【株式】村上ファンド、大半を売却か=ライブドアに時間外取引で?−上積み微妙に【続報有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
村上ファンド、大半を売却か=ライブドアに時間外取引で?−上積み微妙に

ニッポン放送株をめぐるフジテレビとライブドアの争いで21日、
投資ファンドM&Aコンサルティング(通称村上ファンド)が、保有する
ニッポン放送株の大半をライブドアに売却していたとの見方が急浮上した。
村上ファンドの保有株609万株(発行済み株式の18.57%)の行方は、
勝敗を決定付けるとして注目されていたが、大半が売却済みなら、
ライブドアが目指す50%以上の取得が困難になる可能性も出てくる。
 関係者によると、村上ファンドは8日、東証の時間外取引で売却した可能性が高い。
ライブドアが同日取得した972万株のうち、348万株は
米投資顧問サウスイースタン・アセットマネジメントが、残り624万株の大半を
村上ファンドが売却したとの見方が有力だ。
この時間外取引で1度に237万株の売りが出ているが
関係者は「これだけ大量の売りを出せるのは村上ファンド以外考えにくい」と指摘する。 
(時事通信) 2月22日6時3分更新

イカソ〜ス♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000388-jij-biz

そして、約5時間後

ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に
2005年02月22日(火) 11時37分

ニッポン放送は、5%ルール報告で
2月15日の時点で村上氏率いるM&Aコンサルティングの持分が
9.34%からほぼ0%の10株に低下していると発表した。財務局受付日は2月18日。

イカソ〜ス♪
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940

関連ページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000205-rtp-biz
ライブドアの株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4753
ニッポン放送の株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4660
フジテレビジョンの株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4676

日々の業務(IR等)
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

依頼ありました
(上のソース)
◆スレッド作成依頼スレ★15◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106954684/546
(下のソース)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106954684/549
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:07:51 ID:bE9iZjME
       ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    痴漢必死だな(藁゚
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    売れないの糞箱でも遊んでろ。(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    この板へ来るな(ププ
>>11へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>12へ    チョンみてえなやつだな(ププ

3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:08:47 ID:FFe1IyUm
>>2
うるせー!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:09:14 ID:zI6jlkof
>>2
必死だなw なんだ馬鹿ウヨか・・・ためいきもんだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:10:02 ID:06+fhN47



     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |  なんで反発すんのか解んないんですよね
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |  役員全員クビにして支配するって
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l         言ってるだけなのにね
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  


6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:10:35 ID:zMOnNiC8
 やた! オー6が6ゲットだ!
  お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
OHME est le plus de fort! OHME est le plus de grand! OHME defend la foret pourrie!

>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキアへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:11:00 ID:0huoW6NU
村上は小早川ではなく島津だったのか!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:11:10 ID:iBrCVRC0
完璧にオワタな豚エモン
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:12:59 ID:z6s9scmu
結局村上から買い受けて、それを黙ってることによってフジに圧力かけたかったってこと?
それで提携を引き出すウンコ戦略だったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:14:26 ID:5IWh6sxz
だったら残りはTOBすればいいじゃん
11Umaφ ★:05/02/22 16:15:09 ID:???
こんなんも有った

フジテレビ TOB価格引き上げか?
2005年02月22日(火) 15時15分
一部の外資系通信社の報道によると、
フジテレビが行っているニッポン放送株の株式公開買い付けで、
フジテレビの取締役が買い付け価格を引き上げる可能性あると示唆したと報じている。
また、銀行生保などの大株主の根回しも好感触を得ているなどとも報じている。


http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68996
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:15:15 ID:0huoW6NU
いや、村上は単に市場でこまめに売っただけじゃないの?
ぼろ儲けだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:15:21 ID:MsWYJ45+
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:15:58 ID:CMJdtkmZ
伊集院の方が持ってるのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:16:00 ID:Gwsc333y
三国志で言うと劉備がホリエモン、曹操がフジ、村上が孫権?
16朝まで名無しさん:05/02/22 16:17:01 ID:PQN+24FE
ホリエ終わったか・・・
失敗ですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:17:19 ID:gRe0aJoE
一転借金地獄の転落劇
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:19:29 ID:NpYQRFNT
>>10
LDはフジのTOBに対してTOBで対抗せずに、時間外取引で買ったくせに、
いまさらTOBなんかで対抗できないだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:19:37 ID:YoXRhNwo
>>9
たぶんその可能性は大きいと思うな
しかし村上はM&Aコンサルティングの持ち分ではなく
別の形で保有している可能性もある
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:19:56 ID:2YtucEQv
株式会社MACアセットマネジメント
こっちのほうはどうよ?
3月15日じゃねーのか?
21Umaφ ★:05/02/22 16:20:43 ID:???
warata

■ 実録兜町
ニッポン放送TOB
2005年02月21日(月) 08時26分
「ライブドア<4753>のニッポン放送<4660>TOBについて何故証券専門紙は意見を言わないんだ」
「そういやぁ概略はありますが踏み込んだ評論はありませんねぇ」
「わしは一言言いたい」
「やめなはれ、あんたは本当に本人目の前にしなきゃ強いなぁ」
「俺は堀江氏前にしても言う事は言うよ」
「何を言いますの?」
「弊社をよろしく」
「挨拶かよ! 誰でもするがな。しかし、今回の行動はやり過ぎ」
「そうじゃないぞ、尺度と日本の体質の悪さだぜ。村上氏が買った時点での株価の評価は非常に割安。現在水準に関しての疑問もあろうが尺度変えたらバブルの時より大幅安。子会社やメディアの大きさから提携できりゃ良いし、TVがネットで遅れているのも確かだ」
「じゃ、堀江氏は正しいと言うんですか?」
「いや、リーマンが正しい。持ち株減ってた」
「そりゃ普通の経済行為なんですよ」
「そうだ。ライブドアも経済行為なんだよ」
「財界の人が批判してましたよぉ…」
「うちに財界も政界も関係あるかい。悔しかったら買い取って見ろってんだ。で、ゼィープラス<3750>」
「村上系ですか」
「うちも後ろ盾欲しい」
「買取りされたいのかぁ」


http://www.syokenshimpo.co.jp/contents/jitsuroku/index2.html?boardno=382
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:21:13 ID:dcvy98p2
>>19
だとしたらさっさと売ってんじゃないのかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:21:57 ID:8kWBvck+
>>11
その一部外資系の報道はこれ

フジテレビ常務:ニッポン放送株TOB価格、引き上げの可能性を示唆 (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=22bloombergaBpbB8FE3Gj0&cat=10

ニッポン放送株が一時急騰−フジテレビがTOB価格の引き上げを示唆 (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=22bloombergaOllzBBJTUgo&cat=10
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:22:37 ID:9kuiKMo7
ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020160000c.html

ふむ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:25:20 ID:0huoW6NU
フジにつくか堀江につくか、政治力を発揮しているように見せかけて、
気付かれないうちにこっそり高値の市場で売ったんだと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:25:32 ID:2YtucEQv
(ブルームバーグ) はフジ系列だがな
27Umaφ ★:05/02/22 16:25:58 ID:???
>>23
おお!なるほど!

んで市場は

ライブドア株、一時32円高 (読売新聞)


 22日の東京株式市場で、インターネット関連会社、ライブドア(東証マザーズ)の株価は続伸し、一時、前日終値比32円高の398円まで上昇した。午前の終値は同20円高の386円。

 市場では、ライブドアのニッポン放送株の保有比率が議決権ベースで40%を超えたことが明らかになり、「ニッポン放送が連結決算上の子会社となる可能性が出てきたことが好感された」(準大手証券)とみられる。

 一方、ニッポン放送(東証2部)の株価は同10円安の6790円、フジテレビジョン(東証1部)の株価は同1000円安の23万5000円で午前の取引を終えた。



[ 2005年2月22日13時54分 ]
28REI KAI TSUSHIN:05/02/22 16:27:31 ID:4EfjBHNN
ババを誰かに引かせて損をさせるのもマネーGAMEの常識
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:27:55 ID:yvjwCFzZ
でもフジTVがTOB価格を上げると言うことは
LDが50%超える可能性が出てきたからでしょうね
それを抑えるために上げ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:21 ID:YoXRhNwo
>>20
そこで持ってるってのもあるかも
>>22
普通に考えるとその可能性が大きいと思う
いずれにしろ村上は上手いね
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:46 ID:2YtucEQv
>http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020160000c.html
「株主の利益に反しない限り、協力したい」つうことは
安いほうには売れませんよっつうことだわな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:49 ID:AiK0bll9
「下がらない」と言いながら「200円で買う」と言ってる信者さ〜ん
あなた矛盾してますよ〜www
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:29:40 ID:0g1rSY4H
>>27
リーマンが放出して一気に下がったから、買い得感が出て反発したんじゃないの?

まぁ、今はLD株にはハイエナがいっぱいたかってる段階だ、最後にババ引くのが誰か。w
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:29:42 ID:0huoW6NU
マネーゲームに徹せられなかった堀江が馬鹿。
後、堀江如きにコケにされたフジ大和も馬鹿。

35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:29:55 ID:t7StZieX
>>31
売らずに総会の議決に協力とか
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:30:31 ID:4tdH4PdU
まあ3月2日まで待とうや。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:30:41 ID:NCp3Zca+
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:31:09 ID:z6s9scmu
ブルームバーグがフジ系列ってw
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:31:55 ID:8kWBvck+
>>26,38
系列かは知らんが、産経に記事を配信してるのは確かだわな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:32:03 ID:Ee7uiSzq
>>31
とは言っても、TOBで取引するとなると事実上フジに譲ることになると思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:32:22 ID:oHCG/PVl
豚の先行きも暗くなってきたな、過半数取れなければ敗北だろうしな
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:32:27 ID:2YtucEQv
>>35

堅い線だなLDに売らないだけでもまあ協力とわいえる
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:32:42 ID:AiK0bll9
記事を配信したら系列w
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:33:05 ID:IYn2wLhc
>関係者によると、村上ファンドは8日、東証の時間外取引で売却した可能性が高い。

これが事実なら村上は証券界から信用されなくなるんじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:34:08 ID:3wYytZBK
過半数取れても敗北、取れぬと地獄
敗色濃厚だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:34:33 ID:Gwsc333y
>>44
信用されてるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:35:46 ID:tzuiaidz
慣習法違反。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:36:13 ID:/sLo4LDd
TBSで説明してたニッポン放送所有の
フジ株の比率消滅の説明がよくわからなかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:36:19 ID:Gwsc333y
儲けさせてもらった銘柄に悪い事いえないな、俺・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:37:18 ID:Yz8jSo80

 ライブドアが反落、フジがTOB価格の引き上げの可能性を示唆

【2月22日 15:21 テクノバーン】ライブドア <4753> が朝方の寄り付き直後に一時、前日比
32円高(8.74%)の398円まで上昇まで上昇したが、その後はじりじりと上げ渋る展開とな
るなか、大引け前には反落に転じた。終値は前日比12円安(3.28%)の354円。
 リーマンブラザーズに貸し出されている貸し株に関して、同社の熊谷史人副社長が18日
夜にリーマンが空売りを行ったのは10日だけで、「それ以降の株価の下落局面では一切株
式は売っていない」と説明を行ったのにも関わらず、その後提出された大量保有報告書で
10日に加えて、14日と15日の両日にも空売りが行われていたことが確認されたことが市場
での不信感を誘った他、大引け直前にブルームバーグが「フジテレビジョンの境政郎常務
は22日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、現在実施中のニッポン放送株式の公開
買い付け(TOB)について、買い付け価格を引き上げる可能性を示唆した」と報じたこ
とが売りに勢い付かせた。
(テクノバーン) - 2月22日16時15分更新


51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:06 ID:fpeaJEgm
>>48
TBSはLDのMSCBの事も報道しなかった局だし。
特に島。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:07 ID:tlRrzVZh
村上ファンド
GOOD JOB or GOD JOB!
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:17 ID:tPzA5LaL
フジがLFをいくら買ってもLDがLFを51%押さえてからLFにフジの株を2%程度買い増しさせてフジ→LFの議決権を消滅させればLDの割合が上昇するから

覚えた。後なに?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:32 ID:pn0ikfT8
堀江のブチギレ動画、保存したいのですがどこにありますでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:39 ID:btS8vhdQ
>>44
なんで株主の利益を確保して、証券界から信用なくすのよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:39:38 ID:oHCG/PVl
最近堀江がテレビで切れまくってるというか恐ろしく機嫌が悪いのはこの情報をつかんでたからかも
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:40:56 ID:cG4Kmqm2
>>56
この情報は初めから知ってたけど、ばれる日が近づいて
気が立ってたのかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:41:43 ID:rzzCXOz1
こいつらの株がどっちに行くかで勝敗がつくとか言ってたくせにとんだデマだったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:43:43 ID:bzgzGDuQ
2ちゃんの情報ってあてにならないよなぁ

あ、ソースはマスゴミだからかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:44:05 ID:ZwJn7cjo
>>44
八日に売ったという事は相手は堀江氏としか思えない。
結局、株板の分析通りなわけか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:44:19 ID:F0Fv1HV/
これでホリエ死亡?

結局50%超の株式を取得してもフジが33.4%取得して拒否権発動されまくったら身動き取れないし、
身動き取れない間に75%ルールがドンドン近づいてくる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:44:48 ID:J4vlp0l5
豚、終わったかな。
今夜もふてくされ顔を晒すか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:46:07 ID:X/m2Yo9s
25日から株式転換が可能になる。リーマン証券が利益確定を急ぐのであれば、一気に株式への転換を図り売却するでしょうね。そうなれば、ライブドアの株は暴落する。
64名無し:05/02/22 16:46:11 ID:tZ0xWv3G
エコノミストの高木勝・明大教授も「リーマンは慈善事業でライブドアの
社債を引き受ける訳では毛頭なく、大きな商売。外資特有の厳しい利益追求
でボロ儲けを狙っている」と同調。さらに「リーマンが社債を株式転換する
ことでライブドアの筆頭株主がリーマンとなり、ライブドアが逆買収され
堀江さんが追い出されるという形になることも可能性としてはある」と
指摘する。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:46:31 ID:H3RHX2wZ
今日出来はリアルすぎて手に汗握るなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:47:10 ID:/sLo4LDd
フジのかぶは現時点で外人が17.8%保有。
ニッポン放送の持ち株が消滅すれば外人持ち株23%保有に上昇して
フジ放送免許剥奪。
フジがニッポン放送の持ち株を25%保有にすると、
ニッポン放送のフジの持ち株が消滅する。
最後のがわからない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:47:31 ID:a1gMlBMs
ライブドアの一般社員はホリエモンのこの戦略をどう思ってるのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:47:40 ID:oHCG/PVl
じゃもうこれ以上の上澄みは厳しくなって堀江さんが詰まれちゃうのか
69Umaφ ★:05/02/22 16:47:55 ID:???
>>60

こゆこと?

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109054992/145
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:48:52 ID:dGtq4mfX
今日も機嫌悪い顔テレビで晒すの?
おもしろいかも。どうせならくだらない質問する
女子穴に平手打ちするとかさ、バット振り回して
暴れるとかさそんな映像見てみたい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:49:02 ID:gGObb5l9
日曜に見たTVによると今週ライブドア株は下がるはずなんだけど。
週末に下がるのかね。
72名無し:05/02/22 16:49:38 ID:tZ0xWv3G
堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html

 ミスター円がライブドアの堀江貴文社長(32)を斬り捨て!! 
慶大教授で元大蔵省財務官の榊原英資氏(63)=顔写真=が、同社のニッ
ポン放送株大量取得問題で「もう堀江さんの負け」と断言、波紋を広げてい
る。ライブドアに巨額資金を提供した米リーマン・ブラザーズ証券のアドバ
イザーも務めているものの「無理に無理を重ねている」とケチョンケチョン。
ライブドア“自爆”の影が色濃くなった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:49:48 ID:AiK0bll9
>>71
今日下がったが
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:50:50 ID:ZwJn7cjo
>>69
ワロタ
75            :05/02/22 16:51:16 ID:mT9a2tNk
>>67

平均勤続年数1.5年の社員は、喜んで見ているだけじゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:51:16 ID:Q2il6LoJ
確定してから記事にしろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:51:17 ID:npRWaPwX
>>61
LDがLF株の過半数を取得すれば問題ないだろ。
大抵の事は出来る筈だ。
問題はそれが難しいってことだな。
78Umaφ ★:05/02/22 16:51:22 ID:???
>>72
しかしさぁ、一応投資してる会社の顧問が
こんなこと、逝ってて良いの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:52:24 ID:gGObb5l9
>>72
なんだこいつは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:52:25 ID:u1K/MgS2
>>71
今日も下がったけど、明日以降もどんどん下がるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:52:44 ID:bzgzGDuQ
>>78
言い訳ないだろ。

つーか、わかってて煽ってるんだろ?w
82サラリーマンブラザーズ:05/02/22 16:53:36 ID:xiT4ojoJ
ライブドアつぶして、たかが数百億円儲けてもしょうがないでしょ。
来年の法改正後の日本市場のほうがおいしいにきまってる。
とサラリーマンブラザーズは考えてます。
榊原A資こいつだけは何お考えているのかわからん。
本当は単なるアホなんでしょうか。
堀江は終わったって言ってますけど。3月2日以降あんたどうするつもり。
KOの学食でうどんでも食ってろ。
83名無し:05/02/22 16:54:23 ID:tZ0xWv3G
エコノミストの高木勝・明大教授も「リーマンは慈善事業でライブドアの
社債を引き受ける訳では毛頭なく、大きな商売。外資特有の厳しい利益追求
でボロ儲けを狙っている」と同調。さらに「リーマンが社債を株式転換する
ことでライブドアの筆頭株主がリーマンとなり、ライブドアが逆買収され
堀江さんが追い出されるという形になることも可能性としてはある」
と指摘する。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:54:46 ID:btS8vhdQ
しかし、フジもぎりぎりまで市場価格より安い価格でTOBかけて
無理やりグループ企業から株を買い叩いて30%以上も集めてから
残りの数パーセントをTOB価格吊り上げて集めようとは、
株主の利益をまるで考えてないな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:55:36 ID:gGObb5l9
>>83
その可能性はどの程度なんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:55:41 ID:fSfU66+l
>>70
女子アナの上着剥ぐくらいのことはしてほしいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:56:09 ID:hqjI6s9p
>>85
今後のLDの株価次第。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:56:46 ID:cG4Kmqm2
リーマンはLD潰さないよ。
リーマンが筆頭株主になったって社長はホリエモンでしょ。
あとは彼に稼いでもらうだけ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:57:07 ID:H3RHX2wZ
今回の件で登場した人物のその後の行方が大変興味深い
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:58:05 ID:eMZVHQo0
>>78
リーマンに最大の利益をもたらすように煽っているだけ。
しかし今日は見事に失速したね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:58:07 ID:yvjwCFzZ
>>84
勝てば官軍
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:58:36 ID:IYn2wLhc
さすがに騎士団がどうたらて質問はまずかったな
ありゃ怒って当選。バラエテー番組ならいざしらず
民放で一番古いニュース番組、今日出来だからな。
93名無し:05/02/22 16:58:41 ID:tZ0xWv3G
取締役会で解任されなきゃ、社長でいられるけど・・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:58:49 ID:z6s9scmu
実務やってない経済の教授なんかもう化石で何の影響力もないけど
榊原が言ったのはきついな
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:58:54 ID:14dnIhXY
>>84
上場廃止になれば嫌でも安い価格で売ってくるとにらんでるんだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:59:23 ID:ySwSBRSy
リーマンがライブドア株を保有するメリットがよくわからん
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:59:56 ID:1M7sYH1k
おごれるものも久しからず・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:00:39 ID:zU+3cEI2
>>82
グリーンメールならぬグリーンハウスのうどんか?(w
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:00:50 ID:npRWaPwX
>>84
期間中にTOB価格を上げる場合、解約権が発生するとかで、
それ以前にTOBに応じた株主もその金額で譲渡できることになるのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:01:47 ID:1zR8Q0uh
ホリエのおかげで
株に興味を持ったぜ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:01:48 ID:qJngscgD
そういやMACにSMBCがTOBに応じてくれって出向いたニュースって流れた?
フジもリーマンも最初から知ってたんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:02:48 ID:zU+3cEI2
>>101
LD以外は全員グル?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:03:21 ID:+QvJKMnA
>>88
なんで社長に堀江使わなきゃならんのだ。
経営なんてまるで出来てないのに。
経営者さえ変えれば、結構面白いソフト持ってるから
、株価が上がってどっかに売れるという腹だろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:03:44 ID:JlfcsRbF
素人でスマンが
堀江門自身は誰が売ってくれた株なのか判ってないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:27 ID:wECqy3p9
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:31 ID:FFe1IyUm
>>104
解ってるにきまってるだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:38 ID:y7WnZzco
日テレの今日の出来事とか見ても、
もうさ、素人にはわかんないから
誰か時系列順にまとめサト作ってくれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:45 ID:btS8vhdQ
>>95
卑しくも放送メディアに携わる企業が同業他社を上場廃止に追い込むような
行為を行ってはいかんよ。
たとえ、自社を守る行為であっても。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:47 ID:Zmv9OBxf
「堀江社長のM&Aセミナー 買収による時価総額数千億円企業への急成長戦略」
84,000円だけど
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=410914
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:04:53 ID:EVX2OW11
ほりえもんの詰め合わせが大人気だつね
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:05:15 ID:qJngscgD
でもフジがグルむ必然性は無いな
再編を急がせた人が裏にいるなら別だけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:06:40 ID:cG4Kmqm2
ttp://www.asset-jp.com/five_rule/

MACの株は何処に行ったんだ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:07:18 ID:p1TpK82o
>>104
奇跡で買えただけだから分からないよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:07:35 ID:Tjlo5Jw3
堀江の女もリーマンが大株主に
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:10:09 ID:HP9DOZPg
50%以上まで買うには後350万株ぐらい必要なんだが、大口で売ってもらえる
可能性はゼロになってしまったので、株式市場でチマチマ買い増しするしかない。

