【経済】できる?サマータイム 省エネ、余暇増大、経済効果…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WBSにゃんφ ★
日照時間を有効に使うため夏の間、時計の針を一時間早く進め、省エネや余暇の増大につなげようという
「サマータイム」が導入される可能性が出てきた。超党派の国会議員百三十人で作る「サマータイム制度推進議員
連盟」(会長・平沼赳夫元経済産業相)が法案の今国会提出に向け、動き出したからだ。終戦直後に実施され、
不評のため中止されたサマータイムは半世紀以上の眠りから覚めるのだろうか。
■父親と違う
〜略〜
■損得勘定は
サマータイム導入で期待されるのは、照明や冷房などの電力節約による省エネと余暇の拡大だ。
財団法人・社会経済生産性本部の試算では、省エネ効果は石油に換算して約九十三万キロリットル。
JRで使用する電力の約四カ月分に相当。CO2(二酸化炭素)の削減効果も四〇・二万トンに上るという。
環境税のように国民や企業の財布が痛まず、「国民の合意だけで簡単に実施できる」(同本部)のが魅力だ。
住環境計画研究所の中上英俊所長は、「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する。サマータイム切り替え時の時刻合わせが不要な電波時計を
扱う時計メーカーや、一日二ラウンドプレーが増えそうなゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”になりそうで、
経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか。
しかし、十五年夏に「サマータイム実験」を行った滋賀県では、実験に参加しない市町村があったため、
「出勤時に保育園が閉まっていて子供を預けられない」「残業が増えた」などの否定的意見も寄せられた。
終戦直後にサマータイムを経験した世代からは「朝、眠かったことしか記憶にない」という声も。
サマータイムが実施されても営業時間や勤務時間をどうするかは個々の企業の判断に委ねられるため、混乱が
起きかねず、企業のコンピューター修正にも一千億円以上の費用が必要だ。最大の難関は「制度を変えることに
極めて保守的な日本人の国民性」(中上氏)との指摘もある。国会情勢も郵政民営化法案の行方が見えず、
「成立するとは断言できない」(議連幹部)状況だ。

≪札幌の実験「効果あり」≫
〜略〜

http://www.sankei.co.jp/news/morning/27iti003.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:26:15 ID:jEvnamfy
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:30:03 ID:ry4uETV1
やめてくれ。パソコンとかの時間直さなきゃいかんだろうが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:31:05 ID:PbuMe2WA
やめてください・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:59:21 ID:/ZYWHAmz
混乱が起きて損失する分を計算しないのが経済産業省クオリティ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:59:31 ID:vzTnCGyE
いらね
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:05:51 ID:NfLQgyMZ
>>3
今は自動で修正してくれるよ。
8m9(^Д^)プギャー:05/02/27 08:10:24 ID:1X5wSMqd
劇場版Zでもクワトロ大尉は省エネルックですか?m9(^Д^)プギャー
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:30:42 ID:1tjPCeR8
体内時計が狂うからやめて欲しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:56:22 ID:rIhmNNwQ
役人の試算なんて当たった例がない
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:34:56 ID:5ZIIjloY
馴染みがないのは日本だけで、ヨーロッパ、アメリカとかすでに実践してるから、
その結果の採用でしょう。
経験から言うと特別問題はない。時間が変わった翌日の学校の遠足に、1時間、間違えて
参加出来なかったこととか,色々あったけど、それも初年度だけ。
面倒くさいと言えば,面倒くさい。家中の時計、車の時計、腕時計、全部の時間調整をするから。
1時間、余計にねられたり、嬉しいこともあったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:42:22 ID:yMpdeF3N
むしろ、九州の人間としては一時間遅らせるウィンタータイム導入しろと言いたい。

だいたい明石市が基準なんだから、関東以東の人間は普段からサマータイムみたいなもんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:53:33 ID:nxEdq/NG
反対してる人。。。経験して言ってるのかな?
経験者的にいうと全然やって損はない。
初年度はなれない人もいるだろうけど導入前にかなり細かくアピールすれば問題ないだろうし。
省エネには確実に結びつくし、時間も有効に使えるし。。
問題ないと思う。
もっと柔軟に考えればいいのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:54:03 ID:o8nbm+xN
>>12
逆でしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:54:52 ID:/ZYWHAmz
>>13
対応するのにどの程度の資源を使う?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:58:37 ID:jd+g5pAF
約1時間も早く起きて出社するのは嫌だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:15:16 ID:WvVWDM8y

馬鹿なだめ人間のコメントが多いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:23:06 ID:AkE3Ibym
起きられないモノは起きられない
迷惑だ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:24:44 ID:MUTbwePF
違いますよ、2000年問題やってた業者が
次の公共事業を申請してるだけです
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:26:40 ID:CTjRc1LF
サマータイムを導入しよがしまいが
朝から晩まで働くのは変わらない
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:27:01 ID:rWCnKtGh
欧米の長年の効果を見て導入しようと結論に至ったわけでしょ。
それなら導入していいんじゃないの
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:40:31 ID:ERI9BExQ
50hz帯の地域だけですればいいと思うが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:49:08 ID:Dtj49Nwk
ふ〜む
>>20
サービス残業が1Hふえる。
企業の生産が微大。←経済効果
って事かな?
余暇は増えないでしょうよ。9じ5じのコームイン
以外は。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:50:15 ID:PdhyStE7
都合のいい事ばかり話すね
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:51:38 ID:MUTbwePF
きみがね
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:55:01 ID:WfgnEfS3
>>23
そそ、「もう10時だから帰ります」とかいったら、
「本来では、まだ9時なんだからもう1時間やってけ」
とかいわれるのがオチ。

退勤とかは、本来時ベースで、出勤だけはサマータイムベースと。
アフォクサ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:58:51 ID:Ey6JO7M1
>>26
1時間の労働強化が目的なのはミエミエだわな。
サマータイム導入したって、1日24Hが増えるわけでもなし
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:04:50 ID:s+hvCURW
>>22
大井川より西の地区でやってくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:10:59 ID:MBnXIMN1
>>19
それは正解かもね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:16:23 ID:1GlxRE+g
真夏の朝出勤が快適になるぞー♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:17:24 ID:pplYiP6V
毎年、浮いては消える話題だねぇ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:18:13 ID:MUTbwePF
>>29
無理するな
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:18:52 ID:ve7vnisG
>>30
なんで?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:42 ID:QVC9CBYN
>>30
真夏は夏休みとれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:20:29 ID:5ZIIjloY
本当の意味のサマータイムは:仕事を1時間早く終わりにする。
そして、真夏の暑さによる体力消耗をセーブする。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:21:53 ID:QVC9CBYN
>>13
計算上は大半の地域で省エネにならない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:25:24 ID:WfgnEfS3
>>27
そそ、

あと欧米で上手く行っていると二言目に言う奴が要るけど
ほかの部分における、社会制度や文化の違いを無視して
サマータイムだけ同じにしても上手くいくわけがないって。

大体、そういう人は日本で過去に一回導入して大失敗している
実績をどう思っているのかね?
「サマータイム 日本 導入 失敗」 で検索かけりゃ
ソースはゴロゴロ引っかかるのにそれも見ないで
気分だけで物いわないでほしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:47:20 ID:QlU1sGRw
とりあえず、やってみればいいのに。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:56:53 ID:/ZYWHAmz
ヴァカが現れた
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:00:36 ID:TwrFjLwO
日本だとサービス残業が増えるだけだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:12:03 ID:5afdIS5z
仕事してる身としては、無駄に一時間残業(サービスなり給与ありでも)が増えるのは嫌だな。
やるなら全国的に、社会的によーいドンで全部が参加しなくては意味がないとおもう。

A社は導入、B社はやらない、C市はやる、D市はやらないとか足並みそろわないから不満も出るし
効果がない、と勝手に推測してみる。


みんなでやるなら、サマータイムやっても良いんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:14:16 ID:Ey6JO7M1
>>41
むしろ全部が参加しないほうがいいと思う。
渋滞・満員電車が緩和されるかもしれない。
公務員だけがサマータイムにするとかね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:14:32 ID:MBnXIMN1
無駄な税金を使うようなことを考えなくていいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:18:55 ID:roCUG97U
サマータイムの前に、複数のタイムゾーン(東/西日本とか)に分割した方がいいと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:32:11 ID:vdXEpm6J
>>13 省エネには確実に結びつくし

省エネ効果については欧米でも否定的な意見が多いわけだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:41:07 ID:eBUPVPJ2
ていうか2段階で最高2時間ぐらいずらしてくれてもいいぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:41 ID:S3HIWIYK
>>38 とりあえず、やってみればいいのに

昭和20年代の時と違って導入するには膨大な予算と手間がかかる、「省エネ
効果ありませんでした。すぐやめます」ではすまない。やるのならずっとや
る覚悟が必要。とりあえずやってというのが一番無責任なんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:50:25 ID:imMxtB6V
>>38とりあえず、やってみればいいのに

役所というのは一度はじめた制度はなかなかやめないものだよ。どんな
におかしな制度でもね。特に推進派の産経省派はプライド高そうだしな
間違いを認めたがんないだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:58:49 ID:P99/rNNM
>>42
全員一斉参加に一票。
一斉に実施しないと最初の動機が意味無いものになる。

渋滞・満員電車の緩和は別問題。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:03:48 ID:P99/rNNM
ところでひらめいた!  (・∀・)
日本が実際に実施するまでに旅行業者はビジネスに結びつけることができるよ。

★ 「サマータイム体験ツアー」★
として時間が変更する前後3―4日を含めた一週間ツアーを企画できるよ。
5138:05/02/27 14:05:25 ID:QlU1sGRw
無責任な発言をしてしまったようですね
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:14:56 ID:imMxtB6V
>>13 省エネには確実に結びつくし

世界一の二酸化炭素排出国アメリカはもう長いこと導入してますが
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:07 ID:9JRgXyzc
欧米の場合は労働者の権利が強いから、サマータイムになっても
増えた分が残業時間に消えるなんてことはありえない。だからこそ
成り立つ制度なわけで、そこらへんの規制が甘い日本じゃ残業が
増えるだけになるのは明らか。
まだ今の日本にはサマータイムを導入するだけの下地ができてない
のに、導入したら問題が増えるだけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:20:07 ID:YpBxWD7n
ドイツなどでも省エネ効果に対しては否定的。なぜか日本のマスコミは省エネ効果
ありと断言しているが・・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:21:49 ID:PdhyStE7
省エネ確実に結びつけたきゃ、真夏にスーツなんか着ないでよ
開襟シャツとは言わんが、せめて半袖Yシャツネクタイにすりゃ
冷房25度なんて、馬鹿な設定しなくていいでしょが
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:26:06 ID:YpBxWD7n
>>1 ゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”になりそうで

仕事帰りにゴルフ場って・・・都心じゃいくまでに暗くなっちまうだろ
一時間明るい時間が増えただけでゴルフ行く奴が増えるとは思えんがね
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:30:22 ID:qd7Yuz02
省エネ効果ってよくわかんないね。

例えば9-17時の会社が、(元の時刻で)8-16時の勤務になったとすると、
8-9時の勤務が増えて、16-17時の勤務がなくなるわけだが、他は変わらないよね。

でも会社以外の家庭などエネルギーを使ってるし、
交代制で長時間稼動している工場みたいのもあるかもしれないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:31:30 ID:dqLKd3z9
省エネした気になるだけでしょ。
実際のところどうだか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:32:54 ID:PBorSNuH
一時間も早く会社行くのやだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:35:31 ID:QVC9CBYN
日照時間と残業時間とは無関係
サマータイムによって労働強化になることはない
従って、会社で省エネになることはない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:39:30 ID:2Fstt1fx
終電の時間もサマータイム適用してくれないと困る
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:45:33 ID:FWRPTVGc
>>1 省エネ効果は石油に換算して約九十三万キロリットル。
JRで使用する電力の約四カ月分に相当。CO2(二酸化炭素)の削減効果も四〇・二万トンに上るという

その数字どっから出てきたの。まあ人間って数字で出されると弱いからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:49:39 ID:68HA5zno
朝の早い東北だけでやってください。九州はまだ夜も明けてません
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:51:02 ID:FWRPTVGc
 1日が25時間になるわけでもないのに余暇が増大するわけないだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:55:55 ID:dnqGeoxm

漏れの時計、、年差5秒で、パーペチャルだから、、竜頭触ったことない。

サマータイム導入されたら、年に2回竜頭を触らないといけなくなるから、反対。

以上。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:01:41 ID:KGIXU3Cs
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:01:48 ID:P99/rNNM
>>61
アメリカは全国一斉にすべての時間を一時間ずらすよ。

電車もバスも会社も学校も例外無し。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:02:11 ID:l+reWbpe
>>13 時間も有効に使えるし。。

なに時間も有効に使えるしって?1日は24時間のままだし次の日は
いつもどおり普通に起きるんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:04:11 ID:zOX1TQvk
>>1 こんなふざけた法律に賛成する政治家には落選してもらうしかない
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:06:44 ID:QVC9CBYN
>>66
次の日10時に出勤して、本来9時だから遅刻じゃないと言い張る
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:07:46 ID:JLxkH78R
消費の拡大と省エネは相反する気がするのだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:09:35 ID:PqMV/WQy
>>11 1時間、余計にねられたり、嬉しいこともあったな。

次の日1時間早くおきるんだから同じだろうタコ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:13:15 ID:QVC9CBYN
>>62
https://www2.jpc-sed.or.jp/files00.nsf/0/2a3c4188859d7a2f49256e7c001978d0?OpenDocument

えっと、以前の値よりなぜ省エネ効果が増えたかというと
従量電灯の伸びをそのまま、照明を必要としない時間に
換算したから。照明が要らない時間は、テレビもパソコンも
つけてはいけないらしい。
(従量電灯には、テレビやクーラー冷蔵庫の消費電力も含まれる)
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:16:37 ID:x3H0tgrs
>>1 住環境計画研究所の中上英俊所長は、「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する。

見えない効果じゃこまるんだが・・・推進派ってわけの負からん意見言うよな、まそれだけ省エネ効果に関しては自信
がないわけか
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:21:12 ID:De8onN3I
ネクタイと一緒だな。

日本で真似る意味はない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:28:38 ID:x3H0tgrs
札幌の実験では賛成意見に朝電車がすいてた、早く帰れてデパートがすいてたと言うのがあった
これじゃフレックスタイムの感想であり賛成意見も参考にはならない
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:36:30 ID:SwDndiOW
なんで電車がすくんだ?
一斉に時間を早めたんじゃないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:38:11 ID:d/UFtH40
朝の涼しい時間帯が増えることで、冷房コストは減るだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:42:16 ID:QVC9CBYN
>>78
その分、夕方に増えますが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:50:59 ID:k8GztAIZ
>>78 朝の涼しい時間帯位寝かせて欲しいものだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:51:23 ID:N2UKGNI4
>>61
メリケンは、サマータイムやってない州もあたりするが、
その中の一部地域ではサマータイムを実施してたりしてややこしい。

有休の未消化や有名無実のフレックスがまかり通りやすい日本で
サマータイムやったって、早く帰れるものか。

労働時間が増えることはないかもしれないが、減ることもないな。
だいたい一時間くらい太陽時に対して早めたって効果があると思うのかね。
そんなの今でも定時退社できている事が前提だぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:55:22 ID:xUg5tP0S
つまり、役人が朝混雑するのが嫌だって言うことなんでしょ。
役所も全面的にフレックスにしたらいい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:57:50 ID:d/UFtH40
つか、終日仕事させるようなDQN企業だろうと、
定時近くで上がれる企業だろうと、
サマータイム導入で労働時間が変わるわけないじゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:10:57 ID:jbfngQCF
涼しい朝の睡眠時間が減って、寝苦しい夜の時間が増えるのはマジ勘弁して欲しい
つーか、クーラーの稼働時間が増えたら省エネになんねーじゃん!
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:36:49 ID:AkE3Ibym
やだって、マジ早起きするのなんて
早起きできる奴だけでやれよ
ちょうどフレックスでいいじゃん
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:41:23 ID:QWAm4z1T

単に残業が増やされるだけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:44:47 ID:ozl5iw4l
サマータイムなんかより、
4月から10月までスーツ着用しなくてよい習慣を作ったほうがよいだろ。

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:46:39 ID:k8GztAIZ
>>1「制度を変えることに 極めて保守的な日本人の国民性」(中上氏)との指摘もある

あまり意味のない制度だとみんなわかっているからでは、保守的とか国民性は関係ない
だろ。中上って馬鹿?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:47:49 ID:GnPx8nuX
自分は2度海外でサマータイム開始時期と終了を経験したが、
日が長い国はとても有効なのよ。だけど日本がやってどうなるか想像もつかん。
まあ、面倒なのは最初の開始時期と終了時期だな。

あとはほとんど変わらん。心配しないでいいと思う。

世界NO1の残業しすぎ馬鹿を何とかしたほうが得策だな。
日本人は奴隷のように働きすぎだ、もっと自分の生活のリズムのゆとりと、
仕事の両立を考えるようにならんとだめだ。
今家族が崩壊しているのもここに原因があると思う。

オーストラリアやスイスの仕事と生活の両立の仕方はすごく良い。日本が見習う手本だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:49:45 ID:De8onN3I
>>87-88
同意。ノーネクタイ運動でもやった方がずっとマシ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:57:27 ID:GnPx8nuX
時間は1時間ずれるが、サービス残業にはならんと思う。

というのは、みんな時間がずれるわけで今までの時間となんら変らん。

いまままで夜10時までしごとだとしても、時間の考えは変わらない。

同じ時間までだとおもうが、会社を出たら外は(実質9時)時計は10時。外がちょっと明るいとか

勘違いしているかもしれないが、 時間がずれるだけだぞ。


残業が増えるとは思えん。

(外が明るいからまだ残業とか考えている会社、時間を気にしないところを除く)
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:03:04 ID:Bq7JyO4I
 労働時間が減るわけでもないので余暇が増えるとは思えん
ていうかぜったい無いだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:07:46 ID:d/UFtH40
>>87
効果はそっちの方が間違いなく高いだろうが、それこそ誰も従わないな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:09:36 ID:PdhyStE7
悪いけど、サマータイムやったとして定時になんか帰りたくないよ
16:00〜16:30だぞ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:11:29 ID:GnPx8nuX
日本も1ヶ月くらい休んでも平気なような社会にしないといけないな。

とにかく働きすぎ。何とかなければいけない。働きすぎて定年>使えないやつらがおおい。

てゆうか仕事一筋できて遊びを知らない人が多すぎるので、仕事と生活の両立ができてないやつらが多い。

定年後、家でごろごろしているのが多いのが今の日本社会の結果

政治家日本社会は今後楽しいことができる社会にしないといけない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:13:45 ID:qhopuEIn
夏の東京で4時から外でゴルフやテニスなどスポーツしたいとは思わんな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:14:23 ID:F80M8ZBX
>>12
九州では日の出が遅いんだよな
1時間遅くしてもいいと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:16:00 ID:hqwvzDcC
今更やらんでよろし
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:56:56 ID:r+WTZsiU
どう考えても余暇の増加にはならん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:26:09 ID:1GlxRE+g
やりたい企業、役所から順次広げて行けばよろし。
週休2日も最初は殆どなかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:32:22 ID:pOs+g3MJ
はげしくどうでもいい。
ハッピーマンデイだって言うほど効果はねーし。
ほんと、役人や政治家ってこんなことしか考えられないほど暇なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:54:52 ID:QVC9CBYN
>100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/27 18:26:09 ID:馬鹿
>やりたい企業、役所から順次広げて行けばよろし。

全国、強制、一斉にやるのがサマータイム 
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:56:40 ID:Ey6JO7M1
何をやるにも東京基準・公務員基準なのは勘弁して欲しいよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:40:51 ID:1GlxRE+g
>>102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/27 18:54:52 ID:糞大馬鹿野郎
> 全国、強制、一斉にやるのがサマータイム

個別に運用すると何か不都合があるのかい?
サマータイム(DST)は法制化して運用するも良し、
企業が独自制度として運用するも良し。
やりたい所がやりゃーいいんだよ。
実質導入率が上がれば法制化すればいい。
じゃないとその良さなんか屁理屈ばっかりで
何もしない日本人には永遠に理解されないよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:41:01 ID:NZL5NEwD
アメリカに4年住んでて、サマータイムの度にうぜーと思った
正直下らない
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:45:12 ID:1GlxRE+g
>>105
俺は今か今かと待ち望んでたが。
終わっちゃうといきなり寂しいんだよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:15:26 ID:QVC9CBYN
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:34:20 ID:LRbZp0zN
とりあえず沖縄か北海道でならやってもいいんじゃないかと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:40:27 ID:5Sny5BdK
残業が増えるだけ 残業が増えるだけ 残業が増えるだけ 残業が増えるだけ
残業が増えるだけ 残業が増えるだけ 残業が増えるだけ
残業が増えるだけ 残業が増えるだけ
残業が増えるだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:41:10 ID:5Sny5BdK
しかもサビ残
しかもサビ残 しかもサビ残
しかもサビ残 しかもサビ残 しかもサビ残
しかもサビ残 しかもサビ残 しかもサビ残 しかもサビ残
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:48:27 ID:1GlxRE+g
>>109
DST入れようが入れまいが、夜9時は夜9時だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:51:59 ID:lUsZQI1m
残業無いとしても、暑いうちに家に帰ってエアコンを延々と全開運転。
省エネになんかならないな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:19:49 ID:VxYfHqNl
夜間営業型の店は、外は明るくても開店時から点灯するので、省エネにならないし、
営業時間延長で増エネも・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:20:44 ID:nxGQ9Qz6
 省エネ効果とか経済効果とか余暇増加・・・役所の言ううまい話にゃいいことなしこれ常識
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:23:08 ID:VxYfHqNl
>>11
10個以上の時刻調整をするなんてウンザリ
それも半年ごとなんて・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:25:47 ID:A5DJoVrh
 少なくとも余暇の増加は無いわけで推進派は平気で嘘つくな
この点に関してはなにも批判しないマスコミもアホ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:31:48 ID:VxYfHqNl
>>77
サマータイムの実験に、参加しなかった方が多かったから
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:34:25 ID:qX/iUiHG
なにが余暇だ?ふざけるな!
高緯度地域と違って日本の夏は猛暑なんだぞ!
こっちは日没の到来を待ち望んでいるんだ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:35:09 ID:jrdSrizB
アジア圏では導入の成功例はほとんどない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:37:40 ID:VxYfHqNl
フランスでは、サマータイムをやめるばかりになっているが、
周辺国との兼ね合いで実行待ちとか聞いた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:38:37 ID:cuBCjVA1
少なくとも午後8時からの花火大会はできなくなるな。その時間じゃ明るいし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:40:48 ID:A5DJoVrh
花火大会、盆踊り、ナイターなどすべて1時間遅れ。
もともとこれらは昼の暑さを避け日没後に行う日本の風習、わざわざ夏の日差し
に体をさらすなんザ狂気の沙汰
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:42:04 ID:xEzmecTK
午後9時以降に花火上げられても近所迷惑だしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:49:03 ID:tS6FDRWH
残業が増加するだけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:31 ID:A5DJoVrh
推進議連の裏には経済産業省がいるわけだが、こいつら官僚は環境税には反対
のくせに省エネ効果があるかどうか疑わしいサマータイムでごまかそうってか
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:51 ID:jrdSrizB
アジアでは、中国と韓国が80年代に導入したものの、数年で廃止している。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:35 ID:jEpFsioL
サマータイム導入は経産省の通産時代からの夢。OECD加盟国の中で導入してな
いのは、日本と韓国、アイスランドだけ・・理由はそれだけ。省エネ効果など
あるとは思ってない。経済産業省の下らん目的の為に付き合わされる国民は
いい迷惑
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:05 ID:jrdSrizB
つーか経済産業省はM&Aコンサルティングの代表を輩出するような
トンデモ官庁。
香具師は官僚時代に自分でM&Aの制度を整備した上で退官して会社を
つくっている。日本国のことを考えてやったとはとても思えないが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:14:14 ID:WfgnEfS3
省エネなら、スーツなしで昼の1時から4時までは冷房きって昼寝タイム
それで9時まで仕事したほうがいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:29:05 ID:PNBojxX8
>>120
探しているけど、今のところこれしか見つからない

   http://easyweb.easynet.co.uk/~ebihara/britain/jp5-0093.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:32:29 ID:XxGdXYJ1
>>1
サマータイム導入で期待されるのは、照明や冷房などの電力節約による省エネと余暇の拡大だ。

省エネ効果については疑問視する声も多いのにあると断言して書いてしまうマスコミも問題
アンケートで賛成する理由の中にはこれをそのまま信じている奴が多い
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:41:39 ID:EEuRTjvE
サマータイムなんて、どこの国も採用してないよ。
デイライト・セービングタイムなら採用してる国多いけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:45:25 ID:UyvQMJmG
 経済産業省は昔から導入に必死だった。こんなこと考えてる時間があるほど暇なのかな、
だったらいっそ解体しちゃえよクソ役所
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:47:23 ID:PNBojxX8
>>132
アメリカではそういうが、イギリスでは summer time という。
たぶん オーストラリアとニュージーランドなんかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:48:03 ID:GnPx8nuX
That`s actually summer time !! You are collect !!
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:02:11 ID:IYb/x+bl
サマータイム導入してる国は、基本的に残業なんて無いんだよ・・・・そこが日本との差。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:53 ID:qeP8sd50
日本には合わん制度だ。先人の知恵を侮るなかれ。
もし、日本の風土にあってたらとっくに先人が考案し
根付いているはず。そうなってないのは、なにかしら
不都合があるからだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:12 ID:N2UKGNI4
1時間分だけ帰宅時が明るくなってなにをすればいいというのだ、、、
ん?夏はまだまだ明るい下でビアガーデンか!orz
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:29 ID:IYb/x+bl
笛吹けど踊らず
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:24 ID:hHwmkIXs
 最近はビアガーデンもヒートアイランド化ではやらないらしい。
明るいうちからなんてとても、室内の冷房の効いた所で飲んだ方がマシ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:18 ID:dQOowoxl
俺は新卒で外資系経営コンサルタント会社に就職したんだが、二十代半ばで
ドロップアウトして、結局は身分相応なメーカーに転職した。
このお陰で、今は家族と一緒にゆったりとした時間をとることができる。
しかし、俺はかつてコンサルをやっていた程に優秀な能力を持っているので、
将来は再びキャリアアップとして復活の道を歩みたいと思う。

