【ニッポン放送株問題】堀江社長 「大和SMBCの株取得はインサイダーの可能性がある」と発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
 ニッポン放送の筆頭株主であるライブドアの堀江貴文社長は13日、テレビ朝日の番組「サンデープロジェクト」
に出演し、「今年1月に大和証券SMBCが鹿内宏明・元産経新聞社会長らからニッポン放送株を取得したのは
インサイダー取引の可能性がある」と発言した。

 大和SMBCは先月7日、ニッポン放送株を262万5000株取得したと公表している。取得先は明らかにしていないが、
取得株は発行済株式総数の8%に当たり、鹿内一族が保有していた株式数とほぼ合致する点から同氏らから
購入したものと見られている。取得株の時価総額は7日時点でおよそ137億円であった。
 また同社は、同株取得公表から10日後の先月17日、フジテレビが発表したニッポン放送株の公開買付における
買付代理人に指名された。

 証券取引法第167条では、公開買付等関係者から重要事実の伝達を受けた者がその事実公表前に株券等の売買を
行うインサイダー取引を禁止している。
 また、証券取引法第42条と「証券会社の行為規制等に関する内閣府令」第4条では、仮に売り手と買い手(証券
会社)の双方ともに公開買付が行われる「法人関係情報」を把握していた場合でも、証券会社が自己勘定で該当株
の売買を行ったり勧誘する行為を禁止している。

 堀江社長がテレビの生放送でインサイダー取引の可能性を指摘したことで、
今後、大和SMBCがどのような経緯でニッポン放送株を取得したのかが焦点になる可能性があり、注目される。

(文・ブルーベリーうどん) 
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:19:58 ID:WIF7bd2p
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:22 ID:Z4Wog6Yz
三都主出場停止
4ブルーベリーうどんφ ★:05/02/13 12:25:14 ID:???
【株主の一言】

今日のサンプロの中で最もインパクトのある発言でした。
他社のインサイダー疑惑についてテレビで公言するのは、なかなかすごいことのように思います。

インサイダー取引の可能性については、かつて「切込隊長」氏も指摘していた気がします、、、
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:25:49 ID:nqjkuqSa
<ニッポン放送株>取引終了間際の大量売りで急落
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000155-mai-bus_all
10日ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000208-rtp-biz

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu| 
    ー'    ノ、__!!_,.、| 大和SMBCの株取得は
     ∧  u  ヽニニソ  l インサイダーの可能性がある
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:26:49 ID:CeC18PDz
もうめちゃくちゃ!マジで
死人が出るぞ・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:27:39 ID:lbfVrBAD
インサイダー疑惑vs風説の流布
8森の妖精さん:05/02/13 12:28:11 ID:Wl/XN/ro
証券取引法第二十七条の六第三項

買付け等の価格の引下げ、買付予定の株券等の数の減少、
買付け等の期間の短縮その他の政令で定める買付条件等の変更は、
前二項の規定にかかわらず、行うことができない。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108084042/l50
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:28:53 ID:uXcYqNgx
タイーホ
kita -----------------------------------

10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:29:22 ID:rwkuJVci
田原がわざとらしく聞き返して「インサイダー」と言わせてたよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:30:16 ID:+QA2u/FI
で、ライブドア幹部がテロ朝社員と1億7千万を横領した事件はスルー?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:30:36 ID:9H2J2stw
インサイダーの可能性があるんじゃなくて
インサイダーそのものだろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:32:04 ID:xV1mHUeH
堀江の30分35%のほうがインサイダーぽい気がするが、
自分から火を付けに行くのは、よほど自信あるんだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:32:13 ID:6sgG3k+A

不治側の奇策がなかったら、堀エモンの勝ちだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:33:25 ID:QPFACnYV
ガンダムで例えて
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:34:22 ID:kJD1wMJP
日照れ、Tぶーえす、不治、アカピはやっぱり糞。
それを独占している殿痛を含めた広告代理店。

