わず悪い汗が出た。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:03:44 ID:0sf39wW4
>>376
がんばって掌握してくれ 奇跡的な手を使って
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:04:14 ID:XKRhYQT8
>>373
個人所有のPCを業務に使わせてる会社にろくなとこは無い

>こんな会社に個人情報を晒しては絶対にいけない。
>晒した人は、ライブドアに個人情報保護法に基づいて、個人所有のパソコンに入っていないことを確認すべき。
>まじでヤバいよ。
平均勤続1.3年で出入りの激しい会社だぞ
確認など不可能と思ったほうがいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:04:23 ID:4biMqhTB
>>377
うよー。掛目50%になったLD株でか。大変だな(w
ってか、誰に引き受けさせるかだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:05:08 ID:6vkh07du
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:05:50 ID:yx3JzQ5K
>>385
仲間内の会社にお願い汁!! o(^-^)o
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:06:07 ID:qhgg60h8
供託金いきなり500億とかありえる話なんでしょ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:06:07 ID:+aFHI6o5
ニッポン放送社員はグループ内転籍を追加した労働協約の改定を行えばいいよ。
労働協約は90日前に解約の予告ができるので、解約・締結が6月の総会前に
完了する。もしLDが支配するようであれば総会前の現経営者と新しい協約を
結べばいいし、その協約により転籍後は転籍先の協約が有効になるので
労働者にとって不利益にはならない。
また、LDが排除されそうなら、現協約の解約予告を中止すればよい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:06:29 ID:42LVQXBq
>>379
某スポーツ紙によれば、フジサンケイグループの記者たちは堀江のスキャンダル
を血なまこになって探しているため、大好きな合コンができずイライラが
溜まっているんだとか。
スキャンダルをつかまれたら最後、鬼の首をとったように書きまくるのは
目に見えているしな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:06:52 ID:5DF5RxpU
古い考え方かもしれませんが、「富」は物を作る事によって発生する。
或いは、自然界の恵みから食料とか物品を得る事により生じる。
商業は卑しまれるけれど、その品物を物流させることにより”手間賃”を得ている。
今回の一連の騒動を見ていて、何が最も悪いのか と言えば、
人様が築き上げた「価値」を横取りしようとしている点です。
堀江は何も「価値」を産み出していない。
例え法に触れていないとは言うものの、人間の根源的な営みを破壊している。
株で利益を得ようと考えている連中は真っ当な人間ではない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:07:00 ID:6XnTDLF8
古舘やたらと張り切ってしゃべっとるな〜。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:07:40 ID:sdM1S5PB
えー、マジで離職前に業務情報の消去とかしてるんだろうか。
どういう処理してるんだろう。

自分のパソコンだからOSの再インストールも拒否するだろうし
削除してもストレージされたら意味ないし。

やっぱヤバいよこの会社。考え方自体がおかしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:07:52 ID:yx3JzQ5K
>>390
鍋かこんでたよ アヤパンとチノパン o(^-^)o
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:08:58 ID:Of9HNGKS
早く豚が殺されるところみたいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:08 ID:4biMqhTB
>>394
ひょうきん懺悔室へ連れてって水かぶせてやれ。神様は当然日枝だな(w
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:09 ID:OBdY5PUr
>>393
社員個人の良心にまかされているのではないかと。
個人情報を扱う仕事を理解している人は、離職前に情報は処分するだろうし、
モラルのかけらもないやつは、持ち出しているに違いない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:09 ID:qhgg60h8
古館はなんだかんだいって反堀江だね〜。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:18 ID:zuw17bew
この板の流れを見ていると、LDが大株主として不適格な理由として、
平均勤続年数や過去の悪行と言った企業として不適切な所を
LFの弁護団が法廷で主張してそうだな。まぁ事実だから仕方ない。

