堀江社長「地デジそのものがナンセンス」 専門家らからは批判の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
 
 地デジは不要? 「ネット以前の発想」堀江社長発言  専門家ら「方向性、理解していない」
 
 
 「地上デジタル放送は必要ない」。ニッポン放送株問題で、テレビ、新聞などに連日登場する
ライブドアの堀江貴文社長(32)が、一昨年暮れにスタートした地上デジタル放送を否定する発言を
繰り返している。これに対し、同放送の普及に努めてきたテレビ局社長ら関係者からは
「現状が何も分かっていない」などの批判が相次いでいる。

「放送局はデジタル化に投資したり、BS放送局をこんなに作ったが、たぶん必要ない。
 アナログ放送にインターネットをつなげば同じことができるから。」

「地上デジタルそのものがナンセンス。ネットが発展する前の発想で多額の金を投じている。」

「デジタルテレビが未来ではない。ネットとの融合こそが未来である。しかし、(テレビ局は)
一向に動く気配がない」と地上デジタル放送に否定的な見解を示し続けている。

 「デジタル化があるから、あそこ(ライブドア)の(入り込む)余地があるんじゃないのか。
 何も分かっていないんじゃないのか」
  テレビ東京の菅谷定彦社長は二十五日の定例会見後にこう述べ、
 「ライブドアが具体的に何をしたいのか分からない」と首をひねった。

 また、フジテレビの村上光一社長は二十四日の定例会見で
「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」と
堀江氏とは逆の見解を示し、「(ネット活用は)一番先進的にやっているという自負がある。
これまでパートナーを探してきたが、ライブドアは一度も候補に挙がらなかった」と突き放した。
 
(記事の半分以上を省略していますので、詳しくはニュースソースをご覧ください)

ソース  〜産経新聞〜
 http://www.sankei.co.jp/news/morning/27kei002.htm

前スレ  地デジは不要? 「ネット以前の発想」堀江社長発言
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109457057/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:37:36 ID:qU0PAo6a
あっそ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:37:49 ID:2c6M2+qn
2げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:37:55 ID:uZJeOoCv
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:38:24 ID:dnqGeoxm
家電業界とAVユーザーを敵にまわしますた
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:38:46 ID:GnPx8nuX
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う

こっちのほうが、ありえねー
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:39:04 ID:wdjzeNd3
地上波デジタルはいらんよ。
そこは堀江は正しい。
ただ、しょせん100分割&MSCB&奇跡の時間外取引 男が何言っても説得力なし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:39:18 ID:OhQdeUwZ
堀江の敵

  国民
  電機業界
  メディア関連
  電力会社
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:39:42 ID:zSCZP96u
俺に言わせりゃライブドアそのものがナンセンス
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:39:51 ID:kPQ8tq8G
豚腹尊師
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:40:17 ID:pm3nomJe
デジタル放送は利権まみれ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105712637/l50

1.デジタル放送を見るには「B-CAS」ってカードが必要で、
  テレビを買ったらB-CASも漏れなく買わされる。
2.「B-CAS」を使うには、住所氏名を登録する必要がある。
3.「B-CAS」を使えば、視聴動向などのプライバシーを丸裸に出来る。
4.著作権を前面に押し出しているのに、「B-CAS」で儲けるのは放送業界だけ。
5.「B-CAS」は全国民に売り付ける計画なので、大儲け確実。
6.「B-CAS」は、放送法や独占禁止法に違反してるらしい。
7.「B-CAS」を使った放送は暗号なので、録画できない?
8.今の放送は2011年に打ち切るので、「B-CAS」を買わなければテレビを見れない。
9.「B-CAS」は、放送業界と家電業界の癒着組織が発行している。

本当なら、とんでもない話なんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:40:52 ID:rCtKFhmn
地デジは全世界的な流れなのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:16 ID:4Qy6NjV4
実際地上波デジタルはいらんのだが
家電界にとっては重要な商品
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:25 ID:wdjzeNd3
>>12
世界的に間違った方向に進むってのはよくあること。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:30 ID:lK4cOW52
「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:31 ID:iGaRIVE1
言ってることは正しいが、おまえが言ったら袋叩きの刑に合うだろw >ホリエモン
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:34 ID:dnqGeoxm
>>11
間違いだらけだから信用しないほうがいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:34 ID:unKuDDk6
デジタル放送になったらテレビなんかみねーよm9(^Д^)プギャーーーッ
今もニュースしか見てないつーの
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:41:45 ID:GnPx8nuX
テレビ見るのに大金取られる。>偏った情報

ネットでいい環境で、真実の情報をいい環境で得られる。 大正解



デジタルは、大失敗です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:42:15 ID:h0/4W/YN
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:42:27 ID:QEGzAyXV
>>7
うちのゴーストはどうしてくれるんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:42:34 ID:kWvOrrXJ
ナローバンドユーザー完全無視だな。
それに、ADSLでもネットテレビ並みの画質では視聴できないし、
何より昨日のH2A打ち上げ中継が、インターネット放送の無力さを示している。

論より証拠、まずはサーバーを強くしろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:43:27 ID:wdjzeNd3
>>13
あとは周波数が空くことかね。
空いたところを公平に分配できればいいんだけどね。

24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:44:01 ID:4S094LSw
コピーワンス(一度だけ録画)なんかを
無料の民放にまで、徹底させているのが
普及しない最大の要因。

スカパーのような有料放送、PPVに採用するのは問題ないと思うが
録画した番組をCMカットもできない、家庭内の別の機器でも
見れないなんて不便すぎる。

これを見直せば、もう少しは伸びるだろうに…
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:44:03 ID:dnqGeoxm
所信表明の動画ごときで落ちるような糞システムを使っている所が
言っても説得力無し。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 21:44:28 ID:gbMgFg3l
堀江クン!いっぱいいっぱい過ぎて見苦しいよ。いちいちコメントしない方がいいかも??
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:04 ID:yegMNuxq
500億円もあれば1000万接続に耐える高画質IP放送のインフラくらい出来るだろうに、
なんで1000億円以上もかけてニッポン放送買うかね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:10 ID:AUaoIoxj
出演してる奴はたのしーが見てる奴は詰まらんことにかわりないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:44 ID:wdjzeNd3
>>22
IP Multicast 使えば技術的には可能なんだがね。
ADSL ではなくて FTTH で。
ADSL でもみんながコンスタントに 6Mbps とか出ればいいんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:51 ID:Z9HS2Ivx
しかし、ここ数日、ホリエモン、テレビにでまくりや。
彼って、知性と品の無い顔に見えるのは、僕だけかな?
ライブドアは、少なくとも、一代限りの会社って事だけは確か。

31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:56 ID:dnqGeoxm
正直な話…
一般人の大半は興味ありません…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:46:12 ID:VLc/54CS
実はアナアナ変換だけで十分だもんな
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:46:16 ID:4Qy6NjV4
テレビってニュースをちょこっと
あとはサッカーしか見ていない
デジタル放送になってもそれはかわらない

あとはネット
なぜなら仕事しながらできるから
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:46:27 ID:zgUQ4srT
ホリエモンは正しいのだが、政府のIT戦略の目玉で既に気の遠くなる資金投入してる地デジを
批判しても暖簾に腕押し。何しろ地デジの普及という手段そのものが目的何だからな、この政策。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:10 ID:dnqGeoxm
>>33
ちゃんと仕事しろ
木偶の坊が。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:27 ID:ZdVh0ZjE
テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。

堀江

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
 (    )  │ ウリは日本人ニダ
 | | |  │ 差別は良くないニダ
 〈_フ__フ  \__________




朝日新聞系 AERAの堀江発言のまとめです。

堀江

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  新しい歴史教科書は廃刊ニダ 正論も廃刊ニダ
 (    )  │ 憂国路線の産経新聞は路線変更ニダ
 | | |  │ NHKの従軍慰安婦強制連行番組に 「安倍晋三は圧力をかけたと思うニダ」
 〈_フ__フ  \__________


37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:35 ID:wdjzeNd3
>>32
そうだね。周波数空ける目的でも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:35 ID:GnPx8nuX
まあ大企業でも倒産するからな。 山一證券みたいに

世の中に絶対などありえん。

一代限りの会社でもいいんだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:42 ID:qrQybb5b
産経必死だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:47:44 ID:KsyDvsx8
5.1ch放送やHD放送は
アナログじゃできないだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:48:46 ID:KiUc7h8a
堀江豚とち狂い出したようだなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:48:56 ID:6w7p8YDk
かなり飽きられてきたな、この騒動
注目されなくなったらアポーンじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:49:31 ID:j7Dl26nC
ネットのおかげで画質がきれいになるの?ホリエモン
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:49:50 ID:dnqGeoxm
>>42
そんなもんでしょ。
この騒動はマスコミが異様に騒ぎ立てたようなものだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:50:50 ID:WsIcCx6V
ネットの放送局が作りたいなら、堀江が勝手に作りゃいいじゃん
なんでいちいち口挟む?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:51:00 ID:bWInljG4
だったらフジなんかほっといて勝手にネットでTV放送すればいいじゃん
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:51:06 ID:ksJ8/VUV
ただ単なるデジタル放送なら文句無しだが
コピーワンスなんて時代に逆行した仕様がな。
DVDレコーダーで便利になったっつーのによ。

ハイビジョンで観たい番組なんか
ドキュメンタリー系だけだよ。
CMカットさせろよ糞が
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:51:30 ID:W+fpRdPS
う〜ん
なんともどっちも期待できないねえ

ネットをテレビの上に置いた発想が今の時代との差分なので
勝ちを生むはずなのでネット企業の方をひいきしたいのだが・・・

ネットとブロードキャストの性質の違いからどのようなことに
どちらが向いているか、それをリンクするというのはどういうことか
ということが大切だと思う。

つまりネット企業からすれば同じ情報を大量に流すというのは
ブロードキャストを手に入れることの効率性という面での利点であり、
それをどういかすかということを聞きたい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:51:34 ID:LK5RBp9g
別に地上波デジタルの意味がないなんて事は
改めて言うまでもなくみんな知っている
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:51:45 ID:AVB57N0l
テレビがネットを飲み込むのかネットがテレビを飲み込むのかはわからんが
まったく別のパラダイムとなることは無いということは常識になりつつある。
それより不思議なのは帯域圧縮ができるデジタル放送という技術を頭から否定する
人間がいることだね。
目先の金の支出を気にするあまり技術革新の不要論を言い出す人間の考えは良くわからない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:52:04 ID:kWvOrrXJ
P2P技術を使ったインターネット放送云々って話を、
昨日のH2A実況スレで見た気がするけど、こんなのあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:53:03 ID:E4e38zZd
これは堀江の方が正しいでしょ。
旧メディアは何いってんだか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:53:03 ID:gSkg4bTr
そもそも、ハイビジョンって必要か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:53:42 ID:bWInljG4
ホリエモンの腐った言い訳が、団塊以外の人々からの高感度を損ねる原因となっている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:53:54 ID:OO2EhhZO
>>36
それって、記者が誘導したんとちゃうの?という疑念を持ってしまう…
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:54:22 ID:A9KTGRYY
>>49
意味がないとは言えないが、
少なくともあれだけの金を投じてまでやる事ではない、とは言える。

これ、携帯にかけた怪しい税金でやってるんだよね。トータル数千億円だっけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:54:25 ID:LK5RBp9g
まぁこれからの電機製品業界には必要不可欠、
それが資本主義
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:54:34 ID:bWInljG4
そもそも、ライブドアって必要か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:54:48 ID:AzZNTUdA
サンプロ見逃しました。動画の場所たのんます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:01 ID:s+aAkHeO
デジタル放送していらんよ。双方向と謳う癖に
どうせ一方的な垂れ流しという体制は変えないつもりだろ?
というか、テレビやら専用チューナー買い替えさせたいだけだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:18 ID:4Qy6NjV4
デジタル放送とブロードバンドが同じ時期に話題になってから
もう4年ぐらいたつな

週刊ダイヤモンドと東洋経済で、時代はブロードバンド
デジタル放送では話にならんという結論だった
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:29 ID:u57t4hk5
家庭用コンセントからネットにつなげられるようになる、
って技術があったような。

実現すれば地上波デジタル放送の意義、設備投資、付加価値、
意味無くなると思うんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:56 ID:dnqGeoxm
つーか、自分でネット放送を始めれば良いだけの事じゃないの?
コンテンツがよければ「ニッポン放送」というブランド名が無くても
視聴する人は多く集まるでしょ???
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:00 ID:9UAi4XNn
ネット≠堀江 ね。
そこらへん、騙されないで。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:04 ID:Ee9R/XoT
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  金融庁に 事前に 確認した上で
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   「取得日の約10日前の1月末」の 事前に リーマンに相談し
     ∧     ヽニニソ   l    800億円のMSCB発行と588億円の借り入れを 事前に 決め
   /\ヽ           /     事前の計画どおり に時間外取引で 奇跡の取引 をしたんですよ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ     ビシ!
ライブドア時間外取引 金融庁へ相談、未確認
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei033.htm
金融庁の五味広文長官は「ライブドアやその代理人だと会社名を明かした上で、相談を受けた事実は確認されていない」と述べた。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ライブドアの株式取得、リーマンが手法考案など否定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html
立会外取引を使う手法の考案やニッポン放送株の売り手探しを「我々がしたわけではない」と述べた。
「我々はCBを引き受けただけで、ニッポン放送株の売り手探しを含む一連のM&A劇が、実態としてライブドア主導で進んでいることを示唆した。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
第157条
1.有価証券の売買その他の取引又は有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、
  外国市場証券先物取引等若しくは有価証券店頭デリバティブ取引等について、不正の手段、計画又は技巧をすること。
第159条
4.自己のする売付けと同時期に、それと同価格において、
  他人が当該有価証券を買い付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該売付けをすること。
5.自己のする買付けと同時期に、それと同価格において、
  他人が当該有価証券を売り付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該買付けをすること。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:43 ID:jC7dgJyC
堀江、迷走してるなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:50 ID:+y3pTUTU
>>58
ライブドアって存在するのか?
みんな見たことあるか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:57:04 ID:U+OFJh4s
豚はなぜこんなに尊大になれるのか?
カスのような会社がインターネット代表のような態度かよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:57:21 ID:/1UPISX9
>>55
乗せられて本音がポロリと
って事?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:57:25 ID:yegMNuxq
本当は韓国で勝手に好き放題日本の放送が見れないようにするのが目的ですってほうがよほどしっくりくる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:57:33 ID:+8Uux7O9
まぁでも、堀江がいってるビジネスモデルも
会員を囲い込んで有料サービスを押し付けるだけだろ?

そんなの成功しないよ。

今のテレビ(地上派)がこれだけ市民権を得ているのは
すべて無料だからこそだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:58:05 ID:pOs+g3MJ
デジタル放送が世界的流行というのはその通りだが、
コピワンやるのは日本だけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:58:07 ID:Z9HS2Ivx
昔の、とよた商事、ロス疑惑事件みたいな、テレビ業界を巻き込んだ今回の堀。
…おいらは堀が上司だっったら、すぐに会社辞めるな。

74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:58:32 ID:LK5RBp9g
別にLDの意味がないなんて事は
改めて言うまでもなくみんな知っている
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:58:40 ID:A9KTGRYY
>>71
地デジは有料だろ。
カード買うんだっけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:08 ID:dnqGeoxm
>>75
はい・・・?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:31 ID:lhyewNNB
ライブドアーが勝手に、ネット放送はじめたら良いんでないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:36 ID:pOs+g3MJ
CMまでコピワンかけるなんて、テレビの自殺行為。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:42 ID:6w7p8YDk
LD支持者はLDが何やってるかよく知らない件について
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:44 ID:nPDdWTtR
>72
そうなんだよな。デジタル放送といっても日本のは諸外国のそれと比較すると
あさっての方向に走って行ってるから、今修正させないとエライことになる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:51 ID:bWInljG4
堀江貴文そのものがナンセンス
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:51 ID:Odcdy6mx
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:09 ID:J0M6udpr
まさかこの一連の騒動は全部フジのバラエティじゃないんだろうな。
実は「ヒルズに恋して」の本放送がこれとか(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:17 ID:aZfy6N8p
>>76
放っておいてやれ(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:20 ID:+8Uux7O9
>>75
それはBSデジタルのNHKだ。
民放も将来的にはそちらに向かうみたいだが。

地上派は無料のままだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:27 ID:wgeWxaKP
押井 守こそがイノセンス
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:30 ID:dnqGeoxm
>>78
コピワンについて批判してるようですけど、怪しい事ができなくなって困っているんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:00:32 ID:W+fpRdPS
>>63
それはつまらない発想
ネットとブロードキャストの組み合わせで何ができるかということ
テレビを主にしてしまうとテレビ番組のHPをつくるくらいしか
ないとおもう。
ネットの現状はアクセスの集中で動画が見れなくなるということ。
つまりこの視聴率の高いものというのはブロードキャストすることの価値があるし
、効率がよい。局所的な情報はネットで得る方がアクセスの集中という面から
いって有利だが、それらの情報がどこにあるかといった告知をTVでやるのも
良いと思う。

つまりネットとブロードキャストの動的な連携というものがあれば
面白いのだとは思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:01:09 ID:AVB57N0l
デジタルになったら一周波数で128チャンネルを確保できるんだけどな。
理解できないのかなぁ〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:01:11 ID:N/9kOo3a
ライブドアが候補に挙がらなかったというのは十分理解できる。
NTTやソフトバンクグループあたりとは技術レベルに、天と地ほどの差はあるからな。
ライブドアの中継見たけど、この程度の画像でインターネットとテレビの融合を言っても実感として伝わらない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:01:20 ID:H8Tf/7wG
スカパーの伸び悩みみてもわかるが、無理して選択肢が多いのもうまくないとおもうぞ
インターネットが地デジを凌駕ってのはわからないでもないが
女子穴と合コンだけで800億も使うやつに説得力はないわな
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:01:21 ID:v49qE+kP
ブロードキャストなら有線より無線のほうが圧倒的に有利
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:13 ID:6Od9shxJ
>>77
ネットでテレビ見られるとなるとかなりの旧型人間取り込めるよ。
というかそいつら取り込まないと成功しない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:43 ID:xAzL8COH
>>75
地デジは無料。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:47 ID:dnqGeoxm
>>88
そういう感じで具体的な事を堀江は言えばいいのにさ
ただ「提携」や「ネットとメディアの融合」って言ってるだけで
具体的に何をしたいのか言ってないじゃん。
だから怪しすぎて先も見えないから叩かれるんでないの?<堀江
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:55 ID:+y3pTUTU
堀江が今週散々いろんなところで逝っていた構想。
2chの実況板を見ながら生放送だっけ?

そんなことしたら筑紫とか古舘は信者ウヨ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:03:54 ID:fnjhxVPa
テレ東&サンプロ見たけど・・
堀江のプレゼンって大学生レベルだなww

コンテンツ産業になぁ〜んも実績がないのに、よくペラペラとしゃべれるもんだ
普通なら恥ずかしくなるもんだがな
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:00 ID:+8Uux7O9
>>93
今の技術レベルじゃ納得いく環境は整わないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:15 ID:lhyewNNB
>>88
>テレビを主にしてしまうとテレビ番組のHPをつくるくらいしか
>ないとおもう。

まずこれが間違いだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:22 ID:6Od9shxJ
>>92
通信と放送の垣根なくしてCSも放送に入れればウマー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:31 ID:QNrfh+8a
地デジ化の投資を広告料収入で回収できるのかマジ心配なんだが、
ヤバクなればお役所に守ってもらえるとタカをくくってるのが民放経営陣。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:37 ID:pOs+g3MJ
>>87
普通に、録画して残したいだけですが何か?
一回、DVDに書き込み失敗すると、永久に消える今の仕様を知ってるのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:38 ID:3y+2BTtn
専門家ら
テレビ局社長
現状が何も
デジタル化があるから
何も分かっていないんじゃないのか
テレビ東京の菅谷定彦社長
何をしたいのか
社長
一番先進的に
地上デジタル放送推進協会
シンクタンク「オフィスN」
BSデジタルでの苦い経験
携帯端末に向けた放送
本格的な融合を図る
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27kei002.htm
無思考脳症>>1または珍米障害
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:48 ID:xFAkzQSb
>>88
それはソレっぽい言い回しにかえただけで堀江の戯言と同じレベル。
今のアナログ放送でホームページ紹介が入ってるのと何ら変わっていない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:19 ID:6Od9shxJ
>>98
そんなの飛びついてくる機器メーカーいくらでもいると思うけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:24 ID:wX4TGphU
TVでブロードキャストして、ネットでフィードバックするという発想だと思う。
たとえば視聴率なんて曖昧だが、ネットでフィードバックできれば、
視聴者数をリアルタイムで画面に表示することもできるだろう。
討論番組と2chを融合させても面白い。
視聴者参加番組ができるんじゃないかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:25 ID:dnqGeoxm
>>102
HDレコ買え。
んでHDからムーヴ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:40 ID:lhyewNNB
>>88
ちなみに、堀エモンが買おうとしているのはラジオ局な訳だが?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:50 ID:bWInljG4
あれだ、どうせフジは逃げるだろうし、フジの株主にとってもも迷惑な話だろうから、
ライブドア率いるニッポン放送に地上アナログ放送のTV大域の電波全部やろうぜ。
そして勝手に放送していればいいさ。
世間のTVは全部デジタル専用になると思うけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:06:01 ID:Mzko3NtQ
番組をコピーして売る馬鹿がいるからコピーワンスされてしまった
なぜならTV局は放送済み番組をDVD等のパッケージで販売して利益をあげたいから
恨むなら犯罪者を恨め
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:06:05 ID:nPDdWTtR
ネットの映像品質の問題はマルチキャストにすれば解決するけど、
スポット的にやるのはコスト的に無理なの。
今のTV局みたいに一日20時間くらい毎日放送することを前提に
すれば解決する。そのためにはまとまったコンテンツを供給し続ける
能力が必要だからフジTVを狙ったんだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:06:46 ID:6w7p8YDk
着てる服もいいなーと思ったら買えるンだよね
ラジオだけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:06:48 ID:U+OFJh4s
>>97
大学中退で社会経験なしの裸の王様だろ。
株売買の才能はあったかもしれんが、精神性はお子ちゃまだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:06:58 ID:bM5iWmV/
要はニッポン放送がさっさとフジに身売りすればよかったんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:07:04 ID:+8Uux7O9
>>105
機器だけの問題じゃない。
ネット環境の問題もある。
ナローバンドは即切り捨てか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:07:04 ID:pOs+g3MJ
>>107
だからそれでそうなるんだが、何か?
HDレコから、DVD書き出し失敗したら永久に…
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:07:14 ID:dnqGeoxm
>>111
狙っているのはラジオのニッポン放送なんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:08:07 ID:6Od9shxJ
>>109
プロトコル変えれば速攻で無線LANにされて超巨大な帯域持った
IPベースのコンテンツプロバイダー誕生じゃないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:08:11 ID:dnqGeoxm
>>116
俺のはムーヴに失敗してもそうならないが?
ちなみに俺はπのレコ使ってる
買い換えろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:08:19 ID:nPDdWTtR
>117
誰もそんなこと信じてないだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:08:32 ID:+y3pTUTU
>>115
全世帯光になるのは5年後ぐらいだろうし、そもそもその時点で基幹ってどれぐらい必要なんだろうね、
ギガイーサーの束か?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:08:34 ID:W+fpRdPS
>>108
いや、自分が興味があるのは別にライブドアとニッポン放送のことだけではない
ネット企業がブロードキャスト企業を飲み込んだときに
何ができるのか?新しい価値を埋めるのかに興味があるだけで
世界中どこでそういうことが起こってもそれについて知りたいと思うだけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:01 ID:faULQFJ/
地上波デジタルはネットに取り込まれるの方が正しそうだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:07 ID:C3IGzdwR
TX社長を敵に回した時点で堀江の負け
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:13 ID:rmp37iNq
正直、堀江の言う
コンテンツ次第。良いコンテンツなんて高い制作費欠けて作らなくても『ジャッカル』みたいなの流せばOK

全く同意できない。
普通に見たくない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:15 ID:pk7Ld9dM
ホリエは先日ラジオで言ってたラジオをITの融合って
2CHの実況版見ながらラジオを生放送する事なんだとさ
大体ラジオという媒体そのものが欲しけりゃ
ミニFMでも開局してホリエのいうシナジーを実証して見せれば
説得力もでるのに今の話じゃ口からでまかせとしか言いようがない
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:19 ID:6Od9shxJ
>>115
複数のファイル流せばいいだけだと思うけど?
ずいぶん些細なことにこだわるね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:21 ID:dnqGeoxm
>>121
5年経っても全世帯に光は繋がってないと思われ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:25 ID:yegMNuxq
>>115
政府が全世帯にFTTHをって言ってるんだからそこは特に問題視しなくていいかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:38 ID:dRKyYytb
2ちゃんねるみたいなのがさらに増えても世の中悪くなるだけのような。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:42 ID:3y+2BTtn
>>113>>97
おまいらだろ餓鬼なのは

132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:47 ID:t5b93l26
>>125
ジャッカスのことか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:50 ID:ISr+Yt5z
『週刊東洋経済』2005年2月26日号(2005年2月21日発売)
第2特集、大幅分割の“黒魔術”
98 こんな株式市場で良いのか! 大幅分割の“黒魔術”
99 買ってはいけない大幅分割株
103 東証・大証、不良企業排除に四苦八苦
98 完全版 株式分割「累計倍率」ランキング
株式市場の制度上の不備を突いた株価吊り上げが横行している。
不良企業の守護神かのように振る舞う“ジャンク監査法人”の存在も
問題だ。反社会的勢力の浸食を許してはならない。


「大幅な株式分割をしたという事実だけで株価が暴騰するなんてクレ
イジー。海外顧客に説明のしようがない。東京市場はカジノと化した」
と外資系証券の中小型株担当者は嘆くコトしきりです。

最近では、分割直後に転換社債の保有者が大量に売り浴びせるなど、
大幅分割による株価吊り上げの手法、いわゆる“大幅分割の黒魔術”
は複雑化し悪質化してきています。「個人投資家の裾野拡大」という
美辞麗句を隠れ蓑とした、闇の勢力の介入も垣間見られます。

一方、大証では出来高の100%を1銘柄が占めるという異常事態が発生
しています。この会社は大幅分割とは対極の大幅併合で上場廃止を免
れています。

不良企業の“守護神”であるかのように振る舞う“ジャンク監査法人
”の存在も問題です。金融当局、取引所、監査法人といった株式市場
のインフラが脆弱なままでは、反社会的勢力に市場侵食を許し、日本
はマフィア国家に成り下がる危険があります。

2月21日発売の『週刊東洋経済』2月26日号の第2特集では、“大幅分
割の黒魔術”のカラクリ、“ジャンク監査法人”の実態、金融当局・
取引所の“不作為”に迫りました。『東洋経済 CATCH・EYE。』
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:04 ID:U+OFJh4s
>>131
お、食い付いてきたw
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:10 ID:wPf1wCJD
ホリエモンって目付きがきしょいんだよなあ。。。
テレビに出演しないで欲しい。
ま、すぐチャンネル替えるからいいけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:11 ID:fnjhxVPa
>>124
そんなに巨大な力があるのか・・・w
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:15 ID:A82rkg6h
HDテレビ買うと見る番組が
旅行、おしゃれ、グルメ(´ρ`)
と見る番組が変わるね
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:30 ID:+y3pTUTU
>>127
リアルタイム性は?
なんかNYを拡張した発想しかもってないんじゃないか?あんた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:10:47 ID:tZttgRJd
ゴーストやノイズがなくなった放送が見られるのが利点だと思う
余程優良な環境で受信できなきゃアナログ放送<デジタル放送だし
ってそこしか利点はないんだがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:11:12 ID:dnqGeoxm
>>139
高画質・高音質もでしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:11:37 ID:qqbaD66W
あんなの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:11:50 ID:lhyewNNB
>>114
身売りの途中で、こっそりはいってきたのがLDだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:11:51 ID:NTJ2NT1K
ライブドア買収成功で広告出稿激減か