なので、ぶっちゃけ、自爆するとおもしろいと思うのは洩れだけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:34:28 ID:lbfVrBAD
>>15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:35:30 ID:6QWjWOFV
大和SMBCインサイダー問題
http://www.tez.com/blog/archives/000325.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:37:26 ID:Byg5HlaG
ドリホルの可能性もあるかもね
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:39:00 ID:9H2J2stw
堀江の30分35%がいかんという法律はどこにもない
大和のぶんは法律を侵しているだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:40:57 ID:uXcYqNgx
鹿内氏は8%売りの取消ができるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:41:41 ID:jNc4WRt5
>>11
そういやこの件ってどうなったんだ。どこも報道しないけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:42:19 ID:A18GG5mO
日本の株式市場の半分はインサイダーで構成されております
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:49:15 ID:aHO6VgQR
>>20
TOB以外で大量に株を買い集めたらいかんぞ。
TostNetはそもそも機関投資家の為に作られたものだし。
罰則はないけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:49:40 ID:lbfVrBAD
ホリエじゃなくてもこれぐらい分かりそうなもんだよなぁ
田原が知らな過ぎててビックリ表情したから騒ぎ過ぎてるだけじゃないのか?
検察も動いてて良さそうなもんだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:50:51 ID:XW7hQmD4
>>18
>つまり、売り手も買い手も両方TOBの事実を知っていて、納得の上、市場外で
>売買するのであれば、インサイダー取引にはならない、ということですね。

そういうことなのか
要するにほりえもんが無知をさらけ出したと
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:53:23 ID:hiu5jXd8
>>26
モイッカイ いや、もう3回熟読すべし
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:54:04 ID:egCnqiLM
>>1
株主乙
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:54:10 ID:gIaAh3mG
>>26
無知かどうかという問題ではなく、鹿内が承知していたかどうかが問題。
可能性としてはある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:57:27 ID:XW7hQmD4
>>29
それは鹿内さんの問題であって、堀江さんが口出しするべきではないと思うなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:57:33 ID:PA5PaOAZ
大和SMBCはかぎりなくあやしいな。
大和とSMBCの統合をあのタイミングでだしてきたのは
これの目くらましだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:58:17 ID:f68zTYT7
>>29
鹿内の婿さん、承知していたとしたら本当にぼんくらな婿ですね。
会社を日枝に乗っ取られる訳だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:00:39 ID:PA5PaOAZ
>>26
おまえなかなかの釣り市だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:01:41 ID:19bC5m/c
>>30
鹿内さんじゃなくて大和の問題でしょ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:02:29 ID:XW7hQmD4
>>33
結局は鹿内さんが承知しているかいないかって事が鍵なんでしょう。
そうしたらインサイダーと言える権利があるのは鹿内さんだけじゃないのかな。
第三者が口を挟む問題だとは思わないんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:03:40 ID:HQcYi1rL
>>26
そんな損することするわけないじゃないか・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:03:49 ID:XW7hQmD4
ああ、証券会社の場合ってところをよく読んでなかったな
読み返すわ
38:05/02/13 13:03:59 ID:YUyh4/+7
サンデープロジェクトに堀江社長出演のスレ消された2CHも言論統制か?
39遊軍@経済部:05/02/13 13:04:01 ID:ubctX2mO
>>1
スレは一本化しろよ大馬鹿が。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:06 ID:PA5PaOAZ
ライブドアにインサイダ疑惑を追及される大和SMBC

つーかライブドアの見えないバックには○村がついているわけだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:42 ID:5lK6lgU9
堀江は過半数とった後の話しかしてないけど、そもそも堀江に過半数とる
カネないから皮算用もいいとこ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:50 ID:Jx805hTl
最近ホリエモンが好きになってきた。
この際、思いっきり引っ掻き回してくれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:56 ID:BKgaUlfn

ピストル堤に強盗啓太
乗っ取り堀江
44ブルーベリーうどんφ ★:05/02/13 13:05:12 ID:???
>>26
お手数ですが、もう一度>>1をお読み頂ければ幸いです…
45遊軍@経済部:05/02/13 13:05:57 ID:ubctX2mO
>>44

