【ライブドア】渦中の堀江貴文社長に日経記者が一問一答 「投資額、元は取れる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
以下、2月11日付日経金融新聞より2以降の議論のため一部引用

 インターネット関連企業のライブドアの堀江貴文社長は10日、買い増しを進めるニッポン放送株取得について、
「CB800億円分の投資に見合うリターンは既に確定している」などとの見方を示した。

<日経記者との一問一答>
●CBを引き受けたリーマン・ブラザーズ証券の日本の幹部や、M&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏らが
立ち会い外取引を使う今回の株取得のスキームを考案したと聞くが。
 「複数のキーマンに話を聞いたことはある。だが結局、最終的なシナリオは我々で考えた」
●1月までにキーマンたちの話を聞き、その後、大量保有報告書の提出義務が発生する5.0%以上、ニッポン放送
株を買い集める決定をしたということか。
 「まあそうだ」
●CB発行額に釣り合うリターンは得られそうか。
 「そもそも当社が株を取得した時点では十分割安な投資先。元は取れる。そのうえニッポン放送株は取得時
よりも2割程度高くなっており、株式価値でも投資額を“回収”したと言える。しいて言えば、ニッポン放送
だけでなくフジテレビジョンなどを含むフジサンケイグループとの事業提携ができれば、提携効果だけで
5年で1000億円の営業利益が出せる」
●発行したCBには株価の下落要因になりがちと言われる下方修正条項と、堀江社長の持ち株から貸株を付けた。
 「(略)数日で資金調達をする必要があった。当然、複数の証券会社に声をかけ、一番条件の良かった
リーマンに決めた」
●短期間での意思決定と準備は、難しくなかったか。
 「だいぶM&Aの実務に詳しくなった。『ToSTNeT-1』について知ったのは1ヶ月前だ。33.4%を超える35%をまず、
取得できたことは一つのマイルストーンだ。今後、市場での買い増しをしながら、フジテレビやニッポン放送と
事業提携できるように話し合いをしていく」

【ライブドア】渦中の堀江貴文社長に日経記者が一問一答 「投資額、元は取れる」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108064906/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:47:02 ID:5OjI+jgA
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:47:42 ID:L+ZNdPIu
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:01 ID:CqQjv9Sn
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:07 ID:ipENJGb4
4
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:07 ID:QWH5uFoT
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:09 ID:akRuobqr
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:13 ID:Wz4TX7Rw
ホリエモンの焦りの強がり〜w
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:16 ID:eEnLfTwH
(´;ω;`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:49:43 ID:uT/sP4/t
Money! Money makes him crazy.
Money! Money changes everything.
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:51:41 ID:5KFjavz7
月曜
7000以上なら堀江の勝ち

6500以下ならフジの勝ち
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:53:16 ID:RWkLspUP

http://plaza.rakuten.co.jp/manseikorea/diary/2005-01-18/
韓国人俳優の反日。これはひどい!
13あうー:05/02/11 15:53:17 ID:1fzYy/yj
フジ本体の株も買っているらしいぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:53:57 ID:Kz3KBoP5
リーマン・ブラザーズ証券って・・・なんかサラリーマンっぽくて笑った
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:54:09 ID:TBfIRBH6
とりあえず日経の記事うpしてくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:55:57 ID:YNNNw/6P
945 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/11 03:04:29 ID:7RhPA0cM
フジがニッポン放送を見捨てたら
ニッポン放送は業界から干されて赤字会社に・・・

堀江は株持ってるだけで資産が減少していく

950 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/11 03:07:15 ID:7wWr/pmS
>>945
だね
この業界はつながり強いしタレントもニッポン放送出たらフジテレビで使わないとか
脅されたら誰もニッポン放送でないだろ
17tes:05/02/11 15:56:33 ID:9vkcyMXj
tes
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:02:01 ID:rnJHn3eb
おお、オレが北斗の拳を読んでいる間に継続スレか。
まあ、下手なドラマよりも面白いからな。人生かかってるやつが
何人いるかわからんw
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:03:19 ID:X9PhIYKC
M&Aの実務に詳しくなったかもしれないが、商法第241条を見落としていたんじゃないか。
相場を見ても、大株主が値段が決まっているライブドアやフジテレビに売却するより、跳ね上がった株価で市場売却をしているようだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:03:38 ID:5OjI+jgA
例え失敗しても、
ブランド化石のような特権企業、団体を
ひっかきまわす手腕と腹グロさは面白い

浦島太郎のように慌てふためく球界とかフ○は甚だ滑稽
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:04:06 ID:ioc/VCtj
ホリエモンの勝ちパターンだな。
憶測は広がるが実際にはフジはニッポン放送を切れないし。
ライブドアマンセー
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:05:19 ID:4KO3b1Yg
>>21
切らなければ外資の手に落ちてしまう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:06:57 ID:/EBsLhro
<ニッポン放送株>取引終了間際の大量売りで急落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000155-mai-bus_all

 10日の東京株式市場でニッポン放送株(東証2部)は、取引終了間際の
約4分間に発行済み株式総数の5%に相当する約160万株の売りが出て、
株価が急落した。市場では「フジテレビとライブドアの争奪戦の結果、
上場廃止基準である大株主上位10株主の持ち株比率が80%を超える恐れが
出てきたことなどで、機関投資家が見切り売りを出したのではないか」と
いった憶測を呼んでいる。
 この日の同放送の株価は値幅制限の上限いっぱい(ストップ高)となる
前日終値比1000円高の8800円の買い気配で推移。3日連続のストッ
プ高だったが、取引終了間際の大量の売りに押され、終値は同40円高の
7840円(気配値)と伸び悩んだ。【若島正浩】
(毎日新聞) - 2月10日22時53分更新


10日ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気

ライブドア(マザーズ)  <4753>  が反落、18円安の451円まで
売られている。9日はニッポン放送株取得をめぐる一連の動きを好感す
る向きも多かったが、フジテレビの日枝会長の「提携否定」発言を受け、
先行きを不安視した売りが先行している。800億円に上るCB発行が
需給を悪化させるとの見方が根強い上、「フジとの関係がこじれれば、
ニッポン放送株の『争奪戦』はライブドアにとって苦しくなる」
(市場関係者)との声も聞かれた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:08:31 ID:/EBsLhro
フジが逆襲、ニッポン放送上場廃止も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000030-nks-ent

 TOB前にフジテレビが保有していたニッポン放送株は12・3%。かつて
フジサンケイグループ元議長の鹿内宏明氏一族が保有し、今は大和証券
SMBCが持つ8%の株式も取得できる見通しで、25%超保有は実現性が高い。
 ニッポン放送はフジテレビの発行済み株式数の22・5%を持つ。フジ
テレビがニッポン放送株を25%超保有すると、商法の規定でフジテレビ
に対する議決権を行使できなくなるため、ライブドアによる間接的支配
を防ぐことができる。また、ニッポン放送の株主上位10社が75%超の
株式を持つことになる。フジテレビが大株主による大量保有を理由に
ニッポン放送株の上場廃止をちらつかせれば、株価が急落し、
ライブドアが窮地に追い込まれる。

フジが堀江社長に反撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000034-sph-ent

 フジテレビがニッポン放送株25%超を保有すると、商法の規定に
よって、ニッポン放送が株式を保有するフジテレビに対する議決権が
行使できなくなる。ニッポン放送株35%超を取得したライブドアに
よる間接的な支配を防ぐことができる仕組み。完全子会社化は困難だ
が、25%超なら実現性が高く、フジテレビがライブドアに対し一転、
攻勢に出た格好だ。
 さらにニッポン放送の株主上位10社が75%を超える株式を持つ
と、ニッポン放送株が上場廃止に。その場合、ライブドアはフジテレ
ビへの経営参画もできず、株の買い増しどころか、売ることも難しく
なる。
 フジテレビの境政郎常務は「ライブドアへの対抗策として現実的に
有効な対策だと思う」と強調、ライブドアの堀江貴文社長(32)が
「お互いWIN、WINの関係を」と意欲を示した事業提携にも否定的。
 一方、ライブドアは「情報収集に努めている段階」。堀江社長は
11日、都内のイベントに出席するが、予定されていたマスコミからの
取材はキャンセルした。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:08:48 ID:rnJHn3eb
まあ心臓とられるなら左腕切り落とすわな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:09:39 ID:x1pvyg9e
デブの一番の商品は株か。紙を買わせてまるで打ち出の小槌。
今400円w
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:10:23 ID:lRqozHA3
>21 この勝負、ライブドアの負けですよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:11:18 ID:HPsNP4w2
>>21
つーか、もう切った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:12:03 ID:rnJHn3eb
フジサンケイグループなら1000億円でも安いが、
ニッポン放送単体だけなら高い買い物だぞ、ホリエモン。
大失敗だなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:12:28 ID:8TE8hHSV
>>24
75%とっても1年間猶予あるんだってば。