 ライブドアがニッポン放送買収に成功した場合、自動車会社などの主要広告主が、同放送への広告出稿を大幅に縮小する可能性があることが、分かった。
広告業界に詳しい慶大メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師の吉田望氏によると、ラジオ産業は現在、ほぼ100%広告に依存。
最大の広告主はその2割弱を占める、自動車関連産業という。
吉田氏が最近、複数の大手自動車メーカーに「ライブドア買収後もニッポン放送に現況の広告を出し続けるか」と独自にヒアリングしたところ、各社とも現在の出稿継続に対し否定的回答をしたという。
 吉田氏は「最近自動車産業などの広告主は、ラジオへの広告出稿を重荷と感じながらも、長年の義理で出している部分があった。
ライブドアが買収すれば、広告主に撤退への口実を与えると思う。また多くの人気タレントも出演をとりやめるとみられる。
ライブドアは買収にあたって新しいタレントや広告主を集める事業構想を示す必要がある」と分析している。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1006269/detail
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:08 ID:dnqGeoxm
ていうか、ライブドアは自社のサーバを強化させるのが先では?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:08 ID:kWvOrrXJ
光なんてマンドクセ。
ADSL1Mでも、オンラインゲームのクライアント落とす以外は
全く苦労しない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:14 ID:H8Tf/7wG
>113
今日の朝だかホリエモンでてたが、選挙も携帯でやればあっというまに
投票率アップですよーといってました。
学生のプレゼンですな ありゃ
現場知らないから、世の中単純化しすぎ
隣の国でも行けば、結構やっていけんじゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:25 ID:ObQREIeR
>デジタルになったら一周波数で128チャンネルを確保できるんだけどな。
その128チャンネルに全くの新規企業がどんどん参入出来るなら良いんだけどな
現状ではどう考えても無理だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:30 ID:lhyewNNB
>>117
狙ったのはフジだけど、既にそれは失敗したw
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:41 ID:GnPx8nuX
ジャッカスは、面白すぎ。 あれは日本人うけするのかどうか・・・・。
アメリカ、カナダで見ました。 官僚たちには無理だろ。笑
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:45 ID:SQqAo+D8
Eudoraのバージョンアップを早くすれば応援してやるのにな。LD。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:13:08 ID:fnjhxVPa
>>143
ワロスwww
でもライブドアドメインに飛びたくないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:13:16 ID:6w7p8YDk
ラジオとネットの融合について
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:13:27 ID:tZttgRJd
>>140
品質という面での有利さだね
ハイビジョンはやっぱり綺麗だし
地デジがあのクオリティになるならいいんだがなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:13:59 ID:lhyewNNB
>>122
別に、ネット企業が飲み込まなくても、ブロードキャスト企業の発展でも問題無いだろw
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:36 ID:6Od9shxJ
これでチャンネル数や番組数が爆発的に増えると
マーケティグやプロモーションの方法も相当変わるね。
全国ベタ撃ちは無くなるな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:36 ID:mxm9eIRJ
>>88
でも、ネットを恒常的に利用しない層が存在するわけで、
その人たちに取ってみればTVでの告知というのは、余計な
コンテンツが加わること(つまり邪魔)でしか無くないですか?
感覚的で申し訳ありませんが、既存のネット利用者にとっては
ネットとの双方向性は利便性と魅力があるけれど、利用層の
拡大にはダイレクトに繋がらないと思うのですが。

というか、私はほりえもんが具体的に描く着地点が理解できて
いないので、意味不明な事を言ってしまっているかもしれませんが・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:47 ID:5e1rdOR6
>>146

電子投票による不正疑惑が、
あちこちで言われているのにね・・・。
あっちの大統領選挙しかりで。

これまで以上に腐敗しかねないよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:47 ID:pOs+g3MJ
とにかく、デジタル放送なんて巨額の投資してやることじゃないよ。
視聴者にはコピワンの不便おしつけるだけだし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:47 ID:GnPx8nuX
ヨーク考えたら両方あっていいよ。笑
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:15:10 ID:kWvOrrXJ
>>139
前スレで帯域が云々って話があったけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:15:09 ID:KtvwxfW9
俺は今の地上波放送だけで良いよ。
後衛星1,2ぐらいで。
双方向も、ニッチなニーズに対してのサービスもいらない。

今の時代は情報過多だよ。
これ以上何も要らないね。



162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:15:58 ID:A82rkg6h
>>157
中国のスパーハッカが結果を変更してくれます
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:14 ID:W+fpRdPS
>>154
自分にとっては情報の中心地はポータルサイト
なのでポータルサイトの一機能としてのブロードキャスト
ということに興味を持っている
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:14 ID:X6h/pmcf
確かに地上デジタルはナンセンスだ。
でもライブドアと堀江の存在自体がもっとナンセンスなんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:21 ID:dnqGeoxm
>>158
やることじゃないよって…もう始まってるからなぁ。
つーか、コピワンなんて普通の人はあっても不便じゃないからね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:33 ID:6Od9shxJ
>>156
今のテレビはテレビで残すんじゃない?
堀江は地上波は残るけどだんだんニッチになっていくというイメージ持ってそう。
167???:05/02/27 22:16:33 ID:BGtSlm7S
堀江は株の仕手以外に何がしたいのか・・・。LDのサイトの、あのチープな所信表明の画像がテレビ番組と同等だと
言っていたが、本当にそう思っているなら、ワイドショーの再現ドラマとハリウッドの特撮は同じ「映像じゃん」
で片付けてしまうセンスなんだなと。ってか、堀江を支えているあの根拠のない自信はどこから来るのか・・・???
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:40 ID:pk7Ld9dM
ネットとラジオの融合といっても
広告料が収入源であることには変わらない
新しいビジネスモデルでも何でもない
今までのホリエのやり方をみて
スポンサー企業が増えるとは到底思えない
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:41 ID:bh7dlEcA
まったく、これを見ても堀江社長のビジョンが分からないのかよ

  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   ラジオ   │
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   テレビ   │
  |                         │ インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   / 
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |.     /
  |ラジオ
  |テレビ
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間

170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:17:33 ID:GnPx8nuX
どんなTV社会がいいのか?

考えたが、すべてケーブルで運営されるのがいいな。 すべて同じ土俵でTV局は開設できるし戦える。

今の地上TVは、特定の局だけで閉められていて良くない。 誰でもTVを解説できるようなインフラになっていないといけない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:17:38 ID:xFAkzQSb
>>169
ワラタ、激ワラタ
ナイスAAだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:17:47 ID:AVB57N0l
>>147
技術革新が必要ということですよ。
デジタルに変わる新方式を堀江が考えていてそれが実用たるのなら
どちらを採用するかの判断もできるだろう。
それにキャパが増えたら参入できる企業も増えるのは技術的には当たり前。
政治判断はどうなるかはわからんよ。
しかし、キャパを増やそうという努力がなされているときに、
やめるべきという奴の意見は理解できないということ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:18:00 ID:A9KTGRYY
>>143
良く意味が分からん記事だが、これまでフジサンケイグループの圧力に負けて法外な広告料を強いられてきた企業が解放されるわけで。
健全でいい話じゃないかと思うのだが。

逆説的に、いかに今の系列化されたマスメディアが高コスト体質になっているかの証左だな。
高給にあぐらかいてる幹部の首切って細々やれやと。そういうことだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:18:00 ID:fnjhxVPa
>>146
>>169
だよね〜。てゆーか、就活の面接の時やらでやった気がするwww
こんなんで「起業価値は確実に上がります!」て言われてもね、現場の人間がついていくわけないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:18:03 ID:ksJ8/VUV
地デジよりもFTTHの全国敷設とかー
環境保護とかに金使えよ。

コンテンツ産業育成つっても、ハードに98%の
金使って残りカスで何すんだよあほー
利権豚は地震で潰れてブヒってろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:18:49 ID:xFAkzQSb
>>170
てめーは移動受信体ってものを無視するつもりか?
カーテレビどーすんだよ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:00 ID:4S094LSw
>>107
頭悪すぎ殺すぞテメー
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:04 ID:BPxVGuKV
>というか、私はほりえもんが具体的に描く着地点が理解できて
>いないので、意味不明な事を言ってしまっているかもしれませんが・・

ホリエ自身が自分で自分の言ってる事が分からないのに我々が分かるはずない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:04 ID:dRKyYytb
>>146
>今日の朝だかホリエモンでてたが、選挙も携帯でやればあっというまに
>」投票率アップですよーといってました。

笑えますな中学生レベルの発想
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:08 ID:ehh+j3aC
とりあえず今回の事で、地デジにかませてもらえなくなったホリエモンなのでした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:13 ID:rmp37iNq
>>175
それはソフトバンクの使命ですw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:15 ID:H8Tf/7wG
>171

ホリエモンの手作りフリップだよそれw
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:40 ID:+8Uux7O9
いまさら「地デジがナンセンス」などと言い出すほうがナンセンスだと思うが。

もう手遅れなんだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:45 ID:lhyewNNB
>>173
堀江モンは、そのラジオ局潰すために株式買収してるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:19:45 ID:dnqGeoxm
>>177に恐怖を感じたのでマジで通報しました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:08 ID:pk7Ld9dM
そして投票結果を改竄するLD
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:23 ID:bWInljG4
>>169
実況板
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:32 ID:6w7p8YDk
ラジオとネットの融合こそ、いまの日本に必要な気がしてきますた
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:39 ID:Odcdy6mx
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`     '` '`  '` .  . .
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:56 ID:A82rkg6h
しかし普通のテレビがなくなると
大きなスポーツイベントが無料で見れなくなるんだろうな
ホリエモンとか禿がワールドカップの独占放映権を購入して
放映権は購入した者の物なんですよ
見たければ金払うのが当然でしょ
というようになるだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:04 ID:5e1rdOR6
>>155
それがいいよね。
もう、情報操作にはマジうんざり出し。。。

>>161
よい情報が少なすぎるよね。
ホント、カスみたいなものばかり。
だから「無料」なんだろうけどなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:18 ID:wdjzeNd3
>>173
これ見て堀江に買収成功させて欲しいとちょっと思ったよ。

堀江は壊滅、フジも無傷ではいられない。
面白い展開だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:19 ID:6Od9shxJ
>>171
絶対テレビ視聴者向けの嘘っぱちビジョンだw
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:29 ID:SjP9Uljj
つーか、ネットとの融合とやらはライブドアじゃないとできないというのかな?
テレビ局がもっと技術レベルの高い会社と提携すればそれですむと思うのだが

現状のテレビ放送に不満があるというのなら、コンサルタント業務で地道に
アイディアを提案すればいいだけなのに
わざわざ800億もかけてラジオ局を買収しなくてもその方がよほど効率的な気がする

今ほりえもんが行っている買収行為はまさにほりえもん自身が忌み嫌っている
「無駄な多額の投資」だと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:31 ID:IIRLcZRb
ソースが産経って、、、
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:40 ID:s+aAkHeO
よく見たら批判の声しか羅列してない。
しかも内輪のテレビ局関連の人間ばっか。
賛成の意見を一つも載せないとは。
よほど都合が悪いんだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:21:49 ID:xFAkzQSb
>>182
ほんとかよ!
あんなもの作って持ってったら、普通は会議室から放り出されるな(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:22:15 ID:mxm9eIRJ
>>166
つまりは選択肢として多様性が求められるようになるという解釈なんですね。
でもやはり、どこに焦点を当てているのか分からないので、現在の地デジの
方向性についてもちょっとぐぐってみます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:22:26 ID:+y3pTUTU
フリップといえば、堀江の先代の師匠は、フリップ叩いて投げてたよな。
堀江はまだそのゾーンまで達していないか・・・。
まだそのあとヘルメットに防弾チョッキスタイルもあるのに。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:23:10 ID:J06PFPY+
まあ確かに地デジは不要だな。
創価とかの一部の利権屋のものと化してるし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:23:16 ID:dnqGeoxm
>>196
賛成しようにも、ホリエモンがこれから先どうしたいのか
具体的な事を言わないから賛成できない。先が見えなさ過ぎなんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:23:16 ID:QNrfh+8a
地上デジタルってあんまり興味無いけど
いいもんなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:23:47 ID:4btkodj4
堀江がバカ言ってると思ったら
フジの社長もこれまたバカ言ってるな。

双方引かずに頑張ってるな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:23:49 ID:qIQ0eEkV
169さんのフリップのAAは、先週のアッコにおまかせで出したんだっけか。

デジタル化は、電波をもっと使えるようにというのが最大の目的だと思うのだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:00 ID:GnPx8nuX
殺すぞぐらいで怖がるな。 ばからしい

ネットの融合は絶対必要だな。海外では結構すでに存在しているぞ。
自分も毎日海外のネットラジオを聴いてるし、いいぞ。 現地のラジオと同じの内容が流れている。

日本は既得権益でいまのままでは無理  > 日本人がその不利益を得ていることにきずいていない
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:20 ID:C8gRCM98
関係者らは、口が裂けても言いませんが、
多分、地上波デジタルは失敗します。
ええ。
アナログ放送中止は、無期限延期という形になると思います。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:33 ID:dnqGeoxm
>>205
(ノ∀`)アチャー
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:39 ID:U+OFJh4s
あの豚、インフラのこととか考えて言ってるの?全世帯FTTHにする気か?
数百円のアンテナで誰でも受信できる地上波との融合ってそこら辺どうすんの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:46 ID:kWeC822o
>>172
なんとももはや
デジタル地上派に対するADSLのようなモノを期待してるのですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:25:18 ID:SjP9Uljj
>>202
つぶつぶノイズは消えるが、代わりにモスキートノイズが現れる罠
でも、帯域の圧縮ができるので、将来の可能性につなげることができる点ではいいことだと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:25:28 ID:+y3pTUTU
>>205
ネットラジオは融合じゃなく、単に電波を流すのが空気じゃく線なだけだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:25:36 ID:rmp37iNq
>>202
高画質・高音質化
データ放送等、デジタルのみの付加サービスも可能。

一方、権利の保護を理由に次世代デジタル機器では録画に制約。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:25:51 ID:xFAkzQSb
>>202
技術的には面白い仕掛けてんこもり
実用上はいろんな意味ででダメダメ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:17 ID:4Wi0JLfN
新生フジがディスカバ並の番組が作れるならホリエ支持するし
LDの株も買ってやるけどさぁ…


所詮あの手の株ゴロにゃ無理だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:38 ID:s+aAkHeO
>201
地デジで正直メリットらしいメリットを
享受出来るとは思えんのよ。
ホリエモンのビジョンうんぬん以前で。
既に事足りている状況なんで。
無駄に新空港作ってるのと同じ印象を受ける。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:43 ID:J0M6udpr
>>205
それでネットラジオ局は儲かったの?(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:49 ID:gSSbaJol
まあネットのメディアの融合でもライブドアの役割はほとんどないんだが。
将来どうしたいのかはしらんが、少なくとも現状ではライブドアは何もしていない。
yahooやMSNはそれぞれ動き出している。後発もいいところだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:52 ID:fnjhxVPa
>>204
テレ東、一応まじまな経済番組です
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:26:57 ID:pk7Ld9dM
地デジの必要性はTV側の要望ではなく
携帯等の通信事業側の要望だったと聞いた事があるが
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:27:14 ID:mxm9eIRJ
>>169にあるポジショニングの
新しい楽しさ「ラジオ・テレビ・インターネット」の意味もよく分からない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:27:24 ID:ksJ8/VUV
殺すぞって一応訴えられたら負けるぞw
でもまぁこの程度ではさすがに心配ご無用だが。

あーハイビジョンでPRIDE観たいな。
ほりえもーん!!スカパー!買って無料で放送しろよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:27:33 ID:mcDqE2YM
堀江が何をしたいかわからないっていてるテレビ局の社長は
双方向テレビで何をやったかって言ったら、クイズ番組と人気投票。
あほか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:27:41 ID:3uSs7VOG
堀江は目先の損得しか勘定できないんだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:27:42 ID:pOs+g3MJ
機種がどうのこうのじゃなく、原理的に、コピワンだと一回DVDにコピー失敗すると
永久に録画が消えます。
これでいくつも消してますから、私。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:02 ID:xFAkzQSb
>>218
マーケットに摺り寄り過ぎなのが難点だけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:02 ID:J06PFPY+
>>203
堀江と日枝は基本的に同類だよな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:26 ID:A82rkg6h
>>221
禿を敵に回すのか ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:32 ID:rmp37iNq
>>214
堀江ビジョンによると高コスト・高クオリティの番組供給時代は終わった。
これからはネットにあふれる才能ある若者のコンテンツを安価に購入して高コストパフォーマンスを実現することw
229まじめ人:05/02/27 22:28:40 ID:omSRDRPf
家電業界は地デジで儲けようとしている。
堀江が反対される意味が解る。
堀江の意見は早すぎる。
地デジが普及した後にはスクラップにされる。光通信網がもてはやされる。
家電は次に光通信で稼ごうとしている。

早い意見には反対が多い。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:50 ID:+y3pTUTU
>>220
納豆カレーって美味しいと思うだろ?ってことだよ。多分。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:28:58 ID:5uLitZ9o
社長インタビューも見たが、堀江は地上デジタルに関しては何も分かってないな。
技術革新に伴って帯域圧縮の利点が生まれるとかってそれデジタル方式じゃないと意味ない話だろ。
映像だけアナログのままっておかしくないか?言ってることが矛盾だらけ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:06 ID:6Od9shxJ
>>198
ネットだとチャンネルっていうのは帯域の許す限り作れるからね。
確かに自由競争になるとおもうよ。
ぶっちゃけ送り手と受け手もボーダレスになってくる。
でもキラーコンテンツがないと普及は難しい。ゲーム機と一緒で。
それはやっぱり地上波をネットで流すことだと思う。
そこから本当のブロードバンドマルチメディア時代になると思うけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:09 ID:ehh+j3aC
>>214
堀江の言ってる事って、金使わないで作品作る事ばっかだからなぁ〜。

234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:20 ID:PlPSWkYy
莫大な供託金や裁判費用払って裁判に勝っても
フジテレビは支配できない。
フジから見放されたラジオ局800億転換社債
使って手に入れても、各業界から圧力。和解すればいいのにね。

ライブドア買収成功で広告出稿激減か

 ライブドアがニッポン放送買収に成功した場合、自動車会社などの主要広告主が、同放送への広告出稿を大幅に縮小する可能性があることが、分かった。
広告業界に詳しい慶大メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師の吉田望氏によると、ラジオ産業は現在、ほぼ100%広告に依存。
最大の広告主はその2割弱を占める、自動車関連産業という。
吉田氏が最近、複数の大手自動車メーカーに「ライブドア買収後もニッポン放送に現況の広告を出し続けるか」と独自にヒアリングしたところ、各社とも現在の出稿継続に対し否定的回答をしたという。
 吉田氏は「最近自動車産業などの広告主は、ラジオへの広告出稿を重荷と感じながらも、長年の義理で出している部分があった。
ライブドアが買収すれば、広告主に撤退への口実を与えると思う。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1006269/detail

235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:26 ID:RhZsTP2n
いくら技術が発達しようが、画像が良くなろうが、チャンネル数が増えようが、
つまんねーコンテンツの垂れ流しじゃ意味ねーよ。

ハードが良くなってもコンテンツの作り手がクソじゃどうしようもねぇだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:28 ID:dnqGeoxm
>>224
おまいの機器が糞なだけだ。
デジタルモノ板かAV機器スレで勉強してこい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:47 ID:Fgm21LIp
しかし、堀江社長てすごいな。人件費を極限まで下げたいから
日本の若者を中国の大連のコールセンターにに送還して労働させてしまうんだからね。
「元」でお給料を貰うって有意義な体験だな〜

↓応募される方は堀江さんのコメントを参考にして登録してみはいかが?
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/7877676.html
 >中国法人(大連)で働きたい人はこちらに登録してみてはいかがでしょうか
 >中国の文化にふれながら、中国語も勉強しながら、留学もできて、住むところも
 >手配してもらって、いうことなしです。今後マーケットが確実に拡大する中国で
 >キャリアを積むことには意義が在ると思いますよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:57 ID:mcDqE2YM
ラジオ、カーナビ、インターネットの融合はそれなりに便利そうだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:30:10 ID:fnjhxVPa
>>229
こういう「時代の寵児」みたいに扱う意見がもっとも間違ってると思う
オウムと同じ
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:30:11 ID:ZStLcTpa
家電業界は放送業界とは反目する部分あるだろ。
ハードでは地上波に関しては必要最低限の機能載せればいい。
まさに今の地上波デジタルなんぞ最低限の機能だけど。
徐々に主導権握れるような展開していけばいい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:30:24 ID:+y3pTUTU
>>233
彼って物を創造したり製造したりして金が生まれるってことを理解してないと思ってきた。
なんつうか、株転がしでしか金を理解してないように思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:30:28 ID:xFAkzQSb
>>231
番組とネットの連動とか寝言言ってたけど、
デジタル化で番組メタデータが流せることも
知らないんだろうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:30:42 ID:kWeC822o
>>219
携帯でのブロードバンドを便宜的にメタル線の代替えに可能な
仕組みにするとか色々言われてますが、地上派デジタルは世界
各国でも賛否両論でしたよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:31:18 ID:KtvwxfW9
>>228
フジ買収じゃなくてそれやればいいのにね。
良いコンテンツ自分で探して自分で配信すれば良いだけだよね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:31:52 ID:pOs+g3MJ
>>236
だーかーらー、機種がどうのこうのじゃないんだよ。
DVD書き込みフイニッシュしたあとで、再生できないことに気がつくことだってあるんだよ。
そのときには、HDのコピー元は消えているわけ。
どんなにいい機種を使おうがコレを防ぐのは無理。
分かった?
246パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/02/27 22:31:53 ID:HPFnhP67
>>235
それって、ゲーム業界とぴったりあうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:31:57 ID:SjP9Uljj
>>241
稲穂が実った田んぼを買い取って稲を刈り取るようなものかな
でも、ノウハウがなければ来年からの米を作ることはできない、と
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:00 ID:A82rkg6h
>>238
ネットとナビの融合はすでにあるし
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:15 ID:+8Uux7O9
ところで、あと6年で地デジ100%なんか達成できるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:24 ID:mxm9eIRJ
>>219
なんか納得。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:36 ID:xFAkzQSb
>>238
ソニーのカーナビXYZみたいだな。
M$もまだカーPCを捨ててはいないようだぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:36 ID:vDpjAGOM
>また、フジテレビの村上光一社長は二十四日の定例会見で
>地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」

2000〜2001年頃にそういう見込みのデジタル放送用の企画プレゼンを博報堂とよくやったよ。
全部自主プレでまるで相手にされなかった。放送業界はいまだにこんなことを言っているんだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:52 ID:q9ju0E8k
地デジが普及しないとモバイル放送できないじゃん。
まさかネットで流せるとでも?