スレを一本化しろよ馬鹿が。
46ブルーベリーうどんφ ★:05/02/13 13:06:27 ID:???
>>45
ひとつのご意見として拝聴させて頂きます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:06:47 ID:V+1Jav5Y
横井英樹は狙撃された
五島慶太はナゾの死をとげた
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:07:05 ID:ZghOKXi2
話の流れと言うか、目的と結果が逆のような気がするなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:07:08 ID:aHO6VgQR
堀江は簡単に経営権取れるみたいに言ってるが、甘すぎ。
役員送り込んでも爪弾きにされるだけだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:07:20 ID:PA5PaOAZ
堀江は成り上がりだから好き。
成り上がりの否定は資本主義、自由主義の否定だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:08:25 ID:qAntFTDd
ホルダー記者必死だなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:09:30 ID:dTWb8ufF
【ホリエもんの法則】
5.彼が目をつけた業界は、100%掻き回される。
 それはまるで、掻き回すのを忘れた糠床を、一気に掻き回すが如く。
 結果、その業界は新鮮味を得るが、その業界を牛耳る世代がNOを出すので、彼は±0で事なきを得る。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:09:35 ID:nAMV+pxr
 ホリえもんっていいね。退屈しないよ。去年からさあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:10:14 ID:V+1Jav5Y
増資!増資!
一般株主月曜で氏んだ〜♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:11:20 ID:kJD1wMJP
まるで、経済界のひ(ry。

なのか?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:13:01 ID:F1gZSB6h
まあ、鹿内がフジに売るなんて普通考えられん罠
12年前に追放されて、無能だわがままだ暴君だと罵られ続けだったからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:13:27 ID:849Xah4F
田原が「東京湾に人が浮かぶ」とか言ってたけど、そんな類の話なのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:15:21 ID:/Ys2Gi07
これって結局ホリえもんがどこから株を調達したかゲロったってこと?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:15:43 ID:R5Ox/oQL
増資って金がなくてもできるんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:16:52 ID:aHO6VgQR
>>59
そもそも株式会社は(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:16:58 ID:3m7ex+KH
>>19
意味ワカンネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:17:48 ID:VFC/pBQB
ホリエモンのバックに付いてる外資系ファンドは手ごわいよ・・・・フジさん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:18:59 ID:r5G+OII8
ホリエモン所持のライブ株を貸与された外資ファンドは次期社長だよ・・・ホリエさん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:19:05 ID:V3e4f5fR
何人死ぬのかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:19:06 ID:aHO6VgQR
>>62
怖いのは多分ライブドア株主。
空売り攻撃にガクブルだろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:19:18 ID:7/yJ7EjM
えーと、フジは買って、大和を売ればいい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:07 ID:E5rqjDbD
ちょっと、コメントがずれるけど
ホリえもんってホントに実力あるのかな?!ただの電波じゃ!!
今後を注目したい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:24 ID:Jp3ALruR
>>大和SMBCがどのような経緯でニッポン放送株を取得したのかが
>>焦点になる可能性があり

インサイダーの場合は、事実を知ってる下っ端が失踪、事故死、突然病死。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:45 ID:PA5PaOAZ
大和って間抜けだな。野村ならこんなヘマはしない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:59 ID:3CB7zKSN
相変わらず売名行為だな
71 :05/02/13 13:21:16 ID:+BlySe/V
>49

法的にも社会的にもそれは不可能。子会社には親会社の役員送り込み
の請求を逃れる術は無い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:21:23 ID:7Om8yjMl
ブルーベリーうどんφ ★ってダイブドアの工作員だったのか
分かりやすいなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:23:11 ID:3TeLozk1
ブルーベリーうどんφ ★はニッポン放送の株を掴んでしまってるんじゃなかった?
勘違いか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:23:20 ID:F1gZSB6h
12年前のクーデターで追放されて以降も
ニッポン放送の株主総会には出席して
自分を裏切った経営陣を睨みつけていた
鹿内氏がフジに株を渡すことを了承していたとは思えません
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:25:31 ID:c3/aLp8f
しかし、証拠もつかんでないうちから憶測でこんなこと公表しても
対策とられるだけだろうに
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:26:13 ID:idh2TUCv
大和のインサイダーて前科があったような

