ライブドア、ニッポン放送に提携申し入れ [02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★
 ライブドアの堀江貴文社長は8日午後、都内で記者会見し、ニッポン放送に対して業務提携を
申し入れたことを明らかにした。インターネットのサイト運営などを共同で進め、ニッポン放送の
企業価値を高めるとしている。

 堀江社長は「(資本関係がない)単なる提携ではスピード感にかける」として
「今後も株式を買い増していく」方針を明らかにした。8日の取引時間前の時点で取得した株式数は、
1147万株強。「もうちょっとシェアを高める方向」(堀江社長)で、今日も買い増したという。

 ニッポン放送の大株主である村上世彰氏のファンドからは直接取得はしていない。
買収資金には新たに発行する海外円建て転換社債型新株予約権付き社債で調達した800億円や、
自己資金を振り向ける。堀江社長は「ニッポン放送は、ラジオという媒体による集客をネットに
生かしきれていない」と分析。ニッポン放送との提携では同社のホームページを活性化するほか、
ライブドアがグループで展開する物販や証券業務との連携を深めたいとの考えを示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050208AT2E0800S08022005.html

【経済】ライブドア、ニッポン放送株35%を取得 筆頭株主に [02/08]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107828471/
【経済】フジテレビ、経営権取得へニッポン放株を公開買い付け
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105950702/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:29 ID:KQLUQ8nZ
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:51 ID:9QPM8C/7
2GET
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:55 ID:lIxWSgQ1
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:55 ID:8GR1GeO+
とりあえずココ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:59 ID:cZ9M844B
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいコアラ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:18 ID:JmfdLhrr
>ニッポン放送との提携では同社のホームページを活性化するほか、

そのまえにやることが
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:20 ID:CHK00B3N
このスレタイじゃあなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:21 ID:IXuoID9Q
ついこの間まで、こんなスレ立ってたよん。

【鹿内家は今…】かつてフジサンケイグループを支配した一族の近況を週刊誌が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106752355/

1 :詳細は週刊文春をご参照下さい@ブルーベリーうどんφ ★ :05/01/27 00:12:35 ID:???
 27日発売の「週刊文春」で、かつてフジサンケイグループを支配した鹿内一族の近況が報じられた。
   日本を代表するメディアグループの一つ、フジサンケイグループは故・鹿内信隆氏によって確立。
85年には「ジュニア」こと長男・春雄氏が後を継ぎ「夢工場」などに代表される新生フジテレビの原動力と
なったが、わずか3年後にゴルフ場で急死した。その後、信隆氏の次女の夫で興銀行員であった宏明氏が
信隆氏の婿養子に入り、三代目を襲名した。だが、その独裁的な経営手法に耐えかねた羽佐間重彰氏や
日枝久氏が先頭に立ち、92年宏明氏は産経新聞会長・グループ会議議長を解任され、グループを追放された。
 それから12年半。クーデターの旗振り役、日枝久氏(現・フジテレビ会長)がフジサンケイグループを事実上
支配している。同誌の中である経済ジャーナリストは、フジテレビの筆頭株主であるニッポン放送に大株主として
君臨してきた鹿内家に対し、日枝氏が第三者増資などありとあらゆる手を使って「攻撃」を加えてきたと語る。
 そして今月4日、宏明氏夫妻は所有していたニッポン放送株のほぼ全てをついに手放した。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 誰に?