地デジ>衛星>>>>>>>>>>>>>>>>>ネット

くらいじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:52 ID:dnqGeoxm
>>245
だから勉強してこいって言ってるだろうが…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:55 ID:U+OFJh4s
>>244
そう言う苦労はしたくなんだろ。両班体質なんじゃないの。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:33:32 ID:4Wi0JLfN
>>228
>これからはネットにあふれる才能ある若者のコンテンツを安価に購入して高コストパフォーマンスを実現すること

うわ、それすっげつまんなそ
低コストでいいコンテンツ作れるのは相当才能がある一握りの人間だけだよ
そこんとこわかってんのかね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:33:42 ID:pOs+g3MJ
>>249
絶対無理だね。50%の世帯に普及したら大成功の部類だよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:01 ID:549vtb9h
デジタルになってチャンネルが増えれば良いな
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:17 ID:A82rkg6h
>>251
というか近頃ナビのOSが
TRONからWinCE系に移りつつある
260hahaha:05/02/27 22:34:23 ID:IphtWaCY
ホリエもよーやるなぁ〜 
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:38 ID:ksJ8/VUV
>>245
まぁ全国的にデジタルが普及したら
かませてピーコ出来る奴が出てくるでしょう。
レコーダーでも初期不良でわざとピーコできたりとかもw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:39 ID:AVB57N0l
>>209
技術というものがどのように使われるかですが、デジタルにすればチャンネルを
増やすことは可能となります。
技術革新が必要ないという意見を出すのであれば、それに代わる方式の提案が
必要ではないかと思っているのですが、堀江にはそれが無い。
それなのに今進んでいる巨大プロジェクトを批判する。理解できませんね。
ソフトバンクなら技術動向をサーベイするチームがあって先の先を見ているようですが
LDからはまったく技術の影が見えない。
一般論ですが、そんな企業と業務提携したいと思いますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:43 ID:N2UKGNI4
人として恥ずかしい奴をさらしとく

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/27 08:01:02 ID:1X5wSMqd
>同放送の普及に努めてきたテレビ局社長ら関係者からは「現状が何も分かっていない」などの批判が相次いでいる。

わかってないのはTV局&大手広告会社オマエラの方だよm9(^Д^)プギャー
老人共は年金受け取る前に大震災で氏ねm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー

 
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:02 ID:dzXtmd26
地デジが普及する頃にはライブドアは消えてるだろうから関係ない
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:10 ID:6Od9shxJ
>>256
同位。
具体的な中味に関しては堀江には期待しても駄目ね。
多分本人も分かってるだろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:11 ID:ehh+j3aC
>>241
若者の才能を発掘するとか言ってるけど、それを安く使う事しか
考えてないんだよな。
資金提供して育てるとか、全然頭にない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:11 ID:+y3pTUTU
>>249
電波流れなくなるから嫌でもデジタル化。
その辺りを問題にしないマスコミはその利権側だから。
一応10年近い移行期間があるから、何らかの買い替えが入る事を前提にはしてるけど、
正直この部分はマスは非難されてもやむなし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:15 ID:yOx25upS
>>257
表向きはああいうけど、一時期放送業界の現場にいたことあるから、無理だろって声が大多数だった。
チューナーを国が配れば話は別だけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:24 ID:ceCxM0fD
>>249
出来るんでねーの。
俺は地デジ併設している局は地デジ見てるし。
タコなパチンコ屋の宣伝までHDなんだぜ。w
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:33 ID:6w7p8YDk
ラジオとネットの融合、ワクワクしてきますた。
堀江さんなら何かやってくれそうですね。
田原さんも堀江さんマンセーしてたし、ライブドア株をいっっぱい買いたいなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:41 ID:TdZbjOwI
>>264
うわ なにおまいおもすれー( ^ω^)
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:56 ID:e8IsUDei
>テレビがネットを完全にのみ込む
これって、既存テレビ局の願望だろ
テレビでカバーできる範囲は、ネットでカバー出来る範囲より狭い
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:58 ID:pk7Ld9dM
>>249
前倒しになっても遅れる事は無いと聞いたが
それだけ携帯の帯域が逼迫してるらしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:35:59 ID:4Wi0JLfN
>>241
まぁ世間には勘違いしてる連中が沢山いるけど、
そもそも堀江LDの本業がITじゃなくてM&Aだしね…

もっとまっとうな企業だったらあそこまでフジに拒絶されんだろうに…
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:06 ID:MxIZT15O
ホリエモンがああ言うのは納得。
デジタル化による恩恵は、
1.帯域節約による多チャンネル化(+その他の用途)
2.コンディショナルアクセスによるコピー制御、視聴制御
3.マルチビューなどの新しいプログラム
4.双方向通信によるインタラクティブプログラム
5.画質の向上
って感じだと思うんだけど、このうち1、4は広告効果の低下、
同じく1、3、4はコンテンツ製作のコストアップを引き起こすため
放送事業者はあまり乗り気ではない。確実に効果が上がる2なんかは
やるきマンマンなんだが、肝心のユーザーにとっての「うれしさ」が見えてこない。
堀江が毎日のように言っている
「本当に面白いものだけを」
という考えからすれば、デジタル化なんてあまりにもナンセンス。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:15 ID:dnqGeoxm
ま、地デジに関しては後6年経たないと成功するのかしないのかわからんから
様子見だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:16 ID:5e1rdOR6
>>200
そうなんだ? それははじめて知ったな。

>>266
そうそう。上澄を掠め取ろうという空気がムンムン伝わってくるんだよね。
ホリエモンは、その辺を見抜かれていると思うよなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:23 ID:J0M6udpr
>>257
そう? ヨン様とSED大画面で普及するんじゃないの?(w
すごろくがDIGAに買ったのもBSアナログで冬ソナが取れるって
ことらしいし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:32 ID:thfaee66
堀江はともかく、地上波デジタルは必ず失敗する。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:37:07 ID:qIQ0eEkV
>>224
(/_;)イヤナジダイダ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:37:13 ID:GnPx8nuX
これから京都議定書じゃないがいろいろ削減することもあるし、
ものづくりに対する考え方も変わる。

堀江のような企業買収で、効率よく会社を構成していくことも社会には重要だ。
ほとんどは敵対的買収のやり方ではないと思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:37:26 ID:xFAkzQSb
>>259
TRONのネット対応が進まないからだろうなと(特にアプリ面)。
組み込みOSとして発達しすぎたのかも。
MSと一部手を結んだけど美味しいとこ取りされないといいんだが。

XYZはLinuxだったっけな....?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:38:06 ID:fnjhxVPa
XYZてLinuxなのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:38:10 ID:SjP9Uljj
>>259
制御系がWinCEにさえならなければ俺はそれでいいっす
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:38:19 ID:bZ3t9n5s
のみこむっつうか融合でしょうよ
そしてその融合の中心はテレビになると

ネットするのにキーボードなんかイラネ
という時代が現実のものになってくればイメージがもう少しわくね
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:38:51 ID:6Od9shxJ
>>272
> >テレビがネットを完全にのみ込む

改めて文章見ると本当にものすごいこと言ってるんだなとおもたw
マジでいってんのかな?追いつめられてパニッてんのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:21 ID:ceCxM0fD
>>275
おまえも馬鹿だね。5.しかねえよ。
でもそれが圧倒的なんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:29 ID:A82rkg6h
しかしホリエモンが技術を持っていないというのが
一番痛いところだ

禿ジョブスが
iTune +iPodでネットでの違法コピーに悩んでいた
レコード会社の提携を取り付けたのと対称的だ
このときはレコード会社もシナジー効果を感じずにはいられなかったんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:41 ID:H8Tf/7wG
>275

ホリエモンはもっと単純にネットにすればなんでもできると思って
無邪気にいってるだけだよ

要するに、学生時代にHP製作請け負ってたまたま残ってるだけでしょ
ホリエモンって そういうやつのいってることに似てるんだよ
いってみればインターネット原理主義
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:45 ID:5e1rdOR6
>>257
いや、もう地上波はいいよ。
魅力的じゃない。

見てて頭痛がするような番組ばかり作ってるし。
正直、腹が立ってくることが多い。

>>285
まったく別の操作デバイスの出現まで
視野に入れているということか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:50 ID:N2UKGNI4
10万人が同時に視聴できるインフラされたネットと、放送設備とどちらが金がかからないのだろうか
デジタルチューナはまだまだ高いが、アナログ放送の解像度を見るだけでもPCにも金がかかる。
だれもかれもが高パフォーマンス機をもっているわけじゃない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:52 ID:3y+2BTtn
>>277
>>200
NHK大河ドラマは創価見本市だっていう
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:39:54 ID:+y3pTUTU
>>281
とりあえずもっともらしい言葉をつないでみました。って感じだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:00 ID:rmp37iNq
>>279
失敗って何?
携帯電話用の帯域もいっぱいいっぱいらしいし、多少の遅れはあってもデジタル化は避けられない。
放送局がデジタル放送を途中で中止するわけないし受信機の普及率が低くたって補助金出して価格下げれば問題ない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:12 ID:xFAkzQSb
>>283
わかんないけど一部ソース公開されてる。
車板のXYZスレのテンプレからたどれるんだけど
まだ良く見てない....
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:21 ID:kWeC822o
>>285
画面に蜂の巣の模様があって文字や記号が或る
なんてのは造られてるようだけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:22 ID:+8Uux7O9
2011年には予定通りアナログ派を止めるということか?

その頃には地デジ受信機をただ同然で配るのか?
それともケーブル会社を利用してアナログ再送信か?

これだけ「公共性」を謳ってる癖して
いざとなったら切り捨るのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:51 ID:Fsa34Dd1
>>282
小さな端末が高機能化し、ハードウェアの性能がよくなってくると
高機能なものを実現しやすい環境が都合が良いのだろうか?

一部を除き、これからは組み込みもWindowsプログラマの活躍場所になるのだろうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:52 ID:yOx25upS
>>279
必ず、はないな、アナログを強制的に止めれば、TVに浸ってた層はついてくるよ

問題はTV関係ない層なわけだ、TVによる支配から逃れる人たちが居るために
どうにかして購入させなくてはいけない
地上波は見ない、情報はネット、見たい番組は衛星でって生活も可能だからね
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:53 ID:s+aAkHeO
強制的に成功扱いするんでしょ?
アナログ廃止するって事は。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:41:33 ID:lkfB3cin
◎誠備■特定筋、ライブドアに介入か■泰山◎

◎材料はわざとか!?☆兼松日産祭りも開催中☆材料はわざとか!?◎

■特定筋がライブドアを350円台で仕込んでいるみたいですよ!!!■

■特定筋がライブドアを350円台で仕込んでいるみたいですよ!!!■

◎材料はわざとか!?☆兼松日産祭りも開催中☆材料はわざとか!?◎

◎誠備■特定筋、ライブドアに介入か■泰山◎
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:41:45 ID:4UIP3MUZ
ライブタドア
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:21 ID:SjP9Uljj
>>288
iPodが普及してくれたおかげでCCCDが消える方向に動いてくれたから、
消費者にとってはこれも一種のシナジー効果だね
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:31 ID:ehh+j3aC
自分はぎりぎりまでデジタルチューナー買わないもんね。
普及するかどうかハッキリしてからじゃないと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:46 ID:pOs+g3MJ
>>301
K氏までライブドアに…
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:48 ID:MxIZT15O
>>287
いやいや、画質の向上なんだけど、
アナログの面白い番組と、ハイビジョンのつまんない番組だったら
アナログのほう見るでしょ。
カーナビ見たいに「映るか、映らないか」の
境目ぐらいの画質なら話は変わるけれども、
今みたいにたいしてストレスも無く見れるような状態ならば、
画質の向上にあまりメリットは無い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:50 ID:A82rkg6h
>>282
自動車メーカが純正ナビで採用したのも大きい
自動車メーカー固有の機能がWinCEで組まれてるから
純正採用のチャンスを考慮すればWinCEになる
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:54 ID:pk7Ld9dM
>>297
アンテナの調整は国がするがチューナーくらい自分で買えと言うことだ
TVも消耗品なんだからいずれ買い換えるだろう
309521:05/02/27 22:42:55 ID:NjzwqJgS
「アナログ放送にインターネットをつなぐ」っていったいどういう意味??
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:57 ID:MVtCK3vZ
> しかしホリエモンが技術を持っていないというのが
> 一番痛いところだ

何も知らんのよ
阿呆豚は
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:01 ID:t5b93l26
>>288
組まないと殺されるという危機感がテレビ側にないよな。
それはライブドアに武器がないからなのだがw
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:02 ID:GnPx8nuX
アナログ廃止は決定事項だから避けられないが、あっても損はないな。

ただ値段が気になる。 
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:23 ID:AaDNmtWY
>「放送局はデジタル化に投資したり、BS放送局をこんなに作ったが、たぶん必要ない。
>アナログ放送にインターネットをつなげば同じことができるから。」

有線での接続じゃなくて、無線でインターネット放送を利用していると。
「カウントダウン放送が中継が不安定になるので新年メールは控えましょう」とかになるのか?
災害時も只でさえ回線がが込み合うのに、災害時には役にたたないじゃん
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:34 ID:w8p4JPeO
地デジ導入によりTVの普及率が下がったりしてな。
携帯電話の普及によって単身生活者世帯から回線電話が消えたみたいに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:39 ID:6Od9shxJ
そういえば総務省が公開してた電波利用の帯域一覧表が非公開になったんだよね。
なんか都合悪いから見せたくないのかな?
まだまだ色々空きがあったと思うんだけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:49 ID:pOD26v0K
テレビのいいところって、映画をタダでみれることくらいじゃない?
双方向性とか、誰も期待してないだろう。
とりあえず映画を放送するときは、元の言語の音声と字幕が選択できて
(ハリウッド映画なら英語の字幕、フランス映画ならフランス語の字幕が欲しい)、
カットせずに放送してくれればそれでいい。

いくらなんでも今放送中の「ピースメーカー」はカットし過ぎだよねぇ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:57 ID:ceCxM0fD
>>297
うん。ビンボー人は相手しても仕方ないからね。

停波です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:07 ID:s+aAkHeO
>299
最近ニュースしか見ない、というか
それすらも信用性が微妙なんで
距離を置いて見ている状況。
スカパーが売れるのも理解出来る。
衛星+ネットの時代になるかもね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:09 ID:aqpX7DNp
見えるラジオはどうするんだYO!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:16 ID:UGdv5zLx
テレビ強制買い替え制度で喜ぶのは家電メーカーだけ。
地デジやるのはいいが、アナログ放送止めるなよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:31 ID:CGgDV5jb
鯖が常に重いライブドアに言う資格は無い!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:38 ID:pOs+g3MJ
>>297
>その頃には地デジ受信機をただ同然で配るのか?

ここまでして普及させる意味あるの?
意味ねー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:49 ID:dnqGeoxm
>>306
地デジはアナログもデジタルも放送する番組は同じでは?
NHKはマルチチャンネルやデジタルだけ別放送やったりと特殊だけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:45:10 ID:xFAkzQSb
>>298
NET家電がPCの技術流入で支配を受け始めてるから
放っておくとWin系べったりになる可能性も。

以前から進められてる組み込みLinuxが早く製品レベルに
大量投入されて欲しいなと個人的には思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:45:11 ID:+8Uux7O9
>>308
今アナログTVはチューナー込みで
25インチが3万程度で売ってるわけよ。

その辺のテレビを買ってる層に
10数万するテジタルTVを買わすのか?

それともあと6年で価格が3分の1程度になると思うか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:45:24 ID:ZStLcTpa
>>297
ETCのように皆が無視してると自腹を切る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:45:48 ID:pk7Ld9dM
アナログを止めないと地デジにした意味が無いだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:05 ID:iOwwy4By
てゆうか地デジ無理
金かかりすぎて実現できないよきっと
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:07 ID:bZ3t9n5s
別にそんな大したもんじゃなくても
ばあちゃんでも扱えるようなリモコンと音声入力だけで操作できりゃいいのさ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:09 ID:ceCxM0fD
>>306
まぁ君がHD見たことが無いのはよくわかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:15 ID:6Od9shxJ
>>309
今の地上波をキャプチャと同じ要領でデジタル化して流すということでしょ。
対してデジタル放送はカメラその他あらゆる機器がデジタル放送用のものに置き換わる。
だから地方局なんかはそのために予算的に非常に苦しい。
赤字でつぶれるところも多いと言われてた。
まあそのために国が税金使うらしいけども変な話ではある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:15 ID:ZStLcTpa
>>326は考えて見たら税金使うので自己負担か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:27 ID:6w7p8YDk
ライブドアのHP見ないから、鯖の状態なんて知らないw
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:30 ID:n0vDYX+V
>>1
>地デジは不要? 「ネット以前の発想」堀江社長発言  専門家ら「方向性、理解していない」
この自称専門家ってのが、専門家からは基地外あつかいしかされてないわけで、、、

その自称専門家ですら「BSデジタルでの苦い経験から、テレビ局はネットでできることを家庭の
テレビでやってもしようがないことを学んだ。」ことは認めてるわけだ。

NTTのLモードよりはましだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:35 ID:NbQf1Jnb
堀江の言うネットとメディアの融合で、
視聴者参加番組が増えると、
堀江のような勘違い素人が湧いてきて、
日本のアチコチで殺人事件が増える気がする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:37 ID:t5b93l26
>>325
6年あれば1/10になると思うよ。
デジタル機器なんてそんなもんだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:43 ID:4UIP3MUZ
堀江さんが一生懸命言ってた「テレビで芸能人が着てる服が簡単にショッピングできる」って
2,3年前テレビで見たことあるんだけど。。
338279:05/02/27 22:46:44 ID:thfaee66
>>294
素人。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:53 ID:bZ3t9n5s
>>309
パソコンしながらテレビ見ろってよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:46:55 ID:UGdv5zLx
25型くらいで充分だと思っている家にはHDも糞もないような。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:47:19 ID:5e1rdOR6
ラジオ放送でもさ、ネットで同じ番組の映像を流せばいいのに。

別にラジオという帯域を使うからといって、
音声だけにこだわる必要ないじゃん。もっとボーダレスにすればいいのにさ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:47:30 ID:pOs+g3MJ
5年後ぐらいに大騒ぎに
    ↓
政治家も絡んできて、デジタル一本化は、無期限延期に

これが一番ありそうな線。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:47:32 ID:3y+2BTtn
総務症のウマウマが、地デジかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:04 ID:vDpjAGOM
>>316
SDよりきれいになるだろ、地上波デジタルならw
「双方向性」以外にしらんのか 地上波デジタルを
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:11 ID:xFAkzQSb
>>307
車体側の情報系がCEか、そうだったんだ......
ちょっとガクブル
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:17 ID:QNrfh+8a
画質の向上って
顔の毛穴まで見えてもしょうがないんだよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:36 ID:+8Uux7O9
>>336
もうデジタルテレビが出てから6年以上経つが
それほど下がってないぞ。

10分の1なんてとんでもない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:45 ID:iOwwy4By
あと5,6年で地デジ対応テレビに買い換えなきゃいけないの?
無理
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:50 ID:yOx25upS
>>340
そもそもTVに画質求めてもね
画質にこだわるような番組なんてアニメと映画ぐらいだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:52 ID:S/K2s7hv
テレビがデジタル化すると双方向性が生まれて、
インタラクティブでマルチメディアな番組がクリエイトされると思うよ!
マーフィーに任せたまえ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:53 ID:N2UKGNI4
>>325
まだ地デジのエリアが少ないから生産量が違う、全部が全部デジタルになれば安くなる。
DVDプレーヤの値段なんてこの6年でどれだけ下がっているか。

んがしかし、今の時期にテレビを買いたい人には無駄になりそうで困る。
まーうちはケーブルだからアナログ専用TVでもケーブルチューナ繋げば無駄にならないけど。
(パススルーにしろ、OCV)
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:17 ID:pk7Ld9dM
チューナーだけ買えばTV自体は使える
モニターとしてな
チューナーだけなら安価で出るんじゃないか
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:31 ID:ZStLcTpa
結局権利問題乗り越えて映像コンテンツで皆を潤わせる人物は日本にはいない。
ジョブズ拉致してこよう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:28 ID:4h9GVI41
>>228
家庭用DVで映画作って、個人が30分アニメ作るとか言ってたな。
堀江は既にフロッピー片手にIT革命で、既得権益確保が目的の老害だな。

それじゃ銭は取れない。
アニメなんか新海のことだろうが、個人で作ったのが凄いだけで内容は同人レベル。
リミテッドアニメレベルでも、30分作るのに数百万から千万単位はいる。
弘法筆を選ばずで、凄い作品を作れるクリエイターならさっさと別の場所へ行く。

日本がクリエイターを育てないから、無難な話にクオリティで今は売るしかないわけで。
これは米国や中国の映画も同じだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:45 ID:OF3SwMbT
パソコン持っていて充実したネット環境ありきの発言だな
そもそもTV見るごときになんでOSが立ち上がる時間またにゃなラン
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:49 ID:pOs+g3MJ
いまだに一番売れているのが、アナログチューナー内蔵の14インチのテレビだからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:49:49 ID:TdZbjOwI
チューナーただで配れば+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:50:26 ID:W5YTh8ex
>>309
2chの実況板の事だろきっとw
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:50:58 ID:Fgm21LIp
そもそも地デジとLD対フジとは何も関係ない
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:51:03 ID:xFAkzQSb
>>344
動かない絵だときれいだけど、動くといきなり破綻するのがなぁ。
桜並木の下をカメラがウォークスルーというお花見にはありがちな
シーンで、盛大にモスキートしてくれてるのを見て萎えた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:51:10 ID:iOwwy4By
テレビもそんなに見なくなった品ー
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:51:33 ID:pOs+g3MJ
>>357
チューナーだけではダメ。アンテナもUHF用に変えないと…
363521:05/02/27 22:51:36 ID:NjzwqJgS
>>331
インターネットの動画配信って、すごく不安定な印象があるんだが…。
生放送とかできんのか??一度に大量の人がアクセスしても大丈夫なの?
そんなことが本当にできるんなら、どこかインディペンデントの放送局でも誕生して
そんな事やってそう。でも、そうはなってない。

それから、
地上波デジタルの「双方向」って一体どういう意味?
テレビ投票程度のもの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:51:56 ID:+8Uux7O9
>>351
生産量の問題じゃなくて
生産国の問題じゃないか?

今のアナログTVは100%東南アジア製。
デジタルTVはまだまま日本製が主流だろ。

あと数年で廉価版デジタルTVは
すべて東南アジア産に切り替わるのかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:51:57 ID:aMhRFPAf
地デジ化したって現状と似たような放送しかやらんのだから、巨額投資してやる意味は無いの事実だろ。
BSDですら高画質以外、利点なしで腐ってる状況だし、所詮、アフォな役所主導の目論みは失敗は目に見えてる。
nyとか利用してるヤシなら判るだろうが、画質よりオンデマンド利用できる有線型を拡充したほうが
はるかに便利だから、ホリエの意見は正論なんだがな。
それに電波帯域の混雑解消なんて、もっと根本的に振り分け方自体を変える必要あるだろ。
366名誉退学でしょ:05/02/27 22:52:14 ID:BGtSlm7S
国立大は7年生の時の成績で4年に上がれる単位数のない学生に名誉自主退学を勧める。
国の金を使っている手前、8年かけて4年分の単位が取れる目算がない学生は強制除籍に
なるから。除籍だと基本的に入学の実績だけで身分的には高卒になるから退学を勧める。
俺の従兄弟は6年目に事務長から、このままだと来年そうなると言われて必死になって
たのを思い出す。堀江も7年通って退学だからそのケースじゃないかなぁ。どうしても
ついていけない学生が年に一人や二人はいるらしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:52:30 ID:vDpjAGOM
>>346
走査線の影響を受けにくくなくなるので
モアレが起きなくなったりそれなりに画質はよくなる。

368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:53:02 ID:ceCxM0fD
>>325
そんな中国製テレビのユーザーなどしらん。

価格は確実に安くなるよ。キャノンね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:53:32 ID:4h9GVI41
地上波デジタルより、テレビ放送にメタデータが付く方に注目すべきだと思うがな。
効率的にコンテンツを楽しむ環境に関してはよほど既存路線の方がいいよ。
堀江のは1番組のディレクターが明石家登竜門でボロクソにされるレベル。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:53:36 ID:A82rkg6h
>>353
ジョブスはAACを採用して利権をきちんと確保したから成功した
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:53:36 ID:TdZbjOwI
集合住宅でCATVの人はどうなるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:54:18 ID:8HIK6IzD
>ライブドアは一度も候補に挙がらなかった
悪い所を選ぶ目だけはあるようだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:54:26 ID:jZ3AkhZ8
テレビなんて暇な時流しとけ程度の事が多いから、ごちゃごちゃした機能とか
チャンネルの多様化(質が低化するだけ、スカパーぐらいが限界)は自分には必要が無い
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:54:34 ID:ZStLcTpa
>>354
最近SMAステイションでやっていたけど米国や韓国の映画会社の資金集めの手法を
日本のテレビ製作会社に持ってくる方がいいのかもしれん。
微力ながら出資しようとする人は大勢いるはず。
制作費のために株を売るなら買う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:54:56 ID:+8Uux7O9
>>371
ケーブル会社がデジタル派を送信する。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:13 ID:ve7vnisG
地デジの双方向ってどうやってんだ?
上りは電話回線?ADSL?どちらにしろネットが必要なら
テレビがネットを完全にのみ込むときはこないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:25 ID:rmp37iNq
>>360
一概に地上アナログ放送は汚い
地上デジタル放送は綺麗とはいえないよな。

デジタルの高解像度感は大画面テレビや高精細モニタ(PC含む)ではアナログに比べ圧倒的だけど
その分、シーンによってはブロックノイズが発生する。
大画面で高解像度の映像を好むかそれなりの大きさでブロックノイズ無しを好むかは
個人の嗜好の問題だからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:42 ID:EZgof0Sw
コピーワンスがある限りもうどうでもいいよ。
AV機器に毎年ウン十万使うのあほらしくなった。
そのお金で旅行行くことにしたよ。
地上波なんて糞食らえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:43 ID:5e1rdOR6
>>374
映像ファンドか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:44 ID:/kPl8Lf0
え〜〜〜ん、
ぜいきんたかいよ〜〜〜〜
ねんきんたかいよ〜〜〜
きゅうりょうやすいよ〜〜〜
いそがしくて、てれびみれないよ〜〜〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:48 ID:iOwwy4By
デジタルだから高画質って言うけど
芸人の汚い顔とかも高画質で放送された日には
クレームもんですよ
今のままでいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:55:49 ID:pOs+g3MJ
>>371
ケーブルは勝手に切り替えるから心配しなくていいでしょ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:21 ID:3y+2BTtn
>>374まともな財務の会社ならな
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:24 ID:TdZbjOwI
>>375
どうせならアナログ変換してくれればそのまま見れるのにな
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:33 ID:PTiRZSoC
>>325
もっと安くしたいみたいよ。移動体、ぶっちゃけ携帯の画面に
テレビを出すってのがイメージらしい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:37 ID:yOx25upS
>>373
それならラジオで十分なんだが、最近ラジオつけてるひとが少なくなったね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:40 ID:6Od9shxJ
>>363
ディザするなりなんなりと需要があれば技術は伸びるよ。
視聴者も本当にみたければFTTH入れるでしょ。
IP電話だってパケットロスがどうのといわれてたけど、
別にそんな騒ぎになってないのでは?