堀江のバックにはM&Aに詳しい弁護士が絶対いるよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:27:11 ID:aHO6VgQR
>>71
役員送り込みを拒否しなくても、抵抗は可能だといってるんだよ。
頭悪いなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:27:41 ID:EgXDzDnD
大和踏んだり蹴ったりだな
究極の負け組みは大和か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:28:38 ID:XGzD+1G2
>>73
売らない、売れない?といってた。
つけとくんだって。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:30:06 ID:PA5PaOAZ
大和証券SMBC元部長、インサイダー取引で有罪判決(読売オンライン 2003/9/10)
 東京地裁は10日、「ニチメン」のグループ会社株を巡るインサイダー
取引で、証券取引法違反の罪に問われた大和証券SMBC元事業法人第1部長・
永田直也被告(47)に対し、懲役1年6月、執行猶予3年、罰金100万円と
追徴金約920万円の有罪判決を言い渡した。
 川口宰護裁判長は、「証券会社の部長としてインサイダー情報を適正に
管理する立場にありながら、自己の利益のみを追求した身勝手な犯行」と
指摘した。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:30:14 ID:aHO6VgQR
どうせ、ライブドアの送り込んできた役員なんて、
イーバンクみたいに社員呼びつけてバカだチョンだ言ったような奴だろ。
社員全逃げするだろうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:32:44 ID:7/yJ7EjM
交わされる会話全ての録音合戦しそうだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:33:18 ID:PA5PaOAZ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:35:28 ID:Q8DUHqnN
>>62

 手ごわいって…。逆にいうと堀江にとっても怖いわけで
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:35:32 ID:PA5PaOAZ
>>81
プライドだけ高いフジの社員にそれをやるからいいんじゃないか。
だいたいアナウンサーなんて全員解雇して、当番制で系列の地方局から
だしてもらえばいい。地方のアナは喜んで全国放送に出演するぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:37:18 ID:CeC18PDz
大和は昔から、盗聴などされて
やられ放題!
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:40:14 ID:+kSA9Ym5

堀江は日本企業に就職すると「あっち行け」って、
おっぽられちゃうタイプだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:41:27 ID:I+yiEwaG
「女はカネについてくる」
あたりまえじゃん
女の人に聞いてみな
堀江への攻撃材料にならないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:43:01 ID:PA5PaOAZ
堀江はそんなに好きなタイプじゃないが、ここでフジを乗っ取ってくれないと
日本の既得権益構造が崩れない。
毒(堀江)をもって、毒(既得権益)を制すことが重要。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:46:23 ID:A7DsESFg
外資ファンドは金が儲かればいいだけだから・・・・・。
ホリエモン不利なら資金引き上げで脅して株の売り逃げ御免?
もしくはライブドア乗っ取り御免(企業売買でウハウハ)?
ホリエモン優勢ならライブドア株で大儲け?(ホリエモンが買い戻す約束で)
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:46:57 ID:uXcYqNgx
大和がインサイダー取引なら
鹿内氏はニッポン放送株売却契約を
詐欺取消できるぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:49:35 ID:PA5PaOAZ
鹿内氏がTOBを知らなかったら大和アボーンヌ

月曜日に衝撃の展開をみてみたい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:51:11 ID:c3/aLp8f
>>92
うんにゃ
インサイダーは大和が知っていたかの問題
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:52:15 ID:Tcx1PdrC
>>93
知らないはずはないよ。
代理人だもん。数週間前から準備するよ、普通。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:52:46 ID:idh2TUCv
鹿内が堀江側にまわるのは、ありえるシナリオだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:52:48 ID:tBTqOoMi
>>92
鹿内がなぜ安く売ったのか 不自然だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:54:41 ID:7/yJ7EjM
頼近美津子がやってるのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:54:44 ID:PA5PaOAZ
鹿内一族の現経営陣にたいする怨念はすごいぞ。
堀江が乗っ取ったら、経営に参画させるくらいのことは話がついている
のかもしれない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:55:19 ID:pSjBkJSt
>>88
たしかにな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:55:39 ID:A7DsESFg
フジ社長(氏家だっけ?)の顔が故逸見アナに似てる気がする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:55:39 ID:9H2J2stw
堀江は「可能性がある」と言ってるだけだからね
これは誰が言ってもいい

