【企業】ライブドアの主任弁護士、猪木俊宏氏が辞任★2 [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは
不公正として、東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの
主任弁護士が辞任していたことが3日、分かった。

辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。

辞任したのは、三井法律事務所の猪木俊宏弁護士。猪木弁護士は証券取引や企業の
合併・買収(M&A)、IT(情報技術)関連法規に精通、商法分野に関しては
有数の専門家といわれている。ライブドアが仮処分を申請した24日から
主任弁護士を務め、1日に開かれた第1回の審尋でも主任弁護士として出席していた。

http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm

【企業】ライブドアの主任弁護士が辞任 [03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109861956/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:32:20 ID:XGW2NCUQ
自慰じゃなくて既に辞任か。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:32:59 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < 3♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:33:28 ID:jGamCcsO
知らんがな(´・ω・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:33:46 ID:VMcXH1MO


「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父(福岡)

一応、置いときますよ
http://www.suicide-manual.com/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/suicide.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:34:00 ID:yyY19C3i
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 あげ New! 05/03/04 02:27:26 ID:WiDdmZO9
1000なら阪神優勝


どさくさに紛れて何言ってんだボケ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:34:07 ID:7oWAg1+X
おいおい阪神優勝かよ。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:34:24 ID:WYNRWD8A

猪木は中途辞任の汚点と、事務所に付く汚点を比較したと思う。
それでも中途辞任を選んだって事は、間違い無く豚扉終わる事を確信したんだと思う。
9ってか・・・:05/03/04 02:35:15 ID:ycP+DC6x
議会と役所が組んでかかって来るから、勝ち目はないと踏んだかも・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:35:34 ID:shQEM13A
2スレ目いくのか!
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:35:49 ID:Df8GID9i
明日のTVを楽しみに寝ます〜♪
皆さん、"・。・ミノシまたねーw
12遊軍@経済部:05/03/04 02:36:13 ID:1ZVn10WM
至上最速で2スレ目上場
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:36:44 ID:r6PEh+Gd
元気ですかーーーーーーーーー ムフフフ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:37:33 ID:IP1zrolt
きょうは、祭りだよな。フジ社員の里谷多英のこともあるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:38:14 ID:7oWAg1+X
>>9
そういう状況なら言い訳も立つし、後から本を書くネタにもなるでしょ
かえって弁護士の面目約如の状況であって辞任する必要なし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:40:38 ID:UKrcFyi6
社内に問題があったのか、猪木が問題を起こしたのか。
現状では判断し辛いな。
どちらにしても、LDにとってはあまり嬉しいニュースではないね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:46:19 ID:CbwMfICa
想定の範囲内ですから
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:46:36 ID:bnOrTb7N
野球決定以来ヒゲを伸ばしていた楽天社長、
最近になって剃ってましたよね。
まじフジと組むんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:46:53 ID:8rIGuMcj
ライブドアVSフジは当面話題に事欠かないな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:49:18 ID:nYDUxrXs
無能弁護士解任でいよいよ堀江の勝利が見えてきたな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:51:05 ID:ieP0UDsV
弁護団が全部やめたのかと勘違いしていたが

>引き続き三井法律事務所が訴訟を担当し、
>「訴訟には影響が無い」としているようだ。

ということだな
弁護団が主任弁護士を降ろしたということだな
考えられるのは

1.事務所のエース猪木に傷がつくのをおそれた
2.猪木にフジ側弁護士からコンタクトを取っていた形跡があったので
ライブドア側から辞任を求めた
3.なにか裁判上の公になっていない事実が弁護士側からもれたので
ライブドアが解任要求をした
4.単に猪木と堀江のウマがあわなかった
5.戦術上の問題

ぐらいかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:52:20 ID:c/KGsuy1
第3者から見ればかなり面白い戦いだな
こう来るとは思わなかった、どうするライブドア
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:52:30 ID:rQnUNKZP
猪木は弱気なところがあるからね。
モハメッド・アリと対戦したときにも
寝転がって足を出してただけだった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:53:27 ID:IP1zrolt
猪木って良い名前なのにな
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:54:25 ID:CL6aGGQM
相手は企業法務の分野でランク1位のやつなんだろ。
びびってたじろいだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:54:54 ID:p+LMUN0W
迷わず逝けよ
 逝けばわかるさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:56:01 ID:IZFAqdJW
ノアだけはガチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:56:35 ID:rhPa9lOw
豊田のノアで練炭自殺ですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:56:49 ID:iSlJQJD4
>>23
なんかあの時はアリ側から、あれするなこれするなでルール押し付けられ
「ざけんな!」と一蹴したら、銃を突き付けられ脅されて
結局アリキックしか出来なかったとものの本で読んだことがある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:58:01 ID:OwAjzSdO
>>21
解任じゃなくて辞任だから、考えられる原因は1、4,5が大きそう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:58:44 ID:uszhme2p

こういうことって良くあることなのか??
素人目にはライブヤバイのか?って思ってしまうが・・・。

それとも想定の範囲ないですか??
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:00:18 ID:CL6aGGQM
フジ側の裏工作だとしたら恐ろしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:00:44 ID:OwAjzSdO
>>31
ていうか、やっぱ「弁護士降ります」って言われたら、第一印象的には
「負けるって思ったからイヤなの?」って思ってしまうわな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:01:08 ID:??? BE:81421867-#
>>21
ライブドアから受けた事情説明には無かった事実が判明し、
一転して負け筋の事件になった可能性はあるね。
また、それによって信頼関係を損ねたとか。

話題性のある事案だし、やり手弁護士はそう容易く退けないと思うんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:01:11 ID:vBj8jFHP
梶原一騎に絞められたのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:01:35 ID:rG2P/4T6
阪神オープン戦優勝かよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:01:48 ID:lDGMJom8
明日のライブーの株価が禿しく下がる↓悪寒。

辞任は、明日の審尋を延期させる為か?
コイツに任せていたら負けると解ってしまったホリエモンが首にしたか?
本人が何か違法的な要素を抱えてしまったか?

フジ ↑   ライブ ↓   だな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:02:32 ID:zo9yVHuH

元気ですかーーー!!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:02:52 ID:2FlojrX8
堀江デブ側だせー
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:03:05 ID:kn7xwRxd
>>29
しかし、試合終了後
アリの足は腫上がり
1週間起き上がる事ができなかった
と、梶原一騎が言ってたよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:03:52 ID:qhgg60h8
審尋堀江が行けばいい。もちろん雪の中Tシャツで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:04:11 ID:shQEM13A
すっかりアントンスレの予感!
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:04:25 ID:pJ9DYVP5
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:05:05 ID:EFPnlnnj
逃げますた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:05:09 ID:1recpNjC
推測

弁護士が法廷で村上と事前に話していないと主張。

堀江が外人記者クであっさり、事前交渉を肯定。

弁護士の面目・信用 まるつぶれ。

推測ですがね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:05:28 ID:KMPPnbCB
■2005/03/04 (金) ライブドアの主任弁護士辞任!!

 これから二回目の審尋とか大詰めになるのに、この時期、唐突に
「個人的理由」で辞めるというのは、ちょっと不可解です。宇都宮
弁護士を始め色々な弁護士から以前話を聞いたことがあるが、弁護
士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これはわかっ
た時点で降りる。二番目は依頼者に不正の片棒をかつがされそうに
なった時。三つ目は依頼者自体が逮捕されそうになった時。四つ目
が依頼者のわがままに嫌気がさした時。五つ目は報酬不履行。あま
り負けそうだから降りるというケースはない。

 そのうちこのどれかであるかは、判明するでしょうが、にっぽん
放送が証券等監視委員会に8日の早朝の取引の調査を依頼したこと
と深くかかわっているのではないか。誰が見てもできレースになっ
ている。できレースでその日に大きな金が必要だった。だからこそ
貸し株までして、その日に800億も用意したんでしょう。早朝の
取締役会は決議の後にアクションを起こさなければなせらなかった
ので、逆算すると朝六時半という取締役会開催になったと見るのが
自然でしょう。
 テレビ朝日の熱心な応援にもかかわらず、じわじわと追い詰めら
れてきたかな。弁護士の辞任はそれを思わせるに十分です。

http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:07:13 ID:1recpNjC
800億円をドブに捨てるって、どんな気持ちか?

羨ましくもあるが。

おれ、800円も捨てられない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:08:03 ID:KMPPnbCB
ライブドアは設立して10年にも満たない新興企業だ。年間売上高は02年
59億円から04年308億円と「倍々ゲームで増えている」(堀江社長)
というが、長年の蓄積が表れる利益剰余金はニッポン放送1615億円に
対し、ライブドア44億円とまだヒヨッコ。そして企業としての”体裁”も
整っていない。
「グループ全体で社員数は1388人。平均年収は30歳で約500万円で
すが、業績をあげなければ、30歳でも350万円程度です。社員は会社で
使うパソコンさえ自腹で買わされ、エンピツや消しゴムなどの文房具を買う
のにも、見積書を出して購入理由をプレゼンしなければならないから異常で
す。毎月数十人を採用していますが、定着率が悪く、平均勤続年数はわずか
1.3年です」(元社員)
 堀江社長は「うちは若い会社だから」と言うが、それにしたってヒドすぎ
る。そのくせ自分は、家賃数百万の六本木ヒルズで贅沢三昧だ。フェラーリ
を乗り回し、タレントの彼女と一緒にフランス料理だ、しゃぶしゃぶだと、
チャラチャラ遊んでいる。いくら若くて勢いがあるとはいえ、社会的な責任
を負える企業と言えるのかどうか。代わりに、ITベンチャー企業として、
すごい技術があるのかというと、そうでもない。
(25日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:09:04 ID:kn7xwRxd
>>47
お金を粗末に扱うと
お金に泣くことになるんだよ
800円でも800億円でも
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:11:46 ID:zo9yVHuH
>業績をあげなければ、30歳でも350万円程度です。

さすが大企業。高い給与だな。それに、日刊ゲンダイは350を低いと思っているようだから
もっともらってるんだろうな。

零細企業じゃ、業績が悪い人間に350もくれない。うちの取引先は最低だと年間180万円。
月15万くらいは保障されてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:12:47 ID:1recpNjC
しかし、たかだか、仮処分くらいで、弁護士の辞任騒ぎとは?

お騒がせ過ぎないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:13:23 ID:qhgg60h8
何か重要なことがあったんだよ。たぶん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:13:35 ID:uszhme2p
>>51
エンターテイナーとしては最高だけどね・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:13:39 ID:bcb7HRmg
いい弁護士になりたかったら首を鍛えろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:14:25 ID:shQEM13A
>>46
なんか1〜5まで全部当てはまりそう

1.もともと光り物だからアタリマエ
2.事前打ち合わせは村上としたと自らゲロ
3.2の件でとうぜんタイーフォ
4.堀江だからねぇ
5.バリュクリまで売っぱらって、銀行にも蹴られてるようでは着手金すら...
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:14:38 ID:WacoFghK
堀江はの部下に対する扱い見てるとダメになる企業の
典型だよ。
部下があんなにおどおどしてたらクリィエイティブな仕事
なんてできるわけがない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:14:50 ID:1recpNjC
まあ、あの英語力は、馬脚だったな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:15:06 ID:qhgg60h8
年収350万じゃ、税金とか引かれたら
手取り15万くらいじゃないの?あとボーナス入れて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:16:11 ID:qhgg60h8
東大中退って中学基礎英語も難しいのかとショックだった‥。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:16:47 ID:fUewAjTx
>>50
そんな痛い会社知ってるお前が痛い
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:17:04 ID:IuEqaXCM

報道錯綜 ライブドア主任弁護士辞任理由 2005年03月04日(金) 01時13分

 ライブドアの仮処分申請を担当した主任弁護士が辞任した理由に関して、マスコミ各社で
情報が錯綜しているようだ。某N社は、当初は「情報管理に問題あり辞任」などと報じたが、
すぐに「個人的な理由」と差し替え、S社では、「お騒がせした責任」など各社、理由を知って
か知らずか曖昧な表現となっている。
http://www.kabujouhou.com/digest/index.html?boardno=70190
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:17:06 ID:sBXnoJsO
つうかさ、これだけ堀江の無知っぷりや、アホな発言で墓穴を掘ったのに未だに支持する奴ってバカか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:17:44 ID:69QE7PQA
ますます、オウムと同じ行動パターンになってきたな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:18:06 ID:18/pCuq4
594 :番組の途中ですが名無しです :05/03/04 03:11:17 ID:TLFbBlvm
清水俊彦(ライブドア) 対 久保利英明(ニッポン放送)

事実上、こうなるんじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:18:10 ID:rhPa9lOw
また板がどうとか言ってるな、痛いなんて日本語無いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:20:02 ID:1recpNjC
会社?

なーんか、サークルで先輩が威張ってる てな感じがした。

えっ、スーフリとかわりませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:20:12 ID:qhgg60h8
あんな英語話すくらいなら、最初から日本語だけで通せばよかったのに‥。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:20:36 ID:QJXxqNGJ
あんなにべらべら喋る依頼主じゃ弁護のしようがないよな
とうとう決定的なことまで喋っちゃったし
このまま負けるくらいならさっさと見切ったがいい
よしんば勝ったとしてもこれじゃなんと言われることやら・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:21:04 ID:rhPa9lOw
サークルなんて知らないな、武道クラブだし
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:21:04 ID:J9mcLj4p
おまえはもう、詰んでいる
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:21:38 ID:rhPa9lOw
>>70
貴様が先達だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:23:02 ID:sBXnoJsO
>>68
だって、堀江は目立ちたいただのオタクだから。
大金がいきなり転がり込んだ無知の典型。自分中心で回ってると勘違いしてるわけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:23:03 ID:ohbjaATN
>>68
え〜〜、それでも弁護してひっくり返すのが優秀な弁護士じゃ無いのお〜?
そんなもんなんだあ。ゲンメツう〜〜。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:23:13 ID:qhgg60h8
奇跡的に株取得できたとか言ってたくせに、
外人記者クラブでは、事前に村上と話した旨の発言。
なんでこんなに口が軽いんだか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:23:54 ID:JmrQJX3i
戦略上で主任弁護士を降ろすのは有り得ないでしょ。印象悪すぎる。
6:4でLDがやや有利とかテレビで専門家が言ってたけど、
何かしらのアクシデントがあってこの騒動では
7:3か8:2でフジが勝つんじゃないの。
堀江社長の失言もあるだろうし、弁護士に伝えてなかった
秘密が出てきちゃった可能性もあるし、時間外取引の件で
堀江社長に捜査の手が迫ってる可能性もあるしで、
裁判の内容以外にも色んなネタがあるからなぁ。
弁護士が降りてしまうのもわかる気がする。
三井弁護士事務所も、後ろ向きなんじゃないのかね、この決定は。
7日までTOBに応じるかな、LDは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:23:57 ID:rhPa9lOw
>>72
万能缶で誤魔化そうとしてるのは誰でも判る
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:24:43 ID:R+qrHc+B
>>73
極論だけど、自分でゲロしてTVでその映像が全国に流れてしまったのに
ひっくり返すなんて、星一徹並のちゃぶ台返しができないと無理。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:24:58 ID:2FlojrX8
ライブドア支持してる奴って頭どうかしてるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:25:25 ID:sBXnoJsO
>>73
自分からベラベラと喋った奴の弁護をどうしろと言うんだ?
公の場で発言している物は撤回できないし、証拠にもなるから。弁護のしようがない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:25:27 ID:k1eRQocf
関連記事まとめ

3月2日
ライブドアvsニッポン放送…審尋でヤリ手弁護士激突
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html
「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し、審尋に臨んだ。
ライブドア側は「新株予約権の発行は、ニッポン放送の経営陣の支配権維持が目的で不公正」と主張し、
ニッポン放送側は「フジサンケイグループに残ることが企業価値を高める」と反論したと見られる。

3月3日21時55分
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

3月4日00時16分
ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明
http://www.sankei.co.jp/news/050304/kei002.htm
http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm
ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正として、
東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任していたことが3日、分かった。
辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。
>猪木弁護士の後任については不明だが、ライブドアは
>「弁護団を強化しているので問題はない」と話している。
↑01時01分二行削除
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:25:31 ID:qhgg60h8
経営者なのに口が軽い。礼儀がなってない。
中学基礎英語もダメ‥。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:25:47 ID:rhPa9lOw
フジテレビの関係者なんて他害性症候群にしか思えない
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:26:40 ID:rhPa9lOw
>>81
警察官が敬礼もできない世界に誰がした
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:26:53 ID:OAQBL6XM
来週のニッポン放送“オールナイトニッポン2部”のゲストに堀江登場!
マジ
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:26:58 ID:1recpNjC
どうも、フジもライブも、どっちも負けたがってるとしか思えない。

日枝、堀江、どっちもマヌケ。

よくこんな奴らがとしか思えない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:27:06 ID:ymnc0tDC
基礎がダメとかそんな話はどうでもいいでしょ。そういうのを晒してしまったのがマズイんでしょ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:27:16 ID:ohbjaATN
>>77
え〜〜、弁護士って普段エラそうなことしゃべってんじゃん。
そんなことでオズオズ引っ込むのね。あ〜あ。ホント幻滅だわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:27:46 ID:JmrQJX3i
>>73
競馬でも旗手が勝敗に与える影響は3割程度っていうじゃない。
弁護士だって裁判の内容とか、相手の弁護士の腕とか
自分の実力がいくら凄くてもどうにもならん事はあるでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:27:47 ID:qhgg60h8
信者は偉いよ。どこまでも堀江に付いて行ってね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:27:55 ID:rhPa9lOw
>>86
中卒はそういう所でしか話しないから全体のレベル下げてんじゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:28:54 ID:sBXnoJsO
>>78
ヤフー掲示板を見てみな。笑えるから。
ライブドアが正しいんだと。明確に目的が言えないのは不利になるんだとさ。
それに堀江は口下手だから喋ってしまうんだと。服装や常識は関係ないんだって。笑えるよ。社員が書いてるとしか思えないから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:29:14 ID:kn7xwRxd
>>63
あとは選挙に出るだけか・・・
惨敗してからのカルト化加速がみものだね

それにしても、大晦日でもないのに
猪木祭りとは嬉しいねえw
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:29:18 ID:rhPa9lOw
>>89
反抗するポーズだって、警察まで従わない人間ばかりに
成ったら治安以前の問題になるのに、貴様等バランス感覚
ないんじゃないのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:29:27 ID:qhgg60h8
真の信者は裁判負けても応援するんでしょ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:29:47 ID:1recpNjC
ライブもフジも潰して欲しい。

こいつら、どっちも、ヘン。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:30:26 ID:rhPa9lOw
>>94
キリスト教じゃあるまいし、信者なんておらんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:11 ID:ZL5fPags
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000016-yom-soci
ここなら買占め資金OKだったのに
毎日、CM流したい放題
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:16 ID:grGeGU7p
政府が介入してきたようですな。
局をやられちゃったら困るのは政府な訳で。じわじわ裏で手を回してるんですな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:19 ID:sBXnoJsO
>>95
誰がどう考えても堀江がおかしいだろうが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:20 ID:2J+g3MMz
切込隊長BLOG
http://kiri.jblog.org/archives/001434.html

2005年03月04日
猪木俊宏弁護士がライブドア側主任弁護士を辞任
 おーい。

 猪木弁護士およびライブドアは、このニュースを見た瞬間吹いてしまったお茶によってキーボードが濡れてしまった損害を賠償するべきだ。

 ちなみに、影響あったと思われるコメントはこれ。「売り手はわからない」ことを前提に進んでた話を公に姿勢確認してたってんじゃ裁判勝てないだろ。

101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:28 ID:kn7xwRxd
>>83
え? 敬礼できないの?!
すると、今日本でオフィシャルに敬礼できる人って鳥肌実だけ?!
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:45 ID:aP5n8sh5
ハードに買い支えるぞ
ハードに買い支えるぞ
ハードに買い支えるぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:31:55 ID:JmrQJX3i
7日までにTOBに応じて損失を最小限に留めたとしても、
LDはニッポン放送株を5950円以上で買ってるだろうし、
資金調達コストも掛かってるだろうし、MSCBなんて
形をとってしまったし、キツイんじゃないかなぁ。
リーマンはLDに「死ぬまでやれ さもないと殺すぞ」とけしかけるだろうし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:32:32 ID:qhgg60h8
放送局じゃなくてさ。違う業種乗っ取るならこんなに
叩かれなかったんでしょ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:32:51 ID:rhPa9lOw
>>101
そうらしいね
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:32:52 ID:IP1zrolt
こんなアホのさらけだしあいなんて、他の国じゃ見られないよな? 香ばしすぎ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:32:56 ID:5YFWB8Vk
>103
フジはLD側が堀江を放逐して土下座してくるまで放置しているだけでいいのかねえ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:33:00 ID:hxIMCZC4
もうダメッポ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:33:17 ID:rhPa9lOw
>>106
香川県ですから
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:33:28 ID:sBXnoJsO
>>104
いや、放送業界でも構わないのだが、やり方が汚いから叩かれる訳。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:33:42 ID:kn7xwRxd
>>98
ちゃんと現実を見るようにしないと
今後の人生、どんどん苦しくなっていくだけだよ
みんな豚の事を笑ってるけど、君の事を笑ってるわけじゃないんだ。
だから、そんなに頑張らなくてもいいんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:00 ID:+fI6f5g/
潰れるのはファシストフジ産経だけだ!指導者ホリジョンイル同志の革命に敗北は無い!前進!前進!前進!
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:27 ID:rhPa9lOw
>>110-111
右翼の方の自問自答ですか
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:27 ID:rq8p1d44
こうなったら、LDは株を100分割して、1株3円に…
1000株買っても3000円だから、買い手が現れてたちまち値上り…
とか考えていないだろうなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:30 ID:hxIMCZC4
豚を焼いて食べましょう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:53 ID:rhPa9lOw
>>115
放火犯発見
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:55 ID:grGeGU7p
>>111
まぁがんばれよ。今更知らぬ訳でもあるまいて。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:34:59 ID:qhgg60h8
でもどこの株も買ってない立場から言うと
「楽しませてくれてありがとう!!!」
という気持ちかも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:35:09 ID:1recpNjC
日枝と堀江のマヌケ較べだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:35:14 ID:JmrQJX3i
しかし、勝負がつくまで早かったな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:35:40 ID:rhPa9lOw
じゃ、撃たず、に海岸警備に出ますんで
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:35:56 ID:R+qrHc+B
>>114
100円切ると買えません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:36:18 ID:7WPGVDRG
とりあえず、今日のライブドアは下がりまくるんだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:36:38 ID:qhgg60h8
しかしいきなりフジじゃなくて、もっと小さいところ
ケーブルテレビとかから攻めればよかったのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:36:51 ID:rhPa9lOw
右翼ってじじくさいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:36:59 ID:sBXnoJsO
>>120
俺は初めから堀江が負けると思っていた。
だって発言は矛盾しているし、支持してる奴は何でも正当化するし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:37:06 ID:kn7xwRxd
>>105
あんれまぁ〜
なんかピリッとしませんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:37:23 ID:dcFM9sSE
堀江自身がLD株買いまくらないと
自分の立場が怪しくなるんじゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:37:59 ID:qhgg60h8
まあオウムと時も擁護してた文化人とかメディアけっこう
あったからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:38:09 ID:rhPa9lOw
>>126
日本放送って左翼なんでしょ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:38:42 ID:1recpNjC
ライブ暴落?