それにしてもバレバレの嘘をメディアで繰り返す豚の姿は哀れにも思える。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:22 ID:JmrQJX3i
>>390
コンパが出来ないだけでイライラしちゃうって、どんな色情狂だw
馬鹿な大将もつと下が苦労すると言うが、LDの社員や信者は
大変だな〜。まぁココ見てれば大変さは伝わってはくるけど。
401起業ではない・創業だ:05/03/04 22:09:53 ID:RygR1gU1
まったく米国式資本主義の何処がいいんだ。
堀江は、技術的な面ではITも放送もド素人。シナジーなど何も生み出せない。
起業などではなく創業の精神を持った人間に経営を任せたいものだ。

402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:10:10 ID:sdM1S5PB
アヤパンって中出(なかいで)さんを 「被害者の”なかだし”とおるさん・・」
って言っちゃった伝説の女子アナですね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:10:28 ID:qhgg60h8
しかしこの会社はわざわざ
「社員のパソコンは自前です」
とか不利な情報流すかね。社長
も喋ること裏目に出てるし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:11:30 ID:JmrQJX3i
LDは北朝鮮みたいな会社ですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:11:55 ID:euCpYwVg
ニッポン放社員にラブコール
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1016616/detail
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:12:08 ID:E2tkJLVH
>>403
報ステ辺りが会社紹介時に筆記用具の自前購入と一緒に紹介していた気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:12:21 ID:PxxE/iWe
>>9
俺も仕送り50万くらい欲しいよ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:12:41 ID:7LQW/kwb
もう、ライブドアが経営権握るのも間近だね。
となったら、役員は一掃、反乱分子社員は首。。
冷酷無比の粛清が始まるか。

藤、お疲れ様です。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:12:57 ID:Stwb/edn
>>403
社会性がない社長がやってる会社らしい話だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:13:32 ID:aStr+cUd
>>408
パソ持ち帰っていることさえ証明できたら、もうライブ終わりだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:13:46 ID:42LVQXBq
>>373
だけど、芸能雑誌やエログロ雑誌は堀江を応援しているんだよねえ。
あいつら、ライブドアの内情知らずに面白がって書いているとしか
思えないわ。
フジの都合の悪いことばかり書き立てて、ライブドアのマイナスイメージ
になるようなことは書かない。
まあ、自分の都合の悪いことは伏せる体質はフジも朝日など大メディアも
変わんねーけどな。
だけど、そんな面白がってい書いている記者もある日突然自分んとこの
出版社が堀江にいきなり乗っ取られて、いいようにされたら どう思う
んだろうな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:20 ID:yx3JzQ5K
>>410
単発IDは気にしない o(^-^)o
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:21 ID:JmrQJX3i
どうやらライブドアの抱えている爆弾が1個増えた模様です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:26 ID:N2riq80f
M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
--------------------------------------------------------------------------

ライブドア:
副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を
「風説の流布」として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、
ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

--------------------------------------------------------------------------

西京銀行

株式会社ライブドアの「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」について
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm

平成17年2月9日付にて株式会社ライブドアより発表されました
「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」P26及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」P14の後発事象において、合弁会社の設立について、
「ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結」の記載がありますが、
当該契約締結の事実はありません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:26 ID:lnyEP+Cv
もしライブドアがフジテレビにかってネットとテレビの融合?
ができたとして
我々消費者にとってなんか利益はでるのか?
ライブドアが利益を出す以外に何かあるのかサッパリなんだが・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:35 ID:o/5oV53R
このさいホリエモンに経営任せてみたらどうよ。
口ばっかりで何も変わらなかったら、指指して笑ってやる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:14:50 ID:XKRhYQT8
>>408
粛清以前に社員が自ら雪崩のように辞めるだろ
たっぷりと退職金を貰ってな
そして退職金の調達のために資産を売り払って抜け殻になる、と
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:15:00 ID:PYCBBR7W
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/03/03/03.html
ヤバイだろw
こんなのが増えちゃタマランよ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:15:16 ID:a3hVtHzo
結局なんだかんだいったって、こういうやり方ぐらいしか
搾取される側仁摩わっちまうんだろうなぁ。
ずーーっと、一つの会社で頑張ってきて、経営がちょっと
悪化しただけで、ローンも大学いってる息子や娘がいる状態で
ポィってすてられるサラリーマンより幸せかも
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:15:23 ID:r7LBVY+0
>>405
ラブコールするなら
給料減らさないと確約すればいいのに
相手は嫌がってるぞwまるでストーカーだなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:15:49 ID:zuw17bew
>>411

