【メディア】フジテレビ首脳、ライブドアとの提携を完全否定 [2/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
フジテレビ首脳は8日夜、ライブドアの堀江貴文社長がフジサンケイグループに業務
提携を申し入れる意向を示したことに関し、「彼のことは知らないし、業務提携をやる
つもりは全くない。提携を申し入れられてもお断りする」と述べ、提携は全く考えて
いないことを明らかにした。

フジテレビが進めているニッポン放送株に対するTOBについても、「方針に全く
変わりはない」と強調し、21日を期限とするTOBを継続する考えを表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000115-yom-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:39:58 ID:9kZ3/Ipy
ペ

はやしや
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:40:33 ID:F4chcP6O
ムキになってるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:40:54 ID:F3gZ44w4
ライブドアってこの買い占めた株が売れなくても
700億の借金を返せるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:41:50 ID:Pngum7Jg
ウジTVも株価これだけ下げられたら頭にくるだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:41:53 ID:lgRDa3YJ
TOB継続しても株価がもう・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:42:37 ID:CxWRNoFX
>>4
転換社債だから返す必要がない。
8α:05/02/09 14:44:42 ID:7nooxHSs
先に51%とった香具師の勝ちだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:47:44 ID:0jktwFqT
ライブドアと手を切ってフジに高値で株買ってもらって一時的に金持ちになるよりは、フジ、すなわち金の成る木そのものを手に入れてしまったほうがはるかにおいしいですな
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:47:57 ID:Cu9BIH+7
>>1
株式制度を全く理解しないあほんだらがトップにいるということが
よくわかる記事ですな。どんな奴だろうが35%を保有する株主様を
無視するような発言はしちゃいかんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:48:40 ID:YJ8EKBnJ
ウッチーもアヤパンもホリエの肉便所ですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:24 ID:zyTKUtfV
ウホホホ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:37 ID:MrOKv5+a
ライブドアは転換社債で700億円を調達しただけ。
たった700億でびびってるフジって零細企業だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:39 ID:jW4lkQFS
かなり強引なやり方だし気持ちはわかる
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:40 ID:bHfTwsh7
>>10
フジテレビの35%を握ってるわけじゃないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:45 ID:Cu9BIH+7
>>11
もっと良い女抱いてるんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:51 ID:PVVggKPo
とおもったらあったw
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:22 ID:28RuC2yI
商法の初歩
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:22 ID:??? BE:41433784-
>>11アヤパン嫌いだからいいよ
 
千佳ちゃんはだめだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:23 ID:FyK97gKF
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <                                         >
     <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
     <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
     <                                         >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:30 ID:eHUaHqG6
千(^'^)昌夫
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:35 ID:8STuAmnO
重大な決定権を握ってますが、何か?  ってやつか
役員送り込まれて 拒否権発動。  
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:36 ID:oXnoIVVX
ナベツネのような物言いだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:41 ID:Cu9BIH+7
>>15
すまん。読み間違えた。そりゃそうだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:45 ID:xeI/dlU6
昨日のニュース23でホリエモンがフジ首脳の談話に対し、「それにしても断るなんていわないほうがいいのに(いう必要が無いのに?)・・・
っていってたのが、首根っこ掴まれながら状況がわからづに強がってジタバタしている馬鹿に哀れんでる様に聞こえたよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:51:12 ID:xnpWT6BQ
>>4
社債が株に転換されるだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:51:33 ID:xX7n80ml
株について詳しいことは分からんが

ここは「提携する」と言って適当にホリエモンをあしらっていた方がいいのではないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:51:35 ID:FyK97gKF
>>25
事実上の降伏勧告でしたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:51:58 ID:gdYF8TS9
エモンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:21 ID:DD0zR8Xt
千(^'^)昌夫

1000取り厨はキエロ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:27 ID:xnpWT6BQ
>>27
商法で役員を送り込める
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:48 ID:twyS9T+n
まあそりゃそうだろうな。
それどころかはらわたが煮えくりかえっている状態だろうよ。>フジ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:56 ID:bc6dLofd
>>25
これは究極のチキンゲームだから、言ってもいいじゃん、
と自覚してる「首脳」だったら、
これから、このネタは別の意味で面白いと、思ってる俺がいる
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:07 ID:ynZcZMOQ
イーバンクのときのようにドロドロになれ>ライブドア
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:10 ID:jM7Alpf+
>>27
そっちのが賢い
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:10 ID:JQb/AG0d
にしてもライブドアのCFOの脳みそは毎度毎度感心させられるな
すげーわ、宮内さん
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:23 ID:jM7Alpf+
>>31
1/3じゃまだ不足。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:28 ID:Kz6gjO+p
今後、どう転ぼうと
今のフジの首脳陣は責任を取らないといけないわけで
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:35 ID:xX7n80ml
>>31
もちろん、役員が来るのも含めて
融和路線で行くのが一番いいと思うんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:36 ID:IdzwyCqY
でも、日本放送>フジテレビなんだろ?
親会社子会社で考えるならば。

フジは今、親を殺そうとしているわけだ。
そこでホリエもんの新規参入コールが入った。

うほっ、ホリエもんの法則の3番発動だ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:39 ID:Cu9BIH+7
>>27
大人なら「シナジー効果が得られる分野は何か模索したい」とお茶を
濁しておく。何が起こるかわからないから。
マスコミのトップなんてまともな奴がいるはずない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:54:01 ID:xnpWT6BQ
>>37
村上ファンドと組めば楽勝
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:54:31 ID:bHfTwsh7
>>39
ほりえもんに乗っ取られたフジテレビの株価は上がると思う?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:54:50 ID:jKkhzn8A
ディノスで提携しる
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:54:55 ID:jM7Alpf+
>>43
あがるんじゃなくて、堀江が上げて来るんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:55:30 ID:bHfTwsh7
フジテレビの経営陣からするとケンカ売られたって事でしょ。
ここはもう引かないでしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:55:31 ID:Sit6ldNH
いや、もうフジの意見なんてどうでもいい状況じゃんw
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:55:41 ID:xnpWT6BQ
>>43
ホリえもんが本丸を攻める気があるなら上がる
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:55:47 ID:xX7n80ml
>>43
その問いはナンセンスだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:56:39 ID:+ihu3ibr
>>15 親会社ニッポン放送様を通して支配できれば同じことでしょ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:56:51 ID:xnpWT6BQ
>>46
もう勝負はついてる
フジテレビの負け
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:57:06 ID:bc6dLofd
>>50
???
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:57:16 ID:JQb/AG0d
>>43
投資家が「フジはバカ」だと思えば下がる
まぁどう見てもバカだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:57:23 ID:EZD6V5dv
よく考えろ
>>1の記事は 村上にTOBする用意があるから額を提示しろという暗黙のメッセージだ。
現在のフジテレビ首脳部が馬鹿かどうかさだかではないが 昔取った杵柄。
その辺のことは心得ているはず。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:57:33 ID:xX7n80ml
悪いけど、喧嘩を売られたどころの話じゃないと思うんだよね
第2次大戦で言うと、硫黄島を取られたくらい。
小さな島で東京まではまだ距離があるが、ここを取られたらもう終わり。
あとに残された手はどれだけダメージ少なく敗戦処理をするかということだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:57:35 ID:Cu9BIH+7
>>46
親会社の株を押さえられて喧嘩も何もない。
フジの首脳はほりえもんに喧嘩売っているつもりだが、やってる行為は
株式会社制度というもっと大きいものに喧嘩売っている。かなり
ばかげたことをしているわけ。仮にも上場している経営者なんだから、
親会社の大株主には平身低頭に徹するべきだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:58:20 ID:sIpJIJIc
だからここでフジテレビがIT参戦するといってしまえばホリエモンの入る隙がなくなるわけで
当然ライブドアの提携が無くなればライブドア株は落ちていくと
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:58:25 ID:G517bZNN
生扉みたいなちんぴら会社と提携なんかしたら特別背任と特定株主への利益供与で
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:58:30 ID:EZD6V5dv
ライブドア工作員の世論操作はおそろしいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:58:47 ID:FyK97gKF
つーかフジの35%くらい獲得する事など、
リーマン・堀江・村上連合の力を持ってすれば容易い事なんだがな
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:58:55 ID:8STuAmnO
>>57 意味わからん
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:59:00 ID:UPZybolc
ニッポン放送を握ったとして22%の筆頭株主としてフジに要求できる事は
どの程度のことなのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:59:19 ID:bHfTwsh7
>>56
フジテレビの株主はほりえもんにまかしとけば株価あがるぞーって思ってるんかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:59:34 ID:jKkhzn8A
まぁ頃合い見て売るのが賢いだろう。
深みにはまらぬが吉。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:59:58 ID:EZD6V5dv
>>62
役員を派遣する!!!でなければ お前の会社の株は投げ捨ててやる!
という権利を得る。

役員を派遣できるかどうか定かではない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:01 ID:w1edRZ58
   ニッポン放送買収はフジTV支配の布陣でしょ!
   当然本丸はフジTVですよ。

  さあ もうすぐ フジホリエモングループ誕生だ。
   50歳以上はもれなくリストラでおながいしまつ。

   既得権益にまみれたマスゴミにリストラの嵐を!!
  
   ジーク ホリエモン ジーク ホリエモン (藁

67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:01 ID:ar3IXxI7
ところで村上と堀江って手を組んでるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:22 ID:jM7Alpf+
>>65
22%ならできない。
でも既に買っているだろフジの株。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:32 ID:CxWRNoFX
>>62
今、下落してるフジの株買ってるから近いうちに拒否権発動できるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:36 ID:sIpJIJIc
>>61
ライブドアの総資産を遥かに凌駕する金をフジは持っているってことよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:00:42 ID:PVVggKPo
>>59
俺はライブドアには屈していない
むしろ対抗心がメラメラト燃えあがっている
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:05 ID:8/KYLX/r
よくわからないんだけど、こんなことして大丈夫なの?
経済のルールでは鮮やかだなーと思うけど
世の中、表もあれば裏もあるでしょ
素人考えでも、裏の世界の人がなんかすると思うんだけど
なんか、自殺者が多数出そうな予感

73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:12 ID:FyK97gKF
>>67
10スレくらい前から読み直してね
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:21 ID:xX7n80ml
>>57
いい意味でも悪い意味でもライブドアなんてIT企業じゃないわけだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:32 ID:oWwJEM6M
ホリエモンってほんとスケールでかいな。
それに比べたら三木谷なんぞ単なる米つきバッタだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:42 ID:ynZcZMOQ
フジにとって有効な対抗策は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:52 ID:F3gZ44w4
>>65
詳しくないんだけどそれなら、投げ捨てたらフジが買えるんじゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:01:58 ID:+ihu3ibr
すぐに今回買った株を売ったとしても
提携を断られたから やっぱりやめましたという 理由付けがこれでできるようになってしまった。

フジはバカだよ。 提携も無いわけでもないですよーとか言っとけばよかったのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:02:09 ID:bHfTwsh7
村上とほりえもんのバックにいるのが大和證券

って事はないよねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:02:28 ID:zyTKUtfV
>>76
このまま一緒に寝る
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:02:45 ID:FyK97gKF
>>75
三木谷もえげつないぞ
何せ横取り40万だからな

近鉄の事はホリエを一回り大きくさせたかもな
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:02 ID:Od6lIpJ0
しかし、どこから急に35%もの株が出てきたんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:08 ID:sIpJIJIc
>>78
売ったとこでフジは痛くも痒くもない
買い取り価格は変更してないからな
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:10 ID:Cu9BIH+7
>>72
良いとは思わないが、ルールはルール。
ほりえもんはルールをわかった上で、それを悪用している感じだね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:16 ID:bHfTwsh7
フジの対抗策を誰か考えて
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:23 ID:lHZBouY4
>>78
でもホリエモンって、あくまでも第一は日本放送だから云々って
もう公言しちゃってるから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:31 ID:jKkhzn8A
>>79
いいねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:38 ID:OvF0VhLL
>>82
外人株
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:50 ID:FyK97gKF
>>79
そしたら大和はとんでもない策士だけどな
企業としての信頼は失うよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:50 ID:YJ8EKBnJ
>>56
一応突っ込んどくけど
「親会社」ではないな
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:54 ID:bHfTwsh7
>>82
それがわからないから議論が迷走してるw
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:03:57 ID:LI94XR/+
単なる思い付きとニッポン放送とフジの歪な関係を知って遊んでるだけだろ。
別にこいつがメディアを変えていけると思えないし過去にLDの事業でオレに
貢献したものは無い。未だに、ここの株も買ったこと無いし。

比較するのも変だが禿の会社は、NTTの掌握でコントロールされていたネットインフラを
安価に提供してくれたお陰で、既存のネット市場を拡大して関連するほか事業は
恩恵を受けたと思う。IPPhoneは音質あまり良くないが、そんなことでYBB使ってる。

ホリエのサービスって何だ?ポスレンか?あれも使ったことねぇな。DVD別に
宅配してもらわないでも自分で借りにいけるし。ブログか?あぁなんかアイドルとか
の日記もたまには楽しいかも程度だな。あと。。なに?LD証券使ってねぇし。
単なる目立ちたがり屋の嫌がらせにしか見えないんだがなぁ。。
で、こんなこと書こうもんならLD株ホルダーに色々といわれるわけだが。。

フジもオバカだけど、頑張って鹿斗してやってくれ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:00 ID:xX7n80ml
>>82
どうも密かに株を持ってた外国人投資家から集めたのではないかとの説
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:10 ID:tXyHRNx7
堀江は何でもしたいんだろう。要するに目立ちたがりなんだよ。
野球がダメ→競馬もダメ→宇宙は?→音楽も→銀行も→ラジオも。何でも良いんだよ。
だいたいさ、何もノウハウがないのに力になんてなろない。今だけだろう。調子に乗れるのは。
ライブドアだって堀江が作った訳ではないし。何一つ作ることはできないんだよ。フジ側も拒否権発動だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:13 ID:xnpWT6BQ
>>72
ここで裏の人間が動いたら、フジテレビの放送免許がなくなるよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:23 ID:jp/tMwg+
自分の局の番組のレギュラーのほりえもんを「彼は知らない」
なんてばっかじゃねーのフジ経営者
そういうアホは経営者の資格無し
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:32 ID:sIpJIJIc
>>85
放置が一番いいでしょう
別にフジテレビの株を50%握ったわけじゃないからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:36 ID:xX7n80ml
>>92
yahoo工作員乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:39 ID:w1edRZ58
ホリエモンが大騒ぎして陽動している間に、
フジTV株を楽天とかの仲間IT企業が水面下で買い集めてたりして。。


100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:07 ID:YJ8EKBnJ
>>82
村上ファンドっていう噂もある
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:13 ID:/hM1tLey
ここで楽天がニッポン放送をTOBすると。
そうするとすごいことになる
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:22 ID:xOYlINkT
大和がパニックだったということが日経に載ったと2chで見たけど本当なの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:35 ID:zyTKUtfV
>>100
今のところ村上はまだ20%持ってるとされている。報道では
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:46 ID:FyK97gKF
>>94
ワラタw

フジが今更何の拒否権を発動するというのやらw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:05:49 ID:/RfkwjiN
フジの音楽番組orニッポン放送で賛美歌13番がリクエストされたら
それはゴルゴ13への合図
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:08 ID:bc6dLofd
>>76,>>85はフジ「首脳」
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:11 ID:PVVggKPo
>>90
フジテレビの傘下がニッポン放送だよね
ただその傘下がフジテレビの株を持っていて株主だったと
ようは親玉が子分に操られている構図?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:22 ID:xnpWT6BQ
>>102
ガキの使いを失敗したようなもの
無能のレッテルを貼られるでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:28 ID:6OaDXvIo
>>55 イージス艦「みらい」に頼もう といってもあれは「日本テレビ」か
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:38 ID:WQDhJf8C
おい、PVVggKPo次六本木ジョブパークで待ってるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:50 ID:FyK97gKF
村上含んでの35%か含まない35%で

フジの運命は決まる
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:06:57 ID:ynZcZMOQ
>>96
べつに面識はないでしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:07 ID:zyTKUtfV
TBSだと思うよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:18 ID:xX7n80ml
>>107
それがどうも違うらしい
ニッポン放送と文化放送(どちらもラジオ局)が出資して
フジテレビと言うテレビ局を作ったんだとさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:31 ID:jKkhzn8A
>>111
恐ろしいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:45 ID:jM7Alpf+
>>111
うん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:50 ID:cYR1FXLT
野球界にこっちでリベンジするとはやっぱり頭がいいよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:02 ID:Cu9BIH+7
>>107
そういうのを株式制度では親玉というのではないか?
ともかく、実態にそぐわない構図であるというのだけは確か。
帳簿上は親玉はニッポン放送だろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:07 ID:le3710Fo
要するに村上分の20%がまだ残っているとしたら、
それを手に入れることが出来ればフジはまだなんとかなるってこと?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:09 ID:PVVggKPo
>>110
ちょっとおくれるよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:20 ID:bHfTwsh7
>>94
それそれ

ほりえもんに放送局の経営ができるのか。
ほりえもんについていけばフジサンケイグループは発展するのか。

122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:50 ID:28RuC2yI
(TOB)/
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:55 ID:xnpWT6BQ
>>119
まあ、何とかなるかもねって感じ
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:11 ID:oWwJEM6M
次の一手は天敵読売の乗っ取り
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:19 ID:8STuAmnO
ホリエモン ライブドア→ニッポン放送株 35%所持
ニッポン放送     →フジテレビジョン株 約22.5%所持

現時点でも、ニッポン放送には役員送り込み可能。
元通産省OBの人間がやってる 村上ファンドが約20%ニッポン放送株 所持とみられてる。

協力すれば、不治テレビを牛耳れる。 (重要議案拒否権は33.4%で得られる)
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:25 ID:ZD47wHfv

      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/ L i v e d o o rヽ─   
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:33 ID:xX7n80ml
>>118
そうね

その辺の資本関係のゆがみとフジテレビの隙を突いてきた奇襲作戦
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:43 ID:FyK97gKF
>>119
逆だ。
村上と堀江は蜜月なので、過半数越えあぼーん確定って事だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:09:47 ID:PVVggKPo
>>118
今回この構図を戻そうとして発動したんだよ
親玉(フジ)→子分(ニッポン)にさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:13 ID:q4g2kcIh
>>124
それは無理(w
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:24 ID:8/KYLX/r
>>95
というよりも、大和が裏の世界の人をつかうんじゃない?
今回の件のケジメとして
実際問題、今回の話って主幹事は大和でしょ
これでライブドアに株を取られたら、今後上場その他の時に
大和は二度と選ばれないんじゃない
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:39 ID:DXssuSu2
ホリエモンってフジのユースケの番組に出てるけどあれどうなるんだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:54 ID:jKkhzn8A
読売にはフジサンケイのような弱みがないでしょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:55 ID:ynZcZMOQ
村上ファンドがフジに売却する確率はどんなもんだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:10:57 ID:xX7n80ml
>>128
そこを上手いこと分断工作する以外に手はなさそうだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:01 ID:Cu9BIH+7
>>121
経営者は株主から経営を委任されている人。
大概の事業は人任せでいいんじゃね。
旨いところだけ口を挟めば。あるのかどうかしらんが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:03 ID:bHfTwsh7

村上はほりえもんと組んで得するの?