TOB、忘れちゃいました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:04 ID:rhPa9lOw
>>129
とりあえず、おまえらグラサン取れよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:07 ID:hxIMCZC4
オウムと一緒だよ。破防法を適用汁!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:32 ID:rhPa9lOw
>>133
右翼団体の方がよっぽど迷惑だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:46 ID:qhgg60h8
まあ裁判の勝負はまだ分かんないけど、
弁護士辞退は良くない印象与えるね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:49 ID:kn7xwRxd
>>113
この前、英語版だったけど
イデオロギーチェック?みたいなのやったんだよ
少し右寄りかな?と思ってたらさ
まん中よりやや左だったもんで、死ぬ程驚いたさ
世界の中では日本って
思ったよりも左寄りなんだなと思った
君は極左なのかい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:39:58 ID:sBXnoJsO
>>130
はぁ?頭がイカれポンチキですか?
左翼とか右翼とか関係ないし。だいたいその言葉が出ること自体おかしいし。ライブ社員乙!
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:40:41 ID:2FlojrX8
LD支持者って自分は力があって今の日本を変えられると思ってる勘違いの無能野郎だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:41:01 ID:1recpNjC
株を本気でやると、気が休まりません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:41:15 ID:hxIMCZC4
猪木弁護士って、裁判の後にコメントしたよね。それって弁護士としてやっていいことなの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:41:54 ID:WYNRWD8A


日枝の取った戦略は全く老獪ではない。
沈黙は金、セオリー通りに事を運んでたら、煽てられた豚が木に登っただけw

日枝と豚じゃ比較にならんわw
出直せい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:41:57 ID:5YFWB8Vk
>139
自分の実力以上のものに手を出すのはやばすぎる
漏れは手に負えないからこれからは速攻で手を引いた・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:42:24 ID:qhgg60h8
堀江は宇宙で金儲けとか平気でテレビで言うからな。
宇宙旅行で設けるんだって(テレビ「メレンゲの気持ち」)。
目立ちたいんだろうね。別にタレントでもいいのかも本人は。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:42:34 ID:SEO/czGR
堀江テレビに出まくるのに都合の悪いこと聞かれたら逆ギレするから
このことに関しても無視貫くだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:43:17 ID:hxIMCZC4
>>143
宇宙を支配するとか言ってたね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:43:38 ID:fPVp96J+
けちえもんが弁護士費用をけちったんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:43:46 ID:WYNRWD8A


やっぱり、豚は先のH2Aと宇宙に行った方が良かったなw

148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:43:46 ID:oRf9Mq03
ITを盲信する拝金豚と
拝金豚に仕える無能従業員と
拝金豚を尊師として崇めるキチガイ信者

これが宗教法人ライブドアのピラミッド構造
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:43:51 ID:Y/xwGJ7o
去年まで某地方銀行勤務だったがライブドアはまだマシと思う
月手取り15万で週休二日


ただし土日は休日出勤があたりまえなうえに
夜遅くまでサービス残業、残業月120時間オーバー
実際に残業とカウントされるのは20までだがな

経費なんて何も落ちないし強制参加の接待費まで自腹
家と銀行を往復するだけの生活

このままいくと体壊して解雇されるか定年まで無趣味で
なんの人生だったか分からなくなりそうなので退社。
今やニート

ライブドアに就職させてください。大概の所なら楽に感じるかも
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:44:02 ID:1recpNjC
仮処分ごときで、弁護士辞任。

先がおもいやられます。

えっ、先はないんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:44:06 ID:qhgg60h8
逆切れで記者に暴行とかしたら、おもしろい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:44:28 ID:A5ontlem
あひゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:44:34 ID:k1eRQocf
関連記事まとめ

ライブドアの2月8日取引の調査要請へ−ニッポン放送
http://akiblog.com/archives/2005/02/post_503.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
焦点は事前の取引約束の有無

3月2日
ライブドアvsニッポン放送…審尋でヤリ手弁護士激突
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html
「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し、審尋に臨んだ。
ライブドア側は「新株予約権の発行は、ニッポン放送の経営陣の支配権維持が目的で不公正」と主張し、
ニッポン放送側は「フジサンケイグループに残ることが企業価値を高める」と反論したと見られる。

3月3日21時55分
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

3月4日00時16分
ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明
http://www.sankei.co.jp/news/050304/kei002.htm
http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm
ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正として、
東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任していたことが3日、分かった。
辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。
>猪木弁護士の後任については不明だが、ライブドアは
>「弁護団を強化しているので問題はない」と話している。
↑01時01分二行削除
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:44:37 ID:pM8mvC7E
無茶しやがって(AA略
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:45:10 ID:WYNRWD8A


豚信者はおどれらが豚の肥料になっている事にいつ気付くのだろうか?w

156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:45:13 ID:zD/6C2Tc
ライブドアはもうダメ。

M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
157ura2 p23129-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp :05/03/04 03:45:39 ID:Vqs385mE
"neyagawa"
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:46:04 ID:1recpNjC
堀江さん、カンニングとかいうキレ芸人の相方が休養中です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:46:16 ID:b4hdrY59
三沢さんに頼めばよかったのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:46:42 ID:qhgg60h8
これで終わりもつまらないな〜。
今度はアメリカ合衆国支配とか宣言して
FBIとかアメリカ軍と戦うホリエモンとか
見てみたい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:06 ID:ZrZ2xNvi
ドアだけはガチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:26 ID:LJdSUfn9
猪木にとって最も手ごわかったのはクライアントだったってわけね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:28 ID:R+qrHc+B
>>158
キャラが被るから駄目。
びびるの相方が空いてる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:39 ID:JdF3gzeh
辞任の表向きの理由はなにか?
conflicts of interest か?
なんとでも言い訳してくれ。もうだめぽ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:42 ID:2QR6MVHY
あれ〜ボンバイエやめちゃったの?今気づいた(恥)
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:47:44 ID:nbWuc9bb
堀江はフジのTOBに応じてしまうかもね。50億程度で損害がすむならましだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:48:27 ID:sBXnoJsO
堀江の化けの皮が剥がれてきたね。本当におもしろい。
結局は、目立ちだかりで金で何でもできると思いこみ、無能っぷりをさらけ出してしまったね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:49:05 ID:1recpNjC
僕の英語はベターではありません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:49:11 ID:hxIMCZC4
ドアだけはガチだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:49:54 ID:c+4AVCYU
元気ですかー?

って何回くらい出たんだろうな。。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:50:25 ID:hxIMCZC4
深夜はアフォしかいないのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:50:30 ID:sBXnoJsO
>>166
TOBに応じても、相対取引の件などは変わらないけどね。
それに、ここまで信用がた落ちになり、経営をすることが出来ない堀江に未来はない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:52:13 ID:1recpNjC
>170

えっ、ハローですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:52:39 ID:hxIMCZC4
裁判の後に、猪木ボンバイエがコメントしたのって問題ないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:52:57 ID:WYNRWD8A

豚信者よ、今からでも遅くは無い。
手持ちの豚軍票をさっさと売り抜けろ。
ここで損切りして楽になれ。

配当出ないわ、法螺吹きバカ社長で大事なお金使わせていていいのか?
胸に手を当てて考えてみろ。

今ならまだ間に合う。
最後にババ引きたくないなら売り抜けろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:53:42 ID:87JGYsDD
若いうちに堀江に傾倒しない者は情熱が足りない
大人になっても堀江に傾倒している者は知能が足りない


・・・って書き込みに 「なにこの馬鹿っぽいフレーズ」 と
レスしてた馬鹿信者がいたな。
”堀江” を ”社会主義” に変えると有名なフレーズになる。

堀江信者は
この程度の教養もないのかと呆れた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:53:49 ID:hxIMCZC4
火星を買収するとか言い出した段階で、気がつくべきだよ。
今まで気がつかなかった奴は、豚と一緒に心中するしかない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:53:50 ID:UKrcFyi6
>>166
借りた金には利子というものが付くんですよ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:54:44 ID:1recpNjC
live livedoor

ライブドアの中継です。

ガチャリ、終了しました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:54:47 ID:nbWuc9bb
>>172
相対取引で引っ張れるのかな。フジ側の増資には有利だけど相対取引についての条件としてはまだ足りないと思う。
経営っていうかLDは資金集めてナンボのM&Aネズミ講だからね負けたらもうだめだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:55:33 ID:qME3SbhA
>>178
今回のMSCBは無利子じゃん。
つなぎ融資500億の利子はどんぐらいだったんだろうねえ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:55:41 ID:S6llCFGN
火星の時価総額も豚は知らんのだろうね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:55:49 ID:k1eRQocf
158エソが最低ラインだっけ?>ライブドアのMSCB
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:57:06 ID:nbWuc9bb
>>178
別に金は返さなくたっていい契約なはずだとおもったけど。>MSCB
資金調達用途と違う使い方はできないのかな。
ともかくリーマンはものすごい勢いで売ってくると思われ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:58:19 ID:1recpNjC
新しいことがなんにも見えてきません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:58:30 ID:S6llCFGN
多分、猪木弁護士は火星買収計画を知ったんだよ。それで、こいつやっぱり電波だなと思ったのだろう。
弁護団は崩壊するよ。最後は誰も弁護しなくなると思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:58:57 ID:bKmXHToW
まじでプレッシャーのあまり体壊しただけだったりして
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:00:19 ID:uszhme2p

弁護団を強化って、どう強化するのよ。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:00:37 ID:HvkrDEjK
「猪木さん、知ってますか? 僕は死なないんですよ」
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:00:47 ID:1recpNjC
だが、リーマン、ライブ 共倒れでしょう。

191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:01:01 ID:nbWuc9bb
堀江の周りはマジでYESマンしか居ないのかもな。でなけりゃあんなに不用意な発言してしまう奴を
TVでべらべら喋らせるなんて。弁護士にみ当然注意されてたはずなのに。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:01:03 ID:kxQ2WR/v
空売りマン参上!! 明日から日本株を売りまくります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:01:05 ID:+rz7i6Hy
転換した株は誰かに買ってもらわないといけないの分かってない奴が多いな
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:01:49 ID:pWjgUh1+
堀江もひろゆきみたいに
弁護士なんか雇わずに自分でやればいいだろ

その程度には優秀なんだろ? 
よく知らんけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:02:23 ID:1recpNjC
猪木が猪木にビンタ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:02:43 ID:kn7xwRxd
>>176
何言ってんの、教養があったら最初から信者になどry
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:03:48 ID:A5ontlem
豚に心中
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:04:02 ID:kGQgvDzN
猪木さん、全力で逃走の図
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:04:14 ID:oRf9Mq03
>>194
女子穴の突っ込み程度にブチキレてるようじゃ、公判がもたない
200弦之丞φ ★:05/03/04 04:04:54 ID:???
test
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:05:03 ID:1recpNjC
堀江としてはだなあ。

金儲けのためには法律は邪魔なだけなんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:05:39 ID:CGyaHON/
売ってる物を買ったんだから別にいいじゃん
合法なんだからいいじゃん

こんなこと言ってる奴に分からせる方法ってないかな・・・
そいつネットしねーしテレビでやってるのを鵜呑みにしてるんだわ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:05:47 ID:YflJP5nL
>>187
壊すのは裁判官の方だろうw
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:06:06 ID:qn+P3Sgs
>>144
手数料にも気を付けろよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:06:11 ID:UKrcFyi6
堀江さん、やっぱり猪木弁護士にも行っちゃったのかな・・・

「猪木さん。知ってますか?僕はね、死なないんですよ」

と。

ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050223/1109117123
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:06:18 ID:yh5E906G
空売りマンが豚を売りまくって潰すよ。空売りマンに任せようよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:07:05 ID:nbWuc9bb
>>183
あくまでも週末三日間の平均だから実際にはそれより下がってもOKな場合がある。
なので158で買い付けとかするのは有る意味狙われそうだね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:07:41 ID:uszhme2p
>>202
ライブの株を買わせる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:08:16 ID:yh5E906G
豚信者って数的に少ないから、すぐに沈黙しちゃうね。やっぱ、豚は支持されてないよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:09:33 ID:+rz7i6Hy
>>202
そいつに800億円用意すると決めたときから株を買うまでの経緯を説明させたらいいよ。
本人に疑問を抱かせるほうが納得させるより楽だと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:10:07 ID:kGQgvDzN
さっきテレビでやってたけど、アメリカでも敵対的買収は日常的に行われているわけではないんだな。
昨年、3000程度の企業買収があり、そのうち敵対的買収は2−3件らしい。
テレ朝でなかにし礼が「アメリカでの企業買収なんてほとんど敵対的買収ですよ」と自信ありげに話してたw
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:10:21 ID:yh5E906G
空売りマン、がんがれ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:11:35 ID:nbWuc9bb
空売り出来ないだろ?この銘柄
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:12:18 ID:4T9UMb4e
勝てねえ やめよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:13:12 ID:yh5E906G
>>213
空売りマンは何でも売るよ。アホルダーから借りてきて売るから売れるんだよ。
がんがれ、空売りマン!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:15:16 ID:R03uHEsn
>>215
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマソ     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<     Are you ready?
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:15:23 ID:nYDUxrXs
結論














                 猪木弁護士は凄腕の釣り師
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:15:26 ID:fTFPZzkx
流石に信者は減ってきたな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:15:35 ID:efhpGwoq
なかにし礼ってw
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:16:18 ID:uszhme2p
>>211
だから、堀江のやり方は古いんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:16:53 ID:m7tYVqyZ
>>216
readyです。寄り付きから売りまくります。よろしくです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:17:12 ID:87JGYsDD
>>218

なぜか昼から夕方にかけて多いんだよ、信者。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:17:12 ID:88XCgjxk
新任にはぜひ、この方を…

横山弁護士
ttp://seki.schoolbus.jp/hokkaido/02yokoyama.htm
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:17:44 ID:bjxpwf7t
>>211
なに?また反米コメントをテレ朝がいったのか!
アメリカビジネス=血も涙もない
ってイメージ植え付けすぎだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:18:12 ID:4T9UMb4e
ID:yh5E906G
交代です。おつかれさま
宮内と豚がまたケンカしてるんで工作員は裏口から帰ってくれって事です
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:18:45 ID:nbWuc9bb
っつーかリーマンは借り集めた株どれくらいあるのかね。リーマンも利益出せなくなるくらいヤバイ記がしてきた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:18:57 ID:uszhme2p
>>224
テレ朝じゃない。

>>222
やっぱり、ニートとかに多いのかね、信者って。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:19:12 ID:FyiqExl/
凄腕の弁護士すら嫌がるライブドア……




まるで王蟲みたいw
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:19:14 ID:OwAjzSdO
>>224
勘違いアメリカかぶれって奴かもしれませんね。

ところで、猪木弁護士、実は報酬がライブドア株だったから
降りたとかなんてことは(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:19:43 ID:kGQgvDzN
なかにし礼「日本の常識は世界の非常識だーーーーーーー!」
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:20:06 ID:uszhme2p
>>224
たぶん日テレの出来事。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:20:07 ID:TqEz6f9R
>>227
デイトレーダーに多い。今の時間帯は明日の取引に備えて寝てるから
カキコミできないんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:20:46 ID:CGyaHON/
>>208>>210
よーし今日やってみるYO!
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:20:55 ID:WYNRWD8A


さて、猪木弾頭着弾、週末、年度末近しと要因は揃った。

気配は335円辺りからかな?

ストッポになる前に売り切れよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:21:42 ID:DWy+LLCp
時差で見てない間に、とんでもないことになってたんだな。
主任弁護士が「仮処分申請に関する情報管理」で辞任し、
事務所の他の弁護士が引き続き代理を続けるとなると、
辞任理由は・・・インサイダー?
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:22:31 ID:1+Xmwxon
今までも詐欺ギリギリで勝利してきたが、マスコミの注目をあびてなかったら問題なかった。
が、今はマスコミの注目も世間の注目もあびてるからな。ちょっとしたことが命取りになる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:23:14 ID:GiWQww4E
テレビに出まくる暇があったら弁護士との摺り合わせに時間使えよと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:23:32 ID:87JGYsDD

3月なのに猪木祭り
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:23:52 ID:nbWuc9bb
>>235
どうも堀江の外国人記者での発言が原因みたい。
多分勝てないと思って看板弁護士ははずれたということだと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:24:09 ID:TqEz6f9R
猪木!猪木!猪木!
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:24:35 ID:t/lb42d7
>>948
ほりえもんは具体的なことを言わないんじゃなくて、いえないんだろうな。
別に放送局使って何がしたいというわけではないのだろう。ただ今まで
いろんな会社買いあさってきたように、買いたいだけじゃないかと。
へたにアイテーと放送で楽しい・・・とか言っちゃうからグダグダになるんだよなあ。

でも何だかんだで、ほりえもんのキャラが無かったら、こんな騒ぎにはならなかっただろうなあ。
グレーっぽい汚い手なんて日常的に行われてるでしょ。
でも、結果的にはいろんな人の仕事もできて、社会的にちょっと良い影響を残すんじゃないかな。
これを本当にずる賢い、こんな騒ぎにせずに乗っ取り出来ちゃうやつが
同じ事してたら、と思うとぞっとしないね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:25:10 ID:+rz7i6Hy
この件で株やM&Aに関心持つ人増えたと思うけど
金策マンセーが加速して外貨を稼げる知的財産を生み出す人達が減ったり育つ土壌が食い物にされたらやだなあ。
資源ない国が頭で稼げなくなったら終了〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:25:49 ID:efhpGwoq
何だか怖いわぁ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:26:17 ID:+UnG6xML
ていうか、既に稼いでない企業ばっかりだし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:26:50 ID:1+Xmwxon
正直なことは悪いことではない。
ただ、嘘をつけない人間が悪事をするべきではない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:27:33 ID:ymC+LzZW
>空売りマンが豚を売りまくって潰すよ。空売りマンに任せようよ。

鬼!
潰さないよ。日々ヘッジ分サクサクっと転換した株を君らに買ってもらうだけ。
仮に、買い手がいなくてライブ株が暴落したら筆頭株主になるから、フジと
和解させて終了。ライブ側も800憶資金調達したと思えば悪くないんじゃない?
若干、手数料は高いけど・・・

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマソ     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| お分かり?
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:27:38 ID:DWy+LLCp
>>239
堀江の発言で主任弁護士だけが責任をとる、という事態は略、ありえない。
その場合で、考えられるのは、利益相反だけ。
例えば、元々、村上かサウス何たらの代理をしていた処、弁護士が以前の
代理人に不利になる状況になって辞任する場合。
ただ、この場合は、事務所全体で辞めるはず。

情報管理、しかも辞任理由に足りる話というと・・・ブルブル

まあ、憶測だけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:28:40 ID:87JGYsDD
>堀江もひろゆきみたいに
>弁護士なんか雇わずに自分でやればいいだろ


そういやひろゆきまた負けたってな。
なんつーか。たいしたもんだと思うw。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:29:20 ID:uszhme2p
>>242
大丈夫。国がだめなら出て行けばいいだけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:30:05 ID:GehVD0nL
新・仁義無き戦い『六本木代理戦争』
 主演:ライブドア・ニッポン放送
 演技指導:リーマンブラザーズ・フジテレビ
(2006年映画化決定)
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:30:12 ID:WYNRWD8A


豚はホントに何々の日に弱いねw
バレンタインデーは悲劇。
ひなまつりは喜劇w
次は・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:30:54 ID:xO8ZEmH4
<<245
同感
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:31:04 ID:TqEz6f9R
>>248
何に負けたんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:32:15 ID:/Itl3pHw
>>253
2ちゃんねらー
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:32:26 ID:t/lb42d7
>>253
エロマンガの何かじゃなかったか
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:32:29 ID:87JGYsDD
>>251

ホワイトデーには各方面に借りを返すハメになるな
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:32:48 ID:kn7xwRxd
だいたい、IT企業だなんて自称してるのも詐欺だろ
あんなパクりの腐れポータル晒して
他のIT関係者に対して失礼だよ、豚が。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:33:10 ID:uszhme2p
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:27:26 ID:WiDdmZO9
1000なら阪神優勝
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:33:39 ID:+rz7i6Hy
>>249
それは金持ちの言うセリフだよw
俺は日本に住んでいたい。
みな様もっと外貨稼いで国内で消費してください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:34:28 ID:87JGYsDD
>>255

たしかそれ。
まあ、ひろゆきの負けた勝った話はいつもの事なので
なんにも気にすることはないかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:34:36 ID:kn7xwRxd
>>256
ホワイトデーは3倍返しが基本なんだよ、知ってた?
つまり、チロル1個んもらったら
うまい棒6本返さなきゃいけない。
262遊軍@経済部:05/03/04 04:34:43 ID:1ZVn10WM
3/14 仮処分却下か
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:34:59 ID:7yKI9G6l
>>248
さすがだよな。あの状況でうまい棒で煽ったりしてたし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:35:13 ID:/W6QpMZO
>>248
裁判での負けが恒例行事みたいなもんだからな。ハルウララと一緒。

猪木は裁判で負けて勝率を落としたくないから退いたのかな?
それとも命に関わるかもしれないと思って退いたのかな?
もしかしたら、豚がブヒブヒ言うから呆れて降りたのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:37:23 ID:RCQrRuzP
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   堀江さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、辞任します♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:37:27 ID:/G6DAdzY
新聞読んだらわからなくなった。
猪木一人がやめたのか、事務所
そのものが手を引いたのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:38:08 ID:7yKI9G6l
>>241
まあ、あとその具体的なことを今言うと、他社に真似されるって
いうのもあるんだろうな。だからあえていわないと。
と見せかけて実はなんも考えてないのかも知れん。

さあどっちだ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:38:30 ID:b2+u5kxW
>>261
そういや、ホワイトデーもうすぐだな・・・
財布が軽くなりそうだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:38:30 ID:WYNRWD8A


あ、そうそう。
豚の肉便器は未だにミスコン出る気なのか?
空気読めないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:39:17 ID:F+EZh9sa
あんなにやる気満々だったのになぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:39:22 ID:MrqHIhju
イノキ弁護士って読んでた!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:39:43 ID:l06619fw
それよかさ、本当に堀江は東大卒業してるのか?
なんか、学歴詐称もありえるかなと思えてきた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:40:16 ID:WYNRWD8A

>>272
釣りかよw
あいつは東大中退。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:41:01 ID:mqUJCv4e
>>180
本人が自白したんだからアウト。
村上も引っ張られるかも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:41:13 ID:+aFHI6o5
イギ無し
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:41:38 ID:DWy+LLCp
>>247
付けたし(憶測にせよ、もう少し、まともなことを書くべきだった)。

仮に、例えば仮処分申請時期とかについて情報管理に問題があった
場合でも、第二次情報受領者が買付け行為を行った場合であれば、
証取167の買付者関係サイダーには該当しないんで、事務所内で
買付行為がなかった限り(事務所の弁護士が仕事を続けている以上、
この可能性もない)、単に道義的責任をとっただけと憶測する方が
まだ、ましだった。

もちろん、憶測だらけなんで的外れの可能性が大と思ってね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:41:58 ID:yZvSguK7
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:42:37 ID:yg+AdjyA
「個人的な理由」ならば、将来の弁護士生活に汚点を残すことになる。
考えられることは、ライブドア側にとって、致命的なことを知り、それに関連した質問を裁判長が
したのではないか。弁護士は相手の質問ならば、ばれないとわかれば平気でうそもつきたおすが、
裁判長からの質問には、たとえ裁判に勝っても、後でうそを知って発言したとわかれば、指弾の対
象になるし、犯罪でもある。その質問に対して、ライブドア側に不利なことをいったり、「回答を
留保します」と答えたため、ライブドアに対する責任としてやめたのではないか。この発言を受けて
その場にいたフジ側が証券監視委員会に調査を申し立てたのではないか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:42:38 ID:nbWuc9bb
>>247
堀江から真実を聞いてしまった。のでライブドアの望む弁護が出来なくなってしまった。ってこと?