ところが、現在の日本企業は、新卒で入社した人間が最も出世をする仕組み
になっている。新卒で平凡な日本企業に入社したやつらより、コンサルを経
験した俺の方が、幅広いバックグラウンドで良い仕事をできるはずだ。
日本企業はぜひ、俺のような優秀な人間を登用するために、雇用の流動化を
図って欲しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:18:00 ID:N2UKGNI4
>>141
ここはネタスレではないので
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:02 ID:jrdSrizB
>>137
日本だけではなく東洋の気候・風土には合わないということ。
失敗した日中韓の例を見れば明らか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:21:32 ID:WjmoGN5m
サマータイムって2000円札と同じ臭いがする。
うさんくさい臭いが・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:23:02 ID:jrdSrizB
経済産業省が地球環境のことを考えて提案しているとは
とても思えないので何か別の裏があると見たほうが良い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:03 ID:HLLzTY9b
あー、うちの会社で
サー残一時間増しになるだけだ。。。欝
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:34:09 ID:GnPx8nuX
中華系のサマータイムは日本には難しいかもしれない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:37:45 ID:y7EdpbZW
公務員ってこんな事ばかりやってんのかよ?
休日にこそ役所稼動しろやボケが
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:39:18 ID:RNPStvgj
少なくとも、公共の交通機関がサマータイムを導入しないことには、
入れても無駄だろ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:47:43 ID:1GlxRE+g
>>146
出勤時間は1時間早めといてか? ありえねー
そういう会社はどうせ出勤時間も動かさないと思われ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:51:08 ID:8Y+jBQlR
ネガティブな意見ばっかりだな。
世の中は>>146みたいな企業が大半なのかな。
それとも住人の大半が>>146みたいな企業で働いてるだけなのか。
海外サッカー見る漏れにとってはまぁいいことだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:54:47 ID:N2UKGNI4
サマータイムは、標準時間自体を動かすからやるとなれば交通機関も合わせて1時間シフトするわけ
だから、終電も定時退社時間に対して変わりない時刻になるわけで。
サービス残業だろうが全額手当支給だろうが、総労働時間は変わらないと思う。

が、減ることはないわけで残業がちの職場だったら恩恵は全くないので
タイムシフトをやられるほうが面倒だし、強制時差ボケが年二回あるからやるだけ無意味になると思うが
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:56:04 ID:aAlkBZUB
サマータイムなんかいらないの。
シエスタがほしいの。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:11 ID:N2UKGNI4
>>153
シエスタしても今の定時に退社なら熱烈支持。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:03:40 ID:M8622RW6
>>143
漏れの経験だと、西洋人は朝が早くて強い。
東洋人は夜更かしして朝が弱い。
そんなとこが定着しない理由じゃねぇかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:21:58 ID:pFL+EEkW
 >>151 海外サッカー見る漏れにとってはまぁいいことだ

他人の趣味にケチつけるつもりは毛頭ございませんが、そんな理由で膨大な予算
や手間をかけるのは反対でございます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:30:56 ID:iNwhEfUs
 余暇が増大する。これは推進派の宣伝文句。よく考えれば小学生でもわかる
が労働時間が減らないのに余暇が増えるわけ無い。よく考えない奴がこの理由
で賛成している。それとも本当の馬鹿なのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:01 ID:6CxW3y6u
>>19
>違いますよ、2000年問題やってた業者が
>次の公共事業を申請してるだけです

全部読んだが19でFA。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:43:47 ID:Dvsoel45
>>151
ネガティブな意見ばっかりだな。

逆に推進派はポジティブな奴が多いかも、ポジティブ過ぎてあまり深く考えない
政府、マスコミの言う宣伝文句(省エネ、経済効果など)そのまま信じる
でも官僚どものいううまい話ってのはいいこと無い、疑ってかかった方が正解だよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:45:30 ID:MzCvecbi
とりあえず月曜日を休みにしませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:53:59 ID:keZ2rWTi
朝早く起きる老人くらいしか喜びそうもないな
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:54:08 ID:kV5qrGTb
省エネに関しては電力会社が試算して効果がありそうならサマータイムに対応した料金体制にスりゃ良いじゃん。
民間はそれぞれの損得勘定で勤務時間を変えりゃ良いだけ。

余暇の増大はまず週休2日とサー日ズ残業撲滅を徹底しろ、それからだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:56 ID:Rv+l4gLN
ぶっちゃけ、効果については±0だろ。

サマータイム導入でコストがかかる分、無駄。

個人レベルでの生活リズムの崩れも勘案すると、明らかにマイナス。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:19:15 ID:OM5yHr4e
夏は日没までオフィスにいたいから、シエスタ一時間とって
その分定時が一時間後ろにずれてもいいな。

基本的に体内時計を年二回調整するのは勘弁。
たとえ省エネになるのだとしても、地球より自分が大事。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:37 ID:J3heSD8R
>>157
 建前的には、サマータイムを導入すると、「明るい夕方」の時間が
1時間増えるから〜ということだけど、サラリーマンのアフター5 の
過ごし方と「明るさ」に何か関係あるのかなぁ。ピンと来ないが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:34:03 ID:Dvsoel45
>>1 経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか

ワールドカップ、オリンピックなどの時もそうだが、政府の言う経済効果予測
というのは当たった事が無い。もちろん外れたところで誰も責任とらないが
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:49:44 ID:99f0aASe
夏の省エネの第一歩。

それはスーツネクタイ全面禁止。そして汐留の高層ビルを全て撤去。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:05:32 ID:NfizcJ91
>>167
スーツネクタイ禁止すると良いと思うね。
あ、でも空冷服みたいのあったなぁ…。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:08:00 ID:VsNkexTE
間を取って30分ならどうだろう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:11:59 ID:Dvsoel45
>>169
 
経済産業省の本当の導入目的が他のOECD諸国にあわせるだから、推進派が反対するだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:15:27 ID:NvkSXZip
いらね。非常にややっこしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:25:57 ID:nGdNbKYH
クソ役人が死に絶えた方がよっぽど省エネになる
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:31:05 ID:FEBzCEeV
そのままパソコンの時間が変更されると、サマータイムに入るときは

0:00
0:15
0:30
0:45
0:00
0:15
0:30
0:45
1:00
1:15

で、1日に同一時刻が2つあり、
サマータイムが終わるときは

22:30
22:45
0:00
0:15

と、1時間飛ぶんだよな?

24時間システムを稼動させてログを記録している側としては、この問題を
解決しなければならないんだけど、どうやって解決すればいい?
特に同一時刻が複数あるのは、かなり問題となる。
グリニッジ標準時刻でログ管理すべきか?
推進派の人教えてくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:34:27 ID:OwosA0bE
リーマンは暗くなってからが余暇だからな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:37:37 ID:FEBzCEeV

公務員や学校、銀行で夏の間の出社時間を 07:30〜16:00までにし、
各交通機関にも夏季は時刻表を1時間早めるような運行を取っても
らえば時間を変えるというふざけた事をしなくて済むのだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:38:46 ID:EttLBK7g
寒い冬ならまだしも、何でわざわざクソ暑い夏に陽をあびなきゃならんの
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:54:19 ID:I6AS1dxM
デノミとサマタイは、そもそも政治家と官僚の見栄から発してるからなあ。
だから、何度潰されても蒸し返すんだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:58:46 ID:W3/zjkN0
【木殺】哀・地球博【森憎】

                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |         |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:07:23 ID:ImP5FIv6
>>173
アメリカの人に聞いてみれば?
オレも知りたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:23:30 ID:qoETLSZx
勤務時間を
スタンダードタイム期間は9:00〜17:00とし
サマータイム期間は9:00〜19:00とするべし
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:43:51 ID:a/WQNqLg
★「サービス残業」横行、厚労省が一斉調査へ

 従業員に対して残業代などの割増賃金を適正に支給しない「サービス残業」が横行しているとして、
厚生労働省は11月を「キャンペーン月間」に指定し、サービス残業解消に向けた対策に乗り出す

サマータイムで余暇の増加を強調するならサビ残廃止が先だろ。経済産業省も推進議員もちっとは
協力しろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:49:02 ID:KaW9y5ty
通貨トレーダーとしてはアメリカに合わせてくれるのは有りがたい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:11:14 ID:2PzRDTaX
うちの業界=建設関係
8:00朝礼・9:00勤務時間開始〜17:00勤務時間終了・日没作業終了、事務作業開始
〜3:00くらい後 事務作業終了、帰宅 だからなぁ。

日没時間も1時間早めてもらわないとサビ残1:00増えるだけだわ。

日没で作業終了が常識な建設・土木の業界が勤務時間を増やすために画策か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:10:32 ID:V4sDrA/X
学校を週休二日にしたり
年間の祝日をずらしたり
頭でっかちの官僚どもはロクなことしないな。

サマータイムも国民を混乱させるだけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:25:17 ID:trBCDPpI
>>173
そもそも時間をずらすという発想が理解に苦しむんだよね・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:47:44 ID:Lu0yEe4A
だね。就業時間を変えるだけで良さそう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:48:50 ID:cKS+uTTL
テレビ番組 商業店舗もサマータイムになるのか?
夏の夜長をだらだら過ごすだけで 帰って電力消費増えるんじゃない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:55:09 ID:9hjOveqV
毎日朝5時に起きて夜9時まで仕事なんです

こんなの導入されたら4時起きじゃねーか
夜は1時間早く終わるわけないだろうな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:58:55 ID:jIGprnmH
サマータイムのような制度は、「休暇を取ることが労働者の当然の権利として行使される」
欧州だからこそできるのであって、「法で保障された権利である有休すら取らせない」
ような日本では、「無報酬労働(いわゆるサービス残業)」が増加するだけである。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:01:50 ID:07+scbLE
今の日本で優雅にアフター5を楽しめるのは公務員くらいだろ。
自分たちによる自分たちのためのサマータイムか・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:15:56 ID:XY6tNBRc
>>173
システム関連の時間をいじる必要は無いだろ

人間の生活時間の方を変更すればOKなんだから、
システム関連の時間は、−αして見れば良い。

あるいは、インターフェース部分だけ−αして表示する小さなアプリがあれば良い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:45:43 ID:07+scbLE
>>191は質問の意図を勘違いしてるんじゃないかな?

>>173は時間を一意独立のインデックス・キーにしているがどうしたらいい?
と言ってるような希ガス

時間以外のシーケンシャル番号でも振り出して一意性を確保したら>173
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:16:28 ID:zv7DltbG
サビ残しまくりの現状で導入すんな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:57:56 ID:8aUjoEEY
推進議連を裏で操っている経済産業省が本気で省エネとかサビ残なくして余暇充実
考えているわけ無いわな。常に企業の味方サビ残賛成、環境税反対だからな 
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:02:53 ID:HPO2Ikj3
いい加減経済産業省しつこいほとんど意地になって法案提出しているな
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:07:51 ID:q1RIUccg
経済効果って、出費項目が変わっただけで支出全体は増えない場合、全然意味無い数字じゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:24:54 ID:oK96s9O4

意識したことなかったが調べてみたらすげぇな東北って、朝の4時とかに日が昇るんだね。。。

by九州人
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:29:37 ID:Tlawhr/D
>>191 >>192
インデックス・キーは関係なく、単純にSYSDATEを書き込んでいる。
これがNTPなどでパソコンの時間が変更されると、単純にSYSDATE
が変更されて書き込まれないか?
クライアントパソコンの時間は変更して、サーバの時間は変更しない
なんてあり得ないと思う。(勝手にNTPで修正されているけど、これを
切るのか?)

+0900 なんかも参照するようになると良いかと思うが、すごいシステ
ムの変更が必要となる。
これも「サマータイム制度推進議員 連盟」の狙いか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:50:47 ID:yXSdGv0k
労組では金属労協が賛成してるな、リストラ対策よりもくだらないサマータイムに
積極的な労組などいらない
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:53:51 ID:6a58nBbv
サマータイムの問題点が書かれています

http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/ - 4k
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:04:32 ID:/PhK4iew
 寝覚めの良すぎる年寄りが勝手に決めないで下さい。今ですら朝起きるの必死なんです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:23:12 ID:jjuqJUd0
なぜ推進議連が今国会中提出、成立をめざすか。継続審議になって真剣に議論
すればこの制度の馬鹿馬鹿しさがばれるため、国民が知らないうちに急いで可
決ってわけだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:27:52 ID:RhDPrjdn
>>200
サマータイムの問題点がよく書かれているね、GJ
朝起きられない・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:33:28 ID:gIX7WlHH
早朝野球やフットサルできるように一時間遅らすのはどう?
昼寝タイムあると夜眠れないので無い方がいい。
夜は暗くなったら早く寝なさい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:43:08 ID:EyUHZ64z
最近、サービス残業摘発多くなってきてるし、ちゃんと自己管理をして、
告発すればサービス残業代でるぞ。笑
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:48:11 ID:OTHho87/
利権に絡められた議員が導入しろと叫んでるのさ。
次からそいつらに票入れるなよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:52:41 ID:Gx17LXXx
アメリカ在住のオレから言わせてもらうと1時間進むときは起きるのがメンドイ
時計でサマータイムに対応してないのは脳内変換してるから問題ない。



でも、わざわざやらんでも良い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:54:07 ID:RhDPrjdn
>>1

住環境計画研究所の中上英俊所長は「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する

見えない効果じゃこまるんだが・・・よく推進派ってわけのわからない事言うよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:56:25 ID:/Zq7BPIu
めんどくさいからやめて!
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:28:42 ID:6TQRzM+d
>>1 一日二ラウンドプレーが増えそうなゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”になりそうで

平日明るいうちからからゴルフですか、そんな恵まれている環境の奴は推進議員などごく一部
なわけだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:30:56 ID:HUeJtJW3
>>200 で提示されているように、効果のあまりない「サマータイム」より、
「フレックス制度」の普及・拡充や、早出の超過勤務の普及を図ったほうが、
国民の生活の質的改善を図れる。

字面から、残業ばかりが「超過勤務」のようにとられているが、早出勤務だって立派な超過勤務。
労働組合は会社側と交渉して、サービス残業の解消だけでなく、無給が常識の早出勤務を
超過勤務として認めさせるべきだ。

そうすれば、勤め人は自分の体質や都合に合わせて、早出勤務と遅出勤務を選択できる。
朝夕のラッシュアワーの混雑も平準化して、通勤による疲労も軽減されて、気持ちよく仕事できる。
子どもの送り迎えも夫婦で分担することも容易になり、少子化の阻止にも寄与できる。

多少のエネルギーの増大にはなっても、それと比べられないくらいの「社会的効果」がある。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:33:16 ID:Tlawhr/D
>>211
>一日二ラウンドプレーが増えそうなゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”になりそうで

ゴルフ場の夏季の営業時間を 08:00〜17:00 → 07:00〜18:00 にすればいいんちゃうん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:43:33 ID:edPsVXv1
茅陽一教授 サマータイムを楽しもう

http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm - 7k
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:45:39 ID:RwTPwddh
日があるうちに帰れるのは、すげー気分いいんだがなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:50:53 ID:cuqI6Aqi
>>214 茅陽一教授 サマータイム、オープンエアー(オープンカフェなど)を楽しもう

教授へ、真夏の都心の夕方にぜひオープンエアーを楽しんでください
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:53:44 ID:0e/rWKxm
>>215
と公務員がいっております。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:03:27 ID:WlnbC1/m
>>214 茅野教授「サマータイムなどは駄目だったらやめてもいいのですから、やってみた方がいいと思います。」

財政赤字の中で巨額の予算と手間をかけて導入しといて駄目だったらすぐやめりゃいいですか、こういう奴が一番
無責任、
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:07:45 ID:AWBm6+2Z
>>214 
  >200 の http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/timex.html
に示されているように、サマータームでも午後8時には暗くなり始める東京と、
6月・7月は午後9時を過ぎても明るい英・仏・独とでは、自然条件からして異なる。

残業も寄り道もせず直帰しても、帰宅が7時になってしまう勤め人が少なくない東京では、
4月と9月(&10月)は、遅刻しないように6時に起きると、外はまだ暗いことになる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:11:18 ID:OTHho87/
夏だけじゃなくてもうずっと一時間早めとけばいいじゃん。
なんでいちいち夏だけ時間変えるんだよ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:16:38 ID:DIT8WNDS
そもそも標準労働時間が8時間というのが長すぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:23:30 ID:k81sEqVp
ムだな支出を増やして経済効果も何もないだろ。
まだ道つくるほうがマシ。あれば使う可能性ある。
夏冷房が売れるのも結果として空調の調った世帯が増えて生活は快適になる。
サマータイムはどうだ?何か変わる?夜が長いからって消費が伸びる?
終電を1時間遅くするほうがよっぽど簡単で効果あると思うが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:26:35 ID:cqF4Gqm8
>>222
いや、俺も反対だが、夜が長いんじゃなくて、昼が長いんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:32:09 ID:W7+HhgvF
もう良いから政治家は何もするな。
お前らが何かやるたびに日本人の生活に悪影響が出るんだから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:33:06 ID:G79ctXPV

サービス残業増える?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:35:16 ID:57ToHnp3
>>214
茅教授
民生で使われている電力自体が大きなものではありませんので、省エネ効果はそれほど大きくないのではないかと思っています。

省エネ効果を最大の宣伝文句にしているが実は推進派も効果に関しては自信なしなんだよな。それほど大きくないどころか全く
無い可能性の方が高い
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:41:07 ID:hFFAwdNa
諫早湾の教訓は何処にも生かされていない。

もうね、いっそただで金ばら撒けと。
借金してまで余計な事するなと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:29:43 ID:TN8z2HpK
 こんなものは経済産業省のくだらない意地とプライドだけの法案
馬鹿経産省は税金のムダずかいするんじゃねー
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:58:54 ID:z1aF4WZ7
4月から10月までのあいだ役所と銀行の開始時刻を1時間早めるだけ、ってやると
国民から喜ばれるサマータイムになるかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:12:09 ID:lERspHSv
>>214 茅陽一教授「サマータイム、オープンエアーを楽しもう」

花火、盆踊り、夜釣り、ナイターなど暑い日差しを避け夜外で楽しむ為
の日本の風習です。なのに何でわざわざクソ暑い日差しに体さらさにゃな
らんの。馬鹿ですかこの教授
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:17:21 ID:lnaWgDVg
>>227
いっそただで金ばら撒けと・・・
地域振興券でしたっけ・・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:25:35 ID:ASrHrAh3
余暇が増えるのは5時に帰れる公務員だけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:45:38 ID:9rhiSKck
>>232
連中は5時前に退庁してますぜ、だんな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:53:10 ID:9hSQ3z7j
つまんねーことすんなや
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:25:00 ID:pvagHJpA
> 「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
> 家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する。

見えない効果? バカには見えない効果って意味ですかぁ?
最初からそんなもん存在しないだけで。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:27:14 ID:IQMoeJnk
羽田孜みたいに半袖のスーツを定着させれば?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:57:32 ID:mg9KHBB/
サマータイム導入は通産時代からの経産省の組織としての目標なのです。反対す
る職員はすぐとばされるのです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:18:44 ID:7b/qRNEy
>>236
上脱ぎゃいいだけ
変なもん作るな
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:03:44 ID:GT4H+9sh
あれはださい
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:06:31 ID:SeG0XcTt
 疑わしい省エネ効果を確実に効果ありのように宣伝する議員達そしてそれを
そのまま記事にするマスコミは塵以下。余暇増大効果にいたってはほとんど詐欺
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:09:49 ID:DapqtMaS
   ´   ヾ
   ゛(⌒) ヽ
   ((、´゛))
    ||||||
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <;#`Д´>∩< アイゴー!これは福岡電波局をウリナラに使わせないための
  ⊂     丿  \ チョッパリどもの嫌がらせに違いないニダ!!!
   | | |     \____________________
   〈_フ__フ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:17:39 ID:MjsN4H1T
サビ残サビ残って、世の中みんなサビ残してると思ってんのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:44:47 ID:rpzXLpwi
省エネ、経済効果もなく国の借金増えるだけに一票
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:07:33 ID:c76VZTrH
フレックスタイムが一番効果的なのに、フレックスを嫌うのは
人に頼らないと自分をアピールできない無能が多いから。
自分では何も考えられないけれど、人の批判やアイデアの盗用
は得意だって奴が本当に多い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:13:21 ID:Pm1G7Lhv
逆のような気がせんでも無いが、人事が結局労務管理が
メンドクサイのと、転じてメリットが少ないので日本企業
ではあまり意味が無い
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:33:05 ID:atOlWWyQ
>>244
うちの会社、フレックス導入してるけど全員参加義務の朝礼が勤務時間前にある。藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:17:19 ID:w1lPUJ5B
俺は3時か4時には起きてるからサマータイムになった方がいいな。
生活リズム自体は変わらない。
夏は早めに会社行って夜は早く帰れるだけ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:19:07 ID:w1lPUJ5B
>>246
早出が出来るならうらやましいね。
3時半とか4時ごろかえれると役所とか行けて便利。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:28:55 ID:atOlWWyQ
>>248
朝礼8:00-8:30が勤務時間外なので、8:30-17:30勤務がデフォ。
実際は21:00まで会社に居てても月末には所定時間に収まるように
書類上調整なので意味なし
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:40:33 ID:ZwegoggP
>>237
そんなに暇なんだったら、経産省つぶせばどうだ?
その方が省エネ、経済効果が期待できそう。節税にもなるし。
ニート化した職員が余暇増大するし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:06:41 ID:2CLgi3f5
>>38
とりあえず、民主党に政権まかせてみればいいのに。。。
252名無しさん@恐縮です:05/03/01 13:20:35 ID:Ac773l5H

 どうぞ サビース残業という名の搾取へ
 
 
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:51:43 ID:dJcE5obr
サマータイムなんて農業が産業の主力で電気もろくになかった時代の高緯度地域の
発想だろう?
何でいまさらこんな時代遅れの制度を取り入れなきゃいかんのだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:03:41 ID:Myp2ehVq
>>246
役所もサマータイムで閉ってる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:09:08 ID:UU5tz/U4
 アメリカ西海岸に業務時間内に連絡する時にアメリカのサマータイム期間になるとフレックスの
10時じゃなくて9時前に行かないといけないから、日本でもアメリカと同時期にサマータイムして
ほしいな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:13:24 ID:cUU5dE/e
早起きは嫌です
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:41:29 ID:qd8T3ao6
その分、下請け業社にしわ寄せがいくという事か
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:51:49 ID:g4EG9+wR
> サマータイム制度推進議員連盟

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:54:24 ID:1T82yGjB
>>254

賛成している奴って>>248みたいに制度をよくわかってない奴多いよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:32:27 ID:6YAXiPr4
自動車がなくなれば、よくなるが、それは無理だ、しかし、環境悪化で、酸素が減っているそうだから

怖い。牛のゲップもわるいらしいね
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:37:28 ID:3cbWBj6g
>>259
>>246 はフレックスで1,2時間前へのシフトを考えてのことだと思うが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:39:36 ID:0VQmfgg/
札幌商工会議所で昨年実験に参加した会社の物です
通常9:00〜6:00までの勤務でだいたい毎日サービス残業で仕事が終わるのが9:30〜10:00ですが、去年の夏は
8:00〜5:00で毎日サービス残業で仕事が終わるのが9:30〜10:00です。
263雷息子:05/03/01 20:41:16 ID:2TwCrwZx
>>262
サビ残がプラス一時間になるだけか。クスン
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:52:11 ID:nSSNafu5
サマータイム・ブルース
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:52:40 ID:QoRJ4P1k
みんながサビ残やれば景気良くなるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:53:16 ID:DkB2c0dm
清水信次(ライフストア・ライフコーポレーション社長兼会長)が文芸春秋論点
で言ってるようにこれは経済産業省の役人の面子を立てるためだけの制度、
馬鹿経産省のくだらないプライドに付き合わされてたまるか
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:59:44 ID:TYjfqjjn

サマータイム法案=サービス残業促進法案
268http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html:05/03/01 21:11:59 ID:Gzdhht+r
ウェンガートレという能力開発法をやると飛躍的に知能が上がるそうな。

「ウェンガートレ」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:17:18 ID:Gzdhht+r
つうか逆に秋〜春を一時間遅くするってんなら
みんな賛成するんじゃないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:08:48 ID:/C1teIzx
九州は東京より日の入りが一時間遅い天然サマータイムだが
そしたら何か
九州は東京よりずっと省エネルギーでサラリーマンは余暇を
有意義に使っているのか

馬鹿言ってんじゃねー
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:19:46 ID:rafJ43iq
>>270
その代わり日の出が1時間遅い。
特に冬場は酷。ウィンタータイムとして始業時間を1時間遅らせて欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:40:17 ID:YmgTTL2t
    ノノハヽ      盆踊りも花火大会も一時間遅れかっつたくー
   从*`・_・从
   (ノ,_*,y,_j'*,|) 
   し'[___|_ノ 
     |」__*| 
     台 台
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:41:31 ID:og/vu4VF
でぃーえぴーゆーえむぴーいー!サマーターイム!
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:46:29 ID:uFwsQTvV
導入されたらビデオ録画時間の訂正が
すげーめんどくさいことになりそうだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:52:04 ID:vbSVaMKp
下らない法案つくる位なら、サボってぶらぶらしてろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:57:53 ID:N+f00s97
        /、
真夏の午後4時        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ"  にく     >、 < まだ暑いよ!
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ \_______
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:00:21 ID:Q/MA07Al
九州とかってもしかして日没が午後9時すぎになるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:04:28 ID:uhmDZveK
クソ暑い真夏の夕方から外でスポーツなんて楽しむわけないだろ


   馬鹿推進議員ども
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:07:40 ID:cFT/VREJ
サーマタイブース、サーマタイブーゥ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:19:11 ID:gXpBEFQA
幕末の開国派と鎖国派の争いに似ているな。

砲声一発に夜も寝られず右往左往。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:27:42 ID:V1Kjzm37
 太陽光熱発電が発達したら「折角の発電タイムに働かないのは損だ!」ってこれまた言い出しそうな予感
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:31:03 ID:cFT/VREJ
>>281
そこに至るまでに太陽光発電が普及してればイイんだけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:31:19 ID:1IDqC0TH
鎖国派=サマータイム推進派、か。
前に一度失敗してるだろうに。懲りないなぁ。
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ。
推進派は愚者にすら劣るな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:32:55 ID:o1pDOHBU
毎年毎年よくもまぁ同じニュースで飽きませんね
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:44:10 ID:cFT/VREJ
>>284
毎日が夏休みのような場所だから
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:44:11 ID:pzz3AIpC
だいたいさ、今時午後5時だろうが4時だろうが電気付けるだろ。
意味なくね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:49:04 ID:x1GEj5wM
南北に長い日本は元々日照時間にズレがあるから省エネにはならんと思うが
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:53:21 ID:GL7+lhM8
サマータイムで省エネ効果が出るのは、緯度40度以上の地域なんだってな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:00:40 ID:1xG5c1fr
そっかあー残業するかどうかを自分で決められない職業の人、結構多いんだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:01:05 ID:qK409HxB
それなら八郎潟より北だけで実施すればよい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:01:24 ID:MjsN4H1T
帰宅時にまだ明るいから、おなごには朗報かも
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:35:28 ID:r4kSgLmY
いくら明るくても真夏の午後4時なんかに外歩きたくない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:55:02 ID:1TSxpguy
「ナショナリズムなくして本当の……と良く言われるが、私たちの国はなぜ「日本」なのか。
あんまり考えないもんだねぇ。
「時間をずらす」というのは日本人の道徳観に根本的にそぐわない。
「お天道様」である太陽が真上に来たときを正午として、人間が生活を営む中心にいただく。
(だから天動説でいい、生活観念として間違ってない)
そういったものが大事だと思わないんだね。
別に、各事業所へ向けて通常の一時間前に始業時間をずらすよう推奨すればいいだろうに。

ちなみにネクタイって、寒かったり乾燥している国での習慣。亜熱帯には合わないでしょう。
感覚として、作業時にノーネクタイが許されている国が経済成長して、できない国が停滞している気がしますが。
ノーネクタイはできなくてサマータイムはできるっていうのはどういう理屈だ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:01:49 ID:BKw5NAQd
北海道か九州か四国なんかの隔離地域を特区にすればいいよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:05:34 ID:y1Ck8vdq
なんか、サビ残増えて深夜まで会社だと文句言う奴と
まだ日が高いと文句言う奴のどっちかだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:05:54 ID:ryuSO6UE
>>226
 というか… そもそも日本はエネルギー資源のない国だから
普段から省エネ指向だろ。京都議定書が発効して、最近新聞など
でも取り上げられているけど、どの記事も「日本は既に省エネを
世界トップレベルで実施しているので、これ以上の省エネは苦しい
が…」みたいな内容ばかりだぞ。

 まぁ、石油ショックは既に過去のものだろうが、かと言って
エネルギーを無駄遣いするようになった訳でもなかろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:08:33 ID:7SH/ql6L
夏といわず年中2時間ぐらい繰り上げていいぞ!!
サマータイムはさらに1時間繰上げでいい。

そうすれば飲み屋は潰れるだろうな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:39:48 ID:y1Ck8vdq
ビアガーデンは明るいうちに飲むもの。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:31:52 ID:BrXTj4Gl
馬鹿? >>259
>>246 のような朝型のフレックスがうらやましいといっただけの話だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:01:23 ID:6v1U6E6A
>>299
時間外勤務があるフレックスかよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:23:34 ID:JFclo4ei
もういっそね、12時間ずらせと。

みんな成長が悪くなって、食費も下がるよ。
身体が小さいほうが経済的に有利だしな。
でかいのは腰痛、猫背になるし食費が無駄。
夜中が活発だからセックスも増えて少子化に協力できるし、
みんな肌が荒れて化粧品業界や病院が大繁盛!