10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:22 ID:roqT4hY3
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < クリステルは僕のものです
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:34 ID:8DE31Kuv
TBS
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:54:35 ID:f0svIPEl
企業価値を高めるなら層化のCMなくせ
企業価値を高めるなら層化のCMなくせ
企業価値を高めるなら層化のCMなくせ
企業価値を高めるなら層化のCMなくせ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:56:05 ID:8DE31Kuv
フジ報道しろよ。すでにテレ東、朝日、TBSは報道済み。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:58:02 ID:3dWJRG4O
村上噛んでないの?
びっくり
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:58:17 ID:kNRb6M/d
流氷に閉じ込められたシャチ12頭が
フジサンケイグループとダブってしまうんだが...
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:59:32 ID:oh0Vfpk1
>村上世彰氏のファンドからは直接取得はしていない。
これは頭においておくべきか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:59:44 ID:MkQyUWy+
繋がったと思ったら終わった
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:01:15 ID:BeQ5C3lC
村上は同寸の
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:01:19 ID:H8dJCYG3
ライブドアがニッポン放送株35%取得
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050208-0013.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:01:32 ID:gcianMcO
命がけきたあああああああああああああああああああ

ねーねーどうやったらほりえもんを追い落とせるの?
ざまあみろって言えるの?

21名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 18:02:02 ID:43bZlbdu
今後は役員を送り込みたいって言ってる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:02:37 ID:waQggHcw
>>9なんだそういうことがあるなら仕方ないね
フジってやりくちあくどいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:03:36 ID:hFDOEr8X
堀江社長はアニメ業界には興味あるのかな?

ライブドアの堀江社長にアニメへの新規参入を望む
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099397811/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:03:46 ID:K8T8VsVe
当分、このネタで楽しめそうだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:04:00 ID:waQggHcw
きゃーんMSCBほしいよー
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:05:18 ID:X5zqDEuq
>>ニッポン放送の大株主である村上世彰氏のファンドからは直接取得はしていない。
嘘をつくな嘘を。直接じゃないだけか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:05:58 ID:gcianMcO
>>26
嘘なんや?
村上から買わなきゃ35%取得するのは絶対無理?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:06:24 ID:kNRb6M/d
R30::マーケティング社会時評

ネ申ブログ認定。お早めに。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:06:40 ID:D74phJAe
直接じゃなくてどこかを経由して間接的に売ってもらったって事?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:06:55 ID:C/eyN5hI
>>16
焦点だった情報が出たか。しかし、>直接取得はしていない。
っていうのは、間接的には所得しているのかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:07:55 ID:f0svIPEl
海外円建て転換社債型新株予約権付き社債

これで一単語なんですか?
ググっても出てこないんですが^^;
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:08:39 ID:oh0Vfpk1
きっと村上とつるんでフジを揺さぶるんだろうな。
日枝ちゃんかわいそ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:09:02 ID:k7mcxGrd
最終目的は、ポータルサイトのアクセス数アップか
フジHPのアクセス数は確かキー局トップだよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:09:16 ID:KtId9Kkx
もしかすると捏造韓流報道やら電通による情報屈折業界の救世主となるのでは!?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:09:19 ID:6Px6y8a5
村上の持ち分、堀江にいっちゃっていると思ってたんだがなぁ。
村上から直接買ってないけど、間に誰か入ったということか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:09:41 ID:Ra1CHGSK
堀江貴文のオールナイトニッポン!ニッポン放送に提携申し入れ

ライブドアの堀江貴文社長は8日午後、都内で記者会見し、ニッポン放送
に対して業務提携を申し入れたことを明らかにした。インターネットのサ
イト運営などを共同で進め、ニッポン放送の企業価値を高めるとしている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050208AT2E0800S08022005.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:10:08 ID:icdknw9B
株主はババを引かされたわけだ。
ありゃりゃりゃりゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:10:14 ID:Rey+YkGL
分かった。こち亀が終わったのが納得いかなかったんだ。
俺と同じ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:10:40 ID:K8T8VsVe
つまり、ベイスターズとスワローズをget?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:11:05 ID:gcianMcO
ふじきたあああああああああああああ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:11:05 ID:oh0Vfpk1
>>38
でもそれならラサール石井を買収すればすむ事だと思うが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:11:16 ID:nCF7QV/s
MSCBが、転換したらホリエモンどうするんだ?夜逃げ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:11:34 ID:FAM0EEla
フジ来たー!
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:11:54 ID:o5dqmWry
鋭意検討w
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:12:36 ID:WP4satX5
「ねとらじ」ってネットラジオのサイトをほりえもんはこないだ買ったけど
LFXとねとらじが連携。。。有料でCD流せるとか。。。
んなわきゃないか。

