【企業】ニッポン放送:ライブドア取引証取委などに調査申し入れ・フジ株保有13%台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
ニッポン放送は2日、ライブドアが同社株を大量取得した2月8日の取引について「証券取引法に抵触する疑いが
ある」として、3日に証券取引等監視委員会と東京証券取引所に調査を申し入れることを明らかにした。
ニッポン放送のフジへの新株予約権発行差し止めの仮処分申請の審理が始まっているが、自民党や金融庁などで
時間外取引規制の動きが強まる中、ライブドアの株取得経緯の解明で、法廷闘争を有利に進めたいとの
狙いもあるとみられる。
証取法では、上場企業の発行済み株式の3分の1超を市場外で買う際には、価格や買い付け目標の公表を義務付
けている。ライブドアは、フジテレビの公開買い付け(TOB)期間中の2月8日に、時間外取引でニッポン放送株
30%超を取得したが、価格などを一切明らかにしていない。
同放送は、この時間外取引が公平性・透明性を欠き、TOB規制の趣旨に反するもので、証取法に抵触すると
主張している。これに対し、ライブドアは「適法だと考える」としている。
ライブドアも先月、「新株予約権発行は、フジのTOBを有利にするための株価引き下げを狙った可能性がある」と、
証券監視委などに調査申し入れの意向を示していた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050303k0000m020068000c.html
フジ株保有13%台に低下 貸し株でニッポン放送
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/2005030201003085.htm

ちょっと関連
【企業】東証がリーマン聴取、ライブドアの時間外取引を調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109662432/
【行政】立会外取引、TOB規制の対象に・株3分の1超取得時
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109456194/
【行政】メディア集中排除、総務省が放送局54社に行政指導
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109629886/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:01:25 ID:mnF6yrXE
<ニッポン放送株>米投資会社が2月中に全株売却

 ニッポン放送株348万3220株(発行済み株式総数の10.62%)
を1月21日時点で保有していた米投資会社サウスイースタン・
アセット・マネージメント社が、2月中に全株を売却していたことが
2日、関東財務局に提出された大量保有報告書で分かった。
 報告書では売却日や売却先などは記載されておらず、提出代理人の
東京青山・青木法律事務所(東京都千代田区)も明らかにしていない。
ただ、ライブドアが2月8日に東証の時間外取引で6回に分けて同株を
大量取得した際、初回の取引で同数の売買が成立しているため、
「売り主はサウスイースタンではないか」(市場筋)
との見方が強まっている。市場では、外資系ファンドなどが
ライブドアに売却した、との観測が当初から出ていた。
 上場企業などの株式を5%以上保有している大量保有者は保有比率
が1%以上変動した場合、原則として5営業日以内の届け出を義務付け
られている。しかし、投資会社などは一定の条件を満たせば届け出期限
の延長が認められ、今回のケースは今月15日が届け出期限だった。
【若島正浩】
(毎日新聞) - 3月2日20時51分更新
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:02:50 ID:6NcDJlCm
こんなのどうでも良いじゃん
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:03:09 ID:HPMjepqt
堀江が勝つな
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:05:02 ID:vb82Fwkx
ほぼ99%違法と判断する
私のネットワークで集めた情報による判断です
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:05:52 ID:lFwv+TQh
『週刊現代3/12号』より

「そもそもライブドアには、金融の話や、それにまつわる法律の話が
まともにわかる人間がいないんですよ。例えばライブドアがいくら
ニッポン放送株を買い占めても、フジが同社株を25%以上持ったら
ライブドアはニッポン放送に対して議決権を行使できないというよう
な基本的なルールも理解していなかった」
 と、前出・リーマンの幹部が苦笑する。

パートナーにまで同情されててホントに大丈夫?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:06:20 ID:uwk0D8ou
流れ的に違法の方向だろね
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:06:48 ID:/TN/j/su
ついに始まったか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:06:51 ID:FAclLO7I
ほぼ99%違法と判断する
近所の商店街で集めた情報による判断です


10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:07:04 ID:UEfHscLU
ていうか堀江の勝ち確定になっちゃったしね

注意 個人のトレースによる話だ
   100%勝ちとおもってるよ
   負ける要因が皆無だしな....

宣伝効果を狙ったフジ側についた人も宣伝効果は取ったし

悪魔で個人的解釈なんで 事実ではないです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:09:18 ID:jOAThArJ
政治的意向を無視すると裁判官はその後けっこう冷遇されるんでしょ?
出世という野心がないタイプの裁判官ならLD勝ち。
出世という野心があるタイプの裁判官ならフジ勝ちでは?
12REI KAI TSUSHIN:05/03/02 21:09:21 ID:UUOW+Azg
だいたいな〜ぁ!
※※※ そんなに金が有り余っていると言うなら、自分で免許を取得し放送局を作って、
その上で開局申請して放送を開始するのが普通なのだが? ※※※

堀江の集めた金は全部借金だろ!

堀江ののやっていることは、一昔前の総会屋(893)と同じ
強請たかりの手口なんだよ!
13金を持っているやつが偉い:05/03/02 21:09:28 ID:4+wDcCZk
六本木ヒルズリビング43畳家賃220万円、愛車フェラーリ2800万円
食事は毎日ヒルズの一流レストラン、青山のカリスマ美容師土屋氏指名1万5千円
週1〜2回ジム通い会費月2万1千円
ヴィトン製Tシャツ、持ち馬ホリエモン
離婚3年、雪国で4歳息子と29歳離婚妻、パート時給620円極貧母子家庭
「『自称中流』は、いまや下層階級としての現実をつきつけられ、選択を迫られている」
「これからは、国内のレベルで上流層、下流層といったら語弊があるかもしれませんが、
上下の関係ができていく」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「金を持っているやつが偉い」
「人間を動かすのは金」
「女はお金についてきます」
「ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と
思っていたネエちゃんを口説くことができたりする。その後は芋づる式です」
「金儲けなんてカンタンです。日本を動かせ!」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
http://www.imgup.org/file/iup11170.jpg
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022610.html
http://blog.skeptic.jp/item/460

「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「過半数でいい。ニッポン放送の取締役のほとんどが今年改選期を迎えるので、
過半数を取ればニッポン放送をコントロールできる」
「明確な資金使途があれば取締役会で第三者割当増資ができるので、
フジを買収するための増資をすればいい。
ニッポン放送が保有するフジの株式を今の22.5%から51%にする第三者割当増資は合法」
「とりあえずナンバーワンになってみるかな。まぁあんまり言わないほうがいいかな」

日本政界の保守派は、若いペテン師と戦うために群れをなす
(フィナンシャルタイムズ:東京・中本みちよ&David Pilling)
http://news.ft.com/cms/s/ae7712cc-892d-11d9-b7ed-00000e2511c8.html
年功序列社会のなかで、若く、生意気で、きたならしく、けんか好きで、むき出しの野心。
堀江貴文は、伝統的な日本人のビジネス・エリートが嫌うすべてです。
貪欲なインターネットプロバイダー、ライブドアの社長として、
この大学の落第生は、日本でもっとも著名で、悪名高い大富豪のひとりです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:10:16 ID:mnF6yrXE
ニッポン放送も証券取引委員会へ調査以来
ライブドアに対抗

http://www.asahi.com/business/update/0302/128.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:11:57 ID:mnF6yrXE
依頼の間違い。訂正します。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:14:01 ID:OtVxCy1J
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。元キャバクラ。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。

http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:15:30 ID:3Fwe9GRq
ライブドアのニッポン放送株取得は違法。
ニッポン放送の新株予約権も違法。
これが日本経済にとって円満な解決方法だよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:15:33 ID:6FVzTynB

ライブドアや外資が「法の抜け穴」という禁じ手を使ったので

今後は関係各省庁などからは様々な「法の網をかけられる」との見方も出ています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:21:30 ID:igpgclGh
今国会で法改正すると言うことは、
ライブドア100%合法だったということの証明ですね。

20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:21:53 ID:l1Pgm0/j
>>17
んだぁね。フジが25%取得したら増資で下げるってのは、ほりえもんの自爆で
100%無理だし、そうなるしかないよ。

フジが法廷に持ち込ませるように仕向けたのは、ライブドアの取引が違法で
あると司法に言わせるためとしか思えないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:23:05 ID:50Z9hDjm
>>17
そうそれが水戸黄門的な一件落着だよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:25:20 ID:p9dNQjbk
05/03/01 株式会社エスシーエム興産(ゴルフ場経営、不動産業東京都北区)民事再生法を申請
05/03/01 株式会社ウルシハラ(手袋製造香川県東かがわ市)自己破産を申請
05/02/28 株式会社林屋(土木建設資材卸北海道網走市)民事再生法を申請
05/02/28 上松商事株式会社など2社(合板輸入販売大阪府岸和田市)事業停止、自己破産申請へ
05/02/25 エ−ブイ商事株式会社(配管材料卸宮崎県延岡市)民事再生法を申請
05/02/23 石栄開発株式会社など6社(不動産業ほか環境建設関連東京都新宿区)破産手続き開始決定受ける
05/02/23 株式会社オリエンタルゴルフコ−ポレ−ション(ゴルフ場経営兵庫県三木市)民事再生法を申請
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:26:11 ID:kaa52c+p
>>17
フジはそれを狙って予約券発行を発表したんだろ。
つまり和解狙い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:26:38 ID:8hw5MLh8
とりあえずナンバーワンになってみるかな。
こんな発言する奴らだよ LDの実態
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:27:32 ID:OvUhEmr1
つーかLDが実権握っても技術適合確認届出とか出来る人材をフジに移籍させれば
1242kHz免許の更新が出来ないし
木更津の送信所もLDでは使えないので放送が出来ない
という状況に簡単に追い込める

よってホリエ豚の完全敗北
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:28:09 ID:jOAThArJ
>>17
それで行くとフジは無傷。
ライブは損するのでは?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:29:20 ID:jOAThArJ
日本でナンバーワン?
時価総額20兆円くらいないと
なれないのでは?>>24
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:29:54 ID:rtGnpYSL
>>26
仕掛けたのはライブドアだから仕方ないでしょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:31:25 ID:jxF7oEPZ
>>27
トヨタがグループあわせてだいたい20兆円くらい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:33:19 ID:zZq00oS7
>>6

>例えばライブドアがいくら
>ニッポン放送株を買い占めても、フジが同社株を25%以上持ったら
>ライブドアはニッポン放送に対して議決権を行使できないというよう
>な基本的なルールも理解していなかった

これ本当なの? さすがに信じられないな。。。
だとしたら、素手で戦ってるようなもんジャン。これ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:36:30 ID:jOAThArJ
このさいだから、アメリカ合衆国を支配とか
発言して、FBに目付けられるとか、
イ○○支配とか発言して、宗教はまってる
人に拉致とか、世間騒がしてとことん
楽しませてくれればいいのに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:36:50 ID:EyqnFw1T

フジTV会長:金融庁のTOB適用義務付け決定を歓迎
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050303k0000m020104000c.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:38:02 ID:WMByDsOz
圧力か。
また、安部とか関与したんじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:40:55 ID:p+fFwsZ/
本家,ニッポン放送,分家,フジのままにしとくからこうなった。
分家の方が羽振りがいいのにね・・・。
LDの株取得方法は,どう考えても違法ではない。
フジの対抗策は,どう考えても違法。
25%へのLDの対抗策は,ニッポン放送の自社利益にかなうから,
どう考えても正当・・・,違う?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:41:18 ID:LzNbGmoU
ライブドアが違法なら改正の話なんてハナから出ない。
そのまま取り締まればいいだけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:42:14 ID:j38PmUF/
時間外取引でのニッポン放送株取得については、あらためて合法
であることを主張。
その上で、「あれしか方法がなかった。われわれが先に(ニッポン放送株を)
TOBをかけていたら、逆にかれら(フジテレビ)が時間外取引でニッポン放送株
を取得していた可能性もある。そうなれば、 かれらの方が圧倒的に有利だ」
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050301/050301_mbiz2408524.html

ニッポン放送株を米投資会社が売却
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1142864.html
報告書に売却日や売却先は記載されていませんが、2月8日の最初の時間外取引で
投資会社が売却したのと全く同じ株数をライブドアが取得していたことが分かっている
ことから、売却した相手はライブドアではないかと見られています。

37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:42:27 ID:rhxS+bsf
(・・・なにをどう考えたんだろう?)
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:43:45 ID:j+fnz5J7
ほぼ99%違法と判断する
私のテレパシーで集めた情報による判断です
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:46:29 ID:LCiD82lA
どう考えても、クビが締まってるのは平均年収千万円超の業界人達の方だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:47:42 ID:J8O163Ao
>>1
ニッポン放送とその経営者はきちんと区別しないとな。
法曹界も含め。

41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:53:37 ID:gKvheawb
>>6
すげえ。
でもあの副社長なら納得。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:54:06 ID:6FVzTynB
>>19
合法と言っても胡散臭い合法(脱法、抜け道)だよねw
○○ドラッグみたいなイメージだねw
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:54:40 ID:BOzG53cB
富士はホールディング化して株統合しろよ。ホリえもん爆死。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:57:30 ID:sG/R71lD
>>自分で免許を取得し放送局を作って
800億かけてもできない。
電波に空きは無い よく調べてみろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:05:01 ID:CNpT56QX
>>44
ワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:05:51 ID:y9qawwFX
──────────────────────────────────────
■ 《ライブドア仮処分申請》どんな裁判官が決めるのか
──────────────────────────────────────

▼ 東京地裁民事8部はエリート集団 ▼

 ライブドアとフジサンケイグループの法廷バトルが始まった。きのう(1日)、東
京地裁で双方の言い分を聞く審尋が行われたが、裁判所は、ニッポン放送のフジに対
する大量の新株予約権発行を認めるのかどうか。
 ライブドアの仮処分申請を担当するのは東京地裁の民事8部(西岡清一郎部長)だ。
別名、商事部。企業間のトラブルを専門的に扱っている。
「判決が名だたる企業の運命を左右するケースが多いため、所属するのはエリート裁
判官ばかり。裁判所内では、出世コースといわれています」(司法記者)
 今回の争点は大規模増資の目的だ。支配権維持か、正当な資金調達か。法曹界の意
見も分かれているが……。
「実は、民事8部のメンバーには今回の類似判例をつくった裁判官がいます。昨年、
ベルシステム24が独立を狙って増資したことに対する親会社のCSK側の差し止め
請求についての判例です。この時は、ベルの経営陣がCSKを筆頭株主の座から引き
ずり降ろす目的があると認定しながらも、調達資金による事業の合理性も認め、請求
を却下しました」(法曹関係者)

→もっと詳しくご覧になりたいお客様は、こちらから有料版をお申し込みください。
かんたん!クレジット決済で申し込む http://www.ngendai.com/digest/subscribe/
その他の決済で申し込む       http://www.ngendai.com/pay/index.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:15:37 ID:XDFxdyR/
前から疑問だったけど証券取引法に抵触する疑いがあると思ってたのなら、
なぜ初めから調査申し入れをしなかったのだろう。
今頃になって訴えられたから調査をしてもらうじゃ、
かなり変調で印象も悪くなるだろうに。
>>35
同意。

スレを立てるほどのニュースでもない気がする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:18:09 ID:j38PmUF/
ニッポン放送のフジへの新株予約権発行について、ライブドアが証券取引等監視委員会などに
調査を申し入れる方針を打ち出していることについては 「(調査になれば)片一方を調べるだけ
じゃなく、ライブドアが一気に株を取得した経緯なども明らかになる。こちらとしてもやりたかったこと。
いいことじゃないか」と話した。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:24:07 ID:T5gXJY5J
なーんか、フジサンケイは後だしじゃんけんのイメージが出来上がりつつあるなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:24:25 ID:4O4hWhG7
オールドタイプが今更なにやってもむだむだ!フジサンケイだめぽ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:27:37 ID:iUPrziYU
>>44
スカパー空いてるぞ
地上波デジタル化で空きは携帯電話に割り当てるんだっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:29:15 ID:GDJcyeKK
>>47
裁判に負けたら完全にアウトじゃん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:36:12 ID:DzGkGbXA
まあ、ライブドア本体はともかく
ライブドア証券にはペナルティがつくんじゃないの
最悪2〜3ヶ月の営業停止とか
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:36:37 ID:zixwlboM
おまえら、法律勉強相談板いってこいよ。
こっちの板のレベルあげないと話しにならん。

ただし、むこうで書き込みするな。
むこうのれべるが下がっちまうから
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:39:08 ID:eCJH0XRz
刑法の場合、疑わしき〜で法的規定が無い場合、無罪が基本。
しかし商法は民事ゆえ、現在違法と的確な規定が無くても、後に違法とされる
ことが立法府で決まっていれば、司法は先行してその規定を判例に適用する。
民事は公序良俗を守る事が基本だからね。
つまり現在、立法府は
ホリエはアウト!
であるというメッセージを司法に送っているわけだ。
結果は火を見るより・・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:42:31 ID:fsOaS5GA
>>55
フジテレビ社員必死だな。
ライブドアと同じ年収400万円で働けよ。
1600万円なんてボリすぎ。どうせコネ入社のくせに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:44:09 ID:NY9WqATy
>>56
年収400万円を馬鹿にしちゃいかんよ!

 オレの年収なんて... orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:10 ID:GAa8CaE8
>>56
ちゃんと反論してほしいぞ。
>>55
具体例もってきてほしいぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:16 ID:jOAThArJ
コネも才能のうちでは‥。いいとこの子ってことでしょ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:47:19 ID:7Pra5iwZ
コネっていいよなー
バカでもフジテレビだもんなー
俺には仕事コネーorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:47:36 ID:rhxS+bsf
コネと才能は並列の存在で、コネが才能の一部なわけではないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:47:36 ID:8oJjHnmp
>>56
受信料取ってるわけじゃないし、別にいいんじゃない。
やなら、見なきゃいいんだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:47:41 ID:jOAThArJ
しかしライブ社員の平均勤続年数1.3年って短くない?
何が嫌でやめるのか知りたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:48:04 ID:GAa8CaE8
だめだこの板。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:48:31 ID:rhxS+bsf
仕事にやりがいがないからじゃないかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:48:52 ID:2y+ZZm6E
>>63
文房具自前で用意しないといけないからじゃないの
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:48:59 ID:zxVdmsFI
>>63
やめてるんじゃなく、最近になって増やしたからだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:50:00 ID:5joYoHN6
>>63
>何が嫌でやめるのか知りたい。

安月給と世間の白い目だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:51:15 ID:1H2V7PQd
>>63
キャリアアップの為のビジネススキルを手に入れる為にこの会社に入るんだろ。
で、得る物得たら転職。
ずっと堀江マンセーする社員もいるだろうが、ステップアップの為の企業と考えてる社員が多いのでは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:51:21 ID:wZVKLgrU
佐川急便なみだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:52:50 ID:jOAThArJ
なんかあまり勤続年数短いとスパイみたいな社員も
現れるのでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:53:11 ID:BHvWMOa+
勝負の決め手はスタジオ建設
これ言われたら裁判所は文句いえるのかね
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:55:43 ID:B8LukEcT
> ニッポン放送は2日、ライブドアが同社株を大量取得した2月8日の取引について「証券取引法に抵触する疑いが
> ある」として、3日に証券取引等監視委員会と東京証券取引所に調査を申し入れることを明らかにした。

堀豚もようやく逮捕?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:56:56 ID:wYVak9fQ
>>71
【企業】フジサンケイとの提携目的は、リーチとブランド力
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109713653/

このニュースを見る限り、ライブドア自体も踏み台としか考えてないんだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:59:08 ID:TZBSlO/r
ライブドアに儲かるビジネスモデルが見当たらない事こそ最大の問題。
放送界がネットと融合するなら、ライブドア以外の企業と組む罠。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:59:35 ID:+mgsUH90
>>71
雑誌なんかでも”元社員談”ってのが多いな
そういう連中で、ライブ支持してるのっているのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:00:06 ID:Emtr1RL8
>>63
ものすごい環境悪いらしい
給料安いのせいか異様にフジ社員の年収偉い羨ましがるよなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:01:09 ID:jHkCjSU5
>>69
つか、得る物ないのが分かってやめるんじゃね?
平均だと1.3年だがメジャーとるともっと短いキガス
79まじめ人:05/03/02 23:01:13 ID:C2vAbjfG
今日の夕刊
リーマンはライブに90パーセントの株を返却。
ライブは700億円を返済したのか!すごい!
80森の妖精さん:05/03/02 23:01:38 ID:JQELEZ/A
>>75
たくさんあるよ。turbolinuxとかskypeとか。
正直ニッポン放送なんてどうでもいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:02:00 ID:RagfQmP0
>>72
審尋の段階ではいえないと思う、そんなものをらじを局が持つ必要が無いといったところで、
スタジオレンタルをしたいといったら言い返せるかどうか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:02:10 ID:zxVdmsFI
>>79
勘違い。
返したのは堀江の貸し株。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:03:55 ID:TZBSlO/r
>>80
放送界との関連だよ、いわゆるシナジー効果が具現化されてない
84まじめ人:05/03/02 23:04:42 ID:C2vAbjfG
>82
貸し株とは800億円の担保と思っていた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:04:49 ID:3lATiwXb
堀豚の逮捕ハピョウマダ−(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:04:57 ID:jHkCjSU5
>>80
ターボはダメダメ状態だし、ライブドアのスカイプなんか誰も使って無いぞ。
本家から日本語版が出てるし、サポート期待するならバッファロだよ(w
87森の妖精さん:05/03/02 23:05:19 ID:JQELEZ/A
>>83
シナジーが発現するのはこれからの話。
短期では発現しないよ。中長期的水準。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:06:17 ID:rhxS+bsf
バールのようなものの有効性を議論することなく
バールのようなものでの犯罪を批判するのは
公平性に欠くのではないでしょうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:06:35 ID:zxVdmsFI
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:06:49 ID:TZBSlO/r
そんなに素晴らしいビジネスモデルなら、引っ張りダコに成りそうなものだが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:12 ID:340G4/kS
投票してね
不払いしたいものリスト
http://www.37vote.net/etc/1107614230/