>>269
女はたくましいからな。権力者の間を渡り歩いていくのだろ。で数年後自分を通り抜けていった男達とか本だすと。

>>272
卒業はしてないよ中退だって、そもそも文Vじたい詐称に値しないらしいから事実なんじゃないの?
学歴=社会で有能ではないし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:42:50 ID:NIJzkYoX

「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し審尋に臨んだ。

ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html


なんでやめちゃうのー
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:43:53 ID:OwAjzSdO
3/1の第一回の審尋で主任弁護士で出廷してたのに、
それも確か第二回が、その3日後の今日だってのに
この数日間でいきなり降りたのにはなにか突発的な理由しか思いつかないんですが。

・第1回の審尋で取り繕った話を覆すようなホリエモンのおしゃべりが出過ぎたため
・弁護士の健康上の理由
・弁護士が他の仕事で忙しい
・この件に関して、何か決定的な問題が新しく判明した為

さてどれよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:45:25 ID:nbWuc9bb
>>274
村上との取引が成立しているのかどうか不明なんだけどそれはどうなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:46:03 ID:MHz3yayy
金払ってもらってないんでない?

月初めだし、先月の分まだ〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:46:27 ID:DWy+LLCp
>>278
そうか、その可能性もありそうだ。審尋翌日にフジが調査要請した
ものな(これまで、裁判所からTOB規制違反なんて、裁判と関係が
ないから、審理しませんよ、と裁判所の争点整理が入って、ガッカリ
したフジがようやく調査要請したとばかり思っていた)。

タイミング的にそれもありそう(ただ、他の代理人が引き続き受任と
いうのが納得いかなかっただけ)。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:47:54 ID:GehVD0nL
>>281
豚がブヒブヒ五月蝿いから?
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:48:44 ID:DWy+LLCp
>>281
依頼者のおしゃべりなんかで辞任しない。しかも主任だけ。
健康上の理由もない。名前だけ出していればいい。
他の仕事で忙しいのは皆一緒。
この件で決定的な問題、というのはよく分からんが、裁判で
勝つか負けるか、なんて理由で辞任したら倫理違反を問わ
れる(信頼関係の破壊を辞任理由にする場合、他の代理人も
同時に辞めなくてはならない)。

以上。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:48:58 ID:WYNRWD8A


くさい玉がゴロゴロ出てきたから鴨w
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:49:25 ID:k1eRQocf
関連記事まとめ

ライブドアの2月8日取引の調査要請へ−ニッポン放送
http://akiblog.com/archives/2005/02/post_503.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
焦点は事前の取引約束の有無

3月2日
ライブドアvsニッポン放送…審尋でヤリ手弁護士激突
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html
「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し、審尋に臨んだ。
ライブドア側は「新株予約権の発行は、ニッポン放送の経営陣の支配権維持が目的で不公正」と主張し、
ニッポン放送側は「フジサンケイグループに残ることが企業価値を高める」と反論したと見られる。

3月3日21時55分
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

3月4日00時16分
ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明
http://www.sankei.co.jp/news/050304/kei002.htm
http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm
ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正として、
東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任していたことが3日、分かった。
辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。
>猪木弁護士の後任については不明だが、ライブドアは
>「弁護団を強化しているので問題はない」と話している。
↑01時01分二行削除
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:51:22 ID:/W6QpMZO
この弁護士辞め辞めは、LD株に影響を与えるんだろうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:51:52 ID:OwAjzSdO
>>278
なるほど…第一回の審尋の経緯に、何か理由があるのかも知れませんな。

一般人やマスコミに辞任の理由を聞かれて「個人的理由」って嘘をついても、
別に罰もありませんしな。
そこはそれ、事務所がまだ弁護を引き受けてる以上は、不利にならないように…。

と思ったが、そういう場合って、その人だけが辞めるものなんですか。
事務所ごと降りるってことはあまりないのか。

>>286
ですか。何にせよ、3/1〜の間の動き(審尋含む)の中に理由があるんでしょうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:52:26 ID:N2riq80f
マスコミ各社で情報が錯綜

某N社は、当初は「情報管理に問題あり辞任」などと報じたが、
すぐに「個人的な理由」と差し替え、

S社では、「お騒がせした責任」など各社、
理由を知ってか知らずか曖昧な表現となっている。

http://www.kabujouhou.com/digest/index.html?boardno=70190
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:53:13 ID:YLMmQhfQ
白い巨塔の及川光博弁護士と交代か??
293遊軍@経済部:05/03/04 04:54:24 ID:1ZVn10WM
どっちでもいいが、ファイナンスだけでは事業ができないことを認識せよ。
裁判がらみなんてなったらコストが跳ね上がって800奥はほぼ回収不能になった。
そして、最終的にはリーマンに食われてしまうのだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:54:28 ID:kn7xwRxd
>>292
ミッチーも辞任するよ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:55:08 ID:TqEz6f9R
及川光博弁護士の登場でつか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:56:20 ID:/W6QpMZO
>>292
いざとなったら、堀江が逆転裁判片手に弁護士役になりますよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:58:17 ID:uszhme2p
>>286
じゃぁ、なんで辞めたの??
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:59:40 ID:GehVD0nL
36 :山師さん@トレード中 :05/02/21 13:48:49 ID:mCn83KLe
      /∵∴∵∴∵\    あんな娘といいな できたらいいな
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    みんな みんな みんな 叶えてくれる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     フジの女子穴ヤりたいな〜
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         (は〜い、転換社債〜)
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とってもウマいわ
   /∵\ヽ        /            ホリえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:00:00 ID:ZrZ2xNvi
テッド・バンディ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:00:12 ID:/BtZUxkm
>>288
>>猪木弁護士の後任については不明だが、ライブドアは
>>「弁護団を強化しているので問題はない」と話している。
>↑01時01分二行削除

asahi.comの記事(03/04 01:07)

ライブドアの主任弁護士が辞任
--------------------------
 ニッポン放送がフジテレビジョンを引受先として新株予約権の発行を決めた問題で、
発行差し止めの仮処分を東京地裁に申請しているライブドアの猪木俊宏・主任弁護士
が3日までに辞任していたことがわかった。ライブドアは

「個人的な理由で、後任の主任弁護士も決まっており、審尋に影響はない」
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
としている。

http://www.asahi.com/business/update/0304/002.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:01:17 ID:/G6DAdzY
裁判の事よく知らないが、堀江の
言動が問題なら、事務所もろもろ手を
引きそうな気がするんだよね。優秀なのを
主任にしたのに、もう駄目かと。

主任だけやめるっていうのがわからない。
猪木本人に何か重大な問題があったのかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:01:47 ID:/BmasGfO
あんだけやる気まんまんだったのに辞めるとは・・
健康上の理由だったら 正直にそういうだろうし

負けるかも?で辞める事もまずない 
そんなんで辞めるんだったらよっぽど そっちの方が信用なくすよ

弁護する時点で ある程度の事情は聞いてるだろうし(時間外取引)
後から 知らなかった なんてのもありえない
金払わないんだったら 事務所も断るだろうし


まよけいな事をペラペラ喋る 豚にあいそつかしたんだろな
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:01:52 ID:1+Xmwxon
下手にTOBに応じて現金手にしたら、リーマンが黙ってないだろうな
現金+解体売却で(゚д゚)ウマー
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:03:04 ID:bjxpwf7t
>>291
N社「情報管理に問題あり辞任」
S社では、「お騒がせした責任」

これの意味するところは何だったんだろ?誰か解説を
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:03:05 ID:ymVtM8tX
堀江氏が弁護士の指示を無視したり
暴言を吐いたりしたんじゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:03:49 ID:nbWuc9bb
>>303
リーマンとしては転換売却よりそっちの方が良さそうだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:03:50 ID:NIJzkYoX
どれだ?

色々な弁護士から以前話を聞いたことがあるが、弁護士がいやがるのは

依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これはわかった時点で降りる。二番目は

依頼者に不正の片棒をかつがされそうになった時。三つ目は

依頼者自体が逮捕されそうになった時。四つ目が

依頼者のわがままに嫌気がさした時。五つ目は

報酬不履行。

あまり負けそうだから降りるというケースはない。

ttp://www4.diary.ne.jp/user/429793/
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:03:58 ID:sXvyZluV
猪木ボンバイエ 猪木ボンバイエ

ちゃーららーちゃらーららー
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:04:01 ID:oRf9Mq03
なんだろな「個人的な理由」って
買春とかドラッグ服用並の破廉恥な振るまいがあったのかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:05:17 ID:OwAjzSdO
>>305
つまり、堀江と猪木が大喧嘩。
例えば「堀江社長、メディアで喋りすぎです」と猪木が窘めたことに…とか?

いや、しかし、そんな理由で主任弁護士を下りるところまで発展するのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:07:01 ID:uszhme2p

堀江がホモで迫られたり。。。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:07:29 ID:/W6QpMZO
>>310
猪「まさか、ここまで悪条件とは。これじゃ高確率で負けますよ・・・。」
堀「裁判官を金で買収しようか。」
猪「それじゃ、警察に逮捕されますよ!」
堀「じゃあ、警官を買収しよう。」
猪「・・・・・・」

であってほしい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:07:43 ID:TqEz6f9R
>>307
豚の場合、全部当てはまってるなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:07:57 ID:6Jnv9ju6
今、テレ朝で

「過剰な報道が予想されるにもかかわらず、豚の配慮がなかった」

だと。l
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:08:05 ID:W+CFSFe+
弁護士は降りればいいが800億取られたリーマンアワレ
金への執着すごそうだからどうなるやら
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:09:08 ID:DWy+LLCp
>>314
そおか、よかった・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:09:14 ID:/W6QpMZO
>>314
真鯵?
報酬が堀江グッズで愛想つかしたんじゃなかったのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:09:15 ID:sVEgpMac
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:11:26 ID:NIJzkYoX
>>314
この気概はどこへ行ったんだ?

「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し審尋に臨んだ。

ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html
320「弁護士が辞める理由」に関して:05/03/04 05:11:34 ID:/BtZUxkm
佐藤 立志 Tatsushi Sato 1952年生まれ 保険・経済評論家(http://www.dex-one.com/websample/elaw30-sam.htm
95年に「生命保険にだまされない本」で生保の実名をあげて、仕組みと不誠実な
やり方を徹底批判。保険以外にも、経済についての本も書いている。
   ↑
こいつのブログ(http://www4.diary.ne.jp/user/429793/)によると

この時期、唐突に「個人的理由」で辞めるというのは、ちょっと不可解です。
宇都宮弁護士を始め色々な弁護士から以前話を聞いたことがあるが、
弁護士がいやがるのは

依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これはわかった時点で降りる。
二番目は依頼者に不正の片棒をかつがされそうになった時。
三つ目は依頼者自体が逮捕されそうになった時。
四つ目が依頼者のわがままに嫌気がさした時。
五つ目は報酬不履行。

あまり負けそうだから降りるというケースはない。


だそうだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:11:58 ID:/BmasGfO
事務所も今更断れないだろ 一旦引き受けたものを断ったりしたら
それこそ信用問題だし

けど降りたいってのを 引き止める事も出来なかったんだろな
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:12:07 ID:ir+isv3T
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコ-!
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:12:16 ID:LBpFCjDq
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:12:42 ID:OwAjzSdO
>>320
この場合、大雑把に言えば4ってことなのかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:12:48 ID:EN2WZ5Bb
ズラ予想見事に的中の悪寒
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:13:01 ID:6Jnv9ju6
>>319
地裁への報告書による理由がソースだそうだから確かだろう。
ま、誰しもが豚のように出たがりというわけではないという事だな。

他に言えない理由があるかもしれんが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:13:25 ID:/BtZUxkm
おおおおおrzzzzzz
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:14:07 ID:DWy+LLCp
>>319
過激な報道が問題なら、その発言が会内で問題視されたのかな?
ニッポン放送の代理人が無言を守るという立派な態度だったのに、
仮処分の行方に言及したら株価への影響が大きいしね。

よう分からん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:14:27 ID:6MiYsTjy
堀豚きっと勘違いして選挙に出るよ。
象の帽子かぶって、Livedoorガールズに躍らせて。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:14:49 ID:AcfQ/yc7


    声明を出したフジ社員の中に猪木弁護士が過去に依頼を受けた人(別の事件で)がいたということ

331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:15:11 ID:nbWuc9bb
豚はなんであんなにTV出るの?世論なんてこの際あんまり関係ない気がするんだけど。
ハッタリの為なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:16:09 ID:uszhme2p
>>>>>>>11111111
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:16:53 ID:OwAjzSdO
>>331
出てしゃべりたい年頃なんだろう。あるいはミーハー。

堀江がどう認識してるかはわからんが、テレビに出て喋るたびに
いろんな方面でボロが出るから、そろそろ止めてやれよと>広報の女。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:17:11 ID:6Jnv9ju6
>>331
世論が影響すると思ってるんだろ。
馬鹿だから。
出ても信者以外にはマイナスとしか思えなかったが、
ヨン様に夢中なババァの好感度を上げてたのは驚いたな。w
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:17:15 ID:kn7xwRxd
>>329
負けたら「陰謀だ」って言うんだよね?
336遊軍@経済部:05/03/04 05:17:22 ID:1ZVn10WM
真理党だろ。
337421& ◆GyvFiv4jws :05/03/04 05:17:44 ID:11+s5yh1

似てるな。


DONになりたい


DQNになりたい

338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:17:57 ID:nbWuc9bb
>>335
米軍の陰謀でつね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:18:08 ID:TqEz6f9R
ハッタリ真理党から立候補するらしいよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:18:37 ID:NIJzkYoX
オウムソング・メドレー
ttp://www.interq.or.jp/gold/wakkun/aum/aum.zip
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:18:59 ID:oRf9Mq03
地下鉄になんか撒くのだけはかんべんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:19:10 ID:BSsPQt47
要するにベラベラ喋りすぎなのと
その中に聞かされてなかった決定的な事が含まれてたって奴の
合わせ技一本だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:20:11 ID:Q5UWMX92
でも僕らは彼ほどの財を成せてない・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:20:22 ID:NIJzkYoX
10年目の3月20日に何か起きるかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:20:44 ID:WYNRWD8A


今日は練炭銘柄ageだなw

346遊軍@経済部:05/03/04 05:21:04 ID:1ZVn10WM
ライブ真理党、港区より出馬。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:21:13 ID:11+s5yh1
>>343
彼ほどの罪も成せていない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:22:39 ID:hpjDz5rG
>>344

「10年ひとくくり」って言うけど、
これって偶然じゃないよな。。。。
349遊軍@経済部:05/03/04 05:23:37 ID:1ZVn10WM
まぁそこまでの暴走を堀江がするとは思えないが。
ただ兵器産業に興味あったら怖いな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:24:33 ID:hpjDz5rG
宇宙ロケットって、まんま兵器転用できるよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:24:36 ID:qehu0eVK
一昨日のNHK出演の際に、
「あまり弁護士に喋るなって言われてますんで」
って堀江が言ってたことと関係ありますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:25:05 ID:WYNRWD8A


○を括る予定者

豚・熊・欽・桂...

かの国みたいなんだが...
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:25:46 ID:kn7xwRxd
>>349
ITと兵器のシナジー、とか言い出したり・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:25:54 ID:nbWuc9bb
これはもうあびる優とAV出るしかないな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:26:43 ID:OwAjzSdO
>>351
マヂか…

それで外国人特派員協会であんだけベラベラと…
第二回の審尋の前日だって言うのに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:28:36 ID:QJXxqNGJ
誰でも自分が正しいと信じて疑わないものだよね
堀江にしても堤にしても
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:29:34 ID:nbWuc9bb
>>356
堤は寧ろ親父が正しいと思っていたって感じかと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:29:48 ID:IP1zrolt
ほりえもんは、おそらく、今、自分探しをしている。そうだ!きっとそうだ!
だからこそ、日によって言う事が食い違うのだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:30:15 ID:i1rSbgg+
>>356
堀江叩きも自分が正しいと信じて疑わないよなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:30:34 ID:Ux4BVYE8
堀江と熊谷のシナジー効果による自己崩壊です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:31:05 ID:WYNRWD8A


堤王国崩壊と豚帝国崩壊のシナジー効果。

マスゴミ:うはwwwwwwwwwおkwwwww

362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:32:23 ID:mAyTjfvA
米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出し
た大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。これは
2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致した。
 
実質的には、売り手と買い手があらかじめ価格や株数を決めて行う
「市場外の相対取引」にあたり、「市場外」で上場企業株を3分の1
超まで買う場合は、原則として株式公開買い付け(TOB)を行うよ
う義務づけている証取法に違反する疑いがある
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:32:32 ID:Ux4BVYE8
M&Aにおけるライブドア崩壊のセミナー
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:32:33 ID:hpjDz5rG
複雑に考えだすと
結局すべてが嫌になって
そっと そっと 
逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁のほうが
登ったとき気持ちいいもんだ
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
終わりなき旅
終わりなき旅
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:32:46 ID:nbWuc9bb
しかし、この問題さっさと片づけて朝日捏造に戻して欲しい。あっちは世論が大切だし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:33:37 ID:ymVtM8tX
>>359
擁護もな。
ていうか誰でもって書いてあるんだから
わざわざ殊更書く迄もない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:33:46 ID:uszhme2p
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:33:47 ID:NIJzkYoX
猪木弁護士の出家まだぁ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:34:02 ID:+kt+kJW6
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:34:04 ID:f8c8PEcL
>>279
>学歴=社会で有能ではないし。

ステレオタイプな切り口だな (^^)。 正確には、“学歴”と“社会で有能”は必ずしも一致しない..だろう。
学歴は、あくまで個人の能力を把握する客観的な要因のひとつにはなりうる。

>そもそも文Vじたい詐称に値しないらしいから事実なんじゃないの?