しかし、そもそもこの株は東証二部の上場会社で、一日の出来高が10万株付近
しかない株。現在は注目を浴びているから多いが、それでも30〜40万株ぐらい
なんだから、現実問題としてライブドアが50%以上の株を集めることは不可能
であると断言できるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:10:45 ID:FFe1IyUm
>>109
74個カートに入れたら売り切れになっちまった。
620万も払えないし、削除しとこっと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:11:06 ID:IYn2wLhc
>>115
断言していのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:11:14 ID:zE81yI1I
しかし、リーマンもこれだけ悪辣なのがばれちゃうと商売やりにくくなるね。
長い目でみるとここも負け組じゃね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:11:18 ID:z6s9scmu
ホリエの女は安く買い叩かれそうだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:11:38 ID:4ZQ1Lcn6
サンデープロジェクトではITと放送の未来とかについてアツク語りたかったらしい
でも、視聴者はそこには興味がないからね
敵対的買収をしているライブドアと嫌がっているフジテレビの戦いが
面白いだけなのにね
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/14843551.html#comments
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:15:09 ID:2YtucEQv
3月15日までわからんよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:15:34 ID:R5ndPlky
>>120
フジもIT企業との提携には興味があると思うよ。
ただ、IT企業でも負け組みとは組みたくねーだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:20:00 ID:+MdUy+5t
>>120
報道に中立性が無い事が証明された
読売テレビに出演するあたりが甘かいな
124遊軍@経済部:05/02/22 17:20:02 ID:5QZOGvN/
風説の流布報道=テレビ朝日
125名無しさん@恐縮です:05/02/22 17:20:04 ID:wY5ffl8v
>>117
9割がた決定したようなもんだからね
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:20:06 ID:nNzC2aTg
今さっきのテレ東ニュースでは依然として9%持ってるとかいってたぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:20:26 ID:2YtucEQv
2005年 2月17日(木) 14時52分
[アングル]村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
鈴木 透編集委員
(中略)
 [東京 17日 ロイター] フジテレビジョン<4676>とライブドア<4753>が
ニッポン放送<4660>株式の争奪戦を繰り広げる中、ニッポン放送の大株主である
M&Aコンサルティング(村上世彰代表・通称「村上ファンド」)の動向が注目
されている。16日に公表された株式大量保有報告書には同社の届出はなく、
同社がニッポン放送株式を売却したか否かは、依然として不明のまま。
 投資ファンドに認められている大量保有報告書提出の特別ルールに照らせば、
村上ファンドが売却していた場合には、売却割合によって3月15日か4月15日
に大量保有報告書が提出され、売却先が判明する。
「16日に大量保有報告書が提出されていないことから村上ファンドはライブドア
にニッポン放送株を売却していなかった」との一部報道に対しても、M&Aコンサ
ルティングの関係者は、「3月15日か4月15日を過ぎるまでは、何も言えない」
としており、事実が明らかになるまでは、今しばらく時間がかかりそうだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:20:47 ID:LZGBoiYZ
>>126
15日現在というのが微妙。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:20:58 ID:qJngscgD
請負という形で番組枠任せて貰えばよかったのにな
オンデマンドだのインタラクチブだの口だけじゃなくて実践で示せばよかった
130遊軍@経済部:05/02/22 17:21:26 ID:5QZOGvN/
>>124
熊ちゃんの風説の流布を報道=テレビ朝日 に訂正
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:21:36 ID:zU+3cEI2
っつーか、ライブドアの“IT脳”じゃISDBなんて言葉も知らんだろうなと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:22:19 ID:ajnVNzhN
とISIDの馬鹿が言う
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:23:02 ID:RmajeRwv
>>105
これ昼間からあるけど、他所のソースがない訳だが・・・
ホントならホリエ脂肪?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:23:14 ID:ySwSBRSy
>>128
なんでああいう報道の仕方をしたのかな。
最新情報じゃないよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:23:32 ID:nNzC2aTg
>>128
ああそうか
じゃあテレ東の取材力はしょぼいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:24:09 ID:/QFPhpS0
>>108
もう支離滅裂。
がんばれ。もっと笑わせて。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:24:38 ID:btS8vhdQ
>>136
正論だが、なにか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:24:48 ID:ySwSBRSy
>>133
これ、他のソース無いんだ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:25:18 ID:FFe1IyUm
>>137
自分のレスに正論だなんて自己評価すんな
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:25:25 ID:ljpxC3TG
日枝もう打つ手なし?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:25:30 ID:qJngscgD
> 織田信長以上の風雲児だと思います。
テラワロスw
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:27:06 ID:btS8vhdQ
>>139
では、反論してみろよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:28:16 ID:ZwJn7cjo
>>137
別に上場廃止になっても倒産するわけじゃない。
フジの子会社になれば安定した経営ができる。
問題があるか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:04 ID:c/JfjTGW
>>133
これって貸し株してたって話じゃなかったっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:11 ID:FFe1IyUm
>>142
じゃ反論してやる。

> 卑しくも放送メディアに携わる企業が同業他社を上場廃止に追い込むような
> 行為を行ってはいかんよ。
> たとえ、自社を守る行為であっても。

「同業他社を上場廃止に追い込むような行為を行ってはいかん」
というのはどの法律で禁止されていますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:14 ID:zU+3cEI2
>>140
果報は寝て待て状態。起きた頃に豚が焼き上がってるって寸法よ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:32 ID:khv3mcbW
豚は豚箱、じじーは棺桶
株式市場の健全な発展を願ってやまない
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:55 ID:yvjwCFzZ
フジTVがTOB価格を上げるのがね
詰んでるのはフジTVとも言えるね
村上ファンドが全部売却していなかったとも言える
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:33:09 ID:btS8vhdQ
>>145
法律に違反しなければ、何をやってもいい、というわけではない。
というのは、おまいらが堀江を批判するときの常套手段ではなかったのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:33:21 ID:2YtucEQv
鰍l&Aコンサルティング
鰍lACアセットマネジメント
鰍lAC
上記3社の報告が出揃わないとなんともいえません。

とばし記事で空中戦が繰り広げられております。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:33:53 ID:BtctR4ow
ギャァギャァ言った所で結果は見えている。
どちらに転んでもフジテレビは大打撃。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:34:31 ID:/5cLmpnZ
上場廃止が必ずしもニッポン放送に不利益ではないんだな、今の情勢では。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:35:02 ID:cG4Kmqm2
M&Aコンサルティングの9%は売られたのかもしれないけど
MACアセットマネジメントの株はどうなってるかまだわからない。

でもすでに売られてる可能性が高いのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:35:23 ID:2YtucEQv
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:36:27 ID:z6s9scmu
まあ村上が別の会社でもってる可能性も依然あるけど
なんか情報戦がセコイことになってきたな段々
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:37:02 ID:9apGs8ws
まぁ、ニッポン放送社員にしたら、どちらにも子会社化されず現状維持が最高だろうなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:37:13 ID:2YtucEQv
9%はまだ藪のなか
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:37:21 ID:FFe1IyUm
>>149
いや漏れは別に堀江の手法は批難してないよ。
堀江が嫌いなのは、生理的に嫌だからってのが一番だし。
それに、堀江の場合は、違法取引の可能性や風説の流布っていう
疑惑もあるよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:37:33 ID:z6s9scmu
両方売って片方だけ5%ルールで報告するなんてことがあり得るのかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:38:03 ID:xbXRgrEh
昨日の堀江の不機嫌の原因はコレか?コレなのか?

161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:38:12 ID:cG4Kmqm2
3/15か4/15にならないとわからないだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:38:26 ID:ZwJn7cjo
>>148
俺は逆に見たな。
株の取り纏めが終わってTOB予算をゲットできる株数で割ったら
あ、まだ余るな、んじゃもう少し色つけてみようかな?
ぐらいの話かと思った。
堀江氏の持ってる40%は考えずに済むし。
価格上げたあとで堀江氏がTOBに応じて予算オーバー、
フジ真っ青みたいのも愉快かな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:38:46 ID:eMZVHQo0
上場廃止はフジが行っているわけではなく、株主上位10社(人)の合計が90%
超えたときなので、その責任は上位10社に存在する。
とりわけ筆頭株主の責任は重いと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:39:09 ID:EVX2OW11
Q 今後、騎士団の番組が増える?

くだらない質問ばっかり 本当に帰りますよ 怒
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:39:15 ID:0dNJYMEn
きょうの祭りはこれ↓

【4753】ライブドア71【熊谷副社長虚偽情報】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109053833/

【ライブドア】熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す[02/22]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109046077/

熊谷副社長近影
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/4/c/4cd794a7.jpg

[問題のブログ]
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:39:51 ID:btS8vhdQ
>>158
違法取引は証明されていないし、
風説の流布は、堀江が流したわけではない。

無理やり堀江を悪と結び付けようとしていることが見え見え。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:39:59 ID:X8XtNdo/
>>108
>>149
フジは当初からニッポン放送上場廃止にするつもりで
TOBを始めたんじゃなかったけ(TOBで75%買えれば自動的にそうなる)
資本関係のいびつさを直すために。
それは、ニッポン放送側経営陣も納得済みだろ。

そこへ、堀江が突然襲い掛かってきたから
今回の混乱、騒ぎが起こったってことじゃないのか。
堀江の買占めがなければ、ニッポン放送は上場企業としても
非上場企業としても、どちらの形態でも居られるけどね。
168             :05/02/22 17:41:21 ID:mT9a2tNk
プログみたら本人達も言動とか反省していているみたいだし
今度はフジ叩こうぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:00 ID:5m2ntnJ8
上場廃止は、キャピタルゲインを狙う、名義書き換えもしていない人間には迷惑な話だが、
普通に保有目的で持ってる株主には、不利でもなんでもない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:27 ID:qJngscgD
>>168
反省なんてしてないようだが?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:33 ID:FFe1IyUm
>>168
もっと叩けばホコリでそうだし、もっとLD叩こうぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:33 ID:MYuzUq6U
168 名前:              投稿日:05/02/22 17:41:21 ID:mT9a2tNk
プログみたら本人達も言動とか反省していているみたいだし
今度はフジ叩こうぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:50 ID:ljpxC3TG
>>156
現場は逆だな。上層部は現状維持がいいだろうが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:22 ID:8duUX4M2
今日ので51いったの?いってないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:31 ID:hqjI6s9p
>>173
もっと良いところに飼われた方がよいでしょう・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:53 ID:btS8vhdQ
>>167
バカ言ってんじゃないよ。
株は株主のもので、会社のものじゃない。
株主の同意も得ないで勝手に上場廃止にしたら、
それこそ、株主代表訴訟ものだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:44:04 ID:/QFPhpS0
>>149
漏れのカニ味噌脳ではよくわかんないけど
教祖様の時間外取引は違法じゃないけどよくないことだ、
という批判を受け入れることにならない?
まずいよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:44:06 ID:ljpxC3TG
>>164
そんな空気の読めない小栗が好き
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:46:06 ID:eMZVHQo0
>>176
上場廃止理由が株主の買占めによるためなんだけど、それでも会社の所為にする?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:46:26 ID:qJngscgD
>>178
質問リストなんて最初っから決まってただろ
突然テンパって現れた堀江のせいで小栗は悪くない
断じて
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:47:06 ID:foIjzOV4
規制強化の法改正を歓迎 広瀬テレビ朝日社長 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=22kyodo2005022201001808&cat=38
182              :05/02/22 17:47:21 ID:mT9a2tNk
だいたいな
マスコミ叩くのが2ちゃんねらの本分だろ
なんか今回はマスコミやフジの工作員の煽られすぎ

情けないよ(涙
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:47:42 ID:MYuzUq6U
182 名前:               投稿日:05/02/22 17:47:21 ID:mT9a2tNk
だいたいな
マスコミ叩くのが2ちゃんねらの本分だろ
なんか今回はマスコミやフジの工作員の煽られすぎ

情けないよ(涙
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:48:09 ID:X8XtNdo/
>>176
堀江が買占めたら
上位10者保持基準で自動的に廃止になるよ。
それには批判的じゃないの?

堀江が買い占めて大株主なら許されるの?
それなら、TOBをかけたフジも大株主になれば
同じ立場で許されるよな
あんたのは理屈になってないよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:48:22 ID:bqFXUDMU
榊原英資の太鼓判、俺は信用する。
LDはもうだめだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:48:23 ID:bzgzGDuQ
>>182
マスゴミと呼んだりする一方、マスゴミのソースに踊る2ちゃんねらーですから
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:04 ID:fpeaJEgm
>>149
ホリエ批判は無謀な投資をして株主に損害を被らせる可能性が有る点だろ。
既存株主の不利益になる様なCBまで発行して、何が株主を蔑ろにするなだよ。
あふぉか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:10 ID:btS8vhdQ
>>179
そんなこといってるから、グループ企業からしか歌舞を集められない。
フジは今後どんなにがんばっても、市場価格以下で株を集めることはできんな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:16 ID:X8XtNdo/
>>176
なんのためのTOBって制度が
あるのか、考えよう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:45 ID:IVwMaJgE
>>176
だから筆頭株主の村上が堀江と手を組んだんだって。
ニッポン放送としては上場廃止すらOKのスタンス。

http://66.102.7.104/search?q=cache:3GniSzShr14J:nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354162+nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354162&hl=ja
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:50:11 ID:z6s9scmu
でもホリエのブログには最近でも何回も某投資会社と打ち合わせって書いてあったけど
これってリーマンだよなあ
顧問の榊原も一役買ってるだけにしか見えないけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:51:08 ID:BHQfGZ6M
村上ファンドの関連会社2社で
それぞれ4.9%に分けて保有しておけば
5%報告義務がなくなると思うのですが。
それでも合計9%以上。 
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:51:59 ID:ZwJn7cjo
>>176
ワロタ
株主の同意も得ずって
だからフジが株をTOBを宣言して
株を買い取りますといってるんだろ?
上場廃止して欲しくない株主が大半ならTOBは不成立になる。
上場廃止に同意する株主が大半なら成立。

実に筋が通ってる。
問題があるか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:52:28 ID:btS8vhdQ
>>189
上場廃止目的のTOBなんて聞いたことないな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:52:39 ID:NQOREt6A
>>182
2chは毎回マスコミにいいようにあおられてますが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:54:20 ID:X8XtNdo/
>>194
上場廃止が主目的というより資本関係のゆがみの是正だろ。
それに上場廃止が目的でも全然おかしくないよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:54:39 ID:p1TpK82o
TOB価格で買い取ってもらえるのに株主代表訴訟ですか
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:04 ID:eMZVHQo0
>>188
何の批判かわからないけど、もし今回ニッポン放送が上場廃止になるとしたら
上場廃止の主理由は上位10社の責任で筆頭株主の責任はとりわけ大きいというのは
客観的な意見なんだけど。
もし、筆頭株主には瑕疵がなく他の9社のほうに瑕疵があるとしたら、その理由を
示せないといけないね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:05 ID:SZaYX6Kb
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=22gendainet07516546&cat=30
ホリエモンがふてぶてしく自信満々なのは理由があった! (ゲンダイネット)

200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:27 ID:kPBkl0+y
>20%ぎりぎりまで韓国系に保有されている局はすでにあるし、
>外国企業が大株主の日本企業という条件を加えれば、とっくに経営権握られているんじゃないかな。
ttp://kuyou.exblog.jp/i0

これって朝日のこと?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:29 ID:ljpxC3TG
>>180
あの時点で軌道修正できないなら、ジャーナリスト失格だよ。
シナリオ通りにしかできないならたんなるあやつり人形。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:35 ID:btS8vhdQ
>>193
そんなことだから、グループ企業からしか株を集められないんだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:57:15 ID:XUnkZBwp
2ちゃんでは、ホリエモンたちの手法に反発しているのではないだろう。

相手が、テレ朝とかTBSとか
だたら、大歓迎してたろうに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:57:30 ID:X8XtNdo/
>>194
とにかく、
もう一度書き込みの流れを読んでみよう。
あんたの言い分は理屈になっていないみたいなんだけど。

TOBという公開されて行われる行為、
それに反対なら既存株主は応じなければいい
TOBが不成立になるだけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:57:38 ID:H3RHX2wZ
>>199
この記事2chそのものじゃないかい藁
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:57:45 ID:hngRqad+
>>192
なるほど!
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:58:54 ID:uPYbouW8
btS8vhdQは必死に勉強中です、しばらくお待ちください
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:59:00 ID:dB0lSnBD
>>202
ライブドア社員さんお疲れさまです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:59:07 ID:ZwJn7cjo
>>202
グループ企業だろうがなんだろうが株主にはかわりないだろ?
何百万株ももっているグループ企業より100株の株主の意向を優先しろって?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:59:20 ID:qJngscgD
>>201
番組の尺取りはディレクターの仕事だって
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:01:03 ID:ySwSBRSy
テレビの力はすげぇな。
NHKの時も感じたけど、さっきの日テレの追い込み系の編集にも怖いよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:02:53 ID:saLFJRv5
大変どうでもいいことですが、
堀江って気死団好きなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:02:56 ID:0dNJYMEn
毎日新聞にも載っちゃってるね・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:03:27 ID:fpeaJEgm
>>202
ブルーベリーうどんの意向も聞いてやれよw
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:04:18 ID:q4D1eECo
今ごろになって、フジはTOBを上げるとか示唆
したようだね。TOBやってるときに乗っ取られかけたら、
TOB価格を上げるのが一番大事な戦略なんだよ。
裏から手を回して身内のメディア使って相手を誹謗中傷
している場合ではない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:04:35 ID:ljpxC3TG
>>210
田原とか黒岩は番組の途中でもシナリオの修正はやる。
というか、あの事態を事前に予想できない時点でジャーナリスト失格。
小栗は最初からインタビューをする器ではなかった。
217ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 18:05:33 ID:???
どういう立場からの分析でもいいので、もっと深みのあるレスが読みたいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:06:05 ID:pjM6KJze
堤義明が地検で事情聴取きますた
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:06:09 ID:bzgzGDuQ
>>217
ところでお手紙はもらったの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:06:13 ID:qJngscgD
>>216
じゃあ滝川クリステルだけはガチってことでいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:08:15 ID:IYn2wLhc
>>199
ゲンダイのデスクって馬鹿だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:09:11 ID:pl1qQX1o
>>150
マスコミも村上ファンドが18%って言いつづけてるのは
1月18日のアセットの数字しか考えてないんだよな
実態と合ってない可能性が高いな
223ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 18:09:46 ID:???
詳細は差し控えさせて頂きますが、極めて無機質な協力要請状を拝受しました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:10:44 ID:tgxj4R3C
別にフジを擁護したくないが
ともかく堀江が大損してくれればそれでいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:12:33 ID:bzgzGDuQ
>>223
サンクス。
当て馬だから仕方ないね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:12:49 ID:gGObb5l9
IT関連とか言いながらネットを利用しないのはなぜだ。
もっと大々的にライブドアの意志なりビジョンなりネットで公開すればいいのに。
ここ見ればニッポン放送でなにをしたいか分かるって感じでやってくれよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:14:00 ID:YEzLdXKQ
もう何がホントの情報かわかんなくなってきたな。
マスコミに釣られまくられてる気分になってきた
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:15:08 ID:hngRqad+
普通に考えたら村上ファンドは
>>192みたいにしておく
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:16:00 ID:p1TpK82o
熊谷更新。

※1、2:確認中→10日以外に売却していたことを確認しました。
大勢の方がみているこのblogで誤情報を記載したことをお詫びし、
訂正いたします。
現在、正確な売却日及びその株数を確認しています。
確認し次第正確な情報を報告します。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:16:20 ID:U5qkqMHw
豚エモン、刺されないかぁ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 18:17:51 ID:jPqN0DCS
2ちゃんで堀江応援してる80%はライブ社員らしいです。残念!
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:18:11 ID:qJngscgD
>>230
それは心配じゃなくて期待?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:19:03 ID:U5qkqMHw
>>231
まだ豚エモンを応援してる人いるんだ^^
現実逃避かな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:19:10 ID:+Zj0NeOL
村上の18.57%-9.34%=9.23%はどこにいったんだ?
18.57%がガセか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:19:11 ID:/ePCmwn6
>>230
刺すったって、誰が刺すねん。動機が思いつかん。

もう少し後なら、思いっきりマネーゲームに巻き込まれて樹海行き前の御仁が…
って可能性は無いとはいえないが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:19:46 ID:zU+3cEI2
>>230
略して豚刺

生はやめとけ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:20:38 ID:/DeKy3BN
明日も落ちるのかな。
こんな株の変動って死人がでてもおかしくないんだけど
どう言うわけかチャンスだと思って相当売り買いされている。

238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:20:41 ID:U5qkqMHw
>>235
>マネーゲームに巻き込まれて樹海行き前の御仁が…
其の人達からでつ^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:21:08 ID:bzgzGDuQ
>>234
俺はガセだと思っている
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:21:12 ID:CaXHR263
>M&Aコンサルティングは今月15日、M&Aコンサルティング名義の全ニッポン放送株9・34%を移動。
>3日後の18日付で大量保有報告書を提出している。
>M&Aコンサルティングによると、今回の騒動以降、ニッポン放送株を移動するのは「初めて」といい、
>移動先については「ノーコメント」を通している。
>ただ、大量保有報告書によると、移動先は「SNFC MAC ジャパン アクティブ シェアホールダー ファンド」。
>M&Aコンサルティングが、同ファンドから借りていたニッポン放送株を返却した形となっている。

このことか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:21:15 ID:Qlmlspld
折角のお祭りだ。 楽しもうぜ。
ほりえもんは 逃げ切れるか?
フジは巻き返せるか?
村上ファンドはいくら売ったのか?
リーマンはほくそ笑むのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:21:17 ID:6AP3zGnR
ライブがリーマンに乗っ取られるだけだがや
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:21:24 ID:W/4cnpHZ
>>226
そういう知恵がないからこそのメディア露出。話題つくり。 
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:22:21 ID:/ePCmwn6
>>238
でもまだ今の段階なら、「明日取り返せばいいや」程度で、
樹海に行く前に一発当てられる、と思ってるんじゃないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:22:26 ID:2HzPcdpC
ホリエモン「新聞、テレビを殺します!」

誰か、ライブドアを・・・。
株価急落が効くな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:22:27 ID:DlPux78M
本物の豚さんは結構可愛いらしい。そして美味しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:22:30 ID:/DeKy3BN
>>241
お祭りはまだ早い。200円切らないと
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:22:59 ID:QXM0DXyy
2chで批判されてるのは、新しい歴史教科書とか正論とかを切り捨てる
とかいう話が出たからネット右翼が反発してるからだろ。

朝日や毎日買収だったらみんな応援してると思うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:23:10 ID:1jTqevYP
ファンドマネージャー村上はお金を預けてる側は儲かれば良いかもしれんが
企業からすれば悪質な株主だったのは明白だよな

こいつの今後に興味がある
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:24:03 ID:FhqkPLzO
ホリエは今夜八時からJ-WAVE(FM81.3)に生出演します。昨日のこと含め要チェックだ!
録音できる奴はやって!
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:24:47 ID:pl1qQX1o
>>234
18.57という数字は村上のMACアセットマネジメントが
1月13日の大量保有報告書で出した数字のようだ