韓国製液晶テレビの悲劇
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DFZVV/qid=1099741222/br=1-4/ref=br_lf_e_3/249-8931997-1334731
1842 人中、1794人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
http://www.uc-japan.org/
韓国のことわざ
   ・俺の物は俺の物、お前の物も俺の物。
   ・人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
    ・死ぬ女が陰部を隠すものか。
    ・銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。
    ・川に落ちた犬は、棒で叩け。
    ・死んだ息

92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:18 ID:PnvmxD4/
そろそろ新しい燃料を投下してくれ >ほりえもん
93森の妖精さん:05/03/02 23:08:22 ID:JQELEZ/A
>>86
ターボは日中で黒字化、経済産業省でもテストが開始された。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109721454/l50
スカイプは本体よりも、むしろスカイプアウトの販売権利の方が大きく
なると予想。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:43 ID:/PoI/pW8
ライブドアが買収したものでシナジー効果があったものはあるのか?
あるとすればどれだ?
というか買収したもの以外で自分で作り出したものはあるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:47 ID:t1xQL5k2
Yahooはこのまま走るだろう。2位になれる国内企業があるとしたらライブドアだけ。

infoseek(楽天)、goo(NTT)、exite(伊藤忠)には期待できない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:09:26 ID:ua6rmrOj
>>89
ターボと比べちゃいかん
Lindowsは欠陥品で使い物にならない
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:09:49 ID:jHkCjSU5
>>89
そういえばリンドウズも潰してたか(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:11:03 ID:LKX9Lmco
なんでSRAはTurboLinux売っちゃったんだろうなぁ・・・
しかもライブドアに
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:11:19 ID:2svKf0RC
>>87
その程度のシナジーならその辺の中小企業のおっちゃんでも言えるわな
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:11:50 ID:pybh9M2I
■ 《ライブドア仮処分申請》どんな裁判官が決めるのか
──────────────────────────────────────

▼ 東京地裁民事8部はエリート集団 ▼

 ライブドアとフジサンケイグループの法廷バトルが始まった。きのう(1日)、東
京地裁で双方の言い分を聞く審尋が行われたが、裁判所は、ニッポン放送のフジに対
する大量の新株予約権発行を認めるのかどうか。
 ライブドアの仮処分申請を担当するのは東京地裁の民事8部(西岡清一郎部長)だ。
別名、商事部。企業間のトラブルを専門的に扱っている。
「判決が名だたる企業の運命を左右するケースが多いため、所属するのはエリート裁
判官ばかり。裁判所内では、出世コースといわれています」(司法記者)
 今回の争点は大規模増資の目的だ。支配権維持か、正当な資金調達か。法曹界の意
見も分かれているが……。
「実は、民事8部のメンバーには今回の類似判例をつくった裁判官がいます。昨年、
ベルシステム24が独立を狙って増資したことに対する親会社のCSK側の差し止め
請求についての判例です。この時は、ベルの経営陣がCSKを筆頭株主の座から引き
ずり降ろす目的があると認定しながらも、調達資金による事業の合理性も認め、請求
を却下しました」(法曹関係者)
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:12:02 ID:DTlhbf+E
ライブドア:
副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050222k0000m020153000c.html

証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を
「風説の流布」として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、
ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

------------------------------------------------------------------------

M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メディア・リンクス事件、元テレ朝社員を逮捕へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050201AT5C0100G01022005.html
横領した資金の一部が渡っていたとして、
テレビ朝日(東京)の元社員(42)=昨年末に依願退社=を業務上横領容疑で逮捕する方針を固めた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ??????????????????
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:12:09 ID:TZBSlO/r
放送業界とネットを融合したビジネスモデルがあるなら、正攻法で営業すればいい
誰からも相手をされないから、今回のような策に訴えたと考えるのが妥当では?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:12:39 ID:83pdx0sA
>>99
その集合体の大所帯が大企業だから仕方ないでしょうが
104& ◆/p9zsLJK2M :05/03/02 23:12:41 ID:8z426D2S
漏れはアメリカ信者のブッシュ嫌い民主党応援の左チ○コだけど
今回は熱烈にフジ支援。

堀江 アメリカなら刑務所だっちゅーの

今回の堀江見逃したら アメリカの優良な投資家1に対して
9のアメ不良投資家が入ってくるぞ

ウヨは元気で富士がいい。。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:13:27 ID:83pdx0sA
>>104
わざとらしいっちゅうーねん
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:13:27 ID:PnvmxD4/
> 放送業界とネットを融合したビジネスモデル
後からとって付けました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:15:01 ID:ua6rmrOj
ほりえもんは喋りすぎて自ら退路を絶っている気がするな
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:18:25 ID:Ihy32VAc
堀江は相対取引やってるだろ?
だれが奇跡とやらを信じると思ってんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:19:38 ID:NzQlTDi0
ホリエモンってマジで知恵無いねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:22:00 ID:6rj/prVv
2005年12月24日発

あすは我が身!?フジTV中高年社員、パチンコ店員、清掃員強制転籍
幹部に大抜擢の若手社員と対照的に待遇低下

「フジTVの幹部になったのに、オパチンコ店員や、清掃員になれとは…。
ライブドアが今春、フジTVグループの完全支配を成功させたため、
中高年写社員の降格。パチンコ店、清掃員への出向転籍命令が相次いでいる。
バラエティ部門でさんざん芸能人を食っていて暴力団と交遊のあぅた中年幹部は
背任で堀の中へ。殆どの中高年幹部はすねに傷を持つため、兵の中に入らないのは
m、あだ幸せな待遇だ。日枝元会長以下旧最高幹部は、東京地検の取調べで全員
利益供与事件で実刑を食らうことになりそうだ。

一方若手社員や下請けプロダクションからは、優秀な人材がフジ本体
の役員や管理職に抜擢され、中高年社員がかつての下請けや部下の命令で
こき使われている姿が多数目撃されている。

同社の中高年労組は事実 上クビ切りだ。見直しを求めたが、埒があかない」と猛反発、
「裁判で争う」 と全面対決の構えだ。一方若手は第二組合を結成し、組織率はがたがたに

抜擢された若手社員達がのびのびと実力を発揮して業績はうなぎのぼりである。
若手と中高年の待遇がこれほど逆転した会社は近年そうわないだろう。

中高年にとって他人事ではない衝撃の人事。フジTVでで一体、何が起きているのか。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005020827.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:23:07 ID:PnvmxD4/
>>108
「奇跡」って鈍器の様な「モノ」とか、バールのような「モノ」って事でしょ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:24:07 ID:Xz4mskb9
ホリエの現愛人の西村某=元スーフリの愛人

スーフリとリーマンの関係、 これが答えですから。残念

ホリエとスーフリのシナジー効果。

ホリエ「知ってますか? 私は、死なないんですよ」
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:25:08 ID:340G4/kS
投票してね
不払いしたいものリスト
http://www.37vote.net/etc/1107614230/

韓国製液晶テレビの悲劇
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DFZVV/qid=1099741222/br=1-4/ref=br_lf_e_3/249-8931997-1334731
1842 人中、1794人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
http://www.uc-japan.org/
韓国のことわざ
   ・俺の物は俺の物、お前の物も俺の物。
   ・人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
    ・死ぬ女が陰部を隠すものか。
    ・銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。
    ・川に落ちた犬は、棒で叩け。
    ・死んだ息

114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:26:16 ID:PoL1k08C

まぁ、学歴や知能指数では、ライブドアの勝ち。
あくどさでは、互角だろう。どっちも悪い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:26:46 ID:peGLgIbz
>>110
う〜ん団塊ドリーム
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:27:04 ID:jHkCjSU5
>>114
> まぁ、学歴や知能指数では、

(プ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:27:26 ID:j38PmUF/
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | 堀江くんのは相対取引ではありません
     /  /      ノ_    ヽ |     < 
    |ii ///´         ヽ  .|      | 定説です
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_______________
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:28:07 ID:L5EnUZ7v
>>117
全然似てないのが逆に凄い
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:30:27 ID:83pdx0sA
>>111
詳しく
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:31:22 ID:YuzwRHjX
もう泥沼だな
でもフジがニッポン放送を切り捨てたらそれでお終いな気がするが・・
800億でラジオ放送買っても駄目だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:31:30 ID:RagfQmP0
ホリエモンを支持する団塊の老害は早く日本国民を引退してくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:32:00 ID:y9qawwFX
━━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        衆議院議員 鳩山由紀夫メールマガジン          
    2005年第9号(通算第186号)   2005/3/2    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━

◇◆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 みなさん、こんにちは。

 朝から晩まで、猫も杓子もライブドアの観があります。堀江貴文社長の顔が
TVに映らない日はないと言ってよいでしょう。情報を生業としているライブド
アにしてみれば、これだけでも十分にソロバン勘定が成り立つ話ではないかと思
うくらいです。企業の買収話には余り興味もなかった私ですら、乗っ取りへの規
制など色々あることを知り、大変に勉強になりました。
 簡単におさらいをしておきます。ライブドアはニッポン放送株の取得を進めて
おり、現在までに保有比率は42.5%にまで達しています。その取得に対し、ライ
ブドアが外資からの大量の資金提供を受けていたこと、また、買い付け株数や価
格などを公表する公開買い付けを必要としない時間外取引で行ったことに対し
て、違法ではないが脱法ではないかとの批判を招いています。
 一方で、ニッポン放送はライブドアに対抗して、フジテレビを引き受け先とす
る第三者割り当てによる新株予約権の発行を決めました。それに対して、今度は
ライブドア側が、ニッポン放送を相手に、「フジテレビによる支配権を維持する
ことを目的」とする予約権の発行の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申請し
ました。そして現在、双方の意見を聞く「審尋」が行われています。

 自民党を始め政財界の皆さんから、ホリエモンに対して一斉に批判の矛先が向
いたことはご承知の通りです。確かに、電波という公共物が完全に外国に乗っ取
られて良いかと問われれば、首を横に振らざるを得ないとこともありますから、
外資が間接的に日本法人を通じて放送局を買収することを何らか規制する電波法
の改正や、時間外取引による株の大量取引によって証券市場が信頼性を失うこと
がないよう規制を図るための証券取引法改正が必要ないとは言いません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:32:10 ID:NzQlTDi0
>>121
禿同
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:32:32 ID:y9qawwFX
>>122
しかし今回堀江社長が行った行為は法的なルールに則って行った買収であり、
そのこと自体をさも悪いことをしたかのようにバッシングするのはお門違いで
す。私は、先日、テレビ朝日の広瀬社長が「日枝会長の対応は極めて適切であっ
た」と、フジテレビを擁護する発言をされたことにメディアの本質を見た思いが
しました。NHKもつい先般その古い体質が露呈したばかりですが、テレビ業界は
既得権益を守ることに必死になっており、新しい企業が参入を試みると、みなで
協力して排除し、大手数社が今日まで既得権を守ってきたのです。世界はデジタ
ル化という、多チャンネル時代を迎えているにもかかわらず、日本では寡占状態
が続き、BS放送も、さらにこれから始まる地上波デジタルにおいても、系列化
された放送のみが認められていくという、時代遅れの発想が支配しています。
 さらに、今回明らかになりましたように、産経新聞、フジテレビ、ニッポン放
送といったメディアを串刺しにしたたて系列が新聞、TV、ラジオに出来上がっ
ており、それぞれ自らを擁護するためにお互いに根本的な部分に対しては批判を
差し控えるという風土となっているのです。この部分に対してホリエモンが殴り
込みをかけたというので、大騒動になったのです。
 堀江社長がどこまでこの意識をもって、メディアを刷新しようと行動を起こさ
れたかはつまびらかではありませんが、ここは、もっと大真面目に、メディアは
どこまで公共物としての役割を果たすべきか、また、一方ではどこまで自由競争
の波に晒されるべきかしっかりと議論を行って、冷静な結論を導かなくてはなり
ません。感情論からの規制は既得権益を守ることだけになりかねません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  鳩山由紀夫のすべてが分かる「鳩山由紀夫ホームページ」はこちらから
          http://www.hatoyama.gr.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:33:31 ID:j38PmUF/
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:34:49 ID:NzQlTDi0
自民はフジ派
民主はライブドア派

フジの勝ちは確定だねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:37:32 ID:RagfQmP0
>>126
民主党ってホントハイエナだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:37:41 ID:u69WaktH
法律で規制されていなければ、やったもん勝ちって考え方もおかしい気がするぞ、
ハトヤまセンセ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:38:18 ID:13VBy6d9


フジ側は支持率低いのに、工作員濃厚だなwww
ひとつ見抜けたからLD応援しようっと

130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:38:42 ID:O5Vhligp
法律で規制されていないのに、やっちゃいけないってのは立法府の怠慢だと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:39:07 ID:jxF7oEPZ
団塊がライブドア支持って笑えるな(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:39:28 ID:RagfQmP0
>>129
だから団塊の老害は黙ってろって
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:39:30 ID:jHkCjSU5
>>125
凄まじくイヤな顔オンパレードなAAだな(泣
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:40:02 ID:q+dSenrN
もう、あきた
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:40:23 ID:8ixTUCvm
>113
>買ってしばらくは綺麗な画像が表示されていましたが、
>しばらくすると画面が粗くなり、画像調整しても元に戻らなくなりました。
>よく見ると日本製じゃないんですね。

このレビューは笑ったし参考になった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:41:06 ID:NzQlTDi0
日本を悪くしたのは団塊の世代であることは定説
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:41:19 ID:rhxS+bsf
盗電事件
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:41:49 ID:wVO6upXZ
>>129
応援するには借りるだけ借りてライブドア株をめいっぱい買うのがいちばんです
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:42:25 ID:dzR5r9EX
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i           ', 、    }リ 
        ', `      / _ ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!  
           ',        ‐   ,/
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
   「南極物語」その他で動物虐待だのヒューマニズムの商業化だのの批判に耐え
   ひとつひとつのプロジェクトを丁寧に成功させてやっとここまできたのだ。
   こんな横着成金若造がいきなり仕掛けてきたアホなじゃんけんでこの座降りろってのか?
   
   ああ・・・許されるならば・・・あの日の南極観測船に乗せてヤツをこの先半年の極寒の南極送りにしてやりたい。
   タロ・ジロとどちらがたくましいか実験したい。宇宙旅行がどうだと言っていたな。
   じゃあ地学に興味もあるだろうし南極ぐらいわけもなかろう。
   あの話のときの南極観測船は「宗谷」だったが今度はまさしく「ふじ」がふさわしい・・・ぐふふふ・・・

140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:44:06 ID:+WJEnqkJ
時間外にあんな大量に株を売買するなんて
事前に決め事がなければ無理でっせ
ましてや資金調達もしておいて、たまたま買えたなど
そんなことを平気で言うライブドアを
鳩山せんせは支持するのですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:44:12 ID:de+C9aIK
自信を持って団塊じゃないから工作員向けにベッタリ貼っておく


フジ側は支持率低いのに、工作員濃厚だなwww
ひとつ見抜けたからLD応援しようっと


142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:45:53 ID:QmRnoHjE
順序的には、最優先でして置くべき事なのになあ。
発端で是非が問われたことだけに、「今更何を考えたのか」と変な
印象が拭えない。
順序が後回しになったので、仮処分の担当裁判官の印象悪いぞ。
審問が済んでから、これを後からやったとなると「保険を掛けた」
と勘ぐられる。
これはこれ、それはそれで最優先でやっておくべきなのに、こいつ
を後回しにしたことで、余計に予約権発行が経営権保身色濃厚に
なる。

ニッポン放送の立場として「経営権云々は関係ないが、法律上の
疑念について調査を依頼する」のであれば、ライブドアの大量株式
取得直後でないと合点がいかない。
予約権発行を経営権云々と切り離す意味でも、先に済ませて置い
て(シロでも構わない意思表示)から、予約権発行をしないと「全て
の行為は、ライブドアのニッポン放送株大量取得に端を発したもの
で、事業計画とは関連無く経営者の保身に終始する」と思われるだ
けだ。

既にTOBを掛けているので、企業価値云々に関わる行為はそれで
完結していて、それに追加した予約権発行の整合性を説明するの
には相当無理があり、発端に直結した対応を最後に持ってきたこと
は、整合性の無さを強調する効果しかない。

順序を間違えると結果は異なる(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:45:58 ID:zixwlboM
>>124
ま、規制というものはそもそも感情論から来ているもので。
何で、殺人しちゃいけないか?
それは、自分が殺されるのがいやだからという感情からきてるんでしょ。
誰も、生きている既得権益を守るためとはいわない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:46:00 ID:NzQlTDi0
>>141
> 自信を持って団塊じゃないから工作員向けにベッタリ貼っておく
> フジ側は支持率低いのに、工作員濃厚だなwww
> ひとつ見抜けたからLD応援しようっと

現役で学生運動とかやってる人だったりしてw
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:46:06 ID:rhxS+bsf
そうそう、支持する場合は理由を書くのがよいね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:47:17 ID:mnF6yrXE
ニッポン放送は2日、インターネット関連会社ライブドアがニッポン
放送株を972万株(発行済み株式の29・6%分)を取得して保有
率を35%超とした2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について
、証券取引法違反の疑いがあるとして、証券取引等監視委員会と東証
に調査を申し入れることを明らかにした。

 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」
が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を
売却したことが判明。これは2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。

 このためニッポン放送は、実質的には、売り手と買い手があらかじめ
価格や株数を決めて行う「市場外の相対取引」にあたり、「市場外」
で上場企業株を3分の1超まで買う場合は、原則として株式公開
買い付け(TOB)を行うよう義務づけている証取法に違反する
疑いがあると主張している。2月8日の他の取引も含め徹底して
調査するよう3日に要請する。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:47:57 ID:oDAJp4R4
アメリカ寄りの政治家がLDを支持し始めたってことは完全にLDの勝ちってこと
フジの根回しは全て失敗
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:48:22 ID:L5EnUZ7v
ポイズンピルの考案者が今回のフジのやり方は違うと指摘
マーティンリプトンは言う「あらかじめ株主の合意を得て決めておくもの
買収されそうになって作るものではない」

新株発行の対象は買収者以外のすべての株主だあり、特定の株主ではない
ポイズンピルは、技術的には自社の株数を増やし株価を引き下げて買収者を
追い払う手段。

だが、実際に買収が阻止される事はほとんどない
ポイズンピルの本当の効果は、買収の標的になった企業により有利な条件を
勝ち取る交渉の機会を与えることだ

フジの勘違い・・・ニューズウィークより
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:49:05 ID:pybh9M2I
           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ    喝だ!喝!根性が足らん!
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:49:53 ID:RagfQmP0
>>147
アメリカよりの政治家が支持したところで、アメリカの後ろ盾が無ければ全然怖くありませんが何か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:50:20 ID:jHkCjSU5
>>142
で、フジの弁護士はライブドアの行動には触れずに増資の正当性だけを
争点にしているというわけで。うまいやり方というか流石は年の功と言う
べきか。

ライブ叩きは別口に任せてると(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:50:22 ID:mnF6yrXE
ニッポン放送は2日、インターネット関連会社ライブドアがニッポン
放送株を972万株(発行済み株式の29・6%分)を取得して保有
率を35%超とした2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について
、証券取引法違反の疑いがあるとして、証券取引等監視委員会と東証
に調査を申し入れることを明らかにした。

 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」
が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を
売却したことが判明。これは2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。

 このためニッポン放送は、実質的には、売り手と買い手があらかじめ
価格や株数を決めて行う「市場外の相対取引」にあたり、「市場外」
で上場企業株を3分の1超まで買う場合は、原則として株式公開
買い付け(TOB)を行うよう義務づけている証取法に違反する
疑いがあると主張している。2月8日の他の取引も含め徹底して
調査するよう3日に要請する。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:50:48 ID:LCiD82lA
フジ終わったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:51:07 ID:mnF6yrXE
米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」
が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を
売却したことが判明。これは2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。
155& ◆po73KQOmZk :05/03/02 23:51:32 ID:8z426D2S
そういうの拾ってくるか〜〜。
30年前の相場師のような悪質な堀衛門を 日本の国際化の
尺度にしようとしてることにばかさ加減を感じるよ。

民主党には多いよな。楽しければ何でもいいの馬鹿手議員とか。

はっきり問いたい。
堀江がセーラー服着てたら女子高生か?
泥棒に鍵を渡すのか????

証券監視のない日本で バブルのときのヤクザよりひどいことをやってる
ヒルズ族をキチンと調べろ。堀江なんてのは 今回のような大事件起こす前に
豚箱に入れる制度が出来てないようでは 外資解放は本国で出来ない犯罪取引の
まな板になるぞ。

でも 自民より民主好き。ーービジネス版のレベル下げてすまそ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:51:34 ID:mnF6yrXE
2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:12 ID:mnF6yrXE
実質的には、売り手と買い手があらかじめ
価格や株数を決めて行う「市場外の相対取引」にあたり、「市場外」
で上場企業株を3分の1超まで買う場合は、原則として株式公開
買い付け(TOB)を行うよう義務づけている証取法に違反する
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:29 ID:ErfIe+Wl
騒ぐほど減る現経営陣の退職金
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:40 ID:D2V3P/UW
>>148
フジのはポイズンピルではなく、自分の会社だけに株を大量に
発行するポイズンデビル
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:42 ID:mnF6yrXE
売り手と買い手があらかじめ
価格や株数を決めて行う「市場外の相対取引」にあたり
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:51 ID:5VtPdrdZ
豚もこれいじょう生き恥さらさず、フジのTOBに応じ余った金で

「今回の失敗を踏まえ、次回はご理解を示してい頂いたテレビ朝日さんに
公開TOBをさせて頂きます」とやりゃいいんだよ

そうすれば民主もテレビ朝日もNHKも田原もみんな応援するぞ


162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:15 ID:bFYKZBDB
ライブドアが負けるとするとこの件だよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:17 ID:mnF6yrXE
、「市場外」
で上場企業株を3分の1超まで買う場合は、原則として株式公開
買い付け(TOB)を行うよう義務づけている証取法に違反する
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:29 ID:2djVv62J
29・6% は

3分の1超ではないのだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:42 ID:0CV9wmMT
ここのID:FU96ahnLが痛すぎる

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1109678105/

166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:46 ID:8ixTUCvm
>147
フジは最初から違法の可能性があると
思っているんでないの?