焦点は鹿内の証言
だまし討ちだったら当然インサイダー
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:56:07 ID:R5Ox/oQL
これはいわゆる風説の流布?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:56:11 ID:DY7oYC8J
http://www.systemken.org/geturei/32.html
【新規参入を拒む現状】
実は、この再販とクロスオーナーシップと記者クラブが、相互に密接に絡み合っています。
まず、16社体制と言いましたが、基本的には五系列のメディアを中心とした独占状態をつく
っているのがひとつです。
それから、再販や記者クラブ制度によって、新規参入がほとんど不可能になっているのが
もうひとつ。
アメリカで、新しいメディアが出来ると、優秀な人材がワッと入ってきます。ところが日本は
固定化された寡占状態の中で、空前の繁栄を誇っています。テレビ広告市場を事実上5社
で独占できるわけですから、ものすごくズブズブのコスト構造で、効率も悪いが、それでも
儲かる。全社が、上場企業。共同や時事は電通株を持っていて、電通株が上場したことに
よってその上場益でビルを建てました。非常に収益力もあるので、新しくメディアが参入す
るということは、あり得ない状態です。
テレビ局なら、30歳で年収1200万ぐらいが当たり前。40歳手前で2000万ぐらいです。そうい
う収入で、仕事もきつくない。本人たちは、拘束時間が長いだのと言うけれど、はっきり言っ
て日本の中で最も競争力の低い業界のひとつです。でも、それは当たり前でしょう。競争が
なくて、新規参入がなくて、何で競争力が維持できるのか。だから、低い競争力で、非常に
モラルも低い中で、給料だけはいいから、誰も辞めないわけです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:57:35 ID:fjKFs4J+
84 名前:証券会社勤務の暇人[] 投稿日:05/02/12(土) 23:01:16 ID:9dDdL4o+
堀江とリーマンブラザーズはフジがニッポン放送を上場廃止に持ち込むなんてのも全て計算済み。
ニホン放送が乗除廃止になっても75%になっても1年間猶予あり。
その間にニッポン放送の経営陣の過半数をとって、
フジ株を買い増し、25%以上とする。

するとフジ株の議決権がなくなるから、ライブドアだけで75%の議決権。
さらにニッポン放送の株を大型分割すればフジテレビのニッポン放送に対する株保有率は25%を割るわけ
フジテレビはその都度買い増ししなきゃならん訳
それを上回る分割をおこなえばフジテレビは25取れなくなる
よって、フジテレビはニッポン放送の議決権がなくなり
ニッポン放送の子会社から抜け出せなくなりライブドアのニッポン放送を通しての影響力は決定的となり
ライブドアはフジテレビを支配下に置くことになる


つまり、この勝負
これからどんな展開が起きようがフジテレビに勝ち目はないってこと
堀江が「本丸にきりこむ」といいてたように
堀江のフジテレビのっとりは100%成功する。
フジテレビは、どうやっても防げない。
リーマンブラザーズが800億の転換社債出す時点で
勝ち目がない勝負はしない

つまり、この勝負はすでについてるんだよ
堀江の勝ち?
105               :05/02/13 13:58:58 ID:bNMWiTJm
鹿内家自体が
借金満載だったんじゃないの?
担保が株全部で生活費というか
ベンツとパーティードレス代w
で返済しないから格好が付くように
証券会社が買った事にして手放す。
あくまで売却。担保後に回収でないという花道

まぁアレだよな。お金持ちって
大体借金王。バリバリバリューで
森ハナエの孫がセレブとして出ていて笑った
借金返せなくて表参道のビル失ったくせにw
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:00:00 ID:vVmxFcuS
****** 重要 ******

バレンタインデー中止のお知らせ

2005年2月14日に開催予定のバレンタインデーは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイトデーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:00:14 ID:PA5PaOAZ
えーとですね、大和がもし鹿内氏にTOBの説明をしていたとしたら、
鹿内氏はやがて自分の株が大和経由でフジに渡る可能性は
当然認識できたはずなのですが、そのような認識があれば、
現経営陣憎しの鹿内氏は大和へは売らなかったはず。