単にフジのブラフだよ。
それくらいしか手はないってこと。

しかも25%しか目指さない(33%でない)ってことは
グループ企業を見捨てて、自分の所に火が回らないように
するって言っているということ。

日本の持ち合い構造が崩れたことを象徴することになると思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:12:32 ID:gSYakuz8
確かに、端から見てるとライブドアマンセーかもしれないが
高値でライブ株をしこたま抱えこんでる奴は今頃

(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
32円卓の騎士 ◆bhb.NJHtRg :05/02/11 16:13:40 ID:XMiNLb/4
>>23-24
当然だな。
まず素人が最終決定した時点でライブドアの負け
堀江の終わりもこんなもんか・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:14:35 ID:r6k98U0T
フジテレビの25%TOBは実現性が高いって言われてるが、本当なのか?
価格は上げてないし、堀江が高値で買う意思を見せてればホルダーはそっちに売るほうが儲かる。
しかもTOBは最終日まではキャンセルできると聞いたが。売る側じゃなくて買う側がキャンセルできるの間違い?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:14:39 ID:TBfIRBH6
昨日の夕方まではライブドアの勝ち、フジには勝ち目ないと言ってる奴がほとんどだったし
2ちゃんねらーの見解なんて信用できない
堀江の次の1手でまた見解180度変る奴多そうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:15:28 ID:XoV9329k
>>30
フジが目指しているのは25%「以上」ですが何か?
36名無しさん@お腹いっぱい:05/02/11 16:15:31 ID:u9Cb/tkt
じゃあ、堀江君は早く株売らないとね?少なくとも、ちょうちん買いは、やばいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:16:04 ID:2NOUSJAt
一年も猶予期間があるのにやたら上場廃止をあおるフジは、報道機関としての理性を失ってるな
しかも廃止は堀江にとって損ではないという両刃の剣
おまえらフジのブラフを鵜呑みにしすぎ
フジが必死なのは、グループ間での不明朗な金のやりくりが明るみになって背任告訴されるの恐れてるからだろ
産経新聞、扶桑社、ポニーキャニオン、サンケイビルあたりかなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:16:55 ID:8TE8hHSV
>>35
33%以上と言えない理由を考えろよ。見込みが薄いってわかっている、ということ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:17:29 ID:rnJHn3eb
>>30
先に悪どい手を打ってるのはライブドアのほうだから、「無念の決断」とかって
言えばフジにしてみりゃ痛くもかゆくもないな。どうしてもラジオ局を抱えなきゃ
ならない事情はないし。いずれにしてもグループ支配の道が閉ざされた
ライブドアは物理的にこの惨劇による損失を穴埋めできない。それ以前に
リスクが高まればライブドアの株自体が暴落して糸冬 了
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:17:29 ID:8TE8hHSV
>>33
売る方がキャンセルできる。
だから最終日までフジ側も読めない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:18:12 ID:qV5VPw6U
堀江がニッポン放送の株のうち3分の2以上を押さえたら、
上場廃止でもフジの株やニッポン放送の取締役を自由に出来るので言うほど打撃ではない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:18:31 ID:wCod5y1M
現状しか見えない馬鹿
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:18:54 ID:dFM0QWtr
>>34
だって本当に情報持ってて色々手を打ってるのは
堀江とフジテレビでしょ
こっちはそこから漏れてくる情報で想像して楽しむしかないわけで

以前LD株で儲けさせてもらったから取りあえず堀江には勝って欲しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:19:11 ID:ASKKZp00
自らしっぽ切り落として逃げるトカゲそっくりだな。フジの必死さは。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:19:23 ID:XoV9329k
>>38
TOBを確実に成立させるために、最低ラインの25%まで下げただけのことでしょ。

すでにフジ+大和+サンケイビルで22.7%は達成してるんだよねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:20:09 ID:QpXPsmAi
アメリカ式だとかよく分からんがわしゃあゆーのは好かん・・って
一国の長が「知らん」では済まされないJARO
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:20:28 ID:rnJHn3eb
>>41
また25%の永久ループか
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:21:09 ID:8TE8hHSV
>>45
そうだけど、それがどうした?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:21:16 ID:LRTKCtfb
>>33
フジテレビ本体の現在保有株含めて25%だよ。条件に達しないとTOB成立しないので、
下限を引き下げた。上限は設定してない。

いろいろ思惑もあるのだろうけど、いまいち確信が持てないので書かないけど、
25%は実現性は極めて高いってのは本当。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:22:52 ID:fWcuyxwe
昨日覗いた時は、25%持てば議決権うんたらかんたら
って話は一切でてこなかったな。マスコミで知って
それを訳知り顔で解説しているだけの奴が多いってことか
この板たいしたことねーじゃん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:22:54 ID:rnJHn3eb
結局、古典的メディアのラジオ局を高い金出してライブドアが買った、
へーよかったね、で終了なんじゃないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:22:59 ID:x1pvyg9e
アホ臭w
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:23:55 ID:YNNNw/6P

買い煽りと売り煽りの死闘が見られるスレはここですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:23:55 ID:X9PhIYKC
>>33
現時点ですら、ライブドアやフジテレビに売るよりも市場売却の方が儲かる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:24:04 ID:HPsNP4w2
>>48
だから、フジの計画通りになって終わり。

堀江の今後はフジのTOBに売って少しでも損益を抑えることしか残ってない。
で、リーマンに食われて自己資産の7割近くは失う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:24:23 ID:8TE8hHSV
>>50
お前もな
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:24:59 ID:xDXXbaty
8000円で買っちゃった人達、LDホルダー、
株板ではさすがにハッタリかませないけど
この板では必死でほりえもんマンセーしてんのが笑えるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:25:04 ID:toBzYviD
>>53
傍観者として楽しむスレですよ。買う奴はあほ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:25:12 ID:8TE8hHSV
>>55
フジの計画通りに25%とれても数ヶ月フジ経営陣が生き延びるのが長くなるだけだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:25:49 ID:dXbzCNI5
>>38
33%以上と言えない理由

現状分析したら、33%のままだと、全部合わせて100%越しちゃうからだろ。

即時上場廃止の90%も目前って事だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:00 ID:Esg+x1Lq
今回の騒動でリーマン社員の女の千野アナがフジにあぼーんされる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:04 ID:5KFjavz7
元々フジは12%持ってて
1月4日に大和が鹿内から8%買って
1月17日にTOB宣言

それから
3週間以上経ってるのに、25%に目標引き下げ、期間延長ってことは
なかなか集まらないって事ですよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:07 ID:Wz4TX7Rw
堀江自爆じゃんw、マジ受けるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:17 ID:rnJHn3eb
上場廃止するかもしれない株の株価が維持できると思わないけどな。
結局は大半の株がフジのTOBに応じてフジの思惑通りになりそう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:20 ID:dFM0QWtr
>>57
この戦いは買って無くても楽しめる
むしろ買ってない方が好きなときに陣営を移動できるから面白い
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:26:32 ID:k6bSC9mC
>>59
数ヶ月なにもしないとでも?
1700億あるのに?
おめでた続きですね(w
67独眼流:05/02/11 16:26:32 ID:dIVj3c9P
おまいら鼻垂れ小僧が気づかんのは無理ないと思うが、アングロサクソンの
得意技は互いを戦わせて弱ったところを一気食らうというわな。
海に散った英霊の子孫達よ、全力で本丸を買い支えよ。

人の行く裏に道あり花の山
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:27:13 ID:bg08gBE0
しかし一度は天下をとったフジが、32歳の若造相手に、
たった25%しか狙えないという事実は悲しいというか哀れではあるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:28:05 ID:XoV9329k
>>62
2/1に大株主のサンケイビルがTOBに応募 、が都合よく抜けてるよっと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:28:43 ID:Oa2nA8Vv
豚終わったなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:29:31 ID:rnJHn3eb
ライブドア社員もここで強がってる暇があったら次の仕事を
探したほうがいいぞ。倒産してから探すといい仕事選べなくなる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:29:55 ID:8TE8hHSV
>>60
フジがどうやって現状分析できるんだい?
できないから身内で固められる分やって、ブラフいっているだけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:29:56 ID:HZNP7dq0
フジが25%取って、上位が75%とって、上場廃止になったら、
得するのフジだけで、○上、外資含め他全部損。