株が安くなるように誘導しただけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:47 ID:mnF6yrXE
証取法に違反する
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:54:16 ID:T97KHXdH
>>163
合計でってことになりそうな予感。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:54:28 ID:mnF6yrXE
売り手と買い手があらかじめ
価格や株数を決めて行う
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:54:44 ID:+WJEnqkJ
司法取引で許してやるからサウスイースタンは全部吐け!
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:54:48 ID:20QHaxwP
まぁ球界再編の時もライブドア工作員らしき奴がいっぱいいたな…
俺もアンチナベツネだったから、工作員と一緒に老害叩いてたけどw


172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:55:08 ID:dAIlKEgb

豚の屠殺マダー?
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:55:24 ID:jHkCjSU5
>>164
良く読め。1/3超まで買う場合だぞ。それ以前の分も累積だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:55:35 ID:mnF6yrXE
2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:55:39 ID:NzQlTDi0
>>161
それより、CSあたりで自己満足放送でもした方がいいんじゃないのかなw
それがダメなら、ライブドアのHP上で配信してればいいんじゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:56:28 ID:mnF6yrXE
米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」
が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を
売却したことが判明。これは2月8日午前8時22分にライブドア側
が購入した株数と一致した。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:56:42 ID:+WJEnqkJ
>>164
そう。5%は市場から買って、30%弱を市場外から買った。
ライブドアは確信犯だ。誰だこんなくだらんこと教えやがったのは!
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:57:01 ID:WnWE6Qbu
おまいら、日経新聞を読んでないのか?
特に今朝の「小機大機」(株ページのコラム)を見ろ

 ラ イ ブ ド ア は 悪 く な い

残念ながら…
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:57:32 ID:/PoI/pW8
>>175
その通りだな。ライブドアのHPで配信するべきだろう。
ほりえもん自体がインターネットで、TV放送をやるべきだとか
妄言言ってるぐらいなんだから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:57:55 ID:2djVv62J
>>173

なんで市場内で買った分も累積するのか聞きたいのだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:58:38 ID:+WJEnqkJ
>>178
読んでないからあらすじだけでも書け
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:59:01 ID:dAIlKEgb
>>177

村上だと思う。
去年の6月の件を考えれば火を見るよりも明らか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:59:28 ID:NzQlTDi0
>>180
> >>173
> なんで市場内で買った分も累積するのか聞きたいのだが。

お前アタマ悪すぎw
ホリエモン本人か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:59:58 ID:RoRIWG3s
>>180

・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:00:42 ID:1FovPymO
ライブドア関連ページの広告調べてみた

First Love (恋愛支援サイト)
アイク
O-net
ぼすれん
livedoor credit
アイ・キューピット

いまいちだねw
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:01:23 ID:NOFQTcF9
>>182
それじゃ欽ちゃんってば豚嵌めまくりじゃんよ。
悪いやっちゃのぅ(w
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:01:57 ID:IzPzw4Fj
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:01:57 ID:/cq/8CIv
おまいら SPA読みましたか? ホリエモンの味方の発言だったぞ。
さすが若手向きの雑誌。 

フジサンケイグループ内部でも世代間で温度差あるようだぞ。
まあ中高年はもれなく首をきられるのは間違いなさそうだが、
ホリエモン傘下になったら、若手や下請けから大抜擢は次々
ありそうだな。 優秀なADが無能な中高年プロデューサーを
追い落とし役員に大抜擢とかあったら、他所からも若手が
次々移籍して伸びるだろうね。

189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:02:13 ID:iwukRU2E

>>186
そういうこっちゃなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:02:39 ID:kJWyZ0Z1
>>185
O-netに登録している人手を上げて。
おまえもライブドア配下だな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:03:08 ID:O5Vhligp
>>173
じゃあこんなのは合法?
0%→33%を市場外で買う
33%→34%を市場で買う
34%→100%を市場外で買う
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:03:54 ID:kJWyZ0Z1
>>188
10年前なら、おまえはオームに入信。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:04:47 ID:INV6LDA0
>>188

君の妄想は、すばらしい抜擢しよう
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:05:20 ID:dzMRgjjy
>>188
だから指示してるのは団塊のじじいだっていってるじゃねーか
馬鹿かおまえ

いまの若者は保守なんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:06:13 ID:UNUAQk0d
なんか堀江が横井にみえてきた・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:06:41 ID:LyzZFx1x
>>191
なんかもう、バナナもおやつに入るんですか?
に近いものが・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:08:18 ID:NNhf7CgU
>188 どこをどう読むとホリエモンの味方の発言になる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:08:22 ID:JSBA+ick
>>142
報告書提出されたの2日だからでしょ?

>>191
最後の
>34%→100%を市場外で買う
がTOBならな・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:08:53 ID:5VtPdrdZ
「ほりえもん」とか言ってる時点で工作員
豚でいいだろう、品種は朝鮮豚w
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:09:10 ID:zZq00oS7
>>182
ホリエモンが自分で今回の絵を描いたんじゃないのなら、
ちょっとかわいそうだよな。まぁ、非常に欲の皮が突っ張ったとはいえ。。。

狂言回しは別にいる、ということなら、そいつをあぶりださなきゃなぁ。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:09:29 ID:va86Dz/7
>>156
証拠らしきものが見つかったから今頃なのかな?
202埼玉の男:05/03/03 00:09:31 ID:H6yZxklD BE:36297735-#
バナナはミラクルフルーツです!

1日1本から始めましょう!フィリピン産からスタートです!

ご飯にもおやつにも、デザートにもなります。


バナナマン埼玉大王(本物)バナナスレ後継者 バナナ党 党首
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:09:45 ID:xOTW0PkY
>>198
じゃあ1/3を超えたら基本的に市場外で買っちゃいけないのね。
さんくす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:10:13 ID:/cq/8CIv
おまいら工作員は教祖さまのことしか信じられないようだな。

仕事あるんでもう寝るわ! 馬鹿でも勤まるオペレータさん達はひまでいいね。

205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:10:35 ID:G4tCt8tX
ホリエモン本人が過半数を確保するって言っている時点で、TOBしないと証券法違反
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:11:17 ID:tmyFuaq8
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも
企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠すようになった。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
207名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 00:11:22 ID:HHozKYj/
>>173
株式会社ライブドア:1,756,760株(発行済株式総数の5.4%)
株式会社ライブドア・パートナーズ:9,720,270株(発行済株式総数の29.6%)
で1社で1/3超いってる訳じゃないけどダメなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:11:40 ID:QycCdGhw
30%ずつ、分けて裏で買ってもいいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:12:28 ID:RZ7xd/42
なんでこんなスレになったんだ・・・・orz
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:12:38 ID:b8WwAy4y
そろそろ、こういう表層から見えるものじゃなくて、
裏の目的とか、なんとか、そのあたりを誰か推測してよ。

こういう大衆心理をわしづかみにする事件がおきているときには、
必ず裏でなにか、進んでいる、と考えたほうがお利巧さんだと思うんだけど。

いつのまにか、国会では、整備新幹線を含めた予算が通ってるし。

この2週間くらいの動きで、目立たないが、何か重要なことって
ほかにないのだろうか。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:14:36 ID:v//elu66
>>183
おーい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:14:47 ID:P9eUNNO/
>>210
俺の誕生日があった
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:15:25 ID:xKvXGmeJ
あびる優
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:15:53 ID:ReI1/Mig
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:16:16 ID:iwukRU2E

ところでぽまいら!
今日はひなまつりでございますわよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:17:11 ID:1Uf68Wle
>>200
ゴールドマン?
217178:05/03/03 00:17:22 ID:m9eSWb94
>>181
昼間に会社で読んで今は手元にないんで不正確なあらすじは…。
けどここはビジネス板なんで誰かが代わりに書いてくれる〜

かな?って思ってたけど、今のここのメンツじゃ無理らしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:17:31 ID:JB2KEYHz
>>210
それは民主党が愚図だからですよ

公聴会日程丸飲みしたんだからこうなることぐらい前から分かり切ってたんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:18:10 ID:dzMRgjjy
堀江の顔を見て不快にならない奴って
古館の顔見ても不快にならないんだろうな

とにかくウザイからこの世から消えてくれ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:18:30 ID:iwukRU2E

バレンタイン→悲劇
ひなまつり→?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:22:06 ID:NOFQTcF9
>>214
>草なぎの勤める会社はこれもまた話題のスポット、東京・港区の六本木ヒルズ内にある設定で、
>まさに「楽天」や「ライブドア」と同じ。同地でロケも行う予定だ。

38Fが空く予定だから撮影に便利だね(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:22:54 ID:ZbbKAmjs
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:23:50 ID:ZbbKAmjs
>>220
ホワイトデーとか
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:25:40 ID:1Uf68Wle
仮処分がどう出たとしても堀江は負けでしょ。
あとはフジが勝つか負けるか。

仮処分が通ったとしても、

1.ニッポン放送の社員はフジに移籍。残るのは空箱。
 ノウハウないから営業停止。放送権剥奪?
2.収益の中心のポニーキャニオンはフジからのソフト
 提供を拒否された途端に破綻。
3.ニッポン放送が持つフジの株式も半分は大和に貸し付け。
 2年後に戻ってくる頃には、フジは増資を繰り返して
 堀江の持ち分は低下。
4.仮処分決定後に、LDの時間外株式取得についてフジ側が提訴。
 これで負ければすべてはあぼーん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:28:29 ID:lyNso1Td
しかしアメリカの複数の会社を敵に回そうとしている自民党は大丈夫かね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:29:16 ID:JSBA+ick
>4.仮処分決定後に、LDの時間外株式取得についてフジ側が提訴。

フジは提訴できるの?
証券取引法違反の場合は検察しかできないとか聞いたけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:29:59 ID:G4tCt8tX
>>225
そんな心配をする前に、ホリエモン破産の心配したほうがいいぞw
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:30:47 ID:n+8x1I9/
>>225
既にシティバンクのリテール部門を日本から追い出したけど
日経平均はあいかわらず堅調だわな
外資っつっても一枚岩じゃないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:31:10 ID:NOFQTcF9
>>226
告発だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:32:00 ID:ZbbKAmjs
>>225
日本の法の不備をついてくる外資は退治しといたほうがいいだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:32:47 ID:ZbbKAmjs
>>226
行政を訴えればいいんじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:35:06 ID:bkx+icsU
ホリエ損の二番煎じをしたらぬるpケテーイ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:35:34 ID:LUcNTWKB
>>225
民放各局から献金が来ない方が痛いよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:37:38 ID:4Y0JXZfy
>>233
支持してるのは、自民党ではなくて民主党だぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 00:40:16 ID:HHozKYj/
>>224
1.ニッポン放送の社員はフジに移籍。残るのは空箱。

この意見はよくみるが、本当にできるのか?まず新しくラジオ局を
作って免許を受けるのがそう簡単に出来そうにない。またテレビの
仕事をしてもらうにしても、ラジオのノウハウしか持たない人間が使
えるのか?おまけにべらぼうに高給取り。それを240人も。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:43:28 ID:lyNso1Td
>>235
絶対に無理。クリエーターに政治的動きをさせたらその時点で
能力的に二流になる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:43:28 ID:LUcNTWKB
フジはもしダメだったらニッポン放送に弁護士などの工作員だけ残しておけばいいんだよ。
何かあったらすぐ提訴。風通りの悪い会社の出来上がり。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:43:36 ID:QycCdGhw
>>225
奴隷外交がいいってスタンスですか?
239燃料補給:05/03/03 00:44:57 ID:2GPP8r9H
[堀江]夕刊フジ・産経・サンスポ必死だな(藁[叩き]
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109777812/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:45:20 ID:aXmyeMsD
どっちにもそれなりに弁護士がついてて、どっちがしたことも100%白、黒ってわけじゃないから
議論になってるのに、99%黒とかいう議論はどうなんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:45:47 ID:ZbbKAmjs
>>224

> ◎フジテレビ幹部によれば、ライブドアがニッポン放送の株式の過半数を取
> 得しても、時間外取引の不明朗さを理由に、放送免許を取り上げることもで
> きるとの感触を得ていた。ニッポン放送関係者によれば、株主総会直前、全
> 役員と社員が退職して「新ニッポン放送」に再就職するなどの方策も検討し
> ていた。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu90.htm
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:45:54 ID:G4tCt8tX
>>237
女子社員のみ残して、ホリエモンと目が合ったら「イヤラシ目つきで私を見ました」といってセクハラ訴訟ってのはどうだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:47:14 ID:m9eSWb94
>>235
そんなに雇ったらフジの経営が傾く、ってどっかのスレで読んだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:47:31 ID:u+JztvlD
敵対的M&Aの嵐が吹き荒れていた時期のアメリカで制作された
「アザー・ピープルズ・マネー」という映画があった。

カネにものをいわせて
無理矢理に企業を買収しようとした乗っ取り屋が、
買収先企業の社員の人心を掌握できなかったため失敗し、
改心して、人望を集めようと腐心するという内容だった。

日本経済はアメリカに20年の遅れをとっているというが、
制度の抜け穴をついて人の弱みに付け込む
あの卑しく醜い横柄なガキのやり方を見てると、
日本の(M&Aの)法整備も本当に遅れていると思う。

ただし、モラルを伴わないマネー・ゲームのプレイヤーが嫌われるは、
時代や文化の違いを超えて人類共通の常識だ。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:48:33 ID:u+JztvlD

あのガキの支持者ども。。。
テメェらは、
「ヴェニスの商人」のシャイロックを崇拝してるのと同じなんだよ!

アウトローか違法すれすれの「悪」を働いてカネを稼ぐのは簡単で、
そういう意味じゃあ、893もLDもハゲタカ・ファンドも同類だが、
強欲ゆえに、触るものがすべて金塊に変ってしまう呪いをかけられ、
食べ物も金塊になって飢え死にしそうになるギリシャ神話のミダス王じゃ情けね−だろ!

ほどほどにしとけよ!アホ!

二宮尊徳曰く、「経済無き道徳は寝言だが、道徳無き経済は犯罪である。」
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:48:48 ID:TTcpOAwd
やっぱり堀江はすごいね。卑怯としか言いようがないけど
合法なんだよね・・・ ニッポン放送はどうなるのかな
あのフリップ見ても何のことだかよく分からんし
あの程度で業務提携とか言われても断られるのは当然のような

しかし,LDは企業買収を繰り返さないと生きていけないような
なんか,危なっかしい会社やなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:49:59 ID:G4tCt8tX
>>246
ホリエモン商法はねずみ講ですから。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:50:43 ID:WZ01e+mB
言っちゃあ何だが、フジも2400億円出してニッポン放送増資するくらいなら、
そのカネでライブドア逆買収でも仕掛けた方が良かったんじゃないか?

リーマンが持つ20%の株式を取得時の2倍で買い取っても1600億で済む。
残り800億あれば、1/3抑えて拒否権が発動できる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:51:30 ID:G4tCt8tX
>>248
◎楽天の三木谷は2月15日にフジテレビ本社で経営幹部と会談し、ライブドアのMSCBをフジで購入するパックマン・ディフェンスを提案。リーマンの桂木代表は興銀時代の三木谷の上司。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:51:31 ID:JSBA+ick
>>243
240人だったら人件費30億もかからんだろうけど、
それで傾くかなあ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:51:34 ID:dzMRgjjy

知ってます?ぼくは死なないんですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:51:46 ID:TTcpOAwd
>>247
でも・・・これ破綻するよ。
破綻後のニッポン放送が可哀想
フジサンケイの自業自得ともいえるが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:52:19 ID:ZbbKAmjs
>>235
フジと文化放送に振り分ける。
ただしリストラ要員はニッポン放送に残留。
そのうえで放送免許取剥奪。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:53:19 ID:nwSS4Q8N
なんだ
ワーカホリックの駄洒落か、ほりえもんってのは
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:54:34 ID:9hgeO7cS
ニッポン放送の構成

パーソナリティーやゲストを除く裏方としては、
1)外部の構成作家
2)外部のミキサー
3)社員ディレクター(全体の番組進行)
4)社員プロデューサー(お金の管理、番組の責任者)

制作自体は外部がやっているので、彼らがフジに行ったとして何が出来るかは疑問だね。
フジにいる社員の方がコネは強いので調整役としては不適当だし
だからといって技術的な仕事は外部がやってるのでスキルはない。

オリックスと合併した近鉄バファローズの場合、近鉄でコーチやってた人が営業をやらされているそうだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:54:48 ID:TTcpOAwd
放送免許ってのは
いちど剥奪(停止)されたものを再取得できるの?
そこらへんを教えて
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:55:21 ID:4Y0JXZfy
本当に有能な人だったら、フジが確実に引っこ抜くだろうし
他の会社も使えそうな人材は持って行くだろうな。

何か、降格したサッカーチームを見てるみたいだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:57:17 ID:i2ZP5Dj4
>>247
ねずみ講は違法だから
せめて合法ドラック販売くらいとどめるべきでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:57:29 ID:TQV3Z2LO
>>257
優秀かどうかの判断ができる社員がいない罠
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:58:39 ID:4Y0JXZfy
>>258
それだったら、脱法ドラックの方が…
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:00:00 ID:QycCdGhw
>>250
むしろ変なところに養育費つぎ込まなくていいからいいかもしれない
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:00:07 ID:TTcpOAwd
でもやってることはねずみ講そのものやね
無限分割できないから,買収して・・・
ニッポン放送株も分割されるのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:02:11 ID:nwSS4Q8N
フジも100分割して上場してんだからかわらん
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:04:33 ID:xKvXGmeJ
とりあえずフジに再入社はだめとして、じゃあ割り増し退職金支給で会社都合退職ってのは?
理由はフジから契約をきられるからそれに備えてリストラ。

>>263
いや、さすがにほりえもんと一緒にしたらフジがかわいそう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:08:02 ID:ebGkd+i0
掟破りの3万分割だからな
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:09:43 ID:2pCZUQ1I
>>263
全然違うがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:11:23 ID:ijyF8OWP
しかしこの騒動でライブドアはかなり知名度上がったけど多くの人がIT関連企業は胡散臭い印象ができて迷惑してる会社もあるんじゃないのかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:13:01 ID:nwSS4Q8N
>>266
端から見てる分にはかわりません
 
>>267
なんせ筆頭がNTTですから、推して知るべし
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:14:10 ID:2pCZUQ1I
>>267
実際胡散臭いところも多いので世の中にとっては良かったような。
でも行きすぎるのもアレかな。
IT企業も他の業種と何ら変わりなく、自分の目で真価を見極めろってことだよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:14:42 ID:2pCZUQ1I
>>268
端から見てる人の目が腐ってるだけでは。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:15:08 ID:a8wzBgl/
米国安全保障陣営や、共和党は、 
サンケイグループの買収にかかわった、
リーマンの極東にご立腹だよ。


272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:15:38 ID:MbGJtzED
今回の騒動でライブドアは胡散臭いと世間に広まったね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:15:58 ID:vnWNZyOX
>>271
マジ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:16:09 ID:nwSS4Q8N
>>270
腐った目の社員が多い事を言ってるので?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:16:51 ID:2pCZUQ1I
>>271
それこそ、外資は胡散臭いという印象ができてしまう方が
影響大きいもんね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:17:55 ID:xKvXGmeJ
腐った目のLD社員?という意味、、、、かな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:18:48 ID:TTcpOAwd
>>267
楽天やソフトバンクはIT的に頑張ってると思うけどなぁ
俺の勘違い??
俺の中でのLDのイメージは「株屋さん」にかわったなぁ
ポータルサイトも目新しいものないし
あんなフリップし(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:19:42 ID:Wpp3/Sjz
なんかさぁ順番間違ってない?
調査申し入れ→結果が出て→苦し紛れの新株予約券発行
が普通じゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:19:59 ID:nwSS4Q8N
>>276
いやフジはテレビにみな写ってるし
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:20:38 ID:lyNso1Td
>>277
楽天はそれこそショバ代まき上げてる だけ の会社では?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:21:10 ID:m9eSWb94
ふと
「LDが買うまではニッポン放送株の外資保有が20%越えてたんじゃないか」
って思ったんだけど、どうなんだろ?