よし!12時間ずらそう!
302埼玉の男:05/03/02 05:51:58 ID:5lJsG3dp BE:135509287-
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:02:42 ID:KEJogaSr
「勤務時間を変えるかどうかは企業の自由」って真性の阿呆か。
みんなばらばらに時計ずらしてどうするよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:05:07 ID:83pdx0sA
FOMAがいま1つなのも非同期式だから
30594043:05/03/02 07:44:40 ID:+xX+NojJ
デイライトセイビングは、アメリカにはあったシステム。

夏場は深夜遅くまで死ぬほど働くから、その期間はデイライトセイビングしてる。

でも、秋に入って10月になるとハロウィンの準備(家の前にかぼちゃをおいたり)
サンクスギビングの準備(実家への里帰りの計画)、クリスマス(ツリーを切りに
行ったり、飾り付けをしたり)なんかで、みんな早く家に帰ってあまり働かなく
なるし、休暇も10月〜年末に集中してるから、その期間にお役所や会社を早く
から営業しても意味がない、ってことで、朝をゆっくりにする。

(どっちかというと、夏場の時間が正常で、冬をスローにしてるって認識が強い)

でも、日本はどっちかというとGWやお盆の季節に長期休暇を取るわけで
そのライフスタイルからすると、夏場に朝早く役所があいたりしても
あまり意味はないと思う。

あと、日本の街を歩いてると時計がそこかしこにあるし、バスも電車も時間とおり。
あれを1時間ずらすのは大変では?
アメリカだと、滅多に時計はないし、バスも電車も一時間くらいは普段から
遅れてるから、なんの問題もないけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:13:01 ID:y1Ck8vdq
>>305
年中、店のOpen/Closeは時間通りだし、テレビも当然時間通り。
朝もみんな時間通り8時あたりに出社して5時退社が普通。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:22:16 ID:lJ8GrNpt
ミスターサマータイム
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:35:07 ID:KFWuOpzC
309銘菓したごころ:05/03/02 08:46:27 ID:MT/fX0jv
オイルショックの時みたいにさ、日曜のガソリンスタンド休業、
ネオンサインの休止、深夜放送の停止をした方が、格段に
省エネ出来るんじゃないの。娯楽産業の、22時以降の営業停止とかさ。
「色々な利権がからんで」出来ないだろうけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:44:58 ID:+lOgkuA0
体内時計が狂うから、やめろっていうの。
午前5時でも夏と冬では違うからこそ、四季の移り変わりが、
実感できる。
サマータイム大反対!
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:13:54 ID:H/osPYcI
>>247 俺は3時か4時には起きてるからサマータイムになった方がいいな。

こういう年寄りみたいに朝早い人間には良いかもしれん
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:44:14 ID:uOhm7OY2
>>311
なぜ年寄り臭い奴にあわせにゃならんのか疑問だが
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:51:37 ID:6NcDJlCm
余暇増大?過労死増大の間違いだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:56:31 ID:iL+J1QXA
俺はサマータイムに賛成する奴は
バカだと断定している。
田中康夫が賛成派と知って、やっぱりと思った。
サマータイム賛成派=バカ、この法則は使える。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:00:08 ID:PB85r3XL
>>298 ビアガーデンは明るいうちに飲むもの。

ヒートアイランドのせいか最近はビアガーデンも不況なんだぞ。糞暑い日差し
を浴びながらビアガーデンなんてほとんど我慢大会
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:17:12 ID:oXbq65bj

札幌市長とか中村敦夫とか社民の一部とか市民派、反中央とかいってる奴の
中にも賛成派がいる。こんなものはただ経産省のくだらないプライドの産物な
んだが。市民とともにじゃなくて官僚の面子のためにだなこいつら
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:27:30 ID:vp4RvyNO
経産省の放った観測気球は物の見事に撃墜されましたw。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:09:15 ID:WFAWoTIh
私の知り合いの気持ち悪い人が、サマータイムになったら、
星の観測する時間が遅くなると怒ってた。
あ〜気持ち悪い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:27:48 ID:ZuAmOBHI
>>318
おまえはよく>>2-317
の後にそんな事を書き込む勇気があるな。

しかし、夕方のムッとした空気の中を帰宅するのは嫌だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:46:43 ID:vFlwqXeO
ついでに冬時間も検討しろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:00:56 ID:Du+zFX/4
>>247
俺は3時か4時には起きてるからサマータイムになった方がいいな。

ずいぶんジジ臭い奴がいるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:02:43 ID:83pdx0sA
よし、じゃあ、じじいついでに
こんなことより、江戸時代の太陰暦に戻そう
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:12:33 ID:1yEPdeh6
導入決定しても、移行期間として3年ぐらいとるだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:48 ID:P4ogGNtE
>>318

      ∧_∧      
 ホワタァ ( ・∀・)  人
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩ ガッ
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
    彡           /
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:52:41 ID:lKSJ3Ggz
省エネだったらノーネクタイの方が先じゃないの?
排気量500cc刻みで100万ずつ税金かけるとか
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:56:49 ID:zXddUjWZ
>>325
体脂肪率○%以上はネクタイ禁止、と。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:17:20 ID:izDjrrBI
経済産業省

   |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は聞かせてもらった!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員、シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:20:36 ID:cBQcayIk
経済産業省の強引さは許せん
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:06:16 ID:KXL/43W/
経産省も暇なんだね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:35:27 ID:ICEkKufB
導入するとシステム変更に一千億円かかる。
これを国が補助する必要があるが、来年度は
予算化しなかったので、導入できない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:23:24 ID:YGoTn19s
気温が38℃以上になったらホリデーにしてほしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:27:53 ID:DFwxzJc+
職場と学校の勤務時間を

春・秋季 : 08:30 〜 17:00

夏季    : 07:30 〜 16:00

冬季    : 09:00 〜 17:30

でいいじゃん。

誰も困らないと思うよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:36:30 ID:MeB29Yv5
時計ごと、いっせいにやらないで
なんか補助法作って出来るところからやればいい
それならオフピーク通勤にもなっていいだろ

あとノーネクタイ法作れよ、7-9月は接客、営業、などの対人的な
役割の社員以外はノーネクタイとする、でいいべ
ネクタイ屋に文句言われたら補償してやれ、サマータイムよりはるかに安いよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:57:00 ID:ApZ3/fgG
80年代にやって数年で廃止した、
韓国や中国の失敗例をよく調べるべきだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:58:42 ID:i/+Yuoyw
>>332
冬の17:30は既に夜なんだけど、そんな時間に下校はやだ!

因みに、学校は季節によって最終下校時刻が変わるんだけどね。
夏は18:00、冬になるにつれて、17:30、17:00、16:30と短くなっていく。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:38:53 ID:YrI6t4Mx
何故、時計をずらすのか?
本当に効果があると思った企業のみ
自主的に出社・退社時間を早めれば良い。
無駄な金と労力を使うなバカが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:25:38 ID:ebeeiD3x
こんなのフレックスにすればいいだけだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:42:21 ID:p5AauAUf
>>337
その通りだ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:14:29 ID:2b4Whg5w
省エネ目的なら、真夏の上着とネクタイをやめて
欧米企業みたいにポロシャツで働けばいいと思うが
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:58:49 ID:kB4XyCKE
信仰の世界なんだよね、「ネクタイ」って。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:46:12 ID:WVFR2CRQ
経産省が表に出てくると官僚主導と言われるためアホな議員をそそのかし
議員立法として提出させるんだろ。経産も議員どももオオバカ
342森の妖精さん:05/03/03 20:49:49 ID:IYAEhsuC
北海道にはストレンジフレーツも導入しちゃうぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:50:14 ID:ICEkKufB
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:50:34 ID:P6hdzqUT
残業が増えるとか言う奴いるけど、それはない。別に外の暗さに会わせて仕事してる
わけじゃないしな、明日朝6時にこなけりゃならないから11時まで仕事するとか、
そんな感じで時計に合わせてる。時計はみんなずれるわけだし。
そうはいっても、省エネにはならないだろうな。日本は朝も夜もめちゃくちゃ暑いじゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:00:01 ID:1+73IlPM
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:02:35 ID:HBZ/5FtB
生活保護世帯と伊丹空港の近くに住んでるやつらから
クーラーを取り上げれば省エネになるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:14:11 ID:Yb7EpSa7
>>344
残業が減る可能性はないけど
増える可能性は十分あるよ。
過去レス参照。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:21:40 ID:ICEkKufB
外の暗さに会わせて仕事してる人たちは結構いる
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:27:00 ID:gm0DRlRc
>>1 財団法人・社会経済生産性本部の試算では、省エネ効果は石油に換算して約九十三万キロリットル

経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか。

効果があるかどうか疑わしいのにこんな書き方したらば頭の弱い連中がみんな賛成しちゃうジャン
あくまでも推進派の希望的観測にすぎないんだよ。ちっとは批判しろ馬鹿マスコミ
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:29:32 ID:2b4Whg5w
今のオフィスビルは、昼も夜も関係なく全ての電灯が点いてるから
サマータイムなぞ全然省エネにならないと思うが・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:38:28 ID:JHc6UdiZ
>>1 最大の難関は「制度を変えることに 極めて保守的な日本人の国民性」(中上氏)との指摘もある。

最大の難関は制度の馬鹿馬鹿しさに国民が気づいてしまう事だろ。

中上英俊ってバカ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:04:06 ID:reRaERqC
('A`) サマータイム・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:23:50 ID:OCnoX+Qx
暑い時季は日が沈むまで部課長クラスが職場をジロジロ見回りながらうろつくんだよな。
何のことはない、涼んでやがるだけなんだが、こっちが先に帰ろうとすると露骨に睨まれるんだな。
それでも帰るヤツがいると、おもむろにメモ取り出して何か書き込みやがるんだ。
で、しなくていいような仕事まででっち上げて連中が帰るのを待つ・・・と。

嗚呼、これがさらに1時間延びるのかよ・・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:37 ID:Q/atwkqu
情けない反対理由ばっか
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:47:30 ID:fY4CyTNF
情けない国では導入してはいけない制度だということですよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:53:38 ID:8O22YxCF
情けないFA〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:54:49 ID:Cv+zG1ui
サマータイムいらん。それが大日本帝国クオリティ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:00:38 ID:edUW7Pmg
サマータイムで効果があるのは札幌くらいだろ。あとは意味なし。
労力ばっかかかってリズム狂ってストレスたまるだけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:05:32 ID:edUW7Pmg
日本国サマータイム(夏時間)導入に疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_002.htm
サマータイム問題を考える
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
ブレーク84・サマータイム徹底批判
http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/coffee/84.htm
「サマータイムの話」
http://www.asahi-net.or.jp/~YY8A-IMI/20040913/omou/summer.htm
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:35:33 ID:S8BlqPfL
これがほんとのサマータイムブルース
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:20:52 ID:qD2Ikjdr
>>357
賛成理由があまりないな、書いてもバカにされるだけか
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:39:31 ID:8FAWvHhx
>>354 このスレでの賛成理由
>>247 俺は3時か4時には起きてるからサマータイムになった方がいいな。
>>11 1時間、余計にねられたり、嬉しいこともあったな。

この程度なんだが・・・情けない
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:15:29 ID:mnFo3cWz
>>11 1時間、余計にねられたり、嬉しいこともあったな。
最後の日か?その分朝一時間早く起きるんだから意味ないわけだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:38:29 ID:8O22YxCF
>>361
Daylight Savings Time の真意なんぞ、所詮ニートには理解不可能って事だ。
365グリーンピース僧統:05/03/04 10:37:13 ID:m+G0yFdZ
  ↑

  ∧  卍   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / †|  ┃ < 全員、CO2ガス室送りだ。
  |`ー┐∂   \___________
  |::ヽ丿 ┃
  |::::|  ┃
 ノ:::::ノ  ┃

  ↓
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:38:04 ID:bOmolP4Z
お前ら反対派は反対行動できないだろ。
口だけだから。。
ぼやき人生に幸あれ(w

だから
サマータイムは導入されるよ。
やったー!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:40:43 ID:rhPa9lOw
といいますか、日本に居ながら体内時計が英国化させられてるので
必要ありません
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:10 ID:PhULDmg9
  >>366
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 今回も法案提出見送り
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ .   残念!!!!!
        .!(6リ     (__) ノ.
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ

369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:00:41 ID:hkm6FzJ3
サッカーくじ&サマータイムは日本に馴染まないのは
過去の例からも明白。利権がらみの政治家や官僚の
天下り先を作るだけ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:21:07 ID:EfqwFr4s
サビ残減らしたほうが経済効果高いと思うけどなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:59:44 ID:E4mvwEUv
>>340
若い娘のネクタイはいい
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:54:25 ID:+UZE65F/
>>359 のリンク先 http://www.asahi-net.or.jp/~YY8A-IMI/20040913/omou/summer.htm
にあった賛成の理由(反論も書いてある)

1      外国が採用している
2日本の先進国化のため
3アメリカで経験したが体も特に問題ない
4エネルギー節約
5明るい時間が増えるので犯罪が減る
6時間的余裕が出来る
7環境にやさしい
8対応のための経済効果有り
9生活に変化が出て良いのでは

どれも根拠に乏しく、ほとんどこのスレで論破ずみ

ほかに、「お役人が提唱している」とか「マスコミが賛成している」とかいう
深く考えないで賛成しているのも・・・(これらの方が多そうだが)

賛成意見の書き込みがほとんどないけど、
ほかの理由ってあるのかナ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:07:14 ID:q9cn92+7
>>372
 5の「明るい時間が増えるので犯罪が減る」って
犯罪は太陽の動きよりも人間の生活パターンに関連するから
大して減らないと思うゾ。
特に深夜型なんて、翌朝に備えて人出のない時間に起きるので、サマータイムに関係しない。
空き巣とかは、帰宅時間は避けるし、車上荒らしもそう。
せいぜい帰宅途中を狙う夏場の痴漢行為くらい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:18:41 ID:BOwoqRIv
>>372
ようするに、1,2が主な理由なんだろうな。
こんな理由ではとても実現には賛成できない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:22:23 ID:DD6UOwkc
>>369
サッカーくじは上限1億なんてあほな制限をつけたからだ!無制限にしておけば
今頃ロト6なんてつぶれてるわい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:27:12 ID:qAVBjZPK
日本は南北に長く元々日照時間に差があるから意味がないと思う俺
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:59:49 ID:ZJ8+FIY3
環境省はこんなことに賛成してないで。花粉症対策に力入れろ。公害だぞこれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:11:41 ID:oVyQmHY7 BE:14310645-
>>375 ビギナーがワリを喰う予想ギャンブルは、
中々新規顧客が増えない。

レジャーの顔して新規顧客を獲得「損してもいいや〜小額しか掛けないからさ」
しつつ、いつの間にか習慣化させ掛け金を増大させる。
これが予想ギャンブルの基本。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:12:51 ID:MnAvzj96
つーか。日本人なら
こんなショーもない案件出すぐらいなら
スーツやめて和服にするよう提案シル!


夏場は全員浴衣とか(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:35:49 ID:bOmolP4Z
>>377
 製薬会社が儲かりますので、やりません。
 サマータイムは、利益の出る会社がたくさんありますので
 やりたいと思います。

環境省ッテ感じだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:42:52 ID:Of9HNGKS
またサマータイムか・・・
サマータイムスレイラネーヨ

カナダに留学中体験したけど普通に過ごす事ができた
やればみんななれると思うけど別にやる必要ないだろ
382340:05/03/04 23:02:29 ID:YqDYaooW
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:43:18 ID:oZ2K3dGh
白夜があるような国と一緒にすんなよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:51:50 ID:jwlgXaoQ
日本は資本主義(お金主義)の国です。
金になることなら、嫌な制度でも
作ります。

お金持ちにとって、いい国ですな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:52:33 ID:Txj5pRv0
夏は夜働いて昼寝るようにした方がいいんじゃね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:40:53 ID:vulN5ov5
夜遊んで昼寝てますが、何か?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:01:22 ID:Ej64VsKo
経済産業省が他の欧米諸国と合わせたいと、ガキのようにダダこね
続けてるだけなんだよな、本当のところは
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:11:16 ID:q39FU8Oe
おそらく既出だが、フレックスを法的にすべての会社で
整備させればいいだけ。
サマータイムなんて百害あって一利なし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:22:34 ID:h/h9U2SP
>>13
経験して賛成してる人、はじめて見た。
俺を含め、周りの経験者8名は「意味ない」で一致している。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:29:21 ID:O9BD1PAa
はっきりいって設備買い換えと言う裏で金が絡んでいるだけだろ
日照時間で有益になる仕事なんかほぼないじゃん(屋内で電灯付けて仕事してるし)
むしろ夏場の昼間のほうが冷房で電力を食う
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:21:45 ID:PsZtL4hh
何時ものネタ。でも、毎年少しづつサマータイム信者が増えてるのは笑える。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:36:14 ID:S1JppCHZ
>>388
朝礼や終業時集会も禁止お願いします。
うちはフレックスだけど8:00-朝礼、18:00-組合オルグなので実際は8:30-17:30勤務で固定状態
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:02:32 ID:v9Z9HEAU
サマータイムの勘違い

・余暇時間が増える!
 →1日が25時間になるわけじゃありません。同じ9時出勤、6時上がりです。
   したがって、余暇時間(24−仕事時間)は変わりません。

・余暇時間が増えるから経済が活性化される!
 →増えないので活性化されません。また、外が明るいほど消費が増えるということはありません。
  冬は夏より消費を落ち込ませるのでしょうか。

・省エネになる!
 →日本の夏は、朝涼しく夕方蒸し暑いのです。わざわざ涼しく寝ている時間を削り、暑い中帰れば
  家庭でのエアコン使用量が増えるだけです。おそらく、夕以降日照時間が増えるからそれ相当の
  電気使用量換算で計算したのでしょうが、稚拙です。
  また、余暇時間が増え消費が上がることを期待してるのに、省エネになるというのは矛盾です。

・(サマータイムは)思ってるほど面倒じゃないよ
 →これはその通りですが、やっても意味がないというのもまた同様です。
  ただし、若い人と比べ老人は生活時間を1時間早めたり遅くするのに、すぐ適応できないので
  今後高齢化が進む日本ではつらいかもしれません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:39:04 ID:AAp2MRkj
>>393 に一票 お願い ↓

・自分は参加しない、関係ない という池沼にもわかりやすく書いてあげて
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:22:55 ID:WTH55Z1Y
>>393
サマータイムの勘違い

・余暇時間が増える!
 →1日が25時間になるわけじゃありません。同じ9時出勤、6時上がりです。
   したがって、余暇時間(24−仕事時間)は変わりません。

確かに、余暇時間は増えないが、
明るいときの余暇時間は増えるって意味じゃないの?



・余暇時間が増えるから経済が活性化される!
 →増えないので活性化されません。また、外が明るいほど消費が増えるということはありません。
  冬は夏より消費を落ち込ませるのでしょうか。

明るい時間に余暇時間があるから消費は増えるかも・・
確実に冬より夏が消費はある。寒いと外出たくないモンね(商品にもよるが・・)


・省エネになる!
 →日本の夏は、朝涼しく夕方蒸し暑いのです。わざわざ涼しく寝ている時間を削り、暑い中帰れば
  家庭でのエアコン使用量が増えるだけです。おそらく、夕以降日照時間が増えるからそれ相当の
  電気使用量換算で計算したのでしょうが、稚拙です。
  また、余暇時間が増え消費が上がることを期待してるのに、省エネになるというのは矛盾です。

エアコン等電力関連ですが、企業側から見れば省エネですね。
日本政府は承知の通り「企業側しか」見ていません。


・(サマータイムは)思ってるほど面倒じゃないよ
 →これはその通りですが、やっても意味がないというのもまた同様です。
  ただし、若い人と比べ老人は生活時間を1時間早めたり遅くするのに、すぐ適応できないので
  今後高齢化が進む日本ではつらいかもしれません。

年2回です。毎日するものと勘違いしていませんか?


でも、サマータイム欧米の真似ばっかするから、反対。。はんたい。ハンタイ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:58:39 ID:o+g3zCdN
年二回と申しますが、一日であなた人の生体リズムがきっぱりと変わりますか?
わたくしは起床時間を30分早めるのに完全に慣れるまで一ヶ月かかりました。
しかも睡眠開始時間は今までと同じです。
早く起きるより早く寝る方がつらいのです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:27:38 ID:vguf2/OW
>>393
>サマータイムの勘違い

>・余暇時間が増える!
> →1日が25時間になるわけじゃありません。同じ9時出勤、6時上がりです。
ここで問題なのは、日没が作業終了に影響する業種。日没で作業終了=業務終了の職人や作業者の世界と
日没後(作業終了後)に事務作業や会議が始まる管理業務や日没後(作業終了後)に業務がある関係業界がある。
始業時間がサマータイム化で実質はやくなると業務時間が長くなる。これは企業にとっては効率的だが
労働者にとってはしんどい話。
>   したがって、余暇時間(24−仕事時間)は変わりません。
よって、逆に余暇時間が短くなる業界も建設業やその関連業界を中心にあると思う。

>・省エネになる!
> →日本の夏は、朝涼しく夕方蒸し暑いのです。わざわざ涼しく寝ている時間を削り、暑い中帰れば
>  家庭でのエアコン使用量が増えるだけです。おそらく、夕以降日照時間が増えるから
>  それ相当の電気使用量換算で計算したのでしょうが、稚拙です。
上記の理由、また、雰囲気的に帰れないといったことで、帰宅時間が遅くなる。しかし、翌日の出社時間は
変わらない。就寝時間はそのままなので、家庭でのエアコン使用量は減ると思う。(独身の発想ですが)
逆に企業側は増加すると思う。
>  また、余暇時間が増え消費が上がることを期待してるのに、省エネになるというのは矛盾です。
それはそうです。

>・(サマータイムは)思ってるほど面倒じゃないよ
> →これはその通りですが、やっても意味がないというのもまた同様です。
>  ただし、若い人と比べ老人は生活時間を1時間早めたり遅くするのに、すぐ適応できないので
>  今後高齢化が進む日本ではつらいかもしれません。
若くても、たまにしか使わない機器などの調整は面倒だと思う。
今日、車にタマタマ乗ったけど車本体、カーステ、カーナビと3個も表示される時計があった。

経済活性化という意味では、役所や公園、道路などの時計調整作業って公共事業が年2日あるはずだな。

398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:20:50 ID:v9Z9HEAU
393です。若干補足しながら
>>395
>確かに、余暇時間は増えないが、
>明るいときの余暇時間は増えるって意味じゃないの?

そこがすでに勘違いです。書いたとおり余暇時間は一定です。
推進派議員は意図的にそこを勘違いさせますからね。

まず、暑い寒いは別要素です。取り除いてください。
外が明るいか、明るくないか、です。さて、外が明るいとやるものってなんでしょう。
何かありそうな気がするけど、ないんです。
逆はいくらでもあります。
明るいと飲み屋に行きづらいですから。

また、書いた通り余暇時間は(24−仕事時間)で一定です。
ありえないですが、今まで何もしなかった人が明るくなったからテニスを1時間するとします。
そうすると、今までと同じ生活を送るには、睡眠時間を1時間削らなければなりません。
あるいは、家でゴロゴロする時間を1時間削ります。
一体、どこの誰がするのでしょうか。
そういう行動力のある人は、普段から有意義に使っています。

(続く)
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:30:46 ID:v9Z9HEAU
(続き)

また、最初に省いた暑い寒いというのも考えます。
人間は、外が明るいとか寒いとかで消費を決めるのではありません。
「いくら収入があるか」で消費を決めるのです。
実際、冬ほど貯金が多くなるか?自分の通帳を見てみれば分かると思いますが
ほぼ毎月同額だと思います。ボーナス除けば、ほぼ毎月の収入というのは一定なので
それに合わせて消費をした証拠です。

なぜかといえば、冬になれば確かにアイスクリームやクーラー使う人はいないでしょうが
逆に灯油を買ったり、寒いので夏より店に行く可能性が増えるなど、結局(夏と比べ)
お金が余れば、余ったように使うのです。
人間、まず貯金をいくらするか決めます。なぜなら、毎月必ず支払わなくてはいけない金が
ある程度計算できるからです。今月は葬式が入ったから貯金が3万減ってもいいや、なんて
人はいません。遊ぶ金を調整します。そういう意味で、遊ぶ金は貯金に合わせて変動するわけです。

これは、当たり前ですが、収入=支出+貯蓄、つまり支出=収入-貯蓄というもっとも単純な
経済原理に基づいているからに他なりません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:42:00 ID:v9Z9HEAU
>・(サマータイムは)思ってるほど面倒じゃないよ
 →これはその通りですが、やっても意味がないというのもまた同様です。
  ただし、若い人と比べ老人は生活時間を1時間早めたり遅くするのに、すぐ適応できないので
  今後高齢化が進む日本ではつらいかもしれません。

>年2回です。毎日するものと勘違いしていませんか?