フジ25%とライブ他75%の喧嘩になったらどっち有利?
商法詳しい人 知ってる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:30:24 ID:r6k98U0T
>>54
じゃ、なおさらフジテレビに売る人はいない気がするが。あとたった3%といっても、わざわざ安いところに売るホルダーはいるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:30:31 ID:dXbzCNI5
>>72
フジができなくても、大和がやるだろうがw
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:30:55 ID:8TE8hHSV
>>66
何ができる?へたすると背任か株主代表訴訟うけるよ。
逆にいうと、なぜ1700億あるのに、今まで何もできなかったのか考えろよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:30:55 ID:XoV9329k
ライブドアがコメントを避け、堀江がマスコミの取材をキャンセルというあたり、
思いっきり狼狽が表に出てるよねぇ。
上場廃止の可能性について、ほとんど考慮してなかったんじゃね?
事業提携を申し入れれば、フジは簡単に折れると甘く見ていたとしか思えんなー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:31:36 ID:8TE8hHSV
>>73
村上がいつから株取得しているか考えろよ。
ニッポン放送を解体しただけでも大もうけ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:31:38 ID:0s3US7XP
フジテレビとのシナジー消滅したニッポン放送をネットのシナジーで
補えるわけない。
どのみちホリエにはこのソフトを使いこなせないので再び売ることに
なる。ポニーキャニオンも上場して売却。
売却益でまた懲りずにM&Aやるんだろうが、信用を完全に失ったか
ら乗っ取り屋として生きていくしかないだろうな。
一番悲惨なのはボロ雑巾のように益を搾り取られて、売り飛ばされる
ニッポン放送と子会社か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:06 ID:COQKz+Q9
>>70
高級黒豚に生まれ変わります
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:15 ID:8TE8hHSV
>>74
訴訟のリスクのないところ、バカな経営者のいるところ、リスクがあるのはわかるけれど、市場で売れないかわいそうな持合。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:22 ID:ED++A+z2
フジサンケイグループと提携できなきゃライブドアは終わり。
ニッポン放送だけ持ってても対した意味はない。
フジサンケイと組めることが前提の株取得。
フジが全面対決の姿勢をとるとライブドアが不利。

こんな感じであってる?教えてエロイ人。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:35 ID:YNNNw/6P
>>68
こうしたてグレーゾーンが多い・・・というよりも、現在の日本というのはグレー
ゾーンばかりなのですが、
「これがOKだったら、歯止めがなくなってしまわないかどうか?」というものです。
http://blog.drecom.jp/fallin_attorney/archive/76
「ドイツやイギリスなど、ヨーロッパでは、議決権の30%を買いたい人は(既存株主
が売りたいと言えば)100%買わないといけないという、攻める側への規制がある。
つまり、”経営にコミットする人”にしか買収を許さない。
一方、アメリカでは、攻める側にこうした公的な規制がない代わりに、守る方も
ライツプランやポイズンピルで自由に防御していいことになっている。
これに対して、日本では、攻める方は自由だが、守る方は規制でがちがちに縛ら
れている。守る側に圧倒的に不利。」

釣り人が糸を垂れて、撒き餌(TOB)をせっせとやって魚がたくさん集まって
きたところを、横から悪ガキが、タモで一番大きいのを数匹ごそっと持って行っちゃ
ったようなもんですからね。
日本でも、今まで、「日本は安全だから、別に身を守ることなんて考えなくてもいい
や。」と考えられてきたわけですが、今回のように横から人が集めた大物をかっさら
うような「やんちゃな悪ガキ」がたくさん登場しつつあるわけですから、真剣に防御策
を考えないといけないですね。
http://www.tez.com/blog/archives/000345.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:40 ID:MkqjoFlE
憶測だけでここまで伸びるスレはすごいわ
メディアの意見でスレの意見も決まるw
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:32:53 ID:rnJHn3eb
てゆーか、上場廃止とかね、そういう空気だけでも株価は動くんですよ。
これやられたらライブドアは既に死に体。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:34:14 ID:yXj/oSIB
あの、乱暴な考えでスマンですけど、一連のことは先の新球団
のときみたいに全部ブラフで単にニッポン放送の株を高値で売
抜けて儲けるだけなんじゅあ・・・・。ありえますかね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:34:17 ID:4KO3b1Yg
>>83
全て竹中のせいだな、あの野郎こそ売国奴だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:36:40 ID:qYjSfai0
8800円で買った香具師が一番必死 W
みんな騙されるなよ

なぜほりえもんが糞社債発行して、
村上&外資の影武者を引き受けたのかを考えれ
途中ではしご外されたら大笑いだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:36:51 ID:HPsNP4w2
>>86
堀江が出した金額以上で誰が買ってくれるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:37:07 ID:XoV9329k
>>86
むしろ、手の内さらけ出して、楽天の後出しジャンケンに負けた
あの二の舞になる可能性が高いと思われ。

市況スレでも言われてたことだが、なんで過半数取ってから
公表しなかったのかねぇ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:37:09 ID:ED++A+z2
>>86
そこまでしちゃうと、「悪名」が広がりすぎる危険があるんじゃないかな?
前科というか、火種は今でも抱えてるんだし。

92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:37:26 ID:Oa2nA8Vv
>>86
MSCB800億も出してそれは無いんじゃない
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:37:27 ID:q8X/e6Z7
>>73
ライブドア陣営は今の38%より上だと
51%と67%が分かれ目
51%で子会社化可能、67%でフジの拒否権をつぶせる

フジは25%で例のフジへの議決権がなくなる
34%で拒否権を得るから
ここを越せるかが勝負


94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:37:35 ID:DfZa06JC
私は堀江さんを応援するよ。
だって、私には何のダメージもないから!
がんばれ!堀江!
負けるな!株主!
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:38:23 ID:6T2HybOB
>>89
今でも市場の方が高いw
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:38:31 ID:wBtg7V5x
まあ月曜日が楽しみ。(w
みんなニッポン放送ストップ安を予想してんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:38:35 ID:rnJHn3eb
160万株の売りが出たってことは見切りをつけたプロがいるってこと。
もう落ちるしかない。月曜の寄付きが見ものだ。

しかし、この件は実に面白い。最高のショーだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:39:07 ID:4W+JXRWj
>>74

少なくとも大和は必死だろうから意地でもかき集めるんじゃない?
今回の件で一番赤っ恥書いたのは大和だろうから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:40:11 ID:WnzsUukv
>>91
プロ野球、地方競馬... 既に「悪名」は浸透しているのでは。




悪に成りきれないのが、ホリエモンなんて言われる所以でしょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:40:28 ID:oMscVyoD
日経ビジネスの「敗軍の将」ではどんな言い訳を聞かせてくれるんだろう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:40:45 ID:ZwZ0oiZy
あの160万は誰が売ったの?
すげータイミングで売り抜けやがったな〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:41:18 ID:CqQjv9Sn
>>100
2回も登場できるなんて凄いよね。
さすがホリエモンw
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:41:28 ID:q8X/e6Z7
>>86
新材料出さない限りニッポン放送株が下落するだろうから
売り抜けて儲けたいなら何か動く必要があるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:42:05 ID:xDXXbaty
〇上は2000円台で買って、昨日すでに1/4の5%分を高額で売り抜けたわけか
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:42:37 ID:6T2HybOB
月曜日、ニッポン放送株が大暴落したら喜ぶのはだれか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:42:40 ID:8TE8hHSV
>>98
っていうか、大和はTOB成立させたい(だめならさらに赤っ恥)
かつ意味があるぎりぎりが25%だった、というのが一番わかりやすい。

フジ経営陣は踊らされているような気がして、ちょっとかわいそう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:42:51 ID:dXbzCNI5
>>98
大和のダメージはとてつもなくデカイよね〜

もう社運をかけてでもライブドアを潰さないと、
この先誰も幹事とかに指名してくれない恐れがある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:42:52 ID:8TE8hHSV
>>105
堀江
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:43:08 ID:qxromZ/P

これで掘はマスコミを敵に回したな

 ついでに信用がたおち
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:43:38 ID:q8X/e6Z7
>>107
まあ合併されちまうから最後のお仕事だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:43:47 ID:+P+nQw4/
漏れがニッポン放送の社長ならフジテレビの株を手放す代わりに
追い出されたときにポストを約束するなー
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:43:54 ID:4W+JXRWj
>>93

フジがこのまま突っぱねるとすると、ニッポン放送をいくら牛耳っても、
フジの株を短期間で取得できなければ、ニッポン放送が干上がる可能性が
あるんじゃない?