20%越→免許取消→経営責任…が恐くて今まで黙ってた<2/8から日が経ちすぎ
のが、形勢が不利なので…って気がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:21:19 ID:hZvKIO06
楽天はわからないけどソフトバンクはITという枠は越えて
がんばってると思うけど・・・

LDは「クリエイティブ」ではないし、
新しいことはできないというイメージが強いね。
あのサイトでは・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:22:07 ID:JB2KEYHz
>>280
でもライブドアより堅実に事業進めてるじゃん

結局野球騒動の時だって楽天に負けてるしw
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:22:18 ID:i2ZP5Dj4

実は今回のライブドアの買収は

TOBの裏をついた闇討ち&法の漏れた穴を用意周到に使った時間外大量買いからなる

究極の後だしジャンケン買収ということがだんだん見えてきたw
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:23:16 ID:crF+PoHU
>>79
MSCBの内容調べてから書けよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:23:20 ID:hZvKIO06
(全員が政治的な動きをしなければならないということではないな・・・)
287匿名:05/03/03 01:23:33 ID:cwqBql8H
話しが遠まわしになってしまいますが,お許しください。

現在の芸能界は,はっきりいって腐りきっています。
アメリカのようにひとつひとつに契約書を書くことも少なく,ましてと
ても少ない賃金で仕事をしなければならない状況でもあります。
今の業界は一昔前のような事務所が人を探すのではなくなり,逆に応募
が多くなり事務所に入りたいという人が増え,立場は事務所が断然上に
なってしまいました。
そして事務所はたくさんの人を所属させ,エキストラ程度の事ばかりを
やらせ8時間くらやっても2000円程度しか渡さなく,事務所側は,
8000円程度をもらいます。
それが数100人となってはボロ儲けですよ。
しかし,低賃金で嫌だからと仕事を断るとバッシングを受けたりするこ
ともしばしばで,真剣に夢を描いている人にとっては非常に不利です。
また,先に書いたようにアメリカのように契約書を交わさないで仕事を
いれたりすることが普通にあって,お金が振り込まれないということも
かなりあり私の友達はそれで数百万ぼったくられています。
でも反抗すれば首切られてしまう可能性があるのでいえないのが現状で
す。
また最近では上層部の汚職も明るみになってきています。

このように今の芸能界は腐りきっていて,まさに最初は良くて後駄目な
社会主義であり,内政は北朝鮮のようなものです。
そのような状況は上層部にとっては居心地がよく,下にいるものを転が
いればよいのですから,贅沢なもんです。

しかし最近ちょっと気になるニュースが耳に届きました。
ライブドアとフジテレビの事。
ライブドアがニッポン放送を支配してリーマンの企業が間接的に支配する
ことによってアメリカの文化が腐りきった業界にメスを入れることになる
ので,とても有効なのであります。
芸能界はこのようなメディアとの関連が深く,メディアから業界を変える
事も一つの手段です。
だからライブドアには頑張ってほしい。
フジテレビは今の状況の居心地がいいから今の社会主義の体制を維持しよ
うとしているが,そうはさせたくない。
今こそ革命の時であります。
北朝鮮のような芸能界に新風を吹き荒らしましょう!
支持します!堀江社長!
支持します!ライブドア!
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:24:01 ID:nwSS4Q8N
>>271
ソース
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:24:22 ID:TTcpOAwd
>>280
なるほど。そうですねぇ
新球団大丈夫ですかね
でもLDは(ry

堀江はすごいと思うけど,やり方がねぇ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:24:38 ID:JB2KEYHz
>>79
・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:25:42 ID:ijyF8OWP
てかいつも思ってるんだけどライブドア擁護派の人も自分が会社持ってて今回ライブドアが仕掛けたようなことされたらフジテレビと同じことするんじゃないのかな?ほかに妙案あるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:26:21 ID:ZbbKAmjs
>>284
それでも必死でLD擁護+「プレッシャーかけていきましょう」の小宮。

vs

> ◎安部幹事長代理が、北朝鮮に放送局を乗っ取られる「恐怖のシナリオ」
> を語る。

ここでも「朝日vs安倍」が戦ってるんだよね。


293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:27:06 ID:nwSS4Q8N
>>291
そんなものケースバイケースだし
もっとえげつないもの見てるぜ
 
とにかくヤクザは黙れ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:27:11 ID:xKvXGmeJ
>>279
???話が通じないようだ、、。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:28:08 ID:vnWNZyOX
>>291
ユシロ化学みたいに配当爆上げも良いかもね
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:28:19 ID:nwSS4Q8N
>>294
ああ、カッパのようなツラの連中とは話にならん
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:28:46 ID:crF+PoHU
>>291
あそこまで資金力ある所ってそうそう無いでしょ
普通なら対抗するのも難しいから
乗っ取られて株価暴落した所で諦めて
買い叩かれる
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:30:19 ID:crF+PoHU
>>294
ID:nwSS4Q8Nが目の腐ったLD社員って自分で言ってますよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:30:20 ID:ZbbKAmjs
>>287
変わったコテだな。どこから来たのか知らんけど。
3行にまとめろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:31:43 ID:xKvXGmeJ
>>296
カッパ???一体ID:nwSS4Q8Nには何が見えているんだろうか、、、。
しかもツラだけで日本語ができなくなるとは、これまたかわいそうな人ですな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:33:20 ID:xKvXGmeJ
>>298
なんかわからんけどそっちのほうが筋が通るのでそういうことにしておきます、、、。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:34:38 ID:hZvKIO06
結局、なんのアイデアもないのに、偉そうにITだの、なんだのいってる
ほりえもんが負け・・・というか叩かれるもと。

そのへんがわかってない当たりがマネーゲームととられる(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:35:10 ID:NOFQTcF9
>>287
へー、こんな行数いっぱい書けるんだ。

巨大AA張り付けられる予感!
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:35:46 ID:nwSS4Q8N
私が社員に見えてしまうなんて、おかしいですね
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:36:58 ID:nwSS4Q8N
散々叩いて知恵を出させて、また叩く
妙な人間の集まりがテレビ業界
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:37:27 ID:ioou18aA
フシアナしなければ書き込めないスレが欲しいね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:39:12 ID:nwSS4Q8N
それにもともと非道い状態みたいだね
--------
それと、ラジオ業界にはこんな言葉もある。

 「良い時だけのニッポン放送」

ニッポン放送は芽のでない出演者を我慢して使わずにバッサバッサと切っちゃう
ことでも有名な局なんだよ。TBS時代に永六輔の番組の中継で名を上げた久米宏の
Nステ休業後の復帰オンエアがLFの久米宏ジャックだった。まさにこのフレーズ通り。
だからバッサリ切られて恨み節言ってる奴も結構多いよ。和田アキオさんやヤバセ
バビさんが慎重に言葉を選ぶのもレギュラーがあるから。
それ考えると、新ニッポン放送計画は無理では。
ホリエモン自身あのフジテレビのレギュラーが取れたんだ(喧嘩別れしただけで)
「数字の取り方」のセオリーを裏切ることはしないと思うんだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:40:23 ID:hZvKIO06
> 306

ふしあなさんしてもね・・・
あまり意味ないよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:44:05 ID:QXUORlNv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%8E%9F%E7%BE%8E%E7%B5%90
2004年頃、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、美結の画像に「ゴミ箱を妊娠させる気ですか?」という文字がコラージュされた画像が話題を呼んだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:48:00 ID:crF+PoHU
>>304
「私は社員に見えるおかしい人です」の間違いですよね?

実際社員とか言い出したのは>>274だしね☆
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:01:26 ID:9tUIC8FM
こういうなりふり構わない姿を見るとライブもフジも大差ないなと。
権力を笠にきてゴリ押ししようとする分フジの方が若干悪質か。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:02:24 ID:omxGaVLu
           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ    喝だ!喝!根性が足らん!
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:10:11 ID:N7IV4Dlb
>>47
この調査依頼は世論を気にしてやってるだけだろうな
すでに金融庁が主導して調査を始めてるし、わざわざ依頼する必要もないはずだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:13:56 ID:crF+PoHU
>>311
まぁ堀江も金持ってる奴が正義って言ってたからな
異存は無かろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:14:39 ID:dmVGZ35d
さようなら、ダイブドア♪
潜行したままでよし。もう浮上すんな。w
316名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:14:58 ID:icXqcL3I
野球再編の時に堀江が買収に手をあげた球団は完全な赤字企業。
それを買い取って再生すると言い出したおかしなにーちゃんを
なぜか、はじいた上に他の企業(楽天)を代役に立てて終了。

赤字の球団を買うと言えば、許さないといい、黒字の企業を
買収すればそれが間違いだといい、意味がわかんない。結局、
癒着となれ合いで成り立ってる業種が多いんだな。

銀行や証券と同じで護送船団方式なんて通じないと思うぞ。すでに
時代は大きく変わってきてる。保守的な年寄りの意見だけに従って
いたら、国ごとアボンだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:15:06 ID:ReI1/Mig
>>313
>2月中に全株を売却していたことが2日、関東財務局に
>提出された大量保有報告書で分かった

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050303k0000m020080000c.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:17:55 ID:U1VXoXKn
武闘派の日枝が堀江を許すわけがない。
最強の弁護団と共にLD壊滅まで追い込むつもりだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:21:48 ID:U1VXoXKn
7日が過ぎた時点で堀江有罪確定。
サウスイースタン他には同じ価格でフジが引き取るという形で
話をつけて、終了。
MSCBだけ抱えて沈みゆくライブドア。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:22:11 ID:DpBmBTbz
しかしさ、実際問題、ホリエはすげーよ。
株式分割→株価上昇→その株の上昇で企業買収→時価総額上昇
→株式分割
という、あるいみマルチ商法に近い方法を合法的にすることを思いついたんだから。
そういえばインタビューとかでも、ネットについての展望とか
事業内容については素人丸出しの解答だけど、株式用語とか商法に関しては
凄くイキイキとかいとうしていたな。
今から考えるとこいつは、根っからの株マルチ商人で、ネットはその
きっかけに過ぎないんだな。
もしかしたら、LANの設定すらできないかも知れんな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:22:26 ID:2pCZUQ1I
>>316
赤字を黒字にできそうにないし、
黒字を赤字にしそうだからじゃないの。
322名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:22:54 ID:icXqcL3I
>>318
おまえ、どこのお年寄り?あまりに無知で無能だな。日枝が武闘派
だってよw 舞踏のまちがいじゃね?武闘派ってのは、困った時に
政治家に頼み込みにいって法解釈を歪める程度の老人のことか?

今時、武闘派なんて言葉を使うかw サンケイの年寄り記者、安保反対を
叫んだ学生闘争の世代でも使わない表現。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:25:06 ID:vpYE2KfL
>価格などを一切明らかにしていない
@\6,050〜\6,100くらいじゃなかったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:25:13 ID:NOFQTcF9
>>320
>今から考えるとこいつは、根っからの株マルチ商人で、

でなきゃ重田が出資する訳無い罠。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:26:59 ID:jGNmNXnE
>>320
俺もそうオモテタ。ネットより株がしたいというか、株で会社を買収してネット関係の仕事してるって感じ
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:27:13 ID:U1VXoXKn
堀江に経営能力など皆無。ITバブルで資金調達しただけの、東大中退のオッサン。
他人の金でヒルズに住み、高い酒を飲み、外車を乗り回してるだけ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:27:33 ID:E0+Z3p+T
LD株はもはや株じゃなくて宝くじでしょ
まともな人は買わない
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:27:51 ID:b+zNxFEF
素人なんですがLDの市場外取得とニッポン放送の増資が違法とされた場合、
これはどうなるのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:28:42 ID:ReI1/Mig
>>320
広告塔はヤクルトのキャッチャー?(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:29:03 ID:U1VXoXKn
>>322
無知で無能はてめーだよアフォルダー君w
豚は脂肪確定。身の程をわきまえられない低能が東京湾に浮く日も遠くねーなこりゃ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:31:28 ID:E0+Z3p+T
これだけホリエの今までの手口が晒されたらもう先は長くないだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:32:58 ID:kqjiePJn
>>320
ちょっとネットに詳しいけど、実はLAN設定が怪しいくらいの知識で、
最初の企業(WEB制作)は、時代が売り手市場だったにもかかわらず
自分の営業故うまく行っちゃったと考えてて、実際実務はあまりやってなくて

だから、すでにIT企業と呼べるかわからないくらいに業態が変わっても、
あの社長の体質だけは変わらない。

そんなところ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:33:59 ID:DpBmBTbz
>>324
>>325

そうなんだろうな。やっぱ。時代が単にネットだっただけで、時代が変われば
他のものでも、ホリエにとっては良かったんだろう。単に株が上げられれば。

しかし、LDの株の推移見たけど、野球の時に急上場してあとは低値安定って感じだよね。
野球騒動の前から見ても、今はかなり下がってる。
分割するにもすでに百円単位じゃ無理だし。
かといって、大きくなったから、ベンチャー上がりの中小を買収しても
資産は増えない。
となると、ねらいは別として、LFクラスの買収を仕掛けるしか生き残る
道はなかったんだろうな。

334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:34:35 ID:+2Jdca8E
日枝さん、新株予約拳の次はどんな奥義みせてくれるかな
早いとこ豚の息の根を止めてほしいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:36:06 ID:E0+Z3p+T
ほりえもどの道先が短いと見て派手な終わり方を選んだのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:36:42 ID:crF+PoHU
>>327
どっちかって言うと信者の証みたいな感じ
LDの掲示板見るとオウム並みの応援メッセージだらけだよw
ライブドア応援するのはどうしたら良いですか?
10株から買えますよ!あなたも買って応援しましょう!とか
見え見えの自演も多いしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:37:28 ID:DpBmBTbz
>>332
じゃないかな・・・って思う。
インタビューでも、ネットの展望とか、ネットの融合とか
いろいろ言っているが、それほどネットの詳しくない自分から見ても
「底が浅い」って感じだもん。
とにかく横文字連発して、年寄りと詳しくない連中を煙に巻こうと必死。
いまだにネットと放送の融合で「掲示板見ながらラジオする」とか
「出ている服の注文ができるかも」とか3年近く前から言われているようなことばかり。
最新のネット事業にもすでに興味がなくて、勉強もしてないんだろうな。

そのくせ、商法の規定とか、株にかんすることは、よくしゃべる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:38:08 ID:9tUIC8FM
>>332
経営者が実務に関わる必要はないんだけどな。むしろ関わらないのが普通だろう。
IT、ITなんてもてはやしたマスコミの虚像を存分に利用している彼は立派な経営者だろうw
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:38:58 ID:QycCdGhw
>>337
結局ただののっとりやなわけだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:39:10 ID:jGNmNXnE
>ねらいは別として、LFクラスの買収を仕掛けるしか生き残る
道はなかったんだろうな。

意外とそうかもしんない。ネット放送でアホ幹部が
『とりあえず、一番になってみっかって感じ』

んな軽〜い発言しか出来ないアホが財務取締役だもんな〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:39:23 ID:xDk1p+e7
実務に関わると、実務を理解しているは全く違う
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:40:26 ID:u6kNkVPh
もう1回100分割すればいいのでは
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:40:36 ID:2pCZUQ1I
>>338
このまま成功しつづければね・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:40:47 ID:icXqcL3I
日枝が武闘派だってよ、ひゃっひゃひゃ。若い奴に食いつかれて
話し合いもないままに「助けて〜」って官邸に駆け込むのは、
かっこいいことなのか?少なくとも世間はそう思ってないぞ。

それが大笑いなのは、元々、自分も似たような手口で創業者
一族からテレビ局を乗っ取ったこと。鹿内も政治家に頼んで
たっぷり金ばらまきゃよかったってことか?

さすが、舞踏派。政治家の手の平で踊るのが上手だ。公共性が
聞いて呆れる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:41:04 ID:oD3LcPTw
>>340
創業時から居る人間は堀江と彼だけらしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:41:17 ID:hOVE5kMh
巨大インターネット掲示板「2ちゃんねる」を愛好する通称「2ちゃんねらー」の皆さまで、
3/11(金)の「たかじんのそこまで言って委員会」をスタジオで観覧したい方を緊急募集します!

<応募条件>
「2ちゃんねる」によくアクセスし、書き込みや閲覧をされている方
<収録日時>
3月11日(金)の午後
<収録場所>
読売テレビ本社スタジオ(大阪・京橋)

※スタジオにお越しいただく方には、こちらからメールかお電話で3/9(水)までにご連絡
させていただきます。3/9までにご連絡をさせて頂かない場合は、選外となります。ご了承ください。

http://www.takajin.tv/

爆弾投下( ̄ー ̄)ニヤリ
どうよ?
  
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:42:24 ID:2pCZUQ1I
>>344
ホリエ信者はいても日枝信者なんていないだろうし、
貶めても「そうだねぇ」くらいの感想しかみな持たないような。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:42:44 ID:OkpRx8Xu
週刊新潮3/10号
 
 
・「村上ファンド」に狙われた「松屋」 村上ファンド・村上世彰、松屋株
・ 時間外取引/「安倍潰し」を朝鮮総連に命じた金正日「ネット謀略」 安倍晋三、重村智計・早大教授、朝鮮総連
・時間外取引/辞任した「エビの腹心」が進めるNHK全理事辞任の陰謀 NHK前会長・海老沢勝二、橋本元一会長
・時間外取引/「林家こん平」脳梗塞で入院中に池田大作からお見舞い 落語家・林家こん平、海老名香葉子
・時間外取引/楽天「一場投手」が抱える弱点は「下半身」 楽天・一場投手、野球評論家・山崎裕之
・時間外取引/「雅子妃」スペシャル五輪キャンセルは「宮内庁の責任」 長野スペシャル五輪、雅子妃、宮内庁
・女優のギャラはテレビ局が「闇カルテル」で決めていた! 女優ドラマ出演料一覧、吉永小百合
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:43:29 ID:fdO3bFX/
>>334
北斗の拳かよ、新株予約拳ってw
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:43:30 ID:jGNmNXnE
>>344
バカだな。数年前に郵政問題で小泉君が総スカンくらった時に渡りを出したのが日枝。
小泉君は日枝に借りがあるのよ。

民間と政治が密着するのはどうかと思うが、そこまで読めない堀江がアホだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:44:33 ID:icXqcL3I
>>346
たかじん、2chネラで時々、カキコにきてる。
行くわきゃないw 色々バレるじゃんw
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:44:48 ID:U1VXoXKn
>>344
信者くん必死だなオイ
日枝は政治家だろうが何だろうが抱き込んで
徹底的に堀江を潰すだろーな。
おまえんトコの豚教祖さんも顔に脂浮かして
失態さらしてる場合じゃない事くらい薄々気付いてんじゃねーの。
豚面がお前の金持ってトンヅラしちまうぞ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:44:59 ID:OkpRx8Xu
・見ずにすませるワイドショー/堀江クンの足元 林操/ライブドア社長・堀江貴文
・ ホリエモン/「仮処分勝利」でもホリエモンが窮する「保証金供託」 ライブドア、フジテレビ、ニッポン放送
・追い詰められたホリエモン/ホリエモン応援団になぜか宮沢喜一元首相 宮沢喜一元首相、政治評論家・有馬晴海
・ホリエモン「出入り禁止」でもフジ「美人受付嬢」は関連会社が派遣 フジテレビ、人材派遣会社「フラッシュ」
・ホリエモン/ライブドアとの提携で窮地に立った日本初の女性銀行役員 ライブドア、西京銀行、銭谷美幸専務
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:45:03 ID:ZFOPWT+Y
アタタタタ
すでにお前は豚でいる(アター
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:45:20 ID:aV9jhOSu
堀江はチャネラーなの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:45:24 ID:kgtNffAp
しかし信者の力はすごいよなぁ
尊師のためなら何だってやるからな
LDの掲示板見てたら、たぶんおっさんらしき信者が酒飲みながら
「フジテレビに平成教育予備校の件で抗議の電話をかけまくってる」とか書いてあった
尊師のために、妙なこと起こさなければよいが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:46:32 ID:kqjiePJn
>>351
それ、ホンマ?
出没しそうな板は…競馬か?
たかじんの持ってる馬の1頭は骨折、1頭は喘息もち、1頭は馬嫌いらしいぞw
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:46:50 ID:jGNmNXnE
>>355
堀江はひろゆきに2ch買収をもちかけて、会って話をしたらしいうp。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:47:10 ID:U1VXoXKn
信者と豚教祖のつながりは金に裏打ちされた信仰だからなぁ
LDがぶっ飛べば信者から一転ヒットマンだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:47:57 ID:E0+Z3p+T
信者というか自分さえ良ければいいというDQN風味
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:48:02 ID:kgtNffAp
>>347
宗教じゃないんだから日枝信者いるわけないじゃんw
でも日枝さん好きだけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:48:08 ID:Jlt3oV4U
ラジオJ-WAVEでのインタビュー(概略)
DJ「マスコミがネットでコンテンツを流すにはギガビット級の設備が必要だから大変ですよね」
堀江「えー そんなの全然必要ありませんよー 今はP2Pを使えばいいんですよ」


は?意見表明の動画を公開してサーバがパンクしたポータルサイトってお前の会社じゃん?
お前はなんでP2Pを使ってないんだよ?