フジ、微妙にスルーw
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:12:40 ID:KQLUQ8nZ
フジオワターーーーーーーーーー
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:12:42 ID:FAM0EEla
>>39
ベイスターズはTBSだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:12:47 ID:gcianMcO
>>42
必死に資産価値をあげようとしてますやん
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:13:41 ID:Scp+w8jE
平成教育予備校で成績が奮わないのがそんなに悔しいのか・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:13:51 ID:k7mcxGrd
フジはどういう手にでるんだ
12.4%から公開買い付けで現在いくら集まっているんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:14:03 ID:NCc/rkSv
大和証券が鹿内から買った株、あれどうなってるんだろうなー

TOB代理人が大和だから、普通は流れないと思うけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:14:09 ID:waQggHcw
ニッポン放送完全に上場廃止になると思ってぬいてたのにーーーーーー!!!!
あううううう
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:14:17 ID:FAM0EEla
これで、ほりえもんはフジテレビには出れないなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:14:43 ID:Ra1CHGSK
堀江貴文のオールナイトニッポン!ニッポン放送に提携申し入れ

ライブドアの堀江貴文社長は8日午後、都内で記者会見し、ニッポン放送
に対して業務提携を申し入れたことを明らかにした。インターネットのサ
イト運営などを共同で進め、ニッポン放送の企業価値を高めるとしている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050208AT2E0800S08022005.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:15:53 ID:C/eyN5hI
そもそも、ニッポン放送の矛盾をついたのは村上さんだったわけで、
それをかすめとるっていうのは、こういう世界のルールでは許されるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:15:56 ID:gcianMcO
>>52
フジが残りの株全部取得したら上場廃止になるんじゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:16:18 ID:JmfdLhrr

これで村上と組んだら、フジテレビ終了
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:16:26 ID:9qHGhHKg
フジがフジを買い取っちゃえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:16:43 ID:gcianMcO
>>55
村上さんの株が流れたんじゃないかってみんな言ってますけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:16:46 ID:wYoDwEpV
きっかけはフジテレビ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:17:04 ID:5Rsim/kT
いまSニュースで
一瞬だけこのニュース流した。

去年はホリエモン散々もちあげて
Aアナ、●村太郎、コメントなし

あおり専門TVが
自分にかわると
とたんに、なさけない。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:17:08 ID:z5Jb7FpP
>堀江社長は「ニッポン放送は、ラジオという媒体による集客を
>ネットに生かしきれていない」と分析。

安直過ぎ!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:17:39 ID:/6fXKirS
>>47
ニッポン放送もベイスターズの株主だと思うのことあるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:04 ID:icdknw9B
>ニッポン放送は、ラジオという媒体による集客をネットに生かしきれていない

堀江はLindowsを生かしきてれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:28 ID:TjD1x9Zt
>>55
村上がまだ株握ってる=キャスティングボートを握ってる
村上が儲けるためにほりえもんしかけたんじゃないの。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:32 ID:wYoDwEpV
>>63
筆頭はTBSで2位はニッポン放送
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:50 ID:waQggHcw
>フジテレビの日枝久会長は都内で開いた会見で、TOB代理人である大和証券SMBCが、
>年初にニッポン放送株式を約8%取得していたことから、大和証券SMBCは利益相反なの
>ではないかとの一部記者の指摘について、「他社の(保有)株式については、コメントを差
>し控えたい」と、言及を避けた。また今回のTOBは、ニッポン放送の筆頭株主であるエム
>・エイ・シー(村上世彰代表)とは関係がないことを強調した。