ちなみにネット放送は結構探すと色々あるよ。
でも大体有料なんだよね。
スポンサーがつかないからいたしかたないんだと思うけど。
現れては消え、現れては消えじゃない?
うまく言ってそうなのはアダルトだけね。

つうかやっぱり「ネットでテレビが見れる」これ。
このふれこみは強力だって。
このキャッチのために堀江は買収してるんだって。
388まじめ人:05/02/27 22:56:48 ID:omSRDRPf
これからの世の中。
携帯でテレビを見る。  画質関係無し
寝床で中型テレビを見る 画質関係無し
居間で大型テレビを見る。画質が良い方がいい。

389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:57:05 ID:A82rkg6h
>>371
放送圏内に入ってから2年以内にパススルー(普通のデジタル放送で見られる方式)
で配信しなければ、放送局は再配信を認めないといっている
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:58:06 ID:wdjzeNd3
台湾が、安い、コピーワンス解除機能付き録画機を作ると信じてるんで、
何の心配もしてないが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:58:11 ID:S16wvjeN
>>378
そうだよな。 コピーワンス氏ね
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:58:39 ID:bZ3t9n5s
インターネットみたいに攻撃に対して無防備で遅延ばりばりのパケット通信が
社会基盤として信頼できるわけ無いじゃん
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:58:41 ID:tV1ra+SN
放送局はデジタル化に投資したり、BS放送局をこんなに作ったが、たぶん必要ない。
アナログ放送にインターネットをつなげば同じことができるから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:59:27 ID:MxIZT15O
コピコントロールのおかげで、D-TV作るのにも一苦労だよ。
DTCPのDTLAも規約規約でぎゃあぎゃあうるさいし。
やりづらいったらありゃしない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:59:48 ID:+8Uux7O9
みんなそんなにコピーしまくってるのか?
俺は一度録画したら大半はそれでおしまいだから
コピワンなんてさほど気にもならないんだが。

どうせ残しておいたって見ないだろ?
396521:05/02/27 22:59:49 ID:NjzwqJgS
>>387
それでは、ネット配信で生放送は可能なの?
タイムラグなしの生放送を大勢で見るという一体感は、非常に重要だと思うんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:13 ID:N2UKGNI4
で、だれもがテレビ見られるだけのネット環境は何時整備されるだか
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:22 ID:mxm9eIRJ
>>354
>家庭用DVで映画作って、個人が30分アニメ作るとか言ってたな。
取引先の社長に「うちで広告作ってみたんだけど、なかなかいいでしょ」と、
公式サイトから取ったサッカー選手の画像を全面に貼り付けたポスター(のデータ)
を見せられた時と似た、軽い衝撃を受けました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:35 ID:pOs+g3MJ
携帯に帯域割り当てるなんて必要ないでしょ?
話せればいいじゃん。
携帯なんて。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:39 ID:s+aAkHeO
ホリエモンのビジョンで問題点は一つ。
意見が本当に反映されるかどうか。
でなければ2chの実況板が既にあるので不要。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:42 ID:ZStLcTpa
>>370
ユーザーの権利も確約した上で、儲かる手段がありますよと
化石頭連中に具体的な説明できる元気な人がいないし、当分でてこない。
アメリカの二番煎じで我慢もできない。音楽市場と同じ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:00:47 ID:IYb/x+bl
デジタル化は正しいと思うが、別に放送波でなくてもFTTHの中を流せばいいじゃん?
地デジ用タワー建てるより、全世帯に光ファイバ引く方が安上がりだと思うし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:01 ID:IIRLcZRb
そういえば、床屋でかかってるラジオがニッポン放送なんだけど、宗教団体の提供番組流してるよね。



『創価〜学会〜♪』
『聖・教・新聞〜♪』


他に宗教団体が提供してる番組流してるメディアってあるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:14 ID:ceCxM0fD
>>376
最低、電話線。ケーブルでもDSLでもネットにつないであればなお良い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:16 ID:r4idAQDR
堀江は嫌いだが、言ってることは正しい。
ただ、テレビに出る社長に>>169のフリップを持たせたスタッフは馬鹿。
正論を吐くだけで、あまり深く考えてないことがバレた w
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:23 ID:4h9GVI41
>>374
財務素人のクリエイターが下手に手を出すと殺しかねない。
基礎教育で経済や投資に関して教えない国だから。

宮崎氏は旨くやった方になるんだろうけど。
これから後進をちゃんと教育してからになるだろうね。

それまではそれこそ個人レベルの低コストである程度表現はできるのだから、
そこからスポンサーをつけていった方が良い。

ただ、そこにライブドアのような公共を考えない低コスト調達を目的とした企業はいらん。
酷い金持ちともいう。

かといって、良い金持ちもあまりいないのが残念だが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:26 ID:3y+2BTtn
利権利権で1〜12+BSCS地デジまで利権じゃ社会基盤として信頼できるわけ無いじゃん >>392
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:44 ID:d9Hm2Us8
H2A打ち上げ実況に参加してる時
オレはライブドアの中継見てたわけさ
みんなが「発射キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」連発したその2分後
ようやく打ち上げの画像が流れてきた
お前んとこがネットの未来を偉そうに語るなボケ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:45 ID:2LQL4RSR
ライブドアってIT企業として何かこの業界で話題になるような実績残してるのかな?
なんか、ITを隠れ蓑にして企業買収と株式分割でここまでのし上がってきた印象しか
ないんだが・・・
メディアとITの融合なんてこの人にできるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:56 ID:rmp37iNq
>>393
アナログ放送とインターネットサービスを提供しても
全国一律のBSデジタルのような高画音質の放送インフラは供給できませんが?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:59 ID:Fsa34Dd1
>>397
それやるなら多チャンネルのブロードキャストで
アクセス集中してるのを流して、サーバーの不可を減らす方が良くないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:02:06 ID:tV1ra+SN
流れ速いな
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:02:07 ID:dnqGeoxm
>>393
堀江本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:02:44 ID:Fgm21LIp
地上・衛生デジタルってタイムラグあるよね
局側でエンコードしてチューナーでデコードしてるから
チューナーによってもデコード時間がずれるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:02:50 ID:fnjhxVPa
>>403
貧乏人乙
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:12 ID:c4TJtoCn
地デジ自体と言うよりも、その組織形態自体が
旧体制なのが問題じゃないのかな?
怪鳥は飾り物だし、実質は海老の子が仕切ってんじゃないの
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:16 ID:d/UFtH40
地上波デジタルはいらないな。
それほど望まれてもいないし。
かといって、現状のネットがすぐにTVの代替になるわけでもない。
既存のTVなら1億2000万人がひとつの番組を見ることが可能だけど、
今のネット環境ではそんな帯域は用意できない。
もちろん、今は、だけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:17 ID:brxNMPvn
>>405
おまいの馬鹿さには誰も勝てんよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:32 ID:yOx25upS
>>410
その高画音質が必要ないってことだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:35 ID:6Od9shxJ
つうかふと思ったが銀行が不良債権問題で、
再生に税金使うと言ったときはあんなにメディアで大問題にしたのに、
地上波デジタルで税金使うのはちっとも取り上げないのな。
ホント身内には甘いのね。
ググったら2006年度までに727億円の予算計上とか書いてある。
おそらく2700億円はかかると言ってる人もいるぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:39 ID:oq2p35JE
>>402
まあ、どっちが安いかは競争やね。
離島とか考えるとね。
まあ、競合したほうが結果的にどっちも安くなるってことはおおい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:41 ID:A/2iYL+f
>>363
電話回線経由の双方向かな BSの投票程度の(間違ってたらゴメン)
テレビ自体にIP割り振る形になればいいだろうけどそれはナシでしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:03:56 ID:gSSbaJol
>>396
日本は知らんが台湾とかでテレビ局がストリーミングで現在のテレビ放送の放送
を垂れ流してたような気がする。その代わり安定供給重視で画質はクソだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:11 ID:ZStLcTpa
>>383
NHK出身のプロデューサーいるところはスルーするとか
わかりやすいセオリーできるのかも。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:14 ID:kWeC822o
>>420
取り上げてましたが、頻度は少なかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:17 ID:eDA6esHW
ネットテレビとか、双方向なんてどうでもいい。その前に、どこか堀江く
んの出ないテレビ局は無いのか?日本て、何かあればどこも同じ放送しか
しないからな。

違う切り口で問題を見せてくれる、情報能力の豊かなテレビ局が欲しい。

もっと充実させることあるでしょ、最後は中身だよ。配信の仕方なんて
今の技術で、いくらでも実現可能だもんな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:34 ID:5e1rdOR6
>>405
これホリエモンがもっていたのか。。。

駄目じゃん。戦略としては、何もなくてもなんかあるようにみせなきゃな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:02 ID:Fsa34Dd1
ネットのアクセス集中ようにテレビのチャンネルを当てておく
それでネットのアクセスが方になると
ネットのページにはチャンネル番号が表示され
そのチャンネルを見れば、アクセス集中している番組を流せる

それでこれを即座に行うようにする
チャンネルを持ってるほうは超短期的なテナントの募集をする感じで
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:08 ID:PEJ0gqyB
テレビ局はともあれ官僚を敵に廻した馬鹿なヤツ
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:21 ID:rmp37iNq
>>419
デジタル家電、大画面テレビ、ホームシアターセットが普及している
このご時世に放送品質も上がることが時代に合わないとでも?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:45 ID:Fgm21LIp
>>426
スカパーのチャンネル桜
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:49 ID:TdZbjOwI
ハイビジョンはBSだけでいいじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:52 ID:pOs+g3MJ
>>420
ドブに金を捨ててるようなもんだな。
コレで失敗したら誰が責任を…
どーせ役人はばっくれるんだろうが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:02 ID:r4idAQDR
>>419
社員乙 w
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:05 ID:CtftpQHg
ネットで地上波テレビのコンテンツを後からオンデマンドで見る事のメリットはHDレコーダーの普及で
かなりの部分無くなってしまったからなぁ、緩い検索条件でガンガンおまかせ録画しておけば仕事とか
飲み会でうちに帰るのが予想外に遅れても全然平気だからな。100時間単位で録画できる訳だし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:11 ID:ceCxM0fD
>>414
そりゃサムスン製だろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:12 ID:IYb/x+bl
地デジの良いところは、クルマや携帯でノイズのない綺麗なTVを見られること。
べつに双方向やりたいワケじゃない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:18 ID:eJTlZXnk
> 「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:20 ID:kWeC822o
インターネットUと成るかどうか知らんが、IPv6に成ったら
今のDoS問題も全然低減されちゃうよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:38 ID:pk7Ld9dM
地デジはいずれにしても国策としてやってること
ホリエは知らなかったのか
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:06:43 ID:Kdyj07hm
フジテレビの村上光一社長




「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」




ハゲワラ
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:18 ID:2LQL4RSR
双方向ってそんなに重要な事かい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:29 ID:S16wvjeN
ま、用は地デジイラネってことだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:41 ID:oq2p35JE
結局、ホリエモンは、テレビと事業提携したいのか?
ラジオと事業提携がしたいの?
その辺が不安定だから、より胡散臭い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:47 ID:3y+2BTtn
SACD、DVD−Aが広くCDと入れ替わってほしいです>>430
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:47 ID:5e1rdOR6
>>426
>違う切り口で問題を見せてくれる、情報能力の豊かなテレビ局が欲しい。

そうそう。きちんと分析してくれるところがないんだよな。

ホリエモンが切れた日テレの番組の
10の質問をネットでダウンしてみたけど、
さすがにありゃ怒るよ。

社運がかかってる事態に直面してるのに
YES・NOの二択はないだろう。さすがに。。。

質問も馬鹿すぎ。もちろん、日テレの戦略なんだろうが。
感情的にあおって、ぼろを出させようとしてるのかな。
狡猾だよね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:52 ID:VKjRzgR9
だいたい具体的なTVとネットの融合のよいアイディアなんて
誰も持ってないんだからいちいちつぶさないで
既得権でがんじがらめの現状をとにかくぶっ壊すために
好きにやらせりゃいいんだよ。
ライブドアが成功しようが結局ダメだろうが、
今の状況が少しでも変わるならその方がいい。
いいかげんうんざりだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:08:03 ID:TdtEcsq1
日テレに今出てる人は堀江さんの双子ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:08:04 ID:gSSbaJol
デジタル放送の必要性うんぬんより、ネットで一気に数千万人の人間が高画質ストリーミング
放送を楽しめる環境整備の必要性のほうを語るべきだろう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:08:49 ID:ZStLcTpa
>>406
アニメ製作会社では財務強い人はちょこちょこいるみたい。
プロデューサー業の人ならこれこそやりたい事に近いはず。
それで巨額の富を得るなら素直に支持できる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:08:53 ID:w8p4JPeO
>439
少数のサーバに多数のクライアントがぶら下がるモデルの構造上の限界。
ネットワークにつなぐユーザが一定以上になると、サーバが持たない。
大量の投資をして負荷分散をするか、P2Pを使うかの二択。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:08:54 ID:A/2iYL+f
>>441
まあそうだね。今の携帯も携帯が他を飲み込んだわけじゃなくて逆でしょ?
コンプタが携帯(電話)を飲み込んだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:10 ID:rmp37iNq
>>444
ラジオとネットの融合。
さらにニッポン放送はフジサンケイグループの親でありおいしい会社なので
この際支配下に入ったフジテレビや産経新聞等のメディア改革もしたいらしいw
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:14 ID:2LQL4RSR
山崎とモリマンまたやってるのかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:17 ID:98XV2+H5
普通に地上波は地デジに移行してしまったが
データ放送なんて買ってすぐしか使わなかったな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:24 ID:fnjhxVPa
>>444
マジレスすると、ライブドアのトラフィックを上げたいだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:37 ID:kWeC822o
誰かが国策と言ってるが、地上派デジタルはアメリカが全世界にIPの
ような規格を放送で配布するから、おしきせの国策
今のinternetのようにこっちで使う場合はこっちで調整や工夫が必要に
は成る。問題はその予算を多めに工作費用としてどっかが持っていった
って事でしょ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:09:56 ID:0hqHqS2F
ようするにゲイシとマケシタの代理戦争やってんのか?
フジはともかく、ライブドアがMSの代わりじゃ力不足にもほどがあるぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:10:42 ID:N2UKGNI4
>>436
いや、地デジは規格でタイムラグあるのよホント
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:10:45 ID:98XV2+H5
関係ないが、「地上波デジタル」ではなく「地上デジタル」が正しいようだが
なんでだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:01 ID:d/UFtH40
>>423
> >>396
> 日本は知らんが台湾とかでテレビ局がストリーミングで現在のテレビ放送の放送
> を垂れ流してたような気がする。その代わり安定供給重視で画質はクソだけど。
>

bps × 視聴者数 で供給側で用意しなきゃいけない必要帯域を計算してみれば、
今のネットで生放送をやった場合の現実的なクオリティはわかるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:28 ID:kWeC822o
>>458
でたな創価曲解くん、わざとアンダーな作り話ご苦労
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:34 ID:rmp37iNq
>>460
BSデジタルに合わせたんじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:47 ID:EZgof0Sw
高画質高音質なんて最初だけだよ満足するの。
BSデジタルも地上デジタルもさ。
中身は面白くないままだし。
その綺麗さもブロックノイズがどばーって・・・

WOWOWのハイビジョン映画とNHKハイビジョンのドキュメンタリーと
BS−iのサッカーぐらいだよ。

いくらテレビ業界が頑張ってもコピーワンスがある限りうんこだから。
CCCDと同じで消費者を侮辱してるから。
アメリカのように家庭内共有程度はできるようにしろクズ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:47 ID:VKjRzgR9
もう10年近く前からインタラクティブとか言われてたが、
結局業界が提供している双方向性はインチキで一方通行の疑似インタラクティブ
だし、2chのような掲示板での双方向性は所詮真偽の入り交じった混乱しか
生んでいない。賢い人がいろいろな新しい概念を提示しても使う大衆がアフォでしかないから
どんな革新的なアイディアも実現してみると実にショボイものにしかならずに
廃れていく。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:30 ID:0hqHqS2F
>>461
bsp*視聴者数分だけ供給側が帯域用意しなきゃいけないって発想は古い
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:54 ID:oq2p35JE
>>453
だとしたら、建前でも「テレビ」について言及しちゃいかんよな。
まあ、ねらいというか、目的はそっちなだろうけどさ。
ビジネスマンなんだから、それを悟られちゃいかんだろ。
尋ねられても「今は視野に入っていない」って答えておかないとな。

468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:54 ID:nPDdWTtR
>449
だから環境整備はとっくにできてるの。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:22 ID:r4idAQDR
だんだんTVを観なくなる
ラジオなんか聴かなくなる
ライブドアになんか全然アクセスしない
これが「融合」という意味でよろしいか
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:31 ID:eDA6esHW
アメリカじゃ軍事産業というカテゴリーがあるけど、日本ではご法度。

だから、色々文句をつけて利権仲間に金をばら撒くのを探してるんだね。H2Aロケ
ット??中国にすらコストで勝てない、衛星ビジネスの落ちこぼれになってるん
だから、開発止めろっての。他国のロケット使うほうが開発費も不要で、職員の
維持費用も必要ないいんだぜ!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:33 ID:FF62jwCl
これは、IT企業を仲間に引き込みたいためのリップたービスだろ。

堀江が今言ってるレベルのことを実現するためなら、
地上波デジタルの方がいいよ。ウィルスないし。フリーズしないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:41 ID:w8p4JPeO
>>444
堀江が考えてるのは、TV放送によって客をポータルに引きつけ、ポータルで課金するモデル。
TVCMにより収入を得るビジネスモデルが限界、という見方に基づくもの。
(CM限界論はさして奇抜なものでもない。が、電通(ry)
放送そのものの内容を劇的に変える気は無いらしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:48 ID:rmp37iNq
>>465
禿道

真の双方向サービスをやれるほどの力のある事業者は今のところ存在しない。

真面目にやれば統制だ規制だ捏造だ。
自由にやらせれば偏向、荒らし、何でもありだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:04 ID:ZStLcTpa
>>449
とりあえず2ちゃんの実況サーバー増強に放送局も金出しあえばいい。
反目もするが盛り上げもする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:07 ID:98XV2+H5
そういやマルチキャストだとネットでも帯域節約で同時配信できるはずだが
昔IIJとかでコンテンツ提供してた気もするが、最近聞かない気がするな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:27 ID:FavNZf0n
>>169

ねえ、これってもしかして本当に堀江がTVでさらしたプレゼンのフリップ?

だとしたら、ちょっと堀江を買いかぶりすぎてたようだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:34 ID:chJbcbzv
>>465

お前も混乱の一部か?
なら口を閉じろよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:41 ID:s+hvCURW
痴情波デジタルやられたら、映像のネット配信が負けるな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:56 ID:pOs+g3MJ
無理やりデジタルに移行する

テレビ離れが加速

テレビ局自滅。

コレが見えているのに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:00 ID:kWeC822o
>>465
PC以上に混乱しそうですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:01 ID:csctbSR8
>>466
BPSをBSPとかき間違える人のセリフは信用できません
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:07 ID:fFTEqpqi
俺の全知識

「数年後には地上デジタルになって今のテレビじゃテレビが見れなくなる!!」
483521:05/02/27 23:15:21 ID:NjzwqJgS
確かに光ファイバーになって、さらに技術革新で速度が数千倍とかになったらすごい事になるだろうな。
荒俣宏が「ヨーロッパでは16〜17世紀の噴水の技術が基盤になって、後の蒸気機関の技術が生まれた、
今のIT技術も噴水程度の遊びに使われている。これからIT技術が本物の蒸気機関に進化したときに、本当の
情報革命が始まる」みたいなことを言ってた。
一体どんななんでしょうね?蒸気機関化したIT世界って…。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:34 ID:gSSbaJol
>>468
じゃあやりゃいいじゃん。
なんでホリエはニッポン放送買収しないとそれができないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:37 ID:d/UFtH40
>>466
もちろん分散すればいいんだけれど、
ネット業界でもまだ標準化された技術になっていないはずだが。
今やるなら、集中型になるだろう。

486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:42 ID:N2UKGNI4
>>466
>bsp*視聴者数分だけ供給側が帯域用意しなきゃいけないって発想は古い

だれがやっても、bsp*視聴者数分。
国内のテレビ視聴者数を考えてみそ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:19 ID:TnyCORH0
やっぱりホリエってファイナンスの人なんだよな。
ファイナンスではきっと天才なんだろうけど、ITとかメディアをどうこうできる人間ではないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:23 ID:98XV2+H5
BSP..DOOMだっけ
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:24 ID:fnjhxVPa
>>476
WBS(テレ東)で生出演で打った、一世一代の大プレゼンテーション
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:53 ID:ceCxM0fD
このスレ見ていて自分が特殊なグループである事が少し理解出来たよ。
レスから判断するにこのスレの90%は地デジを見た事もない。

俺の町は日本で一番景気が良くて実際、飛ぶように液晶大画面が売れている。
日本は俺の思っている以上に貧乏なんだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:02 ID:nPDdWTtR
>484
ニッポン放送というかフジTVね。
ネットの映像品質の問題はマルチキャストにすれば解決するけど、
スポット的にやるのはコスト的に無理なの。
今のTV局みたいに一日20時間くらい毎日放送することを前提に
すれば解決する。そのためにはまとまったコンテンツを供給し続ける
能力が必要だからフジTVを狙ったと思われる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:02 ID:r4idAQDR
>>476
そうだよ。
みんな「.......」となって結構笑えた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:17 ID:oq2p35JE
>>472
よく分からんが、早い話、有料テレビ?
BS,CSと何が違うんだろう?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:25 ID:fnjhxVPa
>>490
名古屋か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:35 ID:FF62jwCl
>482
俺はそれを機にテレビからは足を洗おうと思ってるけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:38 ID:kWeC822o
>>483
それでも確かワットは野たれ死んだっていう話も追加ですか
人間の進化は無いと
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:38 ID:1+01pnuq
正直、高画質、高音質、一度味わったら
やめられないんだよね。
双方向も、情報もいらないのだが。

498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:55 ID:pOs+g3MJ
>>487
株分割による資産増加の黒魔術師って感じだけどな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:57 ID:csctbSR8
だから、BSPって何だよ…
そもそも技術者はアルファベットに二バイト文字を使わない
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:18:05 ID:QWPtrJHA
>>403

遅レスだが、FM群馬でも層化のCM流れてるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:12 ID:M2xF+UXn
>>497
まだ全番組&全CM HDTV化にはほど遠いけどね。
たまに映画とかHD放送されると綺麗だよね。最近だとT3なんか良かった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:19 ID:A82rkg6h
>>493
そういえばスカパー!は最初は課金でやってるのでCMなしとかいってたけど
いつの間にかCMがあるのが当たり前になった
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:43 ID:EZgof0Sw
結局世界で一番無意味にDRMがガチガチな国になっちゃうんだろうなぁ。
どんな媒体が王様になろうとも。アホらし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:47 ID:N2UKGNI4
>>499
2ちゃんでかっこつけんなよ、技術文章のつもり?
なら句読点までつけなさい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:49 ID:PgSXkvFV
今回の件に関しても、堀江のリスクはLD信者だけが背負ってるんだし、
地デジなんか税金掛けてんだろ?
だったら堀江のほうに説得力があるわな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:57 ID:fnjhxVPa
>アルファベットに二バイト文字を使わない
そうなのかぁ〜!知らなかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:57 ID:bEYQR/Y7
>>468
数千万のアクセスに絶えるインフラなんて絶対無理。
技術的にも資金的にもね
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:01 ID:rmp37iNq
>>493
誰もよくわからない。

日枝もわからないと言っている
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:15 ID:o7e7mdhj
パソコンにインターフェースを2つ用意

パケット用のものとブロードキャスト用のもの

あるサーバーにアクセスが集中すると
自動的に、ブロードキャストチャンネルの番号がダウンロードされ
そのチャネルを使いブロードキャストを使いダウンロードをする

もしくは、プログラム的に
ある時間になるとソフトウェアアップデートなどを
ブロードキャストインターフェースを用い行う
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:39 ID:M2xF+UXn
BSPといったらBinary Spanning Treeのことだろうに、とかいってみたり
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:57 ID:gSSbaJol
>>491
んな買収後の営業活動なんて知らんよ。
一日2時間でもいいから映画の一本くらい地上デジタル並みの
高画質で流せばいいんじゃない?もうやってるの?ライブドアは?

yahooはやってるけど、画質はそこまでではなかろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:01 ID:eDA6esHW
>>483
夢のようなIT社会って無理無理。PCですらWindows, Linux, Solaris, Toron(
日本の馬鹿がしてる)のようなOSが入り乱れて、管理が大変なんだよ。要は企画が
完全に統一されていないと、データのスムーズな互換ができないってわけ。

ソニーのようにかってに陣営作るとこがどんどん出てくるの。結局、ネットやデジ
タル化が進んでも、統一規格で、全てが収まることは無いから、どこかでつぎはぎ
になっちゃうんだよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:03 ID:SK7AXpbc
>>497
MPEG2で圧縮されたブロックノイズの多い
汚い画像のどこいいの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:05 ID:VKjRzgR9
>>477
単なる双方向になんの制約も思想も無く言いたいこと垂れ流し可能な
場が用意されてるだけだと、こいつみたいに何もならないピンポンダッシュレベルの
言い逃げしかできない奴のクズ情報だらけで話の流れがストップする。
そのうち新しい思いつきや有効な会話のやり取りそのものの意欲がそがれ、
世の中がさらに停滞。最新のインフラや高度なテクノロジー使いながら
自分ちで友達と世間話するよりも内容の無いやりとりしかしてないのって
すげえ間抜けだよなあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:25 ID:ceCxM0fD
>>494
YES
・・・・・いや、マジに凄いよ。あんま機、DVDHDレコーダー、液晶・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:34 ID:vDpjAGOM
双方向で 広告主を歓ばせるプラン(マーケなりなんなり)が フジの社長にあるのか?
双方向で言われるのは ドラマの展開の投票やらクイズで解答出来るやらだが
こんなのはフジの社長なら魅力がないことはわかっていよう。
TV局の真のお客さんは視聴者でなく広告主なんだから。

ないんなら TVがネットを呑み込めないだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:46 ID:6fUz6dlw
>>470
おまえには技術力の維持という視点はないのか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:22:39 ID:EZgof0Sw
やめられないかねえ、ハイビジョン程度で。
もう地上デジタル見てないよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:22:42 ID:FavNZf0n
>>489

へー、痛っいなあ。コレ。

堀江の取り巻きはこれを見てなんとも思わんのかな。
終ってるなあ。ライブドア。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:22:55 ID:wkFPhL/9
本日のサンデープロジェクトで,堀江氏が出ていたところの動画を見たいのです.
どうか,情報を教えて下さい.よろしくお願い致します.動画,アップor場所教えて下さい!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:23:09 ID:nPDdWTtR
>507
マルチキャストではアクセスの考え方が全然違うから。
ちょっと勉強してみてくれ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:23:35 ID:rqWzToMA
とりあえずLFは、ナイターで中止になった番組をネットで放送しれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:23:49 ID:6Od9shxJ
>>471
でも別にわざわざ公金使って地上波をデジタルにする意味ないよ。
誰も今のクオリティーに文句言ってないし。
なんでアナログをアボーンする必要があるわけ?

ハイビジョンや高いビットレートの動画みたい人は、
衛星でもネットでもいいんじゃない。
つうかネットで流さない理由がないよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:23:54 ID:oq2p35JE
>>508
BSやスカパーだってジリ貧なのに、何言ってるの?って感じだな。

525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:24:01 ID:0hqHqS2F
ライブドアは毎日放送を買えばよかったんだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:24:04 ID:o60hDFmR
>地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う

m9(^Д^)プギャー
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:24:22 ID:t5b93l26
ダイナマイト四国が出てきたぞ
来週は見逃せないな
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:25:06 ID:1+01pnuq
個人的に大きな画面になれちまうと、
いくらPCで高画質のものを流すといっても、
ピンと来ないんだよね。

でも、これから海外に行くかも
しれないので、そういう意味では課金されても
ネットでオンデマンドでテレビが見られる
というのは便利だとは思うが。

人によって、テレビに求めるもの、PCに求めるもの、
ネットに求めるもの、それぞれ違うんだろうなと。

529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:25:34 ID:TlPfiG42
    ______________ _____   _
   /´ _____________//__ __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
            ̄ ̄ ̄ . ̄   ̄      . ̄     ̄ ̄
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:02 ID:S16wvjeN
>>523
本当だよな。わざわざ公金使ってまでやる必要ないし、
大半の人は現状のままで十分満足だろう。
番組内容が とかはともかくとして。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:17 ID:ogMVCPVa
>>520
「LFは解散してもいい」みたいな発言したのを
見たいのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:39 ID:M2xF+UXn
高画質に目が慣れると、低画質は目が悪くなったように感じるな。
ただ地デジにしてても低画質映像頻発(CMの大半、バラエティも多くは低画質)
なのが残念。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:43 ID:bEYQR/Y7
>>521
いやそのマルチキャスト対応にするのに絶望的な資金がかかる
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:48 ID:kWeC822o
>>509
なんかMS製品でもっとも不得意な処理な気がしないでもない
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:06 ID:2tmfV4Ey
なんにしたってコンテンツがなきゃ話にならんでしょうが。
フジは過去の資産とノウハウがあるにしても、LDにコンテンツ確保する目処あるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:09 ID:oq2p35JE
>>512
まあでも、お国とかが出てきて先に規格を決めると、既得権益だけが生まれて
ろくな事にならないんだよな。
適当にやらせて、競争させて、一番いいものだけを残すのが吉。
ISDNなんてそのいい例。
ビデオも、先にベーターで統一したら、もっと普及が遅くなってただろうな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:10 ID:GagZZLRi
ライブドアの社長ブログってどうして同じ内容が何度も書き込んであるの?
反対意見なら嫌がらせで何度も書き込む馬鹿な人の理屈も分かるけど、堀江を支持している人でも同じ書き込みを繰り返している場合がけっこうあるんだよね。
ライブドアホルダーって馬鹿?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:16 ID:rmp37iNq
>>523
デジタル化は電波のお引越しも兼ねている。
それにテレビの高画質化は一目瞭然。
放送品質が上がることが全く望まれていないとはおかしいよ。
電気店行けば高画質・大画面テレビばかりだよ。

ネットで流そうにもADSL中心の今のインフラじゃあ無理。
巨額だけど全くの無駄遣いではないと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:20 ID:A82rkg6h
>>529
サンテレビ買収していたら
タイガース手に入れるチャンスもあったかもね
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:20 ID:6Od9shxJ
>>482
地上波デジタルはUHF帯に干渉して
一部地域ではUHF帯の試聴が困難になる場合もあります。
その場合はお役所にお問い合わせください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:28 ID:5e1rdOR6
>>479
それはそれでいいのでは。。。

>>514
結局、限られた場で限られた人たちの間でしか、
有機的で価値ある会話はできないということか。

いままでと同じように。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:40 ID:ZdVh0ZjE
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry


テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。

堀江
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
 (    )  │ ウリは日本人ニダ
 | | |  │ 差別は良くないニダ
 〈_フ__フ  \__________
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:47 ID:gwMWKhRz
>>529
お前最強。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:27:48 ID:KmeBkOab
ところでパパエモンはネットやるのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:07 ID:TlPfiG42
>>539
    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.    {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
     i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
  /⌒ー─ー⌒ヽ
 //-┐┌-\ヽ  〇  γ ̄⌒|            γ⌒γ 
 r . . ., |,.,.|   Y ( ̄|  ( ○, |  γ⌒ヽ γ'γ~) γ(⌒Y
     |,.,.|    . | |  人__ノ| |  /∠ゝ |  ) /~ .(  〜、
    ∠__`ゝ  . ∠__`ゝ γヽノ ,ノ (┌─┘ | |   `つ )
       ̄       ̄ 人_ノ  人〜つ ∠__`ゝ (⌒,ノ
                       ̄     ̄    ̄ 