363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:48:12 ID:jGNmNXnE
堀江の体にとって、株分割より脂肪分割の方がヨイかと・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:48:41 ID:yBmPh3J0
>>344
>>322
リソースの無駄、同じことを何度もかくな、豚。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:49:12 ID:DpBmBTbz
>>342
そりゃ無理だろ。
300円台を3円にしても、流動性が高まるとは思えない。
逆に、LF買収が成功すれば、LFは20万円台だから、千分割すれば
流動性が上がって跳ね上がるかもしれないけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:49:52 ID:U1VXoXKn
堀江豚はヒットマンと化した元信者に捕まって分割されて出荷される。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:50:03 ID:jGNmNXnE
>意見表明の動画を公開してサーバがパンクした

マジ? ネット最先端を売りにしてる会社がそれじゃダメだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:50:05 ID:RZxDcn7N
今回の騒動で株式の勉強させてもらった。アリガト!(´▽`)ホリエ
でもそれまでの知識は、ホリエと同じぐらいだった気がする・・・・
今回初めてMSCB知ったとか抜かしてたなホリエ。
やつは素人に毛が生えたくらいだろw
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:51:34 ID:ort5Wc9E
>>365
どこの日本に住んでますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:52:12 ID:y594P8gG
      /∵∴∵∴∵\    あんな娘といいな できたらいいな
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    みんな みんな みんな 叶えてくれる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     ナマで自由にヤりたいな〜
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         (は〜い、札束〜)
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン! あン! あン! とっても上手いわ
   /∵\ヽ        /            ホリえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:52:31 ID:lsgNdxPc
今度は株分割でもやって錬金するのかね?
政治家や官僚はこういうのこそ封じないといけないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:53:14 ID:E0+Z3p+T
ほりえはソープ嬢と結婚してたくらいだから
女には不自由してたんだろうな
今が一番幸せかもね
373名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:54:31 ID:icXqcL3I
>>350
一部の政治家のために便宜を計ったり、それを戻してもらうのは
密着ではなく癒着と言う。密着でも癒着でも構わん。企業なんて
そんなもんだろ。綺麗ごとで済むと思ってない。

ただな、公共だから保護しろ、と自分たちが困った時だけ政治に
頼る姿勢が気に入らん。自分たちの正当性だけ押したなら指示する。
フジテレビにだけ有利な新株予約発行権などふざけるなと思ってる。

マスメディアとしての公共性を主張する側が、マーケットの公共性を
政治で崩すな。せっかく活況を呈した個人投資家や外資にそっぽむかれる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:56:07 ID:9tUIC8FM
>>371
分割自体は政治家や官僚は推奨だろう。規制も撤廃されたしな。
プレイヤーを増やして価値を上げるってのはまさに現代の錬金術。
375コピペ:05/03/03 02:57:23 ID:VzywpISo
152 名前:山師さん@トレード中 :05/03/03 02:42:27 ID:rQBQhuww
♪これから株を売るって〜
♪いっぱい市場に出すって〜
♪約束したじゃない〜
♪あなた約束したじゃない〜
♪相対〜

クソワロタw
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:58:28 ID:E0+Z3p+T
まさにプチバブルの臭いがする
金利が上がればLDみたいな怪しい株買う者はいなくなる
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:58:45 ID:OkpRx8Xu
週刊文春3/10号
 
 
・足元を見られたホリエモン ライブドア社長・堀江貴文、ピーコ
・六本木ヒルズ族「パーティ」「女」「儲け話」−閉鎖リッチ空間に潜入
VSN会長・関口房朗、堀江貴文、村上世彰
・経済記事にモノ申す/ホリエモンは悪くない? ライブドア、ニッポン放送

、フジテレビ
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:59:12 ID:jGNmNXnE
>>373
持ちつ持たれつのブラックな部分が分かってるなら、ほざくな。
綺麗ごとでないから、今回の仮処分は却下となる。

先に個人投資家を無視して時間外取引したのは豚。
その負い目があるから仮処分でも負になる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:59:33 ID:JSBA+ick
>>362
>DJ「マスコミがネットでコンテンツを流すにはギガビット級の設備が必要だから大変ですよね」
>堀江「えー そんなの全然必要ありませんよー 今はP2Pを使えばいいんですよ」

ゴメン。俺全然理解できない。誰か教えてくれ。
テレビ局がネットで放送するのにP2P?
俺、なんか時代に取り残されてる?
もしかして堀江ってすごい奴なのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:59:52 ID:OkpRx8Xu
・林真理子連載・夜ふけのなわとび/オーラの条件 ライブドア社長・堀江貴

文、酒井順子
・テレビ健康診断/「ニュース7」に堀江社長の下世話が感染した 青木るえ

か/NHK、ライブドア堀江社長
・日枝会長「ホリエモン潰し」のイヤ〜な感じ−政治家への電話攻勢 フジテ

レビ、日枝久会長、村上光一社長
・里谷多英「泥酔公然ワイセツ事件」−フジテレビ社員の夜の大開脚 里谷多

英、フジテレビ、日枝久会長
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:01:01 ID:9tUIC8FM
>>379
Winnyに放流すればいいんだよ( ´∀`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:01:29 ID:OkpRx8Xu
週刊新潮3/10号
 
・ホリエモン/「右翼団体」が攻撃するホリエモン「売春疑惑」 ライブドア、政治結社「正気塾」
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:01:49 ID:oD3LcPTw
低脳ブタの言うことを真に受けるなよぉ(w
>>379
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:01:53 ID:JSBA+ick
>>373
ライブドアがニッポン放送買収後に増資する計画を
ブチ上げてるようですが、
第三者公募増資ならフジが応募しちゃうだろうからフジの議決権を
薄められないわけで
ライブドアが51%以上確保するためにもライブドアが
積極的に引き受け、かつフジテレビが引き受けられないような
増資になると思うんですが、それはOKですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:02:56 ID:E0+Z3p+T
>>379
希望者全員にリアルタイムで配信する能力は無いから
後はP2Pで勝手にコピーしてくれ程度の意味じゃないか
著作権なんかどうでもいいらしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:03:00 ID:y594P8gG
>>381
ほりえもんが許可すれば別に問題ないだろうな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:03:45 ID:QycCdGhw
>>353
>保証金供託
これってどういう制度?
大体想像はつくけど、具具っても出てこないので確認のために教えてください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:04:13 ID:jGNmNXnE
そもそも、35%とってから、40%になるまで遅すぎ。結局51%までいける訳ない・・

っは! 委任状で村上からOK貰って51%って作戦??
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:04:40 ID:OkpRx8Xu
女性セブン3/10号
 
・ホリエモン−離婚から3年会わぬ息子&フジテレビ女子アナと鍋宴会
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:05:02 ID:fdO3bFX/
>>354
ブ、ブヒー、手が、手がひづめになっていくブヒーッッーーーー!!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:05:37 ID:oD3LcPTw
ファイル交換と動画配信の区別が付いていないんだと思うよ。
>>385
392名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 03:06:21 ID:icXqcL3I
>>378
フジが勝とうが堀江が死のうがそんなことはどうでもいい。
新株発行を特定の業種や企業に一方的に認めるのだけは絶対に
反対だ、と言ってるんだ。

それがまかり通ったら、株式市場など意味を成さなくなる。
これから上場しようとか、市場から資金調達を考えてる中小企業、
若い連中の妨げになるんだよ。儲かるのは銀行と癒着企業だけになる。

銀行が担保を出さないと金を出さないから、株式市場に客が流れた。
それをわざわざ否定するならマスメディアを名乗るな。廃業しろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:06:35 ID:l4qQ8iZz
>>361
藻前が信者
ここ キショイぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:06:36 ID:JSBA+ick
>>388
今日の出来高も203440になってるけど、
今週中にも51%とか週末言ってたような気がするけど、
どうなんでしょうねえ・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:07:15 ID:A13mC0KI
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  >   < |  
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/ 
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐' プッ >>394
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:07:39 ID:QycCdGhw
豚はそもそもフジを支配できるわけ無いだろ、
労働組合の会長が誰だかわかってるのか?
ストられるぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:07:50 ID:U1VXoXKn
>>390
そしてハゲタカの爪と嘴で突っつき回されると。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:08:03 ID:fdO3bFX/
>>392
まあ、新株発行が認められるのなら、今回限りだろうな。
異例中の異例という注釈がつくんじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:08:54 ID:vn/wPzl/
法律は人間が定めたものであり不完全さを残す。
「法律に引っかからなければ何をやっても構わない」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
果たしてそうだろうか。
法律に触れないからといって神(良心)を欺く行為が肯定されようか。
法は社会秩序維持のための規範であり、その間隙をつく行為は理性的人間の
選択外にある。
醜豚はカネで解決できない問題があることを体得しなければならない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:11:01 ID:fdO3bFX/
>>397
堀江は今までブイブイ言わせていたが、これからはブヒブヒってことだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:11:16 ID:jGNmNXnE
>>392
今までの判例では、仮処分が却下されたのが1件、認められたのが1件

おそらく、今回は却下となる。問題は、その理由。その理由を今回だけに限った理由にするはず。

だから、あんまり吠えるな。楽天orライブの球団決定みたいな出来レースなんだから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:11:39 ID:9tUIC8FM
>>391
Wiinyみたいなファイル交換ソフトだとちょっとピンとこないかもしれないけど
何かを配信する時に単一サーバー(ギガビット級の設備)からではなく、
オンラインの他のPCから持ってくるというシステムもP2P。
ゲームなんかの大容量コンテンツを配信しているところは既にこのシステムでやってるところもある。
だから方向性としては間違ってはいない、が堀江が言うと胡散臭い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:11:40 ID:U1VXoXKn
>>392
棄却されるにしても「特段の自由」とか何とかで、今回に限り特例的個別的に認められると
テレビで解説されてんだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:13:03 ID:E0+Z3p+T
やたらと低金利が続いたせいでほりえみたいな教祖が現れる
もう同じ失敗はやめにしようや
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:13:12 ID:fdO3bFX/
みんな同じようなことを言って>>392を突っ込んでいますな。
俺もだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:13:22 ID:QycCdGhw
仮処分却下しないと、ニッポン放送がライブドアに侵略されて、
裁判自体が成り立たなくなる可能性が大きい。
よって却下になるだろうな。
407名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 03:13:37 ID:icXqcL3I
>>398
前例ができて、それでお終いだと思うか?拡大解釈でも平気でするぞ。
フジサンケイがマスメディアでないなら、別にどうでもいい。公共性を
名乗るマスコミが外資の影響排除しても、特定の政治家や思想の影響を
モロに受けるならたいしてかわんねーじゃん?

アンケートで50〜60代、それも自営業者からライブドア応援(?)
の結果が出た理由は俺と同じ考え方だよ。アンフェアだ。堀江は好きじゃ
ないが、フジサンケイのやり方には賛同できん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:14:27 ID:Rrkywi3I
ニッポン放送がライブドアの株を25%買えば
乗っ取られないんでしょ?
なんでしないんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:15:19 ID:A13mC0KI
>>408
ゴミ集めてどうするw
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:15:42 ID:WhFc7duR
http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/PDF/05.03.02henkou.pdf

この変更ってどういう意味なん?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:16:14 ID:QycCdGhw
>>408
LDて今リーマンとの規約で増資中なんじゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:17:13 ID:jGNmNXnE
>>407
アンケート? プププ。。。。  読売のアンケートではフジ応援の結果だった。
あんなもんアテに出来ん。

しかも、ライブが行ったアンケート結果は、票の操作疑惑で、自ら削除したんだぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:19:02 ID:oD3LcPTw
>>402
>>堀江が言うと胡散臭い
禿胴
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:19:13 ID:fdO3bFX/
>>407
アンフェアも何も先に奇襲攻撃かけたのはライブドアなわけで、
ニッポン放送もフジも力ずくでねじ伏せるつもりで新株予約を
発効しているんだろう。
堀江も最初から正攻法でTOB合戦をすればよかったんだよ。
それでフジとニッポン放送が新株予約を発効するとしたら、
この二社は世論の袋叩きにあったはず。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:19:27 ID:bkx+icsU
おぉっ!!
オールナイトニッポンエバーグリーンのあんこうさんがホリエ損を斬ったぁぁっ!!!

買収で大きくなる会社の歴史は脆いか…イイコトイッタ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:19:58 ID:2pCZUQ1I
>>407
すごく正義感が強いのはよく伝わってきたけど、
その正義感はなぜライブドアには向かないんだろう・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:21:09 ID:fdO3bFX/
>>414
間違い
×ニッポン放送もフジも力ずくでねじ伏せるつもりで新株予約を
 発効しているんだろう。
○ニッポン放送もフジも力ずくでねじ伏せるつもりで新株予約を
 発効する案を思いついたんだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:21:09 ID:U1VXoXKn
>>416
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
↑ ↑ ↑
ここから流れてきた人だから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:21:16 ID:jGNmNXnE
>>407
朝日だってソフトバンクと和解した時には政治家が動いたんだから。
どこのメディアも一緒。騒ぎ立てるほどではない
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:22:40 ID:GwhL3FT5
>>392のような香具師はいつもスルーするんだが
LDのMSCBも特定の企業(リーマン)に一方的に認める増資なんだがな。
それもニッポン放送の増資よりも有利な価格w
421名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 03:23:23 ID:icXqcL3I
>>412
今回に限ってはねつ造は無駄だな。報道として流れすぎた。
必死に工作活動してる姿を見れば、フジサンケイが楽勝でないことは
容易に見て取れる。消費者とか視聴者はそこまでバカではないよ。

会社のOLの間でも会話にのぼる。商法上のトラブルがここまで一般に浸透
した例も珍しい。取り扱いを間違うと、ライブドアに勝った所で社会からの
信用、応援を一切無くすよ。
422 ◆8php.4auEM :05/03/03 03:23:30 ID:fnjaV1ya
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:25:26 ID:xKvXGmeJ
>会社のOLの間でも会話にのぼる。

ワロタwwwなんじゃそら。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:25:55 ID:jGNmNXnE
>>421
負けたライブはもっと色々と失う
425名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 03:27:34 ID:icXqcL3I
>>423
会社にきちんと勤めるか、自分で会社運営をなさい。
そうすれば、女性の意見もきちんと聞くようになるから。
OLやおばちゃんの意見を無視する奴は経営者として失格。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:27:35 ID:U1VXoXKn
堀江の抱えてる爆弾
・新株予約権についての差止請求(棄却されれば即終了)
・フジのニッポン放送抜け殻大作戦
・MSCB爆弾(フジとの勝負で少しでも逃げ腰になれば即牙を剥く)
・MSCB発行に関するLD株主による代表訴訟
>>1の時間外取引に関する市場外疑惑
どれか1個炸裂すれば堀江モンどざえもん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:28:55 ID:DuF8rtLQ
異例中の異例じゃなくて
前例がないってだけだろw
日本では前例がないことをやることは罪なんだ
だめだこりゃ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:29:43 ID:0QanL6Ja
>>421
フジサンケイに勝利はない。
あるのは、手負いの傷をどこまでで押さえれるかだけ。

それとマスコミなんて、現段階では社会的信用なんてない。
テレ朝、TBS、日テレのやりたい放題で地に落ちてる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:29:50 ID:GwhL3FT5
>>425
>新株発行を特定の業種や企業に一方的に認めるのだけは絶対に
>反対だ、と言ってるんだ。
当然LDのMSCBも反対だよなw
こんなの株主無視してるしなww
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:29:57 ID:fdO3bFX/
> ID:icXqcL3I
これは食うか食われるかの戦争だもん。
きれいごとなんかいっちゃおれんよ。
相手が手段を選ばず奇襲攻撃をかけてきたなら、防衛側もなりふりかまっていられない。
そりゃ、フジサンケイグループを含めた今のメディアのあり方がいいって
わけじゃないけどさ。
ところで、なぜライブドアの脱法行為などについてなぜ怒りがわかないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:30:41 ID:jGNmNXnE
しかし、まあなんで豚はこんな事をしたんだろね
やっぱ誰かに煽られたんかな

村上がニッポン放送の株を買おうとセミナーで言ってたのが1年弱前くらいだったから、
やっぱ村上とリーマンが豚の尻を煽ったか

それより、豚批判した榊原ってリーマンをクビになった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:31:05 ID:amVJuN60
うちの会社の女の子と話してこの件が話題になるとしたら
「ほりえもん必死だな(藁」「脂ぎっててくどいw」的な話だけだが
フジがどうとかライブドアがどうとかじゃなくホリエモンの印象のみ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:31:46 ID:2pCZUQ1I
>>425
つっこみどころはそこではないかと・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:32:13 ID:xKvXGmeJ
>>425
誰が無視するって?
そんなものを「根拠」にしているのが痛いんだって。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:32:20 ID:fdO3bFX/
>>430
訂正
×ところで、なぜライブドアの脱法行為などについてなぜ怒りがわかないの?
○ところで、ライブドアの脱法行為などについてなぜ怒りがわかないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:32:25 ID:F6WXMISj
なんか違法でないって断言する人いるけど馬鹿?
事前打ち合わせがあったことが証明されれば違法だよ。
証明されなければ違法でない。
それだけのこと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:32:45 ID:jGNmNXnE
>>430
ダイブドアの社員だからじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:34:25 ID:fdO3bFX/
>>431
策士な欽ちゃんだよな>村上
豚を煽る欽ちゃんか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:34:30 ID:U1VXoXKn
>>436
サウスイースタンとかって米投資ファンドの名前が具体的に
出てきちゃってる時点で証明される期待が高まる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:34:44 ID:DuF8rtLQ
LDのはダッポウだけど
フジのは違法だからフジの方がヤバいってことじゃないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:34:49 ID:GwhL3FT5
やっぱLD工作員はレベル低いなw
堀江のダブルスタンダード真に受けてるから
問いつめられると答えられないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:35:19 ID:kqjiePJn
>>438
まあ、ホンモノの欽ちゃんは球団持ってるみたいだけどもw
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:36:15 ID:U1VXoXKn
LDのは脱法を装った違法だよ。奇跡を信じろと言われて誰が信じるんだ。
簡単に奇跡を信じられるような奴は、まずカルト宗教に引っかからないように
気をつけなければダメだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:36:18 ID:fdO3bFX/
>>437
なるほど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:36:35 ID:jGNmNXnE
>>440
そこを政治で片付けるフジのチ・カ・ラ
そこを読めない豚のチ・カ・ラ
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:37:14 ID:F6WXMISj
>>426
に勝手に追加。
堀江の抱えてる爆弾
・新株予約権についての差止請求(棄却されれば即終了)
・新株予約権についての差止請求(認められても莫大な保証金が請求されれば終了)
・フジのニッポン放送抜け殻大作戦
・MSCB爆弾(フジとの勝負で少しでも逃げ腰になれば即牙を剥く)
・MSCB発行に関するLD株主による代表訴訟
>>1の時間外取引に関する市場外疑惑
どれか1個炸裂すれば堀江モンどざえもん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:37:48 ID:0QanL6Ja
>>440
脱法も理解して、行動を行なった場合は違法認定が待ってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:38:21 ID:DuF8rtLQ
>>445
もっと早めに手を回しとけば良かったのに。
もうここまで知れ渡ってから出来ないでしょうそれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 03:39:25 ID:icXqcL3I
堀江の株(ライブドア他)を買う買わないは投資家の判断による。
分割し過ぎ、または業績の悪化で危ないと思えば誰も手を出さない。

ニッポン放送の増資はフジテレビにだけ優先的に株を割り当てるもの。
おまけに前例はない。一般の投資家や企業にはまったく関係がないこと。
フジサンケイが一般市場に出すなら公平だと思う。閉鎖した環境で自分
にだけ有利な株の発行はマーケットでも株取引でもない。談合だ。

政治家頼りの談合で今回だけ特別だよー、で済ますなら上場するな。
フジテレビだけに有利な発行を支援すればマーケットは反発する。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:40:35 ID:U1VXoXKn
思えば、テレビで取り乱した時点で堀江のダメポは決定していた。
>>446の爆弾6個のうち、1つも炸裂しないワケがない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:41:04 ID:5PkrSYWO
どこかで密かに摺り合わせしませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:41:57 ID:jGNmNXnE
>>448
多分、ケンカ売る相手間違えたんだろ。
今で買収してきた会社ん時は、んな事考えないで出来たけど、

ライブより根回しも上手で、金もあるソフトバンクが朝日を取れんかったから、
ライブごときが無理なのも当然
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:41:59 ID:fdO3bFX/
>>442
いやあ、もし村上欽ちゃんも堀江と組んでフジサンケイグループを
抑えたらヤクルトやベイスターズにも影響力を及ぼすことも可能。
本物の欽ちゃんよりすごいことになるw
そういや、ニッポン放送が第三者割り当てで新株予約券を発行すること
について批判したよな、村上欽ちゃん。
ライブドアの仮処分申請が却下されたら、村上欽ちゃんもやっぱり
「なんでそーなるの!?」というんだろうか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:43:27 ID:F6WXMISj
>>449
100分割、もっと言えば 1万分割も例がないって知ってた?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:44:25 ID:jGNmNXnE
>>449 ID:icXqcL3I
日本語読めないアホはカエレ。

>おまけに前例はない

前例があって、2つの判例があると言ってるだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:44:40 ID:wVEB9cbc
KBS京都の乗っ取りの時は、どうだったっけ?
旧スタッフが独立して新しい近畿放送になったんだっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:45:02 ID:fdO3bFX/
なんか俺の質問に答えてくれないよね>ID:icXqcL3I
もう一度問うけど、ライブドアの脱法行為などの問題点については
怒りがわいてこないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:45:50 ID:0QanL6Ja
豚君もそんなにメディア改革したいなら、フジではなくてTBSを買えよ。
気付いたら、真後ろにテレ東が迫ってるぞ。
昼の番組は○化の宣伝番組となり、夜の報道は極○の番組になってる。

あそこにこそ、ホリエモンが必要ではないか!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:46:22 ID:fdO3bFX/
村上欽ちゃんの「良い豚 悪い豚 普通の豚」
今回の騒動は、悪い豚?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:46:25 ID:jGNmNXnE
この中に、明らかに怒りの向き方と燃やし方を間違えている奴がいる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:47:51 ID:U1VXoXKn
4日に2回目の審尋があるというから、早ければ5日には判断が出るかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:51:45 ID:Wc+nlWOB
>>457
堀江をならってでしょ

「どうして私が個人株主のことを心配しないといけないんですか?」
    (数日後)↓
「私も含め個人株主を蔑ろにしすぎるバカにしている」

得意のダブルスタンダード
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:53:03 ID:SAjyMuWB
前から思ってたけど、ここの板だけイロが変ですな。
異例中の異例、と言って××する?
やっぱり超法規的措置なのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:59:25 ID:fdO3bFX/
>>462
なるほど。

>>463
却下されるなら、そういうことだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:04:29 ID:BsuZHhkK
>>449
>ニッポン放送の増資はフジテレビにだけ優先的に株を割り当てるもの。
>おまけに前例はない。

これって特定の株主の支配権を強めるためだけに行われるからいけないって
言ってなかったっけ?ほかの目的だったらOKじゃないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:06:01 ID:VzywpISo
>>463
却下された場合に超法規的と言えるかどうかは分からんが、
いずれにしても一方の言い分を完全に認めるような判断にはならない。
ベルシステムとCSKの場合、役員の保身を認めながらも資金使途も認めて新株発行OKになってるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:06:38 ID:xDk1p+e7
>>449
>ニッポン放送の増資はフジテレビにだけ優先的に株を割り当てるもの。
>おまけに前例はない。

ひきこもって脳内で生活しないで、少しは世間に出ろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:08:01 ID:h87JMG5W
>>443
証券会社等、仮に事前の取次ぎがあったからといってそれが
市場外取引とみなされる根拠が存在しない。想定外の事だからな。
だから、「実質的」には市場外の相対取引といわれている。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:09:46 ID:VzywpISo
>>466自己レス
×役員の保身を認めながらも
○CSKの議決権を希薄化する目的である事を認めながらも
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:10:38 ID:ZFOPWT+Y
>>468
フジには古畑がいるから
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:17:18 ID:qSsqiymb
ライブドア側発言
 今回の不正取引に関するコメントが一切ない
フジ側発言
 特例で差し止め却下の一点張り

低レベルな戦いになってきますた。
しかし昨日あたりからライブドア側発言が急減していますね。

なぜか
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:18:12 ID:UiUbLEo+
>>468

市場外取引自体が、そういう性質のもんだよ。
市場外取引自体の否定をせねばならん。
かといって、フジグループもグループ再編のためなら
そういう行為も問題ないとか自分の都合の良いように
解釈しているから… TOBにしたって、公開買付
というよりは、グループ企業や関係企業に、これからの
便宜を約束して株を売らせているようなもんだしね。

電力会社が要請に応じて売っているのはまずいと思うけどね。
金で原子力を肯定する記事を書かせていると誤解されかねん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:22:21 ID:JSBA+ick
>>472
>市場外取引自体が、そういう性質のもんだよ。
>市場外取引自体の否定をせねばならん。

究極的にはそうだろうな。
しかし存在する事による利点も多い。
しかし明確に不利益を被る奴が出る状態で使ったとなれば
個別の問題として扱われるんじゃないか?