高い値段出したほうに売るんじゃない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:08 ID:sIpJIJIc
>>125
だからフジテレビの株をどれだけ所有しているかが問題でしょう
結局フジテレビの経営に口を出すまではいかないし
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:08 ID:8STuAmnO
フジ株買い増しで大変な事になる、今でも親会社の筆頭株主。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:08 ID:PVVggKPo
裏って具体的誰よ?w
話したら殺されるとか無しなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:12 ID:xeI/dlU6
フジの首脳陣はホリエモンを攻撃する前に今までこのねじれ現象を放置してきたこと、へたなTOBで失敗したことを自覚し、社員・株主に詫びを入れろ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:32 ID:YJ8EKBnJ
>>119
まったく逆
村上が株を持ってないほうがフジにとっては吉
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:39 ID:OvF0VhLL
>>131
おまえは日本人か?それともアメリカの売春婦かどっちだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:43 ID:FyK97gKF
>>134
おまいが明日宝くじ1等を3本当てるくらい
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:11:56 ID:zyTKUtfV
村上がフジ売りそうになったら、堀江はそれより先にフジに売ればいいのかもしれない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:04 ID:bc6dLofd
>>133
それ以前に、読売グループ中心は新聞社だから。
株式市場を通じて支配権を行使するのは無理だわなあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:13 ID:SVOgqKn6
現在の分かりやすい力関係とか教えて、プリーズ。
堀江もんはどの位置に居るのか分からん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:15 ID:ynZcZMOQ
>>144
うはww
じゃあほりえもんに売却する確率は?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:17 ID:jM7Alpf+
>>145
ロックアップって知らない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:18 ID:Cu9BIH+7
>>129
それはわかっている。

そして>>127が書いたことが今ということだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:48 ID:bHfTwsh7
>>145
そうだよね。

村上もほりえもんもライバルだよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:54 ID:PVVggKPo
>>132
俺も何気にそれが気になるw
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:56 ID:R15sWhhu
こんなこと言って後で首切られるかもしれんのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:12:59 ID:FyK97gKF
>>139
今暴落したフジのを買い漁ってるよ
ハイエナのごとくな
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:00 ID:WkCc9rhe
>>131

で、リーマンの裏が黙ってるのw?
米国政府かなあ、やっぱ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:09 ID:UPZybolc
>>118
大株主としての影響力はあっても親会社としての権利を行使するには
過半数の50%を持つことが必要だからその状況とは違うという事じゃないの
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:18 ID:ND1fA1eU
村上がホリエモンに味方するとは思えんのだが。
フジを乗っ取ろうとするにはリスクが高すぎ。
あっさりフジに売り抜けってのが正しい投資家としてのあり方。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:36 ID:jM7Alpf+
実務知らない奴ほど陰謀論語るよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:39 ID:sIpJIJIc
>>143
いや大和はこの件では放置できないでしょう
下手すると行政が動き出す可能性もあるね
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:39 ID:xX7n80ml
ホールディングカンパニーの株を公開しない理由が実感としてわかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:40 ID:7+ngVyV9
>>153
どう転んでも今の時点でこの「首脳」は首切り確定。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:41 ID:zyTKUtfV
>>149
知りません
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:13:58 ID:FyK97gKF
>>148
おまいが明日オナニーする確率くらいだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:26 ID:xX7n80ml
詭弁の法則

自分に有利な将来像を描く
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:32 ID:LI94XR/+
>>98
ほんとアホだなぁ。Yahoo工作員って何だよ。大体、こんな時間から連荘で書き込み
できるって言ったらA)引きこもり B)会社役員 C)フリーター D)主婦の
どれかだろ。で、オレはBな。過去からオレのIDで書き込み読んでみれば何が
言いたいか分かるだろ。


>>100
村上氏は売らんだろ。彼は思想のある投資家だからな。こんな低次元な話に
関わってると思えん。東京スタイルにせよ企業の有り方、社会・株主への貢献を
考えてシェアとってるからホリエなんかに売ってたとしたらマジで失望もんだな。
まったく相反してるだろ。まぁ口ではネットとメディアとウンタラ言うだろうが
そんなことはアドリブでも言える内容なわけで。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:36 ID:ynZcZMOQ
>>132
ほりえもん無しで急遽収録して
溜めてあったほりえもん出演回はお蔵入りと見た(・∀・)
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:49 ID:WQDhJf8C
この事件の背後には米CIA、ペンタゴン,英MI5,MI6、露FSB,イスラエルのモサドが
絡んでる。間違いない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:50 ID:J1vgHGWE
無借金経営の「ある意味でいい会社」が禿鷹ファンドに狙われるんだよなー。
経済の勉強しとけばよかった。

169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:50 ID:w1edRZ58
IT系企業が共同でフジ本体買い進めてたりして。。
旧態依然の日本型コネ社会でコンテンツ配信の抵抗勢力
マスゴミの一角がIT業界の傘下に落ちれば
コンテンツビジネスは一気にやりやすくなるからね。

170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:52 ID:bHfTwsh7
>>157
今が1番高く売れるチャンスじゃない?

フジがほりえもんに屈した時点でニッポン放送の株価は下がるでしょ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:55 ID:WkCc9rhe
>>159

>下手すると行政が動き出す可能性もあるね

いい加減にしろ。ねーよ馬鹿。ばれたら世論に袋叩きだろうが
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:15:10 ID:jM7Alpf+
>>162
堀江は短期でうちゃうと損しちゃうんですよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:15:30 ID:+zIfx8gN
政財界の方々が誰一人発言しないところに、衝撃の大きさと裏の存在が感じられまつ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:15:34 ID:u1HGnjco
TOB続けたらフジの資金が減って余計本丸落とされやすくなるじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:05 ID:Crvwfw8O
首脳陣は寝耳に水やったんやろか?
すでにプロレスが始まってんのとちゃうの?w
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:06 ID:sIpJIJIc
>>171
ありうるでしょう
特に金融の世界はばれたからどうなるってことはないからね
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:10 ID:xX7n80ml
>>166
そしてある週からはホリエモンが毎回満点を取る様になると
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:13 ID:PVVggKPo
今のフジって本土上陸された日本みたいなんだよね・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:13 ID:jW4lkQFS
>>174
寄生されるよりまし
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:16 ID:YJ8EKBnJ
>>132
次回からはVIP待遇
ホリエモンだけふかふかのイス
横にはウッチー
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:39 ID:jKkhzn8A
>>167
笑ったけど、全部冗談として片付けられないとこもありそうだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:46 ID:WkCc9rhe
>>176

ありえねえっつーの。法律で定められたことは無理。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:16:59 ID:xnpWT6BQ
>>159
行政が動いたところでどうしようもないでしょ
何一つ法律に反してないんだからw
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:17:22 ID:WQDhJf8C
株式会社生活倉庫社長 堀之内 九 一 郎がTBS筆頭株主に
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:17:22 ID:ynZcZMOQ
>>163
(´∀`;)それはかなりの高確率・・・!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:17:22 ID:ND1fA1eU
>>170
いや、まだだろ。フジはもっともっと上げてくるぞ〜。
「俺がライブドアに売ったらフジ終わりだね」ってなかんじで吊り上げるだけ吊り上げるはず。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:17:41 ID:U0psurMA
閉鎖的なのは球界だけかと思ってたら
テレビ局も充分閉鎖的でしたとさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:17:58 ID:u1HGnjco
>>179
寄生される?もうニッポン放送は落ちてるし
フジが増資しなければフジに役員送り込んでくるのは確実なんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:04 ID:5kDCPstc
ホリエモン、同じゼミ仲間だったというケイコ先生とどっちが優秀な家庭教師に
なれるか競争してほしいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:08 ID:xX7n80ml
>>187
テレビ・新聞は酷いぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:16 ID:lgRDa3YJ
フジもTOB価格5950円で幾らか買ったんだろうから、
S高が続いている状態なら、2〜3日後に全部売れば
かなり儲かるんじゃないか?
その儲かった金で、ライブドアの株の33%以上を購入すれば
ライブドアの経営に拒否権発動できるんじゃないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:17 ID:xnpWT6BQ
>>178
いや、沖縄戦の日本くらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:39 ID:sIpJIJIc
>>182
だから法律内で行うわけよ
かなり細かく目をつけられる
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:42 ID:8/KYLX/r
>>143
いってる意味がよくわかりませんが、、、
まー素人考えなのでね
ルール違反すると、ややこしい話になるんじゃないかと思うわけですよ

195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:18:43 ID:w1edRZ58
さあ もうすぐ フジホリエモングループ誕生だ。
   50歳以上はもれなくリストラでおながいしまつ。

   既得権益にまみれたマスゴミにリストラの嵐を!!
  
   ジーク ホリエモン ジーク ホリエモン (藁
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:01 ID:jM7Alpf+
>>171
あのね、
大和は公開買付代理人なんだけど、
公開買付の発表の直前に「純投資」目的で鹿内家の株を安値で買っているの。
だけど、こんだけ値が上がっているのに売っている様子がないわけです。

ということはそもそも純投資じゃないのに保有している。
⇒部門間のチャイニーズウォールがない
⇒鹿内家の買取はインサイダーだったのか?
という疑惑が出てくるわけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:05 ID:PVVggKPo
>>187
どこもみな閉鎖的
結局保守的になる
どんなやつもそうだと思うけど
俺は違うってやつは一握りの賢いやつと馬鹿
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:08 ID:u1HGnjco
テレビ局が一番閉鎖的で旧態依然とした既得産業なんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:10 ID:EZD6V5dv
村上とホリエが蜜月という証拠はどこにもない。
目の前に何百億という儲け話があり、
しかもホリエはフジをおもちゃのように壊してしまうのは目に見えている。
保有株数の関係からも ホリエが親分 村上子分という図式は変わらない。
村上にはホリエを破滅させるのに十分な理由があるわけで、

公文書でまだ村上が株をホリエに売っていないことが判明してからバトルが始まる。
だから TOB継続は当然。村上の株をTOBすれば フジは全く困らないのだから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:40 ID:jKkhzn8A
全て村上の計画通りに運んでる感じだな。
ホリエモンというよりも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:19:49 ID:7+ngVyV9
>>191
生扉ってそれだけ公開してたっけ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:20:33 ID:NRg0pDoq

フジに出演中の平成教育予備校の校長になることが
最終目標
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:20:35 ID:uaH23q+6
村上はそのまま保有するんじゃないのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:20:54 ID:WQDhJf8C
なんでんかんでん社長がフジ増資引き受け先なるらしいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:21:00 ID:bHfTwsh7
>>199
村上の手の上で踊ってるほりえもん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:21:05 ID:xnpWT6BQ
>>199
いや、組んでフジサンケイグループを一緒に牛耳れば数百億円ってレベルじゃないってw
こんな儲け話ならいくらでも金引っ張ってこれるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:21:13 ID:WkCc9rhe
>>193

ほう、でいったいどんなことがありえるんだw?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:21:37 ID:PVVggKPo
>>202
国語が苦手でも校長になれるのか?w
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:21:52 ID:Cu9BIH+7
>>187
在京キー局の30歳の年収聞いたら、そんなのん気な発言してねーなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:22:01 ID:u1HGnjco
どうしてもホリエモンと村上の繋がりを否定したい奴がいるみたいだなw
リーマン⇔村上⇔ホリエモンと繋がってる
企画したのは村上かもよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:22:13 ID:gAIGmmTP
まず改善すべきことは電波使用料を払え

民放は電波使用料を払わないで、デジタル化の推進に国民の税金を使ってる。

フジを筆頭として在京キー局は携帯電話の会社の1割も電波の利用料を支払わないんだから
税金を払わない総連と同じムジナ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:22:28 ID:yCTkNGkT
>>206
村上にとってチャンスだろうしほりえもんと組まないはずがない。
フジを乗っ取れば恩恵は計り知れないわけで。とにかくフジ社員乙。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:22:38 ID:sIpJIJIc
>>207
一番近いとこでは村上あたりがやばいんじゃないの?
あとライブドアだと消費者金融やってるからあそこあたりもね
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:03 ID:jKkhzn8A
これはもう51%あるな。実のところ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:06 ID:6OaDXvIo
村上氏はフジテレビに新株発行で煮え湯を飲ませれている
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:08 ID:otOeaWly
今ごろ村上と外資がこっそりフジテレビ株を買いあさってそうな気がする。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:12 ID:8STuAmnO
まぁ  ニッポン放送の筆頭株主として、村上ファンドと協力して フジTV株22.5%どう使うかって状態。
簡単じゃないけど、フジ株買い増せばフジテレビがライブテレビに変わるかもしれない

普通は視聴率3冠のフジ株手放さないな、手放したらボコボコに反撃されるし 利用価値も高いから
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:24 ID:FyK97gKF
>>199

↑アタマ悪いなこいつ・・・
 もう過去ログ読めと言うのも甚だしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:28 ID:3p+IBPze
ほりえは村上に利用されてるだけ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:30 ID:ND1fA1eU
ニッポン放送株を集めて
好条件のMSCBをやらせたリーマンもかなりやり手。
ほぼノーリスクでかなりの運用益が出る。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:30 ID:YJ8EKBnJ
基本的知識として
村上っていう人物の「人となり」教えてよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:31 ID:QPIRI1DB
>>199
村上はファンドだから株を長期保有しないよ
フジと村上で戦争してたのに手を結ぶか?
よっぽどの額を提示しないとなー

ホリエ親分とか言ってるけど外資ファンドが親分ですから
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:32 ID:J1vgHGWE
じゃあ、村上は、自分の株をこれから、
高く買うほうに売れるってこと?
そんなあほな。
おれに10億くらいくれよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:34 ID:bHfTwsh7
>>212
村上がフジのっとても仕方ないじゃないですか。

放送局を経営する能力なんかないでしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:23:47 ID:lgRDa3YJ
ライブテレビになって、全部生放送じゃなかったら、JAROに訴えるぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:24:08 ID:bc6dLofd
>>210
いないだろ。別に
そのこととそれぞれのプレーヤーが独自の戦略もってることとは
矛盾しないし、「離反」することだって当然あり、と思ってる奴は
いるさ。俺がそう
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:24:09 ID:WQDhJf8C
村上龍がこんなに金あったなんてな
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:24:18 ID:xnpWT6BQ
>>213
消費者金融ってw
いまどき東京三菱だってやってるだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:24:25 ID:u1HGnjco
>>214
だから会見したんでしょ
フジが今からTOBで買い漁るのは投機筋に踏み上げられた余剰分
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:13 ID:sIpJIJIc
>>228
東京三菱と利率が2倍違うよ
アコムより高いから裏でどうなっていることやら
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:16 ID:PVVggKPo
>>221
まともに表に出てきてないからね
知ってるやついるなら知りたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:23 ID:ID9WstYF
素人質問で悪いんですけどフジはなんでニッポン放送の株を買うのではなく
ニッポン放送がもっているフジ自身の株を買わなかったんでしょう。
そういうことはできないのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:25 ID:WkCc9rhe
>>213

また漠然とした憶測か・・・。そんな希望的観測で語ってどうしたいんだ?そんな可能性まで
言ってたらきりねーよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:41 ID:xnpWT6BQ
>>224
株主は経営者にならなくても経営者を送り込めばいいでしょw
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:26:24 ID:xeI/dlU6
なんでアフォ首脳は提携を完全否定するの?こんな状態を招いて完全否定って・・・おもねる必要は無いけどヤッチャッタ訳でしょ?天にツバしてる場合じゃないと思うけど・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:26:27 ID:LI94XR/+
>>199
んだな。同意です。

>>206
あのさ、村上氏はホリエやゴロ投資家と考えが違うから。
牛耳れば何百億って、、アータそれはホリエの考え方でしょ。
村上氏は企業に対して色々と注文をつけて企業価値を高める、無駄にお金を
眠らせないよう常に監視する。んで、実ったあとで売却する。ホリエは
遊んでる途中でダメだったらポイだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:26:43 ID:UPZybolc
フジの株価ってかなり下がってるけどそれでもべらぼうに高くなかったっけ?
仮に堀江や村上がフジを握ろうとしたらあといくら金が必要になんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:26:54 ID:u1HGnjco
>>226
ここで三者(裏にでかい組織も噛んでそうだけど)がバラけたらそれこそ後から個々に潰される
乗っ取りってのはその後に三者の利害が出てくるもんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:04 ID:WQDhJf8C
ちょっとうんこしてこよう
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:07 ID:QPIRI1DB
>>224
投資ファンドの意味をもう少しお勉強してからレスしましょうね
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:19 ID:YJ8EKBnJ
>>232
自社株の取得には法律上の制限があるからね
それにニッポン放送の経営権も欲しかったんでしょう
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:22 ID:sIpJIJIc
>>233
憶測って言うより企業をつぶそうと思ったらいくらでも方法があるって話
ま、今回のはちょっと横暴すぎたからしっぺ返しは間違いなく来ると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:23 ID:HJmMy9/h
さぁ、後は首脳陣から裏切り者が出るのを待つばかりだな。
料亭会食スケジュール立てるのは楽しいだろうなぁ。
チキンレースの開催ですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:30 ID:UU1iJPhj
でもクリスは渡さない
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:40 ID:n2V8KESE
フジテレビは、他系列を出し抜いて、次世代型へ変貌するチャンスと見るべきね。

変化を望まない旧態以前とした既得権を守るタイプは負け組になりそう。

日本全体としてみても、5つくらいあるマスメディアのうちの1つが、
次世代型への挑戦をすると考えれば、日本のやるべき未来像実験のチャンスね。

しかし、堀江さんはそのへんを示せていないし、やる気ほんとにあるのかしら?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:42 ID:jKkhzn8A
ということは、村上の傀儡で堀江がフジを仕切るつもりなのか?
ちょっと無謀だろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:43 ID:bc6dLofd
>>238
ということを>>226で書いたつもりだが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:48 ID:xX7n80ml
村上の立場で考えてみろよ
何が一番得になるのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:27:49 ID:xnpWT6BQ
>>237
別に自分の金を使わなくてもニッポン放送の金を使えばいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:28:07 ID:aY/64KeI
提携を否定するって言ったって、35%持ってたらもう堀江の
言いなりになるしかないだろう。それだけの権限を持ってしまった
んだから仕方ない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:28:17 ID:PVVggKPo
>>236
あんた村上擁護派だね
村上について詳細
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:28:39 ID:ND1fA1eU
>>249
ニッポン放送に金ないですよ。BS見た?
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:15 ID:bHfTwsh7
>>234
ウンウン。
村上さんって人はそこまで人脈があるの?
フジサンケイグループの価値あげるノウハウを持ってるの?って事。

ほりえもんに乗っ取られたフジテレビは株価は下がると思ってたけど
上がるって思ってるって人が多いって事は・・・

ほりえもんを評価してる人の方が多いんやな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:21 ID:EZD6V5dv
フジがものすごい良いものだと思いたいらしいが
視聴率が取れなくなれば 電通からも他の企業からも見捨てられるぞ。
ホリエ劇場は面白いかもしれないが 飽きられるのも速い。

さらに フジの買収のためにはもう2,3人フジ株もってる関係者が必要になる。
つまり 乗っ取りグループ内での力関係がさらに複雑になる。
禿げたかファンドマネージャーにしては危ない道だぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:25 ID:xX7n80ml
正直ココまでほりえもんが重要になるとは
火遊びをしてたら火事になってしまったイメージだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:42 ID:xnpWT6BQ
>>252
MSCBでも100分割でも方法はいくらでもあるよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:42 ID:5kDCPstc
フジのTOB担当のチームはしばらく眠れないんだろうなぁ
ことが落ち着いたら、ドキュメンタリー化してほしいな、是非w
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:43 ID:QPIRI1DB
村上ファンドの中身も外資なんだよ
ここポイントです
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:50 ID:PVVggKPo
>>253
俺は違うから安心しろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:53 ID:uaH23q+6
フジテレビもこれを機に変われるんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/09 15:29:57 ID:/HmsLGqC
ホリエモン、村上、会社員兄弟証券連合は、
FOXかAOLなどに、アジア拠点として売りぬき儲ける気だろうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:29:58 ID:WQDhJf8C
事件の影にひばりプロ社長あり
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:11 ID:ID9WstYF
>>241
ありがとう。そうなんだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:28 ID:FyK97gKF
>>253
村上の人脈をなめちゃいかん
裏では何やってるかわからん策士だし