546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:27 ID:pOs+g3MJ
>>537
よく見ろ。答えが書いてあるぞ。

ライブ ドアホ ルダー

547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:46 ID:w8p4JPeO
>493
基本のビジネスモデルはYahoo!や今のライブドアのもの。

例えば、フジテレビのポータルが無茶苦茶強化されたとする。
放送した番組を有料で見られたり、番組内で紹介した店のリストなんかも完全に見られるようにする。
Test the Nationみたいなのをするのもいいかもな。TVショッピングの注文をオンライン化してもいい。
とにかく、TVを見た人間がID登録するように仕向けるわけ。
あとはポータル上から証券取引でもオークションでも出会いチャットでもリンクを張れば、金が儲かると。

Yahoo!ポータルが儲かってlivedoorポータルがイマイチなのは会員数の差が最大の理由だからな。
TVの視聴者の1%を取り込めるだけでポータル事業としては凄まじい効果がある。

というのがWBSを見て俺が理解した内容。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:53 ID:gwMWKhRz
>>545
おとなの絵本のAAキボン
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:05 ID:ceCxM0fD
まぁHDとアナログの比較をしたらアナログの画質は犯罪だと言っておこう。
サッカー選手をロングで見て誰だかはっきりわかるのがHDね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:12 ID:nPDdWTtR
>533
余程小さなプロバイダじゃなければ、マルチキャスト対応ルータ持ってるだろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:33 ID:0hqHqS2F
Yahoo!のホークス戦放送がどうなるか楽しみですね
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:36 ID:d/UFtH40
つか、マルチキャストでの配信の実装自体、まだ仕様がバラバラじゃないの。
やるとしたら自社のネットワーク内だけだろうし、
それなら数千万とかいう以前に、数百万程度の会員が最大値になる気がするわけだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:49 ID:fnjhxVPa
>>537
まじ分からないっす。ちなみに私はあのBBSを見て堀江が大っ嫌いになった。
7日前は、喜んで波瀾万丈を録画したものだが・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:57 ID:OHMbMZYI
>>535
禿ですらコーエーと組んだりゲームサイト開いたりして努力してるのにな・・・・
ライブドアは売名と株価操作以外に熱意が感じられんよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:58 ID:eDA6esHW
>>528
そうですね。堀江はネットが全てなのか?昨日のWBSでもTV、PC、携帯の3つを使
う時にあきれられてたよな。使いにくくないですかって。

ネットが出たときに議論になった紙、本、新聞が消滅する恐れが、現在も無いこと
がネット万能でない証拠なのに。堀江は会社では誰も意見しないので、ネットは裸
の王様にならないように、僕に意見を言ってくれる大事な場なんですよと言ってい
たが、馬鹿信者しか相手してこなければ、立派な裸の王様状態じゃないかよ。

556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:10 ID:QNrfh+8a
======================●OH! CYBER PAPARAZZI●========================
【サイバッチ!】衝撃 ライブドア壊滅作戦の全容!!00821[02/27//04]12:45
======================================================================
◆配信数:80462◆無許可転載歓迎。でも、下記記URLは入れてね
HP(メルマガの登録・解除):http://www.cybazzi.com
蛆虫日誌:http://blog.livedoor.com/cms/article/add
タレコミ大歓迎。採用者には[プチバッチ!]の無料購読1週間〜1年分
=======================================================================

●衝撃スクープ!!
 フジテレビの極秘計画を入手
 ライブドア壊滅作戦の全容を暴く

 ついに、【プチバッチ!】がスッパ抜いてしまった!!
 フジテレビが今、都内の某ホテル最上階で密議を重ねているライブドア壊
滅作戦の全容を暴いてしまったのだ。
 3月24日、フジはニッポン放送から新株発行予約権を得る予定。これに対
し、ライブドアは差し止め請求。フジはその動きを踏まえてうえで、さらに
最後の最終兵器を爆裂させる、という。
 厚いベールに隠されたフジの極秘作戦をすっぱ抜く。屠場に引きずり出さ
れたブタのように悲しく鳴き叫ぶライブドアの内情とは!?
 カメのようにトロいマスコミを尻目に、【プチバッチ!】は今日も大暴走
中。うけけけけ。【プチバッチ!】は【サイバッチ!】の1000倍アブナイよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:17 ID:IIRLcZRb
>>542
> ■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

ニッポン放送 → 池田大作先生放送塔もいかがなものかと思うけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:45 ID:1+01pnuq
>>549
そうなんだよなあ。風景なんかを主とした
番組、それとサッカー。
これはもうデジタルで見ると、アナログは
見られない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:56 ID:fnjhxVPa
>>549
犯罪かよ!ww
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:31:01 ID:gwMWKhRz
>>547
> TVショッピングの注文をオンライン化してもいい。

たとえばこんなふうになる訳か?
http://www.JOQR.net/shopping/
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:31:48 ID:s+aAkHeO
>548
年ばれますよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:03 ID:5Dr7BKvm
ってかテレビ(受け取り側)と2ch(情報発信)がすでにあるからもう十分なんだが。
これにテレビ局側の人間が2chに返事を書き来んでくれさいすればもう完璧。

最近,2chやりながらじゃないと映画もドラマも見るきしない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:08 ID:Fa3g4r6g
栃木テレビ買収してネッと使って一気に全国放送にするべ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:12 ID:48/T/kU1
Tシャツ姿自体がナンセンスですから。
あの格好は人を小馬鹿にしてる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:25 ID:eDA6esHW
そうか、堀江くん、やるなら学会を買収して、解体して売り払ってくれ。そうすれ
ばヒーローになれるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:43 ID:OHMbMZYI
>>549
BSやらCSで好きな人間がそれを選ぶのは一向に構わないよ。
しかし興味無い人間にまで出費を強いる公共事業は(゚听)イラネ
大体今の民放でスポーツとか以外で綺麗な画質で見たいと思わせる物が無い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:49 ID:1fZy+/8R
ホリエモンは金持ちなのにハイビジョン放送の世界遺産とか見たこと
無いのかな?
ネットでハイビジョンの映像流すとなると、平均40Mbpsぐらいいるから
かなり厳しいんだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:33:03 ID:R31in3/+
>>538
しょせんインフラに投資せずに人の尻馬に乗って金儲けすることしか
考えてないから、平気でこういうことが言える。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:33:17 ID:A82rkg6h
>>566
世界遺産
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:33:56 ID:6Od9shxJ
>>564
ヴィトンのカットソーでもユニクロに見えるところが革命的です
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:00 ID:fnjhxVPa
>>565
そういえば、層化の預金残高って異常らしいね。
主要銀行の頭取が、年始に挨拶に行くって・・・
572            :05/02/27 23:34:02 ID:xdyJrYFd
金があるなら自分でTV局作ればいいのに。
野球チームの時もそう思ったけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:03 ID:IIRLcZRb
普段ラジオ聞かないからしらんのだが、文化放送とかでは聖教新聞とか創価学会提供番組ないのかね?
池田先生放送塔とは言ったものの、他のラジオ局聞いたことないからよく分からんよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:11 ID:OHMbMZYI
>>568
未だに家電量販店での売上数(売上額ではない)の主力はブラウン管・VHSだと言うのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:16 ID:jZ3AkhZ8
>>555
まあインターネット教だよな、今のライブドアは。
武器であるインターネットのポータルサイトがあれじゃ、何言っても誇大妄想と取られても仕方ない
576521:05/02/27 23:34:32 ID:NjzwqJgS
個人的には多チャンネル化して、ゲリラ的な報道テレビ局みたいなのが出てきたら
面白いと思う。
クソみたいなバラエティはもう要らない。もっとドキュメンタリーとかが見たい。
テキトーに笑い声とか被せて、面白く見えるように編集が入りまくったウソのバラエティ番組は
もう要らない。
もっとリアルで現実を映し出したようなのが見たい。
それとは別に虚構の世界の、質の高いドラマとかお笑い番組とかは必要。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:41 ID:PgSXkvFV
根本にもどろうぜ?
ネットのほうが将来的に利便性が高いのは決定なんだから。
ようするに電波の業者はピンチなんだよ。
んで、どうするか。
面白い番組を作りゃいいんじゃねーの?ただ単に。
電波でおもしろいのやってるって言えば、
いまんとこネットなんかそっちのけの可能性が大なんだからさあ。
あまりにも今まで安泰の空気に漬かりすぎてたんじゃねーの?
いい機会だと思うよ。
まあ10年後にはネットに飲み込まれるとしても
逆に頑張れば10年はねばれるってことよ。
しかも良質コンテンツのメーカーとしてネットでも主導権が取れる。
ただ、電波、時間枠をあれこれするだけで給料もらってる奴なんか
リストラされたほうが国民の得だし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:57 ID:1+01pnuq
>>570
え、ヴィトン着てるのか。ユニクロか、
スーパーの安売りのものにしか見えないよ。
安物着るのが、堀江の主義なのかと勝手に
思い込んでたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:05 ID:rmp37iNq
>>573
TBSラジオだって日本列島ホット通信という昼間のスポット番組が聖教新聞提供。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:08 ID:FF62jwCl
>>523
アナログなくすのはデジタルへ無理やり移行させるためでしょ。
デジタルへの設備投資を大規模に行なって安くあげたい。
実際は国策になって寄生虫が沸いてるってのは知ってるけどね。

ネットだと高画質はまだ無理でしょ。
衛星だけにすると衛星が足りなくなるんじゃ。正確には知らんが。

自分はIT業界は堀江君のような姑息な手に走らず、
地上波デジタルへの強制移行を逆手にとって
その時期にテレビと真っ向勝負して欲しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:18 ID:M2xF+UXn
あ、今まさに世界遺産放送中なのか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:22 ID:VKjRzgR9
なんで双方向とかを求めるかって理由の一部は、
メディア垂れ流しのねじ曲げられた解釈を一方的に
信じ込まされたくないってのがあると思う。
2chなどがこれほど大きくなったのも、
世間体や業界の利権構造や政治的な理由で
公共的放送を名乗りながら偏向した情報を平気で
流すメディアに対する不満が原因にあるだろうし。

常に正しい妥当な情報を流すメディアなどは作れないし
双方向性を持ち込んでも2chのような混乱も一緒に
生まれるんだから、せめて複数のそれぞれ相反するような
利権構造と政治的思想を持つ団体が別々に主張にそった
放送をしているのなら、こっちはそれらを見比べて
どれが妥当かを考えることができると思うんだが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:47 ID:nPDdWTtR
>552
各プロバイダ内でマルチキャスト出来れば十分じゃないか。
確実にユーザが見込めるコンテンツだったら、いろんな、というかほとんどの
プロバイダが乗ってくるだろう。
だからフジTVみたいな強力な旗印を必要としてるんだと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:52 ID:OHMbMZYI
>>572
だな。8000億あればコンテンツも買えるし自前のインフラも作れるだろう。
既存のテレビを相手にするつもりが無いなら自分で少しは努力すれば良い。
その点で堀江は禿にも劣る。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:13 ID:pOs+g3MJ
>>574
地上デジタル放送自体国民の1割ぐらいしか知らないという統計もあった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:19 ID:1fZy+/8R
アナログでもいいとか言ってる貧乏人は
早くHD対応のTV買って世界遺産とか、NHKの新シルクロード
とか見れ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:23 ID:gwMWKhRz
>>573
QRは創価CM随分増えた。特に夕方の番組と、ラジオの生命線ナイター中継が侵食されてる。

>>561
アヒャ......
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:39 ID:eDA6esHW
>>571
東京のあの地区の銀行は学会のためにあるしね。宗教の怖いとこだよね、小口現金
も数を集めれば、莫大な額になるからね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:53 ID:d/UFtH40
>>579
TBSは早朝にやってる番組も聖教新聞提供だった気がする・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:59 ID:6Od9shxJ
>>538
ネットで流せばFTTHの需要が上がって自由競争で経済活性化ウマー。
地上波デジタル促進、利権絡んだ特定企業に政府が機器製造発注マズー。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:37:16 ID:FERhvkRr
今日はなぜかLDの社員らしき人の書き込みが少ないな。
やはり日曜日だからか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:37:35 ID:OHMbMZYI
>>586
貧乏人で悪うございましたね。
それに貴方が慣れてしまい戻れなくなるのは自由だ。
だが他人に強制させる筋合いは無いだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:38:12 ID:PgSXkvFV
なんかデジタル放送ってパチンコのパッキーカードと似た匂いがするんですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:38:40 ID:Fgm21LIp

【ホリエモン】=【田中真紀子】=【田中康夫】

具体的なビジョンは無いが
既得権益への批判だけは得意。
無知で劣等感に苛まれる人間にとっては
分かりやすい捌け口を用意してくれる神。
また、そういった層への扇動が上手く
かなりの支持を集める。
時間が経つと化けの皮がはがれるという特徴がある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:38:46 ID:VKjRzgR9
>>586
番組の内容が重要であって、画質その他はオマケじゃない。
LD時代からそうだったけど機材にやたら凝って買い集めるソフトが
どーでもいいハリウッド大衆映画ばっかりで映画の内容の話しても
どっかのしょぼい映画評レベルの感想しか言えないやついっぱい居たよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:01 ID:1fZy+/8R
コピワンは糞だと思うが、HD放送はマンセーだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:09 ID:fnjhxVPa
>>591
堀江のブログには今日もいっぱい・・・。
あれ見てると、すでに堀江は宗教、いやカルトだなって思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:15 ID:FSmYiZvX
>>なんかデジタル放送ってパチンコのパッキーカードと似た匂いがするんですよ。

いや、世界中でやってますから。

599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:20 ID:M2xF+UXn
>>592
まあ、便利・快適な新しいものを知ってしまったら
人にも勧めたくなるものだよな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:22 ID:oq2p35JE
>>547
ドラマやバラエティーを見ている人が、そんなにモノ欲しがるか?
今でも、ネットで勝手に調べるだろうし。
つうか、それってTVCMとかラーメン屋のタイアップと大して代わらん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:59 ID:ceCxM0fD
>>566
スポーツ以外ないよ。でもニュースとスポーツ以外でテレビ見る奴って馬鹿でしょ。

個人的な不満を言えば圧倒的な高画質も現在の普及録画機では録画が面倒だし
画質を維持出来ない事だね。
あとDVDも悲しい画質な事かな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:03 ID:eDA6esHW
LD社員は来週の株対策を考えさせられてるのでは?

リーマンは売りつづけでしょう。それで、早く、LDから手を引くようになるんじゃ
ないかな。大企業にこれ以上睨まれると、日本でビジネスできなくなるからね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:09 ID:gwMWKhRz
>>593
しかも個人(というか世帯)情報付きなのでいろんな人が群がってくる。

ETCも似てる気がする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:20 ID:1fZy+/8R
>>595
だから、世界遺産とか新シルクロードとかは内容というか
画質自体が内容みたいなもの。
これは見たことある奴じゃないと理解できないよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:25 ID:VKjRzgR9
>>598
世界中でやってるって、利権構造のほう?
デジタル放送のほうのことなら、こんな利権構造も
世界中でやってるわけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:26 ID:t5b93l26
>>595
世界遺産の番組内容を知らないで語っているのがバレバレですよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:40 ID:dUjznAyU
>「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」

マジ笑えるw

608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:54 ID:ZStLcTpa
>>574
25インチもアナログ地上波映れば十分。
デジタルに移行しても学習リモコンが対応すれば中高年世代も操作できる。
家庭持ちも安心して買い替え。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:08 ID:Fgm21LIp
>>502
チャンネルによるし
番組中はCM入らないじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:22 ID:H8Tf/7wG
要するにホリエモンのポッケからは何もでてこないってことですなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:22 ID:+3VRir8T
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:24 ID:IIRLcZRb
>>579
なるほど。別にニッポン放送=大作放送塔ってわけじゃないのか。
TVとかだと露骨過ぎるので、ラジオでじわじわ浸透させようとしてるんでしょうかねぇ。。。

ただの宗教団体なら構わないんだが、政治団体としての色が濃すぎるんだよな。
聖教新聞とか、選挙前になると完全に公明党の宣伝新聞になるしな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:30 ID:VKjRzgR9
>>606
なんで?画質以外に何あんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:41 ID:6Od9shxJ
>>576
番組が2ちゃんのスレ並に多様化すればゲリラマーケティングが比喩ではなくなるべ。
どこにどういうタイミングで広告撃つかってのが非常に大事になる。

見る側もどのあたりの番組が自分の好みにあってるか知るのも難しくなるから、
番組表レベルの情報誌では済まなくて、
オンラインTVウォーカーみたいなポータルもありえるかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:41:46 ID:M2xF+UXn
>>601
漏れはデジタルハイビジョンレコーダーで普通に全部TSモード録画してるから
簡単に画質完璧実現してるが、普及機ではないか。
確かにDVDは画質悪い。HD対応なDVDの代わりはまだ混沌としてるしなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:42:04 ID:EZgof0Sw
東芝とキャノンが共同開発したテレビが出たら
やっぱりまた買っちゃうかもしんない。
でも見る番組は うごく!アイドルお宝名鑑 みたいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:42:08 ID:fnjhxVPa
ID:ceCxM0fDさんはBDやHD DVDの導入って考えてるのかしら?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:42:32 ID:FF62jwCl
今の値段ならかねかけて高画質の世界遺産見るより、
ノートPC片手にあちこち旅行するほうが断然面白いと思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:42:35 ID:8qpf5PS9
テレビがネットを飲み込むとかありえだろw

俺、ネットやり始めてからテレビ見なくなったよ。
すべての情報がネットで得られるから。それにTVの番組ってつまらないのばかりだし。
ネットだと自分の興味のある物を自分から見る事ができるけど
TVだと完全に受動的だからね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:43:06 ID:A82rkg6h
>>604
後、旅行番組とかグルメ物もいいね
いってみたい ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
うまそう (´ρ`)
が伝わってくる
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:43:32 ID:Q0lcMaC3
老害より、後進的な文系の一例になってしまうんでしょうか。
もうあぁいうキャラクターの旬は過ぎたのでしょうかね。

老害を嫌うのは同じ穴の狢だから?
それとも社員の質が悪く後進的なだけかね?
あれで社員らは誰も指摘しないのか?
それともビジョンの伝えかたが著しく下手なだけか?

一体どれなんだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:43:33 ID:1+01pnuq
>>595
うーん、それはそう。ただ、いまどきのハリウッド
映画を見ると、臨場感が違う。ロードオブザリング
なんかは、もうあまりの違いに驚く。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:00 ID:SPXYmoAy
テレビがネットを飲み込むなんてありえないし、
ネットがテレビを飲み込むこともありえない

まったく異質な媒体
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:06 ID:1fZy+/8R
>>613
画質厨とか言うのかも知れんけど、画質が圧倒的にすごいんだよ。
それだけでもこの手の鑑賞系の番組では素晴らしいとなるんだよ。

いずれにしても見たこと無い奴に対してどうこう言ってもしょうがない
かな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:10 ID:t5b93l26
>>613
番組によっては画質はオマケじゃないっていう>>595への反論ですが。

626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:10 ID:vDpjAGOM
>>619
>>TVだと完全に受動的だからね。

これこそが広告媒体としてのTVの強さに他なるまい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:10 ID:PgSXkvFV
よっぽどおもろいコンテンツ作ってないと
テレビにはニュースと大イベント以外に
存在理由が無くなるんだよね。
やっぱ現状での存続は無理かな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:39 ID:EZgof0Sw
DVDレコで得た自由を
ハイビジョン全盛期の時代には
手放すことになりましたとさ。
おしまい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:45:07 ID:JSTtN9dE
誰か教えれ

ライブドアのやりたいことってなによ?
地上波デジタルって何が便利よ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:45:26 ID:dLsgYWBc
ソースが産経だもんな〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:45:36 ID:jZ3AkhZ8
>>619
でも、未だに受動のテレビで満足してる人ってたくさんいるんだよね。特に年配層
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:45:48 ID:WcBHc6GN
>>627
ごくせんで27%取れるんだから
むしろまだまだ安泰じゃないかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:45:58 ID:t5b93l26
>>628
それはコピワンの問題であって地上デジタルの問題じゃない。
という事にしたいのだが、現状不可分なんだよなあ。トホホ
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:46:10 ID:6Od9shxJ
>>622
でも、広帯域を謳ってるオンライン放送局で、
同じ内容だったらそれでもいいんでしょ?
ずっと選択肢が増えると思うんだけど。
635521:05/02/27 23:46:12 ID:NjzwqJgS
ハイビジョンでワールドカップとかオリンピック見てえ。
あとハイビジョンで戦争の生中継とかも見たい。「プライベート・ライアン」みたいに超リアル。
お茶の間で家族で、ひいきの国に分かれて応援。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:46:45 ID:1fZy+/8R
>>618
ノートPC片手にあちこち旅行するより、
雪山でスキーやスノーボードやるほうが楽しいよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:46:46 ID:ZStLcTpa
HD映像に慣れた人が多くなるのはいいことだ。
俺はCSのSD映像を21インチぐらいのブラウン管で見るのが好きなんで
SD映像のコンテンツが切り売りしてくれるのを待つ。
またBDやHD DVDにドラマ1クールぐらい収録してくれれば買う。
それでHD DVDのプレイヤーが出るのをまず待ってる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:46:55 ID:wUcG9OpS
ネット放送になってくると、各家庭にはホームサーバーという
受信機を置くことになる。 HDDレコーダーみたいなイメージ。
HDDにすべて番組が溜め込まれるので、視聴の仕方が変わる。
CMスキップが当然になるため、この課題をどうするかが業界の
最大の悩み。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:47:04 ID:l627Rt2i
>「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」

テレビの方がネットに飲み込まれると思うけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:47:22 ID:t5b93l26
>>634
俺の車のモニタで見れるなら俺はそれでも構わん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:47:34 ID:M2xF+UXn
ハードディスクに録って見て消すだけの使い方だと
コピワンってまったく無害でなんともないぜ
どうせ外部媒体に記録したって2度も見ないし
見たくなる頃には再度放送してるものも多い
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:48:00 ID:VKjRzgR9
>>620
それはあれだな、イメージ力というか想像力の問題だな。
いい画質じゃないとそう思えないというのは不便だろう。
つうかそんだけかよ、違い。
ならマジいらね。今のまんまで不都合ねえべや。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:48:35 ID:GnPx8nuX
103 Lehman Bros Holdings United States Diversified financials 17.10 1.47 291.64 23.01

17.10 >1兆7千億円も売り上げてまーす。

世界で103番目に大きいかいしゃでーす。 フジテレビなんて小さすぎて。

堀江もっとリーマン使え。 簡単に買えるぞ。笑
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:48:49 ID:M2xF+UXn
マウスホイールも、便利さを実感するまでは要らないと思ってたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:10 ID:1fZy+/8R
ほんとホリエモン教ってあんじゃねーのか?
HD放送見たこと無いくせに批判なんて、きもいわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:15 ID:ceCxM0fD
>>616
あれは25で10マソ切ると期待している。
>>615
あとパソコンディスプレイにしてる。
これが小画面で出来れば面白いけどね。
実況スレとサッカー画面とかさ。w
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:18 ID:Df2FTR6m
サンプロ録画見た。
田原、手を差し伸べて握手なんかしてたねー
あれはどおーなわけ?さんざん堀江を叩いておいて
風がLDに流れたら、すり寄りかいーーー
がっかり。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:29 ID:EZgof0Sw
>>633
そうなんだけどさー
BSデジタルやWOWOWがコピワンなのと
今の地上波の代わりになる物がコピワンになるとではさー。

美しい風景、美しい建造物、美しい車、美しい少(省略
を大画面で見れるようになったのはいいものの。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:33 ID:N2UKGNI4
画質論争スレになってきているような。

ネットとテレビの融合なんてネタに流れるよりは健全ですね
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:40 ID:FF62jwCl
>>636
クロスカントリースキーは別として、スキーやスノボみたいな
曲芸遊びには興味ない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:42 ID:d/UFtH40
>>583
> 各プロバイダ内でマルチキャスト出来れば十分じゃないか。
> 確実にユーザが見込めるコンテンツだったら、いろんな、というかほとんどの
> プロバイダが乗ってくるだろう。
> だからフジTVみたいな強力な旗印を必要としてるんだと思う。

現実問題どうかね。
各プロバイダ、技術レベルではマルチキャストを実現するところまで来ていて、
それでも大規模投資してまで提供に踏み込めないのは、
期待できる視聴者数がそれほど多くないからではないの。
これまでの有料・無料コンテンツ配信の実績で、大体の計算はできているはずだと思うが。
各プロバイダに閉じた枠組みでやるより、オープンにした中でやった方がパイは大きくなると思うね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:58 ID:Fgm21LIp
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:50:03 ID:O09ujZLA
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  | 
      ,r-/  <・> < ・> |  現状が何も分かっていないだと!!
      l       ノ( 、_, )ヽ | ネット以前の発想だろ!!   
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:50:06 ID:6Od9shxJ
>>639
いくら地上波デジタルがマルチレイヤーで双方向だって言っても
今から独自のプロトコル作成してネットを上回る利便性を持って、
しかもそれが普及するなんて考えられないよなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:50:12 ID:PgSXkvFV
視聴者は配信方法なんかどうでもいいんだよな。
面白ければ。
ようするに、つまんなくても垂れ流しでCMでウハウハ構造
を維持したいだけだもんな。
おもしろい番組を作れんなら、
配信方法は多様化してほうが歓迎なはずなのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:51:14 ID:M7dyJOOi
>>642
別段HD(ハイビジョン)が強制される訳じゃないよ。
アナログ廃止が近ずけば、SD(一般画質)専用の安いデジタルTVが出る。25インチ以下はいずれにせよHD表示はキツイから
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:51:26 ID:VKjRzgR9
>>624
いや、ファミコン>PS>PS2
とかのグラフィックの向上の体験とかから
想像してなんとなく言いたいことは分かるんだが、
あくまで好きなひとの選択肢の一つでそれがあるなら
いいが、べつに現状でいいって人も強制なのがイヤだね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:51:29 ID:6Od9shxJ
>>640
うす。CSが通信衛星じゃなくなって電波法の規制がなくなれば
おそらく車でも見れまっす。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:51:31 ID:FG9ZwBPJ
>>647
田原はもとから堀江援護じゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:06 ID:Ie5tvYgj
テスト
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:31 ID:JSTtN9dE
テレビに交われるわけないじゃん...