>かといって、フジグループもグループ再編のためなら
>そういう行為も問題ないとか自分の都合の良いように
>解釈しているから…

普通にTOBやってるのにね。

>TOBにしたって、公開買付
>というよりは、グループ企業や関係企業に、これからの
>便宜を約束して株を売らせているようなもんだしね。

大部分の株主にとっては取得価格より高い値段で買い取る事に
なるのだが。

>電力会社が要請に応じて売っているのはまずいと思うけどね。
>金で原子力を肯定する記事を書かせていると誤解されかねん。

電力会社がスポンサーについてる番組のCMでも見てみなさい。
空虚さにもほどがある意見だなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:24:12 ID:QhQV3PSt
>>471
少しずつあの時間外取引(相対)について明らかになってきたからじゃないの
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:25:07 ID:cEYc/8gX
電力会社にとってはテレビ局は特別なお客さんだし。
インフラ、メンテ等、電気関係には使いすぎって言葉が無いぐらい
じゃんじゃんお金使ってくれるはず。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:30:08 ID:MGMpBlDk
フジ側は時間外取引(相対)一点集中攻撃やる気だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:35:01 ID:OkpRx8Xu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000001-san-bus_all
 
この投資会社はニッポン放送の株式名簿には載っていない。
 こうした状況から、ニッポン放送は「ライブドアと投資会社は、時間外取引の
仕組みを知り、事前交渉したうえで相対で取引を行った疑いが強い」(総務部)
として、証券取引等監視委員会などに同日の時間外取引について調査を依頼
することとした。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:41:16 ID:8YHTpWGG
LDがMSCBで調達した資金って、本来の使途は何だったんだろう。
堀江の主張する「奇跡」を信じるなら、800億もの資金を衝動買いに
使ったと言う事になりそうだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:42:09 ID:cZbnugwi
>>474
正確に言えば1日の夜からだった。
粘着型のライブ派が減ってコピペ型だけで苦しんでいる状況があった。
フジ派は感情論が多いから議論は不毛化した。
理由がわからなかった。
推測だが粘着型はライブの関係者で事前にこのニュースを知って意気消沈したのかも。
このニュースはそんなにヤバイのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:44:22 ID:ReI1/Mig
>>450
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|     知ってますか?
     ∧     ヽニニソ  l    僕はね、死なないんですよ
   /\ヽ         /         

ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050223/1109117123
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:44:51 ID:r8RyvQ1K
いまのところ正義はライブドアにあるな。
現政権が支持してるんだからな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:04:03 ID:Wpp3/Sjz
>>446
>・新株予約権についての差止請求(認められても莫大な保証金が請求されれば終了)
これについてはマスコミって突っ込まないよね
何で?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:05:35 ID:TgCB1uhB
>>481
フジに苦言を言っても豚を支持したわけじゃないよ。w
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:12:08 ID:9eyR1ek+
フジテレビは「フジFM」を設立するんじゃないかな?
ニッポン放送の人材は「フジFM」で活用。
こうすればより良質な商売に転換できる。
時代遅れのAM放送は空の状態でライブドアへw
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:13:28 ID:11WJVMqP
新株予約権発行が差し止められなければ、確実にLDの
息の根は止まるのに、調べようがないようなことを申請し
て次の手を打つしかないような状況って。

CXは勝負事に弱すぎるよ。
これじゃ、先の先まで見透かされちゃう。

ご愁傷様。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:15:22 ID:11WJVMqP
で、まだ、こんなことを言ってもがいてるのがいるわけじゃない?
>>482
>認められても莫大な保証金が請求されれば

なんに対して保証金が定められるのかも知らないとはね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:17:09 ID:uKS5yyr4
> 新株予約権発行が差し止められなければ

差止めの可能性があるから二の手、三の手を用意だろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:21:43 ID:11WJVMqP
>>487
・・・・お前、アホだろ?
差し止めの可能性ずあったとしても、そんな可能性はないと見せないと。
一体何のための似非ポインズンピル。いやポイズンガス。
交渉を有利に運ぶ手段としての禁じ手もどきまで、禁じてを打ったと単に
次の手を打って台無しにしてしまう。

アホか馬鹿かと。

489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:21:45 ID:GpBjW/ck
AMのニッポン放送って?
AMはAM。
こんなものを800億で買ってもな。
社員スタッフがフジに移行じゃ、ライブドアは電波出せんのかよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:22:31 ID:t81BU/cW
ブラジル人お帰りかね
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:23:35 ID:5pfVBobw
>>488
日枝も言ってるだろ?
「長期戦」「高裁、最高裁」
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:25:34 ID:wxGLIlFV
> 禁じ手もどきまで、禁じてを打ったと

これは違うな。
フジの狙いは正面突破。
裁判官が認めないことも想定してる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:26:33 ID:h87JMG5W
>>479
いや、このニュースは対したことないし法規上はこれは問えないから、よほどの司法判断がなされない限りは今さら。
これも所詮は差し止め裁判にたいする牽制球にすぎない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:27:51 ID:ZGY870xY
つーか、ライブドアの前身のオンザエッジっていう会社ですら乗っ取りした会社だからな
堀江には生み出す力は無い
やってることは乗っ取りだけ、つまりレイプ犯と一緒
こんな堀江のようなヤクザな経営者と企業は死んでしまえ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:28:26 ID:11WJVMqP
>>491
それも馬鹿かと。

まずはTOBを成功させないといけないんでしょうが?
それが全然うまくいってない、新株発行も差し止められて機能しない、
と、宣言しているようなものだ、長期戦宣言なんて。

6月は株主総会だぞ?

もういいよ。
日枝は、いつまでもヒステリーを起してないで本当に自分が
「会長」としてやるべきことを考えたほうがいい。

政治家というのは、そういう根回しの為に利用するものだ。

そんだけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:29:26 ID:YWGRS2Ze
ライブドアがニッポン放送の5割以上を取るらしいから、
フジもニッポン放送もその事態を前提に行動してるな。
ニッポン放送のフジ産経からの切り離し。
これを機会にラジオもFM化が進むんじゃないか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:31:48 ID:aQ2x+WJ7
>>495
やってるじゃん。
ニッポン放送の切り離しを。
親子関係が切れればあとはライブドアの勝手にさせるだけ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:33:33 ID:LGJTkPYQ
なんかもうあちこちでオッサンがいきり立ってて鬱陶しいな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:35:09 ID:54hObIEX
> 政治家というのは、そういう根回しの為に利用するものだ。

放送局だからね。w
あと、フジはそれ程追い込まれてはいない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:35:55 ID:11WJVMqP
>>497
それに同意しているLFの経営陣は特別背任で危ないと思うがね。

501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:36:37 ID:BkJT9nLA
>>367
>>意見表明の動画を公開してサーバがパンクした
>マジ? ネット最先端を売りにしてる会社がそれじゃダメだろ

野球のチーム名募集してもさんざん荒らされて終了してたしなぁ
攻撃力はすごいが防御はてんでダメ
サッカーの韓国代表チームみたいな会社だね


502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:37:09 ID:BsuZHhkK
>>498
 あちこちのTV局でいきりたってる30過ぎなのにTシャツで若作りしてるオッサンのこと?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:37:13 ID:t81BU/cW
ノーガード戦法か
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:37:57 ID:11WJVMqP
>>501
心配しなくても、その後のH2A打ち上げ中継は成功しているよ。
CM付きでね。



505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:38:38 ID:t81BU/cW
>>502
そうそう、そのおやじ以上におっさんくさいヤクザに使われてる
若いのより全然マシな連中ね
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:39:06 ID:L3Arnpw7
ToSTNeTを使用したことと
事前に交渉があったことは別問題だろうが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:39:42 ID:yfmziaw0
ニッポン放送が(実質的に)FM移行なら、
TBSも文化もラジオ日本も。
怪しげに放送界に入り込んだライブドア=ニッポン放送だけはそのまま。
NHKも第二放送は停波かも。
ここが総務省の電波行政だろw
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:39:47 ID:t81BU/cW
>>504
さすがロリコン
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:40:47 ID:t81BU/cW
岡山は地震が来そうだね、気を付けたほうがいいぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:40:49 ID:kqjiePJn
>>501
>攻撃力はすごいが防御はてんでダメ

ていうか、質問をすることには慣れているのに、慣れない逆質問されたら
突然「アワワワ」ってなる、民主党とかの野党議員みたいだ。

攻撃は大好きだが、防御は全然ダメってことで。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:41:09 ID:11WJVMqP
>>508
はい?

おまえ、匿名掲示板でなんでもかけると思って、あんまりふざけるなよ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:42:11 ID:44Ip8Lla
> LFの経営陣は特別背任で危ないと

そんなことはないよ。
フジの株の変わりに現金が入るからな。
その金でフジとリース契約したって別に背任じゃない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:42:31 ID:t81BU/cW
>>511
ああ、今後はちゃんと車降りてこいよ
 
くず
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:43:07 ID:ZGY870xY
ライブドア工作員、ネット活動ご苦労様です
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:43:53 ID:t81BU/cW
?ライブドアって出口調査の事かい
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:44:00 ID:11WJVMqP
>>512
それを、裁判所で証言してくださいな。

>>513
こちらへ

メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:44:51 ID:t81BU/cW
>>516
ご心配は結構、夜間の筋トレ御協力に感謝するよ
ヤクザさん
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:46:21 ID:L3Arnpw7
>>516
フジからコンテンツを切られるから
フジサンケイグループに残りたいって話だろ?
どうして背任になるんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:47:10 ID:ZGY870xY
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。元キャバクラ。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。

http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:47:34 ID:Uu5SrSWX
> それを、裁判所で証言してくださいな。

意味がわかんないな。
裁判は裁判。
負けてオワじゃ経営者じゃない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:48:34 ID:11WJVMqP
まぁ、ケンカのやり方も知らない、ポーカー勝負で先に手の内を晒すような
愚行の連続。

天下のCXなら、ドーンと構えていればいいものを「あわあわ」
会長はハンカチの端を咥えて「きーっ」

先が見えたところで、お後がよろしいようで。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:50:16 ID:2hQLDq9Q
> フジサンケイグループに残りたい

まあ、会見ではそう言ってたが、
実質的に残れないだろうね。
だから亀淵も次の手だよ。
久保利弁護士の事務所も忙しいだろうなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:50:27 ID:ZGY870xY
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。元キャバクラ。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。

http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:50:30 ID:13QsQ2E+
>一体何のための似非ポインズンピル。いやポイズンガス。

ホワイトナイト?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:51:59 ID:gVNUVDLW
>>521
そう甘いもんじゃないよ。
負けて仮処分命令が出てからじゃ遅いことも有るからね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:53:38 ID:L3Arnpw7
>>521
>>518だが、どうして背任になるか教えてくれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:57:41 ID:h87JMG5W
特別背任とは、取締役、監査役、支配人等一定の権限を有するものが、
自分若しくは第三者の利益を図ったり、会社に損害を与えたりすることを
目的として、その任務に背いて会社に財産上の損害を加えることをいいます。
特別背任罪には、7年以下の懲役、又は300万円以下の罰金という、
重い刑罰が用意されています(商法486条)。
これは、株式会社の真の所有者である株主や、会社に対する債権者に
重大な被害・影響を与える恐れがあるからとされています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:00:27 ID:h87JMG5W
あ、罰金は引き上げられたのか

有罪になると10年以下の懲役、または1000万円以下の罰金が科せられる。
社会的影響の大きさから、罰則は刑法上の背任罪よりも厳しく、1997年の
商法改正では、罰金の上限が引き上げられた。


ちなみに私は背任かどうかなんて分かりませぬ。
529 :05/03/03 06:10:44 ID:1wLOiqRF
夕刊フジの見出しの必死さには 毎日参ります。
巨大メディアグループと敵に回すと どんな仕打ちがあるのかを知りました。
客観性など存在しないグループを守ろうとするエゴが、すべての社員が新興宗教
的な結束力で炸裂しているのが寂しい限りです。日本の未来を担う若者の皆様
今 あなた方は 巨大な一方的なコミュニケーションを商いとするわずかの
人々に身をゆだねるか、媚を売るか、従うか、ひれ伏すしか選択枝がないという
事実を受け入れるしかないのです。くやしいと思いませんか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:13:25 ID:aAZzj41H
>>529
(゚Д゚)ハァ?
たまには人間と会話しろよ、引き篭もり
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:16:44 ID:2UhwJ13C
>>527
特別背任罪は親告罪ではないが、濫訴を防ぐため、取締役会などの告訴状
がないと事実上、受理されないし、証拠書類も収集できない。
 実際上、受理されるほとんどの事案は現経営陣が前経営陣を訴えるのがほとんど。
だから、経営権が変わらなければ事実上、罪を問うことはできない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:30:29 ID:WcaMGjP1
>>523
なんか本宮ひろしのまんがにでてきそうな話だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:32:19 ID:TfNef8YZ
>>532
サラ金太郎は素晴らしいが、堀江は豚の皮を被ったヤクザ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:35:52 ID:TagJO/il
>>504
あれ見ていて実況板で二分遅れでキターやって恥かきました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:36:36 ID:zwBQZz/Q
既得権集団マスコミ
ますます堀江バッシング過激になってきたなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:36:53 ID:iwukRU2E

ハナから持ち株会社みたいなもの立ち上げて、ここまでにした手腕は認める。
が、コイツにメディアを握られるとロクな事に使わないのは明白。

豚は所詮、法制デバッガーで終わるがよろし。
使い終わった豚は豚箱にw
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:39:56 ID:3DcPWzc9
益省ディスプレイを造ってる連中がなんか言ってるな
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:46:49 ID:WN0a3xcN
ライブドアの時間外取引って 鈴木大地のバサロスタートとかサッカーの回転スローイングみたいなもんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:47:05 ID:binDtWhx
豚屋の高密度爆撃は小休止です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:47:56 ID:Fya75+XJ
>>538
いや、オウムのサリン製造と同じだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:48:07 ID:K++rExMw
>>523
俺は反堀江の立場で何度も書いてるが、こういうこと書いてると
たとえ事実であろうが人格を疑われるぞ? やめろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:48:56 ID:Nk6pRC6l
>>541
(・∀・)ニヤニヤ
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:50:24 ID:/Bf1CLlj
この記事は結局どっちに有利ってこと?

▼ 東京地裁民事8部はエリート集団 ▼

 ライブドアとフジサンケイグループの法廷バトルが始まった。きのう(1日)、東
京地裁で双方の言い分を聞く審尋が行われたが、裁判所は、ニッポン放送のフジに対
する大量の新株予約権発行を認めるのかどうか。
 ライブドアの仮処分申請を担当するのは東京地裁の民事8部(西岡清一郎部長)だ。
別名、商事部。企業間のトラブルを専門的に扱っている。
「判決が名だたる企業の運命を左右するケースが多いため、所属するのはエリート裁
判官ばかり。裁判所内では、出世コースといわれています」(司法記者)
 今回の争点は大規模増資の目的だ。支配権維持か、正当な資金調達か。法曹界の意
見も分かれているが……。
「実は、民事8部のメンバーには今回の類似判例をつくった裁判官がいます。昨年、
ベルシステム24が独立を狙って増資したことに対する親会社のCSK側の差し止め
請求についての判例です。この時は、ベルの経営陣がCSKを筆頭株主の座から引き
ずり降ろす目的があると認定しながらも、調達資金による事業の合理性も認め、請求
を却下しました」(法曹関係者)
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:50:27 ID:binDtWhx
>>541
豚屋にも言えよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:51:30 ID:cvgDZ4Nl
フジテレビは公共性うんぬんと言うなら里谷の事件も報道しろよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:53:04 ID:iwukRU2E

>>543
豚不利な記事だと思うけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:53:16 ID:TfNef8YZ
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。元キャバクラ。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。

http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:55:10 ID:HpmDrry0
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   情報が入ったから6:30に
     l u iiiii  u u  u|||i  取締役会やったて言ったのが 
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|   インサイダーだったて。
    ,r-/||||||<・> < ・> |   オレって、逮捕? 
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/  u    ヽ-----─ '"u   `、
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:56:05 ID:/Bf1CLlj
出世を望んでる裁判官は政府の意向を汲み取り、フジに有利な判決?
出世望んでない裁判官はライブ有利判決?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:56:13 ID:HpmDrry0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   情報が入ったから6:30に
     l u iiiii  u u  u|||i  取締役会やったて言ったのが 
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|   インサイダーだったて。
    ,r-/||||||<・> < ・> |   オレって、逮捕? 
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/  u    ヽ-----─ '"u   `、
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:01:07 ID:thuEFV9e
時間外取引はじまる2時間前の6時30分に800億調達する決議は変だよな
本当に偶然なら時間外取引はじまる8時から検討するだろうし、文書作成やリーマンとの協議もあるだろうし
今回の時間外取引は完全な相対取引でアウト
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:01:27 ID:cvgDZ4Nl
 フリースタイルスキー・女子モーグルの98年長野五輪金メダリスト里谷多英選手(28)=フジテレビ=が
2月7日の深夜、東京・六本木のクラブで泥酔し、「公然わいせつ騒動」を起こしていたと3日発売の
「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。

 同誌によると、里谷選手はプライベートコーチと、コーチの友人の若い白人男性と3人で来店。
泥酔し、VIPルームでわいせつな行為を繰り返したという。店員の注意を受けて行為をやめたが、
店内の備品を投げるなど大暴れ。止めに入った男性にも暴行を働いたため、店のオーナーが警察に通報。
里谷選手は警視庁麻布署に連行され、翌日昼ごろまで拘置されたという。

 現在、里谷選手はフジテレビの人事部所属。同局は「社会人としての自覚に欠けた行為だった。
(欧州遠征中の)本人には国際電話で厳重注意した」とコメント。里谷選手がこの騒動直後、離婚したとも
報じられているが、「今週末か来週の頭に本人が出社するので、その件(離婚)も含めて確認したい」としている。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050303/spon____hou_____002.shtml

関連スレ
【スキー/モーグル】里谷、自らの家庭内暴力(DV)を完全否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109643775/
【スキー/モーグル】里谷多英が離婚へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109798098/
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:01:50 ID:WN0a3xcN
しかしこのバカのせいで
牛に朝日NHKに人権保護法案に
大事な問題が見事にカモフラージュされてるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:04:22 ID:zLRwEa6g
>報告書などによると、ニッポン放送は放送局の外資規制への対策
>として、保有しているフジ株約57万株のうち22万株を、先月
>25日から約2年間にわたり大和証券SMBCに貸し株する契約
>を締結した。

大手証券会社の関連会社が、やってもいいようなことなのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:05:32 ID:thuEFV9e
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。元キャバクラ。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。

http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から
「公私混同もいい加減にしろ」と
反対されてしょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。
2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:11:49 ID:ReI1/Mig
孫も三木谷もやったことない拘置所ブログまだぁ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:14:52 ID:yhq5vNZc
>>554
LDの極悪CBや時間外取引に比べたらかわいいもんよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:17:50 ID:d0FhIgeg
とうとうホリエの人格攻撃しか手段がなくなったのか・・・

フジ終わったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:19:36 ID:iwukRU2E

>>558
早朝手当てでウハウハだな、ヲイ!w
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:20:09 ID:WN0a3xcN
>>558
堀江を見習って論理性はいいから繰り返し同じ事を言う作戦に切り替えたんだろう
実に賢明だと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:22:26 ID:sgVJXgy0
そーいえば、昨日の日経新聞はホリエモン賛歌オンパレードだったぞ。

株のページのコラムとか、日本電産の社長のホリエモン大絶賛+フジの
既得権益キープ罵倒しまくりインタビューとか。

ホリエモン支持と不支持の両方の意見を日替わりで載せてる日経は
面白いが、フジを日替わりで罵倒と絶賛、というのはなぜかみかけないw
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:23:31 ID:j/q+PImg
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:23:45 ID:ThFMVZSE
>>551
資金調達は何時やろうと関係ないでしょう。
株取引が時間外であれば。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:25:31 ID:j/q+PImg
毎日新聞 >  現状では市場で売却した方がより多くの売却益を得られる計算。このため、
経営陣は株主代表訴訟などで自社の株主から責任を問われる可能性もあり、「株主に説明
できる基準で決定する」(日清製粉グループ本社)、「ぎりぎりまで慎重に検討する」(NEC)
との慎重姿勢が増えてきた。一方で、本音はフジ支持ながら「株価が高止まりしたままならT
OB価格が引き上げられる可能性もあり、応募決議はその後でもいい」と説明する法人株主もいる。
565まじめ人:05/03/03 07:28:47 ID:20HFm8JA
フジの罵倒が無いのは老獪と言うことだ。行動はすべて後出し。
若き国民は不快に思っているが老人だと許している。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:30:40 ID:4YPENCYi
TOB価格は6000円までならライブドアは損するから上げてよいのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:32:46 ID:zLRwEa6g
>>557
俺が株主なら、証券会社が株主権を無視するようなことに手を貸したら、
その証券会社との取引は今後一切やめると思うのだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:36:25 ID:C2tf4hbM
>>567
開業したての証券会社でもない限り取引できないことになります…
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:37:20 ID:d0FhIgeg
>>567
大和はおまけに一般顧客の投信で運用しているLF株を
市場価格よりあきらかに安いフジのTOBで応じてるしな