1時間の時差ができる、と思ってください。
海外旅行に行って、最悪体調が整わず優れないまま帰ってしまった、ということもあろうかと思います。
まあ、とは言っても1時間程度だし、若い人は問題ないと思います。
老人も基本的には暇なので、周りが何時かに関係なく過ごせばいいと思います。
ただ、施設入所の老人はそうはいかない。
無理やり職員に1時間早い生活リズムを求められるわけです。老人は早く起きてるから起床は良いでしょうが
食事、入浴等々・・・(まあ、そこまで惨いものではないですが)

じゃあ、施設だけ普段どおり(サマータイム時計で1時間遅れ)にすれば?という意見あるでしょう。
だったら、最初からサマータイムなんかせず、各企業フレックスタイム制に夏だけすればいいだけです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:51:18 ID:AfyvcfXF
残業が多くて低血圧な若者だって
早起きは辛い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:03:52 ID:vguf2/OW
>>401
わかものは、被選挙権がないから、発言権なし
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:09:14 ID:WTH55Z1Y
サマータイムって簡単に言えば、
夏だけ、日付変更線あたりの国々と同じ時間帯に
するってことだよね。
日没が1時間遅くなる。。それだけだ。

サビ残が増えるって、、、連合に訴えてみたら。。。

難しいこと言わないでって感じだ。
でもサマータイム。反対。
めんどくさいものは反対だ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:16:39 ID:wpgYQVCN
サマータイム導入より、夏場のビジネスマンのスーツとネクタイ禁止にして
アロハシャツに変えたほうが省エネ効果あると思うけど・・・
経済効果はわからんが・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:01:59 ID:RSCRSSpt
>>404
アパレル関係、繊維関係に倒産続出。
百貨店売上高も減少。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:14:32 ID:+rHDZA4j
>>404
かつてそういう試みがあって、そこそこ成果があったんだが、バブル期に成金に
なった日本人たちは、そういう堅実な生活を捨ててエネルギー浪費社会に戻って
しまった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:20:08 ID:Y5TQLvjQ
デブは出世出来ないとかいう風にするとビルの冷房温度が2度上昇すると思われ。
課長とか部長がデブだと寒いぐらい空調効かす。
そんなぐらいでちょうどいいんじゃねーの。
健康問題も解決して一石二鳥だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:44:21 ID:s2tQlIKN
朝5時〜午後1時まで仕事で
後はフリータイム

enjoy summer time!
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:59:51 ID:Pj4hIouv
世の中にタイマーで動作するものがいったいどれだけあると思ってるんだ
まだコンピュータ制御のものが少ない時代で時の流れにより少しづつ更新されるのならまだしも
いきなりどんと変えたら、必ずトラブルが発生する
業務停止状態になりマイナスの経済効果になったら誰が責任とってくれるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:55:12 ID:CnmAJFlu
>>395
>年2回です。毎日するものと勘違いしていませんか? 

年に2回しかないからこそ
慣れるのに時間がかかって
めんどくさいんだろうが。
アホか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:00:31 ID:WiMwB9NX
>>409 ??? 特需発生は大歓迎だぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:03:01 ID:3IBrQGgV
まずは国会が4月から全ての予定を1時間早めるんだろ?
それくらいやってもらわなきゃイカンわな
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:07:04 ID:Pj4hIouv
5時切り替えとして
  開始↓    終了
  4:58   4:58
  4:59   4:59
  *4:00   *6:00

無くなった時間と重なった時間による制御にトラブルが無いか
激しく気になる
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:07:07 ID:ewMJGmVP
アホなことばかりいってんじゃねえよ。
平沼赳夫元経済産業相は今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:12:21 ID:R4cDZRRL
>>399
>なぜかといえば、冬になれば確かにアイスクリームやクーラー使う人はいないでしょうが

アイスクリームの消費量は冬になると秋より増加する。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:13:58 ID:ewMJGmVP
<誤り>
経済活性化という意味では、役所や公園、道路などの時計調整作業って公共事業が年2日あるはずだな。

<正解>
税金の無駄遣いという意味では、役所や公園、道路などの時計調整作業って公共事業が年2日あるはずだな。

お詫びして訂正いたします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:14:07 ID:R4cDZRRL
>>411
経営者から見たら特需発生はウマーだが、2ちゃんねらーが多いSEからすれば
「サマータイム導入した香具師は氏ね!デバッグ作業が増えたじゃねーか!」
の大合唱だろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:15:18 ID:vguf2/OW
>>417
そもそも、長年にわたって時間はユニークってことで組んできてるから
昔の人のつくった謎の世界に魔物がいそうですな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:21:30 ID:AdCnqX8T
絶対、断固、反対。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:52:23 ID:R4cDZRRL
>>418
Y2K問題ではその魔物退治に無駄な労力が費やされますた・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:37:37 ID:zRjCQIer
サービス残業対策法を作ったら、認めるぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:51:00 ID:WWYX7xzu
>>421
サービス残業対策法対策として、持ち帰り残業に
今は個人情報対策として、持ち帰り→サービスが時代の流れだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:33:35 ID:n6PufaT3
省エネ効果も全くなく財政赤字を増やすだけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:34:27 ID:x+Is84pw
今後この議題を持ち出した奴は死刑ってことで。
時間の無駄。税金の無駄。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:45:12 ID:KeNUHkIY
('A`) サマータイム・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:46:35 ID:f8YxasCD
そんな事より真夏の背広とネクタイやめれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:49:23 ID:GTY+A9Zw
背広止めてくればクリーニング代が浮く
サラリーマンの正装は作業着にすればいいのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:50:18 ID:mDrgOzNQ
背広は、銀行マンが企業を威圧するための作業着ですが
なにか
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:52:36 ID:mDrgOzNQ
ちなみに、田舎で偶にみかけるジャケット併用は作業着に認められていない
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:15:09 ID:AMqF5jQ1
推進議連とその後ろにいる経産省はいい加減しつこいですな。こんなことに
時間をさけるほど暇なら、まず経済産業省を行革の一環として潰した方がいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:17:38 ID:mDrgOzNQ
まあ残念ながらソニーを見ればわかるように
10年後はそうなってるでしょう、あほらしいが
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:18:22 ID:YPLs5DIh
サマータイムで省エネ?馬鹿か
まだ省エネルックの方が省エネになるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:24:04 ID:1ucLW+qy
導入したい本当の理由が経産省の欧米諸国と合わせたい、だもんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:27:40 ID:b0o87iou
サマータイムで経済の活性化!
企業には効果大。
個人には逆効果ってことかな。

だから

企業本位だから 導入間違いなし。
個人は反対行動しないから 導入間違いなし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:49:01 ID:3uFZXLY4
〉国民の同意だけで簡単に

簡単に!
笑わせるなぁ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:56:44 ID:JRWGAsPa
冬、1時間遅くしてくんねーかな。。
暗いうちから朝ご飯なんてくえたもんじゃない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:04:07 ID:V5zU7+JE
他にアイデア出せないからサマータイムとか毎年言い出すんだろうな。
知恵がないんだろうな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:06:52 ID:LEf2i9q4
あげ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:15:08 ID:GUASNwMG
>>436
三時のおやつは闇の中か。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:00:20 ID:E1pTv20o
>>434 サマータイムで経済の活性化!

時計関連位だろ・・・それも一時的に
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:28:03 ID:lZwFzPH5
>>434 

経済活性効果なし、よって
/       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 今回も法案提出見送り
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ .   残念!!!!!
        .!(6リ     (__) ノ.
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ

442雷息子:05/03/07 21:51:39 ID:/gmOS1PM
外国人労働者受け入れも旗振っているようだし、
もう、METIぶっ潰していいかも・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:59:02 ID:ApT2YEZx
平沼赳夫元経済産業相は今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:51:48 ID:h+g34uJj
議員連盟があるんでしょ?
所属している議員さんのリストは興味深いな。
庶民の生活を理解していないセンセイのリストって
ことだもんな。

落選運動なんて大げさなことをしなくても、リストを
公開するだけでいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:58:21 ID:ggNT59tV
サービス残業が増えるだけ

議員ども氏ね
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:20:36 ID:5RqgdbqE
>>422
そのうち「サビ残せざるを得ない香具師は無能」になるかもな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:22:23 ID:zVUafPmj
>>445
前回、この案が持ち上がった時は、古老の議員さんたちが反対したんだそうだ
経験者として、二度とあんなしんどい生活はいやだってさ。それで提出見送りになったらしい
50年たっても忘れられないぐらい嫌な経験だったんだなって、その記事読んだ時、思った
でも、前回反対してくれた議員さんたちは、もうだいぶ引退しちゃったかもしれないね
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:52:21 ID:VOmFnxSn
>>447
それじゃだめじゃんかよー
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:59:15 ID:k9daRRVc
すべての時間が1時間前倒しになったら意味無くね?
12時閉店の店が11時閉店になったら意味無くね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:09:53 ID:NKF7b0fn
現在の首都圏の終電〜始電の時間は大事な線路整備の時間であり
01:00〜04:30だけでは「短くなりすぎた」というのが現場の意見です

飲み屋は終電の時刻までがかきいれ時ですが、これを日の長い夏に
開店時刻を17:00から16:00に繰り上げても「こんな日が高いうちから
酒が呑めるか」と客の入りが悪いです。でも終電は1時間早まる
ざるおえないので18:00〜24:00の6時間で稼いでいた金を5時間だけで
稼ぐのは難しくなり夜の飲食店では負の経済効果が発生します。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:55:25 ID:4EiwMKzh
>>450
やらないので安心してください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:39:51 ID:Nnncj0XG
・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:57:33 ID:TtWuLwIO
>>450
飲食業に族議員はいなかったと思う。あきらめな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:55:40 ID:0r4cFGAO
>>440
年2回自動的にサマータイム切り替え機能つき、
なんてのが出そうだけど、買い換えたとたんに、
サマータイムが廃止されたりして・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:45:19 ID:2YTuRqYw
マスコミのネタが年二回増えますね。
初年度はネタに尽きないな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:38:05 ID:j83S++O+
平沼赳夫元経済産業相は今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:54:02 ID:607OXew9
さらにサービス残業が増える予感。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:01:50 ID:8kFcxSwY
天文・気象板

極東アジアにサマータイム採用国が殆ど無い理由2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099443009/l50
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:04:02 ID:b4hAMN43
サビ残が増えるだけなんだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:07:47 ID:JiSzhhcY
>>454
消費税が3%になった時に、「3%」対応電卓って発売されてたなあ
すぐ見なくなったけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:32:42 ID:ZeATyhuf
平沼赳夫元経済産業相は今すぐしね。
オマエのせいで目がかゆくて鼻がむずむずする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:41:31 ID:IBIb7DMr
サマータイム ピンとこないなー。んなのより平日夕暮れにカフェしたいよー。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:50:08 ID:TnXI75lM
つーかネクタイやめれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:55:15 ID:TnXI75lM
フレックスタイムでいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:56:36 ID:5lY77XHO
>>462 サマータイム導入されればできるぞw
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:46:07 ID:0ycXS1DN
>>462
会社にフレックスタイムを提案しろ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:43:05 ID:hNJQ+Lvu
地球の自転は昔25時間だったらしい。
だからサマータイムにした方がいいよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:31:07 ID:Omzm3/gp
('A`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:08:40 ID:HmCa5wpa
くだらない法律つくってないで省庁から始めてみれば?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:58:48 ID:m/EHyfZb
時間にルーズな国柄なら良いが
日本のように時間に敏感な国にサマータイムは向かない
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:06:16 ID:86uSOHPM
そこで沖縄時間採用
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:42:44 ID:1BsgjXO/
>>471
うちなータイムって言うんだろ!
のんびりしていいよなぁー!!

沖縄に行きたいよー!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:56:39 ID:zhVlBxNg
眠障害に陥いる人が続出して前代未聞の集団訴訟に発展。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:30:40 ID:rnVkvGMo
>>470
交通機関が、「天災」でちょっと遅れたぐらいで駅員さんたちに暴言はいたり乱暴したりする人もいる国なのに
大丈夫なのかいな。交通機関の職員さん、過労死しないといいけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:31:43 ID:+PDhvjUE
>>474
交通機関だけが大変なわけではない。サマータイム過労死1人目は、SEだと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:42:00 ID:qYZ5Amu6
サマータイムに関するサイト
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
ttp://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
サマータイム反対派関係のサイト
-サマータイム導入反対リンク-
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
くたばれサマータイム
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kakimoto/summer/st1.html
サマータイム問題を考える
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
サマータイムの導入は真に有益か?
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/takeda.html
サマータイムと日本人
ttp://www.adpweb.com/eco/eco114.html
サマータイム実験
ttp://kayano.cocolog-nifty.com/milkcocoa/2004/07/post_45.html
日本のサマータイムを考える
ttp://www.rcc.ne.jp/comitia/theme32/
サマータイムについて
ttp://www.w-time.com/st.html
サマータイム/ウェブリブログ
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
その他
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:42:26 ID:qYZ5Amu6
賛成派と思われるサイト
サマータイム物語(Story of Summer Time)
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~okamyo/flabo-st.html
アメリカ合衆国のサマータイム事情
ttp://www.kokugai.com/zakki_summertime.html
北海道のサマータイム
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/summer/
サマータイムを楽しもう
ttp://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
財団法人社会経済生産性本部ホームページ
ttp://www.jpc-sed.or.jp/
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:45:10 ID:qYZ5Amu6
数年前にラジオで社会学者の宮台が
「人間は明るくなって活動を始めて、夜寝る動物なのです
だからサマータイムは必要なのです」
「だから私は夏になったらサマータイムを一人でやっています」
「夏の沖縄では夜暗くなるのが遅いので仕事が終わっても屋外
は明るいので人々が外へ出歩く、だから喫茶店とかの
商店が儲かっているんですよ」
「サマータイムでエネルギーの節約になるというのは
疑問ですけどサマータイムは必要です」
とか言う事を言っていたよ
桜美林大学の諸星もラジオで
「私もアメリカでサマータイムを経験しました、仕事が終
わってから外が明るいのでゴルフを楽しみました」
とか言っていたよ、君たちはどう思う?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:45:47 ID:qYZ5Amu6
サマータイム/ウェブリブログ
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:46:31 ID:qYZ5Amu6
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html
ここに書かれている梶原しげるは反対の声とかを書いていたけど
梶原はサマータイム賛成派なんだよ
理由はアメリカがやっているから日本もやるべきと言う理由らしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:56:08 ID:ap5QYuLk
>>478
もっとマシな奴はいなかったのかい、、、諸星ってのはちょっと・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:08:58 ID:Wtvb/FqB
人権委員の「特別調査権」
http://www.sankei.co.jp/news/050305/morning/05pol003.htm
人権委員会は、人権侵害の「特別救済手続き」として、関係者への出頭要請と
事情聴取、関係資料などの「留め置き」(押収)、関連個所への立ち入り検査
といった権限をもつ。令状は必要なく、拒否すれば罰則規定も定められている。
委員会が人権侵害と 認めた場合は、勧告・公表、提訴などの権限もある。

http://www.sankei.co.jp/news/050310/morning/editoria.htm
新法案はあまりにも問題が多い。「人権侵害」の定義があいまいなため、
恣意(しい)的な拡大解釈がまかり通る恐れがあるからだ。運用次第では
密告社会すら出現しかねない。

問題は、「人権侵害は不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」
とするあいまいな定義だ。「人権侵害を助長、誘発する行為」も禁止される。
いずれも拡大解釈が可能である。

人権侵害の判断は、法務省の外局として新設される人権委員会に委ねられる。
人権委には事情聴取や立ち入り検査などの権限が付与される。拒否には罰金
(三十万円以下)を科す。

下部組織の人権擁護委員(二万人以内)は人権侵害の情報収集などを行う。
事実上の警察機能を持つ巨大組織の誕生といえる。

ところが人権委、人権擁護委員とも国籍条項が入っていない。従来の
人権擁護委員は「市町村議員の選挙権を有する」だったが、新法案では
「市町村の住民」にした。外国人を想定しているとも考えられる選考基準だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:13:01 ID:tGbvZHXM
俺もアメリカで経験したが、結構賛成。
でも、コンサバな人を説得するのは大変そうだなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:32:15 ID:U5hgWiXg
>>478
アメリカかぶれのネオコン文化人のタワゴトでしょ?
しかも大学教授なんていうおよそ残業とも縁のない特権階級で。
宮台はここで
「夜勤労働者の存在を完全に無視している」
「一般企業の社員が”一人でサマータイムを実践”したらどんな人事査定を受けるかについての認識が全くない」
「”地上の楽園”呼ばわりする沖縄の県民所得レベルについては一切触れず」
「最後は感情論・情緒論で押し通す」
というDQNぶりを発揮している。
しかもコイツは口を開けば「ロビー活動」などと政治家への食い込みぶりを自慢しているが
そういうのを”御用学者”と呼ぶことも分かってないようだな。
諸星は単なるゴルフオヤジなので昼が長けりゃ何でもいいんだろうな・・・w
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:42:45 ID:qYZ5Amu6
>>484
>>478だが、俺はサマータイムは反対なんだけど?
ただ宮台が馬鹿な発言をしていたので書いてみたんだけど?
>「夜勤労働者の存在を完全に無視している」
 「一般企業の社員が”一人でサマータイムを実践”したらどんな
 人事査定を受けるかについての認識が全くない」
 「”地上の楽園”呼ばわりする沖縄の県民所得レベルについて
 は一切触れず」 「最後は感情論・情緒論で押し通す」
 というDQNぶりを発揮している。
それについては全て同意だよ、宮台ってラジオで
「先進国では...」とか言う事を言い飛ばすんだよな、
俺たちが愚民だからといって分からないだろうと
思っていっているようなんだけど?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:45:55 ID:ekMw+Tnz
失敗ってことを明らかにするために一回導入したらw
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:46:34 ID:rNpEAAqk
サマータイムで1時間前倒しになっても、始業時間や営業時間を1時間後ろに
ずらされたら意味が無いということに気が付いた
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:55:12 ID:qYZ5Amu6
サマータイムを楽しもう
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
>サマータイムの本当のメリットは、明るい夕方が長くなること
 だと思います。私はヨーロッパで生活した経験もありますが、
 仕事は大体6時ごろに終わります。それから本当に真っ暗になる
 まではまだ3時間か4時間あるわけです。
これっておかしくないか?日本でこんな事は出来ないよね?
> サマータイムとマッチするのは、外気をエンジョイする感覚
 ではないでしょうか。私もそうですが、ただ何となく外気にひた
 っているのが好きな人は結構います。
日本では蒸し暑くて出来ないと思うんだけど?
皆さんどう思いますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:15:24 ID:E07+olyn
朝が1時間早くなれば,夜も1時間早くなる

朝が涼しくなれば,夜は寝苦しくなる

朝クーラーを使わなくても,夜クーラーを使う人はいっぱいいる

省エネなんか無理,むしろ消費量上がる
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:24:57 ID:o4qhwrEq
いっそ、和時計復活で。
日の出・日の入りが基準になる訳で、
同じ糞根拠で試算すればサマータイムなんかよりよっぽど効果的なんじゃねーかと。
つーか氏ね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:47:44 ID:Mf3s+lgQ
>>489
夜間電力は余ってるので歓迎かもな。

もんだいは、夜でもエアコンが必要な国で、夕方空いたからどうするんだと。
蒸し暑いだけじゃないか。
ビァガーデンは潰れるな。暑すぎて外じゃ飲んでられん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:07:11 ID:52vPN+51
夏の夜に行う行事とか商売とかいろいろあるが
そんなこと何も考えていないだろ
花火なんか子供が1時間夜更かししないと見られなくなるじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:38:03 ID:sBuyNTUB
サマータイムのおかげで
「日本でも白夜が訪れる」というのなら賛成するよ・・・・w
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:43:33 ID:wYbcxuHO
誤動作するプログラムが続出。
銀行のオンライン処理がDSTに対応しちゃいないだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:03:45 ID:kxUgg9c3
サマータイム中は「時差ぼけしてます」って遅刻するか
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:44:29 ID:hqtZhrHc
これからはアジアの時代などと言って
結局は欧米にあわせたい経済産業省
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:02:18 ID:hqtZhrHc
>>486

推進派の連中もプライドがあるので(特に経産省)どんなに不便な制度でも強引
に続けるだろう。一旦始めたらやめないのは公共事業と同じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:48:50 ID:j889+Pil
朝の1時間って、夕方の3時間分くらい貴重なんだが。
頭はすっきりしてるし、夏場は比較的涼しいし。

午後1時で終わるんだったら、サマータイム賛成。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:15:41 ID:obX1Hr6z
('A`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:26:16 ID:SmmG63lM
国民全員が年に2回も時差ぼけするのは
生産力の低下に繋がって好ましくないと思うよ。

逆にサマータイム廃止したら欧米は少しマシになるんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:23:52 ID:gsjoRMd7
サマータイム発案したやつの脳は腐ってるよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:41:58 ID:PTXlGpRi
>>501
国が違えば環境も違うから何とも言えんが
日本でやろうとしている奴の脳味噌は間違いなく腐ってる
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:38:08 ID:ZN6V80KZ
サマータイムよりシエスタ導入してくれた方がいいな
昼過ぎは働く気が起きねぇ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:36:52 ID:gsjoRMd7
ドラニーニョ乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:42:43 ID:EWLE3qFa
余暇なんか増えるわけねーじゃん。
時間をシフトしても1日は24時間なんだから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:40:37 ID:4KSe63fy
>>503
それ賛成!
ただ一斉にやられると困るのでシフトで。
507経営者:05/03/11 17:42:23 ID:U8cjK1Hn
>>503
却下、くだらない事言ってないで、飯食ったらさっさと働けw
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:46:20 ID:DhHSxmm1
会社でも学校でも、ただ始業時間早くすりゃ同じだろ。
なんでわざわざ日本中の時計を変える必要がある?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:40 ID:tOTVJnji
>会社でも学校でも、ただ始業時間早くすりゃ同じだろ。
なんでわざわざ日本中の時計を変える必要がある?

いやいや、すべての会社の始業時間をかえるくらいなら、国が一括してやったほうが経済的。
でも、そういうことをいってるんじゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:06 ID:AMuFFwWA
やめとけやめとけ半数の企業の錆び残が一時間増えるだけ
間違いない
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:06 ID:odY40ZCK
裁判員制度もそうだが、ただアメリカの真似をしたいだけで
何の利益もないことをやりたがる脳味噌にカビが生えた連中がはびこってることが一番の問題。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:00:54 ID:LTVW+/mi
サマータイムは最高ですよ。
アメリカで体験したオレが言うんだから間違いない!!
え?日本で導入したいって?バッカじゃねぇーの?頭わりぃなぁ。
ゆとり教育同様、失敗するのが確定してるのにやんのか。アホだのぉ。
しかも、前に一度やって失敗してんのに。
愚者は経験から学ぶと言うが、それすら出来んのか。終わってんな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:21:49 ID:pg5RYri7
←ハマータイムと間違えた奴の数
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:42:01 ID:ogbmOx7J
交通や警備などの一部職種をのぞいて、日没後一時間を超えて働いている
職場を取り締まる秘密警察みたいなのと同時に導入なら賛成。

そうでなければ意味ナシ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:29:24 ID:GUgSbbg9
 財政赤字が増えるだけだなこりゃ
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:32:30 ID:VB8hHyAe
堀江の言葉を要約すると「マジメに働くくらいならマネーゲームしよう」
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:40:46 ID:axTOvN8D
【社会】世界でも珍しい"ウインタータイム"、札幌市が導入検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110558412/
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:29:06 ID:QDBh0G+b
省エネしたいならまずは、真夏のネクタイ、スーツを禁止して
アロハシャツをフォーマルとみとめよう。
日本はもぅ熱帯ですから。
俺は普段はスーツはいらない職業だけど異常だよアレは。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:48:34 ID:k5K6ur47
ホリエモンに対する反感は、ネクタイしない事に集約されたりする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:22:10 ID:URjcfR53
サマータイムは先進国だからしてるんじゃなくて
「緯度の高い」国だからしているの!
赤道近くでサマータイムしてる国なんてないだろ?
西がしているから東もってアホ丸出し
521埼玉の男:05/03/12 05:23:07 ID:NXhFbte3 BE:101632267-##
サマータイムなんて日本では浸透しないわな!
俺は寝る!
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:24:17 ID:xoIUvT1n
サマータイム=糞、って結論が既に出て久しいのに、
何で今頃!?

サマータイムが嬉しいのは、社会保険庁や道路公団の小役人くらいだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:24:32 ID:l2bsHc77
>>522
時計屋、SI屋、電器屋、
524雷息子:05/03/12 08:38:25 ID:RhlcZ/Yi
>>518
> 省エネしたいならまずは、真夏のネクタイ、スーツを禁止して
> アロハシャツをフォーマルとみとめよう。
> 日本はもぅ熱帯ですから。
> 俺は普段はスーツはいらない職業だけど異常だよアレは。

背広の製造・販売の業界団体が大反対。
なので、サマータイムというアホ政策に。。。。   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃.......
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:58:38 ID:7MGcH6lJ
推進議連の本音   
省エネ効果、んなもんあるわけねーだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:01:15 ID:PavuJV9e
効果あるの札幌ぐらいだろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:19:19 ID:WdZcAyZd
★サマータイム導入に前向き=細田官房長官

・細田博之官房長官は9日午後の参院予算委員会で、夏期に時計の
 針を1〜2時間進めるサマータイム導入について、「(地球温暖化などの)
 さまざまな対策に有効だ。超党派の議連も大いに検討を進めてもらいたい。
 それにより、政府部内の対応もしっかりと取っていく」と述べ、サマータイム
 制度推進議員連盟(会長・平沼赳夫前経済産業相)の議論を踏まえて
 積極的に検討する考えを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000958-jij-pol


漏れらは、口ばっかりで行動しないから「導入」されるね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:43:18 ID:KThm95dZ
欧米でのサマータイムは、省エネが第一目的じゃないって、前からいわれているのに
省エネのためにサマータイム導入なんていったら、笑いものになるんじゃないの?