まぁキワものの部類には入るけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:47 ID:YJ8EKBnJ
>>250
35%で「言いなり」は誇張しすぎだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:50 ID:J8qy/Yyy
 村上もカイワレ大根がO157の感染源と疑われて
一度存亡の危機に立たされたのに、よくぞここまで・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:52 ID:5kDCPstc
>>258
ユダヤ資本とかでてくるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:30:52 ID:PVVggKPo
>>260
具体的に何が悪くて何が変わってほしいんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:03 ID:7rJMlOoG
>>260
イヤな方にな
>>261
売れりゃなんだってするだろあの人ら
これからこういう若い人増えるんだろうねえ・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:22 ID:QPIRI1DB
GSがフジを格下げしますたよー
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:33 ID:J1vgHGWE
村上さんは、ファンドだろ?
堀江さんとは違うよ。
272_:05/02/09 15:31:34 ID:WSD3H/eZ
>>232
フジの株より、ニッポン放送の株の方が安い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:35 ID:xnpWT6BQ
>>265
増資とかの拒否権を持つ
これが重要
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:42 ID:jKkhzn8A
そうか。やっぱり外人支配か。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:52 ID:xX7n80ml
おい、この問題を解説した図を見つけたから勉強しろ

http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050208233947.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:31:54 ID:u1HGnjco
もう村上とホリエモンで51持たれてるのに何で今さら外資に踏み上げられたニッポン放送の
割高株を買い漁るんだろう
損失が広がるだけじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:32:14 ID:UPZybolc
ニッポン放送は言いなりに近い状態かもしれないけど
まだフジサンケイグループまでが言いなりとまでは行かないんじゃないの
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:32:48 ID:yCTkNGkT
>>269
いいことじゃないか。今までのマスメディアはぬるすぎたんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:33:02 ID:ARF1UNc9
不可能だとは思うけど、堀江の名変前に、ニッポン放送所有のフジ株を
売却とかいうウルトラCはダメか?買い手も問題だろうけど、ここで再び
ミキティ登場なら神ですよW
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:33:16 ID:7+ngVyV9
まぁ、何だ…「歩」一発置いて即と金成りで王手飛車角取りって感じだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:08 ID:PVVggKPo
>>277
いまのところはね
結局結果を見ないとわからんわけだよね・・・
すれ的にはフジ惨敗〜これからの展望〜
見たいな流れもしくは脅威!村上の野望!!かな
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:14 ID:YJfREU5/
>>196のインサイダー云々が気になるんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:21 ID:QPIRI1DB
>>276
フジ側が33.4%確保してない可能性があるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:32 ID:bc6dLofd
>>279
誰か得する奴いるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:37 ID:jM7Alpf+
>>276
絶対多数じゃない。つまり2/3
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:43 ID:jKkhzn8A
どこが支配するんだ?マックスウェルか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:48 ID:xX7n80ml
>>268
番組がつまらんから
面白い番組を作る方へと

>>279
ありだと思うけど
数人の首は飛ぶ(堀江に切られる)し
ニッポン放送の資産も全部捨てることになるな
ありだと思うけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:55 ID:uaH23q+6
>>280
正に神の一手だな。
ここ最近でこんなに熱い話題があっただろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:35:08 ID:DXssuSu2
正直、一視聴者としては有意義な番組放送してくれればそれでいい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:35:09 ID:ND1fA1eU
>>256
そんなことしたら今まで買い集めたニッポン放送株が紙屑になるじゃんかw
それでフジ強奪に失敗したら破滅だな。やっぱリスク高すぎだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:35:48 ID:d8mrBvoz
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ  ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|   ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |  `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です‥‥‥!
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:35:55 ID:yCTkNGkT
とにかく北朝鮮とのサッカーの試合なんて一発で飛んでしまうような
大ニュースだね。ただ思うんだが旧財閥系(三井、住友、三菱など)
が買収しようと思えば軽くできたんじゃないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:35:57 ID:PVVggKPo
>>287
作り手が同じなんだよ?
みんな解雇して新しいやつ雇えば中身は変わるだろうね
おもしろいかはさておいて
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:36:23 ID:w1edRZ58
ニッポン放送の株51%支配すれば、
ニッポン放送の1600億のキャッシュフローあるんだろ。
それでニッポン放送としてフジTV買収を進めリャいいんだものなあ。
ニッポン放送の所有する横浜ベイスターズ株や不要社株、等
フジTV買収の資金調達で売れそうな株全部売ればいいものナ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:36:33 ID:FyK97gKF
>>292
しがらみが多すぎて無理
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:36:33 ID:xnpWT6BQ
>>290
もともとMSCBで手に入れた金だし、下ではフジテレビが買いたがってるし
紙屑ってw
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:36:46 ID:jKkhzn8A
うん。漏れ的にはシナリオが読めたよ。
返り咲きだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:36:53 ID:YJ8EKBnJ
>>273
フジテレビの経営に対して拒否権があるわけじゃないからな
話をかってに進めすぎだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:11 ID:ND1fA1eU
>>294
ないよ。キャッシュは200億くらい。いっぺん見て来い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:20 ID:bHfTwsh7
村上さんはニッポン放送の株を持ってるでしょ?

今はほりえもんとフジが対立してるから株価は上がってるけど
この対立がなくなったらニッポン放送の株は下がるよ?
今の7000円ぐらい?なんてありえないよ。

それでも村上は株を持ちつづけるの?なんで?
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:24 ID:xnpWT6BQ
>>298
だから、単独過半数を狙ってるんでしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:34 ID:yCTkNGkT
>>295
なるほど。ライブドアはそこをついたわけね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:35 ID:uoZCxoHP
>>280
将棋はわからないんでスーパーマリオで説明してください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:37 ID:J1vgHGWE
いま、ふと思ったんだが、
フジテレビの首脳がこのまま何にもしないで、
堀江が経営権を握るなりなんなり好きなようにさせたら
非常におもしろいと思う。
困るんじゃないか? 彼は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:37:48 ID:FyK97gKF
>>298
今に原爆第二弾投下の悪寒
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:03 ID:uaH23q+6
>>298
だから、日本放送に拒否権を発動させるんだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:12 ID:u1HGnjco
>>292
メーカー抱えてるグループはイメージがあるからこんな動きはできない
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:17 ID:xX7n80ml
741 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/02/09 15:37:46 ID:yhxfijf5
テレ東の株式ニュースで、フジの巻き返しは困難っぽいと出てたぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:44 ID:ynZcZMOQ
>>304
近鉄の時もそうだけど本格的にやろうとは思っていないような希ガス
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:48 ID:7+ngVyV9
>>303
ノコノコの甲羅に段差でストンピングしまくり
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:38:50 ID:FyK97gKF
>>300
サンケイを乗っ取る為の賭けだからだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:08 ID:yCTkNGkT
>>307
確かに三菱とか住友ならテレビ局全部軽く買収できるだけの資産が
あるから・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:13 ID:rXf7vk7R
>>270
翻訳します。
GS「フジ株ホルダーの皆様さっさと売りにだしてください、安く買いたい方がいます」
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:15 ID:WkCc9rhe
>>303

堀衛門=大魔王クッパ。
マリオはミニのままで、時間切れ寸前で、しかも上も下も潜り抜けられない状態
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:25 ID:xnpWT6BQ
フジ首脳陣は、アメリカ軍がB29で爆撃をしているのに竹槍訓練をしている日本軍くらい無能
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:36 ID:oLqH8Rsm
日枝はアホだ。。
経営者が株主より偉いとでも思ってるんだろうか
堀江+村上でニッポン放送はもう買収されたも同然。
よくあんなのんきなコメントが出せるな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:50 ID:FyK97gKF
>>304
普通にクビちょんぱで終了でしょ
今の役員は
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:39:58 ID:5kDCPstc
>>314
ワロタw
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:40:02 ID:oj7Ua7om
フジサンケイグループ解体に賛成。

ポニーキャニオン、それにフジパシフィック音楽出版。
これらが日本レコード協会や音楽出版社協会を抑えている。
役員構成を見るとよい。

iTunes Music Storeの日本参入を妨害してるのはこいつら。
そういう意味では、ライブドアの肩を押してるのはアップルジャパン(前刀)かもしれんな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:40:17 ID:YJ8EKBnJ
>>301
ニッポン放送の株を過半数取得したとしても
さらにフジの株の過半数を取得するのは簡単じゃないぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:40:20 ID:ARF1UNc9
ミキティはギャグだが、フジ株売却は理屈的には可能なわけか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:40:55 ID:UPZybolc
ニッポン放送はフジに対して拒否権持ってるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:40:58 ID:u1HGnjco
>>304
首脳は好きにさせるどころかすぐに首切りだけどなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:01 ID:S4PLYwLh
このままではフジTV株急落が続く。
ええ加減手を打たないとフジ本体が危なくなる。
ここはニッポン放送株放出して下げたほうがよろしい。
の、フジの経営陣よ。
眼を覚ませや。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:01 ID:5kDCPstc
>>316
フジの身内からみれば骨のあるいいボスってとkじゃん?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:11 ID:xX7n80ml
>>319
外資参入に反対と言いつつも
既得権の甘い汁を吸いたいだけって言う業界が多すぎるよな>日本
どっちがいいのか判断はしにくいが
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:29 ID:YN56y1l6
フジとニッポン放送の志気は落ちてるな
せっかく三冠とったのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:34 ID:bHfTwsh7
>>321
ニッポン放送のためにはそれがいいのかわるいのか・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:35 ID:jM7Alpf+
>>313
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:41 ID:HJmMy9/h

この件、鹿内一族の復讐なり逆襲劇って線も残ってるのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:05 ID:W+hiM83q
>>314
すばらしい。よくわかる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:08 ID:u1HGnjco
フジをタイタニックに例えると今どの辺?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:11 ID:xnpWT6BQ
>>322
あと13,4%くらい取得すれば持つ
金集めて村上が買い捲るんじゃない?
というか、すでに買いまくってるかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:14 ID:QPIRI1DB
>>313
で、ホリエ連合軍が買ってると・・・
二日続けて今日もすごい出来高だったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:17 ID:FyK97gKF
>>319
とにかく外資的にはメリットが大きすぎるんだよね
そこを村上が知ってかしらずか突いたと
んで堀江を看板にして、引き合わせたと
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:36 ID:jKkhzn8A
>>330
絡んでねえのかな?
今ロンドン在住だしなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:44 ID:xX7n80ml
>>330
あ、それが絡んでるとしたらさらにややこしいな
鹿内家と繋がりの強い個人投資家も多いだろうし
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:42:55 ID:PVVggKPo
>>332
とりあえず氷山には確実にぶつかってる
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:01 ID:YJ8EKBnJ
>>306
ニッポン放送はフジの株の3分の1以上を保有してるわけではない
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:02 ID:xnpWT6BQ
>>332
浸水しているのにまだパーティーを続けている金持ちの客
341 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:05/02/09 15:43:02 ID:???
>>330
オレも鹿内家が一枚噛んでる気がする
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:13 ID:u1HGnjco
>>320
もう村上が連れてきた外資が手入れしてるよ
これはフジ完全に乗っ取られるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:16 ID:lgRDa3YJ
>>275
おお、すげーわかりやすい!!
乙!
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:27 ID:VYIHVHwE
>>319
生扉はもともと前刀の会社だったよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:46 ID:5kDCPstc
ホントの金持ちは金を右から左に動かすだけで金を儲けるってのの典型だねぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:43:55 ID:PVVggKPo
>>330
>>336
>>337
>>341
かんがえすぎ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:05 ID:jKkhzn8A
多分ホールディングカンパニー作って、そこの役員かなんかになるんじゃないのかに。
鹿氏。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:06 ID:QPIRI1DB
>>332
2等船室が浸水した所くらいかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:12 ID:jM7Alpf+
>>346
w。
でも絶対喜んでいるだろ。鹿内。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:36 ID:uaH23q+6
>>339
あー、22%だっけか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:37 ID:YJ8EKBnJ
>>322
>>333
だから違うって
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:40 ID:FyK97gKF
>>332
船体が二つに折れて、船首が天頂を向いた状態
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:43 ID:Sit6ldNH
>>320
そこまでする必要ないです
354 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:43 ID:YH9OMUHN
もうフジテレビ打つ手なしって感じ?

こんなやり方されると社員の士気は落ちまくりだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:48 ID:8STuAmnO
表向き  ラジオ視聴者はネット使用者として重要
本音   フジテレビと提携  (゚д゚)ウマー   ←不治TV側は否定

正直、不治テレビ株をこれ以上買い増しは財政的にも、危機感持ったフジ本体や株主の抵抗で(今は)難しい
ニッポン放送利用した野球中継は可能だが、現在は フジの筆頭株主会社(22.5%)の筆頭株主(33.5%)
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:04 ID:u1HGnjco
>>330
彼らにそんな力は無い
彼らの逆恨みも利用した投機集団が賢い
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:05 ID:xX7n80ml
フジテレビはどうでもいいが
もともと金を持っている奴と
ほりえもんくらい(悪い意味でも)アイディアが浮かぶ奴が正直羨ましい
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:20 ID:jKkhzn8A
つか、鹿氏と村氏は同窓だろ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:22 ID:5kDCPstc
>>275
ワロタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:30 ID:xnpWT6BQ
>>354
村上のちんぽしゃぶって味方につけてもらうくらい
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:31 ID:HJmMy9/h
だとしたら、大和は筋書きしっとる可能性もあるな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:59 ID:PVVggKPo
>>354
なかにはこのスレの堀江擁護派の考えを持ってるやつはいるわけで・・・
でも、おれみたいなフジ擁護派もいるわけで
2分化だな・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:46:11 ID:xX7n80ml
>>358
マジで?
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:46:19 ID:/BqfxhYe
油ぎったブタのために働くと思うとどうだ?フジとニッポン放送社員。
愉快でしょうがないw
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:46:38 ID:w1edRZ58
下手な悪あがきするとフジTVには株主集団訴訟のリスクもあるわな。
現在のトップにとっての思想問題より、株主の金銭的利益のほうが
優先されるのが資本主義。

366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:46:55 ID:Sit6ldNH
>>354
経営陣の士気は落ちまくりだろうけど、他は客観的にどうなるんだろドキドキって普通に楽しんでる状況でしょ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:46:58 ID:uaH23q+6
>>364
糞爺どもの下で働くよりいいと思うがナ
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:00 ID:YJ8EKBnJ
>>350
そう
なんかそこんとこに誤解があるから
ニッポン放送株の単独過半数=フジの経営支配みたいな話になってる
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:00 ID:ARF1UNc9
堀江が取得した株の中に鹿内のが含まれてる可能性は?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:05 ID:u1HGnjco
>>354
テレビ局の社員なんか別にいらねえから
制作会社と電通さえいれば
371 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:20 ID:YH9OMUHN
もう一度、フジ産経はばらばらになって再編して再出発したほうがいいんでね

堀江みたいなあくの強いのがバックにいると思われるだけで
マスコミとして致命的だとおもう
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:21 ID:+zIfx8gN
教えてやる。
フジは鹿内、村上、堀江、外資の連合に掌握されて、フジの次期社長には鹿内系の人間がつく。
堀江だけ注目してると間違うぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:35 ID:xX7n80ml
>>369
それもありうるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:36 ID:2HlWxJlE
>>362
擁護するとか、しないの問題じゃないだろう。
友達同士の将棋を見ているときに擁護も何も無いだろ?
って感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:49 ID:bc6dLofd
>>365
>下手な悪あがきするとフジTVには株主集団訴訟のリスクもあるわな。

そこまで発展する悪あがきってなに考えられる?
その余地すらないと思うのだが。
376名無しさん@お腹いっぱい:05/02/09 15:47:53 ID:zjAM2oQj
横井と白木やと強盗慶太のほうが面白かった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:47:58 ID:PVVggKPo
>>367
おまえがいいとおもうだけだろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:03 ID:xnpWT6BQ
>>365
今の経営陣が経営し続ける根拠が無いよな
株を持っているわけでもない、創業をしたわけでもない
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:10 ID:ND1fA1eU
外資は20%以上参入できないでしょ。
やるんなら村上かホリエモン名義でやらなきゃいけないわけで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:27 ID:2HlWxJlE
>>366
既に地位がある人間はドギマギ
成りあがろうとしている人間はドキドキ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:36 ID:1JcXo7Sv
どうやってこんなに沢山の株を誰も知らないうちに買えたの?
普通TOBとかやるんじゃないのか? 合法なの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:52 ID:MYXTvZnX BE:8586162-
>>366 人件費削減があるかもしれへん、ので正社員はそうも言えんでしょ。
出入り会社は、ニヤニヤしてるかもしれないけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:52 ID:xX7n80ml
>>377
ハロワ行け

今なら荒川区ケーブルテレビ辺りで雇ってくれるかもしれないぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:54 ID:uh5CjR3h
三国志の二喬の故事にならって
フジはアヤパンと中野を堀江に
差し出して、侵略行為を止めて
もらったらいかがですか!w
しかし堀江を裏で操ってる外国
勢力が気になる・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:03 ID:uaH23q+6
>>377
当然、俺の主観だw
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:06 ID:u1HGnjco
>>369
俺は鹿内が手放したのは間違いないと思う
てかここがこの企画の発端じゃないかなあ
大和は知らされてなかったか、または知っててフジを嵌めこんだか
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:10 ID:PVVggKPo
>>374
世論として擁護してるんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:12 ID:FyK97gKF
だから鹿内株は大和が持ってんだってw
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:14 ID:KDFt0Ozp
ほりえもんにフジテレビの社長になって欲しいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:16 ID:5kDCPstc
しかし2ch的にホリエモンはアツい人物だなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:30 ID:xnpWT6BQ
>>381
まあ、フジテレビの買取額に不満があったから、フジテレビに売らずにライブドアに売ったんでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:38 ID:xX7n80ml
>>381
その辺の動きをつかんでなかったフジ&ニッポン放送&大和證券が悪い
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:43 ID:jM7Alpf+
>>381
例えば、俺が持っている100万株をお前にやるといって、その何が違法なんだ?
今回は時間外取引で、複数の投資家と取引しただけだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:47 ID:4UoLdx3q
ほりえもん
ホリエモン

どっちが正解?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:49 ID:PVVggKPo
>>383
うるせーもう行ってきたんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:49:58 ID:DXssuSu2
素人の疑問だが
球団設立の為に調達していた資金が余ったのは影響しているのかな?
教えてエライ人。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:00 ID:HJmMy9/h
>>372
確かに落とし所としてはそれがしっくり感じもするなぁ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:03 ID:QPIRI1DB
>>368
実質的にそうだよ
だからフジはTOBでニッポン放送を子会社化しようとしたんだから
さらに、ホリエ連合軍はフジ株を買ってるに違いない
フジに拒否権使えるくらいにはなってるだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:19 ID:FyK97gKF
>>394
ホリエもん

これが正解
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:19 ID:xnpWT6BQ
>>394
ホリえもん
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:49 ID:jUDx7n4Q
27日発売の「週刊文春」で、かつてフジサンケイグループを支配した鹿内一族の近況が報じられた。
 
 日本を代表するメディアグループの一つ、フジサンケイグループは故・鹿内信隆氏によって確立。
85年には「ジュニア」こと長男・春雄氏が後を継ぎ「夢工場」などに代表される新生フジテレビの原動力と
なったが、わずか3年後にゴルフ場で急死した。その後、信隆氏の次女の夫で興銀行員であった宏明氏が
信隆氏の婿養子に入り、三代目を襲名した。だが、その独裁的な経営手法に耐えかねた羽佐間重彰氏や
日枝久氏が先頭に立ち、92年宏明氏は産経新聞会長・グループ会議議長を解任され、グループを追放された。
 それから12年半。クーデターの旗振り役、日枝久氏(現・フジテレビ会長)がフジサンケイグループを事実上
支配している。同誌の中である経済ジャーナリストは、フジテレビの筆頭株主であるニッポン放送に大株主として
君臨してきた鹿内家に対し、日枝氏が第三者増資などありとあらゆる手を使って「攻撃」を加えてきたと語る。
 そして今月4日、宏明氏夫妻は所有していたニッポン放送株のほぼ全てをついに手放した。同誌の試算では、
売却益は百数十億円。宏明氏一家は、昨年春頃から活動拠点をロンドンに移していると、同誌は報じている。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:50:59 ID:2HlWxJlE
>>398
週末にはどの発表があるってこと?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:51:04 ID:5kDCPstc
>>394
いちおう、ホリエモンは馬の名前
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:51:12 ID:PVVggKPo
もりまん
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:51:42 ID:4UoLdx3q
ほりえもん
ホリエモン
ホリエもん
ホリえもん