マスコミ芸能界広告業界の保守性はプロ野球の比じゃないように思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:44:14 ID:19hRjLoD
>>107
ハゲタカ外資の狙いはむしろ大和買収と思われ。w
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:44:22 ID:HZNP7dq0
>>93
よくわかりました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:44:22 ID:JlzLUgOh
素人考えなんだけどニッポン放送は疫病神みたいなフジ株をフジに譲渡するというのはないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:44:45 ID:X9PhIYKC
>>101
あくまで推測だけどもボストン・セーフ・デポジットBSDDじゃない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:45:02 ID:8TE8hHSV
>>115
フジはアホだから、自己株取得の枠を決議していないかもね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:46:16 ID:X9PhIYKC
>>115
それは誰でも一番最初に考えると思うけど、堀江さんが拒否権を発動するので無理。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:46:16 ID:YNNNw/6P
ネットが出来て結構なるにもかかわらずネットラジオが現在普及してない原因は
電波と違って・人が増えると増えただけ正比例で鯖代がかかる(金がかかる)
・突発的にリスナーが増えると鯖が落ちる
(広告つけづらいし満員御礼になると落ちるって言うんじゃどうしようもない)
・ネット上にUPされたファイルは簡単にコピーされたりして著作権的にやばい
(これはさすがにやばい)こういういろんな問題がある
ネットの特徴は大容量がどうたらよりインタラクティブ性だから生かすなら
そっちのほうが良い。一方的になにか流すなら電波のほうが効率いい

堀江はほかの会社買い占めるための方便にネット会社やってるだけだから
言ってるネットとの融合も口からでまかせ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:46:17 ID:Sdlfo2MQ
「時の人」のシナリオを着実に進めつつあるな

まあ、没落してもホリエモンはしたたかだからどっこいやっていくんだろうけど
ライブドア社員が何人自殺するかだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:46:36 ID:bg08gBE0
ホリエモンとしては一時的な下落は歓迎だろうな。
5960円のところで大漁買いして、材料発表。
入手後持ち直してくれれば高値づかみしなくていい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:46:58 ID:obG3FKs8
メディア再編だか解体だかが目的で誰か動いてるね。
プロ野球問題も持ち株比率問題もNHKの問題も全部同じ思惑の下になってるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:47:04 ID:q8X/e6Z7
>>90
>市況スレでも言われてたことだが、なんで過半数取ってから
>公表しなかったのかねぇ。
最初は筆頭で役員送り込める35%をフジにかまして過半数までは取るつもりなかったのかなぁ
なんかそれからも買い増ししている割に村上は出てこないし
ライブドア陣営も確定的な見通しが薄いような気がするな

まあ、次に何が出てくるかだが

124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:47:32 ID:8BEhPYY5
ホリエに一言
 
 
私財を投げ打ってでも借金はかえせよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:47:52 ID:YNNNw/6P
>>90
30パー超えたら逐一報告する義務が生じるんじゃなかったか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:48:01 ID:XfWeeLj0
>>98

そうだよな。フジサンケイグループにとってみたら、
大和證券がライブドアの動きをつかんでいればってなもんだよな。
基本的にフジ経営陣がアホなんだけど、動向を読めなかった大和證券の責任も重大、
ヘタするとこれからの証券市場で、大手のクセに怪しげな外資とホリエモンに
大口顧客を潰された底抜けのアフォとして生き恥を晒すことになるからな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:48:15 ID:zt+kPtS4
この流れからいくと月曜はストップ高なのかなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:49:53 ID:ED++A+z2
個人的には買い時だと思うがいかがか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:50:05 ID:19hRjLoD
>>126
そこでハゲタカに大和が買収されるのですよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:50:33 ID:8BEhPYY5
>>127
ホルダーさんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:51:51 ID:bg08gBE0
>>124

資本主義では借りても返さないという裏技もある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:51:57 ID:q8X/e6Z7
>>112
そう、だからこれはニッポン放送の主導権についての話ね
万が一ライブドア陣営が合併もできない50%未満しか確保できないなら
無意味な買収劇だね
フジ・産経グループに嫌がらせした程度

で子会社化できるなら、好き好んでフジもニッポン放送を解体されたくないだろうから
適当な所で妥協を図る可能性がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:52:16 ID:8BEhPYY5
ていうか、あの爆弾を見てまだ買たいというのか、おまいら。。成仏しろよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:53:14 ID:KKg4fRo6
ホントだよ。
もう手出すなよ。
ムリ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:02 ID:xoEggU5m
2ちゃんねるはこんなにも馬鹿な奴ばかりなの?
冗談か本気なのかわかりかねるが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:15 ID:vd4jDOUD
>>133
素人にババ掴ませて売り抜けようとしてるんだろうよ。
でも、そういう素人は周りが買って株価が実際に上がり始めてようやく買い始めるから、
煽っても仕方ないんだよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:36 ID:8TE8hHSV
>>135
賢いカキコきぼんぬ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:56 ID:0s3US7XP
フジは現行のTOBでとりあえず25%を目指し、上場廃止と議決権消滅懸念
で外資が投げ出してきたら拾い集めて35%にもっていけばいい。
否決権があれば兵糧攻めでライブドアを追放できる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:57 ID:zt+kPtS4
なぜならここの予想は全く当たらないからw
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:56:30 ID:XoV9329k
村上の保有分合わせて38%だったら、どーなるんだろ。
過半数越えは厳しくなる?

>>125
あれ、そうだっけ?

141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:58:48 ID:I0vCsyRK

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


外資が日本のメディアを手に入れる壮大な仕掛け・・・
こんなの期待してたんだけどな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:59:43 ID:ED++A+z2
てか、2ちゃんねる的にはホリエモン逝ってもらったほうがいいんじゃね?w
人が転落していくの見るの好きだろ?wおまいらw
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:59:57 ID:6T2HybOB
>>123
何で38%にしたか 2005/ 2/11 11:39
投稿者: helmetto2 (男性/海外山の手小学校)

何で、一度に51%取得して有無を言わさず
子会社化しなかったかを考えてみます。

まず、今回の買収劇でニッポン放送株が暴騰する為には、
いきなり51%ではまずかった。
これでは、買収完了してしまっているので、
ニッポン放送の株価は上がらない。
フジテレビの株価は下がらない。
世論は、単に乗っ取りだと敵に回す。

ニッポン放送の株価が上昇して嬉しいのは、村上氏。
フジテレビ株価が下落して嬉しいのは、ライブドア。
つまり二日で38%という中途半端な数字を出す事によって、
ニッポン放送株を高く売りつけ、
フジテレビを安く買えたのではなか。

単にニッポン放送を買収するよりも安く済む。

交渉する事によって、相手に選択肢を与える。
素直に受け入れられたのならある程度譲歩した関係を
築こうとしていただろうが、徹底抗戦されるのなら、
フジテレビの乗っ取りが始まる。
「仕方なかったんだよ。野球の時、煮え湯を飲まされたじゃん。
今回も業務提携してくれりゃ良かったんだけどさ。
もう野球の二の舞は嫌で、こういう方法を取るしかなかったんだよ。」
と、世論にも訴える。

どっちが得か。徹底抗戦された方がフジテレビ買収後に
役員の総退陣、減給等やりやすくなるので、今笑っているのは
ホリエモンだと思う。

ライブドアは、既にフジテレビ株を数%手に入れていると思われる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:01:13 ID:8TE8hHSV
>>140
ほりえあぼん
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:02:06 ID:oix9baMT
女性誌を楽しむおばさんの気持ちと、
ぺ・ヨンジュンが大好きなおばさんの気持ちが、
わかったような気がします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:02:29 ID:8TE8hHSV
>>142
フジが解体するほうが面白い
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:02:30 ID:2kw1LxQ0
で、ライブドアは買いなのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:02:38 ID:HPsNP4w2
>>143
フジの数%なんて取得したら、ホリエモン金残ってないよ。
まさかもう一度リーマンから、同じ方法で借りれるわけないし、ニッポン放送株の取得ができない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:03:55 ID:8BEhPYY5
てゆか、2ちゃんねらー的には2chがライブの支配下になると
いろいろ困るのからホリエには早く文無しになって欲しいだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:04:14 ID:6T2HybOB
>>142
ホリエモンの前に日枝に逝ってほしい。ホリエモンはその後w
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:04:47 ID:KKg4fRo6
おこぼれ預かりたいってカキコも結構あったな
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:04:51 ID:8TE8hHSV
>>148
あまいんじゃね?ありえるだろやつなら。
今回取得した日本放送株担保に借りてもいいわけだし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:07:37 ID:2SRgRbLa
強きの態度だな 
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:07:55 ID:JyQ9yMYW
担保って闇金に?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:08:54 ID:q8X/e6Z7
>>143
うーんその発言どおりの理由だとすれば
ニッポン放送の主導権を固めることに比べりゃ遊びが過ぎるような気がするがなぁ

で、フジはTOBで市場価格での取得には関与しないし
ライブドアはあがったら上がった株価で買い増さなきゃいけないし
おまけに昨日で暴落させちゃったんだからうまくいってないなぁ



156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:09:12 ID:8BEhPYY5
おまいら、これが映画だとするだろ?
こんなこと平気でするホリエが主人公になりえると思うか?
いいとこ主人公に因縁つけるチンピラか悪党だろ?
 
もしこんなんが主人公だったら、子供に見せられねーよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:10:00 ID:8TE8hHSV
>>156
プリティーウーマンみろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:10:12 ID:QDJjuzSu
────────────────────────────
      【 全ての2ちゃんねらーよここに集え! 】         


     コテでも、毒男でも、( ´∀`)でも、削除人でも。

             全員ここに集え!