つまり大和がTOBの説明を鹿内氏にした上で、鹿内氏が大和に
株を売った、というのはもう論理的におかしいのですよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:01:43 ID:4b+E6JIy
大和ってフジテレビの依頼を受けて買ったんじゃないの?
だったらインサイダーになるわけないじゃない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:02:36 ID:64ws4Gnl
裏で近々TOBがあるのを知っててそれよりも安く株を
買っていたなら証券会社はぼろもうけだなあ。
こういうのてインサイダー取引って言うんだろうけど…
大和が株を買った時点で今回のTOBの話を少しでも
知っていたかどうかが問題だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:02:45 ID:1kB4JVdH
堀江よ!マジでオマエに惚れた!
サンデープロジェクト最高に良かった
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:03:35 ID:9H2J2stw
107の言うとおり
108は勉強しろよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:04:35 ID:Tcx1PdrC
36 山師さん@トレード中 05/02/13 13:01:17 ID:Nb3quck7
>>35
http://www.tez.com/blog/archives/000325.html にあるように
「大和SMBCは「経済合理性にかんがみた純投資で、ニッポン放の経営に参画する意図はない。タイミングを見て売却していくことになる」(経営企画部)としている。」
というのが大和がコンプライアンス上OKだと思っていたポジション。

もし堀江が仕掛けなければ、8%もの株式を売れるのはフジのTOBしかないから、
問題はなかったはず。

しかし、現在はフジのTOB価格を上回る値で、しかも、流動性が極めて大きい銘柄に
なってしまっている。

なので、大和の当初の説明に辻褄が合わなくなってきている、とも解釈できる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:05:10 ID:xNXkrgiP
大和が鹿内からもちかけられて株を買ったのなら、TOB前であろうがインサイダーにはならない。
だから大和は大丈夫。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:06:08 ID:64ws4Gnl
TOBがあることが分かっていて、先に株を買いあされば、
TOBで証券会社はぼろもうけできるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:06:50 ID:2L8hanIz
インサイダーだったらどうなるの?
売買がなかったことになる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:08:19 ID:PA5PaOAZ
>>113
http://www.tez.com/blog/archives/000325.html
を読んでみるとどこにもそのような記載はないが?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:09:58 ID:aPwOr6Pd
大和のコンプライアンス部門は何やってるんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:10:11 ID:Nvyk1miC
ライブドア 彫り衛門の腹心 副社長2人組みの発言

メガネ「日本放送が美味しいことは誰でも知っていた。でも 誰も勇気がなかった」
メガね「お前は濃いB型だからやっちゃった」
チビ「ウヘヘ おまえもB型だろ」
メガね「俺らB型だから勢いがついたら止まらない。買収なんてノリですよ!ノリ!ノリ!」
チビ「一応一年ぐらい前からこういうのも有りかなって考えてはいたんですよ」
メガね「だからここまでやった以上、攻撃の手は緩めませんよ」
メガね「まぁ 俺らは道具ですから 言われたとおりノリでクリックするだけです」
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:11:55 ID:PA5PaOAZ
ちょっと考えればわかることだが、フジがTOBをかけても、鹿内氏の
株が手に入らなければ、51%達成はむずかしい。
そこんところをわかっていたから、騙まし討ちのような形で
フジにたのまれた大和が鹿内氏からTOB前に株をゲットしたのではないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:13:20 ID:aHO6VgQR
>>119
それなら、完全なインサイダー。
担当者逮捕。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:13:29 ID:zedtKMDL
>>113

なんで鹿内が数ある証券会社の中から、わざわざ大和に持ちかけるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:14:34 ID:JA2rbBPP
お互い情報戦になってるなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:15:20 ID:Jk2qx1G5
フジに頼まれたとしても名義が大和なのが問題なんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:15:30 ID:PA5PaOAZ
鹿内氏は心情的にフジの現経営陣憎しだということを考えると
フジの経営陣が意図していることにまんまと乗っかるはずはない。
>>107のとおりとなる。

来週は鹿内氏の動きに注目だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:15:38 ID:DszgZTjN
>取得株の時価総額は7日時点でおよそ137億円

もしTOBで売却してたらどのくらいになってたのかな?
TOB宣言後に売ったほうが儲かるなら、鹿内氏(場合によってはフジへも) に対する騙し討ちだよな。
だって、買付代理人になるからには、TOBの計画って大和SMBCが中心となって立てたんでしょ?
「これ以上は無理です。TOBで行きましょう。 でも、最後に鹿内氏からは滑り込みで安価取得できそうですよ」ってな。