どれが正解?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:51:44 ID:Sit6ldNH
>>390
2ch的じゃないよ。もう日本の経済界で今一番熱い!
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:52:07 ID:uaH23q+6
三分の一集めれば勝ちってことなら@10%ってことか?
ここまでしてるならもうそれくらいの準備はしてありそうだが…
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:52:14 ID:jUDx7n4Q
 
 一方、同誌によると故・春雄氏の「悲劇の未亡人」、元NHKアナの美津子さんが昨年田園調布の豪邸を
手放した模様だ。”鹿内家の内情に詳しい人物”は同誌の中で、バブル期は10億とも20億ともいわれた豪邸を
5億円程度で売却し、それでもなお借金が相当残っているだろう、と話す。
 春雄氏が美津子さんとの結婚前に前妻との間でもうけたA君は信隆氏の養子に入り、信隆氏夫人の英子さんに
育てられたという。同誌の記事によると、誘拐を恐れた英子夫人は当時10歳だったA君を箱根・彫刻の森美術館の
敷地内にある鹿内邸に連れていき、何年も小学校に通わせなかったという。また同誌は、現在東京の私大二部に
箱根から新幹線のグリーン車で通っているA君を、日枝氏側近がフォローしているという。日枝氏が「春雄は善、
宏明は悪」という大義名分でクーデターを行ったことによるものだ、と同誌は報じ、「A君は産経新聞に入社が
決まっているらしい」というフジテレビ関係者の話を紹介している。 (報告・ブルーベリーうどん記者)
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:52:35 ID:jKkhzn8A
鹿氏と大和ロンドンか?
教えて!エロイ人。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:53:19 ID:YkNo5IV8
>>288
これってまっとうな会社がやる手段か?
ほりえもんなどと言うまでに善玉?でメジャーになってるから、
あまり敵対敵対さわいでないけど、
普通無名のところがサンケイグループの総本山ニッポン法曹買ったら、
しゃれんならんぐらいマスコミは叩いてると思うのだが
それが資本主義っていうのは安易すぎる。日本が遅れているというのも。
日本には日本の暗黙のルールが存在してるわけだから。
たった800億でサンケイグループを買えるなら資金あるところはどこでも買う。
暗黙があるから買わなかった。勝った奴はアウトサイダー扱いだ。その後。
ほりえもんという現在のキャラでアウトサイダーとして今はまだ扱われてないだけの気がするがどうですかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:53:28 ID:PVVggKPo
>>401
でもさ確かに乗っ取りだけど身内でしょ?
鹿内→日枝久
今回ぜんぜん関係ない人なんだもんw
しいて言うなら平成教育委員会つながりw
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:53:47 ID:SapGAEZS
堀江くらい貧相な金持ちをわたしは知らない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:54:09 ID:Od6lIpJ0
フジテレビのニッポン放送株式公開買付 5,000円
今日後場 ニッポン放送株 7,800円 +1,000円(ストップ高)

差額2,800円也

ニッポン放送持株比率
ライブドアパートナーズ 29.6%
M&Aコンサルティング(村上ファンド)16.6%
フジテレビ 12.3%
大和証券SMBC 8%(鹿内家から)
ライブドア 5.4%
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:54:22 ID:x1BeTxzE
>>275
マスコミ関係者だろ?
こういう相関図を書き慣れているという印象を受けた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:54:26 ID:eHUaHqG6
>>410
インサイダーじゃなけりゃいいんだよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:54:33 ID:S4PLYwLh
ニッポン放送株の35パーセントを握った者は同放送の支配権を取ったのね。

フジTV株の30数パーセントを握っているのがニッポン放送というわけ。

つまり堀江がフジTVの支配権を取ったわけだ。

これを理解していないと先に進まないのだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:54:34 ID:PVVggKPo
>>410
暗黙の了解なんてあってないよなもんだからなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:10 ID:ORgrgCqE
>>410
法律に抵触してなければなんら問題ありません
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:13 ID:xnpWT6BQ
>>410
資本の力関係が効かず、組織内の政治力で訳のわからないヤシが大会社を支配している現状と
株を買えば会社を支配できるという社会とどっちがいいの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:19 ID:YJ8EKBnJ
>>398
>さらに、ホリエ連合軍はフジ株を買ってるに違いない
>フジに拒否権使えるくらいにはなってるだろ
これは根拠のない勝手な推測だろ
推測するにしてもある程度の材料は揃えてくれよ
各々が自分の主観だけで論じはじめたら話がかみ合わなくなるのは当然だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:23 ID:AadODbDo

ソフトバンクやライブドアは外資のトロイの木馬である。
日本人の顔をした「なりすまし外人」に日本は占領される。

http://www.asyura2.com/0411/hasan38/msg/788.html

422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:24 ID:u1HGnjco
>>407
当然投機連合内でフジまで手中に入る算段が出来たから会見したんでしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:30 ID:MYXTvZnX BE:12880229-
>>410 売り手があるから仕方ない。
今迄は、買い手が無かったのでは無い。
安定大株主が売らなかっただけだと思ふ。

例えば、近鉄バファローズ。近畿日本鉄道は、暗黙ルールを遵守し、
アウトサイダーの堀江には売らなかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:56 ID:ZnWC7v5c
>>416みたいに間違った情報を偉そうに書き込んでる奴見ると笑いが止まらなくなる
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:58 ID:7rJMlOoG
>>410
その暗黙のルールとやらをぶっつぶすのが小泉改革な訳だが
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:55:58 ID:Sit6ldNH
>>410
暗黙の了解なんてないです。
のっとられちゃうくらいの株を他人に渡さないようにしてますから普通は。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:56:19 ID:QPIRI1DB
>>410
まさに、その通り
ホリエを表に出してるけど中身は外資ファンドの買収だろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:56:34 ID:AadODbDo
◆外資のみなさんフジテレビを買いませんか?

      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/ L i v e d o o rヽ─  
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:56:44 ID:wGjlqHlX
416を鵜呑みにしました
違うんですか???
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:56:45 ID:jKkhzn8A
でかいうん○が出たように、スッキリした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:57:00 ID:B1+LLeW5
>>410
そんな暗黙のルールイラネ
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:57:06 ID:ARF1UNc9
堀江はこれで現生がやっと手に入ったわけか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:57:13 ID:8STuAmnO
>>416 いや、ちがうでしょ それ・・   ネタならごmん
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:57:52 ID:YkNo5IV8
来年施行予定の新会社法に与える影響が一番興味ある。
今回のことがまかり通れば、思いっきり保守化する気がする。
小泉支持率ピンチ。支援者減り続けている。
財界はいまだに行政改革などの目的で支援を続けているが、
これを放置するなら反対勢力に回る可能性もあるだろう。
そんなリスク政権が犯すだろうか?
竹中の意向はさすがに通らんのでは?と言ってみるがどうよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:57:56 ID:jM7Alpf+
>>410 はすごい釣り師なんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:00 ID:PVVggKPo
>>419
株を買えば支配できるやつが資本の力関係が効かず組織内の政治力で会社を支配しないといえるのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:04 ID:xX7n80ml
757 名前: [sage] 投稿日:05/02/09 15:44:18 ID:XVEnajK6
>>748
現時点でフジTVの株主は
【株主】(04.9)99,049名 特定株 47.8% 浮動株 15.4%
〈金融 0.6(13.2)% 投信 3.0(3.2)% 法人 40.5(50.8)% 外国 17.9(18.1)%〉
ニッポン放送 57(22.5)22.5
東宝 15(5.8)5.8
日本マスター信託口 11(4.4)4.2
日本トラスティ信託口 9.8(3.8)4.1
文化放送 7.8(3.1)3.1
フジテレビジョン(自社株) 6.0(2.3)2.3
ステート・ストリート505103 4.4(1.7)2.4
ヤクルト 4.0(1.6)―
ステートストリート505025 3.3(1.3)―
バミューダ銀行 2.8(1.1)―

ニッポン放送はもう新しく株をすることはできないけど、富士のほうはまだMSCBかけれる
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:15 ID:uaH23q+6
三木谷が小物に見えてきたのは俺だけじゃあるまい
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:25 ID:YJ8EKBnJ
>>416
ニッポン放送がフジ株の30数パーセントを保有しているという根拠は?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:45 ID:jM7Alpf+
>>438
悔しがっているだろうな、正直。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:46 ID:+zIfx8gN
買収→買収した企業の現金を使ってさらに買収ってまじ頭いいー。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:58:58 ID:u1HGnjco
>>421
そんなのみんな知ってっからww
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:59:51 ID:jKkhzn8A
まさに 執念 だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:59:59 ID:iiajwjkh
>>55
サイパンだと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:00:01 ID:yCTkNGkT
>>441
そこが仮にも東大に入学したやつなんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:00:16 ID:xnpWT6BQ
>>436
うまく経営が出来なければ、株価が目減りして株を買ったヤシが損する
社内の政治力で会社を支配してるヤシは会社が損しようとしまいと側近で経営陣を固めてれば
蛙の面にしょんべん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:00:23 ID:J1vgHGWE
株を買ってなにが悪いのか、さーぱりわからん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:00:50 ID:R4NPSo9n
>>428
ニッポン放送保有分に10.9%を加えれば、1/3越えるから、
二段落ちとしてホリエモンが買っていたらオモロイが、
そこまで金はないだろうから、ホリエモンに味方するやつが買っているかもね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:00 ID:PVVggKPo
株を買ったら悪いって発言したやつ挙手
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:19 ID:1JcXo7Sv
>>416
フジが買い戻したので22%位に減ってるらしい。フジも議決権があるのでそんなに簡単には行かない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:20 ID:y52kFr2S
フジはライブドア株を51%買えばいいのに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:34 ID:qHRAYll9
野球チーム素直に渡しとけばよかったのにw
日テレ対フジ、面白いね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:48 ID:jKkhzn8A
まぁ でも日本の財界人が裏で協力してる可能性は大だな。
資金とかいろいろな面で。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:59 ID:ARF1UNc9
悪いなんて誰も言ってないぞ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:04 ID:gmEo+W69
フジがTOBに着手したのは
ニッポン放送の株が密かに買い占められているという情報を掴んだからじゃないのかな。
もちろん、それがホリエモンだとは知らなかったんだろうが。
ねじれた関係、是正するにしても、TOBの話が結構、唐突だったような気がする。
大株主が現れることはある程度予測の範疇だったかも、ただ、ホリエモンとは露知らずと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:15 ID:u1HGnjco
こんな社屋上からウンコ垂れ流すような失態をするフジと大和のフジ担当が
MSCBかけて増資したあと上手く財務調整する手腕があるとは思えない
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:23 ID:8STuAmnO
フジが20%超えたくらいの株をニッポン放送に持たれてる。

20%じゃ経営権はないが、株主としての影響も無いわけではない。
そして下手したら、身内が裏切るかも試練。  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そしてマワリは   (・A・)イクナイ!! (;´Д`)ハァハァ (-人-)ナムナム 
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:33 ID:ND1fA1eU
>>439
希望的観測だろ。買ってるはずだって。
しかし10%買い増しでさらに600億か。正気の沙汰じゃないなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:41 ID:QPIRI1DB
>>420
確かに憶測だけど、
昨日今日のフジの出来高みると何処かが集めてるだろ
一番可能性があるのはホリエ連合軍と思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:02:54 ID:Dp96ezZV
>>453
そこが注目どころ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:08 ID:MYXTvZnX BE:17888055-
>>438 楽天のテレビ放映権は、フジ系は微妙になったな。
堀江が影響力及ぼし始めたら、絶対可能性ゼロ。

差し当たってラジオのニッポン放送系の中継どうするんだろう?
ジャイアンツがニッポン放送、TBSで自由に中継させてるみたいに寛容に振舞うか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:10 ID:uaH23q+6
>>451
公開してねーから_
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:10 ID:VYIHVHwE
次燃料投下まで延々ループだな!
464410:05/02/09 16:03:35 ID:YkNo5IV8
>>435
今まで通算で何回2chで書き込みしたか分からんが、
間違いなく俺の書き子に対する最大のレス数であることは間違いないw
釣りではないよ
素人なりの熱い思いを書いたまでです。
ちょっと嬉しい
が、えもんのことを思い出すとすぐ腹立つ
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:53 ID:jKkhzn8A
>>460
だべな
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:04:01 ID:W6yKUlBe
これが「小泉改革」の一側面でもある。
今更、「酷い」って言うのは情け無い話ですよ、フジの経営陣は。
あなた方も旗振りを激しくやってた訳ですからね。
俺は当初から賛成はしてなかった訳だがw<小泉改革とやら
あれが首相になった時からだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:04:03 ID:PVVggKPo
>>463
とりあえず16日あたりに進展がある
結果は21日だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:04:05 ID:u1HGnjco
>>453
裏は外資

俺はフジの株を33,4%握る算段がついての会見だったと思うけどなあ
じゃなきゃ言わないでしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:04:40 ID:1JcXo7Sv
>>447
普通経営権が移るような株の売却は公開でやる事になってるんだが。
これが何にあたるのか良く分からない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:04:55 ID:xnpWT6BQ
>>468
間違いなく、フジテレビ株も買い集められてるだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:26 ID:JQb/AG0d
ほりえは今の騒ぎも冷ややかな目で見てるだろうな
まだ最初の一手にすぎない
野球は当初はやる気だったんだろうけど結果的に落選してよかったんだろうな
株が絡むと野球とは話が違うし

老人共が若造にボロボロにされる様が見られるかな
ほりえは金持ち老人を嫌ってるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:32 ID:uaH23q+6
オマイラいい奴らだよ。
俺の周りの奴らにこの話してもフーンで終了でつまらないよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:46 ID:s9IQyW6k
ほりえもん・村上連合軍が
ニッポン放送の50%以上を掌握。

そのニッポン放送はフジテレビの20数%を保有。
連合軍買い増し&外資を味方に付ければ、フジ拒否権は簡単に陥落する。
ここで買い足さない理由がない。
まして今回の35%はリーマンが外資を纏めて引っ張ってきたはずなので
外資はほりえもんの味方になる可能性大。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:50 ID:wGjlqHlX
931 : 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail: 投稿日:05/02/09 04:44:10 ID:J1vgHGWE
まあ、感想だけ言えば、
村上さんはカッコイイけど、
堀江はなんかうさんくさい。
そんな感じ。
しかも成功するとは思えない。
堀江は、顔が貧相だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:55 ID:jKkhzn8A
言葉悪いが、ほりえもんは 渡りに舟 だったわけだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:57 ID:WkCc9rhe
>>466

小泉改革に反対なのは弱者だからなw
どう見ても強者には優しい改革だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:58 ID:yCTkNGkT
>>468
同意。既に堀江連合は33.4%は確保してるんだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:05:59 ID:JJ6b2+wJ
TBSの次は、フジ、次はNHKを狙っている。

外資とは、在日巨大教団のことですから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:06:25 ID:jcy1G6Ge
この先どうなるのやら

教えてエロイ人
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:06:41 ID:384fC4zf
いやぁ〜、民間は面白いねぇ〜(皮肉)。
恐怖に慄いてますよ。

今年都Iに受かって良かったぁ〜。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:06:49 ID:ORgrgCqE
負け戦になれば今までの味方もどんどん離散していくからなぁ・・・
今更フジ側に付く奴なんているのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:00 ID:PVVggKPo
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:29 ID:fKC9djna
自分より目立ったほりえもんに嫉妬した孫が
フジ側について血みどろの買収合戦&死屍累々な展開きぼん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:37 ID:PVVggKPo
>>481
ノシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:47 ID:QPIRI1DB
>>455
それが村上・フジ戦争の始まりでつよ
煮え湯を飲まされた村上が外資・ホリエモンと連合して
今、ホリエ・村上連合対フジって構図じゃないの
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:48 ID:xX7n80ml
孫は朝日を買うつもりだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:48 ID:gmEo+W69
後は郵政に仲立ち頼むとかだろうな。
私企業だけど、一応規制業界だからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:07:59 ID:ARF1UNc9
455
仮にそうだとしても、35%もやられるまで相手すらわからなかったフジと大和はいったい何をやってたんだと
その間、ホリエモンをテレビ出して「次は、何を買うんですか?」なんて聞いてたフジはもうアホか馬鹿かとW
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:08:28 ID:4UoLdx3q
>>479
とりあえず、今月中に
4753 ライブドア株価が600円位まで上昇する
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:08:51 ID:xnpWT6BQ
>>488
内心、大爆笑してたんだろうなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:08:58 ID:xX7n80ml
>>488
寺ワロス
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:16 ID:gGxgdI6m
>>488
木村太郎なんて偉そうな顔して
本当の馬鹿だったんだな(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:45 ID:GS8OoFoj
フジテレビの株の百分割まだ〜?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:46 ID:jKkhzn8A
そうか、こんな小泉政権じゃフジも他力本願で行かないってことだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:48 ID:gmEo+W69
>>488
たしかに、平成予備校の収録で、ホリエモンは内心ニヤニヤ。
番組プロデューサーは左遷だよなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:48 ID:FR74pLwu
>>478
行々しいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:55 ID:uaH23q+6
>>488
ワロスwwwwwwwwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:09:56 ID:jM7Alpf+
>>464
まあ、むかつくのはわかる。
ターゲットにされた方はたまんない。
でも今回のはとりあえず今のところ偉いことやったって感じだと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:01 ID:MYXTvZnX BE:38637869-
>>476 小泉改革は、不労所得強者に優しい。

勤労所得強者は、反消費者の既得権者とレッテルされて、
どんどん剥がされて行く。
TV局の社員なんて典型的後者だから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:05 ID:jcy1G6Ge
500だったらフジがTOBに成功する
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:17 ID:jUDx7n4Q
産経新聞は小泉改革批判しろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:26 ID:GDPV7on4
近鉄の騒ぎで一気に名を売って、
採算性の低い野球球団はあせって対抗した楽天とヤフーに押し付け、
タレント業や買収騒ぎで一般人受けや存在感をさらに増し、
一週間で金を集めて時間外取引でニッポン放送株を一気に取得。
このままうまくいけばヤフーなんかめじゃないほどのメディア王だな。

こいつ激しく頭いいな。ツキも来てる。
近鉄買収騒ぎのころからなんか胸騒ぎがしてたよ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:46 ID:W6yKUlBe
>>476
中途半端な「強者」では皆食われますよ。
日本の企業くらいでは最大手のトヨタなどであっても安泰じゃない。
モルガンスタンレーやロックフェラー、ロスチャイルド系などに対抗出来る?
出来ないでしょ?
でも、それらの無闇な参入を法律で止めてた訳だが、今、皆勤しようとしてる訳。
最大手以外には、実はみんなに厳しい「改革」。それが「小泉改革」。
それがわかってて応援してた筈だけどね、各マスコミは。
今更、「わかんなかったんだもん」って言わない筈だよね。どこも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:47 ID:PVVggKPo
>>464
俺もバックにいいるからな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:10:49 ID:u1HGnjco
フジのアナウンサーとかはみんなホリエモンを威勢のいい負け犬みたいに扱ってたからなあ
滑稽というかなんというか
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:11:04 ID:3UGtjQ8W
>>485
しかし、今日の日経朝刊では、村上ファンドはフジのTOBに応じる意向
だったと書いてある。
村上がホリエモンにつくかどうかは条件次第でないの?
村上はあくまで投資ファンド。フジ支配は必ずしも目的じゃないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:11:24 ID:QPIRI1DB
>>479
ニッポン放送が暴騰する
一日100万単位で漏れの含み益が増える(*´∀`*)ムフーッ
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:11:40 ID:yCTkNGkT
>>480
俺も財団法人職員で本当によかったと思うよ。民間は本当に怖いな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:11:51 ID:xX7n80ml
>>506
だね
より利益の大きい方に動く
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:11:56 ID:Dp96ezZV
こういう乗っ取りニュースは株というものはどういうものかを世間に広く知らしめる上で
非常にいいニュースだと思う。今まで散々株=博打と先入観で避けられてきたから、
これを機会に投資が広まることを切に願う