これにコンサルティングや192のようなことやって別口があるとすれば
もっと村上が持っていることになる


252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:25:02 ID:pmTRnIAa
ホリエモンが指示した可能性ないのか?
みんながんばってホリエをねじ切ろうぜ。
漏れに出来ることがあったらなんでも言ってくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:26:09 ID:gGObb5l9
>>248
そうだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:26:31 ID:/DeKy3BN
>>250
スカパーで聞けるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:28:00 ID:BtctR4ow
>>248
そうだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:28:11 ID:e9q/bFGS
>>254
何チャンネル?
ただ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:30:29 ID:z6s9scmu
20%ギリギリまで韓国系企業に株握られてるところって朝日?
NステのDが韓国人なのはそのため?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:31:23 ID:Qlmlspld
しかし・・・
広告宣伝効果は凄まじいものがあるな。
毎日 トップニュース級扱いで生出演。
局にとっても 視聴率うなぎ上りでウハウハ。
出演させるわけにもいかず、ニュースにすらせず、苦虫を噛み潰すフジ。

無謀な若手経営者 VS マスコミに巨大な影響を持つ会長 のガチンコ対決。
そこに 新聞やら週刊誌やら政治家やら元官僚やら外資やら証券関係者やら
ネットヒマ人 入り乱れてのバトルロワイヤル。
「みなさんには (会社支配を巡って)殺し合いをしてもらいます」 状態だもんなー。

259Umaφ ★:05/02/22 18:33:02 ID:???
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0188.html

つまりテレビでもブロードバンド経由でも同じ番組を見られるようになっているわけだ。
CMを打つ企業にとってはテレビとラジオに加え、新しい媒体が登場したことになる。
そしてこの新しい媒体はCMを必要としない。

通信の強みは放送と違って1対1でデータをやり取りできることにある。
たとえばドラマを見ていて、登場人物の着ている服を欲しいと思ったとしよう。
テレビ放送の場合、視聴者はあとで雑誌で情報を調べ、店まで買いに行くしかないが、
そこまでして買う人は稀だ。しかし通信ならどうだろう?
 番組を見ながら、ナビゲーションバーをクリックすれば服のメーカーのサイトや

楽天のような通販サイトに直結する。クレジットカード登録が済んでいれば、
番組中に商品を購入できてしまう。

番組がポータルサイトになるのだ。これならCMを使わずに広告収入を得ることができる上、
金脈といって差し支えないほどの潜在的な利権がある。
これが借金をしてまでもライブドアが放送事業に参入したい本当の理由ではないだろうか。



これも見方のひとつだねぇ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:35:31 ID:/ePCmwn6
>>259
でもこれ、デジタル放送になるって話が出てる数年前から言いつくされてる
企画の例のひとつだよ。。。

目新しくは無い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:35:39 ID:saLFJRv5
>>259
うーん
それ儲けられるモデルなのかなぁ
とずっと前から思ってた
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:37:30 ID:zU+3cEI2
>>258
なーにいってますか!こんなおいしいネタをフジが放っとくわけがない。
春の改編特番(ヒルズに恋しての番宣)で教育委員会予備校のV大放出ですよ、きっと。

『この番組は○月×日に収録されたものです』とか出たらやだな。故人になっちまってて
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:38:07 ID:/ePCmwn6
>テレビ放送の場合、視聴者はあとで雑誌で情報を調べ、店まで買いに行くしかないが、

ま、昨今はこの時点で、本屋に行かず、ネットで調べて、店か通販で買うと思うわけです。
無理が無いか、この話の展開。
どの雑誌に載ってるかなんてわからないし、いちいち本屋まで行って雑誌を探すのが面倒。
それこそ、2ちゃんの実況スレとかドラマすれとか、どっかで聞いた方が早い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:38:26 ID:EVX2OW11
視聴率男ほりえもん

今日の出来事(月) 9.8%

サンプロ 10.9%
アッコにおまかせ 12.1%


265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:39:31 ID:MkCXzeHT
テレビもって 女に褒められたかったんだがな。
蒲田か錦糸町でで キャバクラ経営したほうが
似合ってる。
ビジネスはかかわってる人間の主要年齢で-18-36-54-72-90と層化されてるんだよ。
under36のビジネスごっこが 堀ちゃんの死を招いたって琴田罠。
おっと まだ生きてるか。。。。

悪いことは言わんから 生扉の社員は今のうちに逃げとけ。
社長が弱気を出せない今なら、円満退社できるどどど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:39:45 ID:1FV5qSfj
>>260
昔できなかった事がこれからも出来ないなんてことは無いよ
ケイタイでデジタルTV受信、フルブラウザが乗って電子マネーも当たり前
みたいな時代になったらどうなると思う?
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:40:19 ID:lN+5xCC5
>>257
だから朝日は左よりなのか、そら韓国企業が株握ってた

としたら今までの行動は納得がいく
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:41:10 ID:saLFJRv5
>>266
少なくともここ数年はならない
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:41:18 ID:yXfJu8j6
>>259
ブロードバンド経由でも同じ番組を見られるようになると、視聴率が落ちて
TVの広告収入が激減するよ。それを保管するビジネスモデルはあるのか?

ネット収入はネット配信のコストで採算を考えなければならないから、TVの
広告収入は埋めれないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:42:24 ID:XzEkUzye
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
271Umaφ ★:05/02/22 18:42:26 ID:???
>>260-261
会社購入動機としてね

これを実現できたらホリエモンもたいしたものなのだが
仮に、日本放送を子会社化しても年内の実現は
無理だろうね

しかし、ニッポン放送って株以外の資産
ドンくらいあるのかな?
リーマンにポンと返せるくらいの金
持ってる会社なのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:43:43 ID:nVf3qN5M

ネットとの癒合もいいけど、テレビラジオは視聴者増えても
いくら増えても大丈夫だけど、ネットは人が増えると重くなってダメっすわ。
回線だけ太くなっても鯖が応答してくれなくちゃ、最近の楽天なんか
重くて買う気も失せる。
ストリーミングやってるとこも人大杉だと接続蹴られちゃうし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:43:51 ID:saLFJRv5
>>271
内部留保1600億とか言ってなかった?
何があるのかしらんけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:45:23 ID:DlPux78M
とってつけた感じのビジョンしかないから、ただただ反権力趣味の鬱屈した文句タレしか
支持者にならんわな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:47:35 ID:H3RHX2wZ
>>273
西武みたいな感じなんでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:48:12 ID:sWwXkTWV
>>273 そのうちフジの株がおよそ1200億ある
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:49:44 ID:D2T/ZNg4
>>272
確かにTVと同等、ハイビジョンクラスの画質を何千万人同時なんて夢のまた夢だもんな
最近はムーアの法則も崩れちゃってPC等の能力も頭打ちで
技術革新で何とかできる雰囲気じゃないし、そのへんがすっぽり構想から外れているんだよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:50:26 ID:ZwJn7cjo
今日ニッポン放送株一瞬爆上げしたらしいけど
ブルーベリーうどんさん売り抜けられたのかな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:53:50 ID:XuW8eYdj
村上ファンドが全部売ったというのは
結局ガセネタか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:54:33 ID:QwLMYNA9
>>276
じゃ、ニッポン放送の支配権さえ握ってしまえば、手を切るという事になれば、
フジの株を叩き売ってもいい訳だね、堀江は。
株主の利益も考えないと逝けないしw
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:55:31 ID:s+NiknSq
ニッポン放送に内部留保金があってもライブドアの借金を
返すのには使えない。子会社といえど、上場企業。勝手に
財産を無償で移動させれば、当然、取締役の責任になる
(だから、今、フジもできない)。

要は、ホリエモンは、取得したニッポン放送の資力を使って
何ができるか、なんだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:55:36 ID:XJRcNvUA
質問ですが
TOB価格の引き上げの可能性を示唆しながら
TOB交渉をするのってOKなんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:57:38 ID:z6s9scmu
>>282
違法だけどTOBした側に何のメリットが?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:58:05 ID:LgwOPpBp
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:00:14 ID:ZwJn7cjo
>>284
これじゃ無理か…
何があったんだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:02:32 ID:cQfINMgb
ライブドア関係で逮捕者がでそうな予感がするのは俺だけか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:03:55 ID:cQfINMgb
>>178
小栗さんが勝手に質問したんじゃないでしょうよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:04:13 ID:/ePCmwn6
>>286
やっぱり一発目は熊谷か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:06:17 ID:9grFboby
俺は日韓ワールドカップ以来、マスコミが信じらんねぇ
特に一方向からの報道には「これには裏がある」と思ってしまう。

今回もフジにガチンコしかける所はどこにも無いし、
各報道がライブ叩き一色になってるから、何かフジ側つーか
テレビ局側に触わられたくない暗部があるんだと思う。
290森の妖精さん:05/02/22 19:08:10 ID:6jUWUuVj
SBや楽天の傘下に入るよりライブドアの傘下に入ったほうが面白そうだな。
人生として。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:08:38 ID:QwLMYNA9
>>289
暗部だらけでニッチもサッチいかんでしょw
薬汚染だって芸能人だけが話題になるが、テレビ局関係者がじゃあないのか、とか。
一部で噂される芸能人の肉弾接待とか。
もしもそんなものがあって、もしも表沙汰になったら、NHK含めて全滅になってもおかしくない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:10:11 ID:OhM6sEg+
>>290
それは買う価値がある人が言うセリフ(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:12:07 ID:gGObb5l9
>>259
昔、NHKあたりが未来の放送とかでやってたな。
ネットの進化で現実になるのか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:13:11 ID:c9bqV8oN BE:19003739-#
■リーマン・ブラザーズ証券、榊原氏の発言と真意予想

「あんな風にベラベラしゃべっちゃダメ」
(余計なこと言うな馬鹿)

「こりゃ、もう堀江さんの負けです」
(お前はもう用済みだが800億円は返せよ)

「堀江さんは第1幕で舞台から退場です」
(ライブドアグループは貰った)

「会社がダメでもテレビタレントにはなれるかも…」
(うひゃひゃひゃひゃ)

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html
295森の妖精さん:05/02/22 19:13:23 ID:6jUWUuVj
>>292
ソフトバンクインベストメントから出資は受けてたよ。
SB本社の一階ブースには何度も行った。
うちの技術ほしいって会社は山ほどある。何かはバレるので言わないが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:14:40 ID:dGtq4mfX
政府が外資の間接支配も規制したら
ライブがニッポン放送株51パーセント以上取得しても
意味ないの?誰か教えて?


297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:15:21 ID:cQfINMgb
>>294
>「あんな風にベラベラしゃべっちゃダメ」
(余計なこと言うな馬鹿)

これはない。

リーマンの指示でやってること。
298森の妖精さん:05/02/22 19:16:12 ID:6jUWUuVj
>>296
間接支配の話だからリーマンが売り尽くしてライブドアの株主名簿
から消えたら問題ないと思われ。
299& ◆/p9zsLJK2M :05/02/22 19:18:31 ID:r2YC2ODE
時価にかかわらず 今日7250円で買う約束をしてた人が居た。
というような事は 株の世界ではないのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:19:03 ID:7VtB3MhE
リーマンが実質支配している「日本の会社」に売ってしまえばいいだけの話。
ライブドアの場合は公然の株主になる事になるからまずいだけでしょ。
リーマン→日本の会社A→メディア
が、まずいなら、
リーマン→日本の会社A→日本の会社B→メディア
なら駄目なのかって問題だろうよ。

どっち道、空文だってw<外資支配の問題
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:21:21 ID:HnrYk+yJ
まさに 六本木心中だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:22:31 ID:gP25qsTF
ニッポン放送株、フジが30%超を確保へ
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei109.htm
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:22:41 ID:H3RHX2wZ
>>301
座布団1枚もってってー
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:23:02 ID:ljpxC3TG
>>297
ていうか榊原も口軽いよな。リーマンもなんであんなのを顧問にしたのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:23:59 ID:dGtq4mfX
ところでフジテレビを乗っ取れそうなの?
51パーセント取れたとしても、難しいの?
最近フジ産経グループ支配って言わなくなったきがするんだけど。
306森の妖精さん:05/02/22 19:25:47 ID:6jUWUuVj
>>304
榊原の相場予想ってのはとにかく当たんねーんだよ。。
北浜、武者並みに当たらない。
あんなのを入れるなんてどうかしてる。曲がり屋は逆につかわれてるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:26:38 ID:CiYRCtpy
これでフタ開けて見たら、フジテレビがライブドア以上にニッポン放送の株を集めていた…
というような事態になってたら、ライブドアはどうなるのだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:28:05 ID:ZKgG1Vqo
>>259

>>269>>272がすごいいいことを指摘した!
俺も1個指摘。
ささいなことだけど、著作権使用料はどうする?
番組オンエアするからにはBGMが必要不可欠。

http://www.jasrac.or.jp/network/contents/tariff.html

あと出演者のギャラ。局アナだけなら問題ないだろうけど
タレントを使うとなると、問題が。
ポータルサイトを宣伝活動と捉えられると
出演料が一気に跳ね上がりそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:29:24 ID:dixm7biR
外資参入規制ってプロ野球の新規参入問題の時もあったような。
んじゃ外資規制しても禿は日本の会社だから堀江みたいな手を使うのは
合法って事か?
310森の妖精さん:05/02/22 19:32:28 ID:6jUWUuVj
>>308
国の免許を受けているTVやFM、AMの放送局は
固定費でかけ放題なんです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:33:06 ID:S2GdvKPr
ちゅうか
四六時中テレビ見ないことが多くなっているのに
なにが二方向だよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:35:46 ID:ndNTNMga
写真見て思い出したけど
榊原って去年(今年?)テレ等で為替が90円までいくってほえてた奴か
313?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:05/02/22 19:36:21 ID:H3RHX2wZ
>>310
ipodとかの普及でプロテクトCDとか無くなってきてる動向も
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:36:39 ID:cQfINMgb
>>304
だから命令だって。
勝手にするわけないでしょう。

>>306
能力をかっていれてるんじゃないよ。
元官僚だからだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:38:00 ID:6/uqw3nM
堀江えらいよ。
株の意識を広めてさ
まじでおれ証券会社に就職したくなったよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:40:09 ID:BHEUju1b
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:40:20 ID:TG69p5KP
>>311
そういう人のためにオンデマンドもやるって言ってたべ
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:41:43 ID:HnIifHBa
つーかライブドア潰れるでしょ
こういう業界はスポンサーが付かなきゃ潰れる
世間から信用失ったライブドアにスポンサー付くわけねえ

信 用 第 一
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:42:37 ID:qJngscgD
MSN並みのバックボーンってどのくらい費用が掛かるんだろうか
メッセンジャーって普通の企業がやったら糞重いよな
320とーほくの資産家:05/02/22 19:43:09 ID:3sFgntPT
30代の「ホリえもん」と比べて「60代連合」はなんとだらしが無い
ことか!だれもまともにホリえもんとケンカする者が居ないではないか。
みんな「一段高い所」からコソコソと文句言うだけ。
それもそのはず。正義は30代のホリもんにあるのだから議論しても自分
が悪者になるだけだからです。
ああ、情けない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:43:26 ID:TG69p5KP
産経だけがフジ優勢を伝える件について
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:43:56 ID:+QvJKMnA
>>318
Opera使ってるけど、広告に出てくるのは出会い系ばっかり。
信用無くても問題にしないだろ、そういうところは。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:44:02 ID:tejHasBD
>>250>>254>>256
誰も書いてないようだから。
スカパーでのJ-WAVEサイマルは既に終了した。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:44:50 ID:BHEUju1b
>>322
海外サイトに尻落ちてるらしいよ
325名無しさん@女性魂:05/02/22 19:47:16 ID:gK3dCbkT
>>321
なに?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:48:44 ID:4OV/3vTP
大規模なオンデマンドなんてのは
サーバにしろ回線にしろ今とは桁違いの能力が無いと駄目なんだろうしなあ。
まあいつかは実現するんだろうねえ。いつかは・・・。
そのときが来るまで現状のマスコミのやっている以上の
放送とネットの融合なるものに大きな需要があるとも思えないなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:52:11 ID:8RDMD03p
692 朝日大嫌い ◆SDhkkrnOxE 05/02/22 14:28:51 ID:/DSUv94P
<日経>◇カギ握る村上ファンド・ニッポン放送株買収合戦
 ニッポン放送株を巡る攻防の鍵を握るのが、1月時点で18.6%を保有する
「村上ファンド」の動向だ。今後開示される一通の報告書が、両社の命運を大きく分ける。
 同ファンドを率いる村上世彰氏はニッポン放送株を保有し続けているかどうかについて
「ノーコメント」を貫いている。18日には「村上ファンド名義の保有割合が9.3%からゼロ
になった」との大量保有報告書が出されたが、同ファンド内部で所有権が移転したにすぎず、
実質の保有状況に変化はないという。
 村上ファンドがいまだにニッポン放送株を保有しているのか、一部を売却したのか、
市場では様々な見方がある。
 市場関係者が注目するのが、2月10日の大引け4分前に突如出された100万株単位の大口の売り
だ。それまでストップ高水準だったニッポン放送株は急落。
「これだけの売りを出せる株主は上位株主に限られる」と、村上ファンドが一部を売却した
との憶測を呼んだ。
 その売買に関する報告書は18日時点で開示されていない。村上ファンドが株式を現在も持って
いるなら高値買い取りを提示している堀江氏が優位に立ち、保有していなければ逆にフジに有利
に働く可能性もある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:56:32 ID:xW/szg5p
フジテレビから見捨てられたニッポン放送しか手に入らなくても
スポンサーやタレントの心配は全くありません
♪創〜価〜♪学〜会♪ 
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:57:00 ID:fEB3MmMs
リアルタイムでタレ流しのテレビ番組と
じっくり商品を選ぶためのネット閲覧を
両方一緒にって、忙しくてしゃーない
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:57:28 ID:BHEUju1b
>>327
でもCXもTOB価格の引き上げするかもしれないし、TOB終了後に高値買い取りを打診するかもしれないね
331名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:58:02 ID:peFB+ukt
双方向はデジタルテレビでやってんじゃん。誰も使わないけどなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:58:32 ID:rFISc35/

ええええええ!
今知った。もうダメじゃんライブドア。
唯一の頼みだったんじゃないの村上。
フジテレビは30%超えてるし、即死じゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:00:16 ID:9apGs8ws
>>330
市場価格が上がるだけ。
堀江も資金調達の芽があるようだからフジが村上から株取得するのは無理でしょ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:01:30 ID:nnHILl8P
大金払って手に入れたのがニッポン放送という箱だけw
終わったなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:01:59 ID:Qqy2O2F9
視聴率男? 結果 できたのか できないのか はいつわかるの?

俺はしらね から 犠 にみえるけど賞味期限ない だろうけど

で過ぎも 計算のうち? いやそんな管理ができるなら太ってないだろかと
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:02:08 ID:WKTTlQXR
家でラジオつけたのなんて何年ぶりだろー。
81。3
ホリエモンならやるよ。
ニッポン放送は生まれかわれるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:02:18 ID:8RDMD03p
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=257764&FORM=biztechnews
再編必至!? フジサンケイG/村上ファンドが浮上させた2つの難問
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:02:25 ID:2sQMSHQH
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:04:39 ID:1jTqevYP
あんな堀江のビジョンなるものの真意を探るほうが馬鹿
10年前からアメリカの会社が日本に売り込んでたよ
技術的な問題も孕んでいるが
一番は
     面     倒    く    さ    い  !!!