 もし説明を受けて、それでも安く売ってたなら 鹿内氏というのは マゾだなw
鹿内氏からの申し出だったとしても、その時点でTOB計画があったなら
大和は「近々TOBがある」というインサイダー情報でボロ儲けだな。
鹿内氏も可哀相に・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:15:56 ID:zedtKMDL
しかし面白くなってきたよねえ。
インサイダーが事実となれば、フジのこれまでの子会社化工作はすべて無効。
堀江は悠々と産経グループを手に入れるのかねえ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:17:18 ID:z5XV0z69
月曜日の株価、どうなるんだろう?????
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:17:39 ID:Nvyk1miC
掘り得もインサイダーになりますが 何か?
事前に示し合わせてないと あそこまで大量に株ゲットできないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:18:15 ID:PP83ibyE
>>104
どこのカキコか知らんが、
分割したって持ってる奴全部分割するんだから、割合変わらんよ。
恥ずかしい奴
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:18:34 ID:Tcx1PdrC
>>128
たぶん立証できないよ。
大和が不利なのは取引が全部表に出てしまっているということ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:18:42 ID:PA5PaOAZ
俺的には先週のSMBC、大和の統合大発表のタイミングが非常に気になる。
目くらましにつかったのではないか?
だいたい大和とSMBCは昔から提携してたわけで、あんないまさらな
内容をデカデカと報道することに不自然さを感じるのだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:19:35 ID:zedtKMDL
>>124

心情的にはそうだとしても、たとえば鹿内がいま現金が必要な状況にあるとしたら?
背に腹は代えられないということで売却に応じるかもしれない。
あるいは株を引き取るのと引き換えに、何か得な条件をつけられたのかもしれない。
なんだかんだいっても鹿内の持ち株はフジはどうしても欲しかっただろうから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:19:42 ID:PA5PaOAZ
>>128
東証TostNETについて勉強しましょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:20:32 ID:Py2McNrO
鹿内氏がTOBのことを知らなかったなんてありえないだろ。
大和がフジに売却するのはまずいかもしれんけどね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:21:07 ID:aPwOr6Pd
インサイダーになるならないは、社内のコンプライアンス部門のチェックが必ず入るはず。
ここまでの大証券になると何十人も居るはずだ。
たぶんぎりぎりでも問題はクリアしてるんじゃないかな。ここまで問題が報道ベースで大きく
なるのは頂けないが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:22:56 ID:2cqA41+G
だれかサンデープロジェクトのうぷしてーヽ(`Д´)ノウワァァン
間違ってサンデーモーニング録画しちゃったよー
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:23:17 ID:uXcYqNgx
鹿内氏
ニッポン放送株売却の
詐欺取消裁判キボンヌ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:23:27 ID:Jk2qx1G5
「大和がK氏に近々TOBがあるが、売ってくれないか」
なんてもらした時点で、インサイダー情報の漏洩と運用でアウト
だよ。証券会社がそんなことするはずがない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:23:34 ID:PA5PaOAZ
>>132
速攻の現金化が必要+フジにも仕返ししたい、
という両方を満たしたいのであれば(TOBの説明をしなかったかもしれない)
大和に敢えて売りつけるってやり方もあるな。

ま、この場合はTOB情報を大和以外から密かに鹿内氏が知っている
必要があるが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:24:33 ID:0KlTsmfF
>>124
世の中絶対という言葉はないと思うな
と素人の漏れが君のカキコを見ての感想
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:25:13 ID:G/aonuQ9
>>135
その程度は鶴の一声でどうにでもなるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:25:15 ID:Tcx1PdrC
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:26:21 ID:DgJQtoSq
デスノートっぽくなってきたな
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:26:39 ID:b9rxhC7J


12 :芳しい香りを放つ肛門さま ◆NflL7XU0cM :05/02/13 12:54:55 0
ソース:サンプロ
概要:
大和SMBCは鹿内家から株を買ったんです。
フジとTOBを仕掛ける直前に、TOB価格よりもかなり安い金額で。
これって、鹿内家にとってはたまったもんじゃないよね。
インサイダーの疑いもあるし。