    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108109229/

         このスレッドに書き込みましょう。                   
        
        2ちゃんねらーが全員集う場所です。               
 
      「a」だけでもいい、貴方の書き込みを待っています。       
                                        
                            cャu ◆6S9.KIf5tw
────────────────────────────
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:10:16 ID:8TE8hHSV
ま、最後はyめるけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:10:45 ID:4W+JXRWj
>>132

フジは妥協するのかねえ。ニッポン放送とメンツの両天秤って感じか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:11:11 ID:JyQ9yMYW
映画なら最後で主人公が崖ッぷちからダイブするだろうね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:11:42 ID:Q+MVMFxY
それにしても日頃他人のアラにキャンキャン吠えてる割には
系列会社の危機管理すら出来なかった産経はどこまで無能なんだろうか。
そんな連中に貴重な電波を割いてるお役所もおめでてーが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:11:51 ID:DybVMosc
ゲームみたいに「おめでとう」で終わったりして。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:11:54 ID:8BEhPYY5
ホリエはホントに食いしん坊だな。なんでも欲しいんだから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:13:48 ID:q8X/e6Z7
>>160
火曜日には出るだろう35%ショックの内訳次第で相手の余力もある程度読めるから
そこが分かれ目かなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:14:20 ID:YnMToZME
Xデーは2月15日
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:15:26 ID:J9I7AJCu
元が取れるギャンブルなんて無いのにねぇ。
ちょっと頭弱いんかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:15:48 ID:4W+JXRWj
>>155

フジテレビとは仲いいし、35%越えてれば事業提携
してくれると思っていた、というオチは?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:18:10 ID:HPsNP4w2
>>168
それか自分達の保有してる株を購入してもらうつもりだったんだろ?
856億をリーマンに返しても100億程度の黒字が出る計算。

まさか、フジがニッポン放送を切ってくるとは思ってなかったんだろうね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:19:11 ID:8BEhPYY5
月曜日はニッポン放送やフジテレビよりも、ライブドアの株価が危ない。
俺がホルダーだったらもう手放してるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:19:55 ID:2SRgRbLa
さっき、堀江がニュースに出てたけど、ヨン様みたいに
時の人って感じだったぞ、しかももろ余裕の表情だったぞw
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:20:22 ID:YNNNw/6P

800億円の資金で、50%超の買占めは不可能です。
800億円÷(3280万株×50%)=4878円・・・この平均単価では買占め不可能
「TOB価格は上げず、長期戦を覚悟。ニッポン放送の上場廃止も辞さず」
とフジテレビから宣戦布告され、
ライブドアが慌てて利食い、戦線を縮小したという推理です。

「ライブドアは、今後、拒否権の1/3は死守するが50%はめざさない」と読みます
800億円のMSCBを発行したライブドア株は、買わない方がよいと思います。

相手は、ビミョーな条件のMSCBを発行して体勢のバランスが崩れかけてる
ところですから、フジテレビ側は長期戦の構えに持ち込めば、相手の自滅の
可能性も無くはありません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:21:19 ID:8TE8hHSV
>>172
だから村上がホールドしているという噂が信憑性を帯びるわけで
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:21:48 ID:dXbzCNI5
>>171
ニュージャパン燃やした後の横井英樹も、ニコニコ笑顔でインタビューに答えてたよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:22:00 ID:X9PhIYKC
ニッポン放送自体が相当利益剰余金あるから、堀江氏が損することは無いと思います。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:22:17 ID:bdOLcPYH
電通の特命係長が
動いているみたいだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:22:36 ID:6T2HybOB
>>171
もう50%超えてるからねぇ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:08 ID:CZKfglUq
このままほおっておくと外資の手に落ちると言う意見があるが、

放送機関が外資の手に落ちることは無い。
法律が保証している。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:13 ID:tTwsKkQC
この話が出た時は、フジは打つ手も無く終了、って意見が多かったのに流れが変わってきたなぁ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:28 ID:rnJHn3eb
普通に見通し甘かったんじゃないの?ホリエモン。
次の手などないような気がしてならない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:28 ID:YNNNw/6P
>>168
論理がなってないよ

もし本当に友好的提携を申し込むつもりだったなら
敵対的M&Aで株を買う前に、話をするのは当然だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:52 ID:ZznSI+0B
これもしバックにチョンが絡んでいたら
フジも朝日、TBSと同じになるって事か??
万一そうだと実にマズイ事になる訳だが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:23:57 ID:66dl4I9r
堀江信者、50%とって「いる」と妄想ウザイ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:20 ID:QVu7AwlQ
ひとつ聞きたいんだけど
ニッポン放送がフジの株を25%超保有したら議決権はどうなるの?
教えてエロイ人。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:32 ID:66dl4I9r
>>182
いきなり陰謀論乙、帰って良いよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:35 ID:wBtg7V5x
>>157
堀江がリチャードギアのわけねーだろ。(w しかも、気が変わって乗っ取り止めるわけだし。
しいて言えばジェイソンアレクサンダーね。堀江は生理的に受けつけねーや。これで逝ってくれると
うれしい。

187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:55 ID:WRyFbBON
>>179
2ちゃんに来ているアホどもは商法を全く知らないから
25%や35%を持つ重要性をわかっていなかっただけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:55 ID:HPsNP4w2
>>175
だから、それが全て堀江にいくわけではない。
あと、フジとの関係を打ち切られたら、タレントはいない、スポンサーはいない。
放送すると赤字が発生する恐ろしい会社が出来上がる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:26:08 ID:9uXJSJF7
>>178
外資が20%超で、放送免許そのものが取消だったよな。
だから、名義書換で20%超が確実な場合、放送会社は名義書換を拒否できる。
(放送法)
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:26:16 ID:6T2HybOB
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:26:21 ID:YNNNw/6P
>>182
捏造ステーションで毎日在日可哀想特集
ニュース23で毎日中国共産党賛美特集
ニュースジャパンで毎日従軍慰安婦と強制連行追求特集

これで日本の夜も安心(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:26:28 ID:rnJHn3eb
>>188
コンテンツがないのに電波だけ飛ばしてるという、マヌケ。
真の電波企業になれるなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:26:54 ID:YnMToZME
LFは人気タレントにすがって数字とる放送局だから
人気タレントにそっぽむかれたら悲惨
ライブドアとからんでも聴取率あがるわけない
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:27:09 ID:xDcI8ytT
この板は反日が多いから堀江擁護の意見が多いな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:27:25 ID:8BEhPYY5
こんな嫌がらせする豚を応援するやつがいるとしたら、社員かホルダーのみ。反論は受け付けない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:27:57 ID:8TE8hHSV
>>195
日枝擁護したいと思えるのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:28:29 ID:Oi7JGZhM
やっぱ2ちゃんって知ったかが多いんだな…この件でようやくわかったよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:29:29 ID:Q+MVMFxY
堀江が何者だろうが
放送関係者よりひどいのは犯罪者だけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:29:45 ID:F85uIuep
今までわかってなかったお前は、、、 とでも書かれたいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:30:11 ID:q8X/e6Z7
>>179
こういう話の場合
しかけられた後にリアクションが薄くてもたもたしているのが一番悪材料だからねぇ
ライブドアも最初の奇襲はすごかったが
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:30:12 ID:uqahTf9l
────────────────────────────
      【 全ての2ちゃんねらーよここに集え! 】         


     コテでも、毒男でも、( ´∀`)でも、削除人でも。

             全員ここに集え!

    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108109229/

         このスレッドに書き込みましょう。                   
        
        2ちゃんねらーが全員集う場所です。               
 
      「a」だけでもいい、貴方の書き込みを待っています。       
                                        
                            cャu ◆6S9.KIf5tw
────────────────────────────
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:08 ID:8BEhPYY5
>>196
日枝は婿養子のセクハラ&ダメ3代目を下ろしただけ。こいつはこいつの業を背負えばええ話。以上。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:19 ID:EzHWcfr0
質問!
ライヴドアの資金ってどこからでてるんですか!?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:24 ID:WRyFbBON
>>197
今頃わかるなヴォケw
ビジネス板でも書き込んでいるのはニートかフリーター。
だから法律や経済のことロクに知らないから、堀江の勝ちとか
ぬけぬけと言える。

知識ある香具師はブログにエントリーしている。

205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:34 ID:I0vCsyRK
>>189

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」

これも無しってこと?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:38 ID:qYjSfai0
豚はフジTVを村上へと誘い寄せるための囮
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:31:39 ID:6T2HybOB
>>195
フジTVの社員さんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:32:46 ID:Vtfs6hka
豚の負け
可哀想なのはアホルダーだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:32:54 ID:8BEhPYY5
>>207
違うですw
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:33:28 ID:dXbzCNI5
>>203
ライブドアの株主。

100分割とかどんなに酷い目に遭っても、決して見捨てない、神様のような人たち。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:33:28 ID:gSYakuz8
とりあえず月曜日は、ライブ成りで10000株買いだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:35:16 ID:c2QZ8PLt
>>203
商工ファンド です
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:37:16 ID:WlQMywVl
蛆工作員大量発生中
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:37:26 ID:Vtfs6hka
>>210
今回大量に冥界へお逝きになられた方々が多いようですが献身的ですね
層化信者顔負けの自己犠牲精神ですw
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:38:31 ID:pEDmGiFE
ライブドア下がり始めたら、多分止まらないだろうな。リーマンが
空売りの荒らしを仕掛けてくんだろうからw