毎月新製品が出てるんだぞ
PCは
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:36 ID:t5b93l26
>>658
電波法の規制はなくならんよ。
電波資源は有限だからな。
663521:05/02/27 23:52:42 ID:NjzwqJgS
>>652
見え過ぎだな、こりゃ。
こりゃ良くないわ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:42 ID:gwMWKhRz
>>658
パラボラ無しでいけるんだっけ?
ってか都心部とかだとビルがじゃまで.....
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:42 ID:BIv1G4IP
ほりえ「世の中、金がすべて」
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:43 ID:wzs0oSin
>>647
番組よく見てねーな。田原は質問ばかりしててどちらかといえば好意的だった
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:43 ID:EZgof0Sw
>>641
日本のヲタはなぜか手元に残したくなる。
そんな私もD-VHSテープとブルーレイディスクがいっぱい・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:44 ID:rmp37iNq
>>645
自称"画質に拘らない人”は『高画質化は必要ない。金かけすぎ。』
ばっかりだな。
電波帯域の現状も家電のデジタル化もお構い無し。

でも北京五輪やW杯の時には願える香具師も要るだろうなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:54 ID:BQKdMHLV
>>655
面白くても、収益性がなければ…。ボランティアじゃないんだから
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:02 ID:S16wvjeN
>>657
些細だしどうでもいい事だと思うが、
ファミコン<PS<PS2   ね。
退化してるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:50 ID:gwMWKhRz
>>667
つか、編集して遊ぶのが出来なくなって悲しい。
マッドニュースとか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:04 ID:FSmYiZvX
ttp://www.nhk.or.jp/digital/ground/overseas/#q3

いや、日本だけでなく世界中でデジタルの移行が進んでるのよ。
別に興味なかったら買わなければいいやんw。
そのうちにどのテレビを買い換えても地上波内臓が勝手について
くるからw嫌でもデジタルに移行するよ。
確かに家電業界にとっては買い替え需要を喚起するから
利権かもしれんけど、別に俺はいいと思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:16 ID:NSFdr2MI
>>351
地デジチューナーと地デジ対応テレビ出たの、一昨年だろ?
それまでのBSDテレビ使ってるヤツは地デジチューナーないよ。
DVDレコもやっとシャープと東芝出しただけで、
地アナだけのDVDレコが右肩上がりで売れてる。
6年で全部入れ替えって無理じゃない?
最後は廉価版地デジのみのダウコンチューナーが、かけこみで売れるんだろうな。
アジア製のブラウン管テレビとか。もちろん、地デジチューナーのダウコン版。
液晶がどれだけ下がっているかによっては、ブラウン管の出番はないかもしれないが。
プラズマなんて、でかくなければ意味ないので、小型テレビでは用ナシ。
この時期で、まだまだ地アナチューナーが市場にあふれている。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:25 ID:iUa7PuqV
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

           それがVIPクオリティ
       http://ex7.2ch.net/news4vip/
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:26 ID:5e1rdOR6
>>652
目じりのしわまで見えるんだなぁ。。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:27 ID:PgSXkvFV
>>668
その年数回の高画質に30万とか掛けれる奴は趣味人と金持ちで一般人じゃないのが
当たり前の結論。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:35 ID:bEYQR/Y7
適当なハードウエアにデジタル投資分を乗せて販売すれば
金を持っている爺婆から全国にある電気量販店が資金を回収してくれるんですよ
ネットはそれができない。これ致命的。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:37 ID:rmp37iNq
>>671
そういうコアな方々は大丈夫です。
コピフリ化してきますから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:40 ID:d/UFtH40
>>652
> ハイビジョンあやや
> ttp://www.ne.jp/asahi/edv9000/2001otakara/hivision/ayaya-test001.jpg

首もとにキスマークが・・・w
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:13 ID:yXxxvvbh
堀江が何を言っても「お前が言うな」って感じだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:16 ID:6Od9shxJ
>>662
あんまり専門的になると分からないけど、
上手い圧縮をしてくるんじゃないかと思うけどね。
それにまだ結構開いていたと思うんだけど。
なんかこのまえ携帯に一部渡してたぐらいだし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:18 ID:1fZy+/8R
ほりえもんの考えってほんとITバブルの時の、
30代のITが何も分かってない実業家っぽい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:29 ID:gwMWKhRz
>>678
それは言わないお約束(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:30 ID:aV8haLga
デジタルはいいんだけどデータは使わないな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:32 ID:Df2FTR6m
>>666
言い方悪かった。
叩いていたってのは、過去のサンプロでの話し。
今回は基本的に攻撃はなかったね。
オレは若者擁護の話のわかるジイジだよ、って姿勢ね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:38 ID:ALzmSq7B
誰も外資規制の話をしない W
放送の外資規制が意味ねえ事を証明してる

10年以内に放送と通信の垣根が完全に壊れる
電波以外でも映像が各家庭に届く
Tv局のビジネススタイルも崩壊する危険がある
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:44 ID:PgSXkvFV
高画質大画面テレビはみんな欲しがってるが、
値段が高くて買えないだけ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:52 ID:oq2p35JE
>>647
田原が手を出す時は
「番組に来て、どんどん失言してくれよ。それをネタに盛り上がるから」
ってこと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:55:54 ID:seuTrHlw
今日のサンプロは良かったと思うよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:56:12 ID:41ji3v10
800億のビジネスの話をする相手がTシャツで来たら...

フツー門前払いだよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:56:22 ID:rmp37iNq
>>676
30万もかからないよ。
別にテレビ放送を見つづけたいだけならアナログ停波時にはどうにかなります。
その為の国策ですよ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:01 ID:4XJNYCxY
>>619
最初はネットで色々楽しんでたけど、探すのが段々めんどくさくなってきて、
今は、テレビ見ながら実況ばっか・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:11 ID:gwMWKhRz
>>688
じゃあ今日のは堀江にエサか(w
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:12 ID:EZgof0Sw
>>678
今のところアレだけじゃないの?
アレ以外に突破できそうなの?
俺はもう悲観的だよ。
綺麗な画質を見せてもらう代わりに奴隷になりますだよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:25 ID:seuTrHlw
>>690
今日の堀江はストライプのスーツ来てたよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:35 ID:wUcG9OpS
>>686
NHKなんか、通信キャリアが自分の代わりにインフラを整備してくれる
なら、コストダウンだからウェルカムくらいに考えている。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:51 ID:nPDdWTtR
>651 期待できる視聴者数がそれほど多くないから
というのがまさに問題だから、視聴者の見込めるコンテンツを用意しようと
してるんじゃないのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:17 ID:t5b93l26
>>681
そのための地上デジタルだろw
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:24 ID:yXxxvvbh
昨年、Jリーグ入れ替え戦でネット中継を見たが、あまりの紙芝居具合にがっかりしたからな。
まだまだ日本は足回りのインフラが糞だし地デジを否定できるほどの対抗馬にはなりえないな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:42 ID:41ji3v10
>ネクタイしてた?

弁護士にアドバイスされたのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:43 ID:rL5awCQB
地デジは要らんような気がするな。まぁ、電波の有効利用のためには必要だが。
HD画質はBSだけで十分。双方向イラネ。

>>502
WOWOWなんか番組中にCM入るぞ。
ほとんどWOWOWショッピングと松下のCM。
松下グループの会社だからか。

>>635 あとハイビジョンで戦争の生中継とかも見たい。「プライベート・ライアン」みたいに超リアル。
カメラマンの危険手当とボディガード費用と保険でいくらかかるんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:45 ID:gwMWKhRz
>>696
そういえばNHKはメタデータに一番熱心だな。なぜなんだろう?
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:07 ID:fnjhxVPa
田原・堺屋が堀江を「時代の寵児」として扱ってるのが笑えるww
あそこまで年取るととりあず、元気な若者には媚びておこうってなるのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:11 ID:Fgm21LIp
地上・BS・110度CSチューナー手に入れてみたいのは
地上波の番組より110パックなんだよなぁ
ttp://www.skyperfectv110.jp/prog110/pack/3.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:21 ID:FF62jwCl
NHKは受信料体制にほころびが出てきてるから、
早く課金できるデジタルに移行したいだろうな。

いろいろ言っても金払う価値のあるコンテンツは一番持ってるし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:32 ID:1fZy+/8R
>>699
足回りが糞って、もう現状は世界トップクラスですよ。
FTTHが本格的に普及してるのは日本だけです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:42 ID:rmp37iNq
>>701
そこでASIMOの実用化ですよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:03 ID:6Od9shxJ
>>698
だから同じことが出来るんだからネットに開けろと。

なんかすでにループの予感
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:10 ID:FSmYiZvX

>10年以内に放送と通信の垣根が完全に壊れる
>電波以外でも映像が各家庭に届く
>Tv局のビジネススタイルも崩壊する危険がある

だからよw、インターネットで全てが可能、ハイビジョンも可能というなら
自分でコンテンツ作ってインターネットで流しゃいいやんw
人のふんどしでしか勝負ができないから汚い。
所詮、コンテンツがなければただの箱。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:12 ID:pk7Ld9dM
高画質や双方向はおまけみたいなもんで本質ではない
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:32 ID:yXxxvvbh
>>706
じゃあどこがボトルネックになってるんだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:37 ID:Bw/u5KA8
つか、高画質の映像をネットで流そうとしたら、接続数が増えると
サーバが落ちるんじゃないの??
いまいち分からないな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:41 ID:xP9p/u9p
ネットが安定成長期に入ったということだな。このまま放置
下手すると低成長〜衰退もあり得るわけだ。
音楽、映画、テレビ等々既存のメディアを食う程度の発想で
なんとかなるとでも思っているのかな。

どちらにしても貧しい発想だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:51 ID:EZgof0Sw
ホリエモンがメタデータに美しい少(略 に関する詳細なデータを
注ぎ込んで放送してくれるなら応援するよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:01:27 ID:rmp37iNq
>>711
結局、まだ”早い”ってことなんだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:01:29 ID:d/UFtH40
>>692
> >>619

俺もここ数年でほとんどTVを見なくなったけど、
やはり情報の共有ってところでコミュニケーション上問題になるね。
くだらないことでも知っていて当たり前のことを知らなかったりする。
ギター侍とかね。w

自分にとってのゴミ情報も意識的に取り入れるために、
最近TVチューナー買ったよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:01:38 ID:VZWCAeKE

何が何でも「デジタル」を普及させないと

景気後退しちまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:01:52 ID:g5SBN3Vh
地上波デジタルって騒ぐけど、
BSでバレーボールとか見ていると、
サーブ打った瞬間、ボールにブロックノイズ入るのが気になるのだが、
地上波デジタルも似たような物じゃないのか?

それはさておき、確かに画質は良いのかもしれないが、
お笑いとかバラエティばかり見ている人には無縁じゃないか?
それを全員に強制する道理は無いと思うな・・・

双方向云々だって、使う人使わない人居るしね〜
719635:05/02/28 00:02:02 ID:uz+aVPYw
>>701
兵士自身が、小型カメラを持ち込むんだよ。それもヘルメットかなんかに付けて。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:02:26 ID:nTGelfwy
>>709
まあ、ある程度資本が集まらないといいものはできんよなぁ。
堀江君、今回でだいぶ名前も売れたんだから、これを利用して
ネットでスゲー作品つくってくれんかなぁ。

マネーゲーム以外は無関心みたいだから無理なきもするけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:02:46 ID:8XTudnGE
デジタルハイビジョンの画質は素晴らしいけど、
30Mbpsぐらいのビットレートがあるよな・・・・
ネットでストリーミングで流すとかは規模が大きくなると
回線パンクしねーか?
H2Aの打ち上げですらカクカクしてたのに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:02:47 ID:LSW1XbDv
お前らも堀江の所信表明のストリーミング映像みただろ。
ショボイwショボスギなんだよ。
何がIT企業じゃ。あれくらいなら個人でもできるつうのw
あのスタジオのショボサも笑えた。オママゴトやってるんじゃねえっつうの。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:02:53 ID:W5BCCEj2
こうやって、民放の中の人が動向にビビッて
まじめに仕事すれば、
文句はでないのにな。
NHKの経営に文句は言っても、
番組じたいに文句つける人間は少ない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:15 ID:IPfWbTOl
>>719
PRIDEの審判のようにか。 
って戦争はゲームじゃねぇよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:29 ID:v+CmS3fM
デジタルなんだからチャプター情報も放送して欲しいよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:29 ID:TokND1MS
>>706
いや、基幹系とサーバーがだめです・・どうがんばっても
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:30 ID:5lJHnsQZ
>>719
米軍で実施中らしいよ。戦争のIT化だそうだ(w
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:39 ID:bi2ZRjFB
堀江は、ネットをメディアの中心にしたいだけだ!
携帯の普及で開発側は、気付いただろう!
メールは、ハード同士一対一だからハードが有利!
ネットサイトは、ハード対サイトだからサイトが有利!
携帯テレビは、サイト配信ならサイトが有利!
独自配信ならハードが有利!
双方向テレビならさてどっちが有利?
明らかにハードです!つまりサイトは蚊帳の外
配信方法をサイトからに代えないとネットはいつまでたってもメディアになれない!
ネットはツール止まりのただの落書きになる!
権利的な利益は望めない不法地帯のまま!
おそらくほんとのメディア市場開放は堀江的な者の成功無くしてはあり得ない!
テレビ業界は、PCネットをメディアにする気は、全くないと考えた方がいい!
ただのサブツールのままにしたいだけだ!
ネット関係者は、そっこく双方向テレビをつぶせ!
情報家電をテレビ業界に奪われるな!
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:57 ID:Rm2pZd8B
地上波デジタルはマジでナンセンスだよな
ただもう始めちまったから惰性で進んでいるだけ

ほりえもんテレビなんかと縁を切れよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:04:33 ID:Hvp0kEk6
>>718
仮に数年後アナログ放送が終了しても
そのバラエティ等の高画質化を必要としない視聴者層が高い高画質テレビを買う必要はない。
チューナー等で十分。
チューナーの価格も普及帯になっている。
それが国策。

なぜみんな高画質化は必要ないといいながら高い高画質テレビをを買う前提なの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:04:40 ID:HQTOY0IA
ネットで高ビットレートの映像なんか流したら鯖落ちしまくりだと思います。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:04:41 ID:um4BEPzp
>>711
そもそも、インターネットで高画質動画を流すことは無理。
エンド〜エンドで帯域がまったく確保されず、かつ、パケットロスが
大量に発生。
バックボーンは、普通のインターネットトラフィックとは完全に分離
されたマルチキャスト網と、ラストワンマイル区間は、B−PONの
ような光波長多重で、そのまま画像を持ってくるようなことをしないと
高画質は実現できない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:05:21 ID:2/tShFWD
あと5年したらデジタル放送一本化延長してくれって
テレビ局が泣き付いてくるでしょ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:05 ID:uOnVWDUb
デジタル放送を画質のみで語るのはどうかと思うんだが。
BSデジタル放送入れてるけど、番組内容の貧弱さはともかくとしても、
TVだけでも、ネット並に細かく情報を受信できるのはかなりの強みだと思うし。
これにネットによる送受信、HDDや外部機器による組み合わせも考えれば
かなり面白いことになると思うんだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:13 ID:dVM2CMkN
サーバー系の強化なんだけど、ソニーのクタタンがやろうとしている、CELLとかの技術とP2Pなんかも
カンケイありそうなの?
あんまり詳しくないから、エロい人おしえて。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:14 ID:W5BCCEj2
無駄な投資したら、それこそネット企業に買収されるかもなー
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:32 ID:8Th6J2GB
>638
初代ウルトラマン式に番組内テロップCMにすればいい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:51 ID:u13zptwH
なんか高ビットレート画像のストリーミング配信はきついという声が
多いな。じゃあ、地上デジタルハイビジョンは技術的にクリアしている
わけだから現状ではその存在意義はあるんじゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:07:03 ID:SQTle/BM
というか、衛星放送は既にデジタルハイビジョンを実現してるんだよね?
地上波をデジタルにする利点ってなに?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:07:13 ID:Dn1hGClM
>>693
そうだよ。
っていうか、基本的に、田原は生とかじゃないときは、とても好意的。
あと、自分以外に攻撃に参加する人がいない時ね。
自分と相手が徹底的に対立するのは避ける。
番組に来なくなったり、放映を拒否されたりするのが一番イヤだから。
だから、最初に凄い褒めちぎるでしょ?
相手をいい気分にさせて、失言させる。
「影の実力者」「キーマン」「真の裏を知る男」なんてね。

でも、生とか、自分以外に攻撃相手がいると、そいつをたきつけて攻撃させる。


741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:07:20 ID:24E/RJrP
折れ的にTV業界は衰退の一歩をたどると思うぞ。
そしてずっと遠い将来消えうせる。

エンターテイメントとして面白さは ネット>TV だし
情報の多さ、速さも ネット>TV だし。 

ネットに触れる機会の多い人間が中心になればその分TV視聴率は下がる。
今はまだ高年齢層やネット環境の無い人とかが長時間見てるけど
将来的に視聴率が下がるのは間違いない。

一回ネットの世界に触れたらTVなんてつまらねえし見てられねえよ。
しかしTVがなくなると俺の好きなアニメもなくなるのかな?

>>692
分かる!分かるぞ!
TV見てるときは実況していなきゃ気がすまないっしょ。
ただ見てるだけだと暇すぎてツマラン。

デジタル放送には是非実況機能をつけて欲しいけど・・・そんな事したら大事になるよな。
番組の批判とか放送禁止用語とかを出されたら困るだろうし。

TVとネットの最大の境界線はそれじゃないかね?デジタル放送になってTV放送が受動的な物ではなくなったとしてもネットのように自由に発言する事はできない。TVはネットのようにエンターテイメントとの完全な相互関係を持つことが不可能であると。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:07:30 ID:9tmSpDQx
>>712
LDで2分遅れのH2A発射実況、おまけに落ちた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:07:47 ID:Hvp0kEk6
>>739
ググるか過去ログ読もうね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:08:01 ID:W5BCCEj2
やっぱ、電波枠の制限から開放されて、
家電企業もネット企業も映像の商売にガチンコで参入してくる予感。
ワクワクすんな。これ
堀江には無理かも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:08:14 ID:yIbgYf0U
>>730
いずれ高画質テレビが普及価格帯になるよ。
10万で30インチHD対応ぐらいなら出るんじゃないかな。
それもそんな遠くない未来のはず。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:08:19 ID:CoaxFgtl
>>732
まあ、仮に回線がALL1Gbpsになったとしても、
今度は鯖が追いつかないよな・・・w
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:08:22 ID:T3Q22n6P
>>722 禿同。

ところで、うpろーだってどこらへんがメジャーなの?
あややのお礼に上げてみたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:08:46 ID:3Homn13C
>>734
無理でしょう。
あの程度じゃ薄っぺらな情報しか送れないよ。

しかし、デシタルBSって局が力を入れてないせいか本当にショボイネ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:09:01 ID:1pEX29IK
本音を言うとスカパーで十数万人程度ぐらい視聴してるチャンネルが
ハイビジョン環境になると凄く嬉しい。
何年後になるかわからないけど。それこそネットの方が早いかしら。
サーバー型放送のファイル形送信とか。NHKや民法も研究してるし。
トレソーラみたいな感じ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:09:10 ID:hyfGXf/E
>>711
回線の品質保証にかかるお値段。
上流部ほど顕著。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:09:20 ID:0vTzhbh4
非難合戦。
足の引っ張り合い。
ネガティブ、不毛だ。
トラブルは、事前に処理するのが前提。
スポーツ紙の三面をかざるネタ。
どー見ても、バカとアホのケンカに当事者がパコパコするのは理解可能だが?…
ホント目があるのに見えてねーな。
結論は、もうでてるのに。
日本が法治国家か、身の回りの和を尊ぶ国家か!
AorBパーハプスC
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:09:36 ID:IPfWbTOl
∴テレビとインターネットは水と油のような関係である。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:10 ID:AgBV3I7A
>>740
テレビ的にはプロだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:25 ID:kKEiA6HR
>>697
> >651 期待できる視聴者数がそれほど多くないから
> というのがまさに問題だから、視聴者の見込めるコンテンツを用意しようと
> してるんじゃないのか?

マルチキャストをプロバイダに閉じて提供する前提なら、
投資+運用分を取り戻せるような、
そんなに都合のいいコンテンツはそうそうないでしょ。

視聴するためにはプロバイダに入らなくてはいけないのであれば、
どんなに成功しても視聴者は、そのプロバイダの会員数の増加傾向に縛られる。
全員が見てくれたとしても数百万が最大の視聴者ってことになると、
コンテンツ自体にも限界がでてくる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:33 ID:jt2GCpPx
>>746
マルチキャストで、同じ番組を流すんだったらサーバの能力は
ほとんど必要なし。配信先をサーバで処理するわけではないから。
ビデオオンデマンド型の配信(つまりユニキャスト)の場合は
確かにサーバの能力が必要。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:33 ID:W5BCCEj2
でもスカパー、ワウワウって
田舎で地上波少ないところで導入してるんでしょう。
ネットで全国配信になれば、存在意義が薄れる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:33 ID:H6sV3c5e
>「(ネット活用は)一番先進的にやっているという自負がある。
>これまでパートナーを探してきたが、ライブドアは一度も候補に挙がらなかった」と突き放した。
ワロタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:34 ID:Hvp0kEk6
>>746
その頃には100GのCPUとかあるよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:39 ID:i972KMyO
マルチキャストの送出するだけなら、鯖負荷は1セッション分しか必要ないよな。
マルチキャスト中継網の整備が鍵になるけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:10:57 ID:+7ZYR0gW
>>741
テレビっ子だね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:11:06 ID:NUuBMZUy
ネットじゃ無理なような希ガス
帯域食い過ぎ、且つ、サーバに負担掛かりすぎ

相当の金払う意志がある香具師しか受けられないサービスにするならまだしも
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:11:16 ID:KfHMHl9l
地上波デジタルを利用するな。

新聞社がテレビ放送を始めたように、今度はテレビ局がIT時代を制圧しようと企んでいる。
家庭の中心メディアをインターネットではなく、一方向で言いたいことを垂れ流せるテレビにしようと企んでいるのだ。

地上波デジタル放送は、インターネットと技術の革新を妨害する元凶だ。

>>732
お前はモデム時代から現在に至る進化を確認した上で、そんな甘ったるいコト言ってるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:11:23 ID:Hvp0kEk6
>>756
違うよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:11:32 ID:Qp6L+tFo
服のセンスのない堀豚がナンセンスなんて言葉よく口にできるもんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:11:37 ID:CoaxFgtl
>>751
法治と身の回りの和を官僚が都合の良いように振り回す国家・・・orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:12:12 ID:i972KMyO
地上「波」デジタルって言葉を使ってるだけで否定派ってわかるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:12:43 ID:5ynWHycZ
>>437
UHF波使ってるからエリア狭いので、頻繁にチャンネル設定変えねばならない。
都内でも、東京タワーの電波届かない多摩とかは、チャンネルが違うのだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:13:23 ID:TjwOZ+PE
>>741 

 大昔、新聞も同じ事言われたが…
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:13:27 ID:QpzXWoap
>>759
結局現状の網にマルチキャスト乗せるにはインフラレベルで要再構築。
どっとはらい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:13:38 ID:wPNFdIyC
ホリエは家で地デジ見てるのか?

>>727 LD次は軍と提携か。

>>734 TVだけでも、ネット並に細かく情報を受信できるのはかなりの強みだと思うし。
ネット並は言いすぎ。まぁ、番組情報とか見れるのは便利だが。
ネットみたいに情報量多くない。

>これにネットによる送受信、HDDや外部機器による組み合わせも考えれば
>かなり面白いことになると思うんだけど。
現状HDDは組み合わせられるな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:13:44 ID:Hvp0kEk6
>>767
多摩なんて元々電波届かないし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:14:19 ID:yIbgYf0U
てかホリエモンが言っても何も説得力が無いよ。
マジで。
インフラとかまで持ってる孫が言うならまだわかるがね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:14:25 ID:lXdIjznl
>>768
でも、新聞はもうだいぶやばいよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:14:36 ID:E9jGFag+
TV局が著作権を持っていても、ネットで映像は簡単に流せないネットで流すには、
他のメディアへの転用であるため出演者制作関係者全員の再契約又は同意が必要。

1995年以前に作成された映像は、ネットの観念すらないのですべて手続きが必要。

ホリエモンは、ライブドアエンコードサービスが権利関係の問題で1週間で潰れたにも関わらず
株価維持のため妄想を発言しているだけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:14:48 ID:Tmc63s4l
>>748
BSデジやってていってるのか?
入ってるからいえるが、しょぼいというほどのことはないと思うがな。
地上デジに変わる準備とかも兼ねてるのもあるだろうけど
ある程度の力は各局入れてると思うがな。
あと薄っぺらな情報って・・・番組内容とかに関してなら十分な情報出てると思うよ。
少なくともパクリまくりのホリエモンところのしょぼい情報よりははるかにマシ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:32 ID:KfHMHl9l
>>772
インターネットにインフラも糞もあるか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:33 ID:9j3s3sNX
劣勢になってきたフジ側は必死だね....
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:44 ID:POMmr3rQ

ホリエ、この件についてはよく言った!!!つーか、行政に絡んでない
評論家からは結構同意の声を聞くがな。唐津一とか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:47 ID:TjwOZ+PE
>>773
 ダメだと言われたラジオ時代、テレビ時代は生き残ったがな
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:54 ID:H6sV3c5e
いやー、嫌われてますね堀江さんは。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:16:10 ID:jt2GCpPx
お国が金を出して全国規模のマルチキャスト網を整備しない限り
どの通信キャリアもリスクを敬遠して自分では設備投資しない
だろうな。初期の段階で、投資回収できるか非常に怪しい。
足回り回線は、放送以外にも用途があるから投資リスクがやや軽め。
だから、自由に競争させればいいと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:16:23 ID:kKEiA6HR
視聴率は下がらない。
視聴者数は下がるけど。

とかつまらない突っ込み。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:16:37 ID:TjwOZ+PE
>>776
 お前は中々ADSLや光が来ない地域にすんでる苦しみはわからんか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:16:56 ID:QpzXWoap
集合住宅でBSもCSも無理な漏れとしては早く地デジ本格化して欲しいのだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:16:59 ID:W5BCCEj2
だからテレビ局もネットで過去番組のストリーミング配信をやりつつ、
様子をもっと探ればいいのに、
まったく断絶だもんな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:00 ID:24E/RJrP
>>768
なんで?
新聞とTVは同じく受動的なもんじゃん?