っ1/17だったのに・・・
今日はストップ高でしたっと
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:55 ID:j60eCMuq
>>31
普通は、転換価格下方修正条項付転換社債って言うけどね。
要はMSCD
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:18:56 ID:SF+9yaEJ
ほりえもん、もうダメかもわからんね・・・
70sage ◆/Pbzx9FKd2 :05/02/08 18:19:34 ID:LkGpouqh
sage#abcdefgh
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:19:46 ID:CLsDuxIo
村上

寝返りそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:20:08 ID:waQggHcw
>>65
にゃるほどなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:20:20 ID:KQLUQ8nZ
>>62
今のニッポン放送なんかラジオとして死に体だしな。
オヤジ向けにオールナイトを切り売りするくらいしか出来ないもんな。

時代は大沢悠里
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:20:27 ID:P75iEIa7
楽天の朝日買いはまだでつか
75名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 18:21:23 ID:43bZlbdu
携帯にFMしかなくて、何でAMないのかね?と思ってたけど、
携帯からAMがネットで受信できれば、嬉しい。
キー局のラジオが地方で聞けるようになれば、必然的に、
広告料はあがるだろうし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:21:31 ID:p7PFAbV8
これってフジテレビに喧嘩売ってることになるよね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:21:32 ID:15WHYeuy
海外円建て転換社債型新株予約権付き社債
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:22:37 ID:EkB7h9Dw
資金はどうやって調達したんだ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:22:54 ID:aClLWKhT
堀江は結局のところ野球と同じで当て馬なのかな
80名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 18:22:56 ID:43bZlbdu
違う。ニッポン放送は、実はフジテレビの筆頭株主。
ニッポン放送を握れば、フジテレビへの発言権も増える。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:23:27 ID:wYoDwEpV
>>75
でも全国規模でCMだとテレビ中心
ローカルで絞ってやりたければラジオ中心と言う風に
住み分けしてるんじゃないのかなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:23:31 ID:EkB7h9Dw
フジテレビを直接買えばいいのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:23:42 ID:X5zqDEuq
>>56
村上がもっている以上、それはありえない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:23:51 ID:v/Gw0jFC
ベイスターズはTBSとBS-iだけで60%超えているので難しいか
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:24:27 ID:crNEfz3r
>資金はどうやって調達したんだ?

前スレで、1000レスのうち100くらいはあったな、これw
ちょっとは自分で調べるとか、課こすれ見るとかしろ、

それ読んで理解できないようなら池沼認定、
株とか投資とか生涯禁止w
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:19 ID:W5KHfcFQ
>>69
そんなの解りきったことじゃん。
ホリえもんの行動なんて投機的な行動ばかりじゃん。
端から見てるとバブルの頃の実業家と同じ行動だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:32 ID:X1FsEzwS
>>81
一応ANN枠では35局一律でCM流せる枠があります。それぐらいっちゃそれぐらいだが
>>84
TBSもベイスターズ不要論もあるからなあ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:35 ID:ffFCPxMQ
フジTVが第ニTBS、第二テロ朝になるのか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:39 ID:6Px6y8a5
村上の株がそのままなら
堀江はどこから株をかき集めたんだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:40 ID:j60eCMuq
もう東京スタイルなんてどうでもいいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:41 ID:crNEfz3r
う、課こすれ → 過去すれ・・・・