ちなみに、空売りの原資は転換社債だけじゃなく、堀江からの借り株も
有りだってさw 奴は空売りで暴落したあとに紙くず化した自分の持ち株を
返して貰える訳だw
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:38:38 ID:gSYakuz8
>>211
云い忘れてた 勿論バーチャルで  |ω・) 
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:38:41 ID:rnJHn3eb
ライブドアの弾が撃ち終わってからフジがミサイルでも撃ち込むんだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:39:12 ID:CZKfglUq
>>205
なるほど、それだと放送局を外資が一見支配できそうだけど、
詳しい人どーよ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:39:17 ID:1mTtBdsB
>>214
リーマンに800億搾り取られてもまだホリエモン信奉してるからなあw
こんな株デイトレ専門だよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:40:25 ID:YnMToZME
2005/02/03 外国人持株比率のお知らせ�(8kb) フジテレビ
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104676/00030068.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:41:53 ID:Vtfs6hka
>>215
3月はリーマンの空売り天国だなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:42:25 ID:uXFAoF5D
堀江さんって、時代を先取りし行動力もある現代版織田信長のような人ですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:42:49 ID:rnJHn3eb
株価天井できれいな爆弾売りが出たにも関わらず、まだライブドアに
希望を持っているおまえらに乾杯。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:43:07 ID:qF6clpHz
堀豚はイタダキストリート FF&DQでもっと勉強汁
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:44:30 ID:Vtfs6hka
>>223
期待を持ってるんじゃなくて信じないと死んでしまうからですw
頭の弱い大作信者と同じです
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:44:42 ID:8BEhPYY5
でもおまいら、フジの身にもなって考えてもみろよ。
長年付き合っていた彼女にプロポーズした次の日、
知らない男に寝取られたようなもんだろ?
 
それでその男に提携しましょうって言われてするバカがいるのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:45:27 ID:tVS+AiFw
うはははははっははは
どうしようもないな。
おまえらみたいなのが、びじねすですか。そんなの語るなよ
うはははははっははは
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:45:45 ID:2SRgRbLa
一般投資家は何故堀江を支えてるの?
一般投資家だってそれなりに勉強や情報集めはしてるんだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:46:47 ID:8TE8hHSV
>>228
支えているんじゃなくて、高く売りたいだけだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:47:32 ID:rnJHn3eb
>>228
マジでだまされてるとしか思えない。
本当にだまされた人間ってのは周囲がだまされてると注意しても
自分がだまされていないことをなんとかして立証しようとするものだ。

可哀そうな人たちだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:47:47 ID:66dl4I9r
「一般投資家」ってのは思い込みと根も葉もない噂だけで売り買いする連中の事よ。
ネットで売買できるようになったお陰で、市況に影響でやすくなるんでこれまた良く動く動く
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:07 ID:Vtfs6hka
>>228
バカが妄言に踊らされてるだけw
去年の分割で痛い目みて目覚めたバカも多いけどバカって学習能力ないから懲りないだけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:19 ID:nkxGDMt4
ラジオやりたいならニッポン放送を切って、CX局内にラジオ制作部作るんじゃない?
ニッポン放送を実質的に高く売ったことになって、リストラぐらいに考えれば。
使えないラジオ放送局の、使えない年寄りの退職金も馬鹿にならないし。

素人過ぎるか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:35 ID:JyQ9yMYW
今の時価総額の四分の一程度のMSCB発行したライブドアをずーっとアホールドやつなんてまさかこの世の中にいないよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:49:20 ID:6pJz3JoY
堀江さんはイーストに訴えられると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:50:32 ID:Vtfs6hka
>>234
今回の笑えるMSCBがどんなボンドなのかもわかってないと思うよ>アホルダー
それぐらい低能
それが、アホルダークオリティ
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:51:47 ID:x1pvyg9e
ラジオの経営陣などどうでもいいので、デブにやらせて見るのも面白いかも知れんが、
現場がどうなるかがな。案外好かれたりして。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:51:50 ID:Sdlfo2MQ
>>222
つまり天下取り目前で裏切られるのか・・・
有能な部下はいるのかな?
信長は人材発掘能力にも長けてるからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:53:26 ID:NHKVJcQD
堀江タンは個人資産隠蔽に必死でつ o(^-^)o
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:56:18 ID:4udOY8gG
すごいねここは
暇をつぶすのに充分だね
うはっははっははははははは
うはっははっははははははは
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:56:51 ID:oklIgEmR
リーマンがLD株借りてるが、まさかこれを空売りなどできない。
しかし、これを担保に借り入れ自己売買部門がニッポン株を空売りすることはありうる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:57:11 ID:4W+JXRWj
>>181

いやだからオチと書いてるわけで、、、。

>>175

余剰金を自由に使うためには、完全子会社化して役員送り込む
必要があると思うんだけど、それには3分の2の(総会参加?)株主
の賛成がいるんだよね、確か。

堀江にそういう根回しができるんだろうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:58:28 ID:0s3US7XP
織田信長・・堀江
豊臣秀吉・・禿
徳川家康・・三木谷

性格ややり口から三木谷が一番長生きしそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:59:29 ID:M1d2wCkr
これは入学試験で終了間際に 答案用紙無理やり取り替えるくらいのレベルだと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:00:44 ID:DybVMosc
>>243
オレもそんな感じ。

野球の孫のときに、どっかのテレビで
秀吉=三木谷 禿=家康
とか言ってて「おいおい、そりゃねーだろ」とオモタ
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:02:15 ID:4KO3b1Yg
松永弾正は?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:02:22 ID:nW5vBHWc
>>226
> でもおまいら、フジの身にもなって考えてもみろよ。
> 長年付き合っていた彼女にプロポーズした次の日、
> 知らない男に寝取られたようなもんだろ?


フジの歴史は乗っ取りの歴史ですがなにか?
自分がかつてやったことを、今されてるだけだろがw
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:03:54 ID:oklIgEmR
20パーセントルールがあるがリーマンがLD株を担保にフジ株を買い込んでいるのか。
まあ38パーセントの株持てば発言権は強い。
議決権なくとも堀ちゃんの影響力が強まるな。
これは上場廃止になっても同じ。
やはりフジは手を打ったほうがよろしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:04:50 ID:66dl4I9r
>>247
内部の乗っ取りと、「知らない人」がしゃしゃり出てくるのは雲泥の差
250亀頭雁太:05/02/11 18:06:14 ID:PG4ra9Q3
フジvsライブドアのマネーゲームに参戦することにしたヨ。
こんなにエキサイトしたのは久々。若い感覚には勝てないよ。
手に汗握る、ね。
有り金はたいて、いま、10株の買い、成行で発注した。

251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:07:07 ID:0s3US7XP
>>242
余剰金に直接手をつけると株価が下落するから、間接的な担保に
して外資から資金調達すると思う。抜け道はいくらでもあるよ。
完全に道義からはずれてるが元々そんなもんもってるはずないし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:07:13 ID:4W+JXRWj
>>248

でもそれはニッポン放送に対する発言権だよね。
フジはニッポン放送を切るという最後の切り札があるから。

まあ、フジも相当の返り血をあびる切り札だけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:07:22 ID:K3VqVnWW
ライブドアがニッポン放送の51%を押さえて、フジテレビがライブドアの51%
を押さえたらどうなるんだろ?最近、寝つきが悪いです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:07:29 ID:F9dzXPML
LD株持っててメリットなんかあるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:08:14 ID:4W+JXRWj
>>251

いやだから、どっちにしても3分の2の株主の賛成はいるでしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:08:34 ID:8BEhPYY5
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:09:36 ID:66dl4I9r
>ライブドアがニッポン放送の51%を押さえて

だからそんな金はライブにゃのこっているわけがないと、何百回(ry


258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:10:07 ID:1mTtBdsB
>>254
ゼロ。
まあ安いんでデイトレには使えるよ。
こんなカス株を長期保有するのは信者だけ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:11:14 ID:w1U7DTYp
フジは33.4%とらないと負け。
上場廃止には1年の猶予があるけど、それを隠して「上場廃止」を強調して素人の不安感を煽ってるだけw
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:11:54 ID:8TE8hHSV
>>256
因果応報なんだと思うんだけどね。
あれがなかったら今回のもなかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:12:11 ID:oklIgEmR
いま彫り衣文が50.7を押さえてるはず。
フジがライブドア半数の株を買い占めたら、これは上場廃止。
これはアウトだね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:12:28 ID:8TE8hHSV
>>257
調達すりゃいいじゃん。
取得した株担保にすらいいって、何百回(ry
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:12:46 ID:JyQ9yMYW
ここは本当にビズ板か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:12:54 ID:F9dzXPML
>>258
やっぱり釣瓶落としのように紙くず一直線なんですね。
他のスレッドで、LD信者が
「フジ工作員がLD潰れるとか言ってるけど、LDはすぐに上がるから買っとけ」
とか言ってて、「な〜に言ってんだかぁ」って思っていましたけど・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:13:04 ID:8TE8hHSV
>>261
東証いって上場基準100回音読しろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:13:51 ID:8BEhPYY5
>>260
歴史は繰り返すはあるだろうな。
ただ自分勝手なところで、ホリエ = 3代目 だと思うよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:14:46 ID:rnJHn3eb
1年の猶予っていうけど、先のわかってる廃止株を売買する連中いるんだろうか。
健全な投資家は全部逃げて、ハイエナのような連中しかいないと思うが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:15:50 ID:w1U7DTYp
堀江がニッポン放送の株のうち3分の2以上を押さえたら、
上場廃止でもフジの株やニッポン放送の取締役を自由に出来るので言うほど打撃ではない。
フジの計画通りに25%とれても数ヶ月フジ経営陣が生き延びるのが長くなるだけだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:16:50 ID:ufJ3fXyY
ほりえもんは勝手に自社株を貸す契約でリーマンに800億借りたの?
株主は黙ってていいの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:17:31 ID:rnJHn3eb
>>268
ニッポン放送の役員やフジの株を自由にできるって、自由にした時点で
危ないんじゃないか?具体的にどうするっていうんだ?全然戦略が見えない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:17:36 ID:RMjMmZv+
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:18:10 ID:mOmp9MtE
スキャンダルが出てきたね
ライブドア社員を名乗ってスポンサーになりたいと、元バレーボール監督の米田を
脅したらしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:18:11 ID:C5i5aoin
結論は堀江の圧勝ということでOK?
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:18:42 ID:CLB/royx
>>267
>先のわかってる廃止株を売買する連中いるんだろうか。