それは東大を出てから言え。文Vでも ぽん大 出ている奴よりは遥かに努力している。
勉強がんばれヨ、若僧。


それにしても、このタイミングで主任弁護士が辞任するのはかなりの痛手だと思うのだけれど。
フジの顧問弁護士の人は業界No.1だし、舞台が法廷闘争にうつった以上、弁護士の能力が明暗をわけるだろう。
この条件下で日本放送が負ける様なら、誰が担当しても同じってことかなぁ?
佐山展生先生の話でも新株発行の問題はかなり無理があるそうだしな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:34:33 ID:Ux4BVYE8
敏腕の横山弁護士を雇おうじゃないか

注)元オウム担当
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:35:29 ID:q1lfV8wl
猪木はもともとメインを張らないみたいなこと言われてたけどそういうこと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:36:15 ID:f8c8PEcL
>>371 あの おっさんか...。今も弁護士なのか? (資格剥奪されてなかったっけ?)
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:36:17 ID:i1rSbgg+
>>366
書く意味はあるぜ
堀江叩きにはなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:37:32 ID:11+s5yh1
ホリエモンの弁護士はつらいわな。
テレビで好きなこと言っちゃうんだから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:37:53 ID:kn7xwRxd
>>371,373
っていうか、まだ生きてんの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:38:09 ID:nbWuc9bb
>>370
何が言いたいのかさっぱりだけど。>>272に対して詐称性の低さを説明してるだけなんだけど。w
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:38:11 ID:NIJzkYoX
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:38:13 ID:OwAjzSdO
猪木弁護士、今テレビで見たがわりと若い感じの人ですな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:38:47 ID:Ux4BVYE8
>>375

サンプロで教えてもらったんだよ。
下手な事いうと逮捕されるって
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:39:04 ID:tkdTs3xF
まあこの問題を早く片付けて、森派と堤の関係についてマスコミは追いかけろということだろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:39:46 ID:D8kj9fFp
すでに詰んでる将棋でも、指し手を間違えると相手を詰ます事が出来ない。
逆に詰まされる事もあるんだよね・・・

ここで一句
 ライブドア
  オン・ザ・エッジに
  逆戻り
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:40:05 ID:ruYEGEGT
後任は新保克芳弁護士だって
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:40:13 ID:nbWuc9bb
>>381
ってか朝日はこの件とそれで引っ張るだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:40:18 ID:hr+GubgJ
>>学歴=社会で有能ではないし。

>ステレオタイプな切り口だな (^^)。 正確には、“学歴”と“社会で有能”は必ずしも一致しない..だろう。

だから 学歴=社会で有能ではない でいいじゃねぇかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:40:30 ID:rhPa9lOw
さあ、当局もいつまで大塩の件を情報封鎖できるかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:41:35 ID:F+HOnuhb
>ステレオタイプな切り口だな (^^)。 正確には、“学歴”と“社会で有能”は必ずしも一致しない..だろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:42:22 ID:rhPa9lOw
>>387
学歴が無い人間の方便だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:45:34 ID:kn7xwRxd
>>384
早く、朝日NHK問題の方に戻りたいもんだよね
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:46:52 ID:rhPa9lOw
そのうち創価の方から話し始めるさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:48:00 ID:hr+GubgJ
>>389
まったくだ!!
今月号の正論も諸君も全力全開なのにな。
朝日め〜謀ったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:48:28 ID:mqUJCv4e
豚が捕まる時は東京地検特捜部が動くのか?
そしたら堤と同格になれるなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:49:16 ID:OwAjzSdO
堀江は自分で「頭がいい」と思って、うまく立ち回ってるつもりなのだろうが、
弁護士にしてみれば「審尋の前日になって、また余計な事を…」と思っただろうな。

正直、勝ちたいから弁護士に依頼してるわりには、依頼人がちっとも協力的じゃないって
ことじゃないのかな。
黙って「弁護士さんに聞いてください」が筋のところを、堀江当人がベラベラしゃべりまくり。

「どんな状況でも弁護して勝つのが仕事だろ!何の為に高い金払ってると思ってるんだ」
みたいな居直りがホリエモンの口から出たのでは。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:50:09 ID:rhPa9lOw
>>392
右翼団体に破防法適用せんと割にあわない
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:51:19 ID:rhPa9lOw
>>393
それは建前で
弁護士の家の周辺にうんこが撒かれたに1000票
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:53:45 ID:WYNRWD8A
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:54:40 ID:rhPa9lOw
>>396
それは回収する方だから違うかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:55:49 ID:11+s5yh1
>>393
まあそういうことだろうね。
アメリカだったら頻繁に起こるだろう、
そういう事態は。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:57:42 ID:2bMEXhTT
ライブドアの社員も全員やめちゃえ。
本心じゃ、自己中の堀江に嫌気が差してるんだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:57:43 ID:rhPa9lOw
この意識の封鎖ぐあいはアメリカとは異質でしょう
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:58:24 ID:15+xj8uq
コストカットが好きらしいから、つい弁護料値切ってキレられただけ。とかだったりしてなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:58:26 ID:kn7xwRxd
>>393
確かに、金次第でどうにでもなると思ってるフシは伺えるねw

本当に賢い人間はあんなにペラペラ喋らないし
無駄にリスクを負う可能性をさけて
表に出まくることもしないだろうね。
でも、堀江の目的が「人々に注目されたい」「大金を掴みたい」なら
今日までの言動もなんとなく理解できる気がするw
どれほどの馬鹿なのか?ってことはおいといて。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:59:37 ID:i1rSbgg+
堀江はいつ裁判不利になること喋ったんだw
該当箇所でもあるのかよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:59:42 ID:rhPa9lOw
喋ってない書いてる
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:00:20 ID:4hfCl0ch
フジと三木谷が組んで三木谷が挿花なら、挿花が動いたのかな。
何やったか知らんが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:01:04 ID:kn7xwRxd
>>399
全員辞めるでしょ、数年内に。
定着率恐ろしく低いらしいから・・・
平均して1年〜1年半ぐらいしかいないらしいよ
何かを流布した人とかは違うと思うけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:03:41 ID:doTAvvWH
そんなに大きなことなのか? 三井さんたちが全員降りたわけでもないのに騒ぎすぎw
そもそもフジで放送していないって事は、彼らにとってもそんなにうれしいニュースじゃないんでは
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:03:48 ID:q1lfV8wl
>>406
定着率と平均勤続年数はまた違う話だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:04:10 ID:nbWuc9bb
>>405
草加か、確かに個人的理由としてありそうな話しだし、各紙気を遣って報道するのも辻褄あうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:04:19 ID:a9RFw/b9
>>406
その前に今年倒産する罠。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:08:58 ID:dvVySGPQ
「草葉の陰で見守っています「行々しい」もネタではないと思えてきました
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:10:48 ID:cyKLjULn
やっと動きが出たか。株価下落かも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:10:59 ID:ZeSclqQ7
猪木ボンバイェ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:11:20 ID:teFNEkV2
>>411
あっそうか アレは自分がそうなる事を想定していたんだw
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:16:10 ID:UcSaUD3V
もっとゆっくり行こうよ、日本経済
なぜ、そんなに急ぐの
さぁ、肩の力を抜いて、回りを見てごらん
誰もいないでしょ。
一緒に歩こうよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:16:52 ID:DWy+LLCp
>>407
弁護士が仕事中に辞める、っていうのは、裁判にとっては大きな
影響があるよ。裁判所が辞任理由に納得している場合は別として。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:21:06 ID:Kc6I7UPs
>416
信者がか細い望みを見つけようとしてんだ。相手に砂
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:21:47 ID:uOezGv5+
この騒動一色でNHKが一番喜んでる
ってか、おまいらもう香田君のこと忘れてんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:21:56 ID:OwAjzSdO
>>416
それも第二回の審尋の前日に、だもんな。
普通は「多少のことがあってもとりあえずは続ける」って感じになりそうなのに、
もう一日たりとも続けていけないような決定的な理由が何かあったのかな。

やっぱ、堀江と猪木で大揉め、大喧嘩?

でもTOB期限とかいろいろ考えたら、この審尋は弁護士が降りたことで
延期されたりしたらマズイんじゃないの?
だから当然、後任弁護士は立ててきて、今日の審尋は普通に行われるのだろうけども…。

突発的なゴタゴタがあったのだろうってことは否めないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:25:04 ID:BSsPQt47
昨日の会見で完全アウトな事ゲロっちゃったって考えるのが一番自然
421 :05/03/04 06:25:56 ID:n2wL+RmW
本能寺の変?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:26:03 ID:yg+AdjyA
>>407
フジ側としては、来週明けには帰趨がはっきりわかるので、騒ぎすぎと
いわれないために、黙止しているのでしょう。
 フジ側は理由をよく知っている。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:27:53 ID:xQhuJmtp
あくまでも勝手な想像なのだが、さらされたら
やばい個人的な事情があって辞めたとか。
たとえば昔のやんちゃとか。
なりふり構わない裁判ではそんな個人的なこと
までつっこまれそうだし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:28:03 ID:Ax95KVHz
主任が降りたのには何か重大な変化があるはずだ。
サイバンチョもそこのところを知りたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:28:06 ID:UOjLc1BE
広報体制はできていない会社
江川
426名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 06:28:25 ID:qBUIFgVZ
脅されたんじゃないの?最近、2chや週刊誌でも堀江ばかりか家族や
別れた奥さん、社員の女性の中傷など繰り返す連中が出始めてるから。
フジサンケイってこういった会社だったんだな。がっかり。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:28:34 ID:AYbnS1qJ
今日の審尋が終わった後に事務所ごと降りる祭りきぼん
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:30:36 ID:NIJzkYoX
西京銀行専務・銭谷美幸 大ピンチ
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=18120
女性初の銀行役員

ライブドアのニッポン放送乗っ取り騒動が、意外な方面に波及している。日本の銀行で初の
女性役員として話題になった西京銀行(山口県周南市)の専務取締役東京本部長・銭谷美幸さん
(42)がピンチに追い込まれているのだ。1月下旬に発表されたライブドアと共同出資のネット専業銀行、
西京ライブドア銀行設立の立役者が銭谷専務だからである。・・・・・初の大仕事がライブドアとのネット銀行設立だった。

「どの金融機関もライブドアとイーバンクとのトラブルを知っているから、堀江貴文社長とは手を組みたがら
なかった。そこに登場したのが銭谷専務です。
外資系投資顧問にいた彼女は、村上ファンドで知られる村上世彰氏などの投資家とは旧知の間柄。
村上氏の紹介で堀江社長と知り合い、共同でネット銀行設立を決めたのです」(金融関係者)
地方銀行が東京で立ち上げたネット銀行が成功すれば、銭谷専務の大手柄になるはずだった。
だが、ライブドアの乗っ取り騒動で暗転する。

「ライブドアが資金調達に発行した転換社債は、既存株主が大損する仕組み。経営者は株主価値を高める
ものと言いながら、やることは全く逆ですっかり信用を落としてしまった」(前出の関係者)

しかも、時間外取引を利用した買収方法に政財界の批判が噴出。金融庁も調査に乗り出すとあって
トバッチリは西京銀行にも及びそうだ。金融界では「金融庁は問題企業に銀行免許を与えない。
西京ライブドア銀行の免許取得は難しい」という見方が強いからだ。

地元からは「何でライブドアなんかと組んだんだ、と銭谷専務の責任を問う声が上がっている」(地元経済人)という。
人を見る目がなかった銀行界初の女性役員はお気の毒というしかない。【野村隆夫】
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:30:40 ID:WJCXOhPb
K君おはよう
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:30:50 ID:Ax95KVHz
>>423
案件とは関係のないプライバシーを法廷で暴露すると刑事罰の対象になります。
弁護士なら法律使って何でもやるよ。

>>426
弁護士脅したら即刑事告訴されるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:31:46 ID:+aFHI6o5
堀江が述べていたように法の穴の問題提起を行いたかったんだろ?
だとしたら最大級の不利益な状況を作り出しても裁判に勝てることを
示したいと思う堀江の作戦も理解できるよ。
次は内部告発を支持しているんじゃないかな?
それでも勝てることを示せると思っているよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:34:26 ID:TqEz6f9R
>>431
豚の言うことを信じる馬鹿はもういないよw
豚の言うことは全て嘘。虚言だよ。いい加減目を覚ませよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:35:18 ID:Q68RJVRI
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:35:40 ID:YLMmQhfQ
丸山弁護士が登場ということもあったか
435↓これが辞任理由だよ!:05/03/04 06:35:46 ID:NIJzkYoX
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
       ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
        l  i''"        i彡  
        | 」  ⌒' '⌒  |    
       ,r-/  <・> < ・> |  < 猪木やらないか? 
       l       ノ( 、_, )ヽ |     
       ー'    ノ、__!!_,. |    
        |     ヽニニソ  l   
        \ヽ         / 
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /          
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:37:38 ID:BSsPQt47
株の買取手法の批判については、
「現在の制度が不備なことは事実で、変えるべきは変えればいい」と居直った。

法律に問題があることに気付いたのであれば指摘して改善を求めるべきである。
法律に問題があることに気付いてスキをついてこそこそやるのは如何なものか。

罪刑法定主義を逆手にとり、法律によって明確に規定されていないなら
何をやってもよいということであれば正直者が馬鹿をみる。

合法だと寝言を叫んでいるが、全く違う。
法律の不備をついたイカサマ野郎である。
合法というのは法の精神に合致した行為でなければならない。
ブタはひきょうものである。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:39:05 ID:7Y6cW8IJ
だから組織関係だっての。フジと三木谷がなぜか今の時期会談を持った
ニュースが流れてたろ。
右翼のフジが手を組んだんだよ。某宗教団体と。
で、手を引かせた。
弁護士本人がその団体の人で、上からのそのスジの命令には
素直に従った、というような可能性が濃厚。

>>431
それわかるけど。やめ弁にとっては今回の疑惑にさらされるのは
致命傷。みんながあれは何だ、と不審がり続ける。仕事にならないよ。
団体の庇護が保証されていると思わざるを得ないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:39:26 ID:7t22S4UJ
>>176
チャーチルなら「社会主義」じゃなくて「共産主義」だろ、とつっこみ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:41:27 ID:BSsPQt47
ほんと妄想が好きだな・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:42:11 ID:TqEz6f9R
プチ二階堂が一杯でちゅw
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:42:30 ID:oRf9Mq03
信者は相変わらず小さい脳みそで一所懸命に考えたへんてこな陰謀論を展開中w
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:43:42 ID:NIJzkYoX
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|     知ってますか?
     ∧     ヽニニソ  l    僕はね、死なないんですよ
   /\ヽ         /       
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:43:57 ID:E5z+Th6M
ちょっと透明性に欠けるな
ライブドアは説明責任を果たせ
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:44:06 ID:fVp/T5yr
ネズミが逃げ出しはじめた
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:44:16 ID:cFU7UmAg
妄想の多いスレですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:48:28 ID:QlUKPwWg
単にしゃべらんでいいことをベラベラしゃべるホリエが
ここでも人にものを頼む態度じゃなかったってことだろ。
ちょっとワロタけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:48:33 ID:+aFHI6o5
ネタ不足なんでね。

ところで、
昨日の報道でニッポン放送の従業員9割が否定的ということだから、
1割の従業員しか残らないな。
どうせほとんどが外注なのだろうから1割でも運営できるんじゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:49:02 ID:jfXEge+n
堀江さんは自殺願望でもあるんでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:49:49 ID:O1sszVhf
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|    INOKI! ボンバイェッ! 
     ∧     ヽニニソ  l    INOKI! ボンバイェッ!
   /\ヽ         /       
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:50:36 ID:rhPa9lOw
>>446
右翼団体に多いな、それ
アメとムチの繰り返しでやってるつもりらしいけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:51:10 ID:b54e5E//
昨日の会見か、
審尋で決定的な証拠が出たか、
ライブドアが猪木に何か隠していたか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:51:11 ID:TqEz6f9R
猪木は敵前逃亡して、今後、弁護士としてやっていけるのだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:51:42 ID:ErIhos9r
猪木さんって、あのメガネであの髪型のあの人?
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:51:42 ID:N2riq80f
6回の時間外の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンド(SNFC)か? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンド(SNFC)か?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?
6回の時間外合計  972万株 29.6%


時間外で誰が売ったかが徐々に解ってくると 

約30分の間に 奇跡的に なんて言っても通用しそうにないから

猪木弁護士はおりたんじゃないのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:52:13 ID:b54e5E//
>>447
出席しなかったのは海外出張組などだそうだ。

ソースはさっきのテレ朝
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:52:25 ID:O1sszVhf
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |  元気ですカー
    ー'    ノ、__!!_,.、|    1、2、3、 
     ∧     ヽニニソ  l    ダーーーー!!!
   /\ヽ         /       
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:52:33 ID:+aFHI6o5
>>448
今日の関東地方は冷え込んでいるからさ、練炭の差し入れが必要だよ。
寒いときは練炭でスルメあぶって熱燗だね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:53:21 ID:b54e5E//
>>452
このまま弁護していたら、
さらに弁護士としてやっていけないと判断したんじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:56:12 ID:XDrFBB2+
組織の鍵は副将が握る
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:56:24 ID:TqEz6f9R
よほどの理由がない限り降りないはずだよ。何かあったな。堀江のバックに暴力団の影が見えたのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:56:42 ID:ObNTLTCt
昨日の堀江会見でのコメントで不味いのが出たのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:57:08 ID:WYNRWD8A

>>459
しょっぴかれそうですけど。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:57:46 ID:kn7xwRxd
>>433
でもYahoo!は禿を全面に出したりしてないよ
逆を言えば、LD唯一のオリジナルは堀江のキャラしかないってことか。
あとはパクりとコピーだもんな〜

>>452
「あんな依頼主」ってのがTVで知れ渡ってるから
ダメージはほとんどないだろう
むしろ、「あぁやっぱりあれじゃーねw」と思われるのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:57:46 ID:ErIhos9r
>>454

それなんだけどさ、事前に多少の話し合いはどんな市場外取引にもあって、
これをなくしたら、市場外取引の制度は元々成り立たない。

でもって、市場外取引はTOB中であっても、今の法律では合法

ってなことらしいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:58:02 ID:TqEz6f9R
だって主任弁護士だろ?もう弁護団は崩壊状態のはずだよ。もう戦えんよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:58:05 ID:mQEXnEE5
週刊誌にも記事たくさん出てるよ
ライブドアは弁護団作るにも人が集まらなくて困ってるという記事もあったけど
まさか大将に辞められるとはねww
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:59:17 ID:/Itl3pHw
堀江が喋り過ぎるからだろ。
せっかく審尋の準備してきたのに、こんなバカとやってられるかヽ(`Д´)ノ
と思っても、本音は言えまい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:59:26 ID:AYbnS1qJ
>>464
市場外と時間外がごっちゃになってるだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:59:38 ID:fVp/T5yr
>>454
通常の取引では合法でも
今回は35%と多量なので違法となるかもしれん
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:00:40 ID:TqEz6f9R
弁護士報酬が払えなくなったとかそんなのかな?
豚の弁護を引き受けるとしたら、弁護士も相当要求してるはず。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:00:41 ID:kn7xwRxd
>>460
なんで歌舞伎町で登記してるんだろう?
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:01:19 ID:TqEz6f9R
>>471
オカマバーとか経営してるからじゃないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:01:21 ID:LxHgudEQ
もしも経歴に傷をつけないようにするために主任弁護士を降りたというのなら
近くにほりえもんが犯罪者的な扱いになるってことだろうか
最初から犯罪を犯した人間を弁護するのと
クライアントが後々犯罪者だとわかるのは全然違う
弁護士が犯罪の手引きをして挙句の果てに隠蔽に失敗したっていう印象を世間にあたえてしまう
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:04:04 ID:yg+AdjyA
>>447
たとえば、フジテレビ側がニッポン放送をやめた人間とニッポン放送の
運営に協力していた会社をあわせて、新会社をつくり、ラジオ免許を
ニッポン放送の免許期限にあわせて申請すれば、フジテレビ側の会社
の方が設備・保守等の優位性が認められ、フジテレビ側に免許が移転
する可能性がある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:04:19 ID:JLUdQ18h
オンラインゲームでさえ
不具合を利用した香具師は
利用を禁止されるというのに
ホリエモンは大丈夫なのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:05:15 ID:Ia0EmTP4
直接的な争点としては、これを質問されたのかな。

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ブヒブヒ
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <ニッポン放送株を増資してフジの影響力を減らすだけですから
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:09:07 ID:W+CFSFe+
武富士の脱税もグレーゾーンだよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:12:53 ID:yg+AdjyA
>>476
ライブドアが50%を超えるようだと、現経営陣は最後っ屁として、フジテレビ株
をフジテレビ友好会社(大和など)に売ってしまうから、影響はなくなるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:13:20 ID:wddVGzTJ
もうだめぽ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:14:32 ID:BSsPQt47
ドア側の増資も理由が無茶苦茶だし
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:14:59 ID:TqEz6f9R
だな。豚に真珠はよくない。もうお終いにしよう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:18:43 ID:YLMmQhfQ
猪木弁護士が行列の出来る法律相談所に出演希望。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:18:45 ID:Ia0EmTP4
>>478
じゃあ裁判がどうなろうと対フジ的には完全に詰んでるじゃん。
あとはニッポン放送がグループに残れるかどうか戦ってるだけ?

ん?じゃあほりえもんは何のために財を投げ売ってるんだ?
ニッポン放送だけ取ってどうするんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:20:19 ID:TqEz6f9R
もう、お終いなんだから、無知な奴は書くなよ。過去スレを一人で嫁
485名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:20:58 ID:deUtsyyQ
辞任理由の「個人的理由」に指し変わる前が「情報管理の問題」に
なっていたのを考えると、豚がボロボロ喋りまくるのに愛想がつきた
と思われる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:21:14 ID:kn7xwRxd
>>483
>ん?じゃあほりえもんは何のために財を投げ売ってるんだ?
振り上げた拳の落としどころがみつからず現在に至る、って感じ
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:21:33 ID:wddVGzTJ
>>483
高値でフジに引き取ってもらう事しかオプションが残っていない。
つかそれが狙い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:22:36 ID:vscjhJdm
>>483
ニッポン放送の資産でフジを買収するためじゃないかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:22:41 ID:ZrZ2xNvi
グリーンメール
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:22:52 ID:tklxsNcu
電通もTOB応募か。
これで25%は超えたが、最終的には1/3ぐらいはいくのかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:25:15 ID:mAyTjfvA
米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出し
た大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。これは
2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致した。
 
実質的には、売り手と買い手があらかじめ価格や株数を決めて行う
「市場外の相対取引」にあたり、「市場外」で上場企業株を3分の1
超まで買う場合は、原則として株式公開買い付け(TOB)を行うよ
う義務づけている証取法に違反する疑いがある
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:27:51 ID:Ia0EmTP4
やっぱりグリーンメールなのかなあ。
でも長期戦になって上場廃止になったら下がるよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:28:20 ID:HXeVfKEg
そういえば、裁判の途中で、日比谷公園から三井法律事務所に移った弁護士がいるらしい。かなりやり手で、裏で裁判を指揮してるらしいよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:29:14 ID:mQEXnEE5

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ブヒブヒ
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <弁護士辞めたくらいで騒ぐな貧民ども!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:29:25 ID:r3aK17xp
tyyt
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:31:35 ID:+aFHI6o5
金主も契約内容も明らかにして、財布の中身を知られたら
グリーンメールは通用しないと思うけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:36:09 ID:aT0Ll7tU
弁護の代金をライブドアの社員の給料並にけちって怒ったのかもw
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:37:51 ID:Ax95KVHz
>>497
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
筆記用具は自前だったんだよ!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:40:18 ID:qhgg60h8
消しゴム買うのも企画書いるんでしょ?
弁護士「消しゴムありませんか?」
堀江「企画書出してね。」
弁護士「やめた‥。」
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:41:56 ID:+bFqrJqc
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
 ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で講演した。
その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、同放送の筆頭株主だった
M&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、フジテレビジョンによる
株式公開買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。

 堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、『私はファンドマネジャー。
 高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」としている。 (21:55)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:42:16 ID:BSsPQt47
消しゴムで広がるインターネットの世界のAAキボン
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:43:14 ID:Ax95KVHz
堀江「報酬はLD株に連動しますよ!」

猪木「はぁ・・・。」
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:44:32 ID:ZB6M+GzS
>>502
それだw
野球のときも給料の一部を株で渡すとか言ってたもんな
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:46:09 ID:5McuTuK7
外人記者クラブでの舞いあがりようは痛かったねえ
本人の言葉とは裏腹に。。
なんだかんだ言ってもオタクの限界だとオモタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:47:51 ID:qhgg60h8
まさかあんなに英語が喋れないとは。
恥かくくらいなら、最初から日本語で通せば
いいのに。マスコミ対策こんなに弱い会社も珍しい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:48:06 ID:+aFHI6o5
今損切りしたらいくらぐらいの損失になるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:48:20 ID:QlUKPwWg
ストックオプションだったりしてw うはははは
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:53:55 ID:mQEXnEE5
> 米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」としている。 (21:55)