欧米でのサマータイムは、冬の間、日照に恵まれなくて
太陽恋しい気持ちの表れだろう? 拝める時に太陽に十分にあたりたいって
「小春日和」なんて言葉のある日本。いまの日本の夏の太陽は、どっちかっていえば、「灼熱」の印象だし
なんか、感覚がずれている気がする>サマータイム推進派


529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:31:44 ID:okDzX9MH
そんなに省エネしたいならサービス残業禁止にすりゃいいだけだろ?

530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:44:44 ID:uGWQ4pIo
サマータイムのように金かけてトラブル出すような方法取らずとも
苦しまず眠るように死ねる薬を配るだけで、省エネになる
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:53:37 ID:Gbk1Xz3L
夏の日本ってイギリスよりも東南アジアとか
中東の暑い国に近いイメージがある。

東南アジア>軽装&暑い日中は昼寝。
中東>昼は日差しを避けるために動かない、
     店の営業とかは夜になってからの昼夜逆転型

このどちらかにするなら大賛成。
高緯度文化のサマータイムは意味なし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:03:39 ID:eqGBYz3O
>>523
>時計屋、SI屋、電器屋
SI屋の実働部隊は氏ぬ
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:08:15 ID:KThm95dZ
>>531
以前、留学生が多い宿泊施設で働いてたんだけど
東南アジアはもちろんアフリカの留学生からも「日本は暑いですね」といわれまくり
暑さ+湿気が体力を奪うらしい。

ほとんどの国の留学生は、夏の間、日没になってから外出してた
わりと元気だったのは、隣国の韓国人男性(兵役経験済み)ぐらいだったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:12:43 ID:vfleuRzu
で、北海道北部から九州南部、果ては西表島まで一時間ずらして同じ時間を使う訳か。
メリットのある地域とない地域の差がデカそうだな。
つーか、そんなにやりたきゃ、流行の特区でもって勝手に一人サマータイムでもやってりゃいいじゃん。
南セントレヤ臭ぷんぷん漂うってカンジで笑えるしどこかやってくれ。人柱だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:16:29 ID:+KWWfsDY
北海道の友人は、「サマータイムより冬時間を」っていってる
というか、北海道の一部の会社などは現在冬時間を採用しているそうだが、
そのへんはどう変化するんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:54:00 ID:yYSNVlnx
サマータイムに省エネの効果があるなら
経費節減と言うことで企業が独自にやってると思うが
そんな企業聞いたことない
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:34:07 ID:ClhhytPG
一企業が独自にやるのをサマータイムとはいわない
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:20:04 ID:uuf7ZdW3
>>527
>漏れらは、口ばっかりで行動しないから「導入」されるね。
行動したくてもしようがないじゃん、する方法も分からないし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:42:53 ID:ClhhytPG
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:46:05 ID:GR+JRSwS
>>533
>アフリカの留学生

えらく大雑把だなw
アフリカ=熱帯ジャングル
じゃないだろうし
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:01:23 ID:FJkhdy11
IT企業に勤める身としては、こんなふざけた法案に賛成するアホ議員は一人残らず必ず落選させます。
何がコスト1000億だボケ、ゼロが一個たりねーよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:04:08 ID:xRM/byiL
≪札幌の実験「効果あり」≫

これは高緯度地域はやりやすいってことか?
それとも短い夏をなるべく楽しもうという意識の差か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:11:26 ID:xd89XY/n
前から思ってたけど
日本人は昔とくらべて寝坊になってるよね。

昔は多くの会社の始業時間が8時30分だったけど、今は少し遅いところが多い。
そのぶん、昔は17時に帰れたのが今は19時、20時。

だったらサマータイムではなく、ある時を境に、以後30分くらい
時計を早くしたらいいんじゃない?
社会全体で動かす場合、最初の1週間くらいがつらいだけであとは楽だよ思う。

今みたいに、日が昇ってから2〜3時間も寝ているのは不経済。
夏、20時すぎてから日が沈むのは健康的でいいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:16:55 ID:xd89XY/n
ちなみに543は30分ずらして以後、冬になっても戻さない、ということです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:21:31 ID:ClhhytPG
1.日本の標準時は東経135度が基準
2.経度が東に15度進むと1時間進ませるのが自然
3.北海道の東端は東経145度

よく考えてみよう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:21:38 ID:m+WxMCM3
>>542
多数が現行時間で動く中で、調査対象だけが1時間ずらせば効果ある。
つまり、フレックスには効果があるということを証明しただけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:24:57 ID:2nzS05po
家の時計の調整(時計、パソコン、テレビ、VTR、電話、DVD,etc)
全家庭で年に2回やるの?

企業のコンピュータシステムは?プログラム化すれば以後は手間いらず
でしょうが、その手直しが大変(大金)!

これらにかかわる作業に必要な、エネルギー換算量はいくらになるの
差し引きいくら省エネになるの? 教えてエロイ人




548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:27:26 ID:m+WxMCM3
>>544
一度でも時間を動かすのは、リスク大きいよ。
お金も物流も法律も、「時計は不変」を前提に動かしてきたのが日本。
思わぬ影響が、その後何年にもわたって亡霊のように出てくる。

何度も出てるが、必要なら、時計は固定で就業規則だけをずらせばいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:27:28 ID:ClhhytPG
543は日本の標準時を明石から、東に移せと同義。
もっともだけれど、九州、沖縄地方の人はつらい。
(時差作ればよいのだが)
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:33:05 ID:m+WxMCM3
>>547
> 企業のコンピュータシステムは?プログラム化すれば以後は手間いらず
> でしょうが、その手直しが大変(大金)!

とりあえず、昭和→平成と2000年に現場で対応した経験から言えば、
「以後の手間」は確実に残る。
過去の取引データまですべてを直すわけではないので、複数の基準に
基づいたデータが同時に存在することになる。修正時点では考慮されて
いなかった組み合わせが将来発生したとき(自由化とか法改正とか
企業の合併とか)、必ず問題が再発する。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:22:19 ID:vkiC5o8A
細田博之官房長官は今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:36:06 ID:hO2mMS+S
コストが1000億で済むわけない。
サマータイムを周知徹底させる広告費だけで
そのくらいは余裕で飛んでいくだろう。
しかもそれが年2回、毎年だぞ?
アホかと('A`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:37:25 ID:Z8eLM3D6
>>552
毎年継続的に言われないとならない学習能力ゼロの日本人?
それもどうかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:43:33 ID:hO2mMS+S
>>553
自分がそうだから忘れることはないと?
加速度的にすすむ超高齢化社会。
仮にうっかりさんを1割に抑えることができたとしても
社会は混乱する。
視野は広く持とうぜ坊や。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:44:47 ID:Z8eLM3D6
>>554
では、定着する為には何年必要なんだい? 100年かい?
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:48:25 ID:kl8XINGE
欧米とは緯度も気候も違うのだが。
みんな家に帰ってクーラーつけるんだぜ?
むしろタイムゾーン二つにしたほうが良くないかい?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:49:10 ID:hO2mMS+S
>>555
疑問文に疑問文で答えるとは・・・。
反論のための反論という感じが顕著に丸出し気味だが
まあいいだろう。

定着という意味が分からんな。
人は常にどこかで生まれ続けて、そして死んでいく。
お前は学習能力があれば周知は最初の一回で良いと言うのか?
そういう問題か?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:55:37 ID:Z8eLM3D6
>>556
むしろ、冷暖房24時間完備なのは欧米ですが?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:59:25 ID:qSYxsp+Z
>>558
省エネというのは以前よりエネルギー消費が減ると言うことであって、
欧米より多いか少ないかではないのではないかい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:00:48 ID:ICPY6UBt
人権擁護法案といい、本当に議員や官僚は基地外ばかりだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:01:09 ID:m+WxMCM3
>>552がリアルでありそうなのが役所クオリティ。

1000億はサマータイムを理由にしてエロイ先生方のお友達に入るお金と思われ。
実働部隊は、通常業務をこなしながら追加で対応するわけだが、
給料があがるわけでも残業代を余分にもらえるわけでもない。
多くの場合、新規受注にしてもらえず、「既存の保守契約の枠内でやれ」
と言われて、会社の利益にもならない。

広告やネタを提供してもらえるマスコミは嬉しいだろうね。
役所は何も考えず毎年「サマータイム周知予算」とか取るだろうね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:02:29 ID:Z8eLM3D6
>>559
確かに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:05:06 ID:qSYxsp+Z
サマータイムなんてやらないで夏はお昼寝タイムをいれてくれよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:07:23 ID:VsHKT7mA
これを推してる連中は業績の欄に「サマータイム導入に尽力」って書きたいだけだろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:08:25 ID:Z8eLM3D6
つーか、サマータイム制度推進議員連盟はお手隙なんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:19:48 ID:ychsVFUi
>>560
議員の数を減らしたから
しょうがないんだよ。
議員の数は減らすべきではなかったと思うよ。
567コピペ。 :05/03/13 12:40:51 ID:ClhhytPG
コピペ。 


       ___r'⌒ヽ_ 
     /  l、__,/}::\ 
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」   もうすぐこんな世の中になるかもしれない 
       ! `''ァ、. \__}  http://gazo01.chbox.jp/misc/src/1110504805506.jpg 
     〈`^`¬ノ . :〔     
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__ 
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   ` 
    └-'´  '.-” 

みんなもメールを自民党、官邸、法務省などに送るんだ!! 
1つのメールや電話で世の中は変るぞ!! 
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:27:13 ID:ZybOU4kH
人権擁護、サマータイム法案可決となれば

日本の未来は暗いぜよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:49:41 ID:ClhhytPG
日本の日没を一時間ずらすのがサマータイムです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:41:46 ID:p2UjB9ia
サマータイム終了時の重なった1〜2時間どーすんだよ
その時国民全員が寝ているような国ではないだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:43:14 ID:m+WxMCM3
>>570
合法的ただ働き。
572T:05/03/13 19:30:51 ID:ObEZyVJL
いやです、サマータイム。何時から何時まであるのか忘れてたら学校に遅刻してしまいます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:33:14 ID:xOKwBl7r
サマータイムを理由に遅刻できるからいいじゃん
574T:05/03/13 19:38:33 ID:ObEZyVJL
>>573
なるほど〜〜。
575T:05/03/13 21:02:41 ID:ObEZyVJL
と言いたいとこですが、サマータイムを理由に遅刻したら先生に「サマータイムが何時から始まるかくらい覚えとけ。」
とか言われそうです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:25:23 ID:BJR8Vu8A
>>575
先生も生徒も、1時間程度の遅刻にこだわるような民族は
サマータイムに不向きです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:49:32 ID:OY3JDo7R
どうせなら夏は昼夜逆転させてはどうかなと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:23:58 ID:euMbvltx
>>576
いや、遅刻は遅刻でしょう?フレックスな学校なんかあんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:42:38 ID:ZRIqibii
漏れたち、どうせ反対の運動も出来ないんだから、
確実に導入されるよ。自民党がやる気だし。。

だから

この問題、終わりにしない?

じゃぁーね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:51:02 ID:PhFrKYqu
やりたがってるのは経産省とその族議員、あとは無関心
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:55:16 ID:hK0k8+ag
経産省キャリア官僚インサイダー取引で告発

サマータイムなんて言ってる場合じゃねーだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:04:02 ID:euMbvltx
サマータイムで本当に限りある資源を有効に使えるなら、どうぞ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:26:35 ID:+s/p52MN
藻前ら一揆って知ってるか?
将来大流行する気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:27:07 ID:+s/p52MN
誤爆した・・_| ̄|○ スマソ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:33:43 ID:L/iC0ZI4
サマータイムより、ウィンタータイムを実施してほしい。
冬は,朝1時間遅くするというもの。
そうすれば、1時間遅く起きればいい。
朝の苦手な人には,歓迎されること間違いなし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:39:15 ID:DAIR3PyC
>>314
なんで?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:40:11 ID:+SlMi1Tq
>>1

ネクタイ廃止にしようぜ
もう暑くて暑くてあほらしくなってくる
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:44:00 ID:L/iC0ZI4
>>587
ネクタイ締めてするような仕事してるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:47:48 ID:+SlMi1Tq
>>588
うん。営業なので・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:02:09 ID:Erzh8ljY
深夜営業の店を制限したら省エネにならないかな?
全部ナシは、困る人も出ると思うけど

デパートが夜10時までやっている必要ってあるのかな?
コンビニの深夜営業はまだ理解できるんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:41:57 ID:cEMTMugQ
>>589
そもそもどーして営業はすべからくスーツとネクタイなのか、ワカラン。

いいものだったら営業がノーネクタイ開襟シャツであっても納入する。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:50:29 ID:Erzh8ljY
ただな。ホリエモンはノーネクタイだから嫌い、うさんくさい、信用できない
という意見が存在しちゃう国だからな。日本って国は
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:59:13 ID:wt7krlFI
平沼赳夫元経済産業相は今すぐしね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:06:23 ID:vo1pq+eO
>>590
コンビニがあるから、他のデパートなどの店も
遅くまでやらざるを得ない状況になったの

コンビニが問題だけど、日本だともう遅いからなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:37:45 ID:mg9qAUUx
>>592
ホリエモンはそんな理由で嫌いって訳では・・・エルメス
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:05:07 ID:SPardvBY
とある洞窟で時計なして生活したらどうなるか?
科学者が実験したら人間の生活リズムは25時間であった。
つまり25時間のリズムを無理に24時間にしているのである。

だから25時間を有効に使えるサマータイムに賛成します。



597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:09:49 ID:3y+/hJz6
オイルショックの時みたいに、深夜放送の停止、ネオンサインの禁止、
ガソリンスタンドの日曜休業を実施する方が、「遊びに資源を費やす
サマータイム」寄り、よほど資源節約。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:26:15 ID:muHNZTSQ
>>585
同意。
シベリア〜東アジアが世界の中でもトップクラスの寒い地域なんだから
機転きかせてそれぐらいしてほしい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:18:04 ID:PtH25kLv
Mr.サマータイム〜♪
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:38:29 ID:C3GFZZVb
7 :秋田市民 :04/03/03 00:47
通常、一日の最低気温を記録するのは朝6時前後の時間帯です。
各家庭が灯油を目一杯消費する時間です。

つまり起床時間を1時間早めれば
強火で石油を燃やす時間が1時間長くなるということです。
(夜は朝ほどには冷えないので)

8 :秋田市民 :04/03/03 00:47
100W蛍光灯を点灯させる時間を1時間短縮しても
1000W電気ストーブの使用を1時間延長すれば
かえって使用電力が増えるだけです。
9 :秋田市民 :04/03/03 00:53
個人的には導入反対ですが
どうしてもやるというなら、期間を6月から9月にするか
(衣替えの季節にあわせる)
冬を今より1時間遅らせるウインタータイムのほうが良いですね。

10 :秋田市民 :04/03/03 01:02
>>7
>>8
あくまで4〜5月の話です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:58:16 ID:6UpzXAcN
都市近郊では今でも結構始発電車で通勤している香具師がいるのだが
どうなってしまうのやら
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:59:27 ID:SBnMTjN3
http://d.hatena.ne.jp/Hallelujah/
恐らく日本一の堀江信者
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:02:23 ID:3h+CmoeN
>余暇の増大
時計の針をズラすだけで何で余暇が湧いて出てくるん?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:05:28 ID:nIL0gF5s
>>587
沖縄に行こう。沖縄の会社は夏はアロハシャツで仕事してるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:22:50 ID:jNCvmG15
「サッカーくじ」と「サマータイム」は
過去にも失敗しており
現「サッカーくじ」も失敗は明らか。
これらは公務員の天下り先確保が第一目的の
族議員の特殊法人設立運動の典型。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:23:34 ID:xuJMNMwS
黙ってれば挑発に成るのだから、こんなに楽な事は無い
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:33:36 ID:RA/yRrNf
どうせ、推進してるのは、寝るのにも体力を使うジジイだろ?
ジジイは寝ないから平気なんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:49:59 ID:/W92xds6
サマータイムいらね@九州
ウィンタータイムを希望するよ
こちとら冬場の日の出が7時で地域の会社は8:00〜8:30に始まる

以前の会社は7:20出社で20:00帰宅、太陽の存在なんかなかったぞ
そんな俺は無職('A`)
609名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 19:56:54 ID:S2kEiSZ7
サマータイムは夏だけではないですよ
4月から10月ですよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:07:56 ID:+7xCBNRx
時計ずらして何で省エネになるんだ?
朝7時始業の会社は9時始業の会社より電気代少ないか?
んな事ないだろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:22:50 ID:UKyWcWRh
>>601
電車だけ時間そのままなのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:27:45 ID:2GUNBiWJ
>>611
このレスで気づいたが、終電は早くなるんだよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:13:38 ID:fczzheCO
>>612
なりません。あふぉ
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:46:04 ID:2KGKpquA
>>600
日本で戦後すぐやってやめた時の理由のひとつに
「寒冷地での4月の朝の辛さ」っていうのがあったよ

東北や北海道の人、来月、もう1時間早い時間で行動することを意識してみては?
それで、どう生活に影響してくるか、想像つくと思うよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:15:58 ID:uU1OPn7K
どこをどう捻っても嘘臭いメリットと山のようなデメリットしか出てこないサマータイム
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:52:36 ID:3aBefwjZ
もう省エネとかデータの捏造やめてくれないか?

第三セクター・年金・高速道路・干潟問題等、色々な物でうんざりしてるんだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:04:06 ID:huXB6QQV
朝8時始業の会社は9時始業の会社より電気代少なくて済んでるか?
んな事ないだろ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:22:21 ID:ddhS7vjA
真夏に寝苦しくなるだけだから無駄なことはヤメロ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:08:58 ID:rWTYxg0A
−サマータイム反対派−
サマータイム制導入に反対する メールマガジン
ttp://mediax.hp.infoseek.co.jp/mm8/mm.htm
サマータイム制 反対!!
ttp://tonsan.boo.jp/campaign/summer.html
反対掲示板
ttp://hidebbs.net/bbs/tonsan2?sw=7
つれづれなるままに…サマータイム反対!
ttp://north-pole.blog.ocn.ne.jp/north/2005/02/post_6.html
サマータイムの代替案
ttp://www.nagaitosiya.com/a/daylight_saving_time.html
すのものの「夏時間(サマータイム)導入に反対です」
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sunomono/anti-JDT.html
夏時間を考える
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jdt.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:14:33 ID:rWTYxg0A
−サマータイム反対−
時計の針を動かすな・北海道サマータイム(札幌サマータイム)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/summertime1.htm
北海道サマータイム(夏時間)導入に疑問
ttp://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm
−サマータイム賛成−
to be, or not to be: サマータイム、賛成
ttp://atsu758.way-nifty.com/blog/2005/02/post_16.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:27:02 ID:rWTYxg0A
第1回テーマ : サマータイム(夏時間)について、ひと言
ttp://www.rosetta.jp/yoron/01stime.html
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:37:03 ID:rWTYxg0A
ここの過去ログでサマータイムについて書かれている
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/bbs9905.htm
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:41:55 ID:Y1Y6HkxF
時計ずらして何で省エネになるんだ?
朝7時始業の会社は、9時始業の会社より電気代少ないのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:09:06 ID:E09jL+dB
サマータイムが導入されるとサービス残業が増えるって、みんなヒジカタか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:24:41 ID:KLKbQZpA
省エネスーツも浸透しなかったのに、今更何を・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:35:13 ID:fij4tCig
問題は
・設備投資に金がかかる
・初期切り替え時必ずトラブル(重なる時間問題)
・省エネと言うが、通勤時間帯の幅が広くなりエネルギーの浪費に成りかねない
(都市部の場合遠方から通勤する香具師多し)


不況で首の回らない最中だ、とどめ刺したいのか?
やめれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:26:31 ID:P3/UtlX6
役人ってどこまでバカなんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:38:31 ID:QnVF0u8k
公算通りに行くなら、環境税とかよりはずっといいけどな。

以前の失敗の理由が気になるところ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:32:50 ID:HeTpSvdt
余暇が増える 一日は24時間のまま労働時間も減らないのにこうした賛成意見があるとか
アンケートで賛否を問うときはサマータイム制度を理解してる奴だけにしろ
630名無しさん@お腹いっぱい:05/03/16 20:02:07 ID:UvYziXkh
サマータイムて夏だけだと感違いしてるようですが
実施すると4月から10月までですよ
4月からですよ だまされないように

631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:07:06 ID:AzUHkj+h
>>600
首都圏以外では増エネになるのは計算済み
首都圏の省エネの方が上回る計算だ
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:14:37 ID:EhGo+x0E
逆転ホームラン!
勤務時間を一時間短くすれば省エネになるし余暇も間違いなく増大します。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:29:35 ID:huXB6QQV
それだ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:07:57 ID:K/hkmBmJ
>>1
一日二ラウンドプレーが増えそうなゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”

バカンスのあるアメリカならともかく、日本で仕事帰りにゴルフ場って・・・
推進派の議員サンだけだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:17:52 ID:khv96mJS
>>1 経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか。

国の言う経済効果ってのには随分だまされたからなあ、オリンピックしかり
ワールドカップとか、まあはずれた所で何の責任も取りませんが奴らは
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:13:26 ID:nxAreg1F
>>635
同意、借金だけが増えた
データを捏造して強引に進めて旨くいったのは高度成長期やバブル時のみ
安易に変えるべきではない
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:31:58 ID:IrGJ3bp5
教えてGoo
サマータイムのデメリットについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1077747
あなたはサマータイムをどう思いますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652834
サマータイムについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=491431
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:26:47 ID:pM6B2eR5
何で省エネになるのか全く理解できん
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:31:42 ID:pM6B2eR5
早寝早起きしたい奴は勝手にやれ
いちいち時計の針を狂わせる必要など無いぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:05:43 ID:wweZMmsp
結局お寝坊さんが逆上してるだけか…
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:08:34 ID:n97Jg0jX BE:20034274-#
>>634 スポーツクラブならまだ理解もできるんだが、
ゴルフ場って山奥じゃん…
打ちっぱなしやパターゴルフの事か?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:28:50 ID:dmNVT3J4
>>637
年寄りの意見を聞きたいときは教えて具ーを使うといいのか。
少ないレスの中に、日本のサマータイム体験者が2人もいるとは。
参考になった。

> 大反対ですよ! 戦後経験しましたが子供ながらにあくびが出たことを覚えています。。。
> 夜は8時過ぎまで太陽が沈まなくて、10時に食事をして6時間ほど寝ての繰り返し・・・
> 少しずつ疲労が蓄積します。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:33:37 ID:dzwLHKOW
すげー説得力あるな
てゆーか終戦直後にサマータイムやって一度失敗してる事を初めて知った
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:58:25 ID:dzwLHKOW
ふと思った

サマータイム導入後の生活は 盲腸で入院したとき そっくりだ・・・と。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:07:03 ID:5AUV5X6/
サマータイム駄目。うちみたいな零細小売りの癖に
システムシステムしてるとこはこける。ぎりぎりでやってんだ。勘弁してくれ。

それより、「国民早起き週間」とかそういう方が微笑ましいし、コストもいらんだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:24:37 ID:Sl4RPDuA
ぐはー、、、これ以上は働けません。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:42:27 ID:8+xiOK8S
省エネで思い出したけど、電車の暖房暑すぎ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:50:13 ID:XVO2a2jw
今、出勤前に早起きして、
犬の散歩やら、ジョギングやら、農作業やら、
趣味をやってる人は、暗闇の中やれというのか(´・ω・`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:43:20 ID:qBxG2f/a
本気で省エネを推進したいなら、国がもっと本気になって夏場のノーネクタイを
普及させろ。
みんな喜ぶぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:59:35 ID:3e051t4W
>>649
沖縄へ行けばいい。

かりゆしウェアとか何とかいってる
開襟シャツで仕事していた。よ。

そうそう!礼装(葬式用)もあった(w
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:06 ID:Iof25EwP
経済省職員だけど、こんなんやるんだったら、正直炭素税の方がいいよ


みなさん、ごめんなさい
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:32 ID:ernX1yP6
サマータイムは戦後一度実行して、失敗している。
平沼赳夫元経済産業相は失敗から何も学べない人間のクズ。
だから今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:09:56 ID:yR8SjwnX
>>651
そんな税を取る暇があったら
全家庭に太陽エネルギーで発電できるソーラーパネルを
取り付ける事を考えたり燃料電池を入れる事や
風呂の水とか洗い物をした水を再利用できる住宅の
研究に金を使うべきじゃないのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:16:11 ID:DG0W82vh
うちの会社はノーネクタイOKだ。ざまあみろ!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:16:19 ID:yR8SjwnX
政府が規制残業とか言うけど
例えばサービス業の人の場合はお客相手だから
お客が暇な時に仕事をしなればならないし
工場の生産の現場などでお客様の注文に間に合わない場合は
どうしても残業しなければならないし、生産が忙しい場合も
残業しなければ注文が来なくなって会社が倒産する
場合だってあるよな?
そんな事をしたら日本の労働生産が下がらないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:19:37 ID:BANmOVw7
本当にサマータイムするなら

早めるよりも 一時間遅くしたほうが良いと思うんだけど
俺だけなのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:21:56 ID:DG0W82vh
4時半には帰り支度を始め、5時きっかりに全て終わる
お役所連中の考えそうな事だ・・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:33:09 ID:ygopvaus
レジャー産業の経済効果狙うなら祝日を一日増やしたほうが効果あんだろ
平日の夕方からゴルフ場なんか行くかドアホ
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:56:39 ID:mu4nvd5E
日本人の国民病ともいわれるようになった花粉症
最盛期の春先、患者は熟睡できず、ただでさえ睡眠不足ぎみ
それに追い討ちをかけるように時間調整を強いるのか?
さらに睡眠不足に陥るヨカン

導入しているヨーロッパでも、体調が整うまで1週間ぐらいかかる人も多いという話だし
4月の医療費が増大するんじゃないか?
660名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 23:56:36 ID:RgtHSapy
サマータイムて夏だけと感違いしてませんか
実施されると4月から10月ですよ
4月からですよ だまされないように
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:21:36 ID:nBKVLiF9
昨年、北海道でやったサマータイム実験も、夏の間数ヶ月だったよね
実験するなら4月から10月までやらなきゃ、わからないだろうに
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:34:00 ID:IE+n7Prh
無作為のサンプル集めたわけでなく
賛成波だけあつめて実証実験しても
そりゃ良い結果でるだけだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:07:44 ID:7/HhCq5o
花粉症ツラ  ハクション議連ガンガレ  
       サマータイム議連イラネ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:13:02 ID:3vp/lU1P
お役所連中は気が付いているのだろうか?
テメーラの帰宅する午後5時という時間が“灼熱地獄”の時間になることを。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:17:06 ID:H0+pfAUJ
なんでサマータイムにすると省エネになるの?
会社の電灯って、昼間もずっと点いてるから同じじゃん。
むしろクーラー代が余計にかかりそう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:14:56 ID:70wMl8rd
>>664
えろい人たちは送迎車つきだからかわらんのです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:28:25 ID:H0+pfAUJ
まず真夏のネクタイを廃止すべし。

ロンドンもニューヨークも、日本で言えば札幌よりずっと北にある寒い地域だ。
そんなところで生まれた衣装を高温多湿の日本に持ち込む方が、どうかしてる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:08:52 ID:aYPTvfLw
超党派の「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)などが

↑こいつ、マジうざい
家族とかボランティアとか、眠いんだよ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:14:37 ID:9iFnekMP
遂に法案提出ケテーイ('A`)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050319k0000m010035000c.html

人権擁護法案潰したら、次はサマータイム反対運動するしか無い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:44:31 ID:1i9pcMwL
4月の第1日曜日から10月の最終日曜日まで、
時計を標準時より1時間早めるサマータイムを実施。
エネルギー消費の節減や余暇の拡大などの目的を周知し、
労働時間の増加につながらないよう配慮する。
サマータイムは、現在約70カ国が導入。

今国会に議員立法でサマータイム法案を提出、成立を目指すことを決めた。

行動しない漏れらだから、成立するな。長いものには巻かれろ

成立後も、反対派は愚痴こぼす”だけ”だろうな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:47:38 ID:xlqCDdfk
1日は24時間のままです余暇は増えません バカですか
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:12:33 ID:H0+pfAUJ
サマータイム推進議員は全員落としてやる
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:25:22 ID:UvP2s5sc
確実に労働時間増えるじゃん
今でもいい加減、労働者の勤労意欲衰えてるのに
ますますニートなり無業者なりが増えるじゃん
団塊の世代の富をそいつらが食いつぶして
日本丸沈没?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:26:48 ID:ZlJMSq7Y
>>673
ニート・無業者でもデイトレで蓄財してれば誰からも文句を言われない時代ですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:31:17 ID:BS0g4CM7
まあニートには、どうでもいい話題だけどな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:32:57 ID:ihgdGmYk
>>1
省エネ効果は石油に換算して約九十三万キロリットル。

どっからそんな数字がでてくるの
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:37:40 ID:H0+pfAUJ
なんでサマータイムにすると省エネになるの?
会社の電灯って、昼間もずっと点いてるから同じじゃん。
むしろクーラー代が余計にかかりそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:42:55 ID:pX8dPqXf
薄暮の花火大会になるのか?
真っ暗になるのを待っていたら帰りが遅くなるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:13:58 ID:H0+pfAUJ
8時始業の会社は、9時始業の会社より 電気代安いってこと?