その「ハイエナのような連中」の数が想像以上に多いw
整理ポストでマネーゲームやる奴たくさんいるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:20:07 ID:rnJHn3eb
>>274
それはもう企業としていかんですよ。投機家のおもちゃになっとる。
そういう企業が永続するわけがない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:20:17 ID:oklIgEmR
持株比率なんてのは毎日動くから、1年間のうち期限までに徐々に動かせば。
上場基準クリア。
まフジの一部でもいただけば堀えもんは満足。
その辺で解決でしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:21:41 ID:4udOY8gG
くだらない話題、憶測だけで時間が潰せるなんてラッキー
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:21:51 ID:8TE8hHSV
>>267
たーーーーくさんいるよ。
株やったことないのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:22:43 ID:rnJHn3eb
>>278
ああ、ごめんごめん、ハイエナ以外で「投資」をする連中って意味。
投機じゃなくて投資。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:22:58 ID:4W+JXRWj
>>268

自由にするにはあと10数%の株取得が必要になるわけだけど、
それはどうやるつもりなんだろうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:23:06 ID:3D8EzVpC
TBS kita-----------------

282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:23:25 ID:u2DqxxxL
ほりえもん頑張れ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:23:41 ID:AWkQt5P6
今、TBS見ろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:24:46 ID:XR0DwxvZ
浮動株を大幅に増やして全員の持ち株比率を下げればいい
LDは臨時株主総会で息のかかった人間を過半数はやく役員を送り込んで議決をしてしまい
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:25:08 ID:4W+JXRWj
>>275

そうだよねえ。
そんなことになったら、ニッポン放送からスポンサー筋が
逃げ出しちゃう気がする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:25:17 ID:8TE8hHSV
>>279
値段と状況次第だよ。
分散しそう→上場廃止なし→普通の投資
残り1ヶ月きるくらいまでは普通じゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:27:50 ID:4W+JXRWj
>>284

現時点でニッポン放送内にライブドアの味方が多数いるならそれも
ありだと思うけど、どうなんだろう。

ライブドアにそんな根回しができるのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 18:29:20 ID:xDlnuxpx
フジテレビ見てると30秒に一回はきっかけはフジテレビってCM流してるな
フジテレビは視聴者を洗脳してるんか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:29:42 ID:rnJHn3eb
>>287
一番のネックはライブドアが根回しをまったく考えていないふうに見えることだな。
ど素人を役員に送り込んでも経営不安を煽るだけだし。いずれにしても
フジが敵意むきだしなんだからリスクが高まってるのは確かだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:30:44 ID:oklIgEmR
持株比率なんてのは毎日動くから、1年間のうち期限までに徐々に動かせば。
上場基準クリア。
まフジの一部でもいただけば堀えもんは満足。
その辺で解決でしょ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:30:47 ID:X+ezRPY1
>>250
有り金はたいてライブドア10株か、長生きしろよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:31:27 ID:suquE+K5
堀江が役員送り込んだって仕切れん罠。
商法とかいってるのはニートちゃうのかw
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:33:42 ID:XR0DwxvZ
そうだね
以前にもイーバンクだったかイートレードだったか忘れたが
20代くらいの若造が役員で乗り込んでいってとんでもない非道で大混乱に陥れた前歴があるからな
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:34:14 ID:aCRThfYZ
50%で経営権握る→ニッポン放送にフジ株2,5%買わせる→フジが集めた25%の議決権なくなる
→残り75%の議決権のうち3分の2(50%)持ってるので株主総会の特別決議が自由に通せる
→増資→(゚д゚)ウマー
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:34:31 ID:JyQ9yMYW
万一豚が役員送れたとしても失敗して株主代表訴訟されるんだろうねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:34:40 ID:5OjI+jgA
>>250
ミニロト買ったほうが幸せになれるぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:35:18 ID:p6JVnke2
正体が見えてきたな
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:35:46 ID:rnJHn3eb
>>291
ワラタw
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:35:55 ID:0s3US7XP
今TBS見てたら堀江が「詰め将棋で勝ってるのに・・」とか
言ってたけど全発言誰か知らない?
ちょっと耳を疑ったわw
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:35:56 ID:4W+JXRWj
>>292

というか、筆頭株主になれば会社を自由にできると思っている
人がいっぱいいるみたいなんだけど、、、。
301初代王:05/02/11 18:36:04 ID:LIrbwgWr
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
世界國初代チェチュ王、品辛兄弟誕生秘話・・・
生まれ 兵庫!?
生誕日 一月17日
趣味   詞、♪を作る事、ゴルフ、魚つり
目標  世界一の大王
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:37:41 ID:4W+JXRWj
>>294

だから、なんで50%握った時点でニッポン放送にフジの株を買わせる
ことができるのよ。
ニッポン放送の経営陣は堀江氏の味方なのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:38:36 ID:JyQ9yMYW
詰め将棋で勝ったっていってるのか、あいつは?むしろ詰んでますがな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:38:57 ID:hmgG6MLy
>>287
フジには息の掛かったのが居そうだけど、ニッポン放送は
居ないんじゃ?フジの子会社になる予定だった訳だしw

フジは買取価格すら上げず、25%に上限を下げてじっくり長期的に
ライブドアを追い込もうとしてる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:39:12 ID:8BEhPYY5
25%フジテレビが取れればいいが。それだけは心配だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:39:17 ID:pgcC/lY3
ニッポン放送で十分なら全然負けてない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:39:24 ID:CLB/royx
まあとりあえずおまいら、
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a021935
このページの「仙台ライブドアフェニックス」の歌でも聞いてまたーりせれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:39:27 ID:uXFAoF5D
ライブドアの副社長って、あどけない顔してる
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:15 ID:dHO4w80Q
>>306
ニッポン放送で十分って・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:21 ID:rnJHn3eb
>>305
もう目処はついていると思う。その心配はない。
市場じゃ天井ついたしな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:28 ID:XR0DwxvZ
>>302まず臨時株主総会で幻役員総退陣、LD色役員か半数、その後臨時取締役会で、議案議決
不治株購入および新株予約券付き社債発行で資金調達 引き受けはあめりか投資ファンドおよびユダヤ財閥
最終的には洋梨でLDは捨てられ、放送法のため間接的に禿鷹の手に。一件落着
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:46 ID:8BEhPYY5
>>304
佐々木アナはライブドアがフジを乗っ取ったら、取締役くらいにはしてもらえるかもなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:41:47 ID:TBfIRBH6
詰め将棋で勝ってる・・・やっぱり堀江には秘策があるんだな
まぁ、25%うんぬんや上場廃止も予想できてなかった2ちゃんねらーには分からないだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:42:30 ID:x1pvyg9e
堀江  呂布
ハゲ  袁紹
三木谷 陸遜
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:43:05 ID:+P+nQw4/
詰将棋って絶対詰むから勝ちしかないですよねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:43:28 ID:8BEhPYY5
>>313
根拠は、村上とライブドアで過半数取ってるということ。
あとはフジの25%がカギ。その攻防戦、情報戦。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:43:38 ID:1mTtBdsB
>>305
フジ+大和+サンケイビル+第一生命でほぼ25%いく。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:43:47 ID:rnJHn3eb
詰め将棋で買っててもマージャンでは負けてるだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:44:02 ID:Jlj7qdqI
上場廃止で決着付きそうだな
そしてホリエモンは脂肪
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:44:46 ID:YnMToZME
早く月曜になれよ
結果だけ知りたい
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:45:25 ID:Tg+zmsmd
詰め将棋じゃないよ・・・これはポーカー
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:45:32 ID:xP3/2Ele
ライブドアって野球参入の時に「現金で500億」持ってるって言ってなかったっけ?
あれはハッタリってことだったのか。たかが800億で命賭けるとは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:45:54 ID:rnJHn3eb
よかったじゃんホリエモン、旧態メディアのAMラジオ局が800億円で買えたよ。