誰に聞いたんだ?(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:54:23 ID:ZcuoR4fk
やめなければいけなかった。
理由は豚派の書き込み減少と関係がある。
堀江発言で致命傷がここ、2・3日にあった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:56:43 ID:Ax95KVHz
>>508
リーマンだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:58:02 ID:qhgg60h8
楽勝で勝てそうで、何事もスムーズに運んでたら
やめないよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:02:33 ID:vF2AeJzi
>>455
まるで、北朝鮮の選挙だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:02:48 ID:+bFqrJqc
豚が昨日 外人にゲロッたんだよ
 だから 負け確定したので 弁護士は 脱出したんだよ
  わざわざ 勝率下げる馬鹿はいない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:03:31 ID:u9/hyJY7
堀江が人間を辞任
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:03:41 ID:jiPDpnOc
国家権力の恐ろしさを知った。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:04:02 ID:ISBs1duM


 ニッポン放送の社員は北朝鮮人と同じだな(笑


517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:05:57 ID:mQEXnEE5
>>510
桂木氏は「我々はCBを引き受けただけで、M&Aアドバイザーではない」と明言し、
こうした見方を否定。ニッポン放送株の売り手探しを含む一連のM&A劇が、実態として
ライブドア主導で 進んでいることを示唆した。ライブドアの堀江貴文社長は8日の立会外
取引について 「市場取引なので売り手は誰かは知らない」と説明している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html

売り手探しをしたのはリーマンだけど、主導はライブドアって事かな?
518名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:06:16 ID:deUtsyyQ
TOB終了直前に投了か?
期日過ぎるといよいよall or nothingの地獄篇に突入
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:06:55 ID:LxHgudEQ
さすがの信者でも負け惜しみしか言わなくなってしまったな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:07:20 ID:epUAoQ4J
テレ朝やTBSの持ち上げっぷりがオウムの出てきた頃に似てる
521名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:10:11 ID:deUtsyyQ
 仮処分申請担当の一員

「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」

(ライブドア幹部)という。

                日本経済新聞  3/4  11面

522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:10:30 ID:mQEXnEE5
日経 > 「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」(ライブドア幹部)という。
523まじめ人:05/03/04 08:11:20 ID:2xZVh7kB
堀江信長に謀反を起こしたのは弁護士だったのか!
この弁護士は明智光秀のようにこの後の信用が無く、自滅!
ライブ側に秀吉が出てきそう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:12:04 ID:mQEXnEE5
>>521-522
19秒負けた、、_| ̄|○
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:12:38 ID:WYNRWD8A


間もなく気配。。。どーなる
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:16:17 ID:oaUiaetA
猪木は手付金のライブドア株を今日売ってしまうんじゃない?
主任弁護士やってるうちは売れないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:20:07 ID:c+4AVCYU
猪木の名前って寛治じゃなかったか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:20:36 ID:Ax95KVHz
350−351


きたあああ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:21:39 ID:ieP0UDsV
ようく考えたら
猪木のほかの大事なクライアントに
フジサンケイグループと関係の深い人間か企業があったんだろうな

それがいちばんありうる
530猪木:05/03/04 08:22:06 ID:deUtsyyQ
俺は何も知らない

俺は何も聞いてない

俺も被害者だということをわかってほしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:23:06 ID:Ax95KVHz
>>529
それだな。

「ウチとあの豚と、どっちが大事な客なのよ?」ってやんわりと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:25:00 ID:WwFd02nj
電通は3日、フジテレビジョンによるニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に応募する方針を固めた。
電通の保有するニッポン放送株は16万株弱(発行済み株式数の0.49%)。すでにTOBに応募、あるいは応募を
表明した企業の持ち株の計24.86%と合わせると、フジテレビが目標とする25%を超えることになる。
ニッポン放送株の3日終値は6630円とTOB価格(5950円)より1割高いが、電通は広告事業を通じニッポン放送、
フジテレビともつながりが深い。今後の取引関係も考え、TOBに応募することにした。株価の推移を見極め、
TOBの締め切り日の7日に最終決定する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1D0309J03032005.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:25:43 ID:6GzyOuf1
里谷の弁護の方が金になる
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:27:40 ID:WwFd02nj
着々とホリエ包囲網を狭める日枝タン   GJ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:36:49 ID:doTAvvWH
猪木俊宏弁護士ー久保文明慶応大教授ー首相公選制を考える懇談会 容易に推測は可能だw
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:40:27 ID:Y7d1i5ZO
もうたのみは陰謀論だけか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:40:39 ID:VT/kV3ME
イギーポップ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:42:21 ID:kn7xwRxd
>>529
それならずっと前にわかってて判断されているべきことじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:42:33 ID:DWy+LLCp
>>532
TOBが成功したな。これで大和の顔もたつだろうな。
ところで、議決権ベースで25%越えしたんかな?
LFのフジに対する議決権を奪うために必要なのは
議決権ベースの方なんだが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:43:33 ID:VT/kV3ME
つうか、まさか三井先生みずから登板ってことはないよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:43:34 ID:/Itl3pHw
>>537
オサーン
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:46:09 ID:kn7xwRxd
さーて株価はどう動くかな
必死で買いささえて下落を防ぐ信者はどれぐらいいるのだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:48:10 ID:WwFd02nj
       ブタ信者注意報発令中


ID:rhPa9lOw ID:rhPa9lOw ID:rhPa9lOw ID:rhPa9lOw
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:49:49 ID:6ke8s4pv
     _____  
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、.    .   ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' .  .   ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`: . .      l u iiiii  u u  u|||i   
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!... .. .    | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i' . .   .  ,r-/||||||<・> < ・> |  
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ . .     l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| 
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ.. ..  .  ー'  u ノ、__!!_,.、 |  
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐! .... .   ∧  u  ヽニニソ  l   
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|.. ... .  /\ヽ    u  u /   
 ..`ー-、  ` ー-、    i. .   / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
  `: ... `ー--、./` ー-‐' . .. /  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ` : ....  iヾ、  . .  
545名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 08:49:51 ID:6bTgmcnw
>>539
一昨日の朝日に三菱電機が再検討と書いてたけど大丈夫かね?
表明していないところがまだあるかもしらんが
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:55:34 ID:FMFU9IGq
>>540
スレの上の方で後任は新保克芳弁護士ってあったよ
本当なら三井事務所は手を引いたんじゃないか

新保克芳事務所って少人数の新しいところみたいだが
フジ側の日比谷パーク敵に回してやっていけるんだろうか
あっちは日本有数の大事務所だから
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:59:52 ID:mQEXnEE5
さりげなくニッポン放送も200円安の売り気配m9(^Д^)プギャー
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:02:51 ID:mQEXnEE5
現在値 351 -09:01
売累計 売数量   値段   買数量 買累計
    累計    
    成行    
--------------------------------------------
  11,448   356      
  180,844   355      
  57,627   354      
  30,789   353      
  23,048 ・ 352      
       351 ・ 48,399  
       350   638,943   ←ドアの買い板なに?
       349   36,520  
       348   71,528  
       347   27,130  

前日比較 -4

前日終値 355

始値   350-09:00

高値 351-09:00

安値 350-09:00

売買高   1,525,293

549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:09:18 ID:doTAvvWH
TOBぜんぜんうまくいっていないからって必死だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:10:48 ID:vscjhJdm
死損ないの信者が再び登場w
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:11:31 ID:+aFHI6o5
>>547
ライブが消えたらニッポン放送株はTOB価格に落ち着くはず。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:12:23 ID:JhJCt+oo
落ちちゃったけどニュー速+の弁護士対決スレで、実際働いてたのは別の弁護士だって書き込みがあったよな。
猪木はほとんど喋る機会がなくて、勘違いしたマスコミが猪木に殺到しただけって内容。
三井法律事務所だから三井?だっけ それとも新保だっけな
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:12:26 ID:zd/24Zrh
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) イィヤッホォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ もっと堕ちろー!
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:13:10 ID:oVKcRy9h
おまえらは単純でいいの 
主任弁護士の辞任で仮処分の審尋の引き伸ばし TOBの結果で戦略を変更するため
ただの引き伸ばし わからんかなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:13:20 ID:vscjhJdm
ライブドア株、暴落祭り開始でちゅw 盛り上がりませう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:13:53 ID:emnJL6KM
ホリえもんの「ホクロ(鼻の下)」除去について誰かおせーて
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:14:30 ID:vscjhJdm
>>554
ごめん。プラス思考もそこまで行くと電波にしか見えない。ついてけませんw
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:16:32 ID:zx9NciFV
テレ朝見てたらホリエに親近感沸いてきた・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:17:30 ID:oVKcRy9h
株の出来高も今の時間にしては良く出来ている
堀江にとって今日はバーゲンセール 釣られて売るバカを笑ってますよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:21:43 ID:fjCpylJ6
代わりにアメ〜リカから辣腕ベンゴ〜シ連れてキ〜マシタ
でも札付きの企業ゴロ事務所とかいう展開を期待したのに.....

やっぱ豚憤死?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:21:50 ID:doTAvvWH
売りを煽ってLF株を価格操縦していることに気づけよ、ホリエが買いに出動する前触れ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:22:07 ID:vscjhJdm
テレ朝って露骨にフジを叩いてるね。フジの社員とか関係ないのにな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:22:58 ID:sgYUeGZY
これから猪木氏の内部告発が出てくるだろうなあ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:23:00 ID:X7ljx6AX
このネタもちょっと飽きがきた感じ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:23:51 ID:DaO6yktw
信者が出てきたね
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:24:09 ID:Q+bPdzjQ
>>558
ブタでニートな汗だくブサメンなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:27:03 ID:sgYUeGZY
ブタなんていってる奴痛いなあ
外国ではヤセよりブタのほうがもてるからな。
ホリエモンも日本じゃお金ないと難しいだろうが、金髪には結構もてると思うよ。体型的には。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:29:17 ID:mQEXnEE5
>>567
外人を変態扱いするのはやめましょう
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:29:18 ID:1jHYRMMQ
おひおひ、このスレもうパート2かよ。
小祭りだったのか?w
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:30:49 ID:fjCpylJ6
それにしても朝から値が付くってのが不思議。4753
この事態で普通ストッポだろ?自社買い支えかリーマンか?
信者だったらもはや言うことなしなんだが(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:31:58 ID:OZ+voxSX
>>567
ブタほどいかなくても小太りな。なんでだろうね。
ヨーロッパとか特に。発展途上国だけかと思ってたけど。
ちょっと理解に苦しむ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:32:19 ID:i3T5SN7U
よかった、これでフジ負けるようなら日本、小泉が信じられなくなる所だったよ。
民主も駄目だし、公明、社民、共産は論外。

マネーゲーム層VS生産層で、外資の信用云々の理由で
国内の生産層をないがしろにしないでくれ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:35:32 ID:sgYUeGZY
>>571
そう、筋肉マンから小太りくらいが人気。
ジャニーズ系は、「女みたい」「頼りない」そうだよ。
ホリエモンは、性格的に女にはもてそうにないけど、体型としては、まずまずだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:35:33 ID:qk/1IJpN
ジェットコースターの始まり?

ホワイトキャニオンなのに、ドドンパしていない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:36:03 ID:87JGYsDD
>電通は3日、フジテレビジョンによるニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に応募する方針を固めた。


勝負あったな・・・。

ライブドアがフジ乗っ取って一番メシの種奪われるのが電通だろうし、
TOBの内容そのものより
おそらくホリエにとってこの最凶のラスボスがフジ支持明確にした段階で負けだ。

中身のない韓流ブームをあそこまで強引に持っていった企業だ。
世論誘導なんぞお手のもの。
下手すりゃ、各局が集めて溜め込んでた
堀江バッシングネタ爆弾が、これから毎日非情に降り注がれる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:36:25 ID:bYzfkPYJ
金髪女性が、そもそも東洋人なんて相手にしないだろ。イケメンなら
まだ別だが。小太りなら余計に相手にされません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:37:42 ID:WwFd02nj
最終取引時刻 : 09:14 JST
ライブドア
取引値 342 始値 350
前日比 -13 前日終値 355
前日比 (%) -3.66% 買い気配 ---
出来高 3,996,701 売り気配 ---

578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:38:49 ID:OZ+voxSX
>>576
おれも最初はそう思ってたんだけどね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:39:05 ID:JJX80jPM
>ライブドアがフジ乗っ取って一番メシの種奪われるのが電通だろうし
ライブドアがまともな事をやれると思っている証左ですね



この泥仕合に勝てたとしても無理だろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:39:20 ID:WwFd02nj
ライブドア

前日比 -13    や、やばいよ、やばいよ、やばいよ・・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:39:43 ID:sgYUeGZY
>>576
それ現実をしらない。ちなみにハゲも問題なし。
ただ外人といってもヨーロッパやアメリカの白人ね。
あとの人は知らん。
激しくスレ違いにあるからこのネタはこれでやめとくよ。

>イケメンならまた別だが

日本でもイケメンでも外国ではたいしたことないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:43:58 ID:vscjhJdm
なんでデブスレになってるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:45:16 ID:90djL+1K
堀江の光速の寄せがまだあるぞ。一気に詰ませる神の一手に期待。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:47:08 ID:P4gNIq8F
持ち直してる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:47:45 ID:n/N/dwtX
閃光のブタウェイ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:48:39 ID:mQEXnEE5
>>858
それだけは辞めてくれ・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:50:12 ID:MbwxmkNg
テレ朝よ。朝から晩まで緊急特番にしてホリエ応援番組を報道してくれ。
北朝鮮の将軍まんせー報道みたいになってもかまわないから。
いままでのホリエ応援報道を無駄にしてほしくない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:51:03 ID:87JGYsDD
すでに市況板は大祭りです・・・

「逃げて逃げてーw」
「ジェットコースター??っつーより、バンジージャンプ??」
「うーうー空襲警報」
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」
「止まらないー!!」
「あひゃひゃひゃ」
「うっひょwwwww」
「ボムがー」
「今日はスペクタクルだな」
「あっさりだな」
「TOB云々より電通がフジ側についたということが」
「もう3波乱ぐらいありそうだな、まだ10時前か。」
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:53:20 ID:sgYUeGZY
でもまだ10円安なんだよね
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:55:02 ID:Z2tdhJ8q
>>589
はれぶた思い出すなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:55:35 ID:NTFzJbZW
こんだけ人望ない奴も珍しいなww経済界でやってけるわけねえだろ。
ライブドアはリーマンのヘッジ用ワースト200社のうちの1社なだけ。
ざまーみろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:56:28 ID:kn7xwRxd
>>576
チリのアニータみたいなのは
喜んで堀江をしゃぶりにかかるぞ
オカネ!オカネ!って
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:56:43 ID:Xlxioan/
A猪木も逃げるの得意だったし。

594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:57:11 ID:qk/1IJpN
しかし、この程度で、こうなるのですね。

TOB終了までに、出来合で応じて終わると信じている信者の数はどの位いるのだろうか。。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:58:50 ID:t535hwWH
レディースアンドジェントルメン




ハロウ




   ギャハハハ(≧▽≦)

596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:00:26 ID:n1FwvvKj
相手の弁護士強すぎ、納税2億だろ
普通は避ける相手だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:00:55 ID:eHSfesjE
優秀な弁護士ともなると、逃げ足が速いねー(w

堀江、「黒」で確定!!

終了です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:01:36 ID:/Itl3pHw
そんなに下がらないな。堀江同様、「想定の範囲内」と買い支えるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:01:39 ID:t535hwWH
まあ弁護したところでなんのキャリアにもならんからな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:02:20 ID:fjCpylJ6
>>595
モーニン♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:02:39 ID:G2LHyx5m
>>596
確かに。さすがフジって感じだな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:05:00 ID:zd/24Zrh
>>595
Me, too.
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:08:47 ID:Co+Vz8dD
あの豚の英語聞いて速攻で辞めたんだろうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:11:51 ID:t535hwWH
>>603
なに言い出すのかと思えばハロウだぜ。
宮里藍の英語のほうがよっぽど礼儀正しくまともだった。
堀江に異文化コミュニケーション能力はないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:11:54 ID:1jHYRMMQ
>>603
ワロタ
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:13:14 ID:1jHYRMMQ
>>604
いっそのこと、関西弁喋ったほうが良かったみたいやな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:13:53 ID:zd/24Zrh
橋下を呼べばいいんじゃないか。
「フジの乗っ取りに成功させたら女子アナと合コンさせてやる」
といえばよろこんで引き受けるだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:14:41 ID:rhPa9lOw
国会暇そうだね
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:19:19 ID:Xlxioan/
異文化コミュニケーション能力も無ければ、
日本人とのコミュニケーションもあまり上手くないような・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:20:37 ID:eHSfesjE
それにしても、辞任の理由が「個人的な理由」なんてあり得ないだろう。

先生一人の個人事務所ならともかく、三井がそんな勝手ま真似するわけ
がない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:20:56 ID:C13iJReM
>>609
フジの女子社員なんて異人種間コミュニューケーションだもんな(笑
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:22:11 ID:Fr8EJZ9C
そういや、堀江氏のブログで
今度、自身の英単語学習方法の書籍を出すって言ってたが・・
その名も「ホリタン」とか何とか。

613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:22:41 ID:C13iJReM
>>610
情報管理とかいっているから・・・鍋パーティで知り合ったフジ女子のアナに口滑らせたとか(笑
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:22:52 ID:qhe8Qmv8
豚はベラベラ喋るなと弁護士に言われてたんだろ。
我慢できてたのは2,3日じゃねーかよw

これだけ話しまくると一つ一つは弁護できても、あちらを立てればこちらが
立たずになって全体としては破綻してしまう。しかも風雪にならないように
弁護していかないといけないのでは、もうダメポだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:23:13 ID:pCFQfcIX
>>509

ホリエモンってひょっとしてひとがよすぎるのに、
周囲に踊らされてあまりにもむりしてんじゃないのか?

根っからのやくざにはなることができない
タイプなんじゃないのかね。もしかすると。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:25:18 ID:t535hwWH
>>614
同意。当事者にあんだけ公的な場でペラペラしゃべられたら弁護のしようがない。
おそらく「経歴に傷がつくだけだからやめておけ」って先輩弁護士に勧められたんだろ。
既にある程度の敗北覚悟の弁護なんだろうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:27:03 ID:1jHYRMMQ
>>614
ネットが発達すればするほど、ネットで過去の発言が晒し上げられるのにな。
自爆ですなあ・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:27:37 ID:Xlxioan/
村上とも事前会ったとか喋っちゃうし・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:28:43 ID:JJFpHsep
過去に判例なしってことで普通にやればLDが勝てる案件なのになw
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:29:41 ID:pM8mvC7E
弁護士先生が、村上を含め事前の接触は一切無かったと裁判官の前で言ってしまったとか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:30:06 ID:oFgTNTLn
男のくせに、なんであんなおしゃべりなの?
異常。 男とは思えない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:32:34 ID:87JGYsDD
>>619

普通にやっても勝ち目あったんだろう、フジは。
あの余裕は、すでに法的な問題をクリアする自信もあったんだろうし。

ただ、今回のこれはフジも想定外w。
せっかく有能なスタッフが20種類以上の対抗策を講じて
LBを追い込もうと思ってたのに、相手がこれでは。

「おいおい、俺はまだフルパワーの半分も出してないぜ?」

ってなところだろう・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:32:39 ID:4c3ta69y
普通にやれば勝てる裁判から逃げ出すとはこれいかに!
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:33:09 ID:XiGa487v
イギー イギー
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:33:15 ID:w5SgMR+A
LD意外と下がらないな。
やはり市場は冷静なのな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:33:33 ID:t535hwWH
どういう意図でニッポン放送を買収しようとしているか、ってのは一つの争点なんだが、
外国人の前で「ナンバーワンになるため!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ」


辞任理由:池沼の弁護はできない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:33:38 ID:R+qrHc+B
>>620
それが前提条件で裁判始めた。
豚君はそれを自らの口でひっくり返したために、状況が一変。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:34:14 ID:1jHYRMMQ
>>625
仮処分の決定までは様子見ちゃうのん?
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:34:51 ID:65pTXPxq
わん、つー、すりー、だぁああああああああ!!!!!!!
いのき!いのき!
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:34:52 ID:ksuA5yRl
>>614
それがFAぽいよね。
ベラベラ喋りまくる依頼人が弁護士にとって一番やりづらいからなあ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:35:19 ID:OWzHsOKR
>>621
お喋りなのはありだと思う。
彼の今の知名度の要因でもあるんだから

しかし・・・裁判やってる最中に、その裁判で争点になりそうな部分を
ベラベラと喋る神経は信じられん・・・
632名無しさん@お腹いっぱい:05/03/04 10:36:21 ID:F3oyORYZ
時間外取引で堀江がやったことは

一般投資家以外で行われていたこと。

暗黙の了解で。だから表だって堀江を叩けない。



633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:36:36 ID:OsXzqY1u
女性自身 最新号
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001

堀江って何考えてるんだか。人間としてどうかなと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:37:08 ID:9rMQKYbh
どのような裁判でも途中で担当弁護士を変えると
あまり勝てないのでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:37:19 ID:kn7xwRxd
>>621
もはや男女の枠を超えて
あの立場であの発言ができることが普通ではないと思われ

きっと、人前に出て
大勢の人に注目されて発言を求められるのが
嬉しくてしょうがないんだろうな
たとえ、それで身を滅ぼすことになっても
一時の快感の前にはふっとんでしまうのだろう
よほどショボクレた学生時代を送ったとみえる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:38:03 ID:JhJCt+oo
実質メインの事務所が主任の座についただけだろ。
三井は昨年の12月に吸収合併反対組みが独立した作った事務所らしいね。
んで、弁護団の中で内輪もめがあって、何で猪木のところが主任なんだつーので足並みが揃わなかった。
で足引っ張られたか、ミスをつかれて辞任。後任は新保って人らしいよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109716996/l50

477 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:41:32 ID:0OhdtSKf
井上育英会 理事
新保 克芳 (弁護士・新保克芳法律事務所)

457 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:00:13 ID:Z5Oq5Sxz
>>452
だから、メインの弁護士は猪木じゃないよ。w
猪木はたまたま裁判所に差し止め申請を出しに使いっ走りで行ったから
目を付けられただけだろ。
メインの弁護士はCSKvsベル24のときの代理人。こっちは中村よりも
ベテランのはず。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:38:08 ID:fSxcz2YC
こりゃやばいクライアントだとすぐに気付いたのだろう。
遠藤誠弁護士が生きていれば、うってつけだったのにな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:38:56 ID:kn7xwRxd
>>632
TOB中に30%を超える取り引きでも?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:39:56 ID:WwFd02nj
最終取引時刻 : 10:16 JST
ライブドア
取引値 342 始値 350
前日比 -13 前日終値 355
前日比 (%) -3.66% 買い気配 ---
出来高 9,261,046 売り気配 ---