なんか嘘くさいなー
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:20:26 ID:jaQSisOX
サマータイムよりも国民病である
花粉症を何とかするべきだよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:32:49 ID:RCHmpbXy
花粉症はどうにもならんだろ。
みんな街に出ていって、枝払いの人手が居なくなって、
枝が伸び放題、花が付き放題。
切り倒すにも切り倒せねえ。

それに、杉山のそばに住んでいる人たちは
意外と花粉症が少ないので他人事と思っている。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:09:36 ID:nGoMgnlB
このサマータイムっていうのを実施する場合、
会社の時計なんかも実際に1時間調整したりするの?

それとも時計は調整しないで、各自で計算して動くの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:15:20 ID:GJj+Wt6M
花粉症は花粉のせいだけではない
汚い空気の都市部に患者が多い
既出だが

これをきっかけに、人口分散を真剣に考えた方が、サマータイムなんざよりもよっぽどマシ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:20:40 ID:nGoMgnlB
でも国は、経済の活性化に繋がるから、花粉症対策に乗り出さない。

木を早く切れって感じだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:27:48 ID:2Yy4XuCu
>>1
中上英俊所長は、「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する

なんだよ見えない効果って、省エネになってるのかどうか調べようがないじゃねーか
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:33:41 ID:IkPhkVQe
>>682
「日本中の全ての時計を」1時間進めることになります。
(進めずに脳内補正するのは個人の勝手ですが)

目覚まし時計とか腕時計ぐらいなら、ちょっと面倒なだけですみますが、
24時間態勢で動いているシステムの時刻を修正するのは大変です。
また、サマータイム終了時には1時間戻ることになり、1時間ぶん時刻が重なります。
これで不具合でないよう、プログラムの修正や検証を行う必要があります。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:37:43 ID:RCHmpbXy
樹を早く伐れって?

当の山間部の人間は、杉が多くても花粉症にかかる奴なんて
寡聞にして聞かないから、あり得ない。
杉の代替樹を何十年か掛けて入れ換えるならあり。
あわてて伐採すると、地滑りとかおきるからねぇ。

山の人間にして見りゃ、そっちの方が花粉症より遥かに深刻だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:56:27 ID:mivT5nQ1
ワールドカップの時などもそうだが官僚の言う経済効果ってのはあたったためしがない
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:56:45 ID:XbTXrkEw
こんなことするより夏季週休3日制のほうがよっぽど省エネになる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:04:24 ID:MFRd9bPL
>エネルギー消費の節減や余暇の拡大などの目的を周知し、
>労働時間の増加につながらないよう配慮する。

残業の増加は会社としては公然にできないから
つまりサビ残が増える

691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:26:42 ID:EJP9pZq3
真夏の夜が寝苦しくなるからぜってーやめてほしい
今までは冷房切ってから寝てたけど、サマータイム始まったら冷房つけっぱなしで寝ると思う
省エネに逆行する事になるけどしょうがない…
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:35:28 ID:tVPPjGeQ
「新潮45」99.03福田和也 『亡国の浅知恵サマータイム 世にも恐ろしき巷談』
こういう浅知恵で、時間という人間にとって本質的な感覚、共通感覚をいじるのはやめてほしい。
明治政府が、太陰歴から太陽暦に変えたときに、
どれだけ多くの農民が怒り、憤怒し、立ち上がったかお忘れか?
 農民たちが怒ったのは、太陽暦が農作業に不便だったからではない。
長年つちかってきた季節感覚、時間感覚を狂わされてしまうことに怒り狂った。
時間感覚という人間が生きる上で大事な指標を、
薄っぺらな合理主義でおもちゃにしてよいはずがない。
浅知恵の思いつきを弄ぶ才子が、ますます国を滅ぼしていくのだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:36:33 ID:tVPPjGeQ
わたしは、サマータイム法案には、断固反対です。
中でも問題なのが、余計な「手間」と「経費」がかかるということです。
毎年、年二回にわたって、家中、及び職場中の時計表示を修正しなければならなくなります。
とんでもない話です。現代人は忙しいのです。
余計な仕事をこれ以上、増やすことに断じて反対です。

パソコンの時計表示、DVDあるいはビデオデッキの時計表示、
デジタルカメラの時計表示、オーディオ機器の時計表示、
電話・携帯電話の時計表示、自動車の時計表示、エアコンの時計表示、
電気釜の時計表示、電気洗濯機の時計表示、電子レンジの時計表示、
腕時計・置時計・掛け時計・目覚まし時計、その他すべての時計表示を
毎年に二回にわたって修正しなければなりません。
家の奥に仕舞い込んだ説明書を引っ張り出して、
設定を修正しなければならない機器もあるでしょう。
ものすごい煩雑で疲れる…(T_T)

経費面では、試算によると、パソコン等の改修費用は、
全国で数千億円かかるといわれています。各企業団体での
コンピュータや関連機器のプログラム経費は膨大なものとなり、
交通機関も複雑な時刻調整を強いられる。
全国で16万台を超える交通信号機の制御プログラムや内蔵カレンダーを書き換えるだけでも
いったいどれくらいの無駄な労力と経費を費やすことになるのか…。

サマータイム、ウザすぎる!
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:48:46 ID:tVPPjGeQ
人権擁護法案(言論弾圧法案)といい、
サマータイム法案といい、
政治屋と官僚は余計なことばかりしやがる。

こいつらに抗議メールを送ろう!↓
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:26:07 ID:n1YOD7Np
平沼は人権擁護法案は危険、差別を理由に、正当な主張も言えなくなる
なんていってるけどね
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:47:25 ID:dDIOlu9/
家電を無理矢理買い換えさせて消費を喚起し景気の向上を試みる法案。

もうね、余計な事するくらいなら、利権メーカーに直接税金あげて良いよ。
そのかわり、何もしないでくれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:56:04 ID:kbY1WF/S
どっかの国みたいに次の電車がいつ来るか、一時間ぐらい遅れても
平気で待っている国民性とは違うんだな
昔もだめだったんだろう。
学習しても、また繰り返す日本人の国民性。
やめろよな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:33:48 ID:9bQjNe7C
サマータイム導入はサイバーテロと同義。
法案に賛成する香具師は危険思想だから逮捕しろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:51:43 ID:8guj4mZb
「実現に最大限努力したい」。国会近くの憲政記念館で開いたサマータイム制度推進議連の緊急大会で、
平沼赳夫会長は力説した。

議連が検討している法案は4月の第1日曜日から10月の最終日曜日までの7カ月間、時計を1時間進ませる内容だ。
議連は1995年と99年にも法案提出を目指したが、断念した。「これまでは土壇場でひっくり返された。
三度目の正直だ」。自民党の小杉隆副会長は意気込む。
ただ、中小企業などには勤務時間が増えるだけとの懸念が残っている。発表した法案骨子には労働時間が
増えないよう政府が配慮することなども盛り込んだ。


おい!7ヶ月もかよ!!
ふざけるな!ぬっころしちゃうぞ??
こんな法案通すな!
懸念じゃなく事実じゃ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:32:39 ID:DEgYO+FI
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:05:45 ID:hCMoRhC1
ほんとにやめてほしい。
省エネだったらスーツやめたほうが効果ある。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:05:29 ID:A0Ml27Yg
選挙には「サマータイム反対の日本共産党」へ一票 宜しくお願いいたします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:45:54 ID:NPrWE0eX
官僚と広告代理店の言う経済効果ほど糞食らえ的なものは無い
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:48:53 ID:M4W01Eq5
こんなん法案で通してもやるのはお役所だけ

残念ながら日本人は奴隷のごとく働くことを美徳としているのだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:51:24 ID:IoH2UPlP
0.1%程度の効果なら他に手がいくらでもあるだろうよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:03:04 ID:wSdI3Qmf
サマータイムに関するサイト
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
ttp://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
サマータイム反対派関係のサイト
-サマータイム導入反対リンク-
ttp://kobe.cool.ne.jp/momijipafe/stopst.htm
くたばれサマータイム
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kakimoto/summer/st1.html
サマータイム問題を考える
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
サマータイムの導入は真に有益か?
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/takeda.html
サマータイムと日本人
ttp://www.adpweb.com/eco/eco114.html
サマータイム実験
ttp://kayano.cocolog-nifty.com/milkcocoa/2004/07/post_45.html
日本のサマータイムを考える
ttp://www.rcc.ne.jp/comitia/theme32/
サマータイムについて
ttp://www.w-time.com/st.html
サマータイム/ウェブリブログ
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
その他
ttp://aleatoire.at.webry.info/200407/article_4.html
サマータイム制導入に反対する メールマガジン
ttp://mediax.hp.infoseek.co.jp/mm8/mm.htm
サマータイム制 反対!!
ttp://tonsan.boo.jp/campaign/summer.html
サマータイム反対掲示板
ttp://hidebbs.net/bbs/tonsan2?sw=7
つれづれなるままに…サマータイム反対!
ttp://north-pole.blog.ocn.ne.jp/north/2005/02/post_6.html
サマータイムの代替案
ttp://www.nagaitosiya.com/a/daylight_saving_time.html
すのものの「夏時間(サマータイム)導入に反対です」
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:03:57 ID:wSdI3Qmf
すのものの「夏時間(サマータイム)導入に反対です」
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sunomono/anti-JDT.html
夏時間を考える
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jdt.html
「サマータイム」がやってくる!?
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/04/1529202
時計の針を動かすな・北海道サマータイム(札幌サマータイム)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/summertime1.htm
北海道サマータイム(夏時間)導入に疑問
ttp://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm
ここの過去ログでサマータイムについて書かれている
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/bbs9905.htm
第1回テーマ : サマータイム(夏時間)について、ひと言
ttp://www.rosetta.jp/yoron/01stime.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:04:35 ID:wSdI3Qmf
賛成派と思われるサイト
to be, or not to be: サマータイム、賛成
ttp://atsu758.way-nifty.com/blog/2005/02/post_16.html
サマータイム物語(Story of Summer Time)
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~okamyo/flabo-st.html
アメリカ合衆国のサマータイム事情
ttp://www.kokugai.com/zakki_summertime.html
北海道のサマータイム
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/summer/
サマータイムを楽しもう
ttp://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
財団法人社会経済生産性本部ホームページ
ttp://www.jpc-sed.or.jp/

コピペ推奨です
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:07:02 ID:wSdI3Qmf
(財)社会生産性本部・生活構造改革フォーラム 発表日: 2004/11/25 発表場所: キャピトル東急ホテル
調査名 [サマータイム(夏時間)制度導入に関する国会議員アンケート]
http://www.seikatukaikaku.jp/question/a/p5.html
賛成 71名
青山丘(自)、川崎二郎(自)、近藤基彦(自)、佐藤静雄(自)、塩川正十郎(自)、田中和コ(自)、
宮澤洋一(自)、森岡正宏(自)、荒井聰(民)、岩國哲人(民)、生方幸夫(民)、小沢鋭仁(民)、
鍵田節哉(民)、北橋健治(民)、近藤昭一(民)、田中慶秋(民)、玉置一弥(民)、手塚仁雄(民)、
中川正春(民)、中村哲治(民)、肥田美代子(民)、細野豪志(民)、堀込征雄(民)、牧野聖修(民)、
松沢成文(民)、山谷えり子(民)、山井和則(民)、山元勉(民)、上田勇(公)、斉藤鉄夫(公)、
田端正広(公)、東順治(公)、鈴木淑夫(自由)、武山百合子(自由)、藤島正之(自由)、山岡賢次(自由)、
金子哲夫(社)、重野安正(社)、小池百合子(保)、宇田川芳雄(無会)、田中甲(尊命)、柿澤弘治(無)

荒井正吾(自)、加納時男(自)、亀井郁夫(自)、国井正幸(自)、倉田寛之(自)、斎藤十朗(自)、
中島啓雄(自)、中曽根弘文(自)、舛添要一(自)、矢野哲朗(自)、浅尾慶一郎(民)、小川勝也(民)
木俣佳丈(民)、鈴木寛(民)、谷博之(民)、福山哲郎(民)、松井孝治(民)、山根隆治(民)、若林秀樹(民)、
藁科滿治(民)、風間昶(公)、高野博師(公)、福本潤一(公)、渡辺孝男(公)、大江康弘(自由)、
広野ただし(自由)、月原茂皓(保)、鶴保庸介(保)、中村敦夫(みどりの会議)

どちらかというと賛成62名 (以下リンク参照)
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:09:21 ID:wSdI3Qmf
●サマータイム関連サイト
田嶋要民主党議員の賛成論 
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
生活構造改革フォーラム
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/
新たなライフスタイル構築のきっかけとなるサマータイム制度
<金属労協>(後半詳しい資料)
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html
「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要 (平成11年)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html

サマータイム問題を考える(反対論)
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
サマータイム反対の新聞記事のまとめ
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html
北海道サマータイムに疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:10:57 ID:wSdI3Qmf
326 :名無しさん@5周年:05/03/18 23:20:22 ID:EIWBkmYr

メールならどうぞこちらに。

★朝が暗い時期・地域が非常に多いのに、なぜ照明需要が減ると言えるのか?計算根拠を国民に公開せよ。
★冷房需要は、夕方の暑さが長引くから、家庭・店舗では大幅に増加する。冷房需要が減るとは到底思えない。
★残業規制については平成11年の「夏時間国民会議」では「労働法規の残業規制の徹底」を明記したのに、法案の素案はザルではないか?

★1日が24時間である以上自由時間は1秒も増えない。自由時間が増えるかのような宣伝をするのは詐欺的である。
★余暇を充実させようにも6月は雨、7月8月は猛暑だから日照利用がほぼ無理で、意味がない

などを書いてあげると喜ばれると思います。


サマータイム制度推進議員連盟
会長・平沼赳夫自民党議員(前経済産業相) [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)e-mail:[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一自民党議員 [email protected]
参加者・田嶋要民主党議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

経団連メルアド [email protected]
全省庁メルアド http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党メルアド http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党メルアド [email protected]
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:16:14 ID:eDTy1i+/
なんかこの国の政治家っていうか議員?
馬鹿な事ばっか法律にしようとしてるけど
昔からそうだったんですか?
なんていうか「自分には関係ない」ってパターンと
「これやらなければ日本は駄目になる(でもソレなんか裏がありそう)」
ってパターン。

もっと「この国を良くしてやろう!」とかって人は過去に存在なしですか?

教えてエロい人
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:17:11 ID:3qBkOXtI
要は、只でさえ出勤一時間早く来てるのに
それより早く来なければいけなくなる挙げ句
勤務解除がいつもと変わらなくなるわけか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:20:31 ID:V6GpaWEE
6年前は週刊ポストが「サマータイム断固反対」記事を載せていたので、
メールで「サマータイム反対記事をもう1回載せてください」と垂れ込めば
今回もやってくれる鴨。

http://www.weeklypost.com/jp/
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:20:54 ID:A0Ml27Yg
選挙には「サマータイム反対の日本共産党」へ一票 宜しくお願いいたします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:19:41 ID:+mPQY5Ey
高緯度地域の欧米と違って日本では“日照”そのものが地獄なんだよな。
バカ議員どもはまず夏の炎天下でたっぷりと日照時間を楽しんでもらいたいものだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:25:31 ID:L121HH04
今回は省エネ効果を最大の宣伝文句としているが
賛成派の代表格茅陽一教授も省エネ効果に関してはあまりないと認めてるし
宮台も省エネはないといってる。むしろ増エネの可能性すらある
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:25:22 ID:qgxgecz7
>>293
「お天道様がてっぺんが正午」が日本人古来からの時間感覚、体内時計。
に禿げ同です。
私も休日10時頃起きたときなども、起きぬけは軽い食事をして
お昼に本格的に食べます。
10時に朝食を食べ、午後の2時か3時に昼食、というか2回目の食事を食べる
ことはほとんどありません。

花火だって明るい空に打ち上げてもつまりません。
サマータイムはその他諸々の日本人の慣れ親しんだ良き習慣を破壊します。

>>473
日が暮れて少ししかたっていないなら、サマータイムでどうしても宵っ張り
になってしまいます
夏至の頃は八時でもまだまだ明るいですよ。
寝惚けまなこで交通事故も増えそうですね。
睡眠時無呼吸症候群の事故も統計がないだけで、実際はかなりあるらしいです。

ついでに言うと、早起きしてジョギングや読書とかに有効活用している人は
サマータイムで迷惑じゃないですか?
すでに充分早起きなのに、この上さらに一時間早起きするのは体きつそう。
ジョギングするにもちょっと暗そうですし。

推進議連(つーか経産省)は惨度目の正直とやらでマジらしいので
こちらも負けじと2ch以外とかにも働きかけていきませう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:29:29 ID:yGMxITUo
前回、余暇時間の増加なんて、オバカなこと主張して、
「1日が24時間なのはかわらん!」と突っ込まれまくって
少しは反省したみたいだけどねえ
「余暇時間の中で、日照を利用できる時間が増える」とかいってるらしいね

でも、世界の中でも、日本人(都市圏在住)の通勤時間は群を抜いて長いからねえ
日没前に自宅に帰れる人ってどのくらいいるんだろう?
それに子どもとキャッチボールでもしてやれといわれても、子どもたちは塾やお稽古ごとに行っていたりしてね
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:50:06 ID:qgxgecz7
>>719
ヨーロッパは日照時間が少ないからサマタイ導入した
という話を聞いたことがありますが。
高温多湿の日本にサマタイは完全に無意味だそうです。

そうそう、病院の医療ミスは午前中が一番多いという調査結果もありました。
頭が完全には働いていない寝惚けまなこで医者がメスを握るという
ホラー話ですね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:51:37 ID:6frkbTC0
>720
欧州の夏は日本より日照時間が2倍ほど長いぞ。

だから、サマータイムで早起きして、仕事をサッサと済ませ、
夕方になる前に帰宅し、十分に余暇を楽しむ。

日本人は陽が何時間も前に上がったのに
ダラダラと寝過ごし
ダラダラと仕事し
ダラダラと帰宅する。

だかた生産性が欧州人より低いため
あの国のように民度が低い見下される。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:58:29 ID:JHA3E0/I
高温多湿の地での夏は、ダラダラが基本
いっそシェスタ導入希望
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:22:48 ID:sJfjJFmC
2003年36兆内蔵トンの世界の石油消費量の内、日本が10.3%、つまりおよそ3.7兆トン。
省エネ効果試算の93万キロリットルって・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:22:08 ID:bhydxNfl
つーか、試算以前に省エネ効果自体がないから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:42:33 ID:Ui7OSTfn
お年寄りや機械に弱い人はたいへんですよ。
家中の時刻表示を全部自分で直せなきゃならない。
サマータイムが導入されても、わけがわからないので
パソコンやビデオやカメラ等々は、
お年寄りやおじさんは狂わせたまんまです。

多忙な人や企業団体もたいへんです。
余計な仕事と経費がかかりさらに疲弊します。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:45:06 ID:8V/uo2Li
選挙には「サマータイム反対の日本共産党」へ一票 宜しくお願いいたします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:46:20 ID:ouksS7tx
人々に散財させる悪法
お役所は税金使うから構わないんだろうが
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:49:41 ID:Ui7OSTfn
>>711
>>700
同感。
各党、各議員に抗議メールの集中砲火を!
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 04:19:16 ID:QRSMISXJ
労基法改正して、強制フレックスにするだけで
何の問題もないのにな。
まあそれじゃあ政治家の懐にカネが入ってこないから
やるわけねーけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:19:33 ID:+1HNCjeL
ヘイ、ユー、あんただよ、あんた、そこのH沼よ、
もっとマシな事に時間と労力を使え!

緯度の高い欧州でも、病人や高齢者の健康や農業への悪影響から、廃止を考えている国もあると言うのに、
なんで、アフリカ人やインド人すら糞暑くて耐えられないとこぼす今日日の日本で、サマータイムやる必要があるんだよ?

テメーらがやると決めても、オレは絶対に絶対に、従わないからな!! 覚えとけ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:39:51 ID:8V/uo2Li

選挙には「サマータイム反対の日本共産党」へ一票 宜しくお願いいたします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:55:47 ID:YtLxUgdx

どうせ導入されねーから賛成の書き込みしてる奴他にもいるだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:16:07 ID:Y43sOwPQ
テレビの予約とか、無茶苦茶になりそうな予感
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:24:24 ID:lC8RXCZH
>>722
それ(・∀・)イイ!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:17:06 ID:m0EJTEY+
>>1
「欧州では『時刻の切り替えのたびに子供と省エネについて話し合う』という
家族が増えている」と、“見えない効果”を指摘する。

万が一省エネ効果があったとしても専門家の間ではごくわずかと言われている。
だから推進派はこんな強引でわけのわからない説を唱えてまで、省エネ効果を宣伝する
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:35:44 ID:MxMMzti0
人に対して省エネを呼びかけるやつほど
自分では省エネをしてない気が。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:07:38 ID:Sf6hMzW3
>>733
そうだね。いまでも停電があると田舎のばあさんの家に“救援”に逝ってるのに、年2回の定期出張かよ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:08:04 ID:sgq/tYBD
サマータイムが議会に提出され、
自民党・公明党・民主党の賛成多数で
可決され、めでたく導入される。

導入反対派の共産党は敗北宣言をだす。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:44:31 ID:mOQwSu0g
>まあそれじゃあ政治家の懐にカネが入ってこないから
やるわけねーけど

サマータイムで誰かもうかるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:02:03 ID:qTZEWZRA
なるほど、13:00〜16:00の間エアコン切ってお昼寝タイムなら相当に効果がありそうだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:23:18 ID:392rT65K
腕時計・置き時計・掛け時計・エアコン・携帯・
パソコン・ゲーム機・留守電・ビデオ・DVD・
風呂・車・・・季節ごとにどれだけの時刻表示を調整しろと・・・

ヽ(`Д´)ノ メンドクセー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:22:43 ID:zP8VvE7B
真夏の真っ昼間にエアコン切ったら昼寝するどころじゃないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:33:07 ID:owsvQb0+
>>721

へんな日本語w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:50:06 ID:p90WUbUe
まとめブログつくりました。
と言っても記事・メル・サイトと自分の意見が少しです・・。
だんだん拡充しますのでどうぞよろしく。
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:01:01 ID:C5/oGnpZ
政治】「サマータイム実現緊急大会」で、法成立目指す…超党派議連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110968286

昨夜急にニュー速のスレが過去ログになった、
落ちてないのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:01:47 ID:R3jhVRED
B
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:04:51 ID:L1ckOXdc
推進議連が遂に動き出したー
たかが2チャンのカキコすらぶっ潰す、もはや必死だー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:47:04 ID:AHmSYij8
勝手にやればー?
俺ぁやらねえよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:36:08 ID:tHpBMJQt
俺もヤラネ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:38:22 ID:SFGgZNLP
サマータイムが始まっても時計を合わせなおさない「リアルタイム」で俺は行く。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:57:41 ID:PhAGuXlF
昼寝効果は確かにありそうだな。
昼寝してる最中にPCは落とす、エアコンの温度を少しあげて
部屋の電気は消す、これだけで大分違うと思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:18:27 ID:AhItBjCs
サマータイムが議会に提出され、
自民党・公明党・民主党の賛成多数で
可決され、めでたく導入される。

導入反対派の共産党は敗北宣言をだす。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:52:01 ID:p90WUbUe
夕方照明需要が大きく減少するという政府試算はおかしくないですか?
ブログに書いてみたので関心のある方はご意見おながいします。


http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
>政府試算の結果を詳しく示したグラフがにあるので、見てみてください。
>名称は「3.省エネルギー効果の試算の方法(1)家庭用照明需要」です。
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/info/
>このグラフで、導入前の6時台の照明需要がおよそ950百万kWhです。
>そして、導入後の6時台(現在の5時台)の照明需要はおよそ250 百万kWhです。
>じつにここだけで「700百万kWh」もの削減ができている。

>しかも驚くべきことに、導入後の6時台の照明需要250百万kWhは、
>導入後の5時台の照明需要400百万kWhよりも150百万kWhも少ないのです!