ネットのみが違う部類になると思うんだけど。

それに元々俺は新聞の存在意義0だと思うんだけど・・・・・
いや、マジで。俺新聞取ってないけど新聞取っててネットやってない奴より情報の量も早さも勝ってると思うよ。
まあ当たり前の事だけど。

なのになぜ新聞が存在してるのかが分からない。全く理解できぬ。誰か新聞の存在意義を教えてくれ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:06 ID:AgBV3I7A
>>776
> インターネットにインフラも糞もあるか。

激烈意味不明発言
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:35 ID:k/ShXgNO
スカパーみたいに、特定の視聴者層しか対象にしてないメディアは、
ネットによって代替される可能性は無きにしも非ずだけど、
地上波は多分ネットでは代替できないだろう。

>>773
紙で配るやり方はそのうちダメになるだろうけど、
新聞社が持つ取材網の価値は現在でもかなりあると思う。
それを上手いこと収益に結び付けられないのが問題なんだが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:35 ID:0vTzhbh4
765
了解しました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:37 ID:Dt2nHjj0
地上波デジタルだけでなく、デジタル放送自体がいまいち。画質をわざと落として
放送したり、コピーワンスかけたりもうやりたい放題。
まあ、民放がコピーワンスかけるのはまだ理屈があるが、「良質な放送を見てもら
うこと」を存在目的としているNHKまでコピーワンスかけてるあたりが信じられ
ない。
紅白を何年分か編集してお気に入り版を作って楽しんだりできないじゃん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:43 ID:+IkLmlLy
BSデジタルは持ってるけど普段眼中にないから
見たい番組あってもうっかり見るの忘れる
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:50 ID:lXdIjznl
同じ、既存コンテンツ利用商法でも、Appleの成功とはだいぶ違うなー
まあ、Appleはコンピュータ会社として作り手にも信頼があったからね。

堀江君は何で作り手から支持の声が上がらないのかよく考えた方がいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:51 ID:IcoQXL+Y
日枝の愚策は、ヒトラーに首相就任を許した大統領に比肩するよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:17:56 ID:LSW1XbDv
>お笑いとかバラエティばかり見ている人には無縁じゃないか?
>それを全員に強制する道理は無いと思うな・・・

大げさだよ。誰も強制してないやん。どうせ
普及すれば無茶苦茶安くなるから誰でも買える。
蛇口をひねれば当たり前のように水が出るように、
デジタルテレビしか店頭におかれなくなるから。
そんなにアナログにこだわりたいならアナログケーブルで
繋げばアナログでみれるからw


>やっぱ、電波枠の制限から開放されて、
>家電企業もネット企業も映像の商売にガチンコで参入してくる予感。
>ワクワクすんな。これ
>堀江には無理かも。

家電のコジマがスカパーに参入して1日中通販やってるよw
コンテンツというのはほど遠いけどねw。
デジキューブもスカパーでやってたけど倒産したね。
まあ、やりたかったら自分でコンテンツを作ってやればいいやん。
でも人のふんどしで偉そうにいうからライブドアはすかん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:02 ID:jt2GCpPx
>>785
トレソーラというサービスをやってた。
見事崩壊した。。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:03 ID:dAZAViwJ
776は中学生
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:30 ID:3Homn13C
>>775
開局から見てますよ。BSデジタルライブの録画目的で。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:42 ID:8XTudnGE
結局映像コンテンツの送信まで回線を使うとパンク確実なので
例えば衛星インターネットみたいにユーザへの送信が電波で
ユーザからの送信が回線、みたいなスタイルじゃないと
現実的じゃないでしょう。

とすると・・・・

最近のテレビにゃLAN端子もついてるし、
結局地デジは至極現実的という事になるんじゃないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:44 ID:+7ZYR0gW
>>786
書籍広告
謝罪広告の媒体
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:44 ID:Hvp0kEk6
>>785
コンテンツ配信よりパッケージ化の方が金になる。
権利問題もクリアーし易い。

先ほどからずれた発言が多いですね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:18:57 ID:KfHMHl9l
>>783
そんな地域、地上波デジタルも入らないだろ。
回線なんてどこかが勝手に敷くもんだし、回線の中を何が通ろうと勝手。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:19:20 ID:IcoQXL+Y
田原総一郎も落ち目になったら、
スカパー!で「朝まで生通販」の司会をやるだろうな。
803マスコミをなめんなよ:05/02/28 00:19:22 ID:vmA5rFQj

フジが「公共性」とか「金があれば何でもできる」とかの言葉を使って堀江を批判するのだけは耐えられない。
「フジテレビ・日枝久会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか?

  某政治結社が内部告発を受け、お台場のフジテレビ本社、日枝社長(当時)の自宅にその疑惑を追及する街宣活動を行ったところ、
フジテレビ側が街宣活動禁止の仮処分を申請、それが認められ、街宣は止まっている(98年10月)。
 だが、この仮処分決定を不服とし、政治結社側は東京地裁に異議申立を行っている。
 
 それによれば、そもそも、この疑惑はフジテレビ社員から告発を受けたものであり、また、同社員は「疑う余地はない」と断言しているとも記されている。
そして、日枝社長(当時)の疑惑の行為は特別背任罪、脱税等、フジテレビには法人税法違反などの疑惑が存在するとしている。

ソース http://straydog.way-nifty.com/
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:19:43 ID:T3Q22n6P
>>169
【衝撃】堀江の秘策【プレゼンテーション】
堀江「こうすれば絶対に企業価値が上がります!」
http://ame.dip.jp/upload/1109/517470.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:19:53 ID:DiXHcL5l
>754
なんか、前提が噛み合ってない気がする。
LDはコンテンツホルダとして直接エンドユーザから(物販とか何らかの形で)金を巻き上げる。
プロバイダは単純にLDのサーバからコンテンツを流す手伝いをする。
プロバイダはユーザが要求するから(やりたくはなくても競争上)マルチキャスト対応せざる
をえなくなる。
というのを漏れはイメージしてたんだけど、754はどんな風に考えてる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:19:57 ID:kKEiA6HR
>>794
多チャンネル化で増える番組=通販
という典型だねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:03 ID:XqebFFyW
>>1
> 繰り返している。これに対し、同放送の普及に努めてきたテレビ局社長ら関係者からは
> 「現状が何も分かっていない」などの批判が相次いでいる。

現状って、一般ユーザたちにそっぽを向かれてるっていう現状のこと?
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:12 ID:j3Gqzv8z
>>741
エンターテイメントとして面白さは TV>ネット だと思うけどな。

情報の多さが ネット>TV というのは同意だが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:12 ID:8XTudnGE
>>786
現状は新聞社がサービスでネットにニュース流してる状態でしょ。
新聞自体で儲からなくなったらネットも有料になるやん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:30 ID:T3Q22n6P
ダメだwwうpろーだが見つからないww
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:57 ID:ibRutwow
>>792
>まあ、Appleはコンピュータ会社として作り手にも信頼があったからね。

先駆者としてのカリスマ性は他の追従を許さないところがあると思う。

>堀江君は何で作り手から支持の声が上がらないのかよく考えた方がいい。

新しいものを作らないからでしょう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:58 ID:Hvp0kEk6
>>810
with2chは?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:59 ID:1pEX29IK
>>786
そのネットに存在してる情報源はどこからですか?
ソースは?と言われて新聞からの引用だと信用度高くないですか?
今いる板のスレッドで2ちゃんの記者の独自取材のスレだらけになったら・・・
それはそれで面白いですけどやっぱり信用度落ちます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:21:20 ID:5KbSyTrY
地上デジタルは家電業界が潤うって理由だろ。
実際必要ない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:21:32 ID:LSW1XbDv
>コピーワンスかけたりもうやりたい放題。
>まあ、民放がコピーワンスかけるのはまだ理屈があるが、「良質な放送を見てもら
>うこと」を存在目的としているNHKまでコピーワンスかけてるあたりが信じられ
>ない。

なんでコピーワンスが問題なん?個人で楽しむなら
別に問題ないと思うけど。
なんかマニアックだなあ・・


816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:08 ID:k/ShXgNO
>>813
つまり、ν速+の全記者がブルーベリーうどんになるわけだ。
なかなか愉快だな、それは。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:15 ID:W5BCCEj2
>>800
現状のシステムや金の話じゃないのよ。
NHKのやろうとしてることがメディアとして正解の気がすると思ってるだけ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:16 ID:kasUsVNw
俺は地上デジタル化はテレビ・ラジオの電波域を圧縮して
余った分を他に活用すると理解している
電波も有限な資源と考えれば当然必要だと思うが
ネットだってモバイル化が進むだろうし
ホリエは今後もネットは有線のままだと思っているんだろうか
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:22 ID:gIX7WlHH
あれだ。インターネット?�にうまく移行できたら
IPv4部分残してP2P専用にできないものか?公共テレビ局連合で占有部分作って。
報道ソースはネットから拾ってくる方がいい。
もちろん地上波デジタルと照らし合わせながら論評する。
個人でニュース発信したいのなら個人で共有専用のPC用意すればいい。

↑みたいな事はできんの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:29 ID:NUuBMZUy
>>786
新聞廃止してネットだけの場合、情報に課金しなきゃ取材者は喰っていけなくなるよ。
と、するとニュースが有料じゃないと見られないモノが多々出てくる。
今でもあるけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:43 ID:T3Q22n6P
>>812
なんかできない・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:51 ID:1pEX29IK
トレソーラは失敗だったのか。
見忘れた番組などを有料で1週間後でもいいから
ネットで見れたら嬉しいのに。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:23:42 ID:ob4Z3ciP
ホリエモンの言う事、その通りじゃないかね。ってかそういう批判否定を投げかけたっていいじゃない。
言論の自由の範疇だよ。何でもかんでも右え習えしなきゃいかんという不文律はいい加減捨てたらどうかね。
もういい加減大人になれよな。日本人も。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:23:49 ID:XKz49Liw

地デジは不要
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:02 ID:H6sV3c5e
>>786
ひところ携帯型で書籍や新聞を画面に映し出せるモンが発売されて
「これでもう本や新聞はいらなくなる?」みたいな事が言われたが
全く浸透してないね。
やはり新聞というのはあの形が便利なのでは。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:03 ID:CoaxFgtl
>>786
PCを扱ってネットにアクセスする人より、
新聞とTVのままで居る人の方が遙かに多い。

単純にその差
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:29 ID:KfHMHl9l
アップルの音楽配信から何も学んでいないのか、逆に危機感が生まれて既存メディアが防衛に走ってるのか・・。

誰かさ、VAIOの一番高いヤツあるじゃん。 全チャンネル同時録画できるヤツ。
あれにサーバーつないで、スクリプトも書いて、そこそこのサーバーに置いて全世界にリアルタイムエンコード&ストリーミングさせろ。
ついでに、番組ごとに自動小分けさせて、P2Pに放流。 スカパー!もデジタルもな。

現実的で無いかもしれないが、だが海外のサーバーとかで広告費とかで運営が出来るかも・・という可能性は排除出来るか??
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:49 ID:1pEX29IK
>>815
まぁ最初に引っ張るマニア層はそういう連中ばっかりだから
ブルーレイ&HDDの普及には時間がかかるかも。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:51 ID:5qrEnim5
>>801
>回線なんてどこかが勝手に敷くもんだし
いまどきこんな事中学生でも言わないぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:55 ID:lXdIjznl
情報は量と早さだけが問題じゃないからなぁ。
質でしょう。
書籍の紹介なんかは新聞がネットより強いね。
ネットだと、つまらん本の情報があふれてるし(本屋のランキング参照)、
自分の好みに合うページだけ見てると今の自分を超える刺激とは出会えないし。
広範囲の良質な情報を適度に仕入れるには、今の新聞は確かによい。
ニュース記事はネットで十分だけど。
831sage:05/02/28 00:25:11 ID:pveth1yP
地上波デジタルいらないねぇ。
光ファイバーが隅々まで張り巡らされた現状を考えれば、
ほとんどの世帯をケーブルテレビ化することが可能。

(注)各家庭の末端部と地区の基地局の間は同軸ケーブルだが、
その先は光がつかわれる。

製作会社と地域のケーブルテレビ局を直結するコンテンツ流通
システムを構築すれば、都心にあんな馬鹿でかいビルを建てるような
殿様商法をしているキー局はいらない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:25:25 ID:AgBV3I7A
>>823
別に言論は封殺しておらんので安心汁!
堀江が馬鹿すぎるのでツッコミ喰らってるだけだから(w
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:25:57 ID:QpzXWoap
>>785
権利関係整理しやすい代物は地味に配信されてるぞ。
最近の番組だと「鈴木タイムラー」第一シーズンが楽天系のShowTimeで配信中。

>>786
「ネットは新聞を殺すのか」一読をお勧めする。
貴兄は溢れかえる情報にレーティングを行うスキルとしてのメディアリテラシーという
概念が抜け落ちてる。
http://www.i-ise.com/jp/lecture/lect_200310.html

>>794
インフォマーシャルとして「見せる」コンテンツを生み出せたところぐらいじゃね?
成功してるの。ジュピターチャンネルだっけ?
834にんまり:05/02/28 00:26:03 ID:UZbYhDNV
ここで祭りをすればするほどLDはにんまりなんだろうな・・・。自分達は議論(妄想)の価値のある提案企業だっつー事で。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:06 ID:JrOhFrt6
>>821
ここから選んでくれ

http://www.1rk.net/
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:08 ID:T3Q22n6P
>>169さんの画像

堀江の秘策:「こうすれば絶対に企業価値が上がります!」(テレ東WBS)
http://www.daizou.jp/up/upload/20050228002458.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:13 ID:Hvp0kEk6
>>831
その全国ファイバー網インフラ自体が妄想ですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:34 ID:XQutTA0L
>>1
堀江の言ってることも専門家の言ってることもそれぞれの立場から見れば正しいのだろう。
ただ、堀江はインターネットから物を言ってるし、専門家はテレビから物を言っている。
まあこの場合堀江はまた放送業界に難癖をつけたことになるな。いい加減すり合わせぐらい覚えろよ
堀江。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:47 ID:9Ivabm+s
>>823
堀江を批判する自由があるのは民主主義だから仕方ない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:26:54 ID:ibRutwow
>>823
日本人、というくくりは間違いだろう。言論の自由とかも無関係。

根拠の薄い言説を語れば、疑義をさしはさまれないほうが変だ。
根拠の薄い言説がむりやり押しとうせるような社会こそ、
それこそ、言論の自由がない社会じゃん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:06 ID:u13zptwH
>>823
>ホリエモンの言う事、その通りじゃないかね。ってかそういう批判否定を投げかけたっていいじゃない。
別にいいよ。いつダメだって言った?

逆にいえば
ホリエモンの言う事、寝言並。ってかそういう批判否定を投げかけたっていいじゃない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:10 ID:wPNFdIyC
>>786 なのになぜ新聞が存在してるのかが分からない。全く理解できぬ。誰か新聞の存在意義を教えてくれ。
とりあえず、1ヶ月くらい新聞とって読め。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:26 ID:8XTudnGE
>>831
>製作会社と地域のケーブルテレビ局を直結するコンテンツ流通
>システムを構築すれば、都心にあんな馬鹿でかいビルを建てるような
>殿様商法をしているキー局はいらない。

ある意味、キー局が寡占だから充分なスポンサーが付き
潤沢な予算が付くわけで・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:40 ID:KfHMHl9l
>>829

>>回線なんてどこかが勝手に敷くもんだし
>いまどきこんな事中学生でも言わないぞ。

国策として補助金と規制緩和でもって、民間企業に光ファイバーがんがん敷かせてるだろが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:08 ID:T3Q22n6P
>>835 スマソやっとできました;;(・∀・)
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:11 ID:0yB6tvYw
>>792
堀江は作り手の「想いや誇り」を、
「それは思い上がりでしょ」と言い切ってるから支持されないです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:11 ID:H60+DXsV
あーあ、家電を敵に廻すのは素人の自分でも分かるのに。
この辺の新技術に対する怨念はでかいよ。90年前からあるんだから。

いっそ、ソニーと組むっていうのがいいんじゃない。
あそこは、独立系だし、実質日本企業だし、コンテンツ持ってるし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:22 ID:MBihJZce
>>836
こんなのフジ買収するだけじゃ無理やん
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:28 ID:AgBV3I7A
>>836
アヒャヒャヒャヒャヒャ
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:31 ID:+IsNhPhq
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:38 ID:3Homn13C
>>843
その予算に見合った金が、ちゃんと制作会社に流れてればいいけどねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:29:00 ID:H6sV3c5e
テレビが便利になっていって、それがそのままパソコン状態になるケース
ネットが便利になっていって、それがそのままテレビとして機能するようになるケース

前者の方がより多くの人を取り込めるとは思うな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:29:42 ID:0vTzhbh4
802
いいセンスだ
もっと他で活かせ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:29:48 ID:QpzXWoap
>>844
あ、なるほど
   「帯域保証」
って概念理解してないんだそうですか。
855とーほくの資産家:05/02/28 00:29:48 ID:SqrbOrH2
楽天の後だしジャンケンの時に世論が「ライブドアが先に仙台にオファーした!」と楽天不利説を報道していた時私は2チャンネルに「楽天勝利」といち早く書き込み、結果当たりました。
今回のTOBについてもいち早く「ホリえもんは平成の織田信長!今度は勝つ」と書き流れがこちら側に向いてきてはいますが、今のままでは「何も変わらない」です。
それは「秀吉、光秀が居ない!」からです。
政治家では「岡田代表」が積極的に支持する発言があったので「家康は居る」のですが、ライブドア以前にIT 業界の勝者S氏が秀吉。
最初に「本能寺の謀反」を起こし更に旧勢力から信頼されている人物M氏が光秀に違いありません。
少なくとも3人がそろわないと「勝利では無い」のです。
 サピオ(小学館)のゴーダ君の4コマ漫画に「S氏とM氏がフジ側に味方に付く事が最悪・・・」と、ホリえもん氏が想像して冷や汗を流すものが載っていましたが、みんさん考える事は同じだなあと感心しました。
 昔から漫画家はガチンコ商売のトップを走るものなので、発想の斬新さは勝ち組漫画家には「ホリえもん」もかないますまい。
つまり彼は「アイディアでは新規参入出来ていない」のです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:29:49 ID:i972KMyO
>>786
新聞の存在意義
地域のチラシが大量ゲットできる。特売情報とか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:29:52 ID:MBihJZce
何年たってもテレビはテレビですから
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:30:01 ID:AgBV3I7A
>>847
ソニーはフジと組んでデジタル化を進めています。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:30:03 ID:NUuBMZUy
なんだかんだで現状でネットは敷居が高いよ、まだ。
ホリエモンはそこんところがまだ分かっていない。
5〜10年経ったら分からないがね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:30:43 ID:CoaxFgtl
>>836
こんなもん、それこそチラシの裏だろ・・・
TVに出演して偉そうに語る物じゃないw
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:30:55 ID:7g0rYQkK
>>836
このAAってまじもんの元ネタがあったのか(゚Д゚)・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:01 ID:kKEiA6HR
>>845
1. プロバイダは単純にLDのサーバからコンテンツを流す手伝いをする。
2. プロバイダはユーザが要求するからマルチキャスト対応せざる

1を成立させる為には、2が実現される必要があるのでは。

前提でいえば、確かに噛み合っていないな・・・。
おれはLDだけではなく一般のマルチキャスト普及について話してる。
で、閉じたネットワークでやるより、標準化されてからのほうが、
コンテンツホルダ主体でコンテンツ提供可能なので、現実的だと思う。

863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:02 ID:KfHMHl9l
>>852
ラジオや新聞が便利になってテレビになった訳では無い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:03 ID:W5BCCEj2
過去の番組で著作権がネックだから配信しづらいというのが
あるようだが、
著作権だってネット時代に適応させたほうがよいのでは。
ネットでの配信についても過去にさかのぼって権利に含むように。
それができないとDVDに出すほどでもない、
過去の良質コンテンツがずっと寝てることになる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:13 ID:5ynWHycZ
>>514
双方向なんて、理想を言ってるだけ。
キーボード刺せて使える日本語変換ソフト入れてくれないと、使い物にならん。
あのトロいリモコンで文字打つバカいないし、電話やネットの方が早い。
866728:05/02/28 00:31:20 ID:AEn51iCI
おそらく情報家電は、保障面から考えてPCのようにドライバソフト配信を
サイト経由ではしないだろう!
配信するなら画像・テキスト程度だ!
本当の自動更新型情報家電は、双方向放送メディアの進出無くしてありえない!
ネットはやはりツール止まりになる!
ネットがメディアになるには、ネットでの完全保証・放送メディアとの融合があってはじめて
情報家電は、ALL in oneの電脳世界へとつながる!
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:40 ID:ibRutwow
>>852
たださぁ、いままでのような大メディアによる、
情報の統制は歓迎しがたいものがあるよね。。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:55 ID:QpzXWoap
>>864
徳政令だそりゃ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:58 ID:JHBALMKi
誰も言わなかったことをまた言っちゃったな
今の民放が怒るのも当然だが・・・

本音では「俺もそう言いたいんだけどいえねーんだよ!」だろうw
870やっぱり・・・:05/02/28 00:32:01 ID:UZbYhDNV
やっぱりさぁ、死語かもしれないけど堀江も村上も三木谷も孫も一族郎党「輩」なんだよなァ・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:01 ID:lXdIjznl
>>811
でも、アップルも0から新しいものをつくり出してるわけじゃないんだよね。
買収も結構やってる。いろんな既成のものを組み合わせるやり方が、
ちゃんと消費者と作り手の方を向いてるから最近は成功してる。

堀江君は今のテレビの垂れ流し戦略を維持した上で、
今のテレビ業界の位置につきたいってだけでしょ。
双方向生という名の、ちょっといい気分になれる垂れ流し放送。

テレビ買い取る前に、個人がコンテンツをネット配信できる仕組みを
つくるとかさ、やることあるでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:32 ID:W5BCCEj2
>>868
でも寝かせておいても、ちっとも金にはなんないわけだろ?
視聴者の利便性からくる
あたらしいスキームを作るべきなんじゃないかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:40 ID:E9jGFag+
>>786
新聞の地方面が新聞の根幹、TVでは放送されない地域密着の情報。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:41 ID:2471uBi1
堀江いいこといってるじゃん。
俺は堀江を支持することにした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:34:02 ID:lHlsoSYr
閉鎖的なテレビ業界
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:34:28 ID:NUuBMZUy
>>864
そんなん、著作者の了解を得なければ無理じゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:34:49 ID:AgBV3I7A
>>871
> テレビ買い取る前に、個人がコンテンツをネット配信できる仕組みを
> つくるとかさ、やることあるでしょ。

個人からコンテンツを“吸い上げる”仕組みだけは提示してたらしい。
でもチューチュー吸い尽くすだけ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:34:55 ID:LSW1XbDv
>新聞が存在してるのかが分からない。全く理解できぬ

まあ、世界中で新聞がなくなってるていうならわかるが、
世界中で現在も存在してるんだから。君が新聞を読まない
のは勝手だが、現に一日何千万部が発行されてるんだから
それが存在理由なんだよ。
そら、長い目でみれば、新聞という神媒体がなくなることは
あるだろうけど。
本当に存在がなくなれば皆が解約するんだから。強制ではないし。
確かに朝日みたいな売国新聞が500万も売り上げがあるのか
理解に苦しむがw。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:35:37 ID:8vdF9OpP
>>867
ホリエモンも自社HPでのアンケートを都合が悪くなったので無かったことにしなかったか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:03 ID:yPJxhB4p
団塊以上のじじいどもが好き勝手やって年金がっぽり貰えるのが気に入らないので堀江応援。
ただそれだけ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:22 ID:KfHMHl9l
>>854
えーと、モデム時代のサーバーと、現在のサーバーの処理能力を比べてみようか。
モデム時代の回線速度と、現在の回線速度も比べてみようか。

何も、来年の話をしろとは誰も言っておらん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:50 ID:oy+Q2wnh
>>865
携帯(r
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:52 ID:+7ZYR0gW
堀江はTVに出ることで LDのサイトへのアクセスを延ばし広告費で稼いでいる。
これは他の広告主も同様で TVでCMを垂れ流し 自社サイトへ呼び込む。
なもんで 広告主にとってはTVは垂れ流しであってなんら問題はない。
録画されて飛ばされなければ。

で どっちが広告費収入が多いかと言えば垂れ流しのTVの方が多い。
ネットは広告費を稼ぐには所詮はそんなところ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:53 ID:W5BCCEj2
>>876
出演者全員とかに許可を取る必要があるから面倒なんでしょ。
公告して特に異議が無ければOKにするとか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:57 ID:XQutTA0L
要するに放送業界が地上デジタルでやろうとしてる事は堀江がやりたい事とほぼ同じだって事だな。
放送業界が前々からインフラ整備も含めて少しずつやってきたのに、いきなり堀江がそんなんインターネット
でできるじゃんと横槍入れたらそりゃ怒るよな。

放送業界は堀江が言ってるインタラクティブ性を現在ほぼ完全に普及している ”テレビ” でやろうとしているのにな。
ま、すべての老人がバリバリパソコンを使いこなせるってんなら話は別だが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:36:58 ID:jt2GCpPx
今年中に、携帯電話で地デジが受信できるようになるけど
パケット通信と連携させれば、一種の通信と放送の融合(連携?)
が提供されるから、マーケットを図る上ではいい機会だと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:37:08 ID:AEn51iCI
>>865
携帯使えばいいだろ!