 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`


324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:45:55 ID:mOmp9MtE
>>305
今日の新聞では
取引をしている三井住友銀行などの株 約10%
フジが現在持っている株 約12%
大和 約8%
あるらしいから既に可能でしょう
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:45:56 ID:oklIgEmR
ニッポン株式38パーセントなら6円配当で
6800万円がライブに入る
堀江さんはこれで満足
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:46:05 ID:nzrlZ6GT

ブタ→ハート
ハゲ→ラオウ
ミキティ→レイ
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:46:16 ID:8BEhPYY5
ここで村上が裏切れば、まさに本能寺。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:46:55 ID:aCRThfYZ
>>302
無理か_| ̄|○

でも取締役の任期って2年だろ。
次の総会で約半分のクビは取れるよね?
うまくいけば過半数握れるかもな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:47:31 ID:LheC0tQN
ライブドアが出資100%で子会社10個作って
または今までの子会社にニッポン放送株を分配するんだよ

そうすりゃ上位10社で75%にはならない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:47:42 ID:dHO4w80Q
>フジ+大和+サンケイビル+第一生命でほぼ25%いく。

身内だからな・・・
ほりえもん+村上の方がよっぽど危なっかしいw
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:47:48 ID:6T2HybOB
何で38%にしたか 2005/ 2/11 11:39
投稿者: helmetto2 (男性/海外山の手小学校)

何で、一度に51%取得して有無を言わさず
子会社化しなかったかを考えてみます。

まず、今回の買収劇でニッポン放送株が暴騰する為には、
いきなり51%ではまずかった。
これでは、買収完了してしまっているので、
ニッポン放送の株価は上がらない。
フジテレビの株価は下がらない。
世論は、単に乗っ取りだと敵に回す。

ニッポン放送の株価が上昇して嬉しいのは、村上氏。
フジテレビ株価が下落して嬉しいのは、ライブドア。
つまり二日で38%という中途半端な数字を出す事によって、
ニッポン放送株を高く売りつけ、
フジテレビを安く買えたのではなか。

単にニッポン放送を買収するよりも安く済む。

交渉する事によって、相手に選択肢を与える。
素直に受け入れられたのならある程度譲歩した関係を
築こうとしていただろうが、徹底抗戦されるのなら、
フジテレビの乗っ取りが始まる。
「仕方なかったんだよ。野球の時、煮え湯を飲まされたじゃん。
今回も業務提携してくれりゃ良かったんだけどさ。
もう野球の二の舞は嫌で、こういう方法を取るしかなかったんだよ。」
と、世論にも訴える。

どっちが得か。徹底抗戦された方がフジテレビ買収後に
役員の総退陣、減給等やりやすくなるので、今笑っているのは
ホリエモンだと思う。

ライブドアは、既にフジテレビ株を数%手に入れていると思われる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:48:04 ID:hmgG6MLy
>>313
詰め将棋で勝ってるなら必死こいてテレビなんて出ないんじゃ?
村上ファンド合わせて50行ってるのなら時間が来れば分ること。
上場廃止になって流動性が落ちるだろうからw
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:49:28 ID:XR0DwxvZ
最終的には追い込まれた彫り師が損まさよ氏に泣きついて九州されるんですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:49:48 ID:yiQAY0Pq
>>329

ダメ。
支配下会社は同一あつかい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:49:55 ID:YZdIkij8
8800ホルダーはまだホールドしとけよ。
数日は落ちるだろうが、まだまだ買い足しておくのが吉。
そのうちフジがTOB価格を10000円まで上げるから心配無用。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:50:09 ID:1mTtBdsB
あとフジが33.4%握ったらライブドアのニッポン放送支配も不可能になる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:50:13 ID:f6X5mWU8
ニッポン放送の上場廃止に1年の猶予期間があるって言ってる奴がいるけど、
フジのTOBが成功したら、

村上ファンド 18%
フジ      25%
ライブドア  38%
大和      8%

となり、上位10株主で90%超えで即時上場廃止も十分可能だろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:50:18 ID:rnJHn3eb
                m9つ   プギャーーーッ
                / /
               / /      c9m
   _n プギャーーーッ  / /     / ノ'
  (  l        / / ^Д^)/ /       プギャーーーッ
   \ \ (^Д^ )(       /(^Д^ )
  m9ヽ___ ̄ ̄ ) ヽ     |  ̄    \c9m
       /    /    \    ヽフ   /ヽ ´ /
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:50:20 ID:MeRJ9D79
上場廃止や25%で議決権が行使できないなど、ここで書かれていることは
当然織り込み済みだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:50:34 ID:aCRThfYZ
>>332
必死こいてって・・・
目立ちたがりだからでてるだけでしょ、ライブドアの知名度アップだし・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:51:11 ID:8BEhPYY5
>>335
樹海の巻き添え増やすのイクナイ。まだ助かる奴は売らせてやれよ。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:51:43 ID:U6f87IaM
三日天下の明智さん・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:51:59 ID:TBfIRBH6
>>339
さっきテレビで堀江が予測の範囲内って言ってたしね
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:52:09 ID:swktNWHE
このスレでいう、堀江社長の描いてるであろう構図とは

1.フジが25%に達する(ニッポン放送→フジへの議決権行使停止)
2.「上位10名で75%保有」基準によりニッポン放送上場廃止(株価下落、含み損も多大に出る)
3.筆頭株主の堀江社長がニッポン放送に25%ラインまでフジテレビ株を買い増しさせる
                             (フジ→ニッポン放送の議決権行使停止)
4.筆頭株主堀江社長がニッポン放送に第三者割当増資をさせて、フジテレビの保有割合を
  25%以下にする。(ニッポン放送→フジへの議決権停止解除) 
  ↑LDがイーバンクを乗っ取ろうとしたときにヤラレタ手口
5.フジの経営に介入

[問題点1]これだと、まず2.の段階の前後で村上氏がニッポン放送株を手放すはず。
ライブドアにはそれを引き受ける資金はもうないはずなので、資金のあるフジに有利になる?
[問題点2]さらに3.をやる段階でもまだ議決行使のできるフジに足を引っ張られるはず。
またいくら資本の38?%を握っていようと、役員も送り込まずにそこまで言いなりにできるか。
[問題点3]4.の増資を行うまでにフジのニッポン放送株保有割合が25%より多ければ多いほど、
多額の増資をしないとフジの保有割合を25%以下にするのは困難になる。
[問題点4]3.の増資は「著しく不公正な新株発行」にあたる可能性が高いので、フジが
新株発行差止請求権を行使できるという話もある。

こんな感じでしょうか。訂正ヨロ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:52:16 ID:/O10qiYb
>>20
同意。
日本企業の株式持ち合いの馴れ合い体質にはうんざりだ。
今までぬるま湯につかってきたんだから、少しは荒波に揉まれてみろ
っていうんだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:52:26 ID:IP0B4JW4
まぁ、仮に百歩譲って業務提携に漕ぎ着けたとしてなんだが、
???提携する業務無いじゃんwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:01 ID:LheC0tQN
>>334
じゃあさっさと村上と組んでニッポン放送50%超えをねらう
上場廃止後増資でフジの持分を24%に薄める
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:05 ID:QCSuwQeo
ブタ破産してしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:13 ID:aCRThfYZ
>>337
大和抜きで25%集めるのは無理じゃないの・・・


350初代王:05/02/11 18:53:13 ID:LIrbwgWr
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
http://www.j-s.co.jp/Nobu&Fukkey/Photos/photo11.jpg
世界國初代チェチュ王、品辛兄弟誕生秘話・・・
生まれ 兵庫!?
生誕日 一月17日
趣味   詞、♪を作る事、ゴルフ、魚つり
目標  世界一の大王(地球は戦国じだいであ辛る)
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:22 ID:vZ5EslvY
>>339
25%は、ニッポン放送からライブドアにフジテレビ株を移せば関係ないでしょ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:54 ID:yiQAY0Pq
個人投資家は即、売り抜けるか、TOBに素直に応じたほうがいい。
取り返しがつかなくなる前に!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:53:58 ID:3q2kGeKA
きっかけはフジテレビ
 
そのままだと誰かが言っていたが、確かにそうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:54:16 ID:rnJHn3eb
これだけの泥仕合しておいて業務提携してもいい関係になれると思えん。
どこまで無神経なんだ?レイプした女に「これからもよろしく」って
言っているようなもん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:54:36 ID:x1pvyg9e
ひっかき回したたけで脂肪確定ってのも笑えるな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:54:47 ID:oklIgEmR
できの悪い詰め将棋もあるから
詰め将棋の問題作成が間違えている可能性もある
そうすると日エダ首吊りということある
357名無しさん@お腹いっぱい。
「フジの対応、予想の範囲内」 堀江社長
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050212k0000m020022000c.html