や、やばいよ、やばいよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:40:32 ID:/Itl3pHw
>>637
堀江が120%人間だという証拠が出てこない限り、
遠藤誠も引き受けなかったろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:40:47 ID:65pTXPxq
やばくないよ、やばくないよ
週末だからだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:41:16 ID:CSmafMwe
>>639
どこがやばいんだ?こんなもん
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:41:21 ID:1jHYRMMQ
>>632
ハァ?立法趣旨って言葉知ってるか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:41:49 ID:t535hwWH
大株主に事前に会って売却の意向を確認していたっていう証言は、
もう完全にアウトだと思うが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:42:05 ID:9rMQKYbh
退任理由が個人的な理由にしても普通は
大事な裁判が終わってから退任すると思うよ
何か内輪もめが始まったら負けだよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:42:16 ID:w5SgMR+A
時間外については完全にシロと見る流れだし
弁護士団の一人が辞めたからって、別段騒ぐ内容でも無いな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:43:33 ID:fSxcz2YC
これで検察庁にペンキぶっかけなくても、重い腰をあげるだろう。
ホリエ氏の転落物語がはじまる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:43:45 ID:t535hwWH
いや、途中で弁護士が変わる裁判ってのはたいてい負けてるんだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:44:11 ID:/Itl3pHw
そうだそうだ、いまLDの株を買った方には樹海逝きのチケットを
もれなくプレゼント。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:44:23 ID:LznGlUdU

どっちにしろ弁護士対決じゃニッポン放送の圧勝だよ。

ナンバー1弁護士の中村直人に、日比谷パーク(久保利)のナンバー2で訴訟プロの女弁護士がついている。
さらにフジテレビには渉外事務所最大手の長島大野常松のナンバー1がついている。

ただ案件的にはライブドア有利っぽいから弁護士の劣勢をどこまで跳ね返せるか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:44:25 ID:IB/bXYOS
弁護士も負ける裁判で、経歴にケチを付けれたく無いからね。勝てるんなら
辞めないよな。というか、LDの仕事引き受ける時点で、間違えてるんだがね。

早く、堀江の予想の範囲ですよ発言を聞きたいものだ。

652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:45:11 ID:ZFMcqjwe
>>47
あー俺800億円持ってる、いまこれ捨てちゃうよ
800億、すげえ、一般人が100人かかっても稼げない金捨てちゃうんだよ?
いいの?捨てちゃうよ?無くなっちゃうんだよ?
ホントにだよ、ああー消えてく、みんなから巻き上げた金無くなっちゃう
ハァハァハァハァ
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:45:43 ID:9rMQKYbh
>>648
何か弁護団の中で意見の食い違いが起こっていると
考えるのが普通だよね
これ負けの方向になってきたね
何かゴタゴタしてるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:45:52 ID:WwFd02nj
ライブドア
取引値 342 始値 350
前日比 -13 前日終値 355


前日比 -13 や、やばいよ、やばいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:46:24 ID:1jHYRMMQ
>ライブドア側の弁護士辞任で、延期される可能性もある。
>(時事通信) - 3月4日3時1分更新

で、延期なんかいな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:46:41 ID:65pTXPxq
だから、やばくないですよ!
休日に持ち越すのは恐いんですよ!
だから一時的に手放すんですよ!
NYテロみたいなので憤死したくない人が!
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:47:04 ID:GRbTsJRW
裁判になればニッポン放送側には誰が証言台に立つのだろうか?
タモリとか・・・・
誰だろうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:47:08 ID:Y+bWdeQX
ライブドアのやり方は非常識
弁護士の先生ともトラブルを起こしたか
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:47:56 ID:t535hwWH
>>651
さっき誰か書いたように、引き受けた当初は余裕で勝てる裁判だったんで、
猪木みたいな若手に花を持たせようと任せたが、ブタくんがブヒブヒ言うんで
戦略が破綻→敗戦収拾専門の弁護士に変更ってとこじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:49:00 ID:XiGa487v
儲にアドバイス

「馬鹿になれ」
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:49:48 ID:mQEXnEE5
>>592
m9(^Д^)プギャー
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:49:51 ID:WwFd02nj
ライブドア
取引値 342 始値 350
前日比 -13 前日終値 355


前日比 -13 や、やばいよ、やばいよ、やばすぎるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:50:47 ID:65pTXPxq
だから!やばくないよ!やばくないよ!
しつこいんだよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:50:53 ID:El7oUqkl
あれじゃないか?
裁判になった時の想定に詰めが甘いところがあって
相手がそれを突いてくることがわかって

猪木何やってんだよお お前もうクビってなったんじゃ
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:51:27 ID:aStr+cUd
>>662
年初来安値309円だからね。
全然やばくないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:52:20 ID:XiGa487v
>>665
m9(^Д^)プギャー
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:17 ID:VRumsWHf
2回目新人はマダー?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:24 ID:IB/bXYOS
埼玉殺人事件の八木と同じ。最近の犯罪者は、自分をスターか何かに勘違
いしてるんかね?でも、当人がしゃべってくれないと事件が解決しないこ
とも多いので、警察や庶民にしては犯人逮捕につながるのでこういうお間
抜け野郎が増えることは、有り難い限りだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:36 ID:1jHYRMMQ
>>664
豚エモンに苦言を呈した途端クビって感じじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:39 ID:TJ/q/h2v
TOBをしているものとその公募に応じるもの
以外にとってはTOBなんてほおって置けばよい
だけである。

バッタ問屋や金融屋じゃああるまいし、
市場価格より低いTOBなんて意味がない。
堀江にTOB価格よりも上の価格をつけられて
いる時点でTOBは失敗。

TOBなんてやりたいものだけが参加すれば
よいし、参加したくないものは市場取引や
法を守るように市場外取引をやればよい。
それこそが市場価格を守ることになる。

今回のTOBの目玉、大和のもつ株もそもそも
市場外取引で手に入れたものじゃあないのか?
それとも市場に放出されたものを大和が買ったのか?
事前交渉はなかったのか?
671名無しさん@お腹いっぱい:05/03/04 10:53:41 ID:F3oyORYZ
堀江問題に関してだけは
日経新聞でしかみない。

あとは偏っている気がする。とくに産Oなんか堀江叩き凄い
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:50 ID:t535hwWH
>>665
誰も買い上がらない時点でやばいんじゃないの?
年初来安値更新しなければいいというのは面白い考え方だね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:54:25 ID:TrsX2JMl
>>662
心配しなくても大丈夫。フジが1000株1円で買います。(w
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:55:03 ID:n9ZwPXcr
>>659裁判に影響のある事は話して無いと思うけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:55:15 ID:JJFpHsep
そういや電通もフジのTOBに応じたって話だなw
締め切り直前に駆け込みだなww
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:55:19 ID:9rMQKYbh
どうひいきめに見ても
担当弁護士を仮処分申請後に変えるのは
不自然だよ、これは確実に揉めてるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:56:00 ID:t535hwWH
>>669
ありそーーーっw
激しくそれ、ありうる。

堀江に「テレビに出て発言するのは控えていただけますか?」って言ったら
「なんだとう(#゚Д゚)ゴルァ!! おまえムカつくからクビ!」

猪木(´・ω・`)ショボーンみたいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:56:18 ID:3qIHntqv
>>552
>>636
( ´,_ゝ`)プッ
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:57:09 ID:9rMQKYbh
要するに主任弁護士と堀江と他の弁護士と意見が合わないから
辞めると言い出したのではないかな?
憶測だけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:57:22 ID:JhJCt+oo
>>636補足
三井側が主任ではあるが、実態は新保主導だった。それがマスゴミが勘違いして猪木が一躍有名に。
で、新保は頭にきた。で、「お前じゃダメ、交代汁」と先輩肌ふかせて圧力かけた。

まっ、妄想入ってるけどこんなところじゃないの。政治圧力説よりはマシだろw
外国人豚クラブ会見発言説もねぇ。そんなぐらいじゃ証拠にはならんわな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:57:27 ID:WwFd02nj
最終取引時刻 : 10:32 JST
ライブドア
取引値 331 始値 350
前日比 -24 前日終値 355


ya,
yabaiyo,
yabaiyo

682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:57:43 ID:t535hwWH
>>674
おまえはあの池沼フリップを知らんのか。
あの決定的な証拠を。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:58:09 ID:yV3JKU1e
 三井内部での主任交代なら、まだ分からないでもない。
 三井本体が受任したままで、若手弁護士が主任から外れるだけでなく、
事件そのものから降りるというのはよく分からない。ボスにわがまま言える
立場じゃあるまい。かといって、事務所内での問題ならば、主任が変わる
だけですむ話。
 ライブドアと感情的な問題が生じた可能性があるな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:58:15 ID:LznGlUdU
>>676

>どうひいきめに見ても
>担当弁護士を仮処分申請後に変えるのは
>不自然だよ、これは確実に揉めてるよ

それは当然。もし体調とかプライベートの理由なら名前だけは
残すのが普通。なにかがあったということ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:58:33 ID:JJFpHsep
>>677
そうなら解任って言うでしょw
わざわざ辞任扱いにして弁護士の顔立てることねーじゃんww
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:58:41 ID:WwFd02nj
なんて事になりそうだな。や、やばいよ、やばいよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:59:33 ID:1jHYRMMQ
  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   ラジオ   │
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   テレビ   │
  |                         │ インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   /
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |.     /
  |ラジオ
  |テレビ
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:08 ID:65pTXPxq
もうつられんぞ、最後にまた言っとくがやばくないから
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:11 ID:LznGlUdU
>>680
たとえ新保がリードしていたとしても主任弁護士が猪木だったことは事実だろ。
それに内部対立で名前まで外すのは不自然。
なにかかなりやばい情報でも猪木が掴んだか。普段からずっと顧問やってたって
話だから情報網は他の弁護士よりあるだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:17 ID:t535hwWH
>>685
体面つくろいたいのはライブドアのほうだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:42 ID:9rMQKYbh
>>685
解任にすると尚更まずいよ
公に揉めてる事を認める訳だから
個人的な理由で辞任にしないと
逆にマズイ感じになるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:56 ID:zx9NciFV
「辞任」と書いてあるのに「クビ」とか言ってるやつ、辞任の意味わかってるか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:02:25 ID:TrsX2JMl
ガマガエルがテレビでぺらぺらと喋った内容は当然証拠として採用されるよな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:02:30 ID:1recpNjC
船、沈みます。
695名無しさん@恐縮です :05/03/04 11:02:31 ID:r6PEh+Gd
辞任理由の「情報管理に問題」はいろいろ深読みできるな。
豚がべらべら喋りすぎて足引っ張ったのが原因と見ているが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:03:37 ID:Xlxioan/
第二回の審尋直前に、顧問弁護士が辞任って
普通じゃないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:03:56 ID:WwFd02nj
土舟が溶けて沈むような感じがするライブドアー
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:04:03 ID:JJFpHsep
>>691
そうか?
解任の方が弁護士がダメだったって言えるからLDにとって好都合だろ。
辞任じゃ揉め事があって弁護士に逃げられたってみんな思うぞw
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:04:47 ID:El7oUqkl
さっそく口コミと印象操作でお馴染みの電通マソが湧き出したか
こうなってはもう誰も止められないんじゃ
ババにしっかり掴まっておいで。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:05:00 ID:TrsX2JMl
ライブドアアホールダーの必死さが笑える。LOL
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:05:20 ID:/Itl3pHw
何が起ころうと、報道内容がどうあれ、
LDに都合よく解釈できるのが信者。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:05:21 ID:3u5HO7Xd
>>692

こういう時に辞められると敗北色が強まる、だから普通は個人的な理由ごときで辞任させない。
つまり「個人的な理由で辞任」=「解任」
もしくは相当旗色の悪い状況ということ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:05:50 ID:fSxcz2YC
ライブドアと心中するきはないということ。沈没船から脱出したのさ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:07:05 ID:LznGlUdU
>>701

さすがに今回は無理筋ですなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:07:21 ID:mQEXnEE5
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/25 03:42:15 ID:IkAvQ+Dt
昨日まで
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ブヒブヒ
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <ニッポン放送株を増資してフジの影響力を減らすだけですから
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

昨日から
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  |  想定外の出来事だ!!
      ,r-/  <・> < ・> |  ニッポン放送株を増資するなんて卑怯だぞ!!
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:07:53 ID:WwFd02nj
ロウソクって、消える前に一瞬だけだが明るくなるんだよね。
まさに、ライブドア的だな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:21 ID:/Itl3pHw
東京地裁が2回目の審尋 ライブドアの仮処分申請で

【11:02】 新株予約権発行をめぐるライブドアの仮処分申請で、
東京地裁は4日午前、2回目の審尋を開いた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:29 ID:cByiVvxR
LD側は裁判に負ければ即ゲームオーバーなのがわかって無いのかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:41 ID:BXQ7t28y

ライブドア

社員の平均在職期間 1.3年
弁護士の平均委任機関 2日(審尋開始後)
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:55 ID:/Itl3pHw
>>704
でも、今でもそういう人いるじゃん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:58 ID:Xlxioan/
東京地裁が2回目の審尋 ライブドアの仮処分申請で

【11:02】 新株予約権発行をめぐるライブドアの仮処分申請で、
      東京地裁は4日午前、2回目の審尋を開いた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:09:04 ID:t535hwWH
>>695
「情報管理に問題」って猪木なりに「しゃべりすぎなんだよブタ!!」っていう
本音の、精一杯の表現なんじゃね? その予測で当ってると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:09:27 ID:Y47PoCv8
梅津の母乳飲ませてあげるからって言う裏取引説はアリか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:09:35 ID:zd/24Zrh
>>707
延期はなかったか。
堀江、もうぬるぽ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:10:06 ID:fSxcz2YC
電通もフジについて(当然だが)、フジは目標値を達成。ライブに
逆転の秘策はあるのか。秘策をもつと売り込んできた弁護士にすがる
ために、猪木を解雇したとみた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:10:11 ID:kn7xwRxd
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:10:22 ID:JJFpHsep
>>714
延期は自分の首しめるだけだからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:10:40 ID:9rMQKYbh
「仮処分申請の情報管理に問題が有ったから辞任を申し出た」

猪木の失敗だったの?
情報管理って?
マスコミに余計な事を言ってしまったのかな
猪木が
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:11:05 ID:aStr+cUd
まあみんなが何を言おうと

ホリエモンは痛くも痒くもないでしょう

今ごろ彼はあの美人秘書と・・・

うらやましいねえ




もてもて男は
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:11:43 ID:fSxcz2YC
まあみんなが何を言おうと

ホリエモンは痛くも痒くもないでしょう

今ごろ彼はあの熊谷副社長と・・・

うらやましいねえ




もてもて男は
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:12:00 ID:87JGYsDD
>>716

そのフリップ見せないでくれよ・・・見るたびに腹がよじれるw。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:12:01 ID:kn7xwRxd
>>710
オ○ムなんかいまでも麻○を拝んでいるらしいよ
ディープな信者は小菅を取り囲むように住んでるんだってさ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:12:31 ID:BXQ7t28y
堀江の下からどんどん人が逃げていく

残ったのはブサメンだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:13:29 ID:fSxcz2YC
>>722
赤ん坊がどんな極道な母親であっても慕い続けるのと同じだね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:13:39 ID:mQEXnEE5
>>521>>721
ああ、ライブドア筋の情報で
猪木がファイヤーしたのかと思った・・

ブタがしゃべりすぎたのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:13:40 ID:VvTPElbk
ライブドア、予備校と提携して大学入試解答速報を掲載

著者: japan.internet.com 編集部 プリンター用 記事を転送
▼2005年2月25日付の記事
□国内internet.com発の記事

株式会社ライブドアは2005年2月24日、大学受験予備校「東進ハイスクール」を運営する株式会社ナガセと提携、
ポータルサイト「livedoor」の学習ポータルサイト「livedoor 学び」で、
国公立大学2次試験と主要私立大学の解答速報を行う、と発表した。

試験解答速報データはナガセが提供する。

なお、読売オンラインでは河合塾が協力、大学入試センター試験、主要国立大学2次試験、
主要私立大学入試の問題、解答、分析速報を行ってしている。

727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:14:16 ID:/Itl3pHw
>>724
じゃあ堀江チルドレンと呼ぶか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:14:32 ID:WwFd02nj
ホリエモンからドザエモンに変身する日はいつだろうね??
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:15:07 ID:zd/24Zrh
しゃべれない豚はただの豚だからな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:15:19 ID:fJhsyTgO
>>716

このフリップを前後にプリントしたTシャツ作って大勢でLDに押しかけたらどう?
彼は喜ぶかもよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:15:28 ID:1jHYRMMQ
>>721
最高の癒しだからな(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:15:33 ID:iaNEXKRw
ホリエモンの口のきき方の問題じゃネェーノ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:16:55 ID:t535hwWH
猪木の真の辞任理由 

 「 す べ て が 空 し い 」

734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:17:58 ID:WwFd02nj
4753
(株)ライブドア 10:53
342 -13
-3.66% 355
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:18:11 ID:/W6QpMZO
>>730
マスコミのおもちゃにされるだけだからやめときなさい
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:20:30 ID:qeSPQlKt
10日のセミナー予定はキャンセルされてないじゃん
http://www.mitsuilaw.com/

ここに出てきた時点で
「個人的な都合で」てのはライブドア広報が
勝手に言ってるだけだとはっきりしてしまうよな

まー今までも、提携他社に関してさえも
勝手な嘘ばっかついてきた広報だが
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:21:11 ID:mQEXnEE5
しかし守秘義務があるので真相は豚箱の中・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:21:52 ID:kn7xwRxd
>>735
朝日vsNHK問題だとか、殺人TBSだとか
公衆わいせつフジTVだとか、ナベツネ氏ねだとかも
一緒にプリントしとけば
どこも弄れなくなるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:22:26 ID:t535hwWH
>>736
ライブドアの広報は虚言癖があるよね。西京の件も呆れるというより笑った。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:23:01 ID:aStr+cUd
>>739
ホリエモンの支持でしょう
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:24:57 ID:6B/A8p/Q
>>732
そ。法律とか云々以前の、彼の人格の問題だということ。
致命的なのは、大学中退せず普通の会社に少しでも勤めてる30代なら誰でも知ってることを
彼は全く知らないように見えるということか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:25:14 ID:kn7xwRxd
>>739
虚業に虚言じゃ目も当てられない
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:25:51 ID:doTAvvWH
結局33%とれずに拒否権奪取も全然届かない
フジテレビのTOBは時間切れで失敗、また期間延長する?ソープかよw
もともと過半数狙いのTOBがいつのまにか25%とハードル下げといて大成功発表 必死だなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:25:58 ID:qeSPQlKt
西京の件もゴスいが
メディアリンクスの件とか他にも色々嘘あったしな>広報
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:26:06 ID:/Itl3pHw
虚人たち
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:07 ID:Q+bPdzjQ
>>730
同じ事考えてる人がいた〜w
マジ作っちゃおうかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:29 ID:CndRT5me
新しい楽しさ!w
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:34 ID:ogFdwbzt
午前の終値

4753 ライブドア 342 (-13) -3.66%
4660 ニッポン放送 6460 (-170) -2.56%
4676 フジテレビジョン230000 (-2000) -0.86%
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:50 ID:aStr+cUd
まあオタッキーがヘタに金と自信を持つとタチが悪いということか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:27:52 ID:zd/24Zrh
昨日ライブドアのゴルフ事業をやってる部署がテレビに出てたけどさ、
それを見た瞬間、「ITのプロ」は虚言だと確信したよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:28:20 ID:IB/bXYOS
堀江は西武球団買収に名乗りをあげないのか?近鉄も売名行為だったんだ
ろうが、とんだおまぬけ野郎だぜ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:29:16 ID:xxXmM1oD
>>744
確かに、メディリンの件がぶり返すとほりえもんやばいだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:29:28 ID:6Jnv9ju6
>>743
を。今日はレアな元気のある信者さんだ。w
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:29:34 ID:qeSPQlKt
>>750
当たり前だろ

社長のブログに
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
< widht="500" a>
とか出てる会社だぞw
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:30:09 ID:USZ3VJRW
>>750
ゴルフはゴルフで問題があるみたい。
雑誌社と、まだ提携が決まってもないのに「提携決まりました」とか
言って、雑誌社がLDに不快というか不安になってるんだと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:30:12 ID:n9ZwPXcr
日枝が猪木が世間をお騒がせしたから辞任したんでしよう
みたいな事言って無かった?猪木何かやらかしたの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:31:08 ID:zd/24Zrh
>>754-755
言いたかったのは「職場の床」についてだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:31:20 ID:qeSPQlKt
>>751
それより高崎競馬に希望だけもたせて
ほったらかしな件も許せない

競馬ファン・馬主で奴を今後も支持する奴はいないだろな
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:31:21 ID:qY0XTR6h
新判例ができるのを楽しみにしてたのにさ。

もうそんな期待も無理だわな
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:31:29 ID:IB/bXYOS
>>754
幼稚園児がHTML書いてるんかね?小学生でもホームページ作る時代なのに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:31:48 ID:rtT0SIHU
相変わらず朝日が持ち上げてるところが笑える。
他局の事より自分の局の視聴率を気にしなさい。
そんなに堀江が良いなら、社外取締役で迎えたら。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:33:05 ID:/Itl3pHw
>>757
ケーブルがのたうちまわってたな。あれが信者の苦悶か。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:34:05 ID:yg+AdjyA
 最低限わかることは
   ライブドア側には喋ってはならないことがあったということ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:34:53 ID:zd/24Zrh
>>762
それそれ。
ITのプロなら床下に隠すくらいのことをしろよ、
と心の中で突っ込んだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:36:30 ID:1jHYRMMQ
>>755
おいおい、クデソンのNY移籍騒動と全く同じだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:37:00 ID:n9ZwPXcr
>>762
わざわざ隠してる方が素人っぽくね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:37:37 ID:ivR2HsRp
事実関係から、既存顧客と立場が対立する可能性でも浮上したのかもね

768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:38:36 ID:mQEXnEE5
> ライブドア社長「封印された結婚生活」離婚から3年。4歳一人息子は「パパの顔知らず…」
> ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー

女性自身とか読んだ香具師いる?
巨人が負けると父親に殴られたとか聞くとプロ野球新規参入応援したくなったよ・・
堀えもん自身が親の愛情知らずで可哀想な非行少年に思えてきた
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:40:02 ID:25ItijBA
>>766
SOHOじゃないんだから・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:40:04 ID:IB/bXYOS
オ○ム信者と違うことは、株で大損した奴らが多少は堀江から離れる可能性がある
ってとこかな、株で儲けた奴は、いつまでも堀江凄い、奴を信じるだろうね。宗教
は何があったも信仰しちゃう、堀江、今回の件で、金だけじゃ駄目宗教も絡ませな
いと人をコントロールできなと考えるかな?