それだけで終わってるw


340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:05:41 ID:E8sQIUT9
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/6d69b6b7a28c53b0f65ced5a2fe01f37

「とにかくライブドアの問題を徹底的に洗い出せ。あの会社を叩くんだ」

大手町にある産経新聞東京本社では、幹部がそう憤然と指示し、編集局に所属
する記者全員に大号令がくだされたという。同社の記者に聞いてみたところ、
すでに取材チームが編成され、今回のニッポン放送株買収問題のみならず、
ライブドア本体の不祥事を暴くべく取材が開始されているともいう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:06:16 ID:rezV/C6J
堀江さんはお金もうけられなかったの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:06:18 ID:YKVFfmAP
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:09:07 ID:bcGwA/SR
結局、村上は自分のところで9%とよそから借りた9%でニッポン放送の
筆頭株主になって、フジにちょっかい出そうとしたけどうまくいかなくて
借りてた株を返して残りを市場かライブドアに売ったということ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:10:21 ID:QfxCuQwr
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:10:39 ID:WRtrvO8w
結局村上氏の株はどこに消えた?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:11:29 ID:8RDMD03p
>>343

>>327
>>337
>村上氏にいびつな構図をあからさまに指摘され、「何もしなければ来年までに何らかの行動を取る」と株主総会で宣言
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:11:57 ID:9apGs8ws
いや、村上は他に移しただけだって話もある。
ということは、実質村上のものなのでライブに渡れば過半数を超える可能性。
ここが闇の中。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:14:56 ID:blHRBpkP
産経新聞なんて無くして、サンスポだけにしていいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:16:15 ID:rFISc35/
今のところライブドアの敵にまわってる人たち

フジサンケイグループ全体
その他マスメディア全般
民放連
金融庁
総務省
法務省
竹中経済財政担当大臣
小池環境大臣
片山元総務大臣
森前首相
ミスター円榊原氏(リーマン顧問)
経団連
楽天グループ
ナベツネ(読売グループ)
松井証券
大和SMBC
リーマンブラザーズ
2ちゃんねら


350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:18:32 ID:WRtrvO8w
>>347

なんで、なんのためにそんなことしたんだろ・・・

って訊いてもわからないかw
憶測でもいいから誰かプリーzu
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:04 ID:9+rxVijr
>>349
包囲網が完成しましたね
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:06 ID:WRtrvO8w
>>349

おいらはライブドアガンガレ派ですが何か?
こんだけニュースにカジついたのは久だしなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:07 ID:OunZs351
フジが拒否権を持っても役員選任は拒否権を使えないから比例して役員を送り込めることは確かだよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:27 ID:H3RHX2wZ
>>349
整理サンクソ
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:21:13 ID:FwTnovU5
村上は既存の枠組み壊して、ひと儲けしたい。
コクドも狙ってるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:23:04 ID:nuJEYYbs
ライブドア支持
岡田克也w
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:23:30 ID:rFISc35/
>>353
役員送り込んでも敵対的な役員がいる中で仕事なんかできると思えない。
とにかくライブドア側は考えていることをやるだけやってみたらいいと思う。
自分たちがどれだけ厳しい状況に陥ってるのか気づいていないみたいだから
一度地獄を見たほうが早いだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:24:11 ID:H9v5HYKM
味方に回ってる人

・岡田克也(民主党代表)
・峰崎直樹(民主党、ネクスト経済財政・金融担当相)

追加キボン
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:24:31 ID:dxw1jKWy
ライブドアは現在実質的にフジサンケイグループのトップじゃないの?
なんでフジサンケイグループが敵に回るのか不思議。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:25:31 ID:ObmbDCs2
キャスティングボード握れたり
TOB価格上昇の可能性など
旨みがまだまだあるのに
村上ファンドが易々と株を手放すのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:25:44 ID:AUQVn9JO
工作活動がおさかんなのはフジのほうだろ。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジ工作員摘発スレです!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/


362ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 20:25:50 ID:???
>>278
デイトレーダーでないので、いちいち乱高下はチェックしていないです。
かなりの安値で買っているので
じっと保有し、上場廃止になっても問題ないです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:25:55 ID:decbalCv
>>358
田嶋(元社民党)
大谷(石原やめろネットワーク)
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:30 ID:rFISc35/
>>359
議決権消されてるし、もはやトップではない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:36 ID:GJEZfovu
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:48 ID:WRtrvO8w

てかねらーってライブドアの敵なんだ・・・

かなり味方視しているおいらはのけものですか、はいそうですか。


orz
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:58 ID:9apGs8ws
村上はキャスティングボートを握りたいんだから、最後の一手が自分である必要はある。
この手の人を好む顧客は手腕しかみないので恩だの義理だのでは動かないよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:27:07 ID:O/Co+5MS
>>359
そんなエサに(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:28:41 ID:GJEZfovu
>>366
TVの内容と時間帯と板によって意見はかなり割れている
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:28:58 ID:HnIifHBa
今のところライブドアの敵にまわってる人たち

低脳・信者以外
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:28:59 ID:ItXOYkDN
これだけ敵作って
最後まで無事に切り抜けられたら堀江は神の子だな
いつか大バッシング大会になりそうな気がする
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:29:11 ID:decbalCv
J-WAVE 81.3FM
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1108823425/

ホリエモン生出演中
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:29:26 ID:Dyr5G8Z6
「堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:30:20 ID:aGgC6Xtk
まだ村上の株をあてにしてる馬鹿がいるのか
ご苦労なこったな
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:30:38 ID:WRtrvO8w
また出直すゎ。。。

ホリエモンの次の生出演はいつですか?
chも。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:30:50 ID:2yrWmL7G
>>366
2chに総意なんてない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:30:56 ID:UdUF/OE1
33.34%の拒否権ってどれ位つおいの?
取り合えず片っ端から拒否りまくりんぐで生扉何も出来ねーってレベルまで持ってける位の物なの?
まぁ、実際やったら訴訟起こされそうだけど、それは置いといて。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:31:16 ID:/DeKy3BN
誰か新しいスレ立てて
明日のライブドアの波形を予想するスレ

今日はとりあえず紙飛行機風だったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:31:35 ID:GJEZfovu
>>377
会社の合併や役員の解任とかの総会議案を拒否可能
380森の妖精さん:05/02/22 20:32:43 ID:6jUWUuVj
曲り屋榊原がダメだっていうなら買い向かうしかないだろ。。。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:33:02 ID:H9v5HYKM
追加

ライブドアを好意的に見てる人

・岡田克也(民主党代表)
・峰崎直樹(民主党、ネクスト経済財政・金融担当相)
・田嶋陽子(元社民党)
・大谷昭宏(ジャーナリスト、石原やめろネットワーク共同代表)
・木村剛(経済評論家)
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:33:57 ID:Qqy2O2F9
JWAVE生だぞ 今
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:34:20 ID:TG69p5KP
ちゃねらが堀江嫌いで叩くのはそんなものだと思うけど
メディアだの政治家だのが批判してるのは引くわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:35:12 ID:rFISc35/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |  マジで首釣る5日前〜♪
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  



385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:35:17 ID:WRtrvO8w
実況キボン・・・って板違いか、イッテキマ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:35:51 ID:eoG+O59a
堀江ありがとう
今まで株には全く興味がなかったが、今回の騒動のおかげで少し知識を得ることが出来た
次は会社法?の勉強でもするかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:38:29 ID:AUQVn9JO
工作活動がおさかんなのはフジのほうだろ。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジテレビ工作員祭会場
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:39:48 ID:hYfVYrtG
>>381

堀江も商工ファンドの大島も村上も在○とは・・・トホホ。
そういや、オリックスの宮内さんも在○だそうですね。


あと胡散臭いのだと、光通信の重田、グッドウイルの折口
(彼は少年工科学校と防衛大出てるのに、在○ですか・・)
や、インボイスの木村(顔付ですぐわかるけど・・)も
在○だってさ。

評判悪いのみんな在○じゃない(www
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:40:04 ID:srtZYwk9
http://boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=228103
一番下のwldを見て!
対戦相手がみんな0勝って、誰かのネタだとおもってたら本当だった
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:40:07 ID:VxMhHTYm
>>387
閑古鳥やん、どこが祭(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:40:22 ID:kNKmbKm7
ライブドアを好意的に見てる人

・みのもんた
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:40:55 ID:kQXvDBuO
村上ファンドはすでに売却済み  時事通信・サンケイ新聞
フジ境常務談 LF株過半数買い付け狙う 買い付け価格引き上げの可能性示唆  ブルームバーグ

おかかえメディア駆使して情報操作に奔走 なんとかTOBに参加してもらおうと必死  
自分は焦っているのはフジと見ている
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:41:00 ID:UdUF/OE1
>>379
本当に「重要議案」しか拒否できないのね。
だったらフジが33.34%以上取る&豚LDが50.01%以上取ったら増資も無理だし上場廃止だし
何ともツマラン結果になりそうだな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:41:00 ID:ZwJn7cjo
>>362
それを聞いて安心しました。
配当たくさん貰えるといいですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:41:26 ID:J/T5P6Q1
オレの推測だけど 村上は持ち株を2等分して
ライブ、フジの双方に売ったと思う。
どっちに転んでも顔を立てるためにね。
だから もう持ってない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:42:22 ID:E13hQBgs
>>395
それだとどっちにも顔立たなくないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:42:57 ID:z6s9scmu
スネオみたいな発想だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:43:00 ID:zMOnNiC8
つか、村上が今も株を持っているとしたら何が狙いだ?
そこが良くわからん。
結局LDに売るつもりだとしたら2度に分ける意味が。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:43:54 ID:UFJAnV56
>>386
商法を改正して、会社法がもうすぐできそうです。
法律が国会を通過してから勉強すれば。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:45:02 ID:iJuYPkpY
2月2日のTOB期限に向け両陣営による取得合戦が一段と激しくなってきた。
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei109.htm


( ´,_ゝ`)プッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:45:41 ID:I/j0ziGg
>>396
いや、最初にLDに売ったからフジを始め経済界に
敵を作らないためにも残りの株をフジに売った。
フジにしてみれば市場より安く買えたから村上に恩を
感じるはず。だって事の始まりはリーマンの800億なの
だから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:46:33 ID:7zNEvDSt
デー○・ス○クターが必死でホリエモン叩きをしてる姿は微笑ましい。
悪いが、個人的には一番胡散臭いコメンテーターだと感じる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:47:31 ID:cwmhuxWa
>>378
鳥人間コンテスト。記録5mくらいかな?
5mはちと無理あるか・・・じゃ10mくらいで♪
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:47:36 ID:zMOnNiC8
>>402
以前見たときには擁護していたような。
何がしたいんだろう、こいつ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:48:54 ID:fpeaJEgm
小宮悦子もライブドア支持っぽいな。
ついでに朝日新聞解説員も。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:49:23 ID:6AP3zGnR
堀江が一番胡散くさいんだが・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:51:50 ID:ddL0AhUE
>>404
慰安婦など一部除けばまともな気がするんだがな
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:52:00 ID:J/T5P6Q1
まあ スレタイの通り 当てにしてる村上株はもう無いね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:53:32 ID:6AP3zGnR
朝日ってさ、何かあると必ず家族とか、親とか
ひっぱりだしてくるよな。
えげつなくて大嫌い
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:31 ID:s++mFih3
堀衛門を支持していたら日本の宇宙産業が世界一になるかもしれないから支持する
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:45 ID:Yz8jSo80
>>409
まだ持っていますよ。10株も。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:09 ID:rZbiPyv2
昨日のラジオで伊集院が40株もってるって
いってたぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:32 ID:9RqDjicF
フジ30%超確保へ、ニッポン放送株TOB
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050222-0017.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:41 ID:GMHVNHSI
■◇日テレスポンサーの鮎川日産は元は半島系の新興財閥祭り◇■

◇支持するかどうかは、「赤さと左」の問題◇ by辛抱

◇ご唱和ください◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え!一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
◇ご唱和ください◇
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!*
■統合で自爆契約減っちゃった■
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:52 ID:ajnVNzhN
朝日に限ったことじゃない、創価や他の刈るトの特徴は
無制限保証行為に有る
戦争を呼ぶ最低の手法だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:57:31 ID:dGZflcu6
>>302の記事書いた人、TOB期限は3月2日らしいすよ。
どうでもいいけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:58:16 ID:E13hQBgs
フジ33%超えるかもね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:00:58 ID:c5Or+qV5
あの村上が市場より安く売るわけないだろ。もうちょっと奴の事を調べてから
喋れ。バカ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:01:01 ID:rFISc35/
>>417
いや確実に超えるようだよ。わざと低めに言ってる。
ライブドアは自信がないのか派手目に言ってるけどなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:01:55 ID:FvoZQ9cN
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:02:26 ID:UdUF/OE1
テロ朝はフジ側なんだな。びっくりした。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:11 ID:AUQVn9JO
ちょっとなー、フジテレビ工作員多すぎ。。。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジテレビ工作員祭会場
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:17 ID:km5QIhei
フジ詰んだな

これで今日の爆上げに釣られて買い増したLDアホルダーは
明日から地獄逝きか・・・
副社長もなんであんな発言したのやら。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:17 ID:yllX4UTA
この前堀エモンが収録中に取り乱しちゃったのは、
フジが30%取得情報を耳にした直後だったからなのかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:05:07 ID:Tp8cn5Ip
記事にするということは30いってないのか
終わったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:05:19 ID:TG69p5KP
>>421
最初報道したときは堀江側だったのにな
いつの間にか叩きにまわった
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:05:56 ID:rFISc35/
ということでめでたく上場廃止→ライブドアあぼーん
428Umaφ ★:05/02/22 21:08:22 ID:???
ほ〜〜〜

ルーの4753ライブドア株式投資livedoor blog(ブログ)+RSS+
http://blog.livedoor.jp/piro2004/
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:08:44 ID:TG69p5KP
てか株のニュースってこんなにほいほい推測で書いていいものなの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:08:59 ID:km5QIhei
>>426
政界動かしてLF株保有の金融機関にナシつけた件とか、
村上が既に売ってた件とか、一通りウラ取ったからだろうな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:10:11 ID:Ko6dS9Rh
村上氏はライブドアに売って残りを8800円つけたときに売ったと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:10:39 ID:zMOnNiC8
>>426
しょっぱなから報ステで叩いてなかったか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:10:42 ID:sDW6UidN
>>426
マードックの悪夢を思い出したんだろ。

あれをやられておきながら、一時でも堀江側に付いたということ自体が
不思議で仕方がないくらいだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:13:12 ID:6AP3zGnR
ライブが乗っ取られたんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:13:33 ID:fEB3MmMs
まだ情報操作があるな。
真相は世間に出てない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:14:36 ID:9fJQNVlk
>>428
2ちゃんでのガイシュツネタばっか

437名無しさん@恐縮です:05/02/22 21:16:43 ID:wY5ffl8v
堀江は目立ったことしたけど、
失敗に終わったらキレ者にはなれんな。
今までに大量生産されたアホで間抜けなイエローモンキーと同程度だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:17:22 ID:Ktxp7R/W
>>432
最初から叩いていたね。
テレ朝が堀江寄りと言ってる奴はテレビを見ていないと思う。
そもそも明日はわが身のテレビ局が堀江を擁護する訳が無い。
右か左かよりも重要な利権を守る事に必死になるのは当然。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:17:39 ID:J/T5P6Q1
勝負の目鼻がついてきたら 攻撃隊早く本丸の
守備にまわらないと本体が危ないぞ。
大口叩いた分 徹底的にやられるぞ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:19:48 ID:Sv1Q5clk
>>437
でも昨日はキレまくってたけどナー
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:21:31 ID:u1K/MgS2
>>436
構ってちゃんは放置で。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:21:40 ID:UlTBBLHy
昨日の今日の出来事(なんか変?)観て
ほりえもんは、
ホントにキレる男だなと思ったよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:22:25 ID:bcGwA/SR
村上はもともと18%ちょい持ってたんだよね。
で、今回は9%ちょいが0%に。

残りの9%はどこに?その分の大量保有報告書ってでてないの?
今回の9%はグループ会社に移したという話もあるけど、その場合、
その移した会社からは大量保有報告書は出ないの?4.5%ずつ2つの
会社に移したということ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:35:45 ID:7zNEvDSt
>>405
> 小宮悦子もライブドア支持っぽいな。
> ついでに朝日新聞解説員も。

久米さんは?
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:37:36 ID:FwTnovU5
どうして朝日がほりえもんの味方すんの?
明日は我が身なのにw
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:38:49 ID:6AP3zGnR
朝日も昔乗っ取られかけたからな。
他人事じゃありません
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:43:26 ID:Sv1Q5clk
喉元過ぎれば朝日忘れる
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:44:21 ID:tkmEwNZz
フジの社長の態度が気に入らないので、フジに負けてほしい。
勝者はほりえもんじゃなくてもいいし、勝者なしでもいいからフジには負けてほしい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:44:39 ID:DRVpxxZt
明日になったらやっぱ売ってないかも!ってニュースが出るんじゃないだろうな
なんかマスコミに踊らされてる気がしてきた
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:49:21 ID:MnqS8WGB
>>257
フジテレビ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:50:36 ID:fI0UXPaZ
日本放送の1600億の余剰資金?の話はどうなったの?
LDが過半数の株取得できたとしても生かす事は不可能って事?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:03 ID:OWgKhXBY
富士も必要以上に体力消耗させられた気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:13 ID:AaKDkR5z
>>451
たかが50%の株取得では勝手に資産を処分できない
短期決戦に失敗した以上後は朽ち果てる以外に道は無いと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:43 ID:ilAQR1Xv
>>257
韓国じゃねえよ。
主に米系
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:56:56 ID:J/T5P6Q1
相手先の余剰資金を当てにするようでは・・・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:59:08 ID:XTbrQ6LH
ライブドアの擁護はしたくないが、それにしても
LDの不利な材料が出すぎ。
フジもLDも共倒れしようがどうしようが勝手だが、
下らん政治決着だけは避けてほしいな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:00:00 ID:lBercR0N
ヒルズに恋して がどうなるかな ワクワク。
フジには、田宮二郎の白い巨塔 最終回という故事があるからなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:01:51 ID:decbalCv
ヒルズに濃い仕手
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:01:56 ID:TtslS9KQ
TOBに応じた株主は今の価格より安い5950円で売ったんですか?
それとも今の価格で売ったんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:07:37 ID:qIAYLVQX
5950円に決まってるでしょ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:48 ID:O/Co+5MS
>>458
ワラタ
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:05 ID:/sLo4LDd
堀江死相が出てる!もうすぐ死ぬ!多分一週間以内。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:54 ID:6AP3zGnR
堀江はフジに頭をさげて、損益を抑えろ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:13:24 ID:AaKDkR5z
NHKでLDのMSCBをやさしく解説してるな
明日も爆下げかなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:13:41 ID:61soNg/z
>>463
それしかないな。
466名無しさん@お腹いっぱい:05/02/22 22:14:39 ID:teaGHsl3
市場より安くフジに売った会社は株主に怒られないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:15:06 ID:Qlmlspld
よく「違法」だとか書かれてるが、
もし違法だったら、どんな罰則があるの?
懲役?罰金? 株取引の取り消し?損害賠償?
誰か教えてくれー
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:17:57 ID:+QvJKMnA
6月にニッポン放送の役員全員任期切れか。
50%さえ取れれば、拒否権もたれてもある程度自由に出来るようになるのか。

それにしても、役員も30代前半とか送り込んでくるのかな。
部課長クラスご愁傷様としか言いようが無いな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:18:50 ID:9RqDjicF
フジが30%超を確保へ
ニッポン放送株TOB
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_7.htm#00050222203252377134
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:19:26 ID:O/Co+5MS
>>468
6月までライブドアが持てばね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:19:44 ID:4j3bN8x/
>>468
世の中そんな甘くないよ。やっぱ、経験が乏しいと話にならないから。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:21:12 ID:YKVFfmAP
おれならあんなくそ民放なんか買わないで
ディスカバリーちゃんねる買ってネット配信する
空いた時間はひたすらニュース
3つぐらいの新聞社と契約すれば済むし
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:23:36 ID:4j3bN8x/
ディスカバリーを何色に染めるおつもり?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:24:22 ID:u1K/MgS2
AMラジオとはいえ、地上波とCS局とではニュースバリューに雲泥の差がある訳で。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:24:47 ID:fpeaJEgm
>>468
50%すらもう無理だろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:03 ID:WRtrvO8w
>>472

おーい、あほがいるぞ、あほが。
場の空気読んでないやつがいるぞー



って釣りですか。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:55 ID:vtvWAugl
赤坂から篠岡取締役を送り込め
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:31:19 ID:eG5NNS0K
上場廃止のほうが早くねえべか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:31:23 ID:UlTBBLHy
教えて君すまそ。

仮に3月末までに
LDが51%超でフジが33.3%超となった場合、
拒否られて増資も出来ず、
かといってLD系役員が多数入っている
ニッポン放送はどうなってシマウマ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:32:06 ID:A2OCm8+W
株51%以上所有されたら、子会社になるんだよ。LFはきっと吸収合併される。LD連結売上高は一気に3倍以上になるね。で、富士外国人保有株約18%取得し、拒否権発動 ヒエ アボーン?カナ??
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:33:13 ID:OQDTttMm
>>479
さっきのテレ朝の説明だとフジ株は好き勝手できるようになるみたいだよ
482Umaφ ★:05/02/22 22:34:41 ID:???
483おまえらあふぉか?:05/02/22 22:36:01 ID:B/Tcw5BF
実際に株を持っている人は、高く売りたいだけなんですよね。
より高く買ってくれる方に。
同様に、現段階ではフジに売りたくても売れないんですよね。
だから、フジはTOB価格を上げざるを得ない→大変苦しい状況
なんですね。
一方、ライブはいずれ公開買付けをしますよ。
フジはこれをされると、たまりません。
なぜしない?
高く買うことになるからフジの降参を待ってる状態なんですね。
それだけライブには余裕があるということなんですよ。
http://stockchart.livedoor.com/index?stock_id=4660&p=

今日また、3%弱が買われました。(安値でね)
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:10 ID:XuW8eYdj
増資ではなく合併だよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:19 ID:kw0QwC6e
単独で過半数行かなくても、俺がLD側につけばいいだけ。
486余裕:05/02/22 22:37:13 ID:B/Tcw5BF
余裕は、どっちに転んでも「損」しないから生まれるんですよ。
プロ野球の時も同じ。
実際に球団が持てても持てなくても「損」しなかった。
1番損したのは楽○で、次がソン(名前ほどのソンでもないかも)さん。
1番得したのがライブじゃないの?

今度は、どっちに転んでも儲かっちゃう。
つまり、負けても実際には負けないんですね。
だから、リーマンも平気で大金を貸せるんですね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:34 ID:OQDTttMm
TOBってなんか罰ゲームみたいだな
それとも価格設定ケチったフジのミス?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:44 ID:IlP9MhE1
>>481
その前に上場廃止でLDがあぼーん
489余裕:05/02/22 22:38:20 ID:B/Tcw5BF
おまけに上場廃止にでもなると万々歳!
このまま買い進み51%以上になるとニッポン放送は自由になるもんね。
非上場会社は法的規制も大幅になくなっちゃうからね。

そして次は、本丸攻め。
潤沢なニッポン放送資産も使ってフジをTOBだ!

問題は、頭が不自由な「2ちゃん」達は、理解できるかどうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:24 ID:S2GdvKPr
村上ファンドはこれからどう生きていくつもりなんだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:42 ID:tOH810Kq
生放送で、掲示板とかから意見を聞いてと言ってるが、
何百、何千と送られてくる大量のメールからどうやって放送中に選ぶの??