オ、おれは証券の人間じゃないからな!
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:12:02 ID:jM7Alpf+
>>507
をめ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:12:11 ID:W6yKUlBe
皆勤じゃねーやw
解禁ねw

皆勤賞ものに活動してる感じもあるが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:12:41 ID:4UoLdx3q
>>506
村上は、儲かるほうに転がるが・・・
しかし、事前に裏約束有りと見た

ほりえもんに「どうぞ」だろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:12:56 ID:u1HGnjco
>>506
それ踏み上げられた余剰分売るだけだろ
フジは何をやっても泥沼だよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:06 ID:S4PLYwLh
村上?
あれはこの業界では素人
堀江君にはかなわない
村上は細かいことを聞かれても分からんだろうね
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:12 ID:WkCc9rhe
>>499

いや、フジの社員が勤労所得強者なら、堀衛門や村上や孫も勤労所得強者だろw
だいたい、所得に不労も勤労もあるか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:18 ID:uaH23q+6
>>510
うそつけ!!!!!!!!!!1
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:26 ID:TPTFxGNS
暴落するわけがないだろう。
もし、したらそれこそお得だしな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:31 ID:bE3RZS83
どっかの局がニュースで>>488の映像使ってくれないかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:47 ID:jKkhzn8A
ほりえもんは確かにツキがある。
頭の良さだけじゃここまではムリだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:58 ID:ORgrgCqE
>>506
だからフジは堀江にやるんだろ?
で、儲けはしっかり分けてもらう
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:03 ID:bHfTwsh7
>>507
さっさと売り払ったほうがいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:34 ID:w1edRZ58
フジのアナウンサーは全員派遣社員に。。
報道部はIT出版系の人間に総入れ替え!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:40 ID:3b/Hheji
マスコミは弱い物いじめは得意だが
自分が打たれると弱いから、
これからの報道が見ものだな。
ほりえもんバッシングでもするのかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:56 ID:QPIRI1DB
>>511
寄りの7800で買ったばかりだから、今のところ含み益0だけどね
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:58 ID:bc6dLofd
>>522
まだ上にいくよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:17 ID:J1vgHGWE
堀江が金儲けに走らないで、ほんとにフジを支配してしまったら笑うんだけどなー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:34 ID:xX7n80ml
ほりえもんバッシングなんてしたら
ほりえもんの勝が決まったら失業者になるだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:47 ID:jM7Alpf+
>>513
村上は恐いぞ。
東京スタイルでも負けたというが、
それでも増配とか自己株取得とか譲歩で出させ、
しかも東京スタイルの惨状をみた他の投資先会社
の経営者もやばいと思ったのか、みんなして村上
に譲歩した。
堀江をよいしょしてあげたとしたら、必ずその見返り
を狙っているはず。そのターゲットが誰なのかはわからんが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:53 ID:Dp96ezZV
>>517
いや、ホントだってw 信じてもらえないなら仕方ないが、でも正論だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:15:55 ID:bHfTwsh7
>>525
7800円で買ったんかい!

>>526
まだいくかな・・・まあフジテレビ次第やけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:00 ID:uOZJCXiT
フジもニッポン放送の株を35%以上持っていたら泥沼だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:16 ID:4UoLdx3q
>>522
確かに・・・・そうかもしれない・・・
今日、ニッポン放送買えなかったので
LDを買い足しました
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:24 ID:RC9zQW/S
>>520
シナリオ書いてる奴がいるんでしょう。
そして、書いてる奴がどのあたりにいるかフジの経営陣も知ってるはず。
個人や団体の特定は出来なくても。
だから、「当たり前の方法」以外は対抗策は多分とれない。
可能性は極めて低いが、なんとか助かったとしても、
大ダメージを受けるだろうし、相手方には巨額の利益が転がり込む筈。
これは既定路線だな。
で、体力が無くなったフジは改めて標的にされるのかもね。
ちょっと時間を置いたあと。

外資の参入規制を低くする。

フジも賛成してたわけだがww
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:52 ID:uaH23q+6
>>530
まあな。
今回みたいな熱いことやられたら誰でも株に興味沸くわな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:57 ID:M9opdRSv
フジテレビがこのニュースをまったくやらないのが気に食わないな。

誰か今朝のめざましテレビ見た人いる? 見逃したもんで…
俺の大好きなアヤパン何か言ってた?
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:03 ID:vx8rJpm9
>>533
ライブドア買ったの・・・。肝据わってるなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:05 ID:DnhjY/yl
>>425
実際には商法改正して煽っている、もとい市場経済の導入です。
外資が株式交換にて国内企業を買収できるようになるし、やるな小泉ですな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:14 ID:rHX011BX
出会い系サイト運営してエロゲーもつくるテレビ局。
おわってんなwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:42 ID:jKkhzn8A
>>534
長年にわたる企画、構想、執筆、だろうねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:53 ID:4OHPyQWx


村上の高笑いが聞こえそう。


542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:18:02 ID:scJsJoT4
>いやぁ〜、民間は面白いねぇ〜(皮肉)。今年都Iに受かって良かったぁ〜。

>俺も財団法人職員で本当によかったと思うよ。民間は本当に怖いな。

小泉構造改革の正体見たり、枯れすすき・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:18:20 ID:etXbtuJb
大和証券SMBCの株もグングン上げてるけどグルなのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:18:38 ID:ARF1UNc9
520
まあ、なんやかんや言って人ひきつける能力も持ち合わせてるしな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:18:56 ID:s9IQyW6k
>>536
特種でやった。
事実だけ言ってスルー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:04 ID:RC9zQW/S
>>538
> 外資が株式交換にて国内企業を買収できるようになるし、やるな小泉ですな。
実は糞株って奴を掴ませるんだろうねw
格付け会社とかの「データ」を駆使して。
フジはこれからもずっと「もっと改革を」って叫ぶんでしょうかw?
ま、制圧されたら、更に激しく叫びそうだがwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:32 ID:uaH23q+6
三木谷に今回の件の感想をインタビューしてくれないかな(・∀・)
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:32 ID:xnpWT6BQ
預貯金豚ども、0.001%の利率乙w
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:34 ID:SItYB9Ve
シナリオを書いたのが村上かリーマンだという流れになってるが、はたしてどうだろうか。
もっともっと想像もつかないレベルの展開きぼん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:41 ID:n7KVoAaL
ホリエと村上で50%越えているから、もう終わりでしょ。
CB引き受けたのは外国の投資銀行、仲介のリーマンが株を
ごっそり集めて、2時間で買い付け終了。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:46 ID:W6yKUlBe
>>540
だと思うよ。
「実行者」(この場合はホリえもん)は都合のいい奴なら誰でも良かったんだと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:57 ID:K47xAb3c
>>542
俺も国家公務員内定でよかったー。
民間なんて行く気しねえw
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:20:12 ID:4UoLdx3q
>>537
昨日、今日と買った
昨日の記者会見見て「ほりえもん頭いいわ」
と思った・・・しかし475の高値で買い
E469・・・ショボーン
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:20:16 ID:pJcHfenj
4時半までに900いったら妹のおっぱいうp
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/02/09 16:00:24 ID:34xs5aCb0
妹が良ければまんこもうp
無論メモ付きで

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107932424/
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:20:31 ID:jKkhzn8A
脚本を書いたのは村氏と財界人X氏だろう
X氏は誰だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:20:57 ID:kIBcFTZi
>>520
同意、成功する人はツキも必要だね。
あそこで楽天をゲットしなくても
今やヤクルトも手中にしたも同然。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:01 ID:QPIRI1DB
今日、ライブドアってリーマンの空売り入ったんじゃないのか?
出来高見たけどすごいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:16 ID:gmEo+W69
>>555
馬つながりで、フサイチとかどうよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:22 ID:OEw3yB3p
>>538
株主の2/3が同意しなけりゃ買収できないじゃん。
株主が喜んでるならあんたに関係ないだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:39 ID:FR74pLwu
>>539
コスプレイヤーとのライブチャットも運営してますよ
初めて見たときは唖然とした

http://live.cure.livedoor.com/
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:21:47 ID:RC9zQW/S
>>549
ここまで大事になると、メディアといっても、
「裏に手が回りそうな手段」
を駆使してでも防衛に出ると思うんだよ、普通は。
政府とかも協力すると思う。フジサンケイグループは政府の方針には忠実だったから。
でも、それが出来ないだろう相手だから、ここまで面白い展開になった。
裏にいるのは「実力者」だろうね。多分、国内の奴じゃないと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:22:19 ID:wGjlqHlX
テレ朝はいらないのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:22:24 ID:8STuAmnO
ヤクルト球団は関係が無いってくらいの話
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:22:46 ID:uaH23q+6
この絵を書いてたのが全部ホリエモンだったらマジ神すぎるな。
やっぱ裏にいると思うのが自然か。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:23:45 ID:gmEo+W69
>>561
楽天騒動の時、イギリスに行ってたじゃん、ホリエモン。
球団決定のいちばんの最中に。るかの
鍵はロンドンにありと見た。チェルシーのオーナーとかさ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:24:09 ID:HJmMy9/h
>>549
なんだか、フジ首脳陣以外はみんな暗黙の了解がすでにあるような気がしてきた。
実は、知らなかったのは首脳陣だけじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:24:10 ID:xX7n80ml
>>565
鹿○家の人がロンドンにいるんだよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:24:16 ID:YkNo5IV8
>>549
会社法作成中にこんなことをしてコトを荒立て、日本の会社を硬化させて得するのか外資とやらが。
なんも別にそんなにないですよ〜と思わせといて法案施行されてからオラーって買い捲った方がお得ですよね。
だから外国のなんとか勢力がってのはないきがするんですが・・・
たんにリーマンは純粋に鞘を得たかったと考えるのもなんか弱すぎる気もするしね。
なんなんでしょ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:24:27 ID:GDPV7on4
三木谷・損は見事に出し抜かれたな。

どう考えても儲からないパ・リーグ球団だけ持たされてお先真っ暗w
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:03 ID:RC9zQW/S
>>565
チェルシーのオーナーはまだ小物だと思うよ。
今でも金融の頭脳はシティ(ロンドンの)にあるっていうじゃないか。
そっちの上層部とは言わなくても、エージェントくらいには会ったのかもね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:15 ID:jKkhzn8A
ホリエモンは乗っかった口だろう。
主役に抜擢されたようなものだと思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:18 ID:YJ8EKBnJ
「特ダネ」で小倉何か言ってた?
あいつホリエモンのこと見下してたから気になる
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:39 ID:MFHzelfu
ほりえもんがシナリオ書いてるだろうけど。思いつきは思いつきかな
おとなしく球団買わせて上げれば、まさかここまではしなかったろう
いや、したかな

それはそうと、そろそろほりえもんの買収劇は終りかな。
うかうかしてると、ここ見てる奴の会社も買ってくると思うけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:25:59 ID:4H3DdNSz
ライブドアの資本が外資ばっかでも別に問題ないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:26:03 ID:pjyP/enj
どうかフジのコネ、癒着を一網打尽にしてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:26:11 ID:xX7n80ml
>>569
球団に関しては

セリーグのスワローズをもてそうな堀江>>>パリーグ人気球団ホークスを買い取った禿>>>(越えられない壁)>>>ゴールデンゴールズの欽ちゃん

だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:26:14 ID:eX2Nx47R

不治、生扉に陥落 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
578シャープ兄弟(弟):05/02/09 16:26:28 ID:IEIyCvcB
交渉人 真下正義の出番だっ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:26:43 ID:SwGinI8L
>>572
小倉は触れもしなかった。オープニングにも、トークにも一切なし。
番組中は葛西アナがニュースでちらっと(20秒くらい)触れた程度。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:26:49 ID:sIpJIJIc
>>416
20数パーセントね
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:27 ID:YkNo5IV8
>567
鹿○家の最後のなんとか屁ってやつですか?
確かに株売った金とアドバイザー料&経営陣に対する積年の恨みを一気に晴らせることにはなるかもしれんですが、
あまりにも小説的な気もしますが・・・どうなんでしょうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:39 ID:QPIRI1DB
>>573
是非、買ってくれ
不良債権が残ってる建設セクターの会社でいいならw
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:43 ID:4zy43QXd
ライブドアがフジ買収まで金が続くと思ってる理由がしりたい
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:45 ID:u1HGnjco
>>566
大和も知らなかったよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:27:48 ID:jKkhzn8A
鹿氏は興銀時代ロンドン駐在してて そこでの人脈は広い
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:28:12 ID:2YWcLnHM
>>578
今は予備校の人ですから…
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:28:39 ID:jM7Alpf+
>>583
またMSCB発行するんだよwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:28:42 ID:sIpJIJIc
ま鹿内からホリエモンに変わっただけだし
あとはホリエモンがジリ貧するまで増資を繰り返してればいいだけのこと


結局何一つ変わっていないんだがねぇ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:28:41 ID:ARF1UNc9
こうなってくると、「近鉄?何それ?イラネ。」とか言えるしなw
あの時点で近鉄買ってたら、こんな話にならなかっただろうけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:28:59 ID:/RfkwjiN
>>571
だな、鮮やか過ぎる
虎視眈々とフジを狙っていた奴が堀江に目をつけたって感じだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:21 ID:SwGinI8L
パリーグは話題になったってだけで所詮パリーグなんだよな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:23 ID:gmEo+W69
ほぉ〜、フジ社内で蔑まれた婿殿の世紀のリベンジかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:24 ID:8STuAmnO
     /⌒\     /\   >>546参照
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: | ニッポン放送さん
     >冊/  ./     |: /   コイズミ改革に来ましたよ 
   /⌒   ミミ \   |/        
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W     
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:35 ID:uaH23q+6
>>583
金が続くってw
そんなものいくらでも用意するだろ。

問題はそれだけの株を集められるかどうか。
もうすでに集めてると思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:48 ID:u1HGnjco
>>583
裏に外資がいるのが明らかだから
フジ乗っ取りはホリエモンじゃなくて実質外資だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:29:52 ID:QPIRI1DB
>>583
ライブドア単体で買収をやってるなんて誰一人として思ってないぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:00 ID:HJmMy9/h
>>584
大和も知ってるんじゃないだろうか。
勝ち馬に乗ったらその後も安泰だし。
駄馬に乗っかったままだと落馬するし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:05 ID:kE/lO32X
>>583
ホリえもん単独では、日本の財界自体を敵に回すような、
そういうことに踏みきれるとは思えない。
しかし、出来てしまったし、表に出てしまった。
バックアップがついていると思うのが自然。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:33 ID:GDPV7on4
当事者だしなかなかフジの番組じゃ取り上げられないだろ。
スーパーニュースかニュースjapanあたりで踏み込んだ正式コメントがあるかもしれんが。

よそよそしくワイドショーで取り上げた日テレにワロスw
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:38 ID:OJb+xJ6n
ゴキロー
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:42 ID:u1HGnjco
>>588
もう増資できませんよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:30:55 ID:jUDx7n4Q
孫ではなくホリエモンが禿げ鷹だった!!!
孫ではなくホリエモンが禿げ鷹だった!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:04 ID:IZf66szg

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ライブドアなんか嫌だ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

って感じなのか? 
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:05 ID:YJ8EKBnJ
>>579
>>579
三きゅ
そうなんだ
何も言わないとは、事態がそれだけ深刻ということか?

605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:19 ID:xnpWT6BQ
>>588
34%ゲットすれば増資も拒否できるんだって
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:35 ID:u1HGnjco
そんなテレビ局内のいざこざとかのセコイ話じゃないんだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:41 ID:sIpJIJIc
>>597
大和がフジに話を持ちかけて今回の騒ぎになったんじゃないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:31:43 ID:RC9zQW/S
>>602
いや、禿鷹のマリオネットがホリエモンw
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:00 ID:jM7Alpf+
>>605
有利発行の第三者割当が、だろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:11 ID:gmEo+W69
WBSあたりがもちっと、真面目にやってくれるといいんだが。
あそこも親会社がゴタゴタ続きだからなぁ。
ツッコミ所満載だし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:14 ID:uaH23q+6
>>603
まさにそんな感じだなwwwwwwww
詰まれてから「待った今の無し!!」って言ってる感じ
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:18 ID:2HlWxJlE
>>583
ニッポン放送の余剰金があるんじゃなかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:19 ID:sIpJIJIc
>>601
10年も続けてたことだしまた繰り返すんじゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:20 ID:MFHzelfu
>>590
そうかな?ホリエモンって桃鉄大好きだったんだって。リアル桃鉄だと思うといいみたい
アメリカのメディア王に手紙書いて、買収についてアドバイスだか支援をもらうとかもらわないとか
今日の夕刊か朝刊にでてたらしいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:36 ID:bc6dLofd
フジ内部に当然手引き者はいるわけなのだが、
だれか、平成委員会の出演依頼を堀江にした現場の線をたどってくれ。

616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:39 ID:WOVd1WVS
それにしても全然TV報道スルーだな各局w
こーなったら日曜日の【たかじんの聞いて委員会】だけがガチで取り扱ってくれよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:40 ID:NX8yEg7w
イーバンクの時みたく泥仕合になるのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:48 ID:u1HGnjco
>>597
証券メインでやってる会社が雇用主を他社に乗っ取られるなんて大恥だよ
今後取引する企業なんてなくなる
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:32:50 ID:QPIRI1DB
ホリエモンじゃなく孫がやってたら昨日の時点で終了だっただろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:33:31 ID:u1HGnjco
>>605
てかもう外資持ち合いで33.4持ってるだろうしね
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:33:48 ID:epZwblN8
買収に使う金は、これから乗っ取るフジテレビの金を利用するんだよ。
いずれは私の金になるんだから、勝手に前借しますってね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:34:13 ID:jKkhzn8A
蛆内部の手引き者だったら、旧議長派の編成あたりか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:34:34 ID:eX2Nx47R
お台場冬の陣で外堀が埋められ、お台場夏の陣でフジはアボーンか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:34:54 ID:u1HGnjco
>>616
昨日まではこの話の裏に気づいてなかったんだろうな
経済音痴ばっかだから
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:34:54 ID:cL6eON07
ライブドアがんがれ。 フジサンケイを倒せばiTunes Music Storeが始められる。


つまり黒幕はアップル。  元ライブドア創唱者の前刀がプレジデントだしな。


て既出か、。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:08 ID:1JcXo7Sv
海外円建転換社債を買ったのが誰かって事だよな。そいつが株の購入資金800億円出した
って事だから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:14 ID:NH+fFgfP
牛耳れるとは言うけどさ、確かに拒否権は使えるけど、一方で、自分たちの
やりたいようにもできないって状況でしょ?
このままゴタゴタが続いて、最悪、免許取り消しなんて状態になったら、
一体どうなるんでしょうね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:17 ID:66Y75jzM
お前らなんでこんなに騒いでんの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:35 ID:ARF1UNc9
もうフジ陥落なんて短絡的考えてないけど、まともな経営基盤ある会社
手に入れただけでもでかいよ。しかもそれがフジの株持ってんだから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:48 ID:gmEo+W69
>>622
でも、旧議長派って反鹿内婿ってだけで
日枝とそんなに敵対してたわけじゃないんでしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:59 ID:ATM3B2nY
とりあえず、
容疑者を
○○メンバーなどと言わない放送局にしてほしい。


でもそうすると、ジャニ使えなくなるしな。
経営としては、難しいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:36:34 ID:uaH23q+6
提携を否定とか言ってるけどもう無理じゃねーのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:36:42 ID:nfrINWEJ
【鹿内家は今…】かつてフジサンケイグループを支配した一族の近況を週刊誌が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106752355/

1 :詳細は週刊文春をご参照下さい@ブルーベリーうどんφ ★ :05/01/27 00:12:35 ID:???
 27日発売の「週刊文春」で、かつてフジサンケイグループを支配した鹿内一族の近況が報じられた。
   日本を代表するメディアグループの一つ、フジサンケイグループは故・鹿内信隆氏によって確立。
85年には「ジュニア」こと長男・春雄氏が後を継ぎ「夢工場」などに代表される新生フジテレビの原動力と
なったが、わずか3年後にゴルフ場で急死した。その後、信隆氏の次女の夫で興銀行員であった宏明氏が
信隆氏の婿養子に入り、三代目を襲名した。だが、その独裁的な経営手法に耐えかねた羽佐間重彰氏や
日枝久氏が先頭に立ち、92年宏明氏は産経新聞会長・グループ会議議長を解任され、グループを追放された。
 それから12年半。クーデターの旗振り役、日枝久氏(現・フジテレビ会長)がフジサンケイグループを事実上
支配している。同誌の中である経済ジャーナリストは、フジテレビの筆頭株主であるニッポン放送に大株主として
君臨してきた鹿内家に対し、日枝氏が第三者増資などありとあらゆる手を使って「攻撃」を加えてきたと語る。
 そして今月4日、宏明氏夫妻は所有していたニッポン放送株のほぼ全てをついに手放した。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 誰に?