単純に競合会社の失墜を狙ってるんじゃねーの?
まぁでもメディアの本質極まれりだがな。
422 :05/03/04 22:16:14 ID:PuQm7jHw
>>391
一生懸命難しい文章をまとめてくれてありがとう。ちょっと弱めの頭のあなたが
不憫です。人間の根源的な営みって何ですか。古くは人を殺し、生き残った者たち
が時代を築き上げたんだよ。それが悔しいが本性。道徳的っぽい引用をしています
が素敵な性格を現していると思いますが、あることないことほじくりだし、
一方的に本人の承諾もなく中傷記事に奔走している方々の方が哀れです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:16:17 ID:vuFFdTax
フジに売れなければ大損
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:16:26 ID:XKRhYQT8
>>420
ストーカーというより追い剥ぎ
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:16:30 ID:p9Wy5SfN
質問ですが代用掛目50%といのは担保としての価値が50%になった訳ですね。
誰がどういう基準で決めるのですか?<代用掛目
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:16:42 ID:zuw17bew
>>418

だから日本のフェミニズムは糞なんだよなぁ・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:22 ID:EbVZScg3
何も変わらないって事は絶対無いだろ。
今までLDのやった事から見れば
間違い無く悪い方に転ぶ
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:30 ID:mqUJCv4e
>>403
脱税してますよと自白してる様なもんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:42 ID:l75+BCdJ
ホリエモン批判で止めておけばいいのに、
フジマンセーをせずにはいられないネット右翼の悲しいサガよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:45 ID:G67I5R/N
>>405
もう遅いだろ

支配するだの提携したいだの発言はころころ変わる
ビジョンもはっきりしない頭についていく手足があるか
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:18:47 ID:p9Wy5SfN
>>429
へ?誰がそんな事してますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:18:51 ID:I830Cvhi
大和SMBCに貸し出したフジ株って、
一定期間経てば同株そのものが戻ってくるの?
相場に応じた金で戻ることもあるの?
その間の株主の権利はSMBC側にあるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:18:58 ID:42LVQXBq
>>405
今さらおせーよな。
さんざんニッポン放送の価値のほとんどは、フジ株などとと言っていたのにな。
おそらくニッポン放送社員一同の拒否表明を受けて、慌てて取り繕ったんだろう。
なんにしても、信用できない男だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:19:03 ID:PYCBBR7W
>>426
だから応援できんのよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:19:22 ID:IsjpwWfM
人材を大事にしている堀江さんの考え
www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305k0000m020079000c.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:19:30 ID:Stwb/edn
>>405
最初に「お前らどんどん締めてやる」と言った後、社員達の反対声明が出されたら
友好コールですか。
何度か同じ状況を見た気がしますよ?

だから堀江は馬鹿なんだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:20:18 ID:EIx+7owp
>418
話題つくりによくやる手だね。新興宗教の定石。
PR会社に本代+手間賃を渡せばいいだけの話。
おばさん、にターゲットを絞ったのもいいねらい目。
しかし、おばさんが本当に読んだなら
「女は金についてくる」の時点で大騒ぎになるだろうな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:20:38 ID:HvkrDEjK
堀江「新たな価値をわれわれが提供し、化学反応を起こして、さらにいいものを生み出していく。
 業務提携させていただけるなら、そういうことを大事にしていきたい」



http://www.daizou.jp/up/upload/20050228002458.jpg

化学反応ってコレ?
439名無しさん@お腹いっぱい。
>>437
大川りゅうほうの本がいつも1番なようにな