それこそ、スタッフが送った質問に答えるだけってのもできるし。。
アンケートにしても、2chなどで遊ばれて終わりだろ。。オールスターの川崎みたいに。
テレゴングなら面倒だからわざわざする奴も少ないだろうが・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:47 ID:XuW8eYdj
フジサンケイに喧嘩売っていた
村上ファンドが
ライブドアを騙すのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:59 ID:kw0QwC6e
>>488
上場廃止は仕掛ける前から想定済み。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:35 ID:E13hQBgs
村上がもう持ってない説が濃厚なのに51%て。どこから買うの。
495479:05/02/22 22:40:48 ID:UlTBBLHy
レスさんくす。

>LFはきっと吸収合併される。

>増資ではなく合併だよ

そうなのか
でも判らないのは
フジは33.3%超で重要事項について拒否権があるのに、
合併されてしまうのケ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:41:10 ID:tbuxmHFL
>>490
これまで通りだろ?
既に株も手放して、社員にボーナスでも出す算段してるんじゃ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:41:37 ID:Kp5NoEwa
終わってみると、くだらない戦いだったな。
堀江は退任。ライブドア役員は減俸。
フジ経営陣は総辞職。
なんか、国会解散するみたいな流れだな。
リーマンもフジに対して圧力かける前に何らかの規制法案が
出来そうだし。これにて一件落着ですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:41:47 ID:9fJQNVlk
外資がまだ持ってたらお笑いだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:03 ID:WRtrvO8w
>>489

リーマンにやられる可能性は?
てかそもそもリーマンの目的はただの金儲け?のっとり?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:07 ID:J/T5P6Q1
村上株 当てにしての 幻想だろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:25 ID:eoG+O59a
ディスカバリーチャンネルはいいね
あれだけ見たいんだけど見る方法がないんだよ
抱き合わせ販売すんなっつーの
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:35 ID:O/Co+5MS
>>482
えーん、大チャンこわいよー
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:49 ID:OQDTttMm
>>491
堀江は遠まわしに2ちゃんねらに番組作らせてやるって言ってんだよ
主人公の配役とか投票で田代になってもちゃんとやってくれるんだぜ
最高だぜホリエモン
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:15 ID:CdJ7ijxc
絵に描いた餅
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:45:23 ID:2p8ip/gF
うーん ライブドアもう終わりじゃん シマンネ
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:16 ID:1x1TYWuC
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:28 ID:O/Co+5MS
>>503
容疑者、公判中、逃亡中、堀の中
そんな出演者ばかりの予感。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:37 ID:1jTqevYP
バックドアを開けた村上ウィルス
そこから進入し増殖する堀江ウィルス
ウィルスの栄養源リーマンブラザース

自然治癒で治るか?
金融庁や総務省のワクチンを必要とするのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:37 ID:OQDTttMm
最初から6月の役員任期終了を狙ってたのか
だからフジが25%買っても詰んでるのに無駄って言ったんだな
もうフジに打つ手なしじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:44 ID:g7JKNP7u
>マスコミ叩くのが2ちゃんねらの本分だろ
>なんか今回はマスコミやフジの工作員の煽られすぎ



フジの体質にも問題はあろうが、
それにメスをいれるのがいくらなんでもライブドアじゃダメだろう、って事だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:28 ID:5C8ySpur
>>503
スポンサーもつかなくなって、メディアを殺すの言葉どおりになるわけだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:14 ID:lXcn29S/
>>508
豚はウィルスじゃなくて、初期不良。
交換しなきゃ直らない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:25 ID:Ig05Sw/M
村上って資産をいっぱい持ってるけど利益を株主に還元しない会社に目をつけるのが
得意なんだよね。

株主に利益を還元しない、資産(ニッポン放送株)をたっぷり持ってるってライブドア?
ニッポン放送株売った金でライブドア株買い占めるのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:49:48 ID:RWkxKyJy
>>513
ありえねー
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:38 ID:5fLj+9Gu
ほられもん
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:54:04 ID:IlP9MhE1
世の中政財官在ヤが仕切ってるマトリックスワールドであって
そのルールにはみ出す連中はたたかれる
要するに悪い奴は報道もされない。

おまいの首根っこにプラグは刺さってないか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:55:28 ID:ajnVNzhN
プラグは歯に刺さってるらしいが
たまにDECの機材にもささってるけど、なにか
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:07 ID:bcGwA/SR
>>484

フジが34%以上とったら合併は無理じゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:20 ID:vEgf1U5V
http://blog.livedoor.jp/piro2004/
堀江も楽しみだが、このバカも楽しみ。
村上は、PBRが1倍以下の株しか買わないのでは。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:59 ID:IlP9MhE1
>>517
とりあえず映画のマトリックスをみろ
いまの日本が見えるぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:57:50 ID:5fLj+9Gu
ポリえもん (ポリ100%)
522ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 22:57:51 ID:???
村上の0%って貸してる可能性はないですかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:57:59 ID:ajnVNzhN
>>520
とっくに見たが、あれは反日映画だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:03 ID:1Xofb9fo
これってどういうこと?
ホリエモンに、村上ファンドの株がいったってことは、
あとは市場の分だけ?
となると体力勝負、コネ勝負ってことか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:45 ID:Dr3I3OEj
>>518
つーより、事実上、LDが過半数抑えること自体が
相当の困難になっている。

資金力のあるヤフーあたりがLDを買収すれば
話は別だけどな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:59:21 ID:A2OCm8+W
上場廃止 多数決 所謂、過半数
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:00:22 ID:dGtq4mfX
最近フジテレビ又は産経グループ乗っ取るとか
支配とかなんで言わなくなったの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:15 ID:ZWzm8S1R
さて11時だな。
WBSでも見てくるかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:16 ID:4j3bN8x/
っていうか、2ちゃんもいい加減にしなよ! 見え見えなんだよ。
みっともないよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:48 ID:75lZ/yag
>>381
前回の都知事戦で石原現都知事と対決した樋口恵子(東京家政大学名誉教授)
も極初期からホリエモン応援団と明言してたな

http://www.ytv.co.jp/wakeup/commentator/ha/higuchi.html

後、「ツーちゃんねる」の北野誠も
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:57 ID:dB0lSnBD
ライブドア社員が増えてきたねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:11 ID:9fJQNVlk
>>522
村上の株に関してのマスコミ情報は当てにならないからなぁ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:50 ID:YH6gwoZg
> この結果、たしかにライブドアの知名度は上がった。だがいま振り返れば、
> ポータルを打ち出したライブドアの知名度が上がった分、そのポータルの内
> 容の貧弱さが逆に前面に出てしまうという逆効果もあったように思える。
>
> 「あんな安っぽいポータルを作っておいて、あの会社は虚業なのでは?」
>
>  と思われるようになってしまったわけだ
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/6d69b6b7a28c53b0f65ced5a2fe01f37
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:55 ID:T7NC/qWw
本物の電波だろうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:59 ID:IlP9MhE1
日経の誤用番組WBSでも見ようっよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:03:34 ID:dGZflcu6
>>485
村上さん、あんたやっぱ売ってなかったのか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:04:21 ID:OQDTttMm
>>533
なんか堀江以上にキモイ方ですね
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:16 ID:J/T5P6Q1
TBSまでが ホリエモン叩き出した
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:45 ID:dPcbZJOd
ライブドアブログよりヤフーブログ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/umizaru164
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:55 ID:75lZ/yag
http://blog.a-utada.com/chikyu/2005/02/post_2.html#more
歌田明弘の『地球村の事件簿』

これもそうだね
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:06:22 ID:pH3A5zuL
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数2724 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「あなたはうちの株価を下げたいんですか」
542ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 23:06:31 ID:???
>>532
大量保有報告書をちゃんと読める記者に記事を書いてもらいたいですよね。
この前もどっかが、村上ファンドの貸し株による減を売却だと書いていたり。

経済部の報道が一番風説の流布に近い状態。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:06:32 ID:75lZ/yag
TBSも実家行くなよ(ノ∀`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:06:52 ID:eiEwtfQ6
>>528
WBSも
ヨーカ堂、スーパー不振・特損計上で純利益71%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050222AT2D22
には触れないだろうwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:07:35 ID:75lZ/yag
>>544
なんじゃこりゃ
546名無しさん@恐縮です:05/02/22 23:08:00 ID:peFB+ukt
今後のライブドアは運転資金調達するにも事欠くようになるよ。
もう担保になるようなモンないし、誰も貸さないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:43 ID:5fLj+9Gu
ポリえもん (綿100%)
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:48 ID:SaA1igw0
所信表明にしろブログにしろそうだけど、あえてID取得するほどの魅力が全く無いよ
これじゃあ、何か使ってみようかなと思っても意味なし
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:49 ID:NmEFGJKs
うどんはホント堀江側に都合のいいことしか信じられないんだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:09:34 ID:CfzCST8t
>>546
担保:ホリエモン
551ブルーベリーうどんφ ★:05/02/22 23:11:23 ID:???
>>549
堀江氏日枝氏がどうこうではなく、ニッポン放送の企業価値がどうなるかを
常に考えています。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:11:56 ID:2p8ip/gF
結局村上は何を考えてるわけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:11:57 ID:8WQ75799
堀江が勝つのは沖縄に雪が降る位の確率
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:12:07 ID:75lZ/yag
ブルーベリーうどん氏は、なぜこの問題には必死なのでしょう
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:12:09 ID:5fLj+9Gu
ほりだしもん (100円)
556 :05/02/22 23:12:15 ID:sfXiIgMT
日本の財閥を始めとして企業グループ内で資産を持ち回しするのは
日本の伝統。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:12:24 ID:9fJQNVlk
フォルダーだから仕方ないわな
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:08 ID:K0hJAUgJ
>>443
「村上ファンド、ニッポン放送株、大量保有報告書。」
村上世彰氏が率いるM&Aコンサルティングが十八日に関東財務局に提出した
大量保有報告書から、これまで保有していたニッポン放送株三百三十八万株
(発行済み株式数の九・三四%)が十五日時点で見かけ上〇%になっていたこと
が明らかになった。この株式異動は、他の投資家に貸し出していた保有株が返却
されたもの。同報告書によると、七日に六十五万株、十五日に二百七十三万株が
異動している。「村上ファンド」が実質的に保有している株数は、今回の取引で変化
しない。

[2月18日/日本経済新聞 夕刊]
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:15 ID:pcWHhJdK
PCを起動しているだけで、宣伝・販売をしてくれる

今まで、「完全自動」といわれた「勝手に稼ぐPC」・・・・・
1.入金確認⇒商品送付が自動ではなかった
2.宣伝も自分でしないといけなかった

改良に改良を重ねて
ついにPCに働かせ稼がせることに成功しました!

===詳しくはこちらから===
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mrsoushi.fc2web.com/index.html

560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:57 ID:OQDTttMm
役員支配するとLFのフジ株LDに移すとかできるの?
そうするとフジのLF25%なんて意味なくなるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:15:11 ID:8l++o1zY
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:16:07 ID:s0VeF0wS
TBSがポリエステルを晒し上げ
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:17:25 ID:pl1qQX1o
>>560
金が要るぞ
ニッポン放送から略奪するわけにはいかん
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:17:53 ID:J/T5P6Q1
ニッポン放送のフジ株しか 見えなくなっちゃたの。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:18:40 ID:Tp8cn5Ip
30%確保したって言ってる関係筋って、誰よ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:00 ID:vWJymFcM
>>553
豚さんが51%いく可能性は結構あるとおもうけどな。
ただこの状況下ではそれでも詰まないとこが豚苦しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:22:30 ID:s0VeF0wS
ポリエモンは化粧で顔色隠した方がいいぞ。日に日に黒ずんでくる
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:22:41 ID:5VC4rVTf
今、日テレで見苦しい釈明してたがアホだった
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:23:29 ID:WKTTlQXR
ホリエモンがんばれ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:24:06 ID:SMwHMbN9
村上はもっといい寄生先見つけたってことでいいの?

ならそれを先回りして買ったやつが勝ち組?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:24:14 ID:75lZ/yag
http://www.sankei.co.jp/news/050222/sei104.htm

( ゚Д゚)ポカーン
572571:05/02/22 23:24:25 ID:75lZ/yag
ゴバーク_| ̄|○
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:24:43 ID:pl1qQX1o
>>566
とりあえず2日後にLDは200億ほど使えるようになるわけだが
何に使うのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:24:56 ID:TB8VPTug
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:26:44 ID:J/T5P6Q1
ボイズンピル、ホワイトナイト
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:26:53 ID:dGtq4mfX
堀江がオリックス宮内の悪口言ったんだっけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:27:26 ID:kTm8u0Tb
友好的な形にもっていきたい。

ワロスW

小学生の喧嘩ですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:29:30 ID:vWJymFcM
>>573
球団買収
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:29:33 ID:r3IxCbc1
教えてあげるよ。

ライブドアが仮に51%とればフジが1/3とって拒否権得ても、
総会承認の不要なことは何でもできる。そのひとつにフジ株の買い増しがある。
22.5%を25%まで増やせば富士はlfの決議件をなくす。
そうなるとlbのlfに対する株しはいりつは2/3を超え増資だろうがなんだろうができるようになる。

ということ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:29:37 ID:75wdEn/n
 テレ朝って、そんなに堀江が嫌いなのか?
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050222i114.htm
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:30:06 ID:S2IHv4p+
ホリエが終わったって言う馬鹿が多すぎ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:32:23 ID:YH6gwoZg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000119-jij-bus_all

# ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ
#
#  フジテレビが、ニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、議決権比率で約33%の株式を
# 確保したことが22日明らかになった。
# 33.4%の株式を取得すれば、株主総会で重要事項の決議に際し拒否権を行使でき、
# ライブドアの経営への関与を防ぐことができる。
# ライブドア側は既に40.07%を保有。ニッポン放送をめぐる買収合戦は、大詰めを迎えた。 
# (時事通信) - 2月22日23時1分更新
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:32:51 ID:K0hJAUgJ
村上がまだ10%近く持ってたとして、ホリエに売却すれば50%超
フジが33.4%超えて議決権持ったとしても、ホリエがLFに2.5%フジ株を買い増しさせたら
商法241条3項でフジの議決権は消滅するんじゃないの?
33.4%先に持たれたら増資はできないけど。で、LDのMSCB発行は24日だっけ?
チョイ借りの588億で40%近くまで買えたなら、差し引き200億強の資金があるわけだよね
つまり、TOB期限までに51%買っちゃえばLDの勝ちでしょ?違うか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:33:32 ID:CfzCST8t
>>580
極左のテロ朝からすりゃ、堀江は資本主義の豚にしかみえんだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:33:40 ID:YH6gwoZg
>>583
村上は10株しか持ってない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:00 ID:OQDTttMm
株数が増えて株価が下がったとしても時価総額が下がらなければ
損するのは既存株主だけでLD的には大丈夫なんじゃないの?
なんで潰れる潰れる言われてるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:16 ID:9fJQNVlk
>>582
風説の流布
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:22 ID:Qlmlspld
51%と行かなくても、実際は45〜48%も取れれば支配できるっしょ。
総会に全員出るわけでもなし
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:51 ID:B8m5RMRU
今日の昼、ライブドアのホームページに今回の二ッポン放送
の買収劇の賛否を問うアンケートがあったので、もちろん
反対の項目に印をつけ、理由のところに、背後に朝鮮総連
があると噂されていること。保守的マスメディアの買収
による総連の世論操作の恐れがあり断固今回の買収には
反対すると書き込んだところ、2時間後にきれいに削除
されていた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:35:19 ID:K0hJAUgJ
>>585
>>558嫁 見かけ上だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:35:55 ID:VgX3pMJv
>>581
そうだね。
終わってた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:25 ID:pl1qQX1o
>>583
40%買うのに800億ぐらいは使っている
今はライブドアの内部留保を先に突っ込んでる
588億で買ったのは2・8の29%
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:51 ID:r3IxCbc1
>583

そのとおりだけど51%にするための のこり11%がほぼ不可能。
残り株数が少なすぎる

堀江はもともと51%取れるなんて思ってない。取れないばあいの勝ちパターンも考え済み
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:51 ID:B7QKpQ7b
>>579
するとフジが第三者増資等で対抗し、いたちごっこ。
資金力に余裕の無いLDはLF資産の切り売りに追い込まれる。
実務系ではポニキャの版権引き上げなどで売上大打撃。

どのみち物量戦に持ち込まれれば兵站の尽きるLFがあぼーん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:37:38 ID:NQxmuAh2
あの最近
堀江の顔を見るのが嫌なのに
テレビに映りつづけてる。

いつになったらトップニュースから外れるのですか?

ああいう人に日本の企業支配されるのかなって思ったら
気持ち悪いわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:04 ID:s4ftfBPt
村上の0への低下は
名義変更しただけだから
意味無いんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:09 ID:J/T5P6Q1
どうしても 村上株が 無くては困るらしいよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:15 ID:4aHGp1gR
>>583
>33.4%先に持たれたら増資はできないけど。

???
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:43 ID:K0hJAUgJ
>>593
勝ちパターンとは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:44 ID:S2IHv4p+
まだだ、まだ終わらんよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:39:08 ID:SDvP0k7P
今回のことで思ったことは
証券マンって個人的に株買えるのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:39:48 ID:my+ezt87
>>593
元々実現性のないプランで打ち上げ花火やっただけとは考えないのね。

糞私募債銘柄の極めて重要な共通点なんだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:41:15 ID:bcGwA/SR
>>558

この記事いまひとつよくわからないんだが、9%は他の投資家に
貸しているってこと?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:20 ID:r3IxCbc1
>594

そのとおり ふじは第三者増資でたいこうするがそのつど25%にする分だけ買い増しすればすむ。
それにはそんなに金は要らない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:26 ID:B7QKpQ7b
>>593
> 取れないばあいの勝ちパターンも考え済み

それって“一方的に勝利宣言する”ってやつじゃん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:02 ID:pl1qQX1o
>>596
村上が今までの大量保有報告書にトリックしてなくて
どこにも株を流してなければ27%くらいありそうなんだよな

三国志状態になりそう
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:23 ID:SDvP0k7P
返事がないバカしかいないようだ・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:26 ID:mrb0Pu/7
>>586
ライブドアは資金調達するのが今より難しくなるのは間違いないから
ぜんぜん大丈夫ではない。
堀江たちが経営責任問われるだろうな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:44:17 ID:/ePCmwn6
村上が10%持っていたとして、実は売ってなくて子会社に移動させただけで、
5%弱×3で報告義務無し、売ったか売ってないか明言せず、とぼけた顔して…

ギリギリまで待って、最後の瞬間、
「どうです、私の持っている株をどちらに売るか考えたいんです。会食でもしませんか?」
と堀江、フジの両方に持ちかける村上。。。

っていう図式はありえるのか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:11 ID:YH6gwoZg
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:12 ID:S1Q4LczB
>>606
そういう幻想にすがるのは、もうやめたほうが、、、、、
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:36 ID:znN+49ks
伊集院が40株持ってるのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:38 ID:YH6gwoZg
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:00 ID:mrb0Pu/7
>>579
経営陣はフジ産経グループなのに
好き勝手できないじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:33 ID:0nxAZUw/
フジテレビが、ニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、議決権比率で約33%の株式を確保した
ことが22日明らかになった。33.4%の株式を取得すれば、株主総会で重要事項の決議に際し拒否権を
行使でき、ライブドアの経営への関与を防ぐことができる。
ライブドア側は既に40.07%を保有。ニッポン放送をめぐる買収合戦は、大詰めを迎えた。 
(時事通信) - 2月22日23時1分更新
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:46 ID:4aHGp1gR
>>614
任期切れが迫ってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:57 ID:eO4Rmua8
>>615
2社で、73%は持ってるわけだ。
村上ファンドがある程度持ってたら、
即上場廃止なんじゃないの??
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:30 ID:iysu2Mxd
筑紫が多事争論で、堀江擁護発言をしたので
もう堀江の負け決定ですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:29 ID:toEAescc
ライブドア、西京銀行も敵にまわすつもり?
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:32 ID:YH6gwoZg

ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に

2005年02月22日(火) 11時37分
> ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、2月15日の時点で村上氏率いるM
> &Aコンサルティングの持分が9.34%からほぼ0%の10株に低下していると
> 発表した。財務局受付日は2月18日。
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940

621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:35 ID:/ePCmwn6
>>613
この場合、村上ファンドの別の関連会社2つに移動した形で、
5%きった形で分けてしまったら、
5%ルール報告は無し…って事はないのだろうか、と思いまして。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:50:46 ID:wk2zrk4K
>>618
ほんと、負け組応援団って嗅覚がすごいよね。
民主党といい、筑紫といい、なんでここまで逆張りできる。w
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:21 ID:mrb0Pu/7
>>621
何でそこまでやる必要があるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:44 ID:ajnVNzhN
その実体は犬が西向けば悪(お)は東
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:58 ID:75lZ/yag
>>622
特に筑紫は逆張りすることが
反政府系の人たちの支持を得るのに繋がりますから
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:52:58 ID:J/T5P6Q1
どーしても 村上株 あきらめ切れないらしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:24 ID:5fLj+9Gu
ほりえほりえほりえ・・・・ほえほえ
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:13 ID:pl1qQX1o
>>611

村上はいくつかの会社でニッポン放送株を動かしているから
マスコミもその実態をはっきりわかってないで報道しているよ
よく出てくる18%というのは1月のMACアセットマネジメントの保有分で
去年の秋にはそれとは別にM&Aコンサルティングで9.34%の保有報告書が出ている
それが2月18日の報告書に出てきた奴


629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:24 ID:AYCB0avt
ソース

ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000119-jij-bus_all
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:30 ID:LjFfq+i2
もう堀江どっかにいってくれ。自社サイトでTV放映もどきやりまで
やって、結局マスコミ変えるっていうけど、自分の顔を24時間放映
し続けたいだけなんじゃないか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:39 ID:K0hJAUgJ
>>594
対抗策打つまでのタイムラグの間に特別決議通しちゃえばいいんだろ
フジから来た役員の首を切れる
>>621
証券日報の記事はそれでしょうね 15日時点ではゼロだったが、子会社に貸してた株が
村上に戻ってきたって事だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:56:03 ID:Qlmlspld
>>614
さっきの報ステによれば
LFは今年6月に全員改選期。



25%所有されてる場合に、
それ以下に落とし込む場合、
守る側は 攻める側の購入資金の約4倍の増資が必要。

100億円分買われたら、およそ400億円分の増資で守る。
どっちが先に諦めるか、我慢比べではある・・・

ほりえもんが万が一 支配権を握ったら
LFの資金を使ってフジ株を買い占めることも可能だが・・
さて・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:58:44 ID:zq0u6z1W
>>579
51%とれないのでできません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:58:57 ID:AaKDkR5z
>>631
実際51%とってからにしような戯言は

堀江の35%勝利宣言以降の見苦しさは
勝ち組みとは到底思えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:59:19 ID:K0hJAUgJ
>>617
猶予期間が1年あるらしい
>>632
なるほど 
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:08 ID:Cldarr3r
>>635
80%ならばそうだけれど、90%に到達したら即だったハズ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:27 ID:mrb0Pu/7
>>635
90%超えたら即廃止でしょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:03:07 ID:qJngscgD
>>619
最強銀行に逆らっちゃだめだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:04:17 ID:WphvbWyS
堀江は勝算があってこのたたかいに出ているわけです。

みんなは51%取れないから負け確定なんていってるけど
35%とったあと地道に市場から残り少ない株を15%買って50%にできるなんていう甘い見通しは堀江ははなっからたててない。

50%とらなくても儲かるパターンを考えているか、
村上と話がついていて50%が取れるのわかっていたから

詰んでいる

という表現を使ったわけだ。


640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:05:30 ID:rLcC2yEr
>>639
また、随分古いコピペを.....
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:05:40 ID:NCYuQ93j
詳しい人おしえて!
結局はリーマンの一人勝ちでライブドアは嵌められたの?
ライブドアは自分が追い込まれて不利になるような契約をなんでリーマンと交わしたの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:05:42 ID:JD1dgRQQ
>>639
そんな勝算のある表情じゃないよ。ここ2,3日の顔は。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:06:10 ID:yC8XiYA2
>>639
そのパターンを説明できなければ意味なし。
「そもそもはなっからたててない」という根拠もない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:06:42 ID:yC8XiYA2
くぅ、コピペに釣られたか、、、、。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:06:51 ID:kwHGPW45
>>639
堀江が馬鹿かもしれないという仮定は?
あんたは堀江が正しいという仮定に依存し続けてる。

奴が口先だけだってことは野球から見始めた人だってわかるはず。
IT業界にいる人ならば、それ以前から虚業家の実態をしってるはず。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:07:34 ID:CkUitcho
>>628

でも、それだと、1月の時点でM&Aコンサルティングの分も掲載
されてないとおかしくない?