このままだと情報家電は、携帯業界の一人勝ちになるんだ!
ツールではなくメディアとしてのネットが必要なんだ!
民放と携帯のなれ合いだけは避けねばならん!
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:37:22 ID:Dn1hGClM
つうかね、ホリエモンの意見って、5年ぐらい古いって感じるの
漏れだけ?
なんか、「年寄りが想像する、ITによる便利さ」って感じでさ。

例えば、ラジオなんかだったら、これから放送する音楽の紹介には
必ず4桁の数字をつけて、「あ、いい曲だな」って感じたら
それを、4桁の番号によってダウンロードできるようにする。
さらに、カーナビメーカーとETCと無線LANをうまく繋げて
その数字を入れるとカーナビのHDに音楽がダウンロードされるようにする。
で、課金はETCから。
カーナビには出力端子をつけずにコピーを禁止する。
もしくは、数日で勝手に消えるようにしておく。その代わりダウンロード料金は
激安(1曲10円ぐらい)
どうせ、ラジオは車で聞くことが多いんだから。

これは、携帯とかPCに連動させてもいい。
それ専用のHD付きラジオとか開発させてもいいな。
で、もっとすすめて、インディーズとか売れないバンドなんかの曲を
応募して、それを流してDLによってデビューとか決めさせてもいい。

どうよ、適当に書いてて、思いついたこのアイデア?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:37:59 ID:AgBV3I7A
>>881
サーバーの処理能力と帯域保証の区別が付かない馬鹿ハッケソ
いいから寝ろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:06 ID:NUuBMZUy
>>884
連絡が付かなかった場合は?
何にせよ無理がある主張だよ、それは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:15 ID:H6sV3c5e
>>867
それは大いに感じるね。インターネットがそういう情報統制や世論操作に風穴を開けられる
可能性があるって意味では期待が大きい。
ただ、今の生活形態の中でパソコン・インターネットというものと、テレビというものを
近づけていく(堀江流に言うと融合?)には、テレビをデジタル化していって
パソコン・インターネットとの境界をなくさせる手法の方が現実的だと思うな。
技術的にパソコンとテレビをつないでしまう事は、確かに既にそう難しい事では
ないかもしれない。堀江社長の言うように。
しかし皆がそうするだろうか。
「パソコンはよぉ分からん、テレビと繋ぐ?面倒くさいテレビはテレビでいいじゃないか」
という人が多いだろうと思う。こう言う人が多ければ多いほど、それは受け入れられないって事だし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:19 ID:2471uBi1
土地を収用して道路を作るように、個人の財産を公益目的で制限するのは憲法29条も認めている。
土地の場合は金を払うが、一般的に制限する場合は補償する必要がない。
文化を発展させるのが目的の著作権によって、文化の発展が阻害されているという現状を考えると、過去の作品を一定の償金で自由に配布できるようにするというのは間違った考え方ではない。
JASRACのような分配組織を作ってやってもいいんじゃないかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:26 ID:lHlsoSYr
地デジになっても、コンテンツが変わらないだろ、ほとんど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:27 ID:QpzXWoap
>>881
だから「帯域保証」なんだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:28 ID:lXdIjznl
>>880
俺も堀江君応援したいんだけどねー
現状じゃ無理だわな。

800億のうちの10億くらい使って面白いコンテンツつくって見せてたら
支持できたんだが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:39:23 ID:NUuBMZUy
>>892
これからの著作物に関してはそれは出来ると思うけど、
過去に遡るのは流石に無茶ですよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:39:27 ID:a7t/AAAG
アナログ放送の継続こそが国民のためになる。

2ちゃんねるで堀江の応援をすることこそが

結果的には自分たちの利益につながる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:39:52 ID:hppb831E
まぁ、地デジはメリットもあるけど、ツッコミどころが多すぎてナンセンスと
言われても仕方ないね。官主導のインフラにロクなものが無い典型。

でも放送局はもう国に対して批判する力が無いからグダグダなのは
これまでのテレビ見りゃ誰にでも分かる。倒産したくないから真実から
目を背けて口を閉ざしてるだけ。そのくせ公器を名乗る。

そんな奴らを応援できるかボケェってのが今の気持ち。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:01 ID:kKEiA6HR
>>885
>ま、すべての老人がバリバリパソコンを使いこなせるってんなら話は別だが。

それをいったら、老人が地上波デジタルもまともに使えるとは思えないが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:09 ID:Hvp0kEk6
>>879
既存のメディアは一種の統制があるから成り立っているんだよね。
朝日にしても産経にしても。
真の自由な報道って言うのは成り立たないでしょ。
問題発生→自浄→崩壊→新規参入なんて繰り返されたら現在のような取材力も影響力もなくなる。
メディアは存在できなくならないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:27 ID:2471uBi1
20年前からあるようなアイディアを誰も実践しないから手を挙げたんだろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:29 ID:oy+Q2wnh
>>888
ホリエモンも自分は新しいことをいってるわけじゃない。
やろうと思えば今すぐできる程度のこと。といってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:30 ID:QpzXWoap
>>897
そして移動体通信の行き場が無くなる、と。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:46 ID:ZR9EoCD6
ライブドアと組むくらいなら、せめてソフトバンクや楽天、あるいはNTTと組んだ方がメリットが大きいような。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:50 ID:AgBV3I7A
>>895
> 800億のうちの10億くらい使って面白いコンテンツつくって見せてたら
> 支持できたんだが。

きっとキャシャーンやデビルマンに負けないすんごいのを作ってしまうと思う(w
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:41:28 ID:TvdaGihI
オレは夜の11時に帰ってきてから、
ザブングルとエルガイムとスタートレックが見れるのであればホリエ支持。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:41:41 ID:QV40Z4FO
こちら、スナイパー1、株価対策チームを発見!
作戦通り、赤字しか作れない対策チームを脅し、
対応に出てくる追っ手を罠に嵌める。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:41:51 ID:3Homn13C
>>893
デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会(総務省)より

Q: 地上デジタルラジオ放送はアナログからの移行ではなく、モアチャンネルとあるが
   地上デジタルラジオ放送により、地上ラジオ放送市場は膨らむのか。その科学的根拠を含めて伺いたい。
A: 広告という部分では少し膨らむ程度。それ以外のビジネスモデル、課金やダウンロードサービス等のモデルが考えられるが、
   それのやり方を研究している段階。

Q: キー局が民放BSを実効支配していると言える以上、本当にBSデジタルを成功させたいならばカロリーの高い番組を投入するべきではないか。
A: キー局はBSを半分恐れている面がある。資本的には別会社なので非常に微妙な関係。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:41:52 ID:Hvp0kEk6
>>888
第5世代携帯の通信網でも借りればOKだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:42:01 ID:AEn51iCI
情報の正当性は、放送メディアの一律の正確さが売り!
情報の保証では一番信用できる業界なんだ!
ネットは所詮落書きにすぎん!
先を考えると堀江は正しい判断だ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:42:15 ID:IPfWbTOl
なぜ誰も言わなかったのか気になってしょうがないから言わせて欲しい。
堀江の顔そのものがナンセンス
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:42:23 ID:yfjDVvUR
>>885
>バリバリパソコンを使いこなせるってんなら

本質的には使える使えないではなくて、値段がちがう

デジタルTVが高い高いというレスが200か300くらい前にあったが
廉価なPCでもそれ以上するわけで。
ネットTVに特化した製品がでてくるだろうが、TVよりも極めて安価にはなるまいて。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:42:33 ID:dhPNzpDY
>>888 失敗するビジネスプランの典型だなw。
いい加減、学習しろよ。 そういうのは何一つ当たってないんだよ。

あと、iPod買え。 そして、iTMSを使え。
もちろん、カーナビはiPod Radey仕様のを使ってな。

↑これさえあれば、そんなサービス不要。
着うたフルですら、実用的に音楽を楽しむツールとして使うヤツいないくせに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:43:40 ID:oy+Q2wnh
しかし地上デジタルの双方向うんぬんといっても、
そこでできることなんて大したことじゃないでしょ。
キャプテンに毛が生えた程度のもので。
すぐ飽きる。
915786:05/02/28 00:44:06 ID:+itJGAjM
確かに、新聞の存在意義は分かった。
ネットに流れてる情報のほとんどは新聞社からの引用だから
新聞で儲ける事ができなければ新聞社は情報を有料化するか潰れるしかないよな。

でもそれは新聞を読む事のメリットにつながる理由じゃないよな。
つまり賢い人間はネットに溢れる情報をタダ同然でゲットする。P2Pの合法版見たいな物じゃん。
でもネットで情報をタダで入手できる影には金を払っている奴が居る事が前提となる。

言い方が悪いけど「カモ」が居るおかげで俺等は情報をタダで入手できてるんだな。
だがネットが広まるとその「カモ」が少なくなる気がする。
故に将来新聞は消え情報は有料化し、ネットに溢れる情報は偽者だらけになるんじゃないのか?
そこの所頭のいい奴助言キボンヌ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:44:29 ID:QpzXWoap
>>906
サンライズ系はバンダイが自社配信してるから堀江いらんし。
スタトレもペイするかどうかの問題だけかと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:44:37 ID:ZR9EoCD6
ああ、分かった。なんでおかしいかと言うとライブドアが独自のもの持ってないからか。
別に技術じゃなくてもライブドアでしかできないってものがないからこんなにおかしいのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:44:38 ID:to7Ljps5
ライブドアと組むくらいならそこらのこじきやニートと組んで何もさせとかない方が良さそう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:44:47 ID:+IkLmlLy
そういや散々デジキャスのCMやってたけど
一度も使ったことないわ>BS
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:45:01 ID:4hohXxx0
>>894
構うな、静かに逝かせてやれ…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:45:19 ID:DiXHcL5l
>862
マルチキャスト関連って昔からやってる割には...
って気がするのだが。完全な標準化って本当にできるの?
LDが十分に強いならとりあえずLDに合わせて始めればいい
んじゃないの?インターネット的には。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:45:47 ID:SBRv+HWN
地上デジタルには多額の投資
している訳だから
無駄だとは口が裂けてもいえんだろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:00 ID:FyNlMYrF
>>898
>官主導のインフラにロクなものが無い典型。
鉄道,電話線,水道・・・
これって「官主導のインフラ」ですが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:04 ID:JHBALMKi
地デジよりもペイパービューをやってほしい
画質とかクイズができる双方向とかイマイチ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:04 ID:UagEiNoY
ネット普及でテレビ視聴率低下(米国)

米ニューヨークタイムズの報道によると、
18歳から24歳の米国民のテレビ視聴時間が前年度比で20%も減少しているという。
一年で一挙に2割も低下したのだから、すごい。
テレビの代わりにインターネットやテレビゲームをするのが原因とみられているらしい。

http://tsuruaki.cocolog-nifty.com/tsuruaki/2004/03/post_23.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:14 ID:ZoUeBKwY
>>199
禿同
上佑よりディベートは下手だが。。。
わはははは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:24 ID:2471uBi1
新聞は一定程度の品質の情報がコンパクトにまとまって、自由に持ち歩ける紙媒体に印刷されて、毎日一定の時間にわざわざ玄関まで持ってくる
という超便利なサービス。
高級情報としてしばらく残ると思うよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:47:13 ID:XQutTA0L
俺が思うに堀江は直感をそのまま行動に結びつけるタイプだな。

的を得ている時には誰よりも早く行動するから成功しやすいが、
致命的な穴がある場合には今回のフジみたいにポカをやらかす。
「地デジそのものナンセンス」ってのもそのときパッと思いついた事を
つい言っちゃったんだな。これは
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:47:15 ID:Hvp0kEk6
>>926
テラワロスwwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:47:48 ID:kKEiA6HR
>>915
> だがネットが広まるとその「カモ」が少なくなる気がする。
> 故に将来新聞は消え情報は有料化し、ネットに溢れる情報は偽者だらけになるんじゃないのか?

まさに情報の信頼性において新聞には価値があるので、潰れることはないだろ。
紙媒体からネットに移行することで、組織としてはスリム化されるだろうけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:48:17 ID:+7ZYR0gW
>>915
>>つまり賢い人間はネットに溢れる情報をタダ同然でゲットする。P2Pの合法版見たいな物じゃん。

賢い企業が新聞に載せた方がいい広告を新聞に載せる限りは新聞は存在する。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:48:47 ID:W5BCCEj2
利便性があるうちは各メディアとも残るだろうけど、
ネットに領分を持ってかれるのも確実だから
拒絶的に抵抗するのは不毛だと思うんだよね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:48:53 ID:oy+Q2wnh
広告モデル次第で新聞は無料にできるかもしれない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:02 ID:NUuBMZUy
>>915
そのうち紙が電子ペーパーになる時期がくるかもしらんが、
結局ナニカに情報が配信されて読む形態は残り、それに金を払うことに
なるだけだから心配するな。

ネットの情報なぞ、今でもソースが無いものを信用する
香具師は少ないだろ?
要するにソースの信用度の問題に帰結する。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:12 ID:k/ShXgNO
今さら「地上波デジタルは無駄だからやめましょう」とか言ったら、
総務省も家電メーカーも各地の電波塔の人も大激怒だろ。
もうすでにどれだけの金が動いてると思ってるんだか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:47 ID:AgBV3I7A
>>933
フリーペーパーで100万回ググれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:48 ID:QpzXWoap
>>933
すでに転けた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:51 ID:+BqsM/5Z
BSデジタルだって最初の構想としては双方向性が
最大の特徴のひとつになってたんだぜ。
で、銀行のオンラインシステムとかもまきこんで、
ちょっとしたBSデジタルベースの消費体系を
ぶちあげて、それをえさにいろんなところから
お金をひっぱったりしてたんだよ。
ところが、業界の連中の手にかかると
こういったのがすべてぶち壊しにされてしまう。
現状のBSデジタルでも電話回線を併用して
双方向性が実現されてるいるということになっているが、
いろんなところが足の引っ張り合いをして結局
規格として残ったのは2400bpsのモデム。
ノートブックについた56000bpsが当たり前の
時代にその20分の1の容量で何ができる?
結局、そんな細い線だとセキュリティが確保できない
ってことで銀行も撤退。お金の流れの根元が参加しない
から、他のいろんなところも徐々にトーンダウン。
全体のビジョンがない連中で足の引っ張り合いをする
から、しょせんはそんなもんよ。
だから、ほりえもんあたりが引っ掻き回してくれるぐらい
でちょうどいい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:55 ID:MBihJZce
>>935
たしかに激怒してる人がここに沢山いますね
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:03 ID:BuPmPchy
うわぁ〜
ほりえもん言いたい放題だな・・・

何様なんだよこの豚・・・('A`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:04 ID:Rm2pZd8B
「ネットが重いからダメ」といっている奴は地デジ関係者か?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:08 ID:yIbgYf0U
結論から言うと、またまた多くの敵を作ったねホリエモンは。
家電業界、製作プロダクション・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:13 ID:xilnYhWQ
お前ラが堀江批判するのは勝手だが彼みたいに努力したか?お前ラは彼よりも勝っているのか?所詮人の下で働いて上司に気を使って生きてるだけの奴らが大半だろ?そんな俺はお前ラよりも人間としてクズだがな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:17 ID:kKEiA6HR
>>921
> マルチキャスト関連って昔からやってる割には...
> って気がするのだが。完全な標準化って本当にできるの?

俺にはなんとも・・・。

> LDが十分に強いならとりあえずLDに合わせて始めればいい
> んじゃないの?インターネット的には。

他がLDに合わせるメリットなどないし、
LDだけが提供するサービスなら、視聴者もたかが知れている。
視聴者が知れているなら、提供できるコンテンツも限られる。

ってのが現状だと思うが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:48 ID:Rm2pZd8B
>>935
コンコルドの理論だな
コンコルドにこれだけ投資しているんだから今更やめられないという
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:49 ID:4Sp6rrYa
メールマガジンやら携帯のコンテンツもそうだけど、ある程度専門的で必要な情報は
買うようになるんじゃないの。広く浅い情報はポータルなりなんなりが記者雇って広告で稼ぐ
だろうし、棲み分けされてくんじゃないかと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:50:53 ID:dAZAViwJ
ネットで流れてる情報って
結局TVその他の情報なんじゃないの?
948786:05/02/28 00:51:00 ID:+itJGAjM
>>925
やっぱ視聴率低下してんのか。

>>927
確かに「しばらくは残る」と思う。
自由に持ち歩けるのも新聞のメリットのひとつだけど
新聞を読む事が風習である社会だという事もメリットのひとつだよな。
たとえば電車の中で新聞を読んでる奴は居るけどノートパソコン広げてる奴は居ない。
それはノートパソコンが風習として根付いていないし、ノートパソコン広げてると恥ずかしいから。

でもやっぱある程度年が立てば消えるよな。>>927の「しばらく残る」ってのも「いつかは消える」って事っしょ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:51:03 ID:0yB6tvYw
爪切る時、新聞広げるし、なくなったら困る。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:51:53 ID:JHBALMKi
>>942
逆に言えば堀衛門の強みは
「しがらみのなさ」なんだけどねぇ・・・

地デジナンセンスは、実は放送局も総務省も
陰で同意しているやつ多いかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:13 ID:lXdIjznl
一日100円そこらでそこそこ信頼性のある有用な情報が手に入るなら安いもんだろ。
ネットでPただで手に入るって、探すのにどれだけ時間がかかるか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:20 ID:LSW1XbDv
>言い方が悪いけど「カモ」が居るおかげで俺等は情報をタダで入手できてるんだな。
>だがネットが広まるとその「カモ」が少なくなる気がする。
>故に将来新聞は消え情報は有料化し、ネットに溢れる情報は偽者だらけになるんじゃないのか?
>そこの所頭のいい奴助言キボンヌ。

君のいうことはよくわかるw。
面白い見解だ。ただ今は、年いった世代は紙や本が落ち着くんだよ。
ネットを扱えないひとも結構いるし。
それに好きなコラムニストを楽しみにしててもネットだと
見れないということも多々あるし。新聞の記事を全て網羅してる
というわけでもないしね。
だから需要がある限り今は新聞も本も一応大丈夫。
要は、自分らの世代が大人になったときに新聞がどのように
なっていくかだ罠。紙媒体はいずれ消えてなくなる可能性は
高いけど新聞会社もそのときはそのときで新しい
媒体でやってるんじゃない?別にそんなことは
堀江に言われるまでもないだろうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:23 ID:UagEiNoY
●「押し紙」とは何か?新聞の発行部数は信用できるのか?新聞は本当に必要なのか の件について

新聞社が発行(印刷)した新聞っていうのは、町にある「新聞販売店」が買い取って、
さらにそれを新聞販売店がみんなの家に配達する仕組みなんだ。
ところが、その新聞販売店は実際に配達する家庭の数よりもかなり多い部数の新聞を、
新聞社から「買い取らされてしまっている」のが現実らしいんだな。
そうすると、かなりの割合の新聞が、家庭に配達されずに新聞販売店から直接ゴミとして捨てられているってことさ。

新聞って言うのは発行部数の2〜3割は新聞販売店で捨てられてるってウワサらしいんだ。
それどころか「いや半分近くだ!」って主張している人もいるらしいんだよ。

インターネットやテレビの普及で、新聞を購読しない人がすごい勢いで増えているらしいんだ。
でもな、だからって新聞販売店が注文する部数を減らそうとしても、
新聞社はとりあってくれないんだ。
新聞社にとっては発行部数は命だからさ、減らすわけにはいかないんだ。

そんな風に販売店が新聞社から余分に押しつけられてる新聞を、
「押し紙」って言うんだけどな、水面下ではかなり問題になったり、
裁判にもなったりしてるんだよ。(http://www.jcj.gr.jp/massinfo2.html#20040622

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono21.htm
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:29 ID:yIbgYf0U
>>941
ネットが重いから駄目なのではなく、その手の技術者から
見ても突飛な発言だと言ってる。

ならネットでいけるというのなら、何故ほりえもんの動画は
糞な画質なものなのか。まずほりえもんがリアルタイムで
地上アナログ放送レベルのものをネットで流せることを証明
しなきゃならん
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:33 ID:Alk3xNVo
カクカク動画の香田専門チャンネルを作れ、生扉
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:35 ID:rIUP9VXC
携帯電話とデジタル放送の組み合わせでなんかおもしろいアイデアというかひらめきというか
なんか媒体みたいのつくれないかな〜?
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:35 ID:hppb831E
>>923
国鉄・電電公社の末路はどうなりましたか?
水道にしても公共事業の割に料金の地域格差が大きくて
問題になってるんですがご存知ないのですか?
あほらし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:58 ID:sBJTON9P
五輪の前に43inのプラズマ購入、やはり大画面の高画質はええよ
たしかに民放コンテンツは貧弱、とくに堀江の言うインテラクティブ関連は
通販、クイズ系でやっているけどウザイのですぐ切り替える
BS-i (TBS)が民放では最も良くやっているな、フジが最悪だね





959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:53:59 ID:0rSTsKBt
地デジは、とにかくスタートする。
TVっコはそのまま移行。

課金するに値するプログラムを、製作できる人、組織が
WebでPPV。課金に値しない場合は、淘汰される。

マスは今までの一方向垂れ流しが影響力を失う。

なので本当なのかを確認する為、今ココ読んでる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:17 ID:H6sV3c5e
堀江社長の実績というのは、ITバブルで資金調達してM&Aしまくっただけじゃん。
孫や三木谷みたいに、ITに絡めたしっかりしたビジネスモデルがあり、実のある事業があって
成功した人間が事業展開について提案を行うのであれば、専門家も聞く耳持つだろう。
しかしLDには特別にこれといった消費者のニーズをうまく捉えた実績があるワケでもなく、
ただ提案しているだけじゃ誰も耳貸さないだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:29 ID:IPfWbTOl
>>948
新聞って無くなるだろうか?
確かに辞書は電子辞書になったが、進化することはあっても
無くなる と言う事は無いと思うんだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:33 ID:k/ShXgNO
まあ、地方局は堀江の発言を歓迎してるかも知れんな。
北海道の局なんか、どうするんだろう。
また支庁ごとに電波塔建て直すんだろうか・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:46 ID:aIFUlIdT
小泉首相も改革進めるくらいだから堀江派なのかな。
てかそれどころじゃないか
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:47 ID:UagEiNoY
新聞社は再販制度の保護下にありながら慢性的な過当競争状態にあり、
しばしば「世界一の発行部数」「目標数○○万部」などと、
契約上の優越的地位を利用して過大なノルマを販売店に課すことがある。

販売店は新聞社に対して従属的な立場にあるために、
ノルマを受け入れざるをえず、販売店には大量の売れ残りが発生する。
販売店は売れるあてのない新聞の代金も新聞社に一方的に支払い続けなければならないが、
これを拒めば販売店契約の解除を暗にほのめかされるなどするため、
販売店は経済的に常時「生かさず殺さず」の状況に追い込まれる。

これを「 押し紙」(実際には違法行為を意味する「押し紙」という呼称を避けて、各社様々な名称を用いる。)という。
これは実売部数と公称部数との乖離を招き、
水増し発行部数分の広告料が新聞社によって事実上詐取されていることを意味するだけでなく、
独占禁止法第19条に違反する不公正な取引であるが、
全国紙を始め多くの新聞社で横行しているのが現実であり、
全国の日刊紙で発行部数の2割程度、約1000万部が「押し紙」として日々廃棄されているという。


つまり簡潔に言えば、新聞販売店や拡張団による時として暴力さえ伴う「押し売り」は、
新聞社が販売店に対して行なう苛烈な「押し売り」が単に消費者に転嫁されているだけともいえる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:47 ID:MBihJZce
結局、4月からのホークスのネット放送見てテレビ側がチビっちゃうって図式なんだろ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:55:02 ID:WppmNj1E
ライブドアじゃなくて本物のポータルサイトを持ってるところが
相手なら、テレビ局も組みたいんだけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:55:36 ID:lXdIjznl
フジが楽天に日本放送株を買ってもらって一件落着♪
968786:05/02/28 00:55:36 ID:+itJGAjM
>>952
>新聞会社もそのときはそのときで新しい
媒体でやってるんじゃない

コレよく分かるぞ
たとえば俺のオヤジNTTなんだが昔は知ってのとおり電話関係が主な業務だったが
今はほぼすべてネット業務だしな。

新聞も将来的には業務の形態を変える可能性が極めて高いと思ふ
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:55:54 ID:Tb2Yeh1l
>>836

うひゃー、実写だとさらにすごいな。
放送、見たかったなー。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:04 ID:AgBV3I7A
>>957
電々公社は外圧で強制解体されて不効率状態へ追い込まれてるんだが。
東西再統合が浮上してきてるのを知らんのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:06 ID:LbKeyYxM
地デジイラネって意見は素人だからこそ言える

逆に言うと放送事業に関心が無いって事だが
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:07 ID:gIX7WlHH
>>912
東芝みたいにハイブリッドレコーダーに付加機能付けていくのも
いいけどサーバー型配信なんできついだろう。
P2P対応で両輪で映像放流すれば良いと思う。DRMはきつくて結構。
それならDVD保存多い俺も見て消す派になる。
ハード的にPCでもHDDレコーダーでも5万前後なら商品として成り立ちそう。
まあ家電PC業界今規格でまとまってないから無理な話か。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:10 ID:NUuBMZUy
>>965
マジレスすると、それ鯖落ち確定だと今から予言しておこう。
有料に途中からするみたいだから、それまでは酷い有様だろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:11 ID:zKL6Yu5k
えーTVみるのにPCたちあげが必要になるの?ドライバ更新とか。
サバダウンとか大丈夫?あと双方向とかいってるけどセキュリティは?
こいつアニオタかよとかバレるのイヤだよ。
TVは垂れ流しで受動的にみるもんじゃないのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:21 ID:GfPy6mWm
>961
無くならない
ラジオができたときすでに
「これからは新聞不要」といわれて現在にいたる
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:46 ID:jt2GCpPx
>>960
孫や三木谷がしっかりした実業をしていると思えるくらい
ホリエモンが以下に怪しい虚業家かということを実感した。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:01 ID:UagEiNoY
暴力的な押し売りをしなきゃ売れない新聞が必要だって?
(´・∀・`)ヘー
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:15 ID:a7t/AAAG
「地上デジタル放送は必要ない」

その通りだ!!

979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:19 ID:bx3kbNiW
光の帯域をテレビ用に確保しても、その使用料はどなたが払うんですか?
地デジチューナーぽんと買った方が楽だ。
それに回線の干渉が出た分料金が安くなるのかね。

地上波デジタルは、衛星より安定している。携帯地デジ内蔵も取り組まれている。
電車に乗っていても、気軽にテレビの情報をチェックできるようになる。
リモコンでピコピコしなくても、PCから、携帯から意見をガンガン送ればいい。
その為のインターネット。
なんでもひとつにしぼるなよ。それぞれの良さがあるのに。
一つにしぼるより、分散させているものの方が安定度は高い。

HDDでもそうだが、技術はいつも同じ速度で、爆発的に進歩することはない。
光回線は他のものに有意義に使えばいいだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:26 ID:VHzQsD5o
         __    _
        /〜ヽ   /〜ヽ
    __ _(。・-・)__(。・-・)。 _
    /〜ヽ   ̄ ̄  (_っ,っ 、 /〜ヽ
   (。・-・)\____. _ ___(。・-・) 
    (_ゞ ※ ※ ※/〜ヽ ※ヾ、ノ゚
     \,,`ー─‐,''っ。・-・)っ─ヽ,
        ̄ ̄ ̄    ̄    ̄ ̄
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:38 ID:JHBALMKi
>>966
ところでポータルサイトっていらなくね?
おれは見るサイト決まってるから、ヤフーだろうと
ライブドアだろうとトップページなんかいかね
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:46 ID:j3Gqzv8z
>>961
新聞はなくならないと思うが
辞書はなくなるかもな。

もうあんな重くて高いものを買う気にはなれないよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:52 ID:XQutTA0L
何で新聞の存亡の危機みたいな話が出てくるんだ?
例え新聞紙自体に価値がなくなったとしても新聞社は実際に取材を
行っているわけだからそういった情報収集組織が無くなる訳がない。
せいぜい提供する媒体が変わるくらいだろう。
新聞紙はなくなっても記者は無くならない訳だ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:55 ID:lXdIjznl
阪神が去年やってたネット有料放送は鯖大丈夫だったの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:07 ID:WOGeRhtx
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022602.html
ヤフーNHKとタッグ…ドキュメンタリー制作、ネット配信
大手放送局系制作会社とは初
 インターネットのポータル(玄関)サイト大手、ヤフーは26日までに、
NHK系列の番組制作会社、NHKエンタープライズ21(NEP、本社東京)と共同で
ドキュメンタリー番組を制作し、今年5月からヤフーのサイトで配信すると発表した。
ヤフーが大手放送局系制作会社と番組作りで組むのは初めて。

時代はホリ豚とは関係なく、進んでいくのですよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:07 ID:8vdF9OpP
>>961
正直、電子書籍は読みにくいし目が疲れ肩がこる。
紙媒体が一番リラックスして読めるんだよな。
寝転がったりいろんな姿勢で読めるから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:09 ID:AgBV3I7A
>>974
> こいつアニオタかよとかバレるのイヤだよ。

安心しろ。デジタル放送でもばれてるから。カード突っ込んでれば(w
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:24 ID:BuPmPchy
まず報ステで「LDサイト内で何かしらの発表がある」と言っただけで落ちるような鯖を何とかしなさいよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:44 ID:NUuBMZUy
リブリエやらΣBookやらがあと数十倍進化したところで、
やっと紙を使った本の出版は廃れるかもしれない。
廃れるだけで無くならないとは思うけど。
だが、相当未来の話ではあるな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:58:57 ID:W5BCCEj2
ヤフーはテレビ局と喧嘩しないようにやってるんだろうなあ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:00 ID:Hvp0kEk6
そもそも堀江は”地上デジタル放送なんてたいそうな物に金かけなくても
フジテレビを既存のインフラで十分に儲けさせること出来るよ。”

・ネットで安価で良いコンテンツ持っている奴はいる それを使う。
・テレビで商売になりそうなことは徹底的にやればいいんだよ。 ドラマセットやグッツ売る
・ストリーミングできるものは俺のサイトLivedoorで流す。 本業ウマー
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:10 ID:lXdIjznl
>>985
まあ、これが正しい姿だよなぁ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:13 ID:etSW/sa8
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:23 ID:H6sV3c5e
っていうか、堀江は自分の発言がおこがましいとは思わないのだろうか。
9951000!:05/02/28 00:59:29 ID:+IkLmlLy
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |      
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |  
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  |                         ┌──────┐
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   ラジオ   │
  |                         │   テレビ   │
便|                       ┐│ インターネット│
利|                     /   └──────┘
.さ|.                   / 
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |ラジオ. /
  |テレビ
  └──────▲───────────→
           現在       時 間    
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:46 ID:GfPy6mWm
1000なら地上波成功
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:51 ID:Hvp0kEk6
1000ならフジTOB成功!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:52 ID:oy+Q2wnh
>>975
テレビのニュースは見るけど新聞はテレビ欄しか見ないという人は多かろうよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:53 ID:AgBV3I7A
>>989
リブリエで思い出した。地図のアルプス社逝ったらしいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:56 ID:j3Gqzv8z
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。