証券会社としての信頼は既に地に落ちたといっていいだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:40:43 ID:X7fXtYko
フジテレビと大和の
鹿内株をめぐるインサイダーは追求なしですか
そうですか
これ真っ黒
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:41:34 ID:/Scc+Loo
市場価格ったって、豚の買占めのせいで品薄&思惑買いが発生して
一時的に高騰してるだけじゃねーかよ。
ハゲタカじゃねーんだから、合理的な利益を得られれば十分だろう。
まったく、アホデイトレは高値売り抜けしか考えてねーから・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:44:29 ID:J1IPlSZ+
海外メディアは総じてホリえもん支持だそうだ。
まあソースは今日の中日新聞だが、
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:44:46 ID:/Bf1CLlj
この記事見るとフジも有利なような‥。

▼ 東京地裁民事8部はエリート集団 ▼

 ライブドアとフジサンケイグループの法廷バトルが始まった。きのう(1日)、東
京地裁で双方の言い分を聞く審尋が行われたが、裁判所は、ニッポン放送のフジに対
する大量の新株予約権発行を認めるのかどうか。
 ライブドアの仮処分申請を担当するのは東京地裁の民事8部(西岡清一郎部長)だ。
別名、商事部。企業間のトラブルを専門的に扱っている。
「判決が名だたる企業の運命を左右するケースが多いため、所属するのはエリート裁
判官ばかり。裁判所内では、出世コースといわれています」(司法記者)
 今回の争点は大規模増資の目的だ。支配権維持か、正当な資金調達か。法曹界の意
見も分かれているが……。
「実は、民事8部のメンバーには今回の類似判例をつくった裁判官がいます。昨年、
ベルシステム24が独立を狙って増資したことに対する親会社のCSK側の差し止め
請求についての判例です。この時は、ベルの経営陣がCSKを筆頭株主の座から引き
ずり降ろす目的があると認定しながらも、調達資金による事業の合理性も認め、請求
を却下しました」(法曹関係者)
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:49:24 ID:X7fXtYko
里谷でまた評判をおとすフジテレビ
笑える
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:56:50 ID:MEpYYk+A
投資家の権利はあつく保護されるべき。
投機家?死ねばいいでしょ。
576名無し:05/03/03 07:56:59 ID:MkdriGCP
ここまできてフジテレビがTOB価格5850円にこだわってるのは、日枝が占い師か何かに指示されてるとしか思えない
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:00:38 ID:j9YuV7ba
>>576
もう8800円には上がらないから諦めれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:00:49 ID:wYy11UbF
>同局で行われた祝賀会でスピーチした里谷は「日枝会長から好きな
>ことを好きなだけやりなさい、
>と電話で激励された」と直々に特別待遇の約束をもらったことを明
>かした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/feb/o20020215_60.htm

>里谷選手はプライベートコーチと、コーチの友人の若い白人男性と3
>人で来店。
>泥酔し、VIPルームでわいせつな行為を繰り返したという。店員の注意
>を受けて行為をやめたが、
>店内の備品を投げるなど大暴れ。止めに入った男性にも暴行を働いたた
>め、店のオーナーが警察に通報。
>里谷選手は警視庁麻布署に連行され、翌日昼ごろまで拘置されたという。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050303/spon____hou_____002.shtml

日枝会長 「好きなことを好きなだけやりなさい」
             ↓
  フジテレビ社員でもある里谷は公衆の面前で猥褻行
  為を「好きなだけ」やり器物破損行為を「好きなだけ」やった    
             ↓
       ★フジ、このニュースをスルー。

■ABCのニュース動画
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1109802446057.WMV
579名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 08:05:22 ID:LqtF3vMr
>>572
>海外メディアは総じてホリえもん支持だそうだ。
>まあソースは今日の中日新聞だが、

朝日と中日ってどっちが信頼性上?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:05:48 ID:WcaMGjP1
TOBあげても、村上はもう無い袖は振れない。
てことはあげることはないんだよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:06:23 ID:j/q+PImg
TBS見れ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:06:45 ID:NFQEZEyu
>>572
ソースがチョン日新聞じゃ駄目だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:09:32 ID:Cleyzbj3
>>576
十分に高い価格だから
これ以上高く買ったら背任行為になる
実際上場廃止になったら2000円くらいが妥当だがな
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:15:57 ID:Cleyzbj3
今日あたりニッポン放送社員全員の総決起集会やるって言ってたな
ライブドアに乗っ取られたら全員退職してフジに移るって
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:17:07 ID:ZbbKAmjs
>>579
中日=岡田新聞
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:17:37 ID:8EVEHE7o
>>571
アホスインガーでしょ
失敗して塩漬けアホルダー化という下手の典型
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:19:29 ID:X7fXtYko
?>ライブドアに乗っ取られたら全員退職してフジに移るって言ってたな

それって俺が乗っ取る側だったら最高に嬉しいニュースだな

さて今日のフジテレビ株、里谷ショックはあるか?
588名無し:05/03/03 08:19:38 ID:MkdriGCP
>>583 堀江に51%握られたらもっと無駄な損失がでるんだよ。君みたいに目先のことしか見えない奴らばかりなんだろうねフジテレビ経営陣は
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:21:53 ID:zLRwEa6g
>>584
他人事だから面白い展開だな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:22:28 ID:FEHhYdHM
>>584
乱交パーティーでもするのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:22:55 ID:icXqcL3I
>>588
インサイダーやってて、鹿内家に利益供与の約束でもしてて
TOB価格あげれない理由でもあるんじゃないの?

差し止め要求が通らないなら、当然、次はそこをつつくだろうな。
泥仕合連発。雨振って地面ドロドロ。
592名無しさん:05/03/03 08:23:25 ID:sd6h+PjS
>>590
え?堀江さんは会社で損なことやるのかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:24:50 ID:cmMUGEOw
×「ヒルズに恋して」
○「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:25:00 ID:FEHhYdHM
>>592
?
ニッポン放送社員がフジに移るんだろ?
フジの社員は>>578乱交するんだろ?

?
595名無しさん:05/03/03 08:25:30 ID:sd6h+PjS
>>591
どろどろになれば長期戦で堀江不利だろうねぇ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:27:39 ID:icXqcL3I
>>584
バカとしかいいようがないな。堀江に塩送ってどうするんだ?
フジサンケイ、特にニッポン放送が株を放置して現状のねじれを
招いたってのは連日報道されてる。なのに、自分たちが被害者面
して決起集会なんてやったら、余計に印象悪くするだけ。

バカにもほどがあるな。組織がでかくなって人材がいない典型例。
堀江の本、バカ売れだってよ。今週で10万部増刷。50万部だ
そうな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:27:41 ID:nnnYtNJH
ホリエモンがインタビューに答えている際のふんぞり返った態度が
生理的に受け付けられないッス。
598名無しさん:05/03/03 08:28:27 ID:sd6h+PjS
>>594
あ、堀江さんはソープ派だっけか?w
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:30:08 ID:j9YuV7ba
ライブドアの時間外取引『相対の可能性』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050303/mng_____kei_____003.shtml
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:30:46 ID:FEHhYdHM
>>598
というか、今日は株価大丈夫か?

これは予想以上にショックが大きいぞ?
動画を見たか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:33:06 ID:Ls1iRt+1
ライブドア爆下げくるー!
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:35:31 ID:ZbbKAmjs
>>599
> ライブドアは、ニッポン放送がフジテレビに新株予約権の発行を決めたこと
> が証券取引法に抵触する疑いがあるとして調査依頼を検討している。

あれ?まだ検討中なの?
603名無しさん:05/03/03 08:35:34 ID:sd6h+PjS
>>600
>>599の奴?
動画は無いみたいだけど
まぁ下げ要因だろうねぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:35:38 ID:7Jkfj5EL
やろうくさいスレがなんかきもい
605名無し:05/03/03 08:36:02 ID:MkdriGCP
政治家は堤逮捕の方が心配でフジテレビの事なんか構ってられないし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:36:14 ID:j/q+PImg
>>603
>>578(;´Д`)ハァハァ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:38:14 ID:WN0a3xcN
堀江は正しい
デブできもくてブサイクで低学歴な奴は よくはたらく
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:38:17 ID:o8KcBH+3
恒例の玄関前会見で里谷のこと聞かれたんだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:39:30 ID:d0FhIgeg
今日はどの局も堤報道をメインに持ってきているけど
フジはほとんど扱わないか扱ってもひと言ふた言だね

なんだか見え見えですワロスwww
610名無しさん:05/03/03 08:39:44 ID:sd6h+PjS
つか、熊の風説の流布はどうなったんだ??
逃げ出すぐらいだから結構やばいんじゃないかと思うんだけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:40:39 ID:FEHhYdHM
>>603
君がここでスルーしたいのはわかるけど、このニュースは今日一番の
話題だわ。当然、LD対CXと絡めて井戸端会議コースだろうし、
日枝が顔に泥を塗られたのは確か。

「こんなときにね」

612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:40:45 ID:j/q+PImg
             _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、    }リ    金メダリストが公衆の面前でセックル・・
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}     おまけに夫に暴力振るう酒乱の妻なんですね
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!
           ',        ‐   ,/       いいじゃありませんか、これ男のあこがれですよ
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ       
         /  \ `ー 、     i


613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:40:46 ID:aouCKhRZ
>>605
いや、ライブをいつでもつぶせる情報もっていたら
フジを弱らすのに、何もしないかも。
フジがボロボロになりかけた頃、ライブを叩いたりして
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:41:19 ID:xYBQd/k/
TOBの引き上げを行わないのは、ほりえに与えるダメージを大きくするため。
アホルダーも必死なのはよくわかるが何度も聞くな。豚と運命をともにしろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:42:33 ID:cmMUGEOw
またフジ3P工作員かw
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:43:09 ID:19GR3ek+
里谷の問題が出たから、どうしたんだ???
全然、影響ないじゃないですか〜www
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:44:39 ID:icXqcL3I
>>614
バカじゃねーの?ホルダーだけが書き込んでる訳ねーだろw
タエチャン可愛いのに。ぜひ、混ぜて欲しかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:44:51 ID:fiBwl8ce

工作員。
自分と違う意見だとなんでも工作員。
日本がおかしくなったのはこういう奴等のせいだな。
老外よりも、こういう幼稚な奴を排除するべきだな。。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:47:24 ID:icXqcL3I
里谷ってフジテレビの社員なんだ。それも知らんかった。
記事にはこれが原因で離婚って書いてあるな。

もったいねー。選手としても微妙になる。才能もあるのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:48:37 ID:X7fXtYko
工作員じゃなくて
正真正銘のフジサンケイグループの社員
たくさん書きこんでますから
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:51:40 ID:V5rNclnX
>>13
しょせん、借家。

それに、生粋の東京人なら六本木なんて貧乏人の住む
町には近寄りたくもないはず。

622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:52:06 ID:FEHhYdHM
ここまでタイミングがいいと、これはもう鹿内家の祟りだな。
623名無しさん:05/03/03 08:53:15 ID:sd6h+PjS
>>611
それ絡めて叩くのは無理ありすぎだろw
まぁ裏を返せばそれぐらいこじつけでしか叩けないって事だよねw

624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:56:05 ID:PVyTdPAb
>>613
フジは比較的親政府じゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:56:38 ID:icXqcL3I
>>623
おいおい、自分の仲間とか社員が逮捕されたり、問題になった時に
全部都合よくスルーするなら、公・共・の会社じゃないじゃん。
公共性を社会に主張するなら、きちんと報道しなさいよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:58:32 ID:WcaMGjP1
>>624
だな。お台場新都市構想も、大企業はどこも協力しなかったのに
フジはあっさり社屋移転を決めた。
627名無しさん:05/03/03 08:59:02 ID:sd6h+PjS
>>620
工作乙ですw
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:01:50 ID:AQD9KB3J
里谷ってさ、金メダル取ったときに、国家吹奏+国旗掲揚で帽子取らなかった非国民だぜ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:02:03 ID:cmMUGEOw
高い公共性を誇る、3P新聞はこの件もスルーですかw
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:02:24 ID:ZbbKAmjs
>>613
◆【楽天の三木谷氏、すでにフジテレビ本社で経営幹部と会談か】3.11発売 『週刊ポスト』から 2ちゃんねる

> ◎官邸筋によれば、小泉が郵政大臣の時、孤立した小泉と郵政省との関係修
> 復の仲介役を務めたのが、郵政人脈を誇っていた当時フジテレビ社長の日枝。
> そこで、官邸はすぐに日枝”救済”を図る。
>
> ◎産経新聞出身の森元首相などの堀江批判。
>
> ◎安部幹事長代理が、北朝鮮に放送局を乗っ取られる「恐怖のシナリオ」
> を語る。
>
> ◎金融庁、時間外取引についての証券取引法改正案の今期国会提出を示唆。
>
> ◎総務省、外資間接支配規制の改正電波法案の今期国会提出の方針を固める。
>
> ◎楽天の三木谷は2月15日にフジテレビ本社で経営幹部と会談し、ライブド
> アのMSCBをフジで購入するパックマン・ディフェンスを提案。リーマンの桂
> 木代表は興銀時代の三木谷の上司。
>
> ◎フジテレビ幹部によれば、ライブドアがニッポン放送の株式の過半数を取
> 得しても、時間外取引の不明朗さを理由に、放送免許を取り上げることもで
> きるとの感触を得ていた。ニッポン放送関係者によれば、株主総会直前、全
> 役員と社員が退職して「新ニッポン放送」に再就職するなどの方策も検討し
> ていた。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu90.htm
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:02:29 ID:d0FhIgeg
フジ、堤報道スルーするのに雑魚ネタかき集めて必死だなw

いくら堤からLFフジ連想されるからって、そこまでナイーブになるかよwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:04:51 ID:FEHhYdHM
>>623
企業イメージって知ってる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:06:08 ID:MbGJtzED
ライブドア社員さんおはようございます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:06:16 ID:19GR3ek+
ニッポン放送、LDの株価が下がり始めたな。
一方、フジは上昇。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:08:24 ID:19GR3ek+
おはようございますじゃないですか〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:08:29 ID:AQD9KB3J
しかし穢多部落の力も落ちたもんだ。身内のデブ一人支えられないんだから。
頼みの朝鮮人―総連、層化の系統も思ったほど動いてくれんし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:09:00 ID:uy6fhALN
尻尾切り確定したからなあ。もっと早くやってりゃ被害少なかったろうにな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:09:00 ID:j9YuV7ba
>>631
めざましでは報道していたぞ。
産経新聞のサイトでもトップだ。
http://www.sankei.co.jp/
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:09:58 ID:tb2zkXY+
edge.co.jp
livedoor.com
vibedoor.com
divedoor.com←今ここ
deaddoor.com
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:13:04 ID:elauDgYx
とりあえずフジとニッポン放送のお偉方はこの件の
責任をとって辞任は確定な
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:14:31 ID:d0FhIgeg
>>638
はははw そういえばひと言なんか言ってた気もするよ

二子山親方のが扱いがでかいなwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:15:16 ID:19GR3ek+
>>640

ソースは???
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:16:11 ID:19GR3ek+
>>641

少し焦ってますねwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:22:53 ID:8AdGKHJQ
堀江「いつの間にか詰まれてました。穴熊やります」

仮処分認められなかったら・・・
1.TOBに応じるしかなくなり数百億規模の損失。
2.LD株価暴落→リーマンのLD乗っ取り。

仮処分が認められたとしても・・・
1.ニッポン放送の社員はフジに移籍。残るのは空箱。
 ノウハウないから営業停止。放送権剥奪?
2.収益の中心のポニーキャニオンはフジからのソフト
 提供を拒否された途端に破綻。
3.ニッポン放送が持つフジの株式も半分は大和に貸し付け。
 2年後に戻ってくる頃には、フジは増資を繰り返して
 堀江の持ち分は低下。
4.仮処分決定後に、LDの時間外株式取得についてフジ側が提訴。
 これで負ければすべてはあぼーん。
5.LD株価暴落→リーマン乗っ取り
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:26:05 ID:48nnJ6vs
>>640
そうだろうね。
堀江ごときを社会的に抹殺できない経営者は責任を取るべきだね。
乗っ取り屋に自由に荒らされるという事態を引き起こしたら駄目だね。
まあ乗っ取り屋ということを見抜けずメディアに出していたということも
危機管理能力を疑われるかもしれない。
今後、このようなことが起こらないように理不尽な乗っ取り屋には社会的制裁を
与え、自己破産に追い込み等分の間、法人の役員登録を出来なくしてあげる必要が
あると思うな。
646名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:26:18 ID:DXbiMgnr
3は2chでも知られてない意外な戦術だったな。
貸し付けで議席権まで移動するとは知らなかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:26:37 ID:eJ2Elz/m
>>644

アホルダーにも見える字で書いてあげて
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:32:22 ID:vnWNZyOX
>>644
一番恐れられるのが、ニッポン放送の資産を担保に金を引っ張り、
一気にフジを買い占める事。1000億くらいは可能らしい。
たぶん、ラジオ局経営なんてどうでもいいはず。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:34:01 ID:F/8MnWcd
>>644

仮処分認められなかったらもっと悲惨だよ。
TOB後に決定が出るから、堀江は負けてからではTOBに応じることができない。
となると大量のニッポン放送株を市場で売却することになり、
下手するとフジのTOB宣言の前の4000円台で売却ということに。

こうなるとLDは倒産か乗っ取られしかないですね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:38:49 ID:F/8MnWcd
堀江「いつの間にか詰まれてました。穴熊やります」【訂正版】

【フジの軍門に下りTOBに応じると・・・】
1.数十億、下手すると百億単位の損失。
2.世間の恥さらし。
3.LD株価暴落→リーマン大口株主に

【TOBに応じずに裁判所の判断にすべてを賭けると・・・】
A.仮処分認められなかったら・・・
1.上場廃止により流動性を失ったニッポン放送株16%が残る。
 市場で売却できたとしてもTOB後なので株価は暴落。数百億規模の損失。
2.LD株価暴落→リーマンのLD乗っ取り。

B.仮処分が認められたとしても・・・
1.ニッポン放送の社員はフジに移籍。残るのは空箱。
 ノウハウないから営業停止。放送免許剥奪?
2.ニッポン放送収益の中心のポニーキャニオンはフジからのソフト
 提供を拒否された途端に破綻。
3.ニッポン放送が持つフジの株式も半分は大和に貸し付け。
 2年後に戻ってくる頃には、フジは増資を繰り返して
 堀江の持ち分は低下。
4.仮処分決定後に、LDの時間外株式取得についてフジ側が提訴。
 これで負ければすべてはあぼーん。
5.LD株価暴落→リーマン乗っ取り
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:39:11 ID:RSTmtLkB
堀江社長連想?フジがドラマタイトル変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000032-sph-ent

「ヒルズに濃い仕手」に変えろってw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:40:53 ID:MbGJtzED
人生かけた大勝負の割りには詰めが甘すぎるよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:41:03 ID:mhEMW6tp
限りなくクロに近いグレーっていきなり言われたわけだし、嫌疑されてるのは当然。
あとは売主と買主で事前申し合わせがあったかどうかだな。事前申し合わせの
証拠が出てくれば事実上の市場外取引とみなされて証取法違反。

ライブドアの取得した株式は無効にはならないが、今後の展開は圧倒的に不利になる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:41:19 ID:wLz04GCL
しかしニッポン放送担保で新しく金引っ張って買収しかけたとして
それって世間に支持されるかな?
オレは今回の件についてはどっちも五分五分だと思ってるけど、そこまでやったらさすがにフジ応援だなぁ
ニッポン放送は踏み台に使われるわけでしょ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:44:59 ID:Yx/7NWuH
法律は形式より実質重視でしょ。
法律上は法人となってても形骸化してる団体に保護を与えない反面、
法律上は法人でなくても権利能力なき社団とかなんとかで実質は法人
とほぼ同様の権利を与えたりしてるわけだし。
契約上は売買としても実質贈与なら贈与として課税とかもされる。
内縁の妻とかも戸籍上だけの形式的な妻より保護される判例も多々。
nyとか形式的に共有と称しても実質違法コピーなら逮捕もされちゃう。
おまけと称してHDにエロファイル詰め込んで販売した奴もわいせつ物
なんたらで逮捕されたり。
だから、形式的には時間外取引でも実質的には証券取引法の趣旨に
反する行為なら法はライブドアを保護しないと思いますけどね。

あ、日本の場合はね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:45:07 ID:hCSiZIHC
TOB規制逸脱でないかとの問題に関して、今回、問題となっているのは
次の2点。証取法27の2の1項3号と4号
一回あたり、5%未満の取引量の場合、場外取引で相対して購入するのはOK。
但し、特別関係者を含め、累計で3分の1を越えた場合は場内取引以外駄目。

問題は、証券会社を介した事前取次ぎを実現する手段として、金融庁公認の
東証のサービスであるTosTNeT。特にクロス型の1(時間を決めて、買い注文と
売り注文とを同時に出す)の場合、不特定多数人が取引に参入しうる「市場」と
呼ぶには相応しくない、単なる決算手段であるため、事前に売買契約が成立し、
単に決算手段としてTosTNeT1が利用されているだけじゃないか、と当然の
不公平感が放置されてきた。

これに関して、TOB規制が及ぶんでないか、とする立場の人は、「市場」はあく
までTOB規制の趣旨から考えるべきであって、事前に売買契約が成立しても、
立会取引(疑義があるとはいえ、非クロス型のTosTNeT2)のように、第三者が
取引に参加しうるルートを通る場合であれば、事前の売買合意は実現されず、
あらためて「市場」取引が成立したといえるが、TosTNeT1の場合は、あまりに
事前の売買合意がそのまま実現されるため、たまたま、買手が朝みたら、たま
たま売りが出ていた、なんて「奇跡」がない限り、違法だ、と主張している。

しかしながら、その理屈で行けば、3分の1超の場合だけでなく、1回の取引量が
5%を越える場合もTosTNeT1を使ってはいけないことになる。
事前取次ぎにより売買契約が成立し、TosTNeT1を通そうが、通すまいが、TOB
規制にかかる場外取引にしかならないとすると、同一条文に記載された5%ルール
及び3分の1ルールの2つの類型は、等しく違法になるのが筋。

今回のような、3分の1を越えるような例は殆どないとはいえ(だからこそ、新法案が
出てきているのだと思うが)、持株の解消として利用される立会外取引において、
1回あたり5%を越える取引がごく普通で、かなり不自然な話じゃないか。

やはり、行政がTosTNeT1を「市場」として放置してきた以上、現行法の下では、
LDの今回の取引の違法と問うのは難しいかもしれない。

657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:47:59 ID:hCSiZIHC
>>656
う、考えながら書き込んでいる内に、スレの話題が変わっていた。
スマンね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:48:04 ID:/39zm/7/
ああ、ニッポン放送社員移籍って手があるのか。
人がいなくなるって事は、ノウハウが丸ごとなくなるって事だから・・・。
しかもポニーキャニオン破綻か。
ニッポン放送が大和にフジ株貸し付けてるから
フジへの議決権もしばらくは持てそうにない。

仮処分が認められても、茨の道だなこりゃ。
659  :05/03/03 09:49:32 ID:IQZnxWSb
>>644
1.フジが箱がないのにニッポン放送の社員を受け入れて
 減益発表?
 今時逆リストラにより減益発表なの?