1月のってニッポン放送の資料だよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:08:02 ID:DFiOIUUF
堀江はどう見ても余裕ないもん。
テレビ出演も総キャンセルみたいだし。
突っ込まれるのが嫌で、自分のサイトでしか喋らなくなっちゃって・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:08:06 ID:4k5vQONp
>>641
簡単に言うと界王10倍を使うために
猛毒の超神水飲んだんでつ
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:08:07 ID:sMs4K0p7
>>639
35%の中に村上氏の分が入ってるって
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:09:19 ID:xXrqEXvu
>>634
別に俺はホルダーじゃないんだけどな。なんかホリエ擁護っぽいと厨がつくねw
先はどうなるか予測したいだけだよ。
3分の1超の議決権は特別決議を防止できる程度で決して強い権利ではない
というのが常識と思ってる。一応、会計士様なんですよ、これでもw
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:10:49 ID:I6W1i9b2
>>649
だとすると、
フジ25%、LD40% で、
残り35%も誰が持ってんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:06 ID:ag/UKaju
>>629
どこから明らかになったのか書いてないのは何で?
情報筋とかいうのはどこ行った?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:11 ID:5cS4RZMu
味方作ることも大事なんだけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000114-yom-bus_all
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:27 ID:Yca/S/6s
アメリカ合衆国大統領だと、テレビでどう
見られるか思われるか、服装、言動について
考えるブレーンが何人もいるんだよね。
ライブも社長のためにやらないと。
テレビ支配したいならそれくらいやるべき。


655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:40 ID:1REcRfYu
ここまでくると堀江の逆転HRが見たくなるのが人情。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:43 ID:t76i6sc8
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:12:03 ID:2kXCG6Lj
テレビ朝日も昔恐喝に有ってるから仕方ないね
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:12:12 ID:L4CLtruM
>>641
不利になるのはアホルダー o(^-^)o
堀江モンは訴訟に備えて 個人資産 隠蔽済みでつ
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:13:21 ID:2kXCG6Lj
日本には大統領は居ない
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:14:16 ID:4oHQGEk8
>>659
あさひが丘にいるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:14:49 ID:XcKkZKyg
>>651
フジが33%確保が本当だとすると、あとはまだTOBで買える先があるのか、
村上が持っているか(?)、どちらにせよもう少し経つと浮動株しか残らないっしょ。
浮動株のみの状態で3/2を突破するとLDが辛い。
662森の妖精さん:05/02/23 00:15:01 ID:5qB3kmcf
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:15:17 ID:CRFc1Fyz
ライブドアは社名どうするんだろう
リーマン・ライブドア?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:16:13 ID:2kXCG6Lj
>>660
あれはオヤジを殺したがってる基地外のことか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:16:55 ID:PRS/B2x1
>>650
その通りだろうけど、LDが過半数取れるかどうかが最大の問題でしょ?
最近の堀江の必死な姿を見ると、過半数への展望が開けてないのかなと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:17:11 ID:0NTLthqp
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:17:32 ID:WphvbWyS
フリーの株が市場に少ない状況で地道に買い足して51%にするつもりでこの勝負にでる ばか はさすがにいない。
また、大量に持っている村上の意向を知らずに勝負に出る ばか はめったにいない。

堀江は まれな ばか だったのか? そんなわけない。
堀と村で内約束がある と考えるのが普通。

このスレのタイトルのように例の時間外取引で堀と村がつるんだのは確か。(これほどの大量株を売れるのは村しかいないことから)


堀江が今唯一不安なの村の裏切り。あまりに堀が悪イメージになると村も当初の計画とおりに売りにくくなる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:18:20 ID:JD1dgRQQ
最近の堀江は過半数いくか?の質問にはキレるからな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:18:29 ID:TsF4HuTy
コーマンブラザーズ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:18:29 ID:afSFyeyP
これほど2chがマスメディアと同じ意見になるのは珍しいな。w
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:18:30 ID:sMs4K0p7
フジ35、ライブ40で大接近 後は浮動票集め
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:19:52 ID:XcKkZKyg
>>667
村上がまだ残りを持っていた場合は、まだ売っていない意味が良く分からないす。
即刻売った方が話は分かりやすいんだが……。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:20:49 ID:rLcC2yEr
>>667
だからあの泣き顔なんだろうな。
ブログで強力な人脈とかほざいてたけど、
更なる嵌め込みが待ってるかも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:20:53 ID:Yca/S/6s
開けてみたら富士の方が多く集めてたりして。
日枝のあの表情あやしい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:19 ID:+Lpr2+9M
>> 堀江は勝算があってこのたたかいに出ているわけです。

したらばもうちょっとゆったり構えてればいいのに。
焦ってる芝居して仕上げしてるってこと?役者だなぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:24 ID:Tn+F2xTG
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N|. ─ {.─.lリ     
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:56 ID:mTN/XzDu
>>670

そうだな。今回はちゃねらの存在価値ないな。
ヤッホーファイナンスのヅラエモン吊るし上げのほうが盛り上がっているね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:22:39 ID:2kXCG6Lj
創価うざい
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:22:49 ID:Yca/S/6s
最近テレビでの涙目、余裕のない切れ方
50取れる見通しがある態度には思えないが。演技?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:23:18 ID:afSFyeyP
>>677
あれは単なるハイエナ。

買いは安い方がいい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:23:37 ID:CRFc1Fyz
>>679
彼演技下手だよ
ミリオネアで諺が分からないって演技が滅茶苦茶芋だった
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:10 ID:/HE/puoK
>>667
サンプロに出てたヅラのおじさんと村上さんがそんな約束をねえ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:11 ID:4oHQGEk8
>>672
現在の村上の保有株数は 10株 です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:31 ID:u9lQbn8l
堀江の最近の余裕のなさを見てると自ら追い詰められてるというのをさらけ出しちゃってるよな
もっとハッタリかまして余裕を見せてればいいのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:35 ID:OzQ52Ku9
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:25:00 ID:hTknwkQb
>>667
普通に考えたら、今、LDに売るのは自殺行為だろ。
村上が今の資金で、ビジネス界から引退するか、一気にビジネス界を牛耳るぐらいの
レベルまで行こうというならともかく、
この総スカンの状態で、LDにつくのは今後のことを考えてよくない。
フジに高値で売り抜けて、恩も売るほうが絶対に得。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:25:49 ID:WphvbWyS
>643

村上が堀江が組んで 二人であれば 50%越えになるというパターン。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:26:16 ID:H8xLuGBr
>>646
大量保有報告書は動かさなければ出て来ない
1月にアセットのが出て来たのは買い増しして増えたから
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:26:31 ID:ngsDN9+g
>>686
普通そう思うよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:26:52 ID:Tm+mUpbZ
今の堀江を見ると加藤の乱の時の加藤紘一そっくりだ

熊谷あたりが 「あんたは大将だから!!!」 とか言わないかなあ・・・ 
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:07 ID:4oHQGEk8
>>683
ソース忘れた

ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に
2005年02月22日(火) 11時37分
ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、2月15日の時点で村上氏率いるM&Aコンサルティング
の持分が9.34%からほぼ0%の10株に低下していると発表した。財務局受付日は2月18日。
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:24 ID:IUw/joj0
ホリエモン、本当にフジと業務提携してよい番組よい企画をやりたい、
視聴者のため、株主のために何かをしたいっていうなら、自分のプライド
なんてのは二の次だろう?
それなら、フジテレビに一人で挨拶に行って、入れてくれるまで土下座すればいい。
勿論、Tシャツは駄目だ。スーツ着てな。
2〜3日通えば、一度は会ってもらえる。
で、今までの非礼を詫び、フジのTOBに応じると約束しろ。まあ、全部売れとは言わない。
フジに51%持たせてやればいい。
そこまでやって初めて提携とかしようという気になるんじゃないか。
その方が目的達成までの道のりは近いと思うぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:27 ID:Yca/S/6s
50%超える見込みがあるなら
テレビで笑顔で穏やかに喋ればいいのに‥あれ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:08 ID:OzQ52Ku9
村上がまだニッポン放送株を持ってるかのような書き込みが目立つのは気のせいかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:19 ID:5cS4RZMu
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:35 ID:ad/0pecw
リーマンは淡々とシナリオどうりに進めていると思う。

ビジネスとしてライブドアが日本テレビを買収したほうが長期の視点で
リーマンもおいしいと思うので、最後はライブドアの勝ちじゃないかなあ〜。

なんか孫さんがNTT+ISDNに戦いを挑んだ時を思い出すね。
あの時もソフトバンクは叩かれまくった。
でもおかげで皆ブロードバンドを享受している。


697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:43 ID:ngsDN9+g
あ、そうか。持ってないんだった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:51 ID:Tm+mUpbZ
>>694
だって持ってるでしょ?                            10株w
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:28 ID:OzQ52Ku9
>>698
10株だけな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:31 ID:se1C+RK+
>>694
うーん。放出でなくて「株を移動」ってとこが気になるんだよなあ。
言っとくけど俺はアンチ堀江だから。
安心したいのよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:51 ID:Yca/S/6s
日枝のあの余裕の表情はまさか‥。
実はライブより株多く持ってる可能性もあり?
42パーセントとかさ。
702チッチ:05/02/23 00:30:04 ID:7pu8MmnD
コーマンブラザーズ いいなあ 面白い 日本はこういうケースがあまりにも少なすぎる。M&A対策なんてせんでいい 
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:30:14 ID:/TvuPnFo
オレと1歳しか違わないんだよなぁ。
何だかんだですごいと思うよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:30:37 ID:6AiulP8P
総会参加率が8割なら、今の時点で過半数だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:00 ID:R8O9jVCe
>>696
そーか。実はライブドアはフジに目を引き付けておきながら、
実は読売グループの乗っ取りをくわだてていたのか!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:03 ID:yC8XiYA2
>>687
それ話がつながらないだろ。
50%取れなかったときの儲かるパターンだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:12 ID:OzQ52Ku9
豚に少しでも可能性があるかのような印象を必死にうわなにをすくぁwせdrftgyふじk
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:37 ID:se1C+RK+
>>701
報告しなきゃいけないからそれはないだろ。
でも目ぼしはつけてるかもしれない。

もしフジが40持ってたら、もう堀江が50取っても即上乗廃止になっちゃって意味ないって事になる?
709家族元リーマン系:05/02/23 00:31:48 ID:WphvbWyS
>686

そのとおり。だから掘はあせっている。

堀は村が裏切れないような契約や仕組みを当然作りずみ。口約束だけでは勝負に出れない。
裏切ったら村が損をすることになっている。

ここまで堀のイメージが悪くなるとその損をしてまで村は裏切るかもしれない。そのことを掘りはおそれている
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:32:02 ID:tvwB0myg
フジはブラフ作戦だね、
22%対42%ぐらいになると思うよ。
村上は子会社名義で9%持っているんじゃないかい。

いいかい、堀江は村上の持分は把握しているよ絶対。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:32:16 ID:6V45XRxY
>>696
お前ホロン部だろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:32:44 ID:ohjk/2Xi
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数3318 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「あなたはうちの株価を下げたいんですか」
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:19 ID:+Lpr2+9M
>>696
あの時は「高過ぎる通信料を安くするぞ」という、わかり易くて皆が共感して
応援する大義があったし。叩かれたって?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:34 ID:LD+TcanX
>>708
50%とれるなら上場廃止云々はもはやどうでもいいでしょ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:34 ID:pXCgRVuS




ID:4oHQGEk8


お前間違ってるぞw

>>694 698 699 こいつらも間違ってるぞw
市況板あたりで勉強してこい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:34 ID:NUsqG4m0
>>692
ホリエモンって、誠意が感じられないんだよね。
それこそ金さえあればって感じで殿様商売みたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:34 ID:HR6Q6jgT
豚40+フジ33
で、万一村上がそのまま18%をもし持っていた場合、合計91%。

見事に90%突破で……上場廃止さよなら。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:55 ID:afSFyeyP
>>700
9÷2は5%
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:07 ID:OzQ52Ku9
>>709
バカか?ズラは10株しかもっとらんっちゅうに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:40 ID:tLdkN37E
>>709
おい、そんな契約してたら不味いだろ……。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:46 ID:Yca/S/6s
個人的には日枝の「社員や株主、視聴者のために戦う。」
ってコメント好き。侵略者から家族守る頼もしい父親のイメージでさ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:57 ID:lK0xVJcs

>これほど2chがマスメディアと同じ意見になるのは珍しいな。w


今となっては堀江のほうが旧態依然とした老害の具現化みたいに見えるもんな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:19 ID:Ccv60dOE
ほりえもんは村上と組んでます。
村上と組んでコント55号を結成します
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:21 ID:OW2VAPEl
フジ、ニッポン放送株33%取得らしいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:28 ID:WphvbWyS
>706
説明がわるかったかもしれないが、堀が50%とれないときの勝ちパターンは

村が協力してくれて二人でれんりつ政権
村が中立で総会など参加せず、結果残りの過半数を堀が握る

というような感じ
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:32 ID:tvwB0myg
>719
馬鹿はお前だよ。
村上の会社の一つが10株なのであって、
移して子会社が持っているんだよ。

ニッポン放送が出した、クソ情報を鵜呑みにしてるんじゃないよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:56 ID:OzQ52Ku9
ズラは10株しか持ってません!さ、帰った帰った。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:15 ID:OW2VAPEl
村上、ニッポン放送株もう売却したらしいね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:15 ID:UVKl7ryf

>>721
まぁあの爺さん自体が侵略者なんだがな
その侵略がいいものか、悪いものかは別として。

730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:21 ID:afSFyeyP
>>722
そう見えるなら、君を雇わないな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:23 ID:Qi8n3NnP
堀江の言っていたネット、新聞、テレビの融合、シナジー効果は今の騒動そのもので証明されてる。産経新聞で堀江の文句を言って、それをテレビで報道し、プログで堀江自ら反論。みんなそれぞれ、購買数、視聴率、ヒット数増えるはず。これを戦略的にすればいいだけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:26 ID:Yca/S/6s
「金でなんでもできる。」って古いタイプの政治家じゃん。まさに。
733 :05/02/23 00:37:37 ID:U1zBxsP+
他局はホリエで視聴率稼げるのにフジだけ稼げないのな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:50 ID:R8O9jVCe
>>714
IDが(r
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:38:52 ID:CRFc1Fyz
南アルプス:フジサンケイ
南セントレア:ライブドア
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:07 ID:PRS/B2x1
釣りなのか自演なのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:28 ID:lK0xVJcs
>なんか孫さんがNTT+ISDNに戦いを挑んだ時を思い出すね。
>あの時もソフトバンクは叩かれまくった。
>でもおかげで皆ブロードバンドを享受している。

確かに”叩かれた”って点では同じだけど
少なくとも孫の戦い方は堀江より数段上のレベルだったし、
ちょっと今の堀江とは比べられない。
738チッチ:05/02/23 00:39:33 ID:7pu8MmnD
ブタ・ズラVS馬糞か・・・すごい構図だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:34 ID:TyBiP6oM
「大半」とは半分のことか?

9%は18%の半分なんだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:40:44 ID:6AiulP8P
村上は村上で要求したいことがあるから保有したまま。
要求を飲まなければ堀江と連合。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:40:48 ID:OW2VAPEl
妄想入ってるか、頭おかしくなった奴いそうだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:05 ID:2kXCG6Lj
妄想だけ、生やしてためーそんがよく言うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:11 ID:OW2VAPEl
村上は、ニッポン放送株もってないという報道もあるけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:07 ID:JA9m6zDC
老害って・・・これからは高齢化社会になるのだから、
むしろ、年取った奴の方が主流となっていくような。
金も年寄りの方が持っているし。
これからは、
年寄りからいかに金を引き出すかってことなのに、
敵に回しちゃいかんと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:07 ID:OW2VAPEl
村上はすでに売っぱらったらしいという報道があるね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:24 ID:tvwB0myg
あのなあ、
今フジ・産ケーは一生懸命情報操作で、
TOBに株を集めようとしているんだよ。
この数日のニュースみてそれに気づかないのかい。

村上が10株だけなんてありえないだろ。
逆に、ニッポン放送ですら村上がどれだけ持っているか
把握できていないと読むんだよ。

村上は最初から、持ち株の手の内を読まれないように動いているだぜ。

フジのTOBの数字なんて全部ブラフだよ。
じゃなければ、価格上げるなんて役員ポロッとこぼすか、

俺は村上は堀に売ると思うよ。値段が高いことが条件だけれども。
ここでフジに売ったら、M&Aの騎士としての彼の役目は終わってしまう。
村上の今までの活動考えたら当然だろ。



747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:25 ID:0G2/5HlC
>>731
単にコンテンツの使い回しでしょ>シナジー
とはいえ著作権とかややこしいらしいけどさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:53 ID:OzQ52Ku9
>>740
アホルダーは大変だね。ズラが売却していないことに僅かな望みをかけるしかないw
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:24 ID:ngsDN9+g
なんか今日この板ヘンじゃないか?
いつもと人が違う?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:40 ID:7pu8MmnD
ライブが勝つ構図だったが、政治家達が大騒ぎしているのはどうしてだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:47:26 ID:OW2VAPEl
証券関係者筋の話で、村上が手放し済みとの観測濃厚になったんだろ。
フジは言ってないと思うよ。
752名無しさん@恐縮です:05/02/23 00:47:33 ID:OjAcuo93
>>737
それにあん時は世間からしても損を支持するメリットがあったけど、
今度はフジたたきのネタとして煽る以外の使い道ないもんな>堀豚
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:48:03 ID:OzQ52Ku9
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) イィヤッホォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:48:14 ID:MTY/htBK
株板、市況の方が超絶圧倒的にホリエモンあぼーんって感じの
展開になってるから疎開してきてんじゃないのか、信者は。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:48:55 ID:OW2VAPEl
誰が書き込みしてもおかしくない。
決まりあるのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:49:04 ID:HMMTsfgi
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「しかし!日枝・・・やはりおまえは人間だ・・・クククク・・・ごく短い時の流れでしか生きない人間の考え方をする」
    l  .i''"        i彡   「『あと味のよくないものを残す』とか『人生に悔いを残さない』だとか・・・便所のネズミのクソにも匹敵する
    | ..」  ⌒' '⌒  |    そのくだらない物の考え方が命とりよ! クックックックッ」
    ,r-/  <・> < ・> |    「このホリエモンにはそれはない・・・ あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ・・・たったひとつ!」
    l       ノ( 、_, )ヽ |    「『勝利して支配する』! それだけよ・・・それだけが満足感よ!」 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:07 ID:OW2VAPEl
皆、しっかりしろ。
正気か?
現実を受け止めろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:11 ID:Tm+mUpbZ
>>750
産経出身の元首相が号令かけてる悪寒
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:16 ID:lK0xVJcs

>>730

若い信者は感覚的にわからんだろうが、
バブルのころに大量発生した
夢ばかり語ってる勘違い成金共にそっくりなんだよ。

ホリエもん見てると、
夏休みの東京旅行土産のジュリアナ扇子を地元で自慢気に見せびらかす
地方の私立四大生が思い浮かんでしまう・・・。なんでだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:20 ID:7pu8MmnD
みんなブタブタ言うなよ、でも伊集院光似てるよね 俺だけ・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:20 ID:6AiulP8P
>>748
LDアホルダーは本当に大変だと思うよ。
俺はこれからそれぞれの株を買ってリアルで見てこようと思ってるが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:28 ID:sMs4K0p7
>>746
冷徹な資本主義じゃ そのような場合 フジに売るよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:40 ID:8+6DQ5Ri
よくわからないんですけど。リーマンは潰れる会社に800億円も貸すようなバカなんですか?
転換社債を株に代えても350円の安値で持っていてもしかたないんじゃないの?
ライブドアの資産は400億円くらいでしょ。まして、リーマンがフジやニッポン放送の株が欲しいとは思えないし。餌をつかって運用益を短期で最大にするためにライブドアを釣ったにしても、売った株を安く取り戻し、尚且つライブドアの株を紙屑にしても意味ないんじゃない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:01 ID:IUw/joj0
ホリエモンが脱法なら
フジは政治圧力でしょ。
これなら互角だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:39 ID:WphvbWyS
>746
報道情報操作があるかどうかはわからないが、そのとおり。

でも25%は いっているはず。これは大和やフジ側会社の持ち株だけでほぼ届く数字。

堀江があせっているもう一個の理由は支配した後イメージが悪すぎて社員がいうこと聞かないこと。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:47 ID:N0GFDD8F
>>759
今起きてることは夢か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:52:03 ID:Uwzk7P5M
>762
高い値がついてるほうだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:52:11 ID:OW2VAPEl
途中で、爆弾発言した奴がいるみたいで、チビッタらしい。
二階堂ドットコムとかで・・・
ズボシだったらしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:52:34 ID:L4CLtruM
>>763
リーマンはアホルダーから巻き上げるんだよ o(^-^)o
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:53:21 ID:tvwB0myg
>751
その情報の出元はニッポン放送でしょ。
確かにMACは10株で、その限りはウソではないんだけれど、
村上はMACから子会社に移しているんだよ。だからMACの残りが10株なの。

それが既に公に知られているのに、
ニッポン放送が「MAC10株」ニュースを出すという行動に
意味があるんだよ。あせっているんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:02 ID:NCYuQ93j
結局のとこ村上は10株だけなの?
それとも子会社に移すとか小細工してまだ大量にもってるの?
ここら辺を確認する方法はないいでしょうかね。
村上の株がすでにうごいてたとしたら、
ライブドアは村上の持ち株をアテに出来ない状況にもかかわらず動いてたの?
なんかそれはさすがに自殺級の自爆だと思うんだけどなにか他にシナリオがあるのでしょうか。
素人にはなにがなんだかわかりません、だれか解説よろしく!
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:42 ID:OzQ52Ku9
これまでの空売りですでに回収済みだと思ってたが?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:48 ID:4oHQGEk8
>>770
キミの期待通りになるといいね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:51 ID:WphvbWyS
>763

そのとおり。つまりはいったんはLBが勝つということ
村が掘りにつくということ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:56 ID:Qi8n3NnP
>747
だから、コンテンツは、今の騒動そのもの。みごとなエンターテイメントだと思うけど。まあ、自演なわけないが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:55:03 ID:E9ZynPM7
>>771
マスゴミが我々のためにいい加減な情報しか発表しないから無理w
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:55:50 ID:OW2VAPEl
妄想してろや
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:46 ID:yC8XiYA2
>>766
>>759じゃないが、まだほりえもんの色々言っていることは起こっていないが?
なにか勘違いしてないか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:02 ID:Y43NLFi7
ライブに