145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:27:05 ID:aPwOr6Pd
>>141
どこの会社でもコンプライアンス部門は社長の直属。”鶴の一声”程度では動かないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:27:24 ID:zedtKMDL
インサイダー事件になるのを期待して、あえて鹿内が売却に応じたということもありうるな。
そうすればにっくき日枝の進退問題になるのは確実だし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:27:29 ID:PA5PaOAZ
なんか鹿内家って今度の土曜ワイド・家政婦は見た!のテーマに
なりそうな気がしてきた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:28:32 ID:zedtKMDL
>>145

つまり社長の命令なら動くということだな。
大和證券のトップの進退問題にも発展か!?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:29:49 ID:PA5PaOAZ
>>146
大和の動き方を事前に察知した誰かが、鹿内家にふきこんだ可能性もあるな。
展開がおもしろくなってきた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:29:49 ID:7/yJ7EjM
リーマンとフジ乗っ取りを結びつけたのが追放された総帥の嫁だったりしたらなおドラマ>>147

鹿内美津子 フジ・サンケイグループ総帥・鹿内春雄氏未亡人
初めて肉声で「人生、何が起こるかわかりません」
「永住については何も決めてません」「鹿内家との連絡?答えたくありません」
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/shikauchi.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:29:53 ID:Jp3ALruR
>>143
ホリエモン 太りすぎで脂肪
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:30:10 ID:aPwOr6Pd
>>148
直接に自分の命がかかってる社長が、そんなことをやれとは
口が裂けても言う訳が無いよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:30:36 ID:aHO6VgQR
インサイダーにならない条件。
・フジのTOB担当者と鹿内の株買った担当者が全く別の担当者で互いに知らなかったこと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:31:03 ID:I+yiEwaG
バカさよ
バカウヨはうざい
ここは関係ないから出て毛
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:31:49 ID:Oxm2J4Sb
>>153
2,3人ナゾの失踪とかナゾの突然死ってのはどう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:32:34 ID:Tcx1PdrC
>>153
それがチャイニーズウォールがあった上での純投資っていう意味なんだと思うけど、
純投資なら、今市場で(あるいはTOB価格より高く買うであろう堀江に)売却しない
理由がつかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:33:11 ID:Jk2qx1G5
>>153

会社の命で、別々の担当者が会社の意向で動いていてもアウト。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:33:15 ID:Jp3ALruR
>>152
社長「ほら、あの件はどうなってる! 処理したんだろうな!!」
と曖昧に命令してそうな予感。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:35:07 ID:aPwOr6Pd
>>158
それだと言ったのと同じだよ。大会社の社長なら、その位は教えられて知ってる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:36:13 ID:N9Zbc/Wq
>>138
K氏ってなに?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:37:37 ID:aHO6VgQR
>>160
仕手集団、泰山の(ry
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:38:52 ID:PA5PaOAZ
>>156
堀江ははっきりとそれを言えばいいとおもうね。
大和証券SMBCは純投資で買ったんだからTOB価格よりも高い市場価格で
売れと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:39:52 ID:Tcx1PdrC
>>162
おれもそう思う。
インサイダーって言葉はインパクトあるけど、
>>156みたいなことを言った方が、大和的にはもっとショックだと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:40:27 ID:zitx4n+b
なぜ鹿内はこれまで大和をインサイダーで訴えなかったんだ?
ライブドアとはじめからつるんでいたってこと?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:40:58 ID:b9rxhC7J
大和がフジテレビのために買ってたら犯罪にはならないんでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:41:20 ID:DszgZTjN
個別に持ちかけたなら、市場から購入するインサイダー取引どころか、
刑法の詐欺にも該たる可能性があるんじゃね?

167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:42:11 ID:aHO6VgQR
>>156
堀江は口で言ってるだけで、敵対的TOBをしているわけではない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:42:53 ID:aHO6VgQR
>>165
それがインサイダー
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:43:02 ID:Nvyk1miC
そんなことはないだろう。ライブドアの株主と同じでさらなる値上がりを
狙って亜ホールド。そうしたら 意に反して値下がりしてしまったので
フジのTOBに泣きついたという筋書きではないのか。
170名無しさん@お腹いっぱい。
多分、フジが第三者割り当て増資をするね。

絶対、提携どころかライブドアとの話し合いすら今後無いだろう。

ライブドアの完敗

さあ、クリックして企業が買えるなんて餓鬼のゲームみたいなことをしたツケを堀江の汚い腹の肉で払ってもらおうか。