お台場に逝って来ます(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:46 ID:UzIy9l+i
>>75
ノイズの問題だった気が
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:25:48 ID:C/eyN5hI
しかし、MSCBも広く知られるようになったなー。
次は、どんな手がでてくるのだろう・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:26:34 ID:EkB7h9Dw
確かに堀江の行動は破滅へ一直線だが、ポータルサイトの収入が増えてるのも事実なんだよな。
でも、実力以上のことをする奴は例外なく破滅するよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:01 ID:W9NoXQZQ
なんかさ、堀江モンって大金持ちなんだろうけど、
なんとなく普通の感じがしてたのよ。今回の株の買い占めに関しても
そんなにイメージ変ってない。でも、資金調達にMSCB発行した
って聞いて、ライブドアは素人が手出しできる会社じゃないんだな、って思ったよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:10 ID:iAtixJdo
>>89
持ち合いはうらないだろうから、外人と機関投資家になるな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:25 ID:hOq8HEGo
>>86
バブルを引き合いにだす時点で、あんた負け組。
バブルの時もお金を持てなかった人は大勢いる。
一瞬でも大金動かせてからぬかせw 負け犬w
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:45 ID:gcianMcO
35%の株は村上から流れたのか
村上以外から集めたのかが重要でしょ?
これはわかる人いないのね
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:56 ID:gMuJS2u9
フジが朝鮮人に乗っ取られました
おめでとうございます
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:28:29 ID:iAtixJdo
>>98
一週間以内には分る。
もし村上が売ったら、大量保有報告を出さないといけない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:28:34 ID:a9ywzgQi
堀江もんはこんなに業界に敵を作りまくって
生きていけるのだろうか?
来年には危ないネタをすっぱ抜かれて逮捕とかいう
オチになりそうで怖いよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:28:34 ID:waQggHcw
>>93
だねー
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:28:42 ID:K+KGlFoE
プチ・マードックか
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:22 ID:oh0Vfpk1
>>98
ぼかしてるからな。
村上は売ったが事実は伏せてフジを強請る、に1票。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:37 ID:iAtixJdo
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:41 ID:/5I9oRUR
>>98
つか、さっき会見で市場から買ったって言ってたよ。
村上氏から買ったわけでないと言い切った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:42 ID:SF+9yaEJ
>>99

二階堂のチョン認定なんぞ信じてるのか。

堀江はキチガイだが、日本人だっての。

自伝くらい読め。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:30:01 ID:oh0Vfpk1
>>105
その1週間が勝負なんじゃん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:30:28 ID:waQggHcw
>資金調達にMSCB発行したってのが
すごい!しかーし既存株主さんに事前説明とかあったのかしらん
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:30:33 ID:iAtixJdo
>>108
フジは1週間まてばいいだけだろ、そしたら。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:30:47 ID:XdhL0Qtw
と、負け犬97が申しております
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:30:57 ID:SF+9yaEJ
>>101
もうすでにやられてるじゃん。

メディアリンクス。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:31:09 ID:iAtixJdo
>>106
あほか。村上が市場でうって、拾ったら同じこと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:31:12 ID:j60eCMuq
時間外取引で購入したって書いてあるぞ。
http://www.sankei.co.jp/news/evening/09bus002.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:31:23 ID:gcianMcO
>>106
直じゃないって事は間接的買ったんじゃないかってレスあったけどねー
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:32:12 ID:VOZsbgmJ
www
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:32:17 ID:X5zqDEuq
>>94
実力以上ではないのだろう。もはやライブドアを背負って立つ広告塔だ。いろいろなものが憑依しているような。

あと、日本人だろ。どうにも、損の弟と同窓だというだけで認定受けてる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:32:26 ID:50u4kTPa
銀行からかき集めても、35%行くかなぁ。
フジだっていくらかは持ってて、村上もまだ持ってて、
って、上場廃止基準超えない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:32:37 ID:oh0Vfpk1
村上から買ったとして、フジはどう動くんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:33:08 ID:gcianMcO
村上から買ったんじゃなかったら誰から買ったねんって話しでしょ?
35%も売りに出されてるの?
今日取得したんでしょ。
不可能じゃない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:33:15 ID:W5KHfcFQ
>>97
じゃ、お前は一瞬でも大金動かせる身分なんだな。
だったら、2ちゃんやっている暇があれば仕事しろww
あ、無理か。無職のニートだもんねwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:33:26 ID:EkB7h9Dw
>>117
そのライブドアにとって実力以上の行動だってことだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:11 ID:j60eCMuq
>>119
ニッポン放送の他の株主から譲ってもらうしかないね
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:12 ID:waQggHcw
今まで宏明夫妻とか馬鹿にしてさんざん嫌がらせしていたからフジの連中に
天誅が下ったということでよろしいですかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:14 ID:iAtixJdo
まとめるとね