もうすぐお経を読むときが来ます。

ご愁傷様。墓場へどうぞ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:06 ID:LD+TcanX
これまでの報道をまとめると、
・村上ファンドはニッポン放送株式の大半を売却済み
・村上ファンドはニッポン放送株式の9%程度を保有している
・村上ファンドはニッポン放送株式の18%程度を未だ保有している

ということだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:26 ID:Tm+mUpbZ
ID:tvwB0myg を見ると最近の堀江を見るようで涙が出てくる
面白くてw
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:34 ID:6AiulP8P
>>711
最後は、祭り参加権を買ったちゃねらーの動向が勝敗を決める。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:36 ID:mB/VYVBA
村上が子会社に株を移す必要性ってなに?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:50 ID:WphvbWyS
>772
リーマンの空売りでの利益はあまりない。

売ったら利益確定のために買い戻さなくてはならない。買い戻すほど株価が上がる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:06 ID:CmcSTXBA
>>771
3月15日にわかるんじゃないか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:32 ID:OW2VAPEl
森が発言した時点で流れが変わった
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:04 ID:OW2VAPEl
寝る
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:46 ID:WphvbWyS
>783
5%ルール逃れ

>780
村上ファンドはニッポン放送株式の9%程度を保有している が正しい
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:57 ID:JA9m6zDC
M&A保険ってあればよかったのにね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:01:16 ID:5cS4RZMu
株主代表訴訟に向けて1株だけ買いましょう。
のり弁1食を我慢すれば代表訴訟に参加できます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:01:28 ID:Qk0qsB9m
なんか詳しくは忘れたが、大量に株売買したら報告の義務があって、前回の締めだかなんだかの時は報告なかったからまだ持ってるはず、というニュースを四五日前にみた気がするんだけど?
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:02:02 ID:OzQ52Ku9
>>784
おめでてぇなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:02:26 ID:mB/VYVBA
>>788
そしたら子会社に5%ルールが適用されないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:03:07 ID:LD+TcanX
>>789
保険かける手段はいくらでもあるわけで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:04:08 ID:k40ZSSeG
>なんか孫さんがNTT+ISDNに戦いを挑んだ時を思い出すね。
>あの時もソフトバンクは叩かれまくった。
>でもおかげで皆ブロードバンドを享受している。

NTTの方がADSL参入早かったよ。
ISDNを推したかったが
めたりっく、EアクセスのADSLが伸びてきて
NTTも仕方なく乗り込んだ。
そこにYahooBBが超低料金で参入して価格破壊って感じ。
その後めたりっくはソフトバンク傘下に。

ソフトバンクはADSL以前もYahoo以外にも出版やZDの配信でそれなりの地位を築いてる感じではあったな
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:04:42 ID:TsF4HuTy
なんだまだMSCB理解できてない信者いるのか
堀のいうとおり最初からライブは負け確定なの。
はやく気付きなさい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:07 ID:qG2EccIp
>>793

子会社数社に分けて5%以下にすれば無問題
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:47 ID:6AiulP8P
>>793
表に出たくなければ、いろいろ分散しておけばいい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:55 ID:tvwB0myg
>783
村上は手持ちの株数を買収先に読まれないように、
昔から別会社のファンドを作っていて、
そのファンドが特別ルールが該当することを、
金融チョーに確認しているんだよ。

ニッポン放送のM&Aの始まりは村上なんだよ。
ニッポン放送の役員にもなろうとしていたんだよ。
彼が発言権をなくして、このM&Aから完全撤退する分けないでしょ。

9%持っているでしょう。
または高値で一度売って買い増しているかもしれない。 

そして、株主総会ぎりぎりまでは、
どちらにも売らないでしょう。 (推測)


800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:06:05 ID:pFGtVheY
空売りがわかってない奴がたまに書き込んでくるのがここ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:06:25 ID:sMs4K0p7
>>788
8%だとして フジに行ったらどうなるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:06:39 ID:8+6DQ5Ri
うーん、空売りで一日百億円を八回で、ライブドアの株を買ったヤツから巻き上げたわけね。
でも、買って還すのはいつなの?
そのあとの社債はどうするの?フジテレビにでも売るのかな?
リーマンは戦争で儲けてきた会社だから危険だね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:06:42 ID:OzQ52Ku9
>>793
なわけねぇだろw

「実質共同保有者」「みなし共同保有者」でぐぐってみ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:07:23 ID:VASwtbZc
>>795
俺もソフバンは出版社のイメージがあるなあ。
ソフバンがソフト流通やヤフーやってるのを知ったのは、PC業界に入ってからだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:08:53 ID:lK0xVJcs

oh! PC
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:09:10 ID:OzQ52Ku9
こいつら悲惨だな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:07 ID:qG2EccIp
>>793

子会社数社に分けて5%以下にすれば無問題


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:47 ID:6AiulP8P
>>793
表に出たくなければ、いろいろ分散しておけばいい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:11:24 ID:rLcC2yEr
>>795
しかし破壊が速すぎてインフラ整備自体を不採算産業にしちまった。
このツケがどっかに溜まってる訳で。
孫の所も超巨大馬場抜き状態
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:12:11 ID:6AiulP8P
>>806
>>797といっしょにするな。
表向き無関係にしとくんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:12:56 ID:mB/VYVBA
>>803
ってことは、村上は子会社に移したんではなく、やっぱり株を手放したってこと?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:13:15 ID:5cS4RZMu
>>797
ライブドア自身上場廃止防止のため子会社に分割して持てよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:13:26 ID:rLcC2yEr
>>808
関係のバレない第三者を用意か?
あぶなすぎ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:14:22 ID:OzQ52Ku9
>>808

            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\



            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  バ〜カ  (,,)
      / |          |\
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:14:58 ID:4k5vQONp
>>746
フジサンケイの数字の伸びがいいのは
ここまでは計画通り言っているのかなと思うな
ポロっと言うのは余裕の現れかもなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:05 ID:hTSEaH66
もう興味は第二幕か…。
ライブドアの持っているLF株はどこに行くんだろう?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:15 ID:OzQ52Ku9
  ∧__∧
  (´・ω・`) < 知らんがな
 _ノ^` yヽ
 ヽ,,ノ==lノ
   /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:49 ID:6AL/DZKT
>>763
実際に現金を貸しているのは商工ローン系のサンライズファイナンス。
リーマンは一切傷つかない。
最後に待っているのは鬼の取り立てと、LDホルダー阿鼻叫喚の地獄絵図。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:55 ID:6AiulP8P
>>811
「みなし」に該当しない、濃い関係の人間。

>>812
まあ、馬鹿正直に取引してろや。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:18:13 ID:4k5vQONp
>>763
時価総額が何千億単位だから貸したんだよ
実際の資産なんか保険ぐらいしかならん
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:18:47 ID:BTtJqNvs
‐今回の戦争の疑問‐
@LDが欲する物は?
Aキンチャンが欲する物は?
LBの欲する物はマネーオンリーってわかるんだけど・・

エロイ人教えてm(__)m
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:20:29 ID:NCYuQ93j
・村上はすでに株を手放し済み。
・ホリエは株40%で足踏み

ってことになると、いったいホリエは何をしたかったんでしょう。
勝つ見込みも支援者もいないのに動いていたという事は、
ライブドアは賭けに出たんじゃなくて文字通り自爆しただけ?
マジで何をするつもりだったのかさっぱりわからない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:23:56 ID:5cS4RZMu
>>820
>いったいホリエは何をしたかったんでしょう。
テレビ出演。
今回の騒動で十分すぎる出演が出来、父親までテレビ出演が出来満足でしょう。
『あの人は今』企画時の回想シーンも十分揃ったのでもう十分だと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:24:00 ID:sWFDRdxO
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |  空爆 ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  祭り   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  祭り命
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:24:19 ID:yC8XiYA2
>>817
何の根拠もないのに他人を馬鹿正直呼ばわりか、、、、。
電波なやつってだいたいパターン同じだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:26:04 ID:4k5vQONp
>>820
スキャンダル女優みたいなもんだよ
常にマスコミに出てアピールしたいんじゃないのかな
今回は安易に引き分けはあっても負けはないと思っていたんじゃないかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:26:34 ID:TJTq+siM
820
ニッポン放送株を高くフジテレビに売りたかっただけo(^-^)o
断られたので支配だぁゴルァと騒ぎだした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:26:57 ID:tvwB0myg
まあ3月2日に判るよ。
それまではフジは張ったりや、騙しまくりでしょう。
まあ25%程度でしょう。
これに村上の9%を加えると34%という、
フジの希望的ナ観測でしょう。

いいかい、村上は堀絵を裏切る可能性は多少はあるだろうが、
こっそり持ち株数を教えるたり、自分の行動予定を教える、
ぐらいの関係は残っているよ。
村上がフジに売るときには、ライブもTOBに参加するよ。

オマエラ判っていないのが、
始まりは村上なんだよ。この話。
フジが村上を圧力で潰せるんだったら、
もっと昔につぶしているよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:28:06 ID:sMs4K0p7
M&Aの法整備が始まる今いくら村上でも国に逆らってまで
象徴的にハゲタカの加担は出来ないだろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:28:23 ID:DSTOk+35
最近上祐に似てきたな
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:28:29 ID:JD1dgRQQ
>>820
村上がまだ株を持っていて、しかも堀江と密約があるなら、さすがにあんな余裕の無い
表情には成らんだろう。
最初は40%くらいでもフジと有利な形ですんなり業務提携できると踏んでたんじゃないの?
漏れの記憶ではフジが業務提携の話し合いを突っぱねたあたりから、堀江の言動に
余裕がなくなったような気がする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:29:13 ID:OzQ52Ku9
>>820
ゴールデン三木谷より上だってことを示したかった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:30:22 ID:42A0za5S
>>825
同意。どっかの人の二番煎じ
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:30:29 ID:rLcC2yEr
>>826
釣りだな?釣りなんだな?そうだな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:30:30 ID:DSTOk+35
ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ

 フジテレビが、ニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、議決権比率で約33%の株式を確保したことが
22日明らかになった。33.4%の株式を取得すれば、株主総会で重要事項の決議に際し拒否権を行使でき、
ライブドアの経営への関与を防ぐことができる。ライブドア側は既に40.07%を保有。ニッポン放送をめぐる
買収合戦は、大詰めを迎えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000119-jij-bus_all
834 :05/02/23 01:31:12 ID:haAY+mQc
ホリエも、IT企業の後輩として孫さんに頭を下げにいったら?
政治面、資金面で支援を受けられるかもしれない
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:31:40 ID:4k5vQONp
>>826
フジの始まりは創業者一族の排除ですから
それを排除するのに手間取っただけです
村上なんてそれと比べればかわいいもんです
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:32:02 ID:IUw/joj0
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:32:04 ID:LD+TcanX
>>826
さっきから、
「動いているだぜ」「教えるたり」
とか、どこの地方ですか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:33:25 ID:5vDOjsUL
>>837
高性能翻訳ソフトの予感
839929:05/02/23 01:34:12 ID:13Sa9/82
『え?持ってますよ』みたいな感じで
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:35:08 ID:afSFyeyP
>>826
そのとうり。

結果は判らない・・

たとえば、トヨタ奥田の発言は、フジへの哀悼の言葉とも取れるしな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:35:17 ID:5cS4RZMu
>>834
そんな人間なら今の騒動になっていなかったでしょうね。
孫氏に会いに行ったとしても「共同経営を提案に来ました」と言いそうなのだが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:35:52 ID:NCYuQ93j
>>829
そうそう、いまの流れ見るとホリエにはまったく余裕が無くて追い詰められてる感じがするよね。
だからこそなんでこんな不利な戦いをはじめたんだか不思議でならない。
ハゲタカに食いつぶされるのも予測できなかったほどホリエはバカだったって事なの?
リーマンとなんであんな取引したんだろ。
はっきりいってホリエはリーマンに会社あげちゃったのと同じでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:36:29 ID:DSTOk+35
上位10名で90%超えるかも・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:36:45 ID:JD1dgRQQ
>>826
3月2日にわかるような嘘をこの段階でつくか?それこそ風説の流布でしょっ引かれるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:37:45 ID:afSFyeyP
>>844
キャンセル可能なはず。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:38:13 ID:iiAhgjyR
ホリエモン君に、いっときでもいい夢見させてもらってよかったじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:38:15 ID:se1C+RK+
>>826
俺は超がつくアンチ堀江だが、あんたの説が一番説得力ある。
村上は9%まだ持ってると見るのが妥当だろう。
わざわざ「株を移動」させてるのがその根拠。
今ライブドアは4割強、これに村上のものを加えてジャスト50だ。
そしてやはりリーマンがいきなり空売るのも考えにくい。ここ数日は
ものすごい乱高下が続くんじゃないか?
このあたりを手がかりに勇気の有る人いっぱい買ってみてください。w
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:38:59 ID:OzQ52Ku9
豚がこんな無謀なことをしでかしたのは株主を軽んじている証拠。
なんらかの成果を出せなかった場合は代表訴訟も視野に入れる必要がある罠。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:39:11 ID:afSFyeyP
>>847
そこなんだよな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:40:20 ID:tvwB0myg
>826
だから正確にはウソはついていないだって、
勉強していない記者がアホで意味ない情報を垂れ流しているんだよ。
特に毎日新聞。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:41:54 ID:rLcC2yEr
ID:tvwB0mygとID:afSFyeyPが混乱している件に付いて
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:41:55 ID:x3VPR8S9
>>850
時事通信は?
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:42:33 ID:Xss3w/yg
聞かされた話よりも無茶なものになってるんだろう。
堀江にとっては。
そもそも主犯が堀江である筈は無いよ。
堀江がどんなに金を持っていてもただそれだけじゃフジや、
その周辺には太刀打ちできない。
それがわからないほどバカならもう潰されてる。
で、確かに三月二日になるまでは事の顛末は外野にはわかりにくいと思うね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:42:52 ID:JD1dgRQQ
>>850
毎日はかなり断定的に書いてるからね。もしこれがフジの誘導なら
十分、風説の流布が適用されると思うけど。なにしろこの段階での
保有%の数字の話だからね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:44:15 ID:OfWydpA5
>>851
おおしろいです
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:44:27 ID:mLjLoPO2
>>850
でもアンタの意見も憶測が大半でソースは何一つないじゃん。
確固たるソース出せや。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:45:24 ID:P171B6kn

このスレッドの結論は、下記の記事の通りだろう。>>1の元記事は、時事通信の
記者がが「関係者の話」とかをインタビューして書いたものにすぎない。
この記者は、きっと大量保有報告書も読みこなせなかったんだろうね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:08 ID:K0hJAUgJ
>>443
「村上ファンド、ニッポン放送株、大量保有報告書。」
村上世彰氏が率いるM&Aコンサルティングが十八日に関東財務局に提出した
大量保有報告書から、これまで保有していたニッポン放送株三百三十八万株
(発行済み株式数の九・三四%)が十五日時点で見かけ上〇%になっていたこと
が明らかになった。この株式異動は、他の投資家に貸し出していた保有株が返却
されたもの。同報告書によると、七日に六十五万株、十五日に二百七十三万株が
異動している。「村上ファンド」が実質的に保有している株数は、今回の取引で変化
しない。

[2月18日/日本経済新聞 夕刊]
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:46:31 ID:YM/17jh9
厨な質問していい?

注目の度合いによって違うんだろうけど、
株主総会って注目集めている企業の場合、議決権ベースでMAXどれくらいの出席率なの?
荒れに荒れた三菱自動車とか統合前の都銀とか潰れる前の山一とか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:46:35 ID:LO9FrbGD
まいっちゃったよ
たまんないね〜〜〜〜〜〜〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:47:28 ID:4k5vQONp
ニュース速報があったとします。
フジサンケイとライブドアの内容がまったく反対でどっちが本当か分かりません。
フジサンケイとライブドアどっちの報道を信じますか?www
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:48:11 ID:N3Hi3Oka
村上は何をしたいんだよヽ(`Д´)ノ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:48:19 ID:se1C+RK+
俺もかなり宙なしつもん。

村上は9%をライブドアに売るとして
どーやって売るの?また時間外取り引き?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:49:02 ID:2Auc/9Wo
>>850
もうやめろよ。。見てるほうが痛々しいぞ。。

ご主人様はテレビ全キャンセルで、高飛びの算段中だぞ(W
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:49:07 ID:IUw/joj0
>>860
どっちも共同通信だろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:49:14 ID:GTR2spre
>>860
ケースバイケースw
一概に言える訳無いだろ。
それに最近の大手メディアはどこも「大本営発表」の垂れ流し。
そもそも信じられていませんよ、もはや。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:49:37 ID:ngsDN9+g
>>860
日経の記事を探す。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:50:07 ID:4k5vQONp
>>858
貴方の言う注目されている企業と今回は違うケースですよ
ごく少数で9割以上買ってしまいそうな勢いなんですから
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:50:23 ID:se1C+RK+
日経はライブドア有利(というかフジ不利、リーマンに軍配)
的な書き方だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:51:33 ID:tvwB0myg
>852
ロイター信じるのがいいと思うよ。
当初から特別ルールがわかっていたのもロイターだけだったし。
村上やリーマンからも取材できているでしょう。

あとのは提供された情報をそのまま書き流すだけのアホ記者、
記者クラブでしか仕事できない馬鹿どもだよ。

いいかい、村上とそのスタッフは東大法学部きっての切れ者ぞろいだよ。
どんな奴らが村上に付くために、前職をなげうっているか調べてみればいい、
今回の登場人物の中で、間違いなく一番IQが高い集団だよ。

だから逆に一番彼らにとって特になる動きをよめばいい。
今フジにTOBで売っても、恩を売るだけで、腹は膨れない。
彫りえが40ちょい持っていれば、まだ9%の価値は大きく残っている。
TOB価格で売る意味ないでしょう。

売るのなら株主総会直前でしょう。

870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:52:06 ID:8bOWXF5W
と、いうか
LDが8日に取得した972万株が一体何処から沸いてきたのか、
という問題のだけのような気がするが。
村上以外にないだろこんなん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:52:28 ID:YM/17jh9
>>867
まあそうだよね。でも100%はどう考えてもあり得ないとすると、
51%も必要ないかな。と厨なりに考えてみた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:52:29 ID:afSFyeyP
>>855
「他人ですぅー」てのは、2chだから意味ないよね

>>851
あほ!空気読め。ボケ。

っていうのも・・・w



まあ、3/2まで外野で遊んでなさい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:53:09 ID:kU2KpSQv
このスレの株主は必死すぎw
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:53:54 ID:P171B6kn
>>675
> >> 堀江は勝算があってこのたたかいに出ているわけです。
>
> したらばもうちょっとゆったり構えてればいいのに。
> 焦ってる芝居して仕上げしてるってこと?

あの喋り方は「焦ってる」というより「怒ってる」の。
頭のいい人は、馬鹿と会話してると、相手の馬鹿さに腹が立つから、
どうしても怒鳴るんだよ。

それを見て「焦ってる」としか解釈できない君、ちょっと知能指数が低いぞ。

頭の良い連中はね、周囲を怒鳴りつけても、それなりに成功者になれるんだよ。
きっと分からないんだろうね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:53:57 ID:LO9FrbGD
じゃ、俺も厨な質問します。

証券市場にて公開されている株式を
証券市場を通さずに譲渡する事は法に反しませんか?