堀江はここから買ったのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:36:44 ID:jKkhzn8A
>>630
敵対してなくても、婿殿に恩義のある人もいるだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:36:54 ID:QPIRI1DB
>>626
オイルマネーだよ! オイルマネーに違いない!!
オイルマネーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! と言ってみるテスト
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:37:18 ID:vVxFYZJS
>>621
そ。
フジがためこんでいればいるほど、ホリエモンはやりやすい。
でも、小泉改革はもっと推進しないと、ってさ、今はまだ甘い、って、
確かフジテレビの社長もなんかの会合でそんな事言ってたらしいじゃないか。

推進しろよなwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:37:25 ID:wJUEyetC
堀江がシナリオ作ってやってるんだとしたら
フジは何とかなりそうな感じがする
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:37:42 ID:uOZJCXiT
ニッポン放送だけ掴まされてフジが逃げ切るとおもしろいんだけどな。
オチはライブドア株カラ売りで村上&リーマン大もうけとか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:37:43 ID:1JcXo7Sv
まさかチョンやチャンコロじゃないだろうな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:37:48 ID:u1HGnjco
>>633
それは大和に売ったと報じられていたが
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:04 ID:6TUaINww
ありゃ日テレじゃなかった?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:13 ID:MFHzelfu
日本のメディア王になった後は、エネルギーに手を出して
石油を掘り当て、ビルをおったてて
ビルゲイツとタイマンはってください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:14 ID:W6yKUlBe
>>627
大丈夫。そこでヒョイと黒幕が登場して一言いうから、多分。
それでおさまる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:28 ID:OEw3yB3p
クーデターで、ただの雇われマスターが権力握ったのが
そもそも間違い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:30 ID:I7ft+5If
結局は庶民が安易に株に手を出すほど上手く利用する奴がのし上がり
2極化していく方向に行くような気がする。
小市民が結局自分の手で首を絞めていってるだけかな…
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:33 ID:jUDx7n4Q
産経の経済改革の論調はどうだったの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:50 ID:u1HGnjco
フジの逃げ切りなんてあり得ないから
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:56 ID:ARF1UNc9
626
リーマンじゃないのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:39:21 ID:MFHzelfu
フジが逃げ切る方法は…ないよね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:39:55 ID:QuMQAhjB
>>633
大和SMBCに売ってる
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:39:58 ID:vVxFYZJS
>>646
改革しないと、だよ。
というか、読売・産経・朝日・毎日・日経、
まだ改革は生ぬるい、もっと、もっとだ、ってみなさんおっしゃっておりますw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:40:07 ID:2Mk1CVEn
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ,、    /7       ,-、
     l  i''"        i彡   ( <.    | l       //´
     | 」  ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
    ,r-/  <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈
    l       ノ( 、_, )ヽ |     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
    ー'    ノ、__!!_,.、|      | l   {    }  l |
     ∧     ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
   /\ヽ         /      ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`''‐---‐''´     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /            
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:40:39 ID:4OHPyQWx

 もう既に、堀+村で60%近く持ってるんだから、
経営陣からの寝返りが今晩あたり続出じゃないかな。

654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:40:41 ID:uaH23q+6
フジが逃げ切るとか一番つまらんシナリオだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:40:52 ID:uh5CjR3h
堀江はロンドンに何しに行ったんだ?
しかし、フジテレビはとんでもない連中
に目をつけられたね・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:41:15 ID:qFRVtC42
増長甚だしいな

657 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:41:39 ID:YH9OMUHN
産経新聞の右翼路線が変わらなければ別にいいが
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:41:44 ID:NH+fFgfP
>>643
落としどころなんてあるんですか?
どっちも、後に引けない状態になってませんか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:41:45 ID:M9opdRSv
フジテレビがニッポン放送の持ってる22%だかの株を全部買うってのはできないの?
ド素人ですんまそ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:41:57 ID:ND1fA1eU
まあフジがどうなろうと知ったことじゃないが
気がかりなのは表の役者がホリエモンということだ。
他にこんなバカな話にのる企業はないだろうけど
プラスの方向に変わることはないだろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:21 ID:eX2Nx47R
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  < 知らない奴と業務提携を
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    するわけにはいかない。  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:27 ID:wJUEyetC
村上、リーマンが堀江を捨てない限りフジはダメだろね
現状でもリーチかかってるわけだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:30 ID:2HlWxJlE
>>659
ほりえもんの了承が要る。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:31 ID:OvF0VhLL
>>655
詳しく>ロンドン行き
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:38 ID:MFHzelfu
>>659
ニッポン放送の大株主ホリエモンが拒否するからできない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:42 ID:jM7Alpf+
大和SMBCは相当やばいだろ
http://tez.com/blog/archives/000325.html
667火中の栗拾い!:05/02/09 16:42:47 ID:cx1F4uRd
ホリエモンは義経みたいだな。
戦の作法を一切無視する。
だ か ら 強い!
でも最後には消されちゃうよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:42:50 ID:pfnBUcxD
>>651
一番病んでるのはテロ朝より
パチンコ総連に牛耳られてるTBSだと思うぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:03 ID:R4NPSo9n
>>649
フジテレビがライブドアの株を買い漁って子会社化する(笑
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:15 ID:2Hu2nZG3
>659
今となっては手遅れ
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:25 ID:/RfkwjiN
フジも「楽しくなければテレビじゃない」って言っている位だから
もうひと波乱あるだろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:28 ID:4OHPyQWx

 でも、村が堀と組んだら、4:7。

 現経営陣と組んで、村山富一みたいに小が大を制することは無いかな。

673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:29 ID:kE/lO32X
>>658
落とし所が無くても落とせる人か団体がホリえもんの後ろにいないと、
この展開自体がわかりませんよw
つまりいるんでしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:54 ID:pB2vqKY4
フジサンケイグループが怒ると怖いよ。マジ右翼とつながってるから。
参照「閨閥 マスコミを支配しようとした男」(本所次郎、徳間文庫)
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:54 ID:hjrPmVk6
ライブドアetc…が機能する前に
ニッポン放送の力を弱めるとか
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:44:27 ID:uOZJCXiT
フジが逃げ切るには他の株主と連合を組んで第三者割当増資くらいかな。
割当先が楽天やソフトバンクだとおもしろくなるとおもうけどな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:44:31 ID:QPIRI1DB
ニッポン放送の経営権、フジサンケイグループへの影響力を手にしたホリエモン
まず、することは100分割だろ
これだけはガチw
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:44:40 ID:exUfth9b
>>675
どうやって?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:44:56 ID:MFHzelfu
>>669
ものすごい金がいる
ライブドア株のうちわけ

堀江貴文 220,975(36.4)
日本証券金融 11,485 (1.8)
杏林製薬 4,212 (0.6)
ユーリーグ(株) 2,600 (0.4)
モルガン・スタンレー・インターナショナル 2,579 (0.4)
ゲインウェル・セキュリティーズ・カンパニー 1,965 (0.3)
和井内修司 1,902 (0.3)
黒坂勉 1,523 (0.2)
緒方顕吉 1,497 (0.2)
榎本大輔 1,350 (0.2)
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:44:56 ID:wJUEyetC
>>675
嫌がらせくらいしかできないよな
681 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:28 ID:YH9OMUHN
堀江はピエロじゃねえの

ライブドアみたいな糞会社に800億だした奴が本尊?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:29 ID:4OHPyQWx
>>669

以前、ミネベアがトラファルガーにそれやられそうになった事有ったね。

683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:30 ID:U8F2JpO1
今回ニッポン放送株買った奴って儲かったの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:39 ID:RC9zQW/S
>>674
そそ。そういうことです。
でも、ホリえもんは多分ぴんぴんしてますよ。この先も。
用が無くなったらどうなるかわからんけど。
893屋さんや右翼(多分在日右翼w)さんが怖くない奴が後ろにいるんでしょうよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:40 ID:DXssuSu2
とりあえずおいときます。
ttp://www.fujitv.co.jp/yobiko/cast/050206.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:08 ID:8kFJaE4s
いきなりナベツネ以上の権力を持っちゃったな。ご挨拶に行ってよ>ほりえもん
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:11 ID:4UoLdx3q
>>675
出来ないだろう

フジは下がったが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000206-rtp-biz
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:20 ID:xX7n80ml
861 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/02/09 16:44:42 ID:ekp9cqo0
そう言えばミリオネアに出た時、みのもんたに
「次は何を考えていますか?」と聞かれて
「皆さんがあっと驚くようなことを考えています」と答えていた。
一つはロケットを飛ばして宇宙へ、ということだったけど
もう一つの方は、そりゃ言えん罠w
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:28 ID:uaH23q+6
>>686
うけるなwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:35 ID:nfrINWEJ
大和に売ったのか。d インサイダーとか言われてるしもう駄目だな。

堀江が勝つ確率(おかしな言い方かもしれない)は90%以上でおk?それとももう勝ってる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:37 ID:XeqlVuFL
>>664
ホリエモンはモルガンスタンレーの操り人形だよ
692 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:51 ID:YH9OMUHN
消されれば良いと思うよ。やり口が下品すぎるわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:47:11 ID:YkNo5IV8
>>626
なるほど。リーマンが引き受けて適当にいろんなところに売ると思っていたが、
1人が引き受ける可能性だってあるわけだわな。
そういうのって絶対表にはでないんだよね。
つーか報告義務なんざ無いよね、どーせ。
結局わかんねーのか・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:47:17 ID:QPIRI1DB
>>674

ホリエ(外資連合)>>>>越えられない壁>>>>右翼
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:47:43 ID:ND1fA1eU
>>679
MSCB効果でそこはグダグダになると思われるが
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:47:51 ID:4OHPyQWx
>>676
>フジが逃げ切るには他の株主と連合を組んで第三者割当増資くらいかな。

堀には拒否権有るから、その手は出来ないと思うが?
 

 教えて賢い人。

697 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:00 ID:YH9OMUHN
ライブドアのような糞会社が時価総額2500億ほどあるんだよ

買収したい奴なんていねえよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:02 ID:oj7Ua7om
モルガンがいるのかw こりゃフジサンケイはかなわん罠。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:04 ID:MIla47+L
平成教育でフジはすでに堀江と提携してるんだが、
それでも彼のことは知らないとか言ってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:09 ID:zyTKUtfV
レインボーブリッジを封鎖
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:11 ID:jKkhzn8A
>>688
それ見てたw
みのに「ちょっとだけヒントを」って言われても
「それだけは勘弁してください。でも今年前半絶対みんなをあっと驚かせます。
大袈裟じゃなくて、みんな驚く。」って言ってた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:24 ID:kE/lO32X
>>691
>>679を見た限りではそんな感じだね。
でも、フジサンケイにしてみればこれこそが願った結末の筈。
そうじゃなければ、政治系や経済系のドキュメンタリーとかもっと組んだ筈だからな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:32 ID:hjrPmVk6
やっぱりタイムラグはないのかな。
無理やりニッポン放送の持ち株売り払うとかできないのか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:09 ID:uaH23q+6
>>701
驚きました。
しかもかなりワクワクしてる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:11 ID:B1+LLeW5
>>655
Skypeの提携の話をしに行ったんだと思ってた。他の目的もあったんかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:25 ID:rHX011BX
コンテンツ産業としてトップクラスの成功収めてる企業が技術も人材も
なく黒字すら出したことない企業に買収されるわけだからな。
ライブドアから派遣されてきた頭の悪そうな20代の若手役員に「あんた
たちの戦略はおかしい云々」と経営指導されるわけだw
イーバンクですらあれだけ軋轢あったのにましてフジサンケイGで同じ
ことやったらどんなトラブル起きるか楽しみだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:25 ID:TPTFxGNS
800億の株を購入。
メディア株は基本的に安定スライド。
ライブドアが失敗しても、株売却で出資の大半は回収可能。
さらに負損失分は数億と見積もられ、企業業績の社債発行で回収可能。
アメリカの証券会社はリアリストですよ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:29 ID:MFHzelfu
ライブドアの時価総額 3千億を超えている。
これから買うなら、どうみても2千億くらいは必要。
買い集めると株価上がるから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:49:57 ID:4UoLdx3q
>>704
これもあったよな
710659:05/02/09 16:50:03 ID:M9opdRSv
またまたお聞きしますが、フジテレビが直接ニッポン放送の株22%を買わずに、
公開買い付けにしたのは失敗だったと??
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:50:05 ID:hcpgXijQ
>>699
現場と経営は別物ですから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:50:18 ID:u1HGnjco
>>674
ホリエモンの後ろには産経のバックにいる統一や右翼を操ってた側の人間がいるから
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:50:32 ID:ARF1UNc9
674
これで右翼の街宣車が走り回って堀江のネガティブキャンペーンなんざ
やろうもんなら産経の品位下げるだけだぜ?
まぁ見てるほうにとっては最高に面白い泥試合だけどなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:50:50 ID:4UoLdx3q
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:50:57 ID:jKkhzn8A
いざとなったら、現場は誰かに任せるんだろう。
ほりえもんは現場じゃなくて経営に興味あるだけだろうし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:04 ID:MFHzelfu
>>710
TOB価格を値切って株主をバカにしたのはまずかった。
世間を甘く見すぎていた

ビバほりえもん
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:05 ID:QPIRI1DB
>>683
昨日の引けに買った香具師はすでに15%は儲かってる
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:18 ID:oj7Ua7om
>>712

ホリエモンのバックがフジサンケイ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:30 ID:u1HGnjco
>>676
もうフジも三分の一持ち合いでもたれてるから第三者割当増資できないでしょ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:44 ID:WkCc9rhe
>>674

リーマンブラザーズが、米国共和党への献金トップ10に入っていることを知っているかねw?
強固な民主党支持者だったシティとはわけが違うんだよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:52:15 ID:exUfth9b
実は、パトロンはルパートマードックなんだよ。
722 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:52:49 ID:YH9OMUHN
もう持ち株比率がどうたらいいじゃん

31才の成金豚に、天下のフジテレビが乗っ取られかけてるんだから
フジはグループと人脈結集してなんでもありの堀江潰しに全力を
傾けろ、売られた喧嘩を買いましょう
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:52:52 ID:jKkhzn8A
でもマードックはフジと提携してるよね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:53:49 ID:xX7n80ml
>>722
もうその喧嘩は負けてる
あとは謝ってほりえもんの子分にしてもらうか
逃げ出す(=フジテレビ放棄)かどっちか
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:18 ID:uh5CjR3h
フジってのほほんとしててアホ丸出し!
ボンボンやお嬢様気質の奴らばかりだから
こんな事になるんだよ!三井や三菱とかの
財閥系に助けを請うたらいかがですか!w
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:20 ID:uOZJCXiT
>>719
ニッポン放送の持分って22.5%じゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:22 ID:B1+LLeW5
>>722
×フジ
○フジ暫定経営陣
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:28 ID:SsNoZ76V
4月から『オールナイトニッポン』が、
『オールナイトホリエポン』に変ります。
お楽しみに!
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:34 ID:n7KVoAaL
JPモルガンの一番上は○ッ○○ェラーだよ。
山○組もかなわねーよなw
会長さんよ、あきらめな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:40 ID:kE/lO32X
>>722
多分そういうのは無理。
それが来ると思えばホリえもんもこんな事はしない。
ホリえもんのバックアップは金だけじゃないと思うよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:45 ID:QPIRI1DB
>>722
宣戦布告された瞬間負けが確定したみたいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:47 ID:xX7n80ml
しかしすげーな
金があるとこういうことできるんだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:54 ID:4UoLdx3q
>>727
ワロス
734 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:54:57 ID:YH9OMUHN
フジ産経グループ内の権力争いという落ちだったりして・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:22 ID:Vtde539a
関係ないけど、東電、関電株とか買えば電柱とか電線とかアンテナとか牛耳れるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:29 ID:u1HGnjco
まだ天下のフジテレビなんて言ってんのか
テレビ局なんて結局独占媒体だから金が集まるだけなんだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:38 ID:uaH23q+6
>>722
どうやって勝つんだ?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:39 ID:xX7n80ml
>>734
もちろんそれもあるでしょ
内通者はいるはず
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:55:58 ID:wJUEyetC
俺はフジにあがいて欲しいな、その方が楽しい
まあ、相手はフジの最後のあがきを何も感じないくらいの相手なのかもしれないが
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:56:04 ID:jKkhzn8A
>>729
ほほー そうなのか
家同士のつながりの方が大事ってことか
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:56:18 ID:xX7n80ml
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 16:55:22 ID:Vtde539a
関係ないけど、東電、関電株とか買えば電柱とか電線とかアンテナとか牛耳れるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:56:27 ID:kE/lO32X
>>729
かなわん、っていうか半ば手下みたいなもんだしw<日本の暴力団全部

神:「この分じゃ俺の出番がきそうだな、とw」
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:56:32 ID:NH+fFgfP
せっかく乗っ取りに行ったメディアが使い物にならなくなった。
そういう光景もありそうですな。

まぁ、お題目だけはたいそうなこと言ってても、実際することといえば
「ニュースをネット配信する」とか「局のサイトで物品販売やオークション」
くらいのことしか言えないんだから、乗っ取った後のことなんて、その後
誰に売却しようかくらいしか考えてないのかもしれませんねぇ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:57:24 ID:MFHzelfu
>>735
ほりえもんは次はエネルギーを狙うかもね。
ありうるありうる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:57:33 ID:/RfkwjiN
>>713
そんな手間をかけないでも鉄砲玉一人用意するだけだよ
1000万ほどだせばやる奴はいくらでもいる
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:57:34 ID:u1HGnjco
フジテレビ内の覇権争いなんて動いてる外資や乗っ取り工作の規模のでかさから見れば
鼻くそのおまけみたいなもんですよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:57:51 ID:ND1fA1eU
村上や外資がホリエモンの味方するってのがちょっと希望的観測杉だよ。
下火のフジの経営権を持ち合いで得たからってどうこうするってわけでもないし
簡単に裏切るんじゃないか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:19 ID:OvF0VhLL
>>743
もっと言うと政治的にテレビ局はこんごCMしか流さない
という総務省判断も或る
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:22 ID:QPIRI1DB
>>739
足掻けば足掻くほどニッポン放送株は騰がる
フジには頑張って貰いたい
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:32 ID:1JcXo7Sv
TOBの価格をつり上げるのが目的なのかね。
それだと堀江とその資金提供者がぼろ儲けだな。
堀江はまともな死に方しねーだろうな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:32 ID:kE/lO32X
>>743
子会社化して今まで通り経営させればいいだけ。
現経営陣や幹部も食っていかなきゃならないから、頭を下げるよw
後はフジテレビを原資にしてどこを買収に向かうかだな、ホリえもんが。
752 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:33 ID:YH9OMUHN
ほりえもんよりまだ孫のほうがまともな事業やってるようにおもう
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:58:59 ID:exUfth9b
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/09 16:55:22 ID:Vtde539a
関係ないけど、東電、関電株とか買えば電柱とか電線とかアンテナとか牛耳れるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:03 ID:gmEo+W69
中村仁美スキャンダル→梅津でき婚→ホリエモン買収騒動。
いきなり、話がでかくなった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:05 ID:u1HGnjco
>>745
バックについてる外資舐めすぎ
首相暗殺よりよっぽどリスク高いよそれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:09 ID:xX7n80ml
>>752
それはない
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:18 ID:ATM3B2nY
じゃ とりあえず次は
トヨタ狙いますか。

三菱狙って、ダイムラークライスラー
って手もありますね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:22 ID:vWiJ2OzR
>>752
どっちもどっちってやつw
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:38 ID:uoVj+YDc

 ヒ  ル  ズ  族  の  台  頭  で  す  。
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/roppongi_hills.html?d=16gendainet07116302&cat=30

 女子アナもメロメロメロンなわけですな
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:38 ID:ARF1UNc9
喧嘩売る前に勝負付いてるもんなw
トラトラトラ 我、奇襲に成功せり って所だな。
まぁ 最後日本は戦争に負けたわけだが・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:40 ID:XeqlVuFL
>>752
なにをいまさら・・w
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:46 ID:RC9zQW/S
>>745
そのくらいはホリえもんも予測してるでしょ。
護衛いるんじゃないの?
凄腕のが。
イギリスとかアメリカ辺りから派遣されたような奴がさ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:59:57 ID:nGdmz51s
すでにライブドアに付く準備してる人もいそうだな
突っ張っててもだめそうだしな
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:09 ID:fPafdPoJ
フジテレビ、そんなに強気に出ていいのかな〜
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:27 ID:9aGs6SYf
テレビ東京トップできました
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:38 ID:nld1tsr3
城山三郎の「乗取り」という小説を思い出した。

堀江は主人公に似ているような気がする。うさんくさい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:39 ID:3DyrCvLj
1000円も価格差がどうやって購入するの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:46 ID:t1pB7dzt
>>757
自動車会社はアメリカで散々痛い目くらってるからそのへんはしっかりしてる。
マスコミは護送船団だったからぼーっとしてたんだろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:49 ID:MFHzelfu
>>757
ありうる 三菱自動車のっとって刷新。マジでありうる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:00:56 ID:8STuAmnO



フジ 乗っ取りは無理

      今はフジサンケイグループを利用して徐々に侵食 
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:04 ID:4UoLdx3q
とりあえず、今日の6時に決算発表

内容がよければ、株価も上がり
一気にほりえもんの勝ち!
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:13 ID:iiajwjkh
白いほうが勝つわ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:27 ID:rHX011BX
フジも自転車操業経営に巻き込まれるわけか
マスメディアがそうなったらもうおしまいだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:42 ID:QPIRI1DB
>>752
先生:孫 弟子:ホリエモン って感じ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:44 ID:kE/lO32X
見えるのか、ララァ?