>夕方5時台から6時台と言えば、日照のあるなしに関係なく、奥にあるキッチン
>で奥さんが夕飯をつくったり、中高生や、お父さんが帰宅したりで、照明需要が
>もっとも急激にハネ上がる時間帯です。
>実際、導入前のグラフを見ると、在宅率も急上昇し、さらにそれを上回って急激に
>照明需要が伸びている時間帯である。

>そんな需要の上り坂の5時台から6時台にかけて、逆に照明需要が減少するなどということが本当にありえるのでしょうか?
>絶対にない、と思います。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:04:34 ID:kY74NNYU
書き直しました

夕方5時台から6時台にかけて家庭照明需要が減少する不思議
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_908786.html
サマータイム論議を考える(まとめブログ)
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:35:13 ID:qipedG8p
一番暑いさなかに帰らされる低学年の小学生
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:29:14 ID:kY74NNYU
サマータイム関連サイト一覧、改訂しました↓
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_893235.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:43:56 ID:61rj2thg
時計じゃなくて、スケジュールをずらせばいいだけだろうに。
その方が柔軟性もあると思うんだが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:47:12 ID:WBDJCvWD
ほんとに忙しかったの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:49:06 ID:VSHMB5+W
やりたければ、時計を直さんでも
単に会社が勤務時間を1時間早くすればいい。

だが、どこもやらない。
って事は、コストダウンにならない事を企業側は知っているのだろう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:22:21 ID:DEHo5sNl
夏時間なんてきついのは最初の1週間だけですよ。
あとの数ヶ月は普通の時間と変わりない。(俺、海外に滞在してるけどあまり不憫に感じない。)
それと普通時間に戻ったとき、1時間もとが帰ってくることをわすれずに。(つまり遅く起きられるw)
省エネや環境のことを考えると悪いアイデアじゃないのにな・・・
ようするに慣れだと思う。(仕事を1時間余慶にやるって勘違いしてる低学年の数には笑ったw)





761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:03:32 ID:447TmE6t
>>760
すでに出来上がったサマータイムに乗っかるのと、これからサマータイムを
導入するのでは大違いだ。
海外組がよく簡単だと言うが、俺に言わせれば、既存のサマータイムを体験した
人はいても、完成したIT社会にサマータイムを導入する経験をした人は皆無だ。

ちなみに俺は海外生活(DST)経験者で、反対派ね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:44:17 ID:DEHo5sNl
>>761
そこは激しく同委、IT社会がここまで進んでいると導入することはそう簡単にはいかないよな。
サマータイムに対応する装置をあっちこっちにつけなきゃいけないし、最初の3年ぐらいはうまくいかないと思う。
でも、そういうことをやっていった方が国、国民には前進になるはず。
日本と言う国はもう前みたいに金があるわけじゃないし、
これからなんか国民にもっと負担を強調するかもしれない。(消費税10%とか)
10先なんかサマータイム付けようとしてもできなくなってたら・・
そんなことになる前にできることはやって置いた方がいいかと・・・
とまあエロイ人の独り言ですた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:12:24 ID:wq+lGguV
不況で設備投資出来なくて
未だに汎用機使っている会社もあるんだけどな

これだけもめているだけで、負荷がかるだけでメリットがありとは思えない
外国の真似してコロコロ変わる事が良い選択だとは言えない、時には踏み止まる事も必要だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:15:14 ID:447TmE6t
>>762
> でも、そういうことをやっていった方が国、国民には前進になるはず。
なんでサマータイムが前進になるのか理解できないな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:21:03 ID:61rj2thg
サマータイムは最高だと思うよ。アメリカで体験する分には。
ところで、日本でサマータイム導入して、稚内から尖閣諸島まで同じ時間を使う訳か。
メリットある所と、全くないと言うか寧ろデメリットになるとことの差が大きそうだな。
あと、抽象論的な推進論はちょっとねぇ、、、全くとは言わないが非常に無意味に感じる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:32:23 ID:WQ6UTnej
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/17/20050317000084.html



◆在日韓国人=日本に居住する在日韓国人はおよそ60万人。大多数が中小自営業者か会社員だ。
また10万人に達すると推計される日本の「韓国人不法滞在者」に対する取り締りを強化するだけで、
これらの人々の経済、精神、肉体的苦痛は倍増し、韓国にとって負担となる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:37:06 ID:nex/FEXK
>>762
1時間進めるのは構わないが、サマータイム期間が過ぎたらこんどは1時間戻さないと
行けない。ここが結構ネックだよな。そう、時間が1時間巻き戻る。サマータイムを過ぎると
2時から1時に時間が逆戻り。24時間運用システムなどはかなりダメージを受ける。
なんせ同じ時間が2回繰り返される。内部では通常時間、見た目だけサマータイムの皮を
かぶせて誤魔化すだろうが何にしてもSEが屍を重ねるのは確かだろうな。

グローバル化しているシステムなら標準時で時間管理しているから
あまり対応は困らんかも知れんが、そういうシステムがどれだけある事やら。

アメリカの場合サマータイム以前に時差があったりサマータイム導入するかは各州が
勝手に決めているからそういったものまで考慮してシステム組んでいるし、
それを考慮して生活しているから影響はあまり無い。
古くからサマータイム導入しているところもなれているから問題ない。

サマータイム発祥地の一つとされるイタリアなどサマータイム以前に冬季と夏季で
営業時間まで代わるから比較対象にならんのだよ。
イタリアにいると時間の感覚が麻痺するからあまり気にならない。
みんなアバウト。時間にうるさい日本とは比較にならない。
日本は時間にうるさすぎる。アバウトな国と一緒にしては行けない。
札幌はアバウトな人間が多いから実験結果はあてにならん。

既存の家電などの予約タイマーなどにも影響してくる。ファームで対応できるものはまだまし、
サマータイムに代わるごとにすべての家電の時間をずらして、終わったら戻せとか言うのか?
世界時計なんかは、サマータイムボタンとか付いているけどさぁ。この対応するだけでも
リプレース対応しないといけないからどれだけ粗大ゴミが出る事やら。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:01:53 ID:DEHo5sNl
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  結構、釣れたにゃ・・・
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:35:42 ID:0F0hgDcO

    ∧__∧
    (`・ω・´)    ぬるぽ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:39:09 ID:447TmE6t
>>768
ねえ、遊んでないで質問に答えてよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:43:31 ID:ZjzMElAs
こういうのは公務員が一斉に試してみればいい。
それで問題がなければ民間に導入すればいい。

まずはやらせる前にやってみなよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:01:26 ID:Pwt+fXk6
確かに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:19:52 ID:8izM5XRU
りそな銀行は事実上3時までしか仕事してない。
こんなの導入したらますます銀行が働かなくなって付け上がるのでは?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:31:38 ID:kY74NNYU
夕方6時台の需要急増時に、家庭照明が74%も削減できるとは到底思えない
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
関連サイト一覧03/23
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_893235.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:00:41 ID:HlFv0r1/
腕時計3個・置き時計2個・掛け時計・目覚まし時計4個・
エアコン・携帯・ デジカメ・ゲーム機・
パソコン・留守電・ビデオデッキ・DVDレコーダ・電子レンジ・
風呂・車・・・これ全部、年2回も時刻合わせするんですか・・・(゚Д゚)
冗談じゃない!!!

ヽ(`Д´)ノ メンドクセー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:29:44 ID:2Pr+/G1d
summertime反対
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:36:31 ID:T8US8ZWB
お上がすすんで「やろうYO」ということに、ろくなことは無い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:37:39 ID:BKlqaT/s
サマータイム導入したいなら、時計をいじるのではなく
会社や学校の営業(授業)時間を1時間前にずらせば良いんじゃないかな。
銀行 8時〜14時 みたいにすれば。

でもこれで本当に省エネになるのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:10:55 ID:F7toZvSX
時計をわざわざいじるのは皆進んでやらない事だからだし
独自に日の出、日の入りで仕事始めるのは農業等のお天気商売
ここが重要、真に効率が良いことならほっといても勝手にやるよ
意味ないから皆やらない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:25:55 ID:eXfHxY+O
一日は24時間のまま、余暇が増えるなんてデタラメこいてんじゃねーぞ推進派
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:04:14 ID:0DBr1BFc
一時間を55分にするだけで一日あたり120分(2時間10分)余ります。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:10:59 ID:61rj2thg
質問に答えられなくなった時は、惨めに論破されるよりは釣りを選べって教わりました。
実践している人が居たんですね。勉強になります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:13:09 ID:Uy9jjCvZ
時計というものは目安、物差しなんだから
やたらいじっていいものではない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:21:23 ID:wWYlwbTU
サマータイムが議会に提出され、
自民党・公明党・民主党の賛成多数で
可決され、めでたく導入される。

導入反対派の共産党は敗北宣言をだす。

だから いいんじゃねーの?!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:33:57 ID:aUngOaLi
>>784
コピペ乙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:46:23 ID:V5Eu3Y6Y
まともな賛成論はなしか、荒しもどきばかりだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:12:50 ID:OPJqb1KA
人権擁護法案(言論弾圧法案)といい、
サマータイム法案といい、
政治屋と官僚は余計なことばかりする(T_T)
★サマータイム断固反対!★
各議員、各党に抗議メールを送ろう!↓
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html
[email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)e-mail:[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一自民党議員 [email protected]
参加者・田嶋要民主党議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html
経団連メルアド [email protected]
全省庁メルアド http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
[email protected]
公明党
http://www.komei.or.jp/
http://www.komei.or.jp/announcement.html
https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
https://sss.komei.or.jp/komeihp/05youth/index.html
6年前は週刊ポストが「サマータイム断固反対」記事を載せていたので、
メールで「サマータイム反対記事をもう1回載せてください」と垂れ込めば
今回もやってくれるかも。
http://www.weeklypost.com/jp/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:42:52 ID:V2jLcthH
いくら夕日が明るくても、照明使用が5割も減るわけがないと思う。


夕方家庭照明が3時間で50%減の大幅減少という公式試算結果(平成11年)<数値目算>
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/info/#31
6時台(陽の高さは今の5時台):現在 950百万kWh→導入後 250(▲700)(74%削減)
7時台(陽の高さは今の6時台):現在1850百万kWh→導入後 850(▲1000)(54%削減)
8時台(陽の高さは今の7時台):現在2750百万kWh→導入後1700(▲1050)(38%削減)
夕方の3時間の合計値では・・・:現在5550百万kWh→導入後2800(▲2750)(50%削減)

ブログ記事
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
関連サイト一覧03/23
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_893235.html

789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:42:56 ID:xIy0ND2+
>>788
五割削減と言う数字が先にあってそこから帳尻併せて居るんでしょ。
試算と言うのはそういう風にやるモノだと聞いています(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:30:14 ID:mSPSaNeG
最近の家庭だと泥棒対策にカーテン締め切って(部屋の中まる分かりになるので)
昼でも蛍光灯つけている所もある、これからどんどん治安が悪くなるから増えると思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:45:26 ID:Z6opNoYs
サマータイム導入は経産省の通産時代からの悲願。
省内で反対する良心的な職員はすぐに粛清されます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:28:15 ID:rVq4cm/q
>>791
なんでそんなもの悲願なの?
お役人の考える事はわからん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 05:17:18 ID:ziwZL5lA
>>792
OECD加盟国の中で導入してないのは日本を含め3カ国だけ、つまり他の先進諸国
に合わせたいと経産省がダダをこねてるそうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:35:38 ID:RgpgVPay
関連サイト一覧(3月25日改訂)
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_893235.html
夕方6時台から8時台の家庭の照明は50%削減できる?
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
795雷息子:2005/03/25(金) 10:59:30 ID:u2YkUvwW
エネルギー・CO2が計画どおりに減らなかったら、平沼と推進派経済省役人を
ギロチン処刑するのならやってもいいよ>サマータイム
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:18:03 ID:UQ6mdFho
>>793
それだけの理由なのか・・・アホ過ぎる
まずは日本人の国民性に合うか検討すべきなのに

仕事終わって、日照時間が長くなっても
日本人って真面目すぎて明るい内から酒なんか飲めない気質だから
不況も手伝って、飲食産業大打撃受けそうだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:21:44 ID:tlg+SjnD
夏のネクタイをやめるのが先だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:53:52 ID:RgpgVPay
スーツ・ネクタイなんて要らない!ブログ版
http://blog.goo.ne.jp/nosuit
平沼氏は国会答弁で正式にノーネクタイを否定してる(平成14年)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:04:14 ID:ItFJc5jc
省エネスーツを普及させるのが先だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:59:10 ID:PvuUSRFp
>>1
最大の難関は「制度を変えることに極めて保守的な日本人の国民性」(中上氏)との指摘もある。

胡散臭い何とか効果ばっかりだからまともに反対派と議論したら、まず勝ち目はない。
そこで反対する奴は、みんな変革をいやがる保守的な人間だと言い切ってしまう。
         
推進派の常套手段
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:31:45 ID:C7SNJTMH
★国の債務残高、昨年末で751兆円・過去最大を更新

財政が悪化 しているにもかかわらず、つまらんプライドの為導入に必死の国賊経産省
とっとと解体しろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:33:04 ID:9Te94Jmj
平沼さん、落選したいの?
803雷息子:2005/03/25(金) 21:36:42 ID:JTeVh2LK
○平沼国務大臣
 確かに、夏場背広を着る、ネクタイを締めるというのは大変暑いわけでありますけれども、
一面において、やはり背広をつくっておられる業者もおられるし、それからネクタイ業者も
生活がかかっておられるわけですね。ですから、かつてある内閣のときに、ネクタイ廃止と
いうことを言われた総理大臣があったときに、ネクタイの売り上げが激減をして大変な陳情
があったということもあります。
 ですから、ネクタイも涼しげなネクタイにするとか、あるいはかつて総理大臣の方が、背
広は着ていても半そでだ、そういうスタイルもあるわけでありまして、いろいろ工夫をして
やっていかなければいけない。本当におっしゃられることは重要なことでございますので、
しっかりと検討していきたい、こう思っています。

○平沼国務大臣
 まず、私はそう暑がりではないタイプであります。
 私は、国民のライフスタイルを変えて、そして、その季節季節にあって快適に過ごすとい
うことは必要だと思います。しかし、それを法制化するということは、例えば今ネクタイの
ことをおっしゃいましたけれども、ネクタイをこの前やめようと提唱した人がいましたら、
たちどころにネクタイ製造メーカーの皆さん方が大変お困りになる、こういうことがありま
す。ですから、あくまでも主体主体のライフスタイルに任せる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:57:55 ID:l3LWvhZf
今オフィスで一番電気食ってるのはPCだと思うんだが。
明るかろうが暗かろうが関係ないし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:09:47 ID:Bh81qqj4 BE:31658483-
サマータイムなんて社会を混乱させるバカプランを立てる暇が会ったら
サービス残業させたら取締役全員死刑の法律作れや
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:37:59 ID:At/iaz14
>>805
そうだよな。
サマータイム期間中は1日8時間以上働いちゃダメ、
Gメンとか使って徹底的に洗い出すから隠してもムダよ♥法案

とかと一緒なら、考えなくもないよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:49:33 ID:Vv1MQSdz
>>793
でも、アメリカの中だって、オーストラリアの中だって、導入してない州があるじゃん
生活にそぐわないから導入してないんだろ? 
足並み揃えるだけが選択じゃないということだと思うんだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:34:49 ID:unEXVnMl
*残業が増える
*時計合わせが面倒
*時差ボケする

反対理由はみんなズボラな事ばかし。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:42:55 ID:un3nbkdb
賛成意見はほとんどないけどな
たまに荒しまがいなのがあるけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:05:59 ID:W7jqKnWn
>>808
それ位のことすら上回るメリットもないしなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:39:41 ID:m/yCI4c/
少なくとも省エネ効果はゼロですね。
省エネの計算自体が推進したい人たちの計算だもんな。

それでも省エネ効果がほぼほとんどゼロだ(w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:41:13 ID:xIXR4mFe
2000年問題でそんなに儲かったのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:48:27 ID:RdUopAVE
ためしに導入して、すぐにやめる。関連業者は往復で儲かるのだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:19:56 ID:EDRIU/PG
>>808
欧米人はズボラだから、その3つが問題にならないだけなのだが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:23:50 ID:4Z9W9E7F
余暇が増えたって自宅でテレビ見てる時間が増えるだけ
儲かるのは電力会社だけのような・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:01:56 ID:Sm+P/ijO
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
サマータイムなどは駄目だったらやめてもいいのですから、やってみた方がいいと思います。

だめだったらやめてもいいって・・・導入時と廃止のときどれだけ手間と予算がかかると
思ってんだよこの馬鹿教授
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:07:51 ID:G1Jw7zsw
>>816
やって駄目だった実績が有るのに、それすら調べていないんだから、
馬鹿教授じゃなくてただの馬鹿ですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:45:04 ID:m/yCI4c/
省エネルック、ノーネクタイによる冷房削減のほうがずっと役に立つ。
サマータイムだとほとんど省エネになりません。
むしろエネルギー消費が増えるかも。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:56:34 ID:LpcANNna
>>816-817
違うよ。経済効果が残るじゃないか。
彼って 天才。資本主義の申し子だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:43:02 ID:m/yCI4c/
>>819
省エネはどこいったの?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:42:39 ID:5FcBGDkH
できる?
できるわけがない!

どうせ省エネとかゆとりとかレジャーとかをネタに
新たな天下り先を開拓するのが目的だし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:54:55 ID:LpcANNna
>>820
企業の側からみれば、省エネになる。
個人の側から見れば、消費拡大で企業が儲かる。

資本主義(お金主義) マンセーだ。
資本主義(お金主義)を維持させたければ、賛成しろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:47:16 ID:m/yCI4c/
消費拡大で省エネになるわけが無い罠
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:43:07 ID:MfcSosr3

サマータイムって夏7月〜8月の1.5〜2ヶ月ぐらいの間だけ
時間が1時間早まると思ってたのよ
それでも起きられないから反対だけどサマータイム期間ってもっと長いのね
ふざけたことするのはやめたほしいと心底思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:45:54 ID:5etTXYCl
東京の夏は、暑すぎるからの、関東圏だけサマタイム導入してほしいの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:00:06 ID:5FcBGDkH
賛成派に説得力って殆ど無いし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:03:21 ID:7rYm1SdM BE:21106728-
賛成しているのはほとんど覚醒剤に脳を犯されたような
中毒者しかいないからな

メルヘンチックな話以外出るわけがない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:04:19 ID:OK5Xeomd
昼勤6:30−15:30で、4時半起床なんだけど・・3時半起床になるのか??
役人都合主義やめれ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:06:45 ID:4Z9W9E7F
>>825
それなら7,8月は夏休みにしたほうがいいじゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:38:28 ID:VV/wFbDg
今日の朝刊でサマタイのアンケート結果があり、賛成理由が、なんだかゾクゾクする
早く導入したいだったかな34歳女性っていうのがあったな。
制度を良く知らないくせにサマータイムって言葉だけで賛成している馬鹿もいるようだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:33:59 ID:3pjFW7Zd
>>94,96 ありがと。うちは関連も多いので、大株主が持ち株会なもので。そういえば従業員数は少ないね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:14:43 ID:/GrYEDii
>>1
経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか。

政治家、官僚の言う経済波及効果は当たったたためしがない。ワールドカップ
の時と同じく借金だけが残ると
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:21:19 ID:UnWERSMO
役所と大企業以外メリット無し。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:00:47 ID:rcOqpYHp
>>833
だから導入するんです。 これ自民党員の常識だよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:10:42 ID:4WyzgaWB
役所と大企業のメリットって
まあ経済産業省は通産時代から悲願が叶った、これで他の先進国と同じになったと
くだらない満足感に浸ることができるかもしれんが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:31:56 ID:KKqlCrbj
大企業だってメリットないっしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:47:11 ID:TSsFC+K8
>>830
何新聞ですか?

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:47:56 ID:TSsFC+K8
かつて日本では、1948年からGHQの指導によってサマータイム制度が導入されたが、
わずか4年で廃止された経緯がある。
夜間電力の節減が目的だったが、朝鮮戦争(1950〜53年)の特需によって逆に労働時間が増えてしまったためだ。
勤勉な日本人は結局のところ早朝出勤と残業を増やしてしまうだけ、
という批判もある。
それに、官公庁や企業はかならず年に2回、コンピュータ・システムの変更を行わなければならない。
これには莫大なコストがかかるし、バグの発生によって経済的・社会的混乱を招かないともかぎらない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:20:38 ID:rjyFvWYH
サマータイムよりもサマースーツ導入して欲しい。半袖のやつ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:21:32 ID:rjyFvWYH
あとネクタイじゃなくてひものやつ。夏になったらネクタイじゃなくひものやつ(おじいさんとかがよくしてるあれ)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:47:44 ID:EC/tGXca
>>816
そいつのうちには柱時計しかないんだろうよ
針を指で一回転すりゃすべてすむとでも思ってるんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:50:32 ID:EztmX1Mb
>>838 おまいはNTPも知らないのか。藁
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:02:49 ID:EC/tGXca
>>842
官公庁は知らんが企業の場合、生産設備に使用している制御用コントローラーは
セキュリティの問題でスタンドアローンで使用している物も多いし
すべてがパソコンで稼動しているわけでもない。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:05:56 ID:uFco2Sio
サマータイムとは名ばかり。
ただの早朝出勤じゃない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:16:12 ID:A0Jv9sjS
>>842
>第一条 毎年、四月の第一土曜日の午後十二時から九月の第二土曜日の翌日の午前
>   零時までの間は、すべて中央標準時より一時間進めた時刻(夏時刻)を用いるも
>   のとする。但し、特に中央標準時によることを定めた場合は、この限りではない。

中央標準時(JST)と夏時刻(JDT)の切り替えの話だが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:26:04 ID:VfEoCXPg
>>842
NTP使ってもシステム変更は必要なんだよ。

24時間運用のミッションクリティカルなシステムほど
システム変更コストがかかる。

2000年問題の時の騒ぎどころじゃなくなる可能性が高い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:41:22 ID:3Xjq+ZKh
>>1
一日二ラウンドプレーが増えそうなゴルフ場などレジャー産業も“勝ち組”になりそうで、
経済波及効果は九千七百億円にも及ぶとか。

平日の夕方にゴルフ場に行く奴なんているのか、レジャー産業なら祝日1日でも増やした
ほうがよっぽど経済効果ありだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:50:21 ID:rcOqpYHp
>>847
アホ認定。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:02:11 ID:EztmX1Mb
>>846 特需があってIT業界ウハウハやんか。
   数年に一度は根本的にシステム変えてほしいわ。!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:44:05 ID:LthuWSkl
賛成、政治家の税金の無駄遣いを少しでも、減らすことが出来るなら

賛成、 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:51:39 ID:9ORat8FB
>>849
また税金使って特需かい、一時的なだけで財政赤字増
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:53:12 ID:LthuWSkl
今のところ、経済刺激策には、企業買収を増やすための法案がでている、

これは、企業側が買収から回避するために、配当やサプライズにより株価を吊り上げるということ(簡単に言えば)

株価刺激策だが、国民一人一人が、東証一部の株を10万円分、購入するだけで

日経平均2万円になるかもしれません

853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:54:29 ID:XGzFPCg0
>>850
減るわけないだろ、消費税上げられるだけだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:03:01 ID:4UCjehXK
>>850
馬鹿だな政治家が自分に不利な法案出すわけないじゃん
今後も無駄遣いは続きます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:10:15 ID:gjPunfyj
>>847
まさかレジャー産業が伸びると本気で信じてるのかな、この業界
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:16:37 ID:Q0LlfipZ
>>847
政治家や官僚の言う経済効果なんて当たったことないですから
まあ財政赤字は増えるだろうね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:18:08 ID:BLUSFSTc
レジャー産業が対して延びる事無く
飲食産業が大打撃、炎天下に屋上のビヤガーデンで酒飲む香具師なんかいないだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:36:23 ID:A0Jv9sjS
電機業界はもうかるぞ。
エアコンが売れて、電気の消費量が伸びるからな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:05:05 ID:3NOITf/O
愛知万博も予想入場者を随分下回ってるようだな、まあ官僚や政治家のいう楽天的
な予想ってのは当たったためしがないわけで、サマータイムの経済効果や省エネな
んてのも全く信用できんね、
愛知もサマータイムも財政赤字だけは増えそうだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:09:14 ID:r1Xk+027
サマータイムが導入された90年前だったら照明ぐらいしか電気使わんから
省エネになったかもな、推進派の奴らの頭の中は90年前と同じ
861名無しさん@恐縮:2005/03/27(日) 19:12:31 ID:Obmv0dxy
サマータイムはいいよ〜、いい気分転換になる。
1年単調に同じタイムスケジュールで進行するより、
変化が多少あったほうがいいじゃんって感じで。
保守的志向の日本人には抵抗あるかもしれんが、
導入したらそんなたいしたもんじゃないって気づくと思うよ。

まぁ、でも単に気分転換になるだけ。経済効果なんてのはただの絵に描いたモチ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:52:20 ID:EC/tGXca
しかし、
「夕方が昼間になる」
ってだけで
24時間は変わらんのだが
なんか1時間増えると勘違いして
話している奴が多いよな
サマータイム推進者には
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:55:52 ID:uCBy/nW+
仮に本当に一時間増えたとしても
皆のんべんだらりんと過ごして経済効果なんて
ほとんど発生しないと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:56:42 ID:yv1TN2vH
サマータイムっていつのまに経済効果のためのもんになったんだ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:59:29 ID:hvYhLJyt
九州のゴルフ場では薄暮っつーて夕方まだ明るいうちにゴルフが出来る
格安プランがあります
夏限定だった 見た奴では

それが自分でしたいだけか? まさかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:35:44 ID:4E5k3yZ3
交通機関は影響ないの?
サマータイム実施前日の最終便からサマータイム1日目の始発便
までの時間(鉄道ならば保線作業とか車両点検とかに当てられる
時間帯ですね)は普段より1時間短くなる訳で、欧米ならばタイム
スケジュールは割とゆったりめだと思うけど、日本ではどうなるんだろ。

深夜のトラック便は悲惨なことにならないの?
前日の夜11時に荷物を受け取って、6時間後の翌朝5時に届けるような
定期便は、標準時からサマータイムへの切り替わる際、5時間しか余裕が
ないことになる訳ですね。荷主はサマータイムだろうが何だろうが、時間
どおりに荷物を要求することになります。

そもそも時刻の記録はどうなるの?
サマータイム初日前日の午後11時59分59秒の1秒後がサマータイム
初日当日の午前1時になり、このときは時間の前後は生じませんが、
サマータイム最終日の午後11時59分59秒の1秒後はもう一度当日の
午後11時ちょうどになるんですよね。それとも別の表し方になるのかな?