・村上ファンドが売った
⇒大量保有報告の義務が発生
⇒5営業日(?だったよね)以内に開示
⇒TOB終了までどれだけ買い集められるかの勝負
  (TOB期間中は別途買い付け不可)

・村上ファンドが売っていない
⇒大量保有報告が5営業日(?)たってもでない
⇒村上ファンドがキャスティングボード

っていうこと 
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:26 ID:hk1S/1k5
堀江捕まればいいのに。そしたら結局終わりだろ。どうせ〇〇プとかやってんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:29 ID:SF+9yaEJ
>>117
禿げ弟と同窓だったのは、久留米大付属中学以降。

堀江の生まれは、八女市。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:34 ID:Nl0aCtns
マードック氏らが買収したテレビ朝日の株式を、1997年に朝日新聞社が
約417億円で取得したことを巡り、同社の株主が当時の経営陣に損害賠償を
求めた株主代表訴訟。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020531CCCI082Z31.html (*リンク切れ)
 株主側は、当時のテレ朝株の適正な評価額は1株当たり442万円とし、
 実際に買い取った同約813万円は「不当な高値」と主張、損害額を約
 190億円と算定して提訴。(結局、朝日新聞勝訴)

いや〜、お金モチなマスコミさん。
フジはどう出るかね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:41 ID:EkB7h9Dw
っていうかみんなは貴地外もどきのホリエモンからお金をぶん取る方法を考えればいいんじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:42 ID:Jg2ju64Q
目的は結局売り抜けじゃないの?

ていうか美味しんぼの金上社長を思い出したw
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:35:01 ID:ciO8l5jC
公開買い付けの制度や海外円建て転換社債型新株予約権付き社債等は
よく分からないのですが、今回のライブドアの行動は、少し不誠実に
感じます。
同じことをやるにしてもやり方があるような気がします。

福岡出身の社長が経営するIT企業と聞いて、この件は奥が深く、
何となくですが、まだ、第二幕がありそうな気がします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:35:46 ID:k7mcxGrd
>>123
フジと村上とライブドア以外に誰が持っているの
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:35:49 ID:8cGb41CL
ビジネスN板のスレは伸びてないな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:35:51 ID:EkB7h9Dw
ぽまいら、ホリエモンから金貰えw
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:03 ID:SF+9yaEJ
>>131
堀江にはバックはないよ。
それが強みだし、決定的な弱さでもある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:18 ID:EJrDeuI1
フジ終わったな・・
しかし堀江ってやつ、のほほんとしてるけどそうとうあくどいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:25 ID:waQggHcw
MSCB使いこなせるなんてすごい
引き受けるほうも会社も得をするもんなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:43 ID:g+YacwqW
で?証券取引法に引っかかってはいないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:45 ID:ZsXTnrjK
日枝になってから糞になったとかって噂を聞いたことがあったような気がしたんだが
糞以前に無能だったのか、日枝ってのは
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:50 ID:hOq8HEGo
>>121
よっぽど悔しかったのか?可哀想そうに......。
野球再編以来、ライブドアのスレだけ定期的に見てるだけよ〜ん。
負け犬の常駐ww ごくろうさ〜ん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:53 ID:ffFCPxMQ
乗っ取りが目的だろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:37:24 ID:BeQ5C3lC
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:37:27 ID:waQggHcw
>>128
まあ素敵
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:37:27 ID:gcianMcO
>>128
マードックvs久米宏がおもしろかった。