776 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:58 ID:YH9OMUHN
六本木ヒルズの入居者は毒々しい奴ばっかりだな、
あそこはテロ朝まで入ってるし悪の枢軸だろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:01:58 ID:WkCc9rhe
>>769

いや、三菱自動車は乗っ取ってくれる人がいたら乗っ取って欲しいだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:02:02 ID:yH+difa1
大和って、フジのTOBにもホリエの乗っ取りにも加担してるわけだろ。
最も悪いのは大和?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:02:09 ID:Lck0SUfR
白い方が勝つわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:02:21 ID:jKkhzn8A
ロックフェラー家には逆らえないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:02:53 ID:u1HGnjco
>>778
加担してたのかなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:02 ID:QPIRI1DB
ララァはエロイな
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:05 ID:MFHzelfu
>>778
大和の根性が悪いのは有名
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:05 ID:3DyrCvLj
フジの強気はマイナスだよね。
以前、ライブドアが吸収した会社の役員は・・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:10 ID:uaH23q+6
世間はあんま注目してないのがつまらんな
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:16 ID:pNuYcPCe
マーサの父親の桃太郎侍に成敗してもらおう
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:22 ID:FxKASjEi
ウーッス
フジテレビ株主の俺様がきましたよ〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:31 ID:ATM3B2nY
AIWAいってソニーでもいいわよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:49 ID:wJUEyetC
ロックフェラー家が動くほどのものなのか、フジサンケイグループって
外国の資産化が日本のテレビメディアをどう評価してるかはしらんが
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:56 ID:XeqlVuFL
>>780
正確にはモルガン家の飼い犬>ホリエモンの素性
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:12 ID:ARF1UNc9
ララァはもう帰っていいよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:16 ID:u1HGnjco
マーサはきっとめざにゅーから降ろされるよ
ホリエモン直々の要請で
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:19 ID:jM7Alpf+
>>783
大和は堀江にはかんでないんじゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:26 ID:uh5CjR3h
テレビ東京きました!
堀江門確かに命がけですな!w
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:29 ID:ZBc7YPKH
村上ファンドってな〜に?
金持ちの任意の集団?
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:34 ID:jKkhzn8A
ロックフェラー家と鹿家の関係は深い。
797 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:51 ID:YH9OMUHN
えたいのしれない金で成金豚が支配するマスコミってまじで気持ち悪い

いっそうのこと免許とりあげてほしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:05:18 ID:MFHzelfu
>>793
その辺は不明だけど、大和はタチ悪いと株板じゃ有名
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:05:49 ID:TPTFxGNS
ここまでは堀の方が上手だが、旧体制の団結は強い。
かといって拒否権を持っている筆頭株主を無視して、株の売買は出来ない。
ちょっとした、ドラマを見ているようで面白い。
最低でも、ニッポンラジオの経営権は持ってるし、インターネットとうまく組み合わせられれば
収益もあげられる。
勝てなくても負けも無いのがいいな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:06:09 ID:vVxFYZJS
>>789
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書
ttp://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html

読んでみなw
要望書ってなってるけど、どうみても命令書だがw
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:06:23 ID:T4CZF1x2
ここ読んでてすごい株に興味が湧いてきたんだけど
勉強するのに何か良い書籍なんてありますか?
関係なくてすいません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:07:48 ID:QPIRI1DB
>>801
株板にその手のスレがあるよ
行ってみな
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:07:51 ID:eX2Nx47R

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . . 
     l  i''"        i彡 . 
     | 」  ⌒' '⌒  |..    
    ,r-/  <・> < ・> |  . 
    l       ノ( 、_, )ヽ |  .フジさん、いつまでも駄々をこねてないで
    ー'    ノ、__!!_,.、|  .  業務提携しましょうよ。
     ∧     ヽニニソ  l    拒否し続けるなら(ry
   /\ヽ         /   ..  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:07:56 ID:9B2w1lkO
モルガンが操ってることは、ロバートフェルドマンが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:02 ID:7qO1nCAH
ライブドアというか堀江は天才だな
俺はこの後任天堂がついにメディアを買収!に期待しているが
ありえんな
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:06 ID:nGdmz51s
負けの無い戦いか
ライブドアやるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:07 ID:SwGinI8L
テレ東
ライブドアはどう転んでも得

だとさ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:09 ID:ND1fA1eU
>>799
ホリエモンが買収して収益を上げられた実績は全くないわけだがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:28 ID:GDPV7on4
こんなときまで呑気に北朝鮮とサッカーかよw
フジワロスw
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:59 ID:jM7Alpf+
>>801
書籍っていうよりも
2chとおなじでいくつかの銘柄をROMる
市況板でも覗く
http://www.nomura.co.jp/terms/ を理解しつつ)
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/
でもよんで常識を知る

で、やりたくなったら適当に口座開いてやれば?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:08:59 ID:yb0QjI44
TIMEの表紙、か。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:09:17 ID:t1pB7dzt
>>801
まず中谷彰宏で基礎がためし、落合信彦で実態をつかみ、大前研一でフィニッシュだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:09:26 ID:uaH23q+6
>>809
ワラタwwwwwwwんなことやってる場合じゃないだろうにwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:09:31 ID:NH+fFgfP
>>751
頭下げても、いつ首切られるかも分からない状況でですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:09:50 ID:FxKASjEi
世界一の広告代理店はどう出ますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:04 ID:tkFp6V56
ZAKZAKがスルーしてるな。
見事にw
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:10 ID:QPIRI1DB
明日もニッポン放送はストップ高だな
できるだけ加熱して欲しいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:23 ID:GpTXiyfb
>>614
リアル桃鉄(w

今ボンビーがついてるのってフジテレビなの?

819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:26 ID:xX7n80ml
>>812
嘘を教えるなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:28 ID:Lck0SUfR
一気に楽天三木谷を抜き去っちゃったか・・・

これでナベツネにも会えるかなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:37 ID:pNuYcPCe
ライブドアのアホルダーと違ってニッポン放送は既存の株主がいるから
ホリエモンが私物化すれば商法の背任罪で訴えられるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:42 ID:wJUEyetC
>>800
なんつーか、もう日本はアメリカの州になっちまった方がいいんじゃねーかと思った
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:11:32 ID:vVxFYZJS
根性も甘い。
強いものはペコペコ、しかし、弱い奴には尊大に振舞う。
日本の為とか考えていたら、スポンサーがどう言おうが、
とても放映できないような番組をゴールデンタイムに流す。
ホリえもんの背後が本当に強力なのがついていて、
しかもそれがイギリス系かアメリカ系の財閥の人脈に連なるものなら、
あっというまに尻尾振るとも、現在の経営陣も。
そうしてこそ今までの行動との一貫性もあると言うものだ(笑
根性が腐ってる連中に何が出来る?
何も出来ないだろうから勝負は決まってる。
ホリえもんの勝ちw
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:11:40 ID:QPIRI1DB
市況板住民が結構居るだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:11:44 ID:uaH23q+6
リアルいたスト五倍買いで独占崩しウマーじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:11:55 ID:QjbSZxm8
現在、”ニッポン放送”をライブドアが手中におさめたとしても・・・最後にはフジが笑うことになるだろうね。
ライブドアには、計画性・戦略性が全然ないもん。近鉄のときと同じく、話題性だけを狙ったとみられるだけやろね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:14 ID:xX7n80ml
>>822
そんなことしたら日本人がアメリカの大統領になるだろうが
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:14 ID:u1HGnjco
>>822
アメリカが黄猿こと日本人に国籍与えるわけねえ
金が回る環境だけ作らせてそこから搾取するのがイラクで失敗したJジャパン・モデル
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:19 ID:vVxFYZJS
>>814
我慢するしかなかろうよ。
イヤならやめろ、だろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:21 ID:eX2Nx47R
>>801
まずは初心者向けの株の書籍を読もう。
そうじゃないと、わけわからんよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:30 ID:ATM3B2nY
>>822
徴兵イヤ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:32 ID:WkCc9rhe
>>826

まず過去ログよめ
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:50 ID:R4NPSo9n
このまま玉砕か寝返った後にゆっくりと自主離脱かの選択だしなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:59 ID:GDPV7on4
>>822
小泉が大統領になっちまうぞw
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:24 ID:SmxX0Qh+
つーか、ライブドアにこの先具体的にフジサンケイと事業進めようって軍資金あるのか?
何するにしても結構金要るだろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:26 ID:vVxFYZJS
>>822
そう思うようじゃ困るなw

勝負する前に投げちゃいけない。財界人や政治家、官僚が投げてても。
まだわかんないよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:30 ID:jKkhzn8A
で、明日の文春で詳しくまたわかるわけだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:33 ID:wGjlqHlX
王将は大丈夫かな?
買い取られても、餃子の値段は同じでいて欲しい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:46 ID:jM7Alpf+
>>834
日本だけで1/3の選挙人とれるもんな。
南部の副大統領にがんばってもらえば、ありえなくない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:14:12 ID:U8F2JpO1
株なんて儲からんよ、儲かっても微々たるもの。時間の無駄
その分他の勉強した方がマシ
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:14:18 ID:QPIRI1DB
>>835

おまいも、まず過去ログよめ


842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:14:30 ID:jKkhzn8A
>>835
だから、金出してるのは他にいっぱいいるんだって。
843 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:14:47 ID:YH9OMUHN
このさいマスコミ改革につなげて欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:09 ID:xX7n80ml
>>835は結構釣れる予感
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:15 ID:QgMbUUYO
第二、第三のフジテレビになりそうな

隙だらけのメディアはないのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:22 ID:eX2Nx47R
>>839
それは「日本州」だけの話だから、どっちみち無理。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:47 ID:reBlk7YP
誰か!堀江は結局何がしたいのか簡潔に教えてくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:53 ID:/8Cma5jF
【読売】ニッポン放送株、「ストップ高」で午前の取引終える
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050209i203.htm

【朝日】東証、前日終値水準でもみ合い 日経平均午前は22円安
http://www.asahi.com/business/update/0209/072.html

【毎日】<ニッポン放送株>思惑人気膨らみ、ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000046-mai-bus_all

【共同】東証、小幅続落 ニッポン放送ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000082-kyodo-bus_all

【時事】ニッポン放送株がストップ高=人気継続−午前の東京市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000778-jij-bus_all

【日経】9日フジテレビが安い、Gサックスの格下げを嫌気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000206-rtp-biz

【ロイター】ニッポン放株公開買付の方針を鋭意検討中=ライブドアの株式取得でフジテレビ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7574275§ion=investing




【産経】スルー(笑)

【zakzak】スルー(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:02 ID:uaH23q+6
>>847
フジサンケイグループの大将
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:08 ID:QPIRI1DB
>>847
株式分割
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:14 ID:ND1fA1eU
もしホリエモン連合が勝利することがあっても
金が海外に流れるだけだし改革する力はないしで
全くいいことがないわけだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:16 ID:nGdmz51s
>>847
日本征服
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:27 ID:MFHzelfu
>>847
宇宙にいきたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:42 ID:vVxFYZJS
>>848
> 【日経】9日フジテレビが安い、Gサックスの格下げを嫌気

流石日経。勝ち組についたなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:50 ID:TPTFxGNS
>>847
インターネット企業による、メディアの支配
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:16:53 ID:NH+fFgfP
>>829
切った辞めた逃げたで、人的資源が枯渇していったら、
放送局の資産価値なんて急落するのと違いますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:17:01 ID:QjbSZxm8
>>832

読まなくても、堀江さんの考え方はだいたいわかる。孫さんが動いたのならフジに勝機はないが、堀江さんだもん・・・。(苦笑)
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:17:28 ID:xX7n80ml
>>856
もともと大した人材がいないから無問題
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:17:49 ID:RMYaYwko
> フジテレビ首脳は業務提携をやるつもりは全くない。

こうなったらライブドアは株主として権利を行使するしかなだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:01 ID:WkCc9rhe
>>856

放送免許が最大の価値だ。それさえありゃ、人と金が群がってくる
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:24 ID:wJUEyetC
>>847
金儲けとなんだかんだいって地位が欲しいんじゃないのかな
球団の時はコケにされまくってたし、プライド高そうだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:25 ID:QPIRI1DB
>>857
ホリエモンを馬鹿にしてるなー
でも、その気持ちよく分かるよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:37 ID:xX7n80ml
バカだよな
「現時点では考慮していないがこれから検討したい」くらいに行っておけばいいのに
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:41 ID:RC9zQW/S
>>851
それが、「小泉改革」。

みんな小泉さんに期待してるから自民党にいれたんでしょ?
で、民主党に入れた人も「改革が甘い」から民主党に入れたんでしょ?

ともかくこういう行政改革や規制改革には反対と終始叫んでいた、
共産党に入れた俺は気分では勝ち組w
でも、結果は一緒という罠w
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:18:48 ID:uh5CjR3h
テレ朝やTBSが喜んでる
のが気になる・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:04 ID:TPTFxGNS
民間の全国ネットが5局しかないのがそもそも異常
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:09 ID:jKkhzn8A
ほりえもんはプライド高いだろうな。
外見とは反対に。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:18 ID:kE/lO32X
>>856
大丈夫。周辺の景気を見ればわかる。
仕事を選べる情況じゃないでしょw?
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:29 ID:tkFp6V56
>857
だから過去ログ嫁。
業務提携のはなしじゃねえんだよ。乗っ取りの話しになってんだって。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:31 ID:ZcoN6CNn
東スポ 「仕掛け人は神田うの」



871 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:31 ID:YH9OMUHN
ホリエモン連合が勝利しても、
フジグループをまとめていけるのか疑問だ。

堀江のイエスマンばかりに首変えればいままでの
フジテレビの色は失い停滞するだろうな
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:33 ID:eX2Nx47R
>>856
テレビ局(しかも東京キー局)に入社したい奴なんて腐るほどいるから
有能な人材はすぐに揃うと思われ。
安心しる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:19:39 ID:ATM3B2nY
今、俺たちは「祭り」の真っ最中!!!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:20:01 ID:WkCc9rhe
>>864

は?こういう世の中で結構だから自民党に入れたんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:20:06 ID:xX7n80ml
絞られている弱小CM製作会社とかにいい人材がいくらでもいるから
問題ないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:20:04 ID:We/bwSaa
各社社会部遊軍サン
あのネタころあいでつね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:20:41 ID:RC9zQW/S
>>871
日枝久のイエスマンから鞍替えするだけだから簡単だよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:21:30 ID:SmxX0Qh+
ホリエモンが何しようとしてるか知らんが儲かりそうなんで、金突っ込んでくれる奴はアホほどいるってことか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:21:35 ID:WrjDuaJq
>>874
だから、賛成なんでしょ、「改革」には。
するって言っていたでしょう?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:21:55 ID:nGdmz51s
フジの社屋がライブドアの社屋になるのも時間の問題かw
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:07 ID:GDPV7on4
フジはまた北朝鮮かw
徹底スルーのつもりだなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:27 ID:zyTKUtfV
>>880
あの球体に堀江が住むようになるかもしれない
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:28 ID:pNuYcPCe
>>845
いくらでもあるよ
ただし安いのは訳があって
儲からないから誰も手を出さないってこと
馬鹿なホリエモン以外は
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:41 ID:TPTFxGNS
やはり、景気が悪くなると保守が多くなるもんなんだなと実感した。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:23:25 ID:QDYSPT4F
昔テレ朝もこんなことあったなぁ
あんときはだれだっけ?マードッグさんだっけ?