2.利益はだいぶ下がるだろうけど破綻するの?
 ごくせんサラウンドトラックやみんなの歌(NHK)
  出すくらいだからそれなりの力はあるんじゃないの?

3.取引が無効になってあぼーんするのは買った方じゃなくて売った方だろ。 
 その時の時価で売買やり直しならライブドア
 が得をする可能性が高いような気がする・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:50:44 ID:cmMUGEOw
これからも高い公然性を誇る、フジ3Pグループを応援して下さいね(^^)
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:51:54 ID:wzjuXr3o
テロ朝でも言ってたけど、もしライブドア幹部にイケメンがいたら
ライブ支持はもっと少なくなってただろうに
不細工でも頑張ってるから応援しようって・・・
あの弁護士は結構イケてるけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:54:37 ID:F/8MnWcd
>>655
刑事は罪刑法定主義の観点から形式重視。
民事は実質重視。証取法は規制法だからその中間。
趣旨を踏みにじった脱法行為→違法 という解釈はありうる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:54:40 ID:P2F/yepK
ジャパネット堀江
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:54:40 ID:SFtXbtV0
堀江はピストル堤、強盗慶太の劣悪コピー。
賤民資本主義。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:55:20 ID:L8on9RIr
>>658
そこまで行くと凄いね。
ちょっと期待しちゃうけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:55:31 ID:tdfqjw/V
前から知りたかったんだけど。

日枝←これってどう読むの?そのまま?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:56:06 ID:F/8MnWcd
>>661

>あの弁護士は結構イケてるけど

あれこそキモメンじゃん。昨日のスレで、審尋の場は他のベテラン弁護士が
完全に仕切っていたって出てたし。ただ申請書を届けただけの人でしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:56:24 ID:hCSiZIHC
>>650
仮処分が認められた場合のBの5だけ(フジがスコーチド・アース作戦を
とるかもしれないのは、そのとおりだと思うよ。取締役の責任問題をどう
回避していくかが鍵だろうね)。

フジがTOB規制に違反したとしてLDを提訴するということはありえない
想定。今回の調査申し入れに従って、証取監視委員会の告発→検察庁の
起訴があるか、ないか、だけの刑事事件の問題。

>>656のように、自分は、今回、金融庁が法改正を考えているように、仮に、
事前合意で売買が成立していたとしても、LDだけを狙い打ちにするような
運用を3分の1ルールだけに絡めるのは、ちょっと難しいかなあと考えている。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:57:07 ID:hCSiZIHC
>>668
Bの4だった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:59:05 ID:F/8MnWcd
>>658
むしろ仮処分が認められた方が茨の道のような気がするね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:01:28 ID:Dp233+Fl
スーパーマーケットが商店街を資金力で1店づつ狙い撃ち特売で潰していく戦略も
ここの住人はそれが資本主義で片付けるんだろうね。

ビジネスとしては問題ないかもしれないけれど、
商売としてはライブドアには賛同出来ないよ。
ちっぽけな店を商店街で地域の人と仲良くしながら、
細々とやってる1小売店の感想。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:03:32 ID:RCQKhD0O
ニッポン放送必死だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:03:36 ID:F/8MnWcd
>>659

>3.取引が無効になってあぼーんするのは買った方じゃなくて売った方だろ。 
> その時の時価で売買やり直しならライブドア
> が得をする可能性が高いような気がする・・

ライブドアはTOBをかけなきゃいけなくなるよね。
となると、51%や67%じゃなくて100%をフジのTOB価格より
上の価格で引き受ける覚悟がないといけないわけだ。
フジがニッポン放送空箱作戦をリークしているのにそのリスクを取れるかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:03:40 ID:48nnJ6vs
>>659
1と2に関して個人的感想を述べる。
まず1だがグループ社員であるので健康保険・厚生年金・企業年金は
グループ統一のものを使っている可能性があり、その場合は転籍は
比較的行いやすいと思う。LDの子会社になったら政府管掌保険?になるとしたら
フジサンケイグループの退職金制度は打ち切りになるんだろうし、
労働者の権利として転籍の申し出に拒否は出来ないと思う。
労基署判断だろうけど、労働者の権利のほうが認められ、LDの囲い込みはまず無理。
2だが、今回の件が理不尽な乗っ取り劇と他のメディアが判断したら
コンテンツの引き上げは自然自発的に起こると思う。
もし収益が上がり次は自分の会社と思ったら排除の理論が働くと思う。
これに関してはまったくの根拠は無いけど、可能性は0ではない。

3についてはまったく理解できない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:04:11 ID:19GR3ek+
仮処分認められても、供託金がな〜いじゃないですか・・・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:06:50 ID:hCSiZIHC
>>673
かなり無理な前提が入っている。
1 証取法違反で株式取得行為という私法行為が無効になることはない、
というのが実際。
2 TOBは上限を決めることも下限を決めることも可能。
3 無効になった後から、今更、TOBをかけるなんて、ありえない。

ごめんね。証取法については口出ししない方がいいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:07:58 ID:F/8MnWcd

どう考えても堀江にとってベストの選択はフジのTOBに
応じて出血を最小限に抑えることだな。
堀江が新株発行予約券の後にTOBに応じるようなことを言い始めたのは、
フジに価格を上げてもらってそれで逃げたかったのだろう。
大規模増資さえ想定してなかった貧困な戦略じゃ無理だったということ。

ただ堀江はあれだけテレビに出まくって偉そうなことを言ってしまった
以上、今さら今の価格でTOBには応じられないだろうな。堀江とかムキに
なりそうな性格だし。
そういう意味じゃ、自ら詰んでしまったわけだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:09:46 ID:F/8MnWcd
>>676
あはは。某事務所の方でしたか、やっぱり。カマかけてみたんだけど。
商法のことわからなくて外されて暇なのはわかるけど、証拠の整理でも
してあげたらw
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:11:03 ID:hCSiZIHC
>>674
転籍に関する話、面白いね。
転籍命令が使用者の権利かどうかが争われた事案はあるけど、
転籍要求が労働者の権利かどうか、となると面白い事案だ。
多分、はじめてのケースになるだろうな。
労使協定が事前にあれば、現実的かもしれないね。

でも、グループ企業の共済制度って、実際、そういうもんだろうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:11:41 ID:hCSiZIHC
>>678
全然、違うよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:11:42 ID:F/8MnWcd
>>676
ついでに浅薄な反論に対して。

1.私法行為にリンクさせる方法も考えてみてね★
2.それが?
3.じゃあ撤退というわけですか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:12:49 ID:DOcs9SXe
猪木さんかっこいい!!

こう言ってほしい人、手を挙げて!
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:14:23 ID:VpOhfzGK
なんか昨日からメガネ弁護士がイケメンだとか言い続けてる
妙な奴がいるよと思ったら。。。仕事もっと真面目にやれ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:14:41 ID:19GR3ek+
とりあえず、LDの潜在的大株主はリーマンがなったわけだがwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:14:47 ID:Dp233+Fl
しかし最近フジテレビを見る事増えてきたよ。

堀江社長を見たく無い→フジは堀江社長をほとんど出さない→フジにする。

こんな感じで、決して内容が良いからではないんだけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:14:54 ID:L8on9RIr
猪木、「いぎ」て読むんだね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:15:26 ID:VpOhfzGK
>>682

だから、LDを仕切ってるのはベテラン弁護士。

688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:15:41 ID:BIJ8OWg3
里谷タエ
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:15:52 ID:RSTmtLkB
>>659
ニッポン放送切捨て&社員引き抜きという自体になる場合、
ニッポン放送子会社化費用に調達した1700億がそのまんま残ることになるから
それで体制整えてしまえば減益にはならんよ。
逆にそっちの方がコストダウンが図れてお得な気もする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:16:24 ID:eJ2Elz/m
>>682

「イノキさんかっこいい!」これでよろしいか?

それよりきみのIDがもう少しでSe...
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:17:20 ID:CQQwGa/Q
>>683

弁護士もここが売り込み時なのだろう。大目に見てやれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:17:37 ID:vnWNZyOX
ホリエは絶好のヒール役として、各局が利用している、
なんて雑誌に書いてあったが、確かにそんなもんだろう。
宗男みたいなもんだって。飽きられれば自然消滅
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:18:01 ID:hCSiZIHC
>>681
留学しているんで、今、ヒマなの。

1 公序良俗違反で私法行為を無効にするとの空位空論がインサイダーを含め
実現されてない話を調べてください。学説でも無効になるという立場の人は殆ど
いません。
2 だから、と言われても、あなたが言われた話なんで・・・
3 LDとは一切無関係なんで、知ったこっちゃないです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:18:07 ID:08GIyUDl
ニッポン放送社員が全員、辞表だせばいいんじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:18:12 ID:CQQwGa/Q
ネラーを自認するIT弁護士の本領発揮だなw
696名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:19:01 ID:DXbiMgnr
仮にLF乗っ取りの成功してもベイスターズしか残らない。
今度はTBSともめる番だなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:19:43 ID:eKPmmtNh
ついに弁護士の自作自演疑惑にスレの話題は矮小化。。。
これもいかにも2chらしい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:19:43 ID:19GR3ek+

ホリエモン、右翼に狙われてるようだなwww
ある日、突然カメラの前だ惨殺なんて事にならなきゃいいがなwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:20:20 ID:zcagLXl2
ニッポンン放送が、ライブドアの時間外取引を証券取引法第27条ノ2に
違反していると主張することは大事だね。ここから始まった問題だからな。
少なくとも、第27条ノ2の趣旨に違反していることは明らか。
だからこそ、法を改正して抜け道を防ぐわけだ。厳格に適用すれば、法に
抵触しているね。

次に、時間外取引中、30分もの短時間で、次々と約定していった経緯に
ついても、調査を要請したようだね。ここは、重要だよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:20:54 ID:5dxVnuj3
igiは切り込み隊長に突っ込んで論破されたヘタレだからな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:21:02 ID:19GR3ek+
血、血が止まらないんだよ〜(泣)そのまま、ガクン。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:21:47 ID:19GR3ek+
今、堤が逮捕された模様。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:21:48 ID:zX/TUkXN
>>382
本宮ひろ志を攻撃した職業ウヨ必死だな
3Kグループかこいつら
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:23:34 ID:xFOTFkBP
堀江にとって何が成就すれば成功なのよ?

空箱ニッポン放送買収しても意味ないでしょ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:25:16 ID:xFOTFkBP
>>701
脂肪の間違いじゃないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:27:35 ID:vpYE2KfL
>>650 リーマン乗っ取りの前に外資の間接支配について規制ができるパターンはないのか?

>>655 nyとか形式的に共有と称しても実質違法コピーなら逮捕もされちゃう。
いや、nyは形式も実質もただのコピーだろ。合法か違法はコピー(共有)してるものによる。

>>666 テレビ見たりラジオ聞いたりしないの?ヒエダだよ。

>>671 資本主義だろ。小規模で効率の悪い小売店は潰れろ。
もっともスーパーマーケットが特売と称してダンピングしてるなら別だが。

>>675 供託金は余裕。ホリエのポケットマネーでも出るぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:30:17 ID:agJAzcHs
孫を超えたい一心だろ。
iTナンバーワンになりたいのよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:30:49 ID:mAoe3VZ0
>>659
1.
全部フジが引き取るのは現実味がないが、ライブドア並の屈辱的給与カットされる前に
とっとと現体制の退職金もらって逃げ出そうとするLF社員は続出するだろうな。

2.
目玉マークというステータスのなくなった3流レコード会社などからは、
他のアーティストやコンテンツホルダも契約切れ次第逃げ出す可能性は高い。
プレス工場を持ってるというのが、辛うじて新興勢力にはない強みだが……。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:30:56 ID:08GIyUDl
>>707
ITじゃないし
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:31:05 ID:UlsukJbX
>>707
でも、そもそもITじゃないんだよな。
本人はITのつもりなんだろうけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:31:22 ID:tIEQxx16
政治評論家の森田実が以前言ってたけど、富士首脳からこういう会社でかすから、といわれたらしい。つまり政権与党の
批判はしない見たいなことを。ソレを朝の番組で批判したから、フジにでなくなった。出てるのは、テレ朝ぐらいかな。
あの人は小泉に対し厳しいから、他の局は自民党が怖いから使わない。小泉はフジと日テレにかんしゃしろ。

つまり政官財の枠からはみ出したら、生きていけない。それをわかってるから、
堀江応援するのでしょ。一般人は。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:31:57 ID:0QanL6Ja
>>703
アレは作者が悪いよ。
普通の人すら抗議が来た問題。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:32:26 ID:UlsukJbX
>>711
森田実w
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:34:22 ID:agJAzcHs
森田実 テレ朝出てるよなw
朝日ニュースターで葉千栄の相手までしてる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:35:14 ID:19GR3ek+
>>706

ほぉ〜。ホリエモンのポケットの中を知ってるんだ??
ソースは???
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:35:19 ID:SFtXbtV0
>>711
森田は基地外電波だから誰も使わない。
妄想が更に激しくなってるようだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:35:28 ID:RSTmtLkB
>>708
ポニーの工場っていったって出資してるだけだし
26.6%だから拒否権も持ってないよ。
つーかコネがあれば誰でも利用できるw

http://www.memory-tech.co.jp/company/company2.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:35:48 ID:MNtwFQsz
>>706
供託金800億って言われたら無理だよ。
300億でも払えるかどうか。
100億なら払えるかもしれんが、今後の買収戦略に痛手。

ともかく次の山場は供託金をいくらと裁判所が認定するか。
おそらく仮処分自体は通すでしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:36:36 ID:0QanL6Ja
>>711
フジも批判するし、日テレも批判してる。
問題なのは、野党をまったく批判しないこと。

某政治家が公務員時代に兼職していたことを一切批判しない。
謝ったから偉いとか、もう馬鹿かと…
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:37:06 ID:YReyFy4f
転売か高くフジに押し付ける。
漏れがテレ東なら買いだ。
ホリエモンから一株7000円で買う。
そして恩を売ったようにして業務提携を申し込む。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:37:18 ID:19GR3ek+
>>706

何か答えてくれな。賢明なLD信者さんだからホリエモンの
ポケットの中を知ってるんだろうしwwww
722名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:42:05 ID:DXbiMgnr
MSCBで希薄化するとわかってて自社株とさらに子会社株まで売却してるから
相当資金的に苦しいだろう。
元々本業で利益の出せる会社じゃないからね。LF株担保に資金調達しようにも
まともな金融機関は相手にしないし、さすがに外資もリスクが高いから断るだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:42:36 ID:j9VTsQIO
>>718
確か最大は937億円になるんだが過去の例だとどうなるのだろう。
遺失利益と考えるともっと上がるような気がする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:43:36 ID:19GR3ek+
体制側の金融機関はLDに対する融資をどう考えてるんだろうね???
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:44:15 ID:MNtwFQsz
>>722
100分割して子会社株を高値で売るのはいつものことだから、それをもって苦しいと
判断するのだけは違うよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:44:25 ID:j/q+PImg
>>649
ということは、
ライブドアの取得単価に合わせて
買い入れ和解という手もあるのか・・つまらん
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:44:37 ID:19GR3ek+
ID:vpYE2KfL←無謀なLD信者だったなwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:45:27 ID:RSTmtLkB
>>722
公募増資というお布施手段があるぞ。
リーマンの影がちらついてる状況で応じる香具師などいるわけがないと普通は思うだろうが、
信者は喜んでお布施するかもしれない。それが信者w
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:45:46 ID:19GR3ek+
供託金が800億とした場合、LDの株主は了解するのかなぁ??
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:47:06 ID:uy6fhALN
必殺の日本放送切り離し何時かのう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:47:11 ID:mMU61MD+
ニッポン放送の株価が下がらないけど、もし誰かがTOBや新株予約権の価格の
5950円以下にならないように株価操作をしているとしたらどうなるんだろう?
取引株数の需給が崩れてるから少しの買い注文で十分株価を維持できるように
思うけど考えすぎかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:48:29 ID:19GR3ek+
今日は微妙に下がってるね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:48:44 ID:SFwCSVCW
これで供託金馬鹿高くしちゃったら、このようなケースで事実上この手の訴え起こせる奴がほとんど
いなくなっちゃうからしないんじゃねーの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:49:30 ID:vnWNZyOX
>>731
TOB期間中は、それ以下にはならんでしょ
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:49:36 ID:L8on9RIr
>>733
そうとも言い切れないのでは・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:50:10 ID:RSTmtLkB
>>733
そもそも論として、買収仕掛けてる方に金がないってのはいかがなものかと
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:50:36 ID:vpYE2KfL
>>718 なんで150億の予約権に800億とか100億の供託金がいるんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:50:42 ID:mhEMW6tp
いずれにしても完全に詰まれてんじゃん堀江。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:51:25 ID:19GR3ek+
>>736

その通りだね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:52:10 ID:19GR3ek+
供託金も想定の範囲内と言うんだろうか???ホリエモン。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:52:38 ID:mhEMW6tp
>>737
予約券を争点にするならそれは増資に等しくないわけだから、
差し止める理由になるのか?空砲に過ぎないじゃないか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:52:48 ID:SFwCSVCW
>>735,736

だって違法見え見えでも巨額でさえあれば好き勝手増資できることになるじゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:52:49 ID:48nnJ6vs
>>733
企業買収を掛ける側がからっぽの財布では駄目だということじゃないの?
一般株主の訴訟なら手持ちの株が下がったことの補填の要求をするくらいだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:53:22 ID:OS9wS74h
そりゃそうだろう1年以上前からこのスキームを検討してたんだから
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:54:47 ID:MNtwFQsz
>>737
2700億だったか、権利を行使すると最終的に振り込まれる可能性があるからだよ。
6月までに行使しないといけないのもポイント。
100億〜300億って説が一番多いみたい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:55:06 ID:SFwCSVCW
つまり手元資金を買収に全額突っ込んだら、もう違法巨額増資には対抗できないってことか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:55:46 ID:m28VY121

守銭奴の猪八戒
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:56:08 ID:mhEMW6tp
よくわからん。
予約券が確実に全額行使されることを想定した場合のみ、ライブドア側の
不利が成立するわけだから予約券自体を差し止めることはできないんじゃないの?

ライブドアが差し止めることができるのは予約券を行使すること自体だろ?
おしえて。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:56:29 ID:RSTmtLkB
>>746
やっぱりそもそも論だが、買収は余裕資金でやりましょうという話になりそうだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:57:03 ID:L8on9RIr
>>746
供託金も予想の範囲内だろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:58:00 ID:mhEMW6tp
こうしてライブドアの財務体質はどんどん痛むのであった・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:58:38 ID:48nnJ6vs
>>746
当たり前だと思う。
枠が8000万株あるのならそこまでの資金力(見せ金)は必要じゃないか?
買収を成功させたいのなら増資されたら、
自分にも持ち株見合いで取得させろって訴訟を打つんじゃないか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:58:49 ID:SFwCSVCW
>>749

いや、相手先の資産担保の買収なんて米国じゃ、昔からあるぞ?政府の政策として市場ルールの
米国化を進めてる最中にそんな判断出すかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:59:06 ID:MNtwFQsz
>>735
>>736
だね。
金がないのに敵対的買収をしかけるやつが供託金で弾かれるのは理にかなっている。

しかも堀江の本当の目的はニッポン放送を買収してそれを担保にしたフジテレビの
買収だからな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:59:30 ID:RSTmtLkB
予約権発行の差し止めは当然予約権行使にまで影響を及ぼすから
供託金の趣旨から考えると予約権の値段で算定するってことはないじゃないだろうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:59:37 ID:A/GE2fJA
>>733
裁判ってそういうものなんだよ。
相続とか大変よ。訴える方はカネがかかる。
先手必勝ってこと覚えとけ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:00:27 ID:mhEMW6tp
>>755
同意。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:00:58 ID:wLz04GCL
企業買収しかけるなら、その企業の株式の51%を抑えるとかいうチャチな考えじゃなくて、
100%買い取った上に分割できるくらいの気合でいかねばならんということだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:01:29 ID:48nnJ6vs
>>755
それは裁判所判断ですね。
堀江のことだから、供託金が異常と裁判官を訴えかねないけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 11:01:54 ID:icXqcL3I
供託金は貸し出す企業がすでに名前を挙げてるらしいが?
池に堕ちた犬は皆で叩くんだよ。
>>756
君のは希望的憶測だ。勝てるとなったら、追従する連中はいる。
仮処分を蹴るしかない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:02:47 ID:cxn13heU
>>746
そうだよな。違法と知ってて巨額の予約権。
額がでかいほうが相手は困る。
大きい罪ほど相手は訴えられない。


これも法の盲点を突いたことは一緒かな。
相手に訴える余力があると、あっさり壊滅するのが痛いがwww
762名無しさん@お腹いっぱい。
>>748 LDが裁判所に申請したのは新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請なの。
予約権の行使による新株発行の差し止めではない。
仮処分申請通らなかったらLDも諦めるだろ。
まさか新株発行についても仮処分申請したりはしないと思う。