今回は ほりえもんvs安藤さん キボンヌ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:38:02 ID:7JQbOI92
問題なのはフジテレビの内部留保金がライブドアの用意した金の2倍以上あるらしいってことだ。
社員にストックオプション乱発して株式の希薄化を行いつつ
ライブドアを敵対的買収すれば 乗り切れるだろ。ダメージは甚大なものになるだろうが。
これが 唯一のライブドア株主ハッピーシナリオ。

フジがライブドア傘下に。その後 ライブドア株が大量に市場に流れ、
株価暴落。その後誰かがフジテレビごと ライブドア買収して ホエリもんを首にする。
これが 最悪のライブドア株主シナリオ。
146名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 18:38:28 ID:43bZlbdu
出自に関して、あんまり孫社長とは関係ないと思うよ。

でも顧客にとっては、メディアの可能性が広がるということで、
メリットのほうが大きいような。
まさに、常日頃言ってるWIN WINの関係。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:39:50 ID:MSAvyBff
ライブドアは本当に35%も持ってるの?
CXTVより持ってるのか?

ライブドアがニッポン放送株35%取得
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050208-0013.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:40:12 ID:j60eCMuq
>>132
潟Gムエーシー18%、フジテレビ12%、ボストンセーフなんとか、日本マスター信託、
日本トラスティ信託、鹿内厚子、鹿内広明、ステートストリートバンクトラスト、
サンケイビル、第一生命
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:40:26 ID:D1T+D4sG
ねえMSCBのソースってどこなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:40:28 ID:waQggHcw
>>139
先代が倒れたのも結構口さがなく取りざたされたもんだったからね
なんか腹黒いことがあったのかもしれない
宏明氏を追い出しただけじゃなくて、その後持ち株操作とかいろいろやったらしいからねえ

そういう方面にだけ賢くなってしまったのかも
人を呪わば穴二つ
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:40:52 ID:SF+9yaEJ
>>146

つうか、二階堂のデマ信じるやついるってことに驚く(w

岡田、筑紫、村上、堀江と自分の気に入らない奴は全部チョン認定。
岡田にいたっては、江戸時代からの商人だし、
筑紫はああみえて、かなり由緒正しい医者の家系。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:41:39 ID:XdhL0Qtw
なんとなくだが
>>140
こいつムカつくわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:41:58 ID:KQLUQ8nZ
>>145
2番目のシナリオをキボン
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:42:16 ID:EkB7h9Dw
なんかチョンばっかりだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:42:22 ID:gcianMcO
>>潟Gムエーシー18%

こいつが売ったんか!!!!!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:42:45 ID:iAtixJdo
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:42:45 ID:hk1S/1k5
糞、ホリエモンまじむかつく
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:43:37 ID:crNEfz3r
>155

それが「村上ファンド」だっつーの、
ホントに馬鹿しかいないのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:43:48 ID:ffFCPxMQ
ホリエモンが筆頭株主なんだからにっぽん放送、フジTV、産経新聞の全てを支配出来るようになるのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:44:09 ID:oh0Vfpk1
村上が20%、鹿内が8%なら、大体計算合うよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:44:24 ID:gcianMcO
大量保有報告?がキタらメル頂戴ねw
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:44:30 ID:j60eCMuq
>>155
それがMアンドAコンサルの村上だよ・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:44:49 ID:Hy8PLg2k
鹿○家ってまだ影響があるのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:44:55 ID:gcianMcO
>>158
そうなんや。
バカすまんw

165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:45:12 ID:D8Ol9N5r
>>158
ニュー速のアンポンタンが流れ憑いていますから
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:45:32 ID:BeQ5C3lC
>>160
ライブドアが前からもってる5.4とあわせたら大体合うね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:45:46 ID:KQLUQ8nZ
>>159
ニッポンはカタカナで
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:46:07 ID:aA+Xwcjk
http://hw001.gate01.com/~k-labo/Stock/FAQ/MSCB.htm
livedoorがやったMSCBについて
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:46:31 ID:f8JHoc4C
おまえら天下の東大出身に嫉妬すんなよw愚民は黙ってろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:47:12 ID:8cGb41CL
ラジオ局とくれば、次はテレビ局だろうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:48:02 ID:crNEfz3r
>164