もちろん公開買付の場合を除いての話ですが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:54:20 ID:YM/17jh9
>>873
フジの株主?
LFの株主?
LDの株主?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:54:31 ID:qJc9EcDk
ロイターは強いて言えばリーマン派だろう。
わざとフジが引き込んだので無ければ、
フジ負け、リーマン勝ち、村上やや勝ち、ライブドア崩壊、ホルダー激怒、堀江お使い手当て貰う。
というところかね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:55:17 ID:se1C+RK+
>>869
だから堀江は40超えまでヒートアップしてたんだな。
村上の保有率は掴んでた、と。
こりゃ最後までわからなくなってきたな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:55:30 ID:DgKmumlr
>875
相対取引は?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:55:49 ID:rLcC2yEr
>>863
テレビ各社は芸能記者総動員、空港張り付きで高飛び監視中かも。
裏をかいて羽田発、福岡乗り継ぎアジア方面とかありそうだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:56:50 ID:se1C+RK+
>>874
馬鹿相手に怒っちゃあ、大衆相手の商売はできませんぜ、だんな。
馬鹿にムキになるのがバカなんだよ。
882 :05/02/23 01:57:23 ID:U1zBxsP+
大株主の地位を利用してフジをTOB買付へ誘導し
フジがTOBに動いた時点でホリエに爆買いのレールを
敷いてやる。

まことに「株を高く買ってくれる人は神様」
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:58:21 ID:D4fpD6mm
「そのとうり。」と書いてるID:afSFyeyPの年齢は
中学生くらいだと思う件
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:58:22 ID:LO9FrbGD
>>879
相対取引って例えば会社が自己株を取得する時に相手を指定して取得するって
やつですよね?そうか、商法上は相対取引が認められているんだから
市場外での取引は大丈夫なのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:00:47 ID:CStEb8o/
経済ネタはロイターに限る

フジと提携してるブルームバーグ日本は記者の質がひどすぎる
日経は企業提灯主義だが、帳簿とかの読み方はさすがにミスらない

共同の経済部は超お得意さまである産経の顔色みながら出稿
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:00:55 ID:NCYuQ93j
ライブドア崩壊という事はリーマンとか村上にハメられたってことですか?
株の事はまったくわからないんだけど、こういう風に
食うか食われるか、食うつもりが味方だと思ってた奴に逆に食われてた、
みたいな事が本当におきてるんだね。
マジこわ〜〜人間不信になりそ。ホリエは結局は騙されたのかな。なんていって言いくるめられたんだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:02:36 ID:JayQJxLf
>>874
頭の良い人は馬鹿にも分かりやすく教えることができる。
何でわかんないかなと怒る人は、勉強ができる人。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:03:09 ID:se1C+RK+
>>886
まだわからないよ。宿主殺しちゃ意味無いだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:03:41 ID:xuvtjp1+
ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、2月15日の時点で村上氏率いるM&A
コンサルティングの持分が9.34%からほぼ0%の10株に低下していると発表した。財
務局受付日は2月18日。
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:04:39 ID:tvwB0myg
>877
村上が「やや勝ち」で収まる玉じゃないと思う。
まだ彼はこのM&Aで大もうけしていない。
そこがキーだと思うのだが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:05:56 ID:0XCYf9v4
> 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:58 ID:9apGs8ws
> 村上はキャスティングボートを握りたいんだから、最後の一手が自分である必要はある。
> この手の人を好む顧客は手腕しかみないので恩だの義理だのでは動かないよ。

これが正しいんじゃないのかなあ。
恩を売る、敵を作らない、とかってどういう発想なんだ?
いくら恩を売ったって、次の案件で、何億円以上の利害が絡むときに
自分が甘くしてもらえるとか思うのかね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:06:33 ID:5cS4RZMu
>>888
殺さなくても経営者が変わるだけかもしれない。
堀江は雇われ社長として搾取される側になるだけのような気がする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:07:57 ID:ohjk/2Xi
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数3833 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「我々の株価を下げたいの、あなたは?」
894874:05/02/23 02:10:08 ID:P171B6kn
>>887
> 頭の良い人は馬鹿にも分かりやすく教えることができる。

それは、仰るとおりだけれど、それは相手が謙虚なときだけ、サービスでやってあげてるだけです。
相手が馬鹿であり、かつ馬鹿であるのにそれを自覚せずに偉そうにしていたら、ふつう怒鳴るでしょ。
それも教育の一環です。相手のためでもある。

その点、ホリエモンは、ふつうより、ちょっと愛想がいいと思うよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:10:19 ID:se1C+RK+
>>891
俺もそう思う。政財界に睨まれる?へでもないだろう。
当然の事してるだけだ。むしろチャンスを逃したとなると
ファンドとして成り立たんだろう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:11:03 ID:vGkG1jZm
堀江が豊田会長にならないことを祈るよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:11:45 ID:JvOp3bMD
村上は長期間ニッポン放送株18%をネタに
フジテレビにいろいろ要求をつきつけてきたが
TOBを目前に、もう自分の持ち株では戦えないと判断。
ほりえもんをおだてて前面に立たせ、
フジ対ほりえもんの戦いに仕立てあげ、
自分は脇役かつキーマンというおいしい立場にまわった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:11:59 ID:xuvtjp1+
幸せ回路発動中
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:13:04 ID:Tm+mUpbZ
>>890
村上がフジに持ち株会社設立の提案して
見事にシカトされた時点で、産経グループに食い込むという
資産・金銭的野心はなくなったんじゃないかと思うんだけどなあ。

900874:05/02/23 02:13:36 ID:P171B6kn
>>881
>馬鹿相手に怒っちゃあ、大衆相手の商売はできませんぜ、だんな

それはそうかもしれないねぇ。馬鹿相手の商売を一生続けるというのは、ある意味、
とても精神の修養になるだろうね。怒りたいのを、一生、我慢するわけだから。

まぁ、コメントありがと。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:15:03 ID:rLcC2yEr
>>897
まるで公明党だな(w
902874:05/02/23 02:15:39 ID:P171B6kn
>>895
> 俺もそう思う。政財界に睨まれる?へでもないだろう

同感。東大出て通産官僚やって、しかもそこを辞めたんだから、人から嫌われるくらいは、
へのカッパでしょう。むしろ、それが快感になるくらいじゃないと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:16:19 ID:6sq2+9TF
145 :山師さん :05/02/22 16:44:28 ID:2SgxlcdB
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /   リーマン   ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| さて、そろそろ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 
               ↓

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  仕上げに入るとするか!!
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
904 :05/02/23 02:16:37 ID:U1zBxsP+
村上軍団の各メンバーの履歴がすごいな。
通産キャリアに警察庁キャリアにガリバー野村。
官僚が金儲けしたくてウズウズするの典型。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:19:51 ID:UCDjU6Vv
>>904
金欲しくて役人辞めたのだからまあ問題はねえわな。
税金横領している犯罪者役人共の資産運用フロントになってるならなんだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:20:49 ID:wuw09imr
堀江と村上ががっつり手を組んでフジを乗っ取ったら
報道の風向きがガラリと変わるんだろうな
メディアなんてそんなもん
907 :05/02/23 02:21:00 ID:U1zBxsP+
>TOBを目前に、もう自分の持ち株では戦えないと判断。

フジをTOBに誘導したのは他ならぬ村上だろ?
フジが重い腰上げて渋々TOB買付に動き、
それがもはや後戻りできないところまで行ったのを
確認してから、もう一方の門を開いて当て馬を放つ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:21:31 ID:tvwB0myg
>904
警はアメの政治顧問にもなっていたんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:24:07 ID:N3Hi3Oka
村上は政財界から睨まれても平気なのかもしれない
でも政財界で今苦言を呈してる人達は村上の能力をよく知ってるはずだよね
この辺の人達が今フジ側とも言えるような発言するってのはどうなんだろう
村上ともそれなりの話はついてるんじゃないのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:25:27 ID:9dyCVQdb
時事通信は前の記事と矛盾してるけどいいのか?こんなんで


村上ファンド、ニッポン放送株継続保有の可能性=ファンド間の貸借のみ

*フジテレビ <4676> とライブドア <4753> による
ニッポン放送株争奪戦のカギを握る、同放送大株主のM&Aコンサルティング
(通称村上ファンド)が、同放送株を継続保有しているとの観測が強まっている。
M&A社が18日、関東財務局に提出した同放送株の大量保有報告書では、
15日現在の「傘下のファンド間の貸借」(M&A社)のみが記載され、
同放送株の売買には一切触れていなかった。 
(時事通信) - 2月19日6時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000115-jij-biz
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:25:32 ID:JT+RvQ7F
>>874
テレビで切れる奴は馬鹿だろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:25:50 ID:ep2BJYKt
>>909
補給が続かなければしょせんは村上も単発屋。
直に珠握られてなければ、なにもいちいち恐れる必要はないっしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:26:50 ID:se1C+RK+
>>909
別に発言の自由はあるからなあ。
あんなもの村上に圧力になるかっつったらならないだろう。

ただ、村上が堀江とタッグ組んでフジとやりあうかっつったらちょっと疑問。
本気でフジの経営に関わりたかったら、堀江とは組みたく無いんじゃないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:26:54 ID:sWFDRdxO
>>910
つり?

ソース古杉
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:27:01 ID:P171B6kn
>>910
ふふふ。ついに時事通信の馬鹿が、修正を出しおったか。少しは馬鹿が治るといいね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:27:39 ID:tp5hvVkV
>>401
はじまりは、リーマンの800億からだったのlだろうか?
一月の時点で、フジもいわゆるMSCBを発行している。こちらも800億で、三井住友から。
第三者のシナリオを書いている人間がいるんじゃねえの。村上氏はそれに従ってるだけ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:27:48 ID:/5uIVkBV
>>911
本人はカコイイつもりなんですよ>厨房と同程度の精神年齢
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:28:20 ID:XNG2GMEu
たった9%で経営側に入れるチャンスということで、村上がライブドアに株をギリギリで売り、
喜ぶ堀江だったが、実は村上がライブドア株を買っていて、気が付けばライブドアの
経営権が、村上に・・・

ってことはないですか、そうですか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:28:39 ID:2kXCG6Lj
>>917
吉田茂みたいに葉巻くわえて
馬鹿ヤロー
って言うよりマシだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:29:52 ID:DSTOk+35
>>918
そんなのほしくないだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:30:21 ID:Tm+mUpbZ
>>910
フジの希望的観測が盛り込まれたんでしょう。
それとも断末魔の叫び・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:30:28 ID:XNG2GMEu
>>920
言われてみればw
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:31:15 ID:9dyCVQdb
>>914
釣りじゃねえよ
それに土曜の記事がそんなに古いか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:32:05 ID:N3Hi3Oka
>>913
村上への圧力って事じゃなくて
あの人達は勝ち馬にしかのらないようなイメージがあるから
村上のシナリオを察知した上での発言なんじゃないかなと思ってさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:36:16 ID:bF6F6+Qh
>一月の時点で、フジもいわゆるMSCBを発行している。こちらも800億で、三井住友から。

これは面白い話だな。三井住友、からか・・・。
三井住友には当然といえば当然だがリーマンやモルガンからもアナリストが入ってるようだな。
という事は、双方の事情を知りうる人間がいたという事になる。

何か裏にありそうだね、これは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:36:23 ID:CmcSTXBA
>>916
いくらフジでもいきなりニッポン放送株全部集められるほどの
資金を用意できるはずもなく。
それにフジの場合、800億円分の株が新たに出たら
現在規制ギリギリの外資の持分が薄まるよな。
ニッポン放送が持つフジ株の買い集めも可能になるのでは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:39:49 ID:WvWvMgfR
実は村上って、金融界とか表舞台で活躍したいっていうより
大物フィクサーみたいな存在を目指してるんじゃね?
昭和の大物フィクサーみたいな右翼系じゃなく新しいタイプの現代的なフィクサーとか。
今回の件で政治経済界に食い込めれば大収穫かもよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:42:53 ID:8BRoRr9y
馬鹿相手に馬鹿になれる人が本当の賢者なのです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:43:05 ID:Xss3w/yg
フジ内部にも内通者がいて、実は何も知らないライブドアを引っ掛けたのかも。
フジの現執行部じゃなくて、役員の誰かが実は最初から日枝氏を排除するつもりだったとか。
で、ライブドアが勝った所で支配権は多分リーマンの方に流れる。
そしてリーマンが日本政府に直訴。
「せっかく勝ったのに無理矢理株を売らなきゃいけないなんて酷い。
俺たちは安保条約を結んでる米国の企業なんだからいいじゃん。
本国からそっちの企業を誘致してちゃんと運営するから」
それにまず竹中が賛成。米国政府も同調。
小泉は何時もの様にアメリカにはイエスマンw
「しょうがないな、じゃ、アメリカだけは特例としてメディア進出を認めるよ。」
とかなったりして。

というような本が既に書かれてあっても俺は驚かないね。
妄想をたくましくしてみましたww
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:44:28 ID:cIwEmFpf
>>929
現状は全く逆方向だがな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:44:37 ID:tvwB0myg
では、俺は寝るわ・・
あれこれ書いたが、言いたかったのは、
アホが書いたクソ記事に騙されるなよってこと。

 今のところ一番のアホは毎日新聞かな。


932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:45:37 ID:se1C+RK+
おやすみ。

まったく新聞いらねーよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:45:44 ID:IUw/joj0
産経応援団の日本財団とかまだ動いてないのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:46:15 ID:GTR2spre
>>930
ケリがつくまではわかんないよw
935森の妖精さん:05/02/23 02:49:53 ID:5qB3kmcf
株の世界は何が出てくるかわからんからなあ。。。
936 :05/02/23 02:52:13 ID:U1zBxsP+
産経は黙っておけば良かった。反論しようとすると
かえって自爆になる。黙ってれば利巧そうに見える可能性はあるが
少なくともバカには見えない利点がある。

つまり沈黙は金。
黙して語らぬこそ至高の名言。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:54:24 ID:se1C+RK+
>>936
それ某社長と副社長にも言わなきゃ。w
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:55:15 ID:JD1dgRQQ
>>936
産経のところを堀江に替えてもそっくりそのまま・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:56:36 ID:DF4MV7sS
>黙して語らぬこそ至高の名言。

今回、最も学んだことの一つっす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:59:10 ID:2kXCG6Lj
>>939
30年間それでとおしても、アメリカはまだしつこいけどね
941森の妖精さん:05/02/23 02:59:44 ID:5qB3kmcf
ヒロシです・・・
黙して語らなければIRが成立しないとです・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:00:31 ID:XNG2GMEu
>>927
その場合なら恩を売ることも有効だろうし、ここでライブドアよりはフジを選ぶかなあ…
別に経営権が欲しいわけじゃないって場合ね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:02:00 ID:2kXCG6Lj
>>939
単純な方法を教えてあげよう
言うことと行動を別にすればいいんだよ
 
こうするとキリスト狂と間違えられる諸刃の剣だが
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:02:17 ID:NRANrKmy
>>942
経営権なんていらないだろ。最終的にはいくら利益が出るかだけで決めるんじゃないの。
仕事として人のお金を扱ってる以上はプロとして最大利益を目指すだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:03:39 ID:6wYuVCtS
村上さん見ててわかったことは
どんな大金を払っても現在のズラ技術はあんなものなのかって
言うことだったナ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:04:49 ID:2kXCG6Lj
うむ、そのうち大金でズラ対策の映像処理機が売れるだろうね
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:05:19 ID:DF4MV7sS
>>943
言うことと行動を別にすれば黙してることになるんですね?
その方がストレス溜まらなくていいかもです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:05:54 ID:wuw09imr
経営権はいらないけどフジは嫌なんじゃ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:06:59 ID:2kXCG6Lj
>>947
俺はそんなのやらないよ
 
でも投棄とか卑怯な連中って
・逆説狂言
・代用叩き
・無意味追従
これだけじゃないか
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:08:20 ID:Cwy400Dv
もうあれだな、ホリエモンの最終手段は
ソフトバンクの孫にあたまさげて、金貸してもらうんだろうな。

孫さんとりあえず1兆ぐらいポ〜ンと頼みますよ〜。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:10:41 ID:lXvqWt7a
先生おまいらの書き込み見て悲しい
勝ち負けじゃないだろ?
頑張ったか頑張らなかったかだろ な?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:10:41 ID:Tm+mUpbZ
今後村上と手を組む手はずになってるなら、
これ以上の算段は必要ないと思うよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:13:22 ID:NCYuQ93j
アカシックのソニー陰謀論?はどうなんでしょ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:13:48 ID:QjGL2iEd
俺の予想だと村上は今の保有株が4、5くらいで堀江と合わせても50いかないんだと思う
だから市場価格をある程度吊り上げて市場内に株が出回るようにしてるんだろう
最初に35取得をわざわざ宣言したのもそういう意図があったんじゃないかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:15:21 ID:tp5hvVkV
>>925
GSとの関係は?
>>926
ふむふむ。そういうストーリもあるかも。
自分は同じ800億という数字がひっかかったもので。

あと、こういうの政策レベルの話と経済の話は分けて考えないかん。
堀江氏の「金で・・・」というのはある種のフェイク(釣られるアホもおるが)だし、
村上氏はロジカルに正論を突き通す方向性。
自分のカネがもったいないとかそういうレベルの話ではない。
金額的に10億超えたら、自分の金じゃないよ。
意外と、変わったら面白いじゃんっていう程度かもしれない。

これが政策の話になると、今の自由化の動きをどこまで絡めるかということ。
ラジオにしてもテレビにしても、それ自体は飽和産業。
また公器という名の元の最も規制された産業なわけで。
最終的には、どこまで開放するかという話に落ち着くんじゃね。
けど、その前に、政権が流動的になって、なんでも自由化という流れが
止まることも考えられるし。どっちに張るかというのは微妙な所。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:16:22 ID:vJ2kt6l6
経営権よりファンドの運用収益を優先するのが当たり前。
恩義を考える運用をしてたら、ファンド出資者に対する利益相反行動になる。
そんなことしてたら村上ファンドに資金が集まらなくなるし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:19:09 ID:tp5hvVkV
>>950
野球の流れからすると、次に出てくるのは間違いないね。
仮に、同じような動きをしたとしたら、もっといい条件で融資は受けられるだろう。
というか額が一桁違う。
958名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:19:16 ID:HvRlsc9r
>>954
馬鹿がいる。マスコミ発表を鵜呑みにするのかァ?
フジが33.4%きっちに握ってれば、TOBの途中に
こんな中途半端なリークするわきゃないよ。

35%取得した、と煽って諦めさせようっていうだけ。
結果、村上や他の保有企業が安く手放せば儲け物。
それだけのお話でした。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:20:00 ID:6wYuVCtS
孫といい村上ちゃんといいホリエ門といいちんちくりんのチビの
命がけの逆襲ってすげえなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:22:20 ID:UPaQlYIw
リーマンとMSCBでライブドアあぼん説を2chで一番最初に書いたのは俺wwwwwww
それまで誰もMSCBともリーマンとも書いてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

次はどんな説を広めてやろうかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:22:45 ID:Fr0P1GdO
>>958
51%取得できる、と煽って諦めさせようとしたのは誰だったっけ?w
村上が降りている以上はもう無理だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:23:17 ID:CkUitcho
>>956

恩義とかではなくて、ここで泥沼化したら今後の活動に響かないかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:26:36 ID:NRANrKmy
>>962
ここでうまく立ちまわって利益を上げればそれだけ資金を集め易くなるんじゃないかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:29:28 ID:xelPGlnA
背水の陣を敷いてるのに、どんどん士気が下がってる‥
ほりえもんは、リーマンが回収し終わるまで負けを宣言できないんでしょう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:33:26 ID:Xss3w/yg
でも、どうなろうとも堀江の持ってる株は堀江が負けてもすんなりとフジには戻らんでしょう。
その行き先によって仕掛け人がわかりそうだな。

さて、それがどこか?
966名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:38:53 ID:HvRlsc9r
>>961
TOBの買い付け価格と市場価格が800〜1000円も違う。たった
数パーセントの保有でも売値で数千万から億単位違ってくる。
フジが確実に勝ち組なら提出も止む無しだろ。付き合いもある。
ただ負け組だったり少ない株数を争っている最中なら応じては損。
今回のリークは様子見してる連中に「ウチの勝ちに決まったから売れ」
と迫ってるだけに見えるぞ、って話。

背景があるならもう一波乱あるだろ。今売るのは損だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:43:17 ID:eLjDdUWV
>>966
フジは誰が売った株なのか解るの?
誰が売った株なのか解ってもいいの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:47:09 ID:veLUndB1
新聞は茶碗包んで収納したり「読む以外」の用途がある。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:47:45 ID:tCJkfxmf
ところで、
外資規制対象には在日資本も含まれるの ?

外資の定義を教えてくださいな、ロンダリングも含めて。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:52:10 ID:CivnmW+3
時事通信 2005/02/22-22:02
ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ

フジテレビが、ニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、議決権比率で
約33%の株式を確保したことが22日明らかになった。33.4%の株式を
取得すれば、株主総会で重要事項の決議に際し拒否権を行使でき、ライブドア
の経営への関与を防ぐことができる。
ライブドア側は既に40.07%を保有。ニッポン放送をめぐる買収合戦は、
大詰めを迎えた。

おわった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:57:38 ID:Tm+mUpbZ
読売の記事は「賛同」、「視野に入っている」と表現が後退してるよ

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i101.htm
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:59:58 ID:K/8ZLxP8
マスコミ相手にホリエモンがケンカ売ってんのに
マスコミからホリエモン有利な情報なんてほとんど出てこないだろ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:07:27 ID:CivnmW+3
>971

ライブドアは「フジ、33%前後確保へ」って表現を採用してる。。。びみょー

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__998714/detail
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:10:14 ID:N0GFDD8F
「明らかになった。」は便利な言葉だね
どこを見て明らかになったか書いてます?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:10:21 ID:+ohSdWr6
どっちにしろTOBだから最終日まで確定はしない
しかしばりばり情報戦だな
ここの>>1も結局このスレの結論としてはあまり意味が無いとなったようだし
副社長の熊谷うんぬんも謝れば終わりくさいし
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:20:38 ID:klDG3v5R
371 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/23(水) 04:03:26 ID:gt1E+Lym
>>360
支配獲得には 51%が原則だが、 実際には全株主が議決に参加するわけでも無いので、
40%台後半で、実質的に支配できるのが現状。
さらに、上場廃止された場合、株価が大幅に下がるので、
支配者が増資をやり易くなる。 低価格で増資し、支配力を高められるようになる。
また 上場会社に課せられている種々の制限・責任も緩和される。
つまり、乗っ取り支配者には むしろ好都合。

ほりえもんが51%獲得するのは 到底 無理だと思うが、
もし あと5%、つまり45%を超えたら、フジとしては 危険水域である!

----------
こういう見方もある
977遊軍@経済部:05/02/23 04:32:44 ID:EfcUAbP0
40%からの上積みはもう期待できない。立会日もないしね。
あとは日枝が報知プレイ宣言して終了。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:37:28 ID:lguVV5lF
モラルハザード、注意報、発令。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:40:57 ID:sWFDRdxO
さて

今日のリーマンはB1超音速爆撃か?

はてはB52無差別爆撃か?


アホルダー中央線止めるなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:42:38 ID:2kXCG6Lj
F111は退役予定か
981遊軍@経済部:05/02/23 04:51:22 ID:EfcUAbP0
堀江社長をマジ切れさせた「小栗キャスター」とは

今、マスコミ業界で注目の的となっている女性がいる。
今日の出来事で辛らつな質問を浴びせ、フロアディレクタを
無視し段取りがボロボロになっても執拗に堀江社長を追い詰めた
女帝、小栗泉キャスターだ。

風貌からして常人ではない。鋭い指摘や段取りを無視した構成に
さすがの堀江氏も「帰りますよ。」とマジ切れ。それだけの偉業を
成し遂げた小栗キャスターとはいったいどんな人物なのか。

続きは本誌をお読みください笑
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:52:22 ID:2kXCG6Lj
小栗上野介の洒落かね
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:56:37 ID:p/DqhOQ8
小栗泉、結構タイプw
この人結構年食ってるのね
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:02:02 ID:igtiVkRG
>>1
怪しい話だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:03:55 ID:Y9Lr7p5B
おぐりっしゅ(w
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:12:39 ID:2kXCG6Lj
競馬はしないから判らん
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:13:11 ID:tgbuUg1P
本誌じゃわかんねーし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:13:47 ID:rQFAPy5M
>>46
村上って、キモイよ。こいつを潰せないか?


> >>44
> 信用されてるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:14:39 ID:eLjDdUWV
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
990名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 05:14:55 ID:vmdxx3FO
>>976
増資に限って言えば、やりたくてもできんだろうな。
余裕のあった頃の堀江が口を滑らせてしまったからな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:15:14 ID:2kXCG6Lj
天津甘栗の洒落か
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:16:55 ID:sWFDRdxO
はては南京玉すだれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:17:56 ID:2kXCG6Lj
天津甘栗拳でも練習するかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:17:59 ID:dugF9gL+
1000なら
フジとライブドアが提携
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:19:50 ID:NCYuQ93j
はやく終着点が決まって素人にも全体図がわかるように総括して欲しい。
そしてホリエは自爆して終わりなのかそれともまだウラがあるのかもしりたい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:20:30 ID:ILYoTW09
1000でライブドアが倒s
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:07 ID:2kXCG6Lj
白鳥のつもりのムースくんは最後どうなった?
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:15 ID:8f4sAFeY
998なら堀江とセクース
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:25 ID:NCYuQ93j
1000ならリーマンとサラリーマンが合体
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:38 ID:WW0xozfy
ひゃっほう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。