次は新興宗教のおデブ様で復活を図るかもね。 生類憐れみの令を宣言、なん人も豚
を殺すなかれ、豚こそ神である。皆、株にお布施するように。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:40:28 ID:/Itl3pHw
TBS
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:40:38 ID:LEwaPfNF
>>746

社長にすらあんな粗末なフリップしか提供できない自称IT企業に
買収されて企業価値が高まるとはとうてい思えない。

と裁判所で涙ながらに訴えて欲しい。>ニッポン放送の弁護団
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:40:46 ID:USZ3VJRW
>>765
ソースは東京スポーツw でも、マジみたいよ。
GOLF TODAYという雑誌発行の社と、予約サイトの件で載ってた。
社員らしきコメントも紹介されてる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:41:47 ID:zd/24Zrh
>>772
何せ堀江はPowerPointが嫌いですから。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:41:47 ID:lvYUvw/W
>>646
それは、システム自体の否定だから、白だと騒いでいるだけ
ライブを違法にするなら、他もしなくてはならない取引があるということ
もともと、このシステムが無ければ問題が起こらない

776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:42:06 ID:aStr+cUd
>>770
彼には宗教は無理。
教祖には何らかの人望がいるから。
善悪はおいといて。
麻原の説法なんか聞くと本当にこのおっさん話うまいと思うもん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:42:12 ID:qeSPQlKt
>>768
父えもんはTVで息子擁護しまくっただろ
昔は実際どうだったのか知らないが
30越えて「何もかも無くしても帰って来ればいい」とか
嘘でも言ってもらえた奴に同情無用

30過ぎたら、言動は「親のせい」ではありません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:44:04 ID:rhPa9lOw
>>777
フランス人に同じ台詞を言ってから来てくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:45:41 ID:kn7xwRxd
>>750
ただのバッタ屋にしか見えなかったよ・・・
それより熊谷が何食わぬ顔で偉そうにコメントしてたのだが
あいつ、LD発表で「行方不明」じゃなかったっけ?

>>758
ほったらかしじゃなくて
完全に閉鎖が決まったのでは?

>>774
なんでだろう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:46:21 ID:K+LRqleC
ほうそう(法曹、放送)関係者は、敗者には冷たいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:46:53 ID:Xi0Fy/yI
>>758
高崎競馬はひどかったね
自分で名乗りでたくせに、企画書をだせと高崎市役所にいわれたら
企画書すら提出せずにそのまま知らんぷり
一番被害をこうむったのはいらない期待をもたされた競馬場職員だったよね
>>746みたいなフリップしかだせないような会社だし
高崎競馬も馬券をインターネットで販売するくらいしか思いつかないのだから
企画書なんて提出できないよな
インターネットを利用すれば何でも最先端なIT企業だと思ってるホリエモン
782名無しさん@お腹いっぱい:05/03/04 11:47:02 ID:F3oyORYZ
堀江の親子関係は最悪だったらしい
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:12 ID:zx9NciFV
西京の件って「あ、間違えました」で済むものなの?
何でもありだな。捕まらなけりゃwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:33 ID:IB/bXYOS
>>775
時間外取引ってのは事前合意ありなシステムじゃないんだっけ?お互い合意してそ
れで市場に影響でないように時間外で取引してねってことだよね。

堀江の問題は、企業買収にあたる行為で、事前合意しちゃうと、市場内取引で無く
なるのでTOB規制でOUTなんだよね。要は企業買収にあたる1/3まで保有しちゃった
て部分だよね。他のケースでも時間外で、企業買収できちゃったけど、OKというの
あるのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:35 ID:J0An1k3G
>>780
堀江が歯科医(歯医者)だったら完璧だったのにな
おしいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:51 ID:qY0XTR6h
>>756
このことだろ?

> また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては「(その弁護士は)お騒がせしたから
>責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050304-0002.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:53 ID:1jHYRMMQ
>>782
血と骨みたいだったら笑える。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:47:56 ID:zd/24Zrh
>>780
m9(^Д^)ブヒー
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:49:00 ID:iOFqyx1d
なんで辞任?
弁護士としてやっていけなくするぞと脅された?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:49:22 ID:jcfCNwF9
>>782
テレビの前で親父の事を「あんな風にはなりたくなかった」
って平気で言える神経を疑った。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:49:35 ID:qeSPQlKt
>>779
競馬場自体は閉鎖されたが
豚が参入宣言したもんだから一部厩舎は待ってるよまだ
高崎馬で出走もしてますよ

話題にはならないが
暴力でぶこと大月流感がそのうちねじこむだろw
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:49:48 ID:yV3JKU1e
 ただ、昨日の外国人記者にしゃべった内容が問題だとしても、それを理由として仮処分中に
辞任というのは、ちょっと考えにくいんだよなあ。
 時間外取引については、仮処分では争点になりにくい。ライブドアの筆頭株主としての地位
があるかどうかという点で問題にはし得るが、本案でならとにかく、仮処分で争点にするのは
無理だろう。仮処分とは特に関係ない事項に関するコメントで辞任するというのは考えにくい。
 
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:50:29 ID:+mjId8+C
>>768
親の愛情知らずでそれを引きずってる(=対外的に親や過去への感情的な批判を行っている)のなら
なおさらメディアはもとより、管理職なんて任せられない
そういう奴は肝心な所で頭が熱くなって自分勝手な行動を起こしたり
根拠のない妄信をしたりする

794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:50:36 ID:mQEXnEE5
>>777
んにゃ
父えもんはインタビュで
息子は世界のためにどうのこうのと曰っていて(読んでて引いてしまって(・∀・;)
帰ってくればイイも夢の世界で生きるドキュンの言葉に思えたんだなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:51:32 ID:USZ3VJRW
>>790
テレビで見たら、極端に貧しい、といわけでもない。
あれより貧しいところはごろごろある、という感じの家だった。
仮にも一軒家だしね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:51:53 ID:rhPa9lOw
>>793
右翼団体にそういう人多そうだね
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:52:43 ID:aStr+cUd
>>795
というかホリエモンお金持っても、父に家を建ててやらないんだね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:53:22 ID:IB/bXYOS
正直に生きればいいんですよ。僕は正直に生きているから楽ですよ、正直者は勝つ
んですよと堀江はのたまっていたが、負けるとどう発言するんだろうね。

僕、正直者でなかったです、うそついて苦しかったです、で、やはり負けました。
よいこの皆、いい教訓になったかな、これからも堀江ファンドを買ってね!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:53:41 ID:qeSPQlKt
>>794
オレも引いたwが
田舎の親父にはよくいるレヴェだろ
豚が反抗期をうまく抜けれなかっただけの脳内餓鬼にしか見えなくなった
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:53:59 ID:USZ3VJRW
>>797
中森明菜のツメの垢でも飲むべきなんだろうね…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:54:19 ID:zx9NciFV
豚はフジテレビの女子穴と鍋パーティしてたらしい
誰かな?
もうやられちゃっただろうな
あいつの性欲は尋常じゃないから
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:54:52 ID:OhR5cZPe
久保利先生の日比谷パークは、10人前後のオフィスでそんなに大きくない。
新保先生としては、↓のケースとどこがどう違うんですかい、と
久保利先生に聞いてみたいとこだろうな。
:CSKの差止め申立ての件で、久保利先生談
「 著しく不公正な新株発行に当たる」
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:55:00 ID:zd/24Zrh
>>801
その相手が実は美人局アナだったんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:55:10 ID:OZ+voxSX
まず女性自身を読んでるお前らに引いた
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:56:08 ID:JdF3gzeh
途中参加でわかんないんだけど
本当にあのフリップを作ったのはライブドアなの?
んなことはない、(タモリ風)と信じたい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:56:12 ID:oxFx1UNi
>>796
右にしろ左にしろ、極端に偏っている奴というのは
概ねそうだろうな
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:56:26 ID:qeSPQlKt
>>801
おいおい金持ってると言っても女子穴にも拒否権はあるぞw
つーかホントの金持ちに比べりゃ
まだまだタダの小金デブ
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:56:38 ID:TqeRzSMP
>>761
朝日が持ち上げてる、というか話題維持に必死な理由は簡単じゃん。
NHK問題蒸し返されたくないからだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:56:47 ID:aStr+cUd
>>800
まああの人は親思いだからね。
かなり母親には嫌われてたらしいが。

>>799
多分、お金を手に入れた息子とのコネクションを持ちたいんだろう。
ちょっとは親孝行してよっていうメッセージでは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:57:14 ID:qeSPQlKt
>>804
よんでねーw
アレはただの週刊文春後追い記事だろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:57:56 ID:IB/bXYOS
>>808
なるほど、それと古館の視聴率稼ぎですか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:58:44 ID:qeSPQlKt
>>809
駄台詞でも吐いてくれる親父がいるだけまだマシだろが
堀江の息子の立場は?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:58:43 ID:l7T3zSrr
>>801
アヤパンとチノパン o(^-^)o

チノパンはリーマン社員とつきあってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:58:59 ID:OZ+voxSX
>>810
安心したよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:59:14 ID:J0An1k3G
>>803
つつもたせアナ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:59:19 ID:USZ3VJRW
アヤパンとチノパンでしょ?
なんでも以前からの知り合いらしいよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:59:46 ID:1jHYRMMQ
>>815
先に書かれた(w
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:00:04 ID:IuEqaXCM
(株)ライブドア

2/9 469
   ↓
3/4 342 -127(-27.08%)(11:00)


(株)フジテレビジョン

2/9 230,000 
   ↓
3/4 230,000 0(0%)(11:00)
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:01:19 ID:aStr+cUd
>>812
多額の慰謝料、養育費払っているんじゃないのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:04:17 ID:qeSPQlKt
>>819
家庭を顧みなかった親父と口もきいてない事を
豚のトラウマだというなら
豚の息子だって、将来豚を憎む権利があるだろという話
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:04:30 ID:r7LBVY+0
で結局のところ差し止め請求が通る確率どれくらい下がった?
漏れ的には60%→5%位か・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:06:45 ID:ieP0UDsV
弁護団10数人のうちのひとりが一身上の都合で降ろされた(降りた)
狭い世界だから
猪木のクライアント(雇い主)にフジサンケイと関係の深い会社・人間がいて
多少の圧力があったことが予想される(脅迫などということではなく)
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:07:05 ID:vuFFdTax
電通もフジに売るって。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:07:17 ID:aStr+cUd
>>820
堀江氏のトラウマは、父親が家庭を顧みなかったことではないでしょう。
感情に任せてバカスカ殴られたことでしょう。

>豚の息子だって、将来豚を憎む権利があるだろという話

権利で恨むものじゃないからなあ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:08:19 ID:qeSPQlKt
>>821
オレ的には80→45lくらい
時間外取引じゃなくて相対取引だから違法という主張をしているなら20lくらい

差し止め請求は通して
供託保証金が巨額→裁判へGO!
な展開のが見てる分には面白い希ガス
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:08:26 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < 今日のしんじん?はどうなりました?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:09:51 ID:wLreRRAk
まあ、たぶん金銭的な問題でしょ
依頼主が金さえ用意すれば、これほどおいしい案件は無いからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:10:39 ID:qeSPQlKt
>>824
田舎の酔っ払い親父で殴る奴なんて大勢いるじゃん
全員バカになるか?違うだろ

親父ヘイトな感情を大人になってまで引きずって
マスゴミにしゃべりまくる九州男児なんて
恥ずかしくて田舎帰れないレベルだろ、というだけのこと
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:11:22 ID:HOg9+M5d
>>827
おいおい、ライブなら金あるだろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:11:50 ID:JhJCt+oo
>>792
複数の事務所で構成されてんだろ。どの論点で攻めるか方針がわかれてて三井側が切られたのかもな。
新株発行権が有利発行ではないか つーのがあったけど、アレはたぶん問題ない訳で、それを三井側が
主張してて豚の信用を失ったとか。まっ、方針での内輪もめかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:11:57 ID:S8Gz/CVf
秘書の元客室乗務員って事に疑惑があったから辞任???
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:13:49 ID:JhJCt+oo
>>831
詳しく。と釣られてみる
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:14:05 ID:aStr+cUd
>>828
バカになるというよりトラウマにはなるでしょうな。

貧乏に育った人がお金に異常に執着する傾向があったり。幼少期のトラウマはね強いでしょうな。

何がいいたいかというと、息子が金を持ったとたん愛情を示しても何かかんぐってしまうということと、ホリエモンは破滅するだろうということですわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:14:51 ID:l7T3zSrr
ライブには猪木先生に、お願い汁キャシュがありませんo(^-^)o

ライブ社員の給料は大丈夫?
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:16:05 ID:OhR5cZPe
:ベルシステム24事件:会見に同席した申立代理人の久保利英明弁護士は
「これだけ巨額の第三者割り当てをしようというのは、どう考えても
主要目的は現経営陣の地位保全」と激しく非難した。
・・逆のことを平気で言えるようでないと一流の弁護士ではない、らしい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:16:26 ID:Xlxioan/
三井って小さな事務所じゃないよね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:16:38 ID:qeSPQlKt
>>833
同意
でもさー暴力親父が憎いとか30越えてまで書きまくるのは
トラウマつーよりは「今もガキ」なんだよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:16:47 ID:OZ+voxSX
>>835
そらそうよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:18:59 ID:qeSPQlKt
>>836
三井安田法律事務所に所属する、三井拓秀をはじめとする弁護士が、
平成16年12月6日に新たに三井法律事務所(Mitsui Company)を設立致しました。
http://www.mitsuilaw.com/
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:19:15 ID:wLreRRAk
>>838
依頼主の最大利益を追求するのが弁護士だしね
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:20:38 ID:aStr+cUd
>>837
彼の行動が父との関係からきているなら、誰も彼を止められないし、彼に意見する人間はみんなきられるでしょうな。
だから、社長というより独裁者として彼の行く末は・・・

との予測がたつわけです。

短期的な成功はしてもね。まあいつまでも親の悪口言っている人が格好いいはずはないですな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:20:47 ID:qeSPQlKt
で、結局新しい主任弁護士はマクロス新保なの?
843ura2 EAOcf-30p34.ppp15.odn.ne.jp:05/03/04 12:21:13 ID:PE5dK3YJ
omankosatoya
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:21:40 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < わーい、LDの株価が下がってる〜♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:22:23 ID:MBPl45nz
>>835
判決によって判断を修正しただけでしょ
信念とともに死ぬほど重要な主張でもあるまい
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:22:35 ID:yV3JKU1e
>>836
 弁護士の数は多い。ただ、事務所のプロフィール見ると、ここ数年
に弁護士登録した若い弁護士が大半なのが、ちょっと気にかかる。
猪木弁護士も、この事務所の中では古株の方なんだね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:23:11 ID:JhJCt+oo
>>836 以下アホー掲示板のコピペ

三井安田法律事務所(国内6位の規模)が、英国の大手法律事務所、リンクレイターズに吸収され、
年末には事務所を解散!
" リンクレーターズは弁護士の数が2000人規模とされ、世界で上位5位に入る。M&Aなどに強み
を持ち、20カ国に進出している。三井安田の看板だった金融部隊を取り込むことで、市場拡大が予
想される日本企業の国際間M&Aや資金調達業務で攻勢をかける狙いだ。"
-----------------------------------
元いた事務所が三井安田法律事務所で、リンクレーターズに行くのが嫌で作った事務所が三井法律事務所
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:23:40 ID:HOg9+M5d
>>844
そりゃ当然でしょ。
上げる要因ないし、来週からはリーマンが転換して売るわけだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:24:07 ID:t535hwWH
いずれにしても世間では「なんかゴタゴタしてんだな」って思うだろ。
普通ありえない事態なんだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:25:13 ID:JhJCt+oo
>>842
らしいね。ソース日経。
で、ベルシステム事件で勝った弁護士なんだろ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:26:53 ID:jRSWLRK0
教えてください。837,838で右矢印二つ書いて番号書いてるのかきかたおしえてください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:27:18 ID:oVyQmHY7 BE:35060077-
>>840 ペルソナってやつですな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:29:15 ID:qeSPQlKt
>>850
新保は著作権利モノ関係が本職らしい
証券関係も狙ってるらしく、差し止め請求を通した事もあるが
一番有名なのは
マクロスのアニメだか何だかの権利争った裁判で負けたこと
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:29:27 ID:Df8GID9i
>>851

"・。・ミ < 半角で「る」のキーの矢印とレスの番号ね♪
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:30:05 ID:OhR5cZPe
>386 ボスの三井を除けば、日本での弁護士経験6,7年以下。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:30:11 ID:yg+AdjyA
「個人的な理由」ならば、将来の弁護士生活に汚点を残すことになる。
考えられることは、ライブドア側にとって、致命的なことを知り、それ
に関連した質問を裁判長がしたのではないか。弁護士は相手の質問なら
ば、ばれないとわかれば平気でうそもつきたおすが、裁判長からの質問
には、たとえ裁判に勝っても、後でうそを知って発言したとわかれば、
指弾の対象になるし、犯罪でもある。その質問に対して、ライブドア側
に不利なことをいったり、「回答を留保します」と答えたため、ライブ
ドアに対する責任としてやめたのではないか。
 この現場にフジ側の弁護士がいたので「情報管理」という理由を用い
たのではないか。この発言を受けて、フジ側が証券監視委員会に調査を
申し立てたのは当然であろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:32:14 ID:OZ+voxSX
すごい想像力だ。感心した。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:35:39 ID:jRSWLRK0
>>854
ありがとございます。色変わってないけどちがうのかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:37:42 ID:jRSWLRK0
>>854
わーい本当に感謝します。75の爺だから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:39:02 ID:fSxcz2YC
「あんたね、よくそれで弁護士やってられるね。くだらないなあ」
とか、猪木の人格を否定する動きがあったことも事実です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:42:02 ID:cmPDZ44Y
彼の顔をみて腐女子が興奮したらしいね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:43:17 ID:Ua3P5Nrc
つまんねーなー。
コレで勝負有りか。もっといろいろ繰り出してほしかったのに。
でも勉強にはなったわ。ありがとう&さようなら>ホリエモン
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:44:05 ID:USZ3VJRW
>来週からはリーマンが転換して売るわけだし。

また、株価下がりそうだな・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:44:59 ID:qeSPQlKt
<ニッポン放送株>電通もフジテレビのTOBに応諾
フジはTOBの目標である25%の確保を確実にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000058-mai-bus_all
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:46:46 ID:t535hwWH
>>864
>電通は「経済合理性だけでなく、従来からの取引関係を重視した」(広報室)と説明している。

ここが大きいね。まあ結局は経済合理性になるんだけどな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:47:21 ID:DaO6yktw
豚は最大でラジオしか手に入らないことになったな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:47:33 ID:b5Ur+U01

乗っ取り屋、堀江貴文の登場は元祖乗っ取り屋、横井英樹キャラの再来!
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:48:59 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < 祝25%♪
       これで堀江さんも終わりかな?w
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:49:55 ID:uvmvcPrc
>>822
> 弁護団10数人のうちのひとりが一身上の都合で降ろされた(降りた)
> 狭い世界だから
> 猪木のクライアント(雇い主)にフジサンケイと関係の深い会社・人間がいて
> 多少の圧力があったことが予想される(脅迫などということではなく)

なんか怖いからそういう風に深く考えるなよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:50:07 ID:USZ3VJRW
フジの新株発行って、攻守一体だよな。
もし、最高裁でそれが否定されても、今度はライブが増資して
25%のフジの株の割合を減らせなくなる。
まさか、ライブの言い分だけを二審ともに通らせるわけもないだろうしね。
常識的に。フジの負けはない。ただ、ニッポン放送はわからんな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:50:09 ID:OZ+voxSX
>>867
ヒルズの大火災だけは勘弁な
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:50:19 ID:l7T3zSrr
堀江モンは上場落ち放送局の株主o(^-^)o
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:51:05 ID:AZehQrl7
上場廃止って猶予期間があるよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:51:50 ID:P3SBXhUl
>>871
実録タワーリングインフェルノになりますな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:52:14 ID:HURKaD4C
裁判所への辞任届は
当然予想出来たことなのに過剰報道に対する
配慮がなされていないだって。
ベラベラ堀江に嫌気がさしたんじゃね?

876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:52:36 ID:t535hwWH
これだけ大金つぎこんで、これだけ頑張って得た堀江の成果は?