867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:51:58 ID:aONiVWnd
>>866
ここの体験談が参考になるかも。
ttp://slashdot.jp/articles/05/03/04/1529202.shtml?topic=89
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:55:44 ID:EC/tGXca
>>866
実際にサマータイムを運用している国があるのでそういう話はあまり問題にはならないだろう。
この話の最大の突っ込みどころであり問題点は
すでにサマータイム無しを前提に社会システムを構築しているのに
新たに導入することによるコストをまったく考えていないことと
サマータイムを導入する目的その物があやふやな事だと考える。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:21:50 ID:SMbZMIMf
3月18日の推進派の集会にて
昨年県庁職員を対象にサマータイム導入を実験した滋賀県の国松善次知事も「参加した職員
の多くは家族との触れ合いが増えたり、ボランティア参加ができるようになった」と述べた

職員も知事の顔をたてて無難な回答をしただけなのに、真顔で家族との触れ合いが増えた
なんてほざく国松知事っていったい・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:23:51 ID:XszL57bv
>>869
東京まで何しに行ってんだこの知事、知事の仕事しろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:58:01 ID:BrZ8TVMp
札幌とか滋賀県なに考えてんだ。
一地方都市、県だけでサマータイムの実験なんかできるわけないじゃん。
滋賀県や札幌では朝の8時にNHKの7時のニュースが始まるなんて混乱するだけ。
ここの政治家のレベル低う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:03:49 ID:BrZ8TVMp
>866
欧米では時間の切り替えは日曜日の早朝に行われるので日にちが替わることはない。
冬->夏 午前2時->午前3時
夏->冬 午前3時->午前2時
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:19:33 ID:bmKV6e2o
>>869
ただの時差出勤実施しただけじゃないか。
馬鹿じゃないのかこいつら
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:07:47 ID:brbiKA7y
就業時間を変えればいいだけのような気がする。
各企業・役所の都合ごとに調整できるし。
むしろ、そっちならやって欲しい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:25:34 ID:6aOF6VVj
時計を1時間早めると省エネ?
つまり
9時始まりの会社より、8時始まりの会社が省エネ?
・・・嘘つけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:28:40 ID:6aOF6VVj
【ロンドン28日共同】英4大銀行の一つ、バークレイズ銀行で27日未明、
コンピューターの夏時間への切り替えがうまくいかず、現金自動預払機(ATM)が
半日以上にわたって機能しなくなった。

使用不能になったのは同銀行が英国内で保有するATM4000台のうち、
南部を中心に1500台のほか、電話やインターネット経由の取引もできなくなった。
ATMは27日夕に復旧した。

28日付の英紙デーリー・テレグラフは「責任者がコンピューターの時間を
1時間進めるべきところを間違って遅らせたため」と伝えたが、
銀行側は時間切り替えに伴うトラブルを認めながらも、人為的なミスではないとしている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005032801000318
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:44:10 ID:k9Xadmz9
もし仮に推進派の言うように省エネ効果があってもごくわずかというのは、推進派
も認めてる。だったら別の省エネ対策に金と手間使おうや
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:53:09 ID:2tU7MuN4
もともと経済産業省の目的が他の先進諸国に合わせたいだから、本当は省エネ
効果なんてどうでも、いいんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:46:41 ID:FTPXoZ2x
そんなにやりたきゃ経済産業省と、推進議連だけで勝手にやればいいのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:49:24 ID:rKWTtK97
テレビとかでやってるケチケチ家族も
早起きして光熱費を節約!なんてやってないぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:56:11 ID:bmKV6e2o
たとえば、真夏の花火大会
屋外でビールでも飲みながら、日暮れていく中、上がる花火を見るから風情がある
夕方=夕飯時だからいいのであって
9−10時に花火があがるんじゃねぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:28:00 ID:oTNo+rc4
>>881
10時といえば、子供は寝る時間
近隣から文句がでて花火大会とか出来なくなるだろうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:17:18 ID:NibjqNZj

大晦日はどうしているの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:25:43 ID:8qiJJVck
>>883
キミの街では大晦日に花火上げるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:52:48 ID:g5ZuTdO4
サービス残業の規制強化のほうが効果かあるだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:04:16 ID:BukD/9S+
みんな夏のスーツやネクタイやめちゃえばいいんだよ。
ホリエモンみたいでかっこ悪いとか言わずにさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:34:52 ID:Puknv8Yw
とにかく朝早起きは反対なのだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:35:43 ID:Hg2HUG7/
一生懸命お小遣いを貯める!
http://panry.fc2web.com/okodukai.html#syoukai
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:22:15 ID:c/BBHh25

<サマータイム論議を考える>
夕方6時〜8時台の家庭照明は「50%」も削減できるだろうか?
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/

*賛成派の最大の論拠は「照明節約」ですが、
資料をくわしく読んでみるとあまりにも過大評価
されていないでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:35:25 ID:MzDq1Vht
>>887
お前をアフォと認定しますた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:37:10 ID:sNbXm+Ie
明治だか大正時代に 一度やって失敗しているのに
 過去にすら学べない馬鹿官僚は死ね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:47:48 ID:c/BBHh25
サマータイムを冷静に評価すると・・・
■省エネ関係■
夕方の家庭照明の省エネが全エネルギー消費の0.1%にあたると試算。
わずか「0.1%」の省エネにすぎない上、試算自体が信用性に欠ける。
★家庭照明への疑問
夕方に照明を節約することが省エネ効果の「8割」を稼ぎ出すという。しかし
ア)朝6時(現在5時)で暗い地域が大量に発生。
  例えば東京の3月・4月・9月・10月の朝6時は日の出前となる。
  この朝の照明の増加は非常に大きいはず。
イ)夕方の照明節約を過大評価している。夕方6時から8時の照明需要
  が急増する時間帯に、照明が「50%」も削減できるハズがない!!!

★冷房・暖房への疑問
ア)家庭暖房・・・3月・4月・10月の朝6時(現在の5時)時点で冷えこむ地域が多い。
イ)家庭冷房・・・暑い夕方の日照が60分のびる。その夕方に在宅するのだから
          冷房費は大幅にアップするはずだ。
ウ)商業冷房・・・スーパー・飲食業など冷房費大きくアップ (営業時間の日照が60分増)

■導入コスト関係■
政府試算では信号機・ソフト等あわせて1千億円のコストだという。
そのうち民間ソフト改修が300億円というが、そんなに少ないわけがない。
■余暇の活用■
日本の気候では梅雨、真夏日、秋の長雨という夕方自由時間の戸外活動を妨害
する3大要因がある。これだけでサマータイム期間中の夕方時間の活用は半減するはず。
■残業強化■
平成11年国民会議報告書では、労基法の残業規制の徹底を明記したのに
今回の議員法案では、まったくザルである。平成11年より大幅後退したのは何故か?
■ノーネクタイ■
平成14年国会答弁で平沼通産大臣(当時)は、ノーネクタイはネクタイ業界が反対
するので導入できないと答弁した。しかし省エネ効果はノーネクタイのほうがはるかに高い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:50:08 ID:vF7m8v7Z
朝の1時間は、0,5度位しか変わらない、一時間早めたところで冷房削減効果
は、ほとんどなし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:52:05 ID:KrpxrvTD
夏場のスーツ・ネクタイをやめようぜ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:54:10 ID:sNbXm+Ie
結局効果は どうでもよくて ただの公共事業だろ IT業界用の。
この前国民全員に配ったICカードだって一枚500円なら 500億円の公共事業だしな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:57:16 ID:c/BBHh25
サマータイム関連サイト一覧03/25
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/archives/cat_893235.html
サマータイム論議を考える
http://blog.livedoor.jp/lecturecom/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:57:28 ID:KvwniWY9
>>884
オマエは友達がいないヒキコモリか?
大晦日にカウントダウンのイベントで花火上げるとこは多いだろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:24:20 ID:cPO3mZ+1
何度潰しても、経産省の執念で蘇るサマータイム法案
まさにゾンビ法案
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:46:31 ID:gUkUEE8d
>>895
国が予算を確保して民間に金をばらまくのを公共事業という。
システム対応予算を全額、国が確保して民間の負担を 0 にしない限り、
公共事業とは言わない。その場合でも、当然、その予算というのは税金
だから、つけは国民に回るだけだがな。

サマータイムで経産省が考えてる予算は、信号機みたいな
天下り系特殊法人だけみたいだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:23:32 ID:z6TGz9o9
>>899
入札が工事屋になった為
値引きの過当競争になり、ほどんどの信号機メーカが潰れそうらしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:37:21 ID:uxtR7gTG
てめえら、システム更新需要を欲しいだけだろ。
カスどもが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:14:18 ID:vHDsVlwO
小泉さんがノーネクタイとか言ってる
それから先でもいいじゃん?
試しにやって見ろって
それだけでも省エネにつながるかもしれない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:27:55 ID:cADjtBeO

残業増大

904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:01:37 ID:LKW/vlJS
>>902
どう考えてもサマーターム導入するより、ノーネクタイで冷房の気温1℃上げる方が省エネだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:09:44 ID:INAc7m0x
ネクタイが無いのが失礼らしいが、
夏の汗蒸したスーツの匂いと、見るからに暑苦しい格好は
明らかに礼を失していると思うのは自分だけじゃないだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:17:09 ID:/xiDWdas
通気性の良いネクタイを作って解決
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:26:54 ID:bbFG7zyM
>>906 通気性の良いネクタイでも、暑さは全然同じと思われ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:15:02 ID:8KVq2mln
アメリカンジョークですよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:03:34 ID:YbTb8+/W
やめてくれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:12:00 ID:uQxiFDYB
公務員だけやればいい。
役所が1時間早く開いたほうが助かる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:19:00 ID:YbTb8+/W
パソコンとかの時間直さなきゃいかんだろうが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:49:40 ID:b/jjDdzz
>>911
パソコンなら、そのうちアップデートで自動的に切り替わるようになると思うよ
本家の国がサマータイムやってるから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:54:36 ID:nY5nx09o
やりたい奴は1時間早く出勤しろ。
時計をずらす事に意味はない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:59:17 ID:fBqJQTKD
>>912
パソコンそのものの時間なんかたいした問題じゃない


一番問題なのはデータベース。
修正パッチでSEが氏にそうだ。
915森の妖精さん:2005/03/31(木) 20:04:25 ID:eeu4VRAi
>>911
その部分はもう作ってあるし。
>>914
datetimeかtimestampをUTCに変換して、ローカル変換だろうな。
有能なSEなら1時間くらいの作業だろう。
DB部分だけなら。プログラムで時間管理してたら、多分死ぬ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:07:46 ID:RT11qCUE
就業時間などを1時間早めればいいわけで
時計の針そのものを動かす必要性なんてないでしょ
北国じゃ学校や会社の冬時間ってのがあったぞ(古い記憶だけど)
917屯田兵 ◆/SMd/8sNa6 :2005/03/31(木) 20:12:46 ID:si+ojzIk
アメリカに住んでた時経験したけど
個人的にサマータイムは好きです
最初の一週間は朝が辛いけど 仕事帰り明るい中でビール飲んだり、かなりマッタリできたよ
夜は10時くらいまで明るいのでみんな妙にテンション高いしw
ただ日本全土がやらないと意味はないかと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:48:30 ID:R2eRhS3z
ロシアもサマータイムなんだが、あんなところでサマータイムやってる意味が解らない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:56:04 ID:xkkS+56r
なんかのはずみでぶっとぶデータとかがでそう。
よく分からんが。
中小企業のSEなんて、専門の人間ばかりじゃないんだし。
基幹系に支障がなかろうと、その他の業務で問題の起こる場合はあるだろう。
一日24時間って前提で利用してるシェアウェアは結構あるんじゃないかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:10:14 ID:4dprVx/u
というわけで、明日から1時間早く起きれるか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:23:56 ID:KPCtQZgk
花火大会は時間が遅くなる?
薄暮じゃなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:13:24 ID:fNgTGStB
>>919
> 一日24時間って前提で利用してるシェアウェアは結構あるんじゃないかな。
そんなに遠慮しなくても、この国のインフラを支える基幹系で、いくらでもありますよ。
24時間を絶対時間とする + UTC への変換不可
923名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:58:59 ID:WmqmBvOJ
シンシナシティ大学のキティ教授は、サマータイムが人体に及ぼす影響について
都内で講演し、「人為的な時間の調節は人体時計に悪影響をおよぼし、寿命を3
年から5年縮めるだろう」と指摘しました。これは彼のマウスをもちいた30年
におよぶ実験の成果であり、サマータイムを開始した直後のマウスには心筋梗塞
などのストレス性の疾患が多く見られるとのことです
924名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:40:34 ID:ONeMjCjm
やりたい奴は1時間早く出勤しろ。
時計をずらす事に意味はない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:31:06 ID:WK0fCu5g
北海道より遥かに北にあるロンドン。
そんな寒い国で生まれた背広やネクタイを高温多湿の日本で着る意味が分からない。
サマータイム以前の話。
926名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:33:04 ID:cfLe+gle
【ニュース速報】皇太子様がblog開始、初日からアクセス殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112324134/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:07:48 ID:rADlkFyo
>>925
お前、気に入った!!これから 和服で過ごせ!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:40:38 ID:FdkN4mOx
サマータイムを冷静に評価すると・・・
■省エネ関係■
夕方の家庭照明の省エネが全エネルギー消費の0.1%にあたると試算。
わずか「0.1%」の省エネにすぎない上、試算自体が信用性に欠ける。
★家庭照明への疑問
夕方に照明を節約することが省エネ効果の「8割」を稼ぎ出すという。しかし
ア)朝6時(現在5時)で暗い地域が大量に発生。
  例えば東京の3月・4月・9月・10月の朝6時は日の出前となる。
  この朝の照明の増加は非常に大きいはず。
イ)夕方の照明節約を過大評価している。夕方6時から8時の照明需要
  が急増する時間帯に、照明が「50%」も削減できるハズがない!!!

★冷房・暖房への疑問
ア)家庭暖房・・・3月・4月・10月の朝6時(現在の5時)時点で冷えこむ地域が多い。
イ)家庭冷房・・・暑い夕方の日照が60分のびる。その夕方に在宅するのだから
          冷房費は大幅にアップするはずだ。
ウ)商業冷房・・・スーパー・飲食業など冷房費大きくアップ (営業時間の日照が60分増)

■導入コスト関係■
政府試算では信号機・ソフト等あわせて1千億円のコストだという。
そのうち民間ソフト改修が300億円というが、そんなに少ないわけがない。
■余暇の活用■
日本の気候では梅雨、真夏日、秋の長雨という夕方自由時間の戸外活動を妨害
する3大要因がある。これだけでサマータイム期間中の夕方時間の活用は半減するはず。
■残業強化■
平成11年国民会議報告書では、労基法の残業規制の徹底を明記したのに
今回の議員法案では、まったくザルである。平成11年より大幅後退したのは何故か?
■ノーネクタイ■
平成14年国会答弁で平沼通産大臣(当時)は、ノーネクタイはネクタイ業界が反対
するので導入できないと答弁した。しかし省エネ効果はノーネクタイのほうがはるかに高い。
929最後のJudgementφ ★:2005/04/03(日) 12:08:48 ID:???
米国は、今晩が切り替え日ですね。こういうときに限って、始発電車に乗
って空港まで行く用事があったりするのですが……。寝る時間がなさそう
です。
930最後のJudgementφ ★:2005/04/03(日) 19:00:32 ID:???
いま夏時間が始まりました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:06:15 ID:JyZjpyeQ
>>1
環境税のように国民や企業の財布が痛まず、「国民の合意だけで簡単に実施できる」(同本部)のが魅力だ

ゆえに効果も疑わしい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:43:38 ID:CsrsaFGd
9時始まりの会社や学校が 8時始まりにしただけで   省エネ?

なんか、嘘くさい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:46:28 ID:Kdpl3bL7
どうせオラの残業時間は変わらない。むしろ朝早くから出社を求められたら働く時間が増えるかもしれん。
反対。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 07:41:08 ID:OPWRpu4K
>>932
先週まで5時起きだった人が今週から4時起きになったら、
間違いなく増エネだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:19:39 ID:DazTKMbg
>>932-933
公務員はカラ残業をして省エネに協力?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:28:15 ID:/m3f3gzD
時差出勤と勘違いしてる奴が多いな
もっとも推進派にも時差出勤とサマータイムの区別の付かない奴が多いのが一番の問題だけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:39:43 ID:LsWNW+bX
時差出勤でいいだろ。これで十分。一番の目的である省エネは達成出来る。
っていうか、逆だよな。
サマータイムのメリット:経済効果>余暇増大>省エネ
時差通勤のメリット:省エネ>余暇増大>経済効果
やっぱ、経済効果ねらいだよな。一部特定の業界には導入時に莫大な、
そして、毎年切り替えの時にコンスタントに実入りが確保される。新たな利権の発生だな。
で、新たな利権創生の名目として「省エネ」と言う訳で。バカとダボハゼが大量に釣れるはず
だったのに、何故か全然釣れてない、ってのが現状なんだろうな。エサが粗悪過ぎんだっつーの。
今日日、「省エネ」ごときで釣られるヤツなんぞバカかマヌケと相場が決まってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:44:21 ID:CGL8iGWY
>新たな利権創生の名目として「省エネ」と言う訳で。バカとダボハゼが大量に釣れるはず


いまどきネットもパソコンもこれだけ普及しているのに
ありもしない「省エネ効果」を信じ込む馬鹿国民は多くないよ。

どうしてもやりたければ、精密に「省エネ効果」を証明することだな。
精密にやればやるほど、証明できなくなるけど。(w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:15:59 ID:FQq8bHUE
在米だけど今週の土曜日(昨夜)から日曜日の間に一時間進みました。

今朝目覚ましの5時に起きた時、自動的に変わるコンピューターの時計は既に6時になっていたので
二つある手動式の時計と電子レンジの時計を一時間進めたよ。

(いままで朝6時は明るかったのが一時間分暗くなった。その分夕方は長い間明るい。)

今日会った友達は仕事の約束があったので約束の時間どおりに待合場所に行ったところ
相手のひとは今日が夏時間の変更日だということを知らずに一時間遅れてきたそうです。

こんなもんです。明日からは普通に今までのように生活してゆきます。
(たまに月曜日まで時間変更を気が付かず間違えて遅く来る人がいるけど。)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:28:30 ID:CGL8iGWY
>>939
アメは残念ながら参考になりません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:38:31 ID:4wc4EnYG
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:41:50 ID:OEssmGo6
>>938
みんなインテルの石が悪いんです。
943名無し:2005/04/04(月) 19:50:17 ID:+XmUlKGS
登録するだけで月90万円を稼ぐ裏技
詳細はHPで↓
http://www.freepe.jp/i.cgi?inter

http://www.freepe.com/ii.cgi?scmilan
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:27:42 ID:CsrsaFGd
まず夏の背広を廃止。話はそれからだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:42:41 ID:sHy3yTFs
ていうかサマータイム自体よく分かんね(゚听)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:47:40 ID:9XfHRwmx

■推進議連が4月下旬に法案提出か?■

今回、推進議連は3月下旬から10月下旬までサマタイムにする気だ。
異常だね。w

こういう法案が、ろくに省エネ計算も、導入コスト計算もしないまま
国会提出されることがあってはいけない。
日本は自由民主主義ですからね。

そこでメル凸や電凸などもそのうちやってみたいと思ってます。
結果はサマータイム関連スレで報告しますのでヨロ。


ソース
極東アジアにサマータイム採用国が殆ど無い理由2 レス番548
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099443009/548
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:57:44 ID:U+n4aiyF
サマータイムじゃなくて、1時間だけ標準時間を早めれば
すべて解決する気がする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:01:47 ID:cgVF7t/2
根本的にJSTの基準が領土に掛かるの経度を
考えた上でほぼ中心にあたる神戸に設定してるわけでさ。

地学とか地理が頭に入ってれば結構キツイ提案だって分かんないかな。

沖縄の郵便局はつい最近まで特定局全域で8:30〜16:30という
サマータイムもどきな事をやっていたわけだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:38:52 ID:fibbAYS0
夕べは寒かったから、朝起きたら、車のフロントガラスが凍り付いていた。
しかし、1時間ほどして出かける頃には、太陽の光で溶けていた。
もしサマータイムなら、出かける時にお湯を沸かして、氷を溶かさないと
いけなかっただろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:41:44 ID:GhkEP+mz
年寄りだけでやってくれ。
若者は朝はだめ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:44:04 ID:P+myQV0K
>>949
ある意味GJです。
北海道ですか?東北ですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:00:42 ID:4LNCr+7c
>>947
冬場の燃料費は増大します
953949:2005/04/05(火) 16:41:16 ID:fibbAYS0
>>951
いちおう関東。霞ヶ関とは気候が違うみたいだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:39:35 ID:sgrgvDQa
>>947
だからサマータイムは単に時計を一時間早めるだけだって。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:52:11 ID:cjjGR7gs
もう結論は出ただろう。

時間にルーズな国が笑って受け入れられる制度
時間にシビアな国が到底受け入れられない制度

ということだ、サマータイムってやつは。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:17:33 ID:tdEQ/XPm
1時間早めるだけかもしれないがそれが4月から10月?だっけ?
地獄だよ!
朝起きられないし死ね死ね死ね!
957dialup-4.178.96.26.Dial1.Seattle1.Level3.net:2005/04/06(水) 09:34:47 ID:CgJEX9Fq
こちらでは今週の日曜からサマータイムに入りました。
時計の時刻を全部かえるのが変えるのが(゚听)マンドクセ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:28:49 ID:xNtz2PBm
>>956
寝るのも一時間早くなるのでは?
959九州人:2005/04/06(水) 15:55:20 ID:gkGHWSCZ
九州でサマータイムやってもあまり意味がないんだよね。
工場の朝は早いし、田舎は電車通勤はありえないから
サマータイムやると夜も明けきらないうちから、国道や
バイパスにたくさんの車が流れ込むだけ。うるさい。危ない。

以前、東京で仕事をしてたときには、随分早くから夜が
明けるのでびっくりしたが、暗くなるのも早いので
生活的には変わらない気がした。
まあ、それでも九州だと薄暗いうちから通勤するのに、
夕方来ても明るくて仕事終わった気がしないから疲れる。
定時後に(精神的に)もう一仕事できる。
いいのか悪いのかわからね。
だから、九州でサマータイムやると夜中の9時ぐらいまでは
薄明るいことになるので疲れる。
検討している人達、夏の間だけ九州で過ごしてみんね。
気が変わると思うよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:21:05 ID:CH8eQ65g
2分制限関係ない
                ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:59:10 ID:yJ9UI1oR
>>960
あんた、、、
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:06:13 ID:83lSg7xT
結論:平沼赳夫元経済産業相は人間のクズ。今すぐしね。
生きてるだけで皆の迷惑。早く死ね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:13:34 ID:XhICJvLN
こないだ某国旅行中、ちょうどサマータイム切り替えに遭遇したけど酷いもんだよ。
時計もめちゃ適当。
964雷息子:2005/04/06(水) 23:52:44 ID:gKIYaseV
>>959
10月に内定式で九州→東京についたら、真っ暗でビビッたことを思い出してしまった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:11:22 ID:LgJiRLXX
ネクタイ業界の守護神・平沼さんガンガレ! w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:38:58 ID:Rrsf6tc9
日本全国のすべてのシステムの日替わり時刻を変更するのにいくらかかるが試算してるのか?
数百億じゃすまないぞ。
数千億、へたすりゃ、兆いくぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:24:50 ID:+1bEYr1T
>>967
試算は一千億円、国から補助する。」
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:33:51 ID:VxoWGfGa
>>966
下手しなくても兆超える。
JR・都銀みたいな公的な企業だけで一千億円。 -- これが政府試算。
以下は勝手な予想だが、
民間の大企業全部が対応すれば一兆円。
中小企業を含めれば、十兆円。
零細企業や一般家庭まで含めれば、百兆円規模と思われ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:52:16 ID:uYrMDTHL
しかもその出費は生産になにも寄与しない
ただ単にコストを上昇させるだけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:53:45 ID:OtSnzF2G
亡国平沼
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:34:32 ID:LgJiRLXX
>>966
2000年問題では2兆4千億円
当時に比べてITは格段に普及している。
銀行のシステムだけで数100億円はいくのではないだろうか。

>>970
ネクタイ業者の利益だけは、しにものぐるいで守る、頼もしい先生です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:05:19 ID:fhP5rzXk
経済の活性化、マンセー。
フリーター・ニートたちも仕事にありつけるかも・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:15:54 ID:LgJiRLXX
>>972

需要が伸びない中、無駄なサマータイム投資(ソフト変更)をするのは
企業にとって大赤字だ。

その分、正社員をくびにしてコストダウンする予定ですが何か?
974雷息子:2005/04/07(木) 18:26:56 ID:tgNoqvt7
>>972
そんなこと言っているから、ニートと呼ばれるんだよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:13:29 ID:GcL85J8R
>>972
飲食業(居酒屋等)が大打撃を受けるかもしれない
飲食業=ほぼフリータで構成
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:46:33 ID:VWOvjn6E
> サマータイム制度の導入によって余暇活動が増加すると、商業・観光・行楽・
>スポーツ・趣味・飲食業等のレジャー産業が活性化し、1兆円程度の余暇需要
>拡大・生産誘導効果が期待できると試算されています。具体的には、野外スポ
>ーツ製品・サービスの拡大や地域にある飲食店・商業施設・博物館・美術館・動
>植物園などの営業時間の延長による需要増、また、ペア単位、家族単位の発
>想が重視され、ペアチケット、ファミリーチケットの販売促進につながるとされ
>ています。

商業、観光、行楽、スポーツ、趣味、飲食業等に従事する人間は
1時間余分には働けってことだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:11:12 ID:9GnyXja7
>>976
その分一時間就業時間が遅くなるよ。わからん人ばかりだね。

ゴールデンウィークがあるからもうかっている人たちもいるでしょ。
サービス業の仕事が増えるからゴールデンウィークを廃止しろという人いる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:16:36 ID:VWOvjn6E
>>977
素直に分からん。
何で?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:17:28 ID:2qS95sLP
官僚、政治家の言う経済刺激効果はワールドカップなどみてもわかるが、
当たったためしがない。財政赤字のみ増える
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:20:25 ID:bQEjIpD+
>>972
また税金を使って経済刺激策ですか、いつになったら国の借金は減るのやら
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:22:45 ID:1+9jfEHz
>>959
東京じゃ今の時期は午前4時過ぎ頃から明るいもんな
九州在住だが6時にようやく明るくなる程度
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:29:33 ID:LgJiRLXX
>>981
東京の日の出時刻は、4月10日で午前4時45分ぐらい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:30:42 ID:uYrMDTHL
>>978
日の出、日の入りの時間が相対的に変わるだけで
日常のサイクルは変わらないよ
時計をすべてずらすんだから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:32:19 ID:LgJiRLXX
>>982自己レス
すまそ間違いますた。東京の日の出時刻は、4月10日で午前5時20分ぐらい。

ところでどなたか継続スレたててください。おながい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:39:26 ID:uYrMDTHL
ニュース議論板にもあるけど

■サマータイム法、反対!■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1112272195/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:50:38 ID:ijBqVkHD
とっくにここに立ってるって。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:55:15 ID:LgJiRLXX
>>986
ほんとだ
これがこのスレの継続スレですね
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112833053/l50

あと天文気象板にも立ってます。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099443009/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。
エネ庁“ムダ広報費”支出財源は電気料金の一部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000001-yom-soci

経済産業省資源エネルギー“ムダ広報費”庁