ただ思い出すのはその時の久米(当時)の神妙な顔
いつもの綺麗事抜きで必死に外資に対抗した朝日新聞
886 名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:23:35 ID:YH9OMUHN
堀江は裸の王様にしかなれんだろう、いごこち悪そう・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:23:40 ID:xX7n80ml
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 13:46:40 ID:PVVggKPo
もう堀江と村上は利害一致したと見ていいの?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 13:47:24 ID:jM7Alpf+
>>940
今のところは。
碇とゼーレの関係かな
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:24:32 ID:uh5CjR3h
フジにも例の法則が働いた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:24:35 ID:+z1SJggv
1500億円の現金を持っているニッポン放送と
2000億円の現金を持っているフジテレビが
700億円分のニッポン放送株を持っているほりえもんに牛耳られている現実。
仮に、倍の1400億円を使ってニッポン放送株を過半数取得しても
ほりえもんは、1500億円の現金・株式含み益・フジテレビ株の20%(1160億円)・
未上場のポニーキャニオン株式(推定価格1000億円超)を得る。

更に、フジテレビ(時価総額5800億円)の株式を20数%取得済のニッポン放送が、
ほりえもんが買い集めているであろうフジテレビ株の30%(1740億円)を買い取れば、
ほりえもんはフジテレビの持つ2000億円の現金と未上場のサンケイリビング社をも手中にする

ほりえもんは、この短期間のM&Aで数千億円儲ける事になる。
フジテレビの時価総額(5800億円)
ライブドア     (3000億円)
ニッポン放送    (2550億円)
ポニーキャニオン  (1000億円超)←ほりえもんなら多分上場させるはず
ほりえもんグループ時価総額1兆円達成。
↓を追い抜く為に更なる買収劇が続く

楽天+楽天証券   (1兆3000億円+推定1000億円)
ヤフー       (4兆2000億円)
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:24:36 ID:ND1fA1eU
つーかフジサンケイ乗っ取ったって外資にとってなんかメリットあるのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:24:43 ID:4zy43QXd
ライブドアがフジの発言権を確保するには
後、1000億強必要だろ。また、MSCB?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:24:50 ID:+cPGLeoO
ぬるぽ
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:13 ID:TPTFxGNS
メディア株買取なら、日経の株の第二位株主はメリルリンチ証券があるんだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:41 ID:reBlk7YP
さっぱりわからない
ライブドアは今まで何で儲けていたのか
ライブドアはこれから何で儲けていくのか
ライブドアは何の会社なのか
金や戦略はあっても中身はカラッポなのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:49 ID:R4NPSo9n
>>887
>碇とゼーレの関係かな
この喩に禿笑
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:53 ID:WQDhJf8C
テレ東速報で仏投資家でLVMH総裁のベルナールアルノーがフジテレビ増資引き受け
表明。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:27:13 ID:xX7n80ml
>>894
そういう会社も世の中にはあるんだよ
実業家に対して虚業家とも言うな
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:27:26 ID:4zy43QXd
>>889
ニッポン放送の1500億の資産の大半はフジテレビ株だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:27:47 ID:3DyrCvLj
通販のディノスもあるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:27:54 ID:zyTKUtfV
>>896
あんまりやりすぎない方が・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:03 ID:NH+fFgfP
>>868
使える人材なら、他からも引く手あまたじゃないですか?
他局、フリー含め、いくらでもなんとかなりそうですが。

>>872
キー局という立場すら危ないと思うのですが。
MXまたはそれ以下になる可能性すら否定できないような。
(免許取り消しも含めて。)
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:07 ID:Sit6ldNH
>>894
一応、証券ではかなりの利益を上げてるらしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:08 ID:3JdQ3Y11
>>896
え〜まじ〜?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:12 ID:xX7n80ml
やっぱ外資に頼るしかなかったか

放置しても地獄、対抗しても地獄だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:22 ID:WkCc9rhe
>>894

>ライブドアは今まで何で儲けていたのか
投資

>ライブドアはこれから何で儲けていくのか
投資

>ライブドアは何の会社なのか
投資会社

>金や戦略はあっても中身はカラッポなのでは?
金と投資戦略が中身だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:22 ID:g9ttuNDm

実社会ではまず見ない! 2ch名物きもおた君の特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:30 ID:WrjDuaJq
>>890
金銭的な利益はたいしたもんじゃないだろう。
しかし、象徴としては意味がある。
世論操作のための道具としても有効だし。

これから先は所謂「陰謀論」。
もっとも既に陰謀じゃなくて公謀ですけど。
昔の陰謀論系の本には頻出してた「新世界秩序」の構想とかは、
堂々とアメリカの大統領とかが口走る様になったくらいだし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:28:48 ID:QDYSPT4F
なーに
今度はサンケイグループが生扉の33.4%の株をそれこそ1400億円でかうだけでそ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:29:24 ID:FAGVUwBk
>889
そんなにうまくいかないだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:29:28 ID:W6yKUlBe
>>901
ホリえもんに出資してるモルガンスタンレーその他の外資を日本の郵政省が怒らせると?

ないw

そんな事は無いw
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:04 ID:rHX011BX
>>894
フジサンケイグループの信用を担保にさらなるM&Aを続行する。
ソフトバンクも同じだけど、根底にあるのは2人のオーナーの征服欲
であって、ビジネスで何か指針や理想があるわけじゃないでしょ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:11 ID:TPTFxGNS
ライブドアは確かメンテナンス系の最大手でメインもそれだったハズ
詳しくは知らない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:37 ID:QM7KUn/K
芙蓉グループVS村上ファンド

と言う構図でいいのですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:46 ID:xX7n80ml
そもそもライブドア自体が堀江に買われた会社
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:31:09 ID:+kmdB1S7
フジテレビを救う方法はただ1つ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:31:11 ID:S4PLYwLh
公務員は整理しましょう

何とか法人はつぶしましょう

郵貯、簡保を開放して経済活性化しましょう

これが小泉改革ね!!!

皆様応援してください
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:31:21 ID:GDPV7on4
フジレバ刺しw
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:31:54 ID:idnuqLYV
 元スーパーフリーの幹部が就職活動中! Blogを立ち上げ、ナンパ三昧!
罪の意識をもたず、大企業入社をもくろむ鬼畜を監視せよ!!
 
今夜、 フジテレビに出演予定! 『就職の神様』  2月9日25時58分〜
ttp://blog.livedoor.jp/mensjj/archives/12992430.html
(フジには通報済み? カットされているか、出るのか?)

詳しい テンプレは とりあえず、↓ここに貼ってあるから読んでください!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1107356193/30-35
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:32:04 ID:xX7n80ml
スルーは朝日の御得意技かと思ったがそうでもないんだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:32:32 ID:OvF0VhLL
>>916
やあ、マイケル
 
それで、その郵貯なんだけど、もうネズミに相当食われてるらしいんだが
意味あるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:32:36 ID:NAt8mBlF
しかし、現経営陣は大アホだなぁ。
いろんな企業の買収劇を報道しておきながら、自分たちだけは関係ないと信じている。
根拠ゼロなのにね。

フジテレビは乗っ取りだけど、リーマン上がりを社内政治だけで役員にさせるのは本当に危険。
中には強くても、外からの攻めに弱すぎ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:33:02 ID:WQDhJf8C
ルイ・ヴィトン、クリスチャン・ディオール、パルファン・クリスチャン・ディオール
(香水)、セリーヌ、ジバンシィ、ケンゾー、ロエベ、ゲラン、ゼニス、タグ・ホイヤ
ー、ショーメ、クリスチャン・ラクロア、フェンディ、ダナ・キャラン、デ・ビアス、
さらに酒としてヘネシー、モエ・エ・シャドン、ポメリー、ドンペリ・・・・

しかし、驚いた。ベルナール・アルノー率いるLVMH社メディア進出第一段が
日本のフジテレビになるとはねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:33:10 ID:WrjDuaJq
>>896
呼応して釣り上げにかかったかw
やるねぇ。

イギリス(アメリカ)に事実上の出資をしてもらって挙兵したホリえもん維新軍と、
フランスに出資してもらって対抗する日枝幕府。
殴り合いになっても借金だけが残り、事実上外資(フランスイギリス連合軍)が席巻。
何度同じ事をやれば懲りるのだろう(苦笑)?

やっぱり人間は駄目だなw
学習機能が有って無い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:33:21 ID:7+ngVyV9
>>896
実況の連中はいつも通り閑散としていながらも「おっぱい!おっぱい!!」とか言ってるわけだが…
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:33:42 ID:WkCc9rhe
>>919

無理ゆうな
フジは気分爽快な晴天のある日、突然ガン宣告されてパニック中だ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:34:01 ID:+z1SJggv
>>【9日フジテレビが安い、Gサックスの格下げを嫌気】
将来、ニッポン放送に売り付けるフジテレビ玉を出来るだけ安く仕込む為に
必死だなw
という事は、ゴールドマンも1枚噛んでいるのか?w
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:34:10 ID:TPTFxGNS
自分に有益な情報を信じる、喜ぶ。
投資家にはなれんタイプだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:34:19 ID:YvZFe2zu
>>908
フジ・ニッポン放送の資産はポニーキャニオンやらサンケイリビングやら
いろいろ使い道はあるが
ライブドアの資産は実態はごみに近い代物ばかりだからな。
ごみを1400億で買ったらそうすれば堀江はライブドアを捨てればいいし…
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:34:42 ID:u1HGnjco
テレビ局の局員なんて本当はいらないからな
制作会社と電通だけで十分
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:34:59 ID:Sit6ldNH
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : うゆー☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:35:18 ID:vVxFYZJS
>>926
外資は常に連動して動くよ?特に大手はね。
何故って?

広瀬隆の本でも読めばいい。内容はどうでもいいが、系図が大事だ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:35:19 ID:ARF1UNc9
しかし、大学で習ったばっかのSMBCの有効な使用例を目の当たりに出来るとはおもわなんだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:35:32 ID:xX7n80ml
>>928
だな
現代のワラしべ長者だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:35:42 ID:GDPV7on4
土砂崩れ、住民“激怒”
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:36:23 ID:ND1fA1eU
ライブドア自体はどう転んでも外資に搾取されてるだけだな。
MSCBでまず自社株をぶっ壊したし、乗っ取り企業もまたぶっ壊す気かよ。。
何でこんな話にのるんだかな。
まあまともな企業はやらないからライブドアなんだろうけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:36:31 ID:yJP7k6sX
両者あわせて55%所有か・・
いくらフジが強がってもどうしようもないのか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:36:32 ID:QPIRI1DB
>>896
それマジかよーーーー
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:36:55 ID:bqLj8dda
外国人もフジテレビの球体に興味があるんだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:37:14 ID:u1HGnjco
あの球体はいいものだ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:38:21 ID:lgRDa3YJ
もうだめぽ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:38:37 ID:wJUEyetC
>>896がマジなのかどうなのか、どうなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:04 ID:b/R3Qhut
新潮?で、ハンジェネタ。
・オヤジさんは岡山最大のパチンコグループの創業者(年商600億円らしい)
・総連の幹部。民族学校の副理事。在日サッカー協会の副会長だとか。
記事曰く、かなりの大物だってさ。
で、公安は選手団が入国してから、24時間大人マーク中。


日本で差別受けて可愛そうな在日が日本代表ニ立ち向かうって構図を
マスコミは作りたいらしいが、ただのボンボンじゃん。
北の代表ニなったのも送金額が優秀だから?


943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:17 ID:yb0QjI44
>>922
実体とは何の関係もない高級嗜好品のメーカーばかり買いあさっていたのですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:21 ID:zyTKUtfV
>>941
彼のIDを検索してみてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:26 ID:W6yKUlBe
>>932
だってこの為の「商法改正」とかだしー。
弁護士業務の外国人への開放とかもそうだしー。



嗚呼、日本には国士と呼べるような男はおらんのか?

おらんなw

自称「国士」なら掃いて棄てるほどいるがw

ちなみに右翼的信条を持ってる奴は根本的なレベルで駄目。
左翼的信条を持ってる奴も根性が甘いかひねくれてるから駄目。
「これが日本の夜明けぜよ」とか言いながら英国製の武器を売りまくってた、
男みたいなのならいるんだろうけどなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:40:01 ID:jUDx7n4Q
フジはいち早く国際化したってことだろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:40:19 ID:wJUEyetC
>>944
(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:40:28 ID:OEw3yB3p
>>935
フジがニッポン放送の買収に使う金も大和SMBCへのMSCBだが?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:40:32 ID:WQDhJf8C
福岡の田舎っぺ東大中退対仏高等商科大学院出のアルノーじゃお話にならないよな。。
世界36位の富豪だもんな。堀江は日本の長者番付でも50位以下だろ。。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:40:44 ID:3JdQ3Y11
フランス人がフジ買うわけねぇだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:41:24 ID:uh5CjR3h
北朝鮮とのサッカ−の試合が終わった
ら次はこの話題でもちきりになりそう。
国会も巻き込むことになりそう・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:42:52 ID:jUDx7n4Q
「何かを作ったりはしないの?」
「しない。会社を買うだけだ。」
「買った会社はどうするの?」
「売る。バラバラにしてね。」
「それって、盗んだ車の部品をバラバラにして売りとばすのと似てる?」
「…。まあ、そうだけど、違法じゃあない。」
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:43:44 ID:OEw3yB3p
>>952
ベストだからさ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:44:02 ID:PWEazRsf
>>952
盗んだ車に例える意味がわからん
買った車に例えろよ
買ってんだから
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:45:01 ID:QPIRI1DB
ここがもし市況板だったらID:WQDhJf8Cは確実に通報されてただろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:45:05 ID:WkCc9rhe
>>952

いや、盗んだのではなく合法に取得してるんだからぜんぜん似てないだろw
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:45:25 ID:GMhrS3HO
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:06:38 ID:WQDhJf8C
おい、PVVggKPo次六本木ジョブパークで待ってるぞ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:14:49 ID:WQDhJf8C
この事件の背後には米CIA、ペンタゴン,英MI5,MI6、露FSB,イスラエルのモサドが
絡んでる。間違いない。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:17:22 ID:WQDhJf8C
株式会社生活倉庫社長 堀之内 九 一 郎がTBS筆頭株主に

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:20:54 ID:WQDhJf8C
なんでんかんでん社長がフジ増資引き受け先なるらしいよ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:24:09 ID:WQDhJf8C
村上龍がこんなに金あったなんてな

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:27:04 ID:WQDhJf8C
ちょっとうんこしてこよう

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 15:29:58 ID:WQDhJf8C
事件の影にひばりプロ社長あり

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 17:26:53 ID:WQDhJf8C
テレ東速報で仏投資家でLVMH総裁のベルナールアルノーがフジテレビ増資引き受け
表明。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 17:33:02 ID:WQDhJf8C
ルイ・ヴィトン、クリスチャン・ディオール、パルファン・クリスチャン・ディオール
(香水)、セリーヌ、ジバンシィ、ケンゾー、ロエベ、ゲラン、ゼニス、タグ・ホイヤ
ー、ショーメ、クリスチャン・ラクロア、フェンディ、ダナ・キャラン、デ・ビアス、
さらに酒としてヘネシー、モエ・エ・シャドン、ポメリー、ドンペリ・・・・

しかし、驚いた。ベルナール・アルノー率いるLVMH社メディア進出第一段が
日本のフジテレビになるとはねえ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 17:40:32 ID:WQDhJf8C
福岡の田舎っぺ東大中退対仏高等商科大学院出のアルノーじゃお話にならないよな。。
世界36位の富豪だもんな。堀江は日本の長者番付でも50位以下だろ。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:01 ID:Znq9JWza
モルガンなんて高々0.4%しか持ってないじゃん
これで堀江門を支配してると言えるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:04 ID:RC9zQW/S
アメリカからアメリカ人に適応した商法原理をほぼそのまま持ち込む。

アメリカ人の弁護士ならその仕組みも抜け穴も熟知してる。

日本の弁護士とかがややこしい仕組みを勉強してる間にもうやり放題。

でも、それを「法制化した」のは日本政府の官僚と政治家で、
政治家に投票したのは日本の国民。

Oh...、ワタシタチワルクアリマセーン!
ニホンセイフガキメタルールニシタガッテルダケデース!
HaHaHaHa...

ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:30 ID:PVUXv/f+
大和辞めとけ!!
2005/ 2/ 9 14:20
メッセージ: 1434 / 1509

投稿者: tk3097
16万株の売りは明日にとっとけ。
もうバレバレなんだから。
浮動株が1.1%しかないのに何で60万株も売りに出てるんだ。
30万ちょっとしかないはずだぞ。
それは大和がフジで公開買付した株を冷やし玉として売ってるから。
あんまり無駄に使うとフジに怒られちゃうよ(笑)
ホリエモンに買われちゃうよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:34 ID:E0nDdK8P
>>932
座学よりも実学の世界だからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:36 ID:Hucnlf6e
ID:WQDhJf8C は悪ふざけしすぎだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:46:55 ID:rXf7vk7R
>>951
そうだな、南セントレア市も全国からの抗議を受けて名称の変更を検討するそうだし、
何事もなければ祭りはこれだけになる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:47:00 ID:WQDhJf8C
えへ。今ヒゲ毛抜きで抜いたらつるつるなった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:47:22 ID:N3zO7GsY
これでライブドアもアボーン o(^-^)o
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:49:12 ID:YTGJMieK
要するにホリエモンは売り抜けするってこと?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:49:28 ID:TPTFxGNS
まあ、外資のおかげで店の用心棒代はらう慣習もなくなったし、
保険のサービス・価格が格段に上がったし、
インターネット使用料が2千円台になったし、独占的旧体制を瓦解する希望になる事が
往々にしてあるいじょう、外資参入は否定できない。
ただ、中国や韓国は感情的にお断りしたくはある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:50:03 ID:QPIRI1DB
721 山師さん@トレード中 New! 05/02/09 17:29:32 ID:dCkRR2A2
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:53 ID:WQDhJf8C
テレ東速報で仏投資家でLVMH総裁のベルナールアルノーがフジテレビ増資引き受け
表明。

722 山師さん@トレード中 sage New! 05/02/09 17:32:03 ID:VN5ceILL
>>721
マジかよ!ゴラァ!!!!!

723 山師さん@トレード中 New! 05/02/09 17:33:21 ID:vfyoLvSw
ヤベ、オワタくさい・・
風説なら氏ね
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:50:03 ID:Evd6QlUj
おまいらにとっちゃ今更な質問だろうけど、
ニッポン放送ってフジの子会社だよね?
そのニッポン放送が親会社フジの筆頭株主?この辺の矛盾がどうもよくわかんないんだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:50:09 ID:WkCc9rhe
>>966

混じれ酢するとそんなことはインサイダー以外誰にもわからん。ここにあるのは憶測のみ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:50:16 ID:RC9zQW/S
米国債の問題はスルーですか〜?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:50:23 ID:OvF0VhLL
>>954
最初に手をつけたのがチョンだったからさ
それも小学生のときにその女の子をな
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:51:58 ID:GMhrS3HO
>>962
とりあえず、次スレのテンプレとして活用させてもらうよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:52:06 ID:VYIHVHwE
>>969
出てこない方がよいと思うよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:52:43 ID:vx8rJpm9
堀江あぼーん?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:04 ID:oj7Ua7om
よくわからん。 教えれ。

フジテレビはニッポン放送の親会社なのに、ニッポン放送はフジテレビの株主。
だから、フジテレビはニッポン放送株を買って立場を戻そうとした。
そしたら、ライブドアがフジテレビ以上にどっからか湧いて出たニッポン放送株買ってフジテレビよりも強くなっちゃった。

これでおk?
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:08 ID:DD0zR8Xt
>>974
お前の態度が気に入らない
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:25 ID:jM7Alpf+
>>976
過去ログよもうよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:27 ID:DD0zR8Xt
やべ
>>969だったわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:47 ID:hTzw9Alo
>>969

> ニッポン放送ってフジの子会社だよね?

ニッポン放送とフジに親子関係ではないです。
とりあえず、「親会社」「子会社」「筆頭株主」の意味の違いを勉強してね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:55:01 ID:QPIRI1DB
>>976
ニッポン放送がフジテレビの親会社
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:55:07 ID:GDPV7on4
tbsキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:55:20 ID:PWEazRsf
>>976
>フジテレビはニッポン放送の親会社
NG
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:55:35 ID:eX2Nx47R
そろそろ次スレをヨロ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:56:05 ID:y52kFr2S
ぶっちゃけ、フジテレビ的にはライブドアをTOBした方が効率いい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:56:28 ID:TPTFxGNS
ここで聞くより、朝日やTBS系列のサイトで見た方が判りやすいと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:56:40 ID:PWEazRsf
>>985
したところで
無駄足
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:57:04 ID:QPIRI1DB
禿げも驚いたってよw
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:57:07 ID:uh5CjR3h
投資や株を高校生ぐらいから
みっちり教育した方がいいな!
欧米はやってるのに、日本は
やってないじゃん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:57:46 ID:xX7n80ml
>>989
資本主義自体が悪みたいな教育しているからな


まあ悪でもいいんだが世の中で生きていくには必要な知識だ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:58:10 ID:vx8rJpm9
>>988
孫がハゲちゃったらどうすんだよ!!
992976:05/02/09 17:58:27 ID:oj7Ua7om
ぁーちなみに高校生ですw
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:58:32 ID:WrjDuaJq
【メディア】ライブドアテレビ首脳、元フジテレビ残党との提携を完全否定 [x/x]

となるのかなw?

1000げっと
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:58:35 ID:jM7Alpf+
>>989
どっちかっていうと、「投資は不労所得」みたいな価値観の問題かと。

基本的には自分のリスクで学び、やるべきもの。
やらなかったらその分損するだけ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:58:39 ID:WQDhJf8C
市場の98%は負けだから勉強しない、手出さないと子供達に教えてあげよう!
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:59:04 ID:PWEazRsf
>>995
ソース
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:59:04 ID:DD0zR8Xt
1000000000
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:59:14 ID:WQDhJf8C
 1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:59:20 ID:E4z27Q6D
10000000000000000000000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:59:22 ID:YTGJMieK
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。