・社員90%が敵意むき出しのニッポン放送
・コンテンツが残りかすばかりのポニーキャニオン

877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:52:48 ID:qeSPQlKt
>>865
ほりえはどうせ電通には仕事回さないとみての
取引関係重視が理由120%な気もするが
イ多だろな堀江には
電通に無視されてはねえーw
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:53:43 ID:Df8GID9i
>>876

"・。・ミ < 政財界を敵にしたこと♪
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:54:58 ID:AZehQrl7
LDが過半数を取ったら、猶予期間なしで上場廃止になりそうだね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:55:00 ID:qeSPQlKt
>>875
過去の教訓からイっても
ライブドア広報の台詞は信用しなくてよし
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:55:02 ID:/Itl3pHw
既存の広告代理店って一番打撃を受けそうなのに、
堀江は何らかの話を通してなかったのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:55:23 ID:iU2vx9Hi
>>875
でも、堀江がやけにしゃべりすぎだったのは
初めから。いまさら、そんなこと理由に
されてもなあ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:55:53 ID:a466aCDW
>>878
そのうち民主党から出豚しそうだけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:56:10 ID:AZehQrl7
LDの広報は元キャバクラ嬢らしいね。マジかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:56:42 ID:sutoR1r/

三井安田は外資に実質身売りして事務所が四散。
外資に引き取られたのは特定部門のみ。

残党はいろいろな事務所に移ったり、失業したり。
そのうちの一部門で新たに事務所を作ったのが三井事務所。

もともと三井安田は二流事務所だからそんなにすごい事務所ではない。
S保も著作権が専門の中堅弁護士でトップ弁護士ではない。

中村直人+日比谷パーク(久保利)ナンバー2がついているニッポン放送とは
比較にならない。さらにフジには長島大野という渉外最大手事務所のナンバー1が
ついている。

ただ弁護士の力がすべてではないからね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:57:18 ID:l7T3zSrr
>873
特定の企業持ち合いが90%以上で、即時だよ o(^-^)o
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:57:28 ID:l7+OUig4
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:57:36 ID:USZ3VJRW
>>883
ああ。なんか党の関係者でそう考えてるのいるみたいだね。
漫画だよなぁ…。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:58:29 ID:AZehQrl7
日本トラスティとかって売ってないよね?
なら、猶予期間なしで上場廃止か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:58:31 ID:mA5LC1SJ
>>873
75%だと一年以内だけど、90%以上だと即廃止。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:58:59 ID:DaO6yktw
オウムもラジオやってんじゃん。豚真理教放送作れば?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:59:44 ID:yg+AdjyA
>>876
ホリエモンがライブドアを買収したとき、ライブドアの平均年収は700万円以上
それが今は400万円。そんな会社が平均年収1200万円を吸収すればどのように
なるかと思えば死に物狂いで反対するのは当たり前。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:59:50 ID:t535hwWH
>>883
いずれ自分たちで政党をつくるっていう話を堀江やクマたちがしてて、
お得意のノリで「日本を牛耳るぜえ!」みたいなこと言ってたんだって。

で、インタビュアーが「ところで皆さんは選挙には行ったことありますか?」
って質問したら「行ったことは無い」だって。とてもついていけない感覚だと
思いましたって言ってたよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:00:40 ID:mA5LC1SJ
>>885
フジに大物が付いたがLDには付いていない。この時点で裁判の帰趨もわかりそうな気がするが。

堀江は常識が無いから、弁護士に金かけていないだけかもしれないが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:01:01 ID:OBdY5PUr
>>864
電通からみたら、ライブドアはメディアとして継続的な価値がないからね。
電通はテレビCMの利益が大きいから、テレビ局は絶対に切れないでしょ。
とはいうものの、決断までには結構時間をかけたね。
相当迷ったに違いない。
株の代わりに何か密約交わしてるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:01:15 ID:CyWjuhr3
>>889
日本トラスティは信託会社だろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:01:22 ID:Df8GID9i
>>893

"・。・ミ < 本当にLDの人達って怖い・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:01:50 ID:Xlxioan/
年金は払ってるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:02:00 ID:AZehQrl7
>>896
信託は関係ないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:02:21 ID:mA5LC1SJ
>>895
いや、こういうのはぎりぎりまで発表しないでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:02:27 ID:OWzHsOKR
>>895
迷ったのは電通ではなくフジ側じゃないかな
電通は焦らして、適当な条件吹っかけてその解答待ち
だったのではないかと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:02:28 ID:OBdY5PUr
>>892
でも、ライブドアって潰れた会社なわけでしょ。
その人件費の高さもつぶれる原因だったんじゃないの?
ちょっと単純に比較はできないなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:04:03 ID:JdF3gzeh
>>871
やっぱそうだよね。
六本木ヒルズって危ないよね。
森ビルがやーさん対策しないとな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:04:28 ID:TG11+n3f
仮処分申請してから「弁護士から止められていますから」
って何度か言ってたのに相変わらずぺらぺら話してたから切れたんじゃないの
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:04:33 ID:Yd9di9bY
ぎりぎりまで文句を言いつつ、交換比率で良い条件が引き出せれば、
最終的には総会で反対せず、株式交換成立、生扉が10数%のフジ株主。
で、交換したフジ株をフジにトストネットで買い取らせ(金庫株)、
CBを繰り上げ償還。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:05:02 ID:OBdY5PUr
>>900-901
そうね。フジ側が悩んでいたに違いないね。
で、TOB締め切り目前で条件を呑んだと。
で、電通発表。
結局、電通だけが得をするという構図?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:05:04 ID:czBJ+fDN
>>885
こういうこと?

ニッポン放送側
中村直人 (人気ナンバー1弁護士)
久保利英明+久保利事務所ナンバー2弁護士

フジテレビ
長島大野ナンバー1弁護士

VS

ライブドア側
S保(著作権専門中堅弁護士)
猪木(中堅事務所の中堅。しかし逃亡)
三井法律事務所の他の弁護士?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:07:28 ID:Xlxioan/
電通とフジは別に条件出さなくても良いくらい、仲が良いだろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:08:12 ID:Yn6qmS9N
なかよしこよしだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:08:39 ID:AZehQrl7
なかよしこよしで豚ちゃん排除とw
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:09:43 ID:l7T3zSrr
>905
ライブの敗戦処理でつか o(^-^)o
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:10:21 ID:qeSPQlKt
>>907
>三井法律事務所の他の弁護士?
清水 俊彦。

<ニッポン放送株>新株予約権で第2回審尋 来週にも結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000059-mai-bus_all
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:11:17 ID:OBdY5PUr
なかよしこよしかもしれんが、
株をどれくらい保有するかというのは、
今回の一件でもお互いに対する影響力を行使する上で
かなり重要なことであることは周知の事実。
電通はできればフジの株は手放したくはないだろ。
どれくらい手放すんだろうなぁ。
そして、どれくらい手元に残すんだろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:11:52 ID:HURKaD4C
青色ダイオードの弁護士より
フジの中村弁護士って優秀なの?
なら最初からフジ有利じゃないの。
裁判所は弁護士の意見で判決くだすからね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:11:55 ID:mA5LC1SJ
>>908
そう。
フジの危機に足元見ても関係悪化するだけだから、そんなことしないだろう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:12:24 ID:qeSPQlKt
>>913
記事に書いてあっただろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:13:55 ID:JhJCt+oo
>>870
それ違うよ。LD過半数ならCX33.4%でもLDの増資を防ぐのは難しい。
訴訟してもほぼ確実に負け。過去ログ調べてみなよ。参考
http://blog.goo.ne.jp/pochisensei/e/c95226bd3e6410f27f4f8f6e10c2d7c1
もっとも、この理屈もライブドアが50%超の株式を握っていれば成り立ちません。
過半数の所有者を無視した企業価値の維持ということは出来ないからです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:14:08 ID:bD/x1/5/
でも他の株主と違い、電通にしてもフジの株はある程度持っておきたかったはず。支配力強化の手段として。
民放の中では電通シェアが一番低いからな。

でもこれからの時代に向けて、フジとしても持っといて欲しかったに違いないから、なにか電通にいい条件がついてるはず。


ここで博報堂の名前がでてこないところが、今の広告業界の悲哀。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:14:44 ID:62Dn6Yk+
>>912
三井法律事務所のみなさん
http://www.mitsuilaw.com/lawyers.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:14:56 ID:MBPl45nz
>>913
フジの株は関係ないだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:16:04 ID:qeSPQlKt
>>918
だから「フジの株」じゃねーって
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:17:09 ID:Yn6qmS9N
ニッポン放送の株の話なのに、フジの株と勘違いしている
ワロス
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:17:29 ID:OBdY5PUr
>>916
あ、スマソ。
でも、全部手放すのかどうかは、この記事からはわからないけれど、
全部手放すのかなー。
0.49%か・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:17:50 ID:Yd9di9bY
生扉、第2回審尋で複数の大学教授の意見書を出したそうだが、
そう言えば、上村先生や服部先生などは今回のトストネットでの取得が
脱法行為と言ってるそうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:18:52 ID:qeSPQlKt
>>923
>電通が保有するニッポン放送株は15万9980株(発行済み株式総数の0.49%)。

読解力ゼロですか藻舞は
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:19:09 ID:zd/24Zrh
第2回審尋、ライブドアが大学教授の意見書を提出
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050304AT1G0401504032005.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:19:23 ID:OBdY5PUr
>>920-921
あー、ごめんごめん、ついついフジ株扱いしちゃったーよ。
フジサンケイグループのニッポン放送株ね。w
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:19:50 ID:Xlxioan/
電通とCXが一緒に出資してる会社も結構あるし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:21:12 ID:yg+AdjyA
>>917
でも究極の手段として、ニッポン放送側にはフジテレビから縁を切られれば、
議決権のないフジテレビ株を持っていてもしょうがないという理由でフジテレ
ビ株をホリエモンに乗っ取られる前に大和などの会社に売却することが可能。
そうなれば、ホリエモンはフジと関係ないニッポン放送を手に入れることになる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:21:18 ID:bD/x1/5/
実質グループの親会社なんだからいいんだよ。

フジ本体の株なら電通は売らない。

もう一つはヤフーへの姿勢を明確にしたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:22:34 ID:qeSPQlKt
>>929
もう大和に貸したんじゃなかったっけフジテレビ株
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:23:42 ID:Xlxioan/
>>931
8%くらい貸したみたい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:23:45 ID:KkEAvjue
>>931
そう、俺もその話は以前に聞いた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:24:14 ID:yvzwKdj4
>>926
どこの誰だか明らかにすればいいのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:24:20 ID:PWm1bF8l
金亡者と白豚の物語。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:24:21 ID:yg+AdjyA
>>931
全部じゃないよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:25:58 ID:OBdY5PUr
>>925
電通が保有する株の数はわかったけど、
でもって、TOBに応じた会社の保有株数合計するとTOBクリア!ってこともわかったけど、
全部手放すってこととはまた別な話かと。
手元にいくらかは残すんじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:26:27 ID:Yn6qmS9N
>>929
究極ならそうなるわな。
フジサンケイと縁切った、ニッポン放送を手に入れても
社員の大半は、フジが作るラジオ局や、他の局に移籍する?
電通などはフジとの縁を重視すると、ニッポン放送は?
空の箱で、CMもアレになり、ポニキャニもアレになり
何が残るのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/04 13:27:52 ID:SlGQbZh0
所詮32歳のイキがった豚だったか。。。
なんでこんな奴の講義8万4000円も払って聞いたり、儲け方の本かったり??
ようわからん。
ドブに捨てるようなもんだな。
商売失敗の仕方の本の方が良いかと。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:28:03 ID:nIS4vjfV
>>907

司法修習生の俺から見れば、弁護士は

LF・CX>>>LD

LF・CX側はその分野の著名弁護士ばっか。
弁護士の差がどの程度判決に影響するか興味を持ってます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:28:38 ID:Xlxioan/
上場廃止が見えてる株を保有してもあまり意味無い。
影響力を持つための株ではなく、持ち合い&付き合いの
株だし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:29:13 ID:/Itl3pHw
>>937
そんな意地悪しないで、今回しっかりフジに恩を売るさ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:30:08 ID:qeSPQlKt
>>937
あほか
応じる株数がわからなくてどうやって計算したと思ってるんだ?
全部だろ
2.3000株残したりしても、そんなのどーでもいい話

ただし実際に応募決定するのは締め切り日
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:30:22 ID:BhNo4IuZ
>>938
CXの株がイパーイ
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:31:12 ID:l7T3zSrr
みんな蛆テレビ日枝タンの味方!!o(^-^)o
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:31:32 ID:Yd9di9bY
生扉、チャート的に辛そうだ。
修正転換価格は推定で320円ぐらいかな?
そこまではリーマンも売れるし。
仮処分決定でデイトレは買いに行くだろうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:31:55 ID:QsD/7Su1
livedoorホルダーは元気がないな。w
今こそ堀江に忠誠を誓って全財産を突っ込め!!
死ぬときは堀江と心中だ。( ´,_ゝ`)プッ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:32:00 ID:rG2P/4T6
>>944
それで朝日かTBSを買うわけですな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:32:13 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < 今回の件は堀江さんの惨敗なのはわかったけど・・・
       今後、堀江さんの本業の乗っ取り業は無理なのでは?
       誰もお金を貸してくれそうも無いしw
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:32:27 ID:JJFpHsep
LD信者のダブルスタンダード

辞任前
「猪木さんはこの分野では凄腕の弁護士。最強の助っ人」

辞任後
「猪木はメインの弁護士は猪木じゃない。ただの使いっ走り」
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:33:35 ID:OBdY5PUr
経営者の争いだけ見ていれば、
ニッポン放送の空箱化ってのはおもしろいシナリオだけど、
放送局って、そんなに簡単に経営者の争いの影響を受けていいものなの?
ライブドアのやり方もなんだが、
それに対抗するフジのやり口は放送の公共性を謳いながら、
放送の公共性を踏みにじっているように思える。
ま、放送の公共性なんてあってないようなもんだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:34:42 ID:rQhNeOv9
パシリか?
可哀相過ぎる
急に評価が変わる所がある意味、凄い?

953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:35:18 ID:Yn6qmS9N
>>948
CX株放棄するならオケーイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:35:39 ID:BhNo4IuZ
>>948
俺なら会社を解散させて、株をばらまいて逃げるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:36:48 ID:ybkjr7yB
LD信者は思い切って、LD株に全財産をつぎ込め!思い切って逝け。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:02 ID:ct5vgTZO
いや、ホント
親類縁者知人金融機関ヤクザからめいっぱい金借りて
ライブドア株買ったほうがいいぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:23 ID:Mo4AG0FH
遅レスなんだが >>716 のフリップはどういうシチュで出たもの?
何が言いたいのかさっぱりわからん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:33 ID:TqeRzSMP
>>951
なぜフジのやり口なんだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:41 ID:qeSPQlKt
読者が選ぶカリスマ経営者は?
2位
http://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20050302C/index3.htm

キャリアプランニングかよw
しかも回答数たった465なのにコメント例が全部女ってw
イメージ戦略乙w
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:51 ID:Yd9di9bY
別に日枝シンパじゃないよ、大概は。
フジサンケイは、堀江の個人商店な生扉とは違うから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:37:52 ID:OBdY5PUr
>>943
全部売ることを前提に計算してるだけじゃないの?
ほんとのところは、月曜日にならないとわからないってことだよね。

まぁ、確かにニッポン放送の株を今更若干数保有しても
大きな意味は持たないかもしれないけど、
ゼロか株主かじゃ、まったく立場が変わるから・・・。
と粘着してみた。

代わりにフジ株でも少し手に入れる算段でもあるのかもね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:38:51 ID:TqeRzSMP
>>957
日曜のアッコにおまかせって番組に出た時に。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:38:52 ID:sXvyZluV
買い支えるぞ
買い支えるぞ
徹底的に
買い支えるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:39:24 ID:cAFLXwtv
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:39:44 ID:l7T3zSrr
949
証取法違反o(^-^)o
特別背任
株主代表訴訟

堀江モンもうダメポ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:40:09 ID:ivXH/BuC
一部をTOBに、残りを市場にって企業もあるみたいだね。
どっちにしろLFの33.4%はない情勢。
ということはLDが過半数とれるかどうかが焦点と。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:40:12 ID:OZ+voxSX
またアンチVS信者か
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:41:38 ID:/xJEBG3x
>>951
LDのやり方がOKならフジのやり方もOKだろ。
ホリエモンも名目上はニッポン放送が欲しいって言ってるだけだからね。
ニッポン放送のコンテンツや人材には批判的ですらある。
ホリエモンの言葉を額面どおり信用したら箱さえありゃシナジー効果でバッチリだろ。

つかホリエモンはニッポン放送ではなくニッポン放送のフジテレビ株が欲しくて買収した
と言えばいいんだよ。(実際言ってるも同然だがw)
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:42:29 ID:qeSPQlKt
>>961
つーか「TOBに応じます」と言って
実際売るのは100株でした、なんてオチはないから。
決定は7日みたいだが
電通側が発表したのなら、間違いないだろ

まーどっちにしろニッポン放送株持つより
フジ株のがいいだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:42:32 ID:vHFBe89w
>>945
別に日枝個人なんてどうだっていいんだよ
日本が誇る最良メディア集団フジサンケイグループの行く末を気にしてるんだ
これが朝日やTBSの売国メディアだったらこのスレ挙げてみんなで堀江を応援するだろうよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:43:26 ID:K45A1/cO
<ニッポン放送株>新株予約権で第2回審尋 来週にも結論

 ライブドアがニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請で、
2回目の審尋が4日、東京地裁で開かれた。ライブドア側は、フジテレビに割り当てる新株予約権が
「不公正発行」に当たるとの主張を引き続き展開。ニッポン放送側は、企業価値の維持のためのもの
と主張した模様。来週にも結論が出る見通し。
(毎日新聞) - 3月4日12時39分更新。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:43:45 ID:OZ+voxSX
>>970
良いメディアなんて無いさ。残念ながら。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:43:51 ID:Mo4AG0FH
>>970
禿げしく同意だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:44:13 ID:Blk3DmbO
やっぱ、コンテンツ持ってる会社の方が強いよ、どう考えても
コンテンツ引き上げちゃったらどうしようもないしなあ
やはり最後は中身があるほうが勝つんじゃねえの
コンテンツもってない会社は新たに作らないといけないからね
コンテンツって何年もやってやっと定着するものだし
堀江がニッポン放送買収いいと思うけど、フジがコンテンツ引き上げたらどうすんだろ
ライブドアは一から作っていかなきゃならんよ、安定するまで相当時間かかる
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:45:23 ID:ybkjr7yB
ありがとう、そしてさようなら。
外は寒いし、もうつかれちゃったよね。ほりえもん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:45:27 ID:Oi2bDukO
>>970
最良メディア集団フジサンケイグループ
本気か?こいつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:45:37 ID:MuvjBjlx
>>974
文中に何度「コンテンツ」って使えば
気が済むんだ。読みづらいべよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:45:38 ID:qeSPQlKt
>>968
もっといえば放送免許ね
あと既存メディアをダメにする事w
(実際言った事あるような気がするがw)
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:46:02 ID:RP+jzENN
>>974
コンテンツ、コンテンツと叫んで買収に走ったが
うまくいかなかったというのがほとんどだったりする。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:47:27 ID:ybkjr7yB
CXはコンテンツファクトリー
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:47:44 ID:zd/24Zrh
>>978
これだね。

「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら殺していった方が、効率がいいかなと思って」
「(新聞・テレビなどの既存メディアが)殺されるのは間違いない。どうやって延命しようかってことばっかり考えているんですよ」
「(新聞の編集方針について)そんなもん、何もないですよ。」
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:47:51 ID:qeSPQlKt
-15 (-4.23%) キター
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:48:00 ID:yg+AdjyA
>>951
フジ側から見ると金銭至上主義で人間性のない経営者から人材が流出するのは当然である。
そこで当社は受け入れた人材の活用と旧ニッポン放送の保守・運営会社の協力で中波局の設置
のため、新ラジオ会社の設立をニッポン放送の免許期限にあわせ申請する。
 総務省は電波の公共性等のフジテレビ側の優位を認め、中波局をフジテレビ側、ニッポン放
送はFM局だけとしての存続が認められることになろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:48:36 ID:6b27p+g7
インポテンツ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:48:40 ID:ivXH/BuC
バブル期にハリウッドのコンテンツを買い占めた事もあったね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:49:07 ID:Yn6qmS9N
>>970
漏れも日枝はどうでもいいというか、今回の騒動が
収まったら、責任はとってもらいたいな。

フジサンケイが最良とも思わないが、左右のバランスは
必要だと思う。
強烈な左メディアが複数存在するから、フジサンケイが
駄目になると、日本の左傾化が進んじゃうよ。
左メディアを買収だったら構わないが、でも1個は残して欲しい。
バランスだよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:49:47 ID:K45A1/cO
781 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/03/04 06:15:50 ID:PzlKhW7z
三井法律事務所が引き続き担当して 今日の第二回審尋が予定通り行われれば
昨日の誰かさんが外国特派員協会でおしゃべりしたことの引責辞任ということになるだろ
M&Aコンサルはだんまり決め込むだろ

こういう予想があってその後これ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<ニッポン放送株>新株予約権で第2回審尋 来週にも結論

 ライブドアがニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請で、
2回目の審尋が4日、東京地裁で開かれた。ライブドア側は、フジテレビに割り当てる新株予約権が
「不公正発行」に当たるとの主張を引き続き展開。ニッポン放送側は、企業価値の維持のためのものと
主張した模様。来週にも結論が出る見通し。
(毎日新聞) - 3月4日12時39分更新。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:49:55 ID:k8Kd/Rxk
元気ですかあーーー!

お金があればなんでもできる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:50:19 ID:Blk3DmbO
コンテンツって言葉はライブドア詣には耳に障る言葉なんだねえ
なんせなにもないから
ライブドアが扱ってる商品、例えば、Lindows,Opera,TurboLinuxなどなど
全てライブドアが作り上げたものじゃないし
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:51:05 ID:mttJYYKw
999だったら、自慰
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:51:09 ID:OBdY5PUr
しかし、今回のライブドアの騒ぎのおかげで、
楽天・ヤフーあたりは、水面下でいろいろと動きやすくなったんじゃない?
具体的な部分だけで提携していきましょう・・・なんてな形で。
孫氏が無茶苦茶手堅いビジネスマンに見えてくる、LDマジック。
すでにソフトバンクの朝日買収騒ぎは忘却の彼方か。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:51:59 ID:qeSPQlKt
>>989
弥生もEudoraも証券も
とにかく全てがな

つーか「ライブドア」自体がなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:52:23 ID:OBdY5PUr
>>981
この「殺す」って表現、
「キラーコンテンツ」から来てるんだろうね。
直訳して「殺す」はないだろー。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:52:25 ID:rhPa9lOw
>>991
テレビ関係だけの思い違いですな
 
ヤフーもTOB仕掛ける!--バリューコマースを子会社化しアフィリエイト参入
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20080984,00.htm
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:52:25 ID:UPMiIVaY
>>981
>「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら殺していった方が、効率がいいかなと思って」
>「(新聞・テレビなどの既存メディアが)殺されるのは間違いない。どうやって延命しようかってことばっかり考えているんですよ」
実際へたに延命を図ってのジリ貧は最悪。
積極的に解体していくほうが効率いいし、株主の利益にもと思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:52:41 ID:Df8GID9i

"・。・ミ < 1000♪
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:53:00 ID:Xlxioan/
>>991
フジもネット関連の企業にたくさん出資してるんだけどね。
あまり話題になって無いだけで。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:53:09 ID:ml6w0+vg
>>989
OperaとTurboは解放してホスイ。あ、あとNeroも。
Eudoraは手遅れっぽいのでもういいけど。。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:53:13 ID:OZ+voxSX
>>992
それを言い出したら楽天も
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:53:16 ID:zd/24Zrh
1000だったら堀江は都庁屋上から壮絶なダイブを敢行する!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。