いや、こちらもバカと言って悪かった。スマソ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:48:36 ID:xsejl0NV
>>169
東大出身は虚偽だろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:48:52 ID:oh0Vfpk1
>>171
友情ハケーン!
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:49:08 ID:or5QCd73
>>145
1番目やるとホリエは確実に株主代表訴訟起こすと思う。
フジテレビはTOB資金にCB発行したばかりなので、
毒薬はほとんど不可能なのではないでしょうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:49:15 ID:W9NoXQZQ
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:50:40 ID:D1T+D4sG
2010年満期の円建て転換社債型新株予約権付き社債

これはCBとは違うの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:50:55 ID:O9wfWkT5
>>144
マードックといえば、あれだ。
子牛の焼き印押しと場外に落ちておしりペロリンだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:50:57 ID:XAHy6Lh5
心なしか、フジの出演者が元気ないような・・・w
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:51:36 ID:D1T+D4sG
素人の質問でスマン
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:51:49 ID:hOq8HEGo
ストックオプション乱発した場合、社員がその株を売らないとなぜ思う?
SS○で実際に、社員から株を買い漁って乗っ取られかけた事例がある。
ホリエモンが社長になった時になにがしかの地位でも約束されたら、
売ったほうが金になるかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:52:04 ID:EkB7h9Dw
ライブドアの株を貰ったってなw十年経てば紙切れだぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 18:52:53 ID:43bZlbdu
キー局は、総務省からの免許事業になっているけど、ネットが介入
すると、今後、微妙に存在がぼやけるような。

制作のノウハウだけもらったり吸収したりで、
ライブドアのネット主導で、番組作ればいいわけなのでは?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:53:02 ID:a6qrB2a+
ところでほりえもんは何が目的なの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:53:34 ID:j60eCMuq
>>165
N速の同じようなスレでは
何故か「ホロン部」というキーワードが飛び交ってます
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:53:34 ID:Scp+w8jE
その意図するものを平成教育委員会で聞いてみたらいいよ

堀江君の答えー

「                」

正解者に拍手!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:53:45 ID:b+haZuR9
MSCBってなに?

厨房だからわかんないからわかりやすく教えてください頭のいい人がいれば
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:53:46 ID:fGMEb3+F
さあ、おもしろくなってまいりましたwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:54:04 ID:1QacLJUS
ニッポン放送、フジテレビ株をこっそり全株売却w
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:54:11 ID:icdknw9B
>>186
ガイシュツ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:54:20 ID:+GDnjx4Z
村上がフジに高値で売るためにライブドアを当て馬にした、でFA?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:54:35 ID:oh0Vfpk1
>>188
ほりえもん「拒否」
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:54:50 ID:7JQbOI92
いや もともと 日本放送を買うはずだった金で ライブドアを買えばいいだけだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:55:09 ID:W9NoXQZQ
>>186
ネットで検索しなさいよ
自分にあったわかりやすいヤツで理解しなはれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:55:09 ID:8DQqD+NR
>>183
中野アナ
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:55:10 ID:b+haZuR9
教えてください

MSCBって?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:55:52 ID:g+YacwqW
大穴としてはフジがニッポン放送の株を買いつつライブドアも買収
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:55:56 ID:7MhGOuWZ
雰囲気だけでライブドア株を買う投機家はいっぱい居るからな。
売名を駆使した堀江の錬金術は止まりそうに無いな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:56:27 ID:hOq8HEGo
>>181
金も紙切れなんだぉw 知らないのか?
戦争当時、大日本帝国は軍票を大量に発行してる。
有価証券、財産になるため処分もできず、日本銀行の地下で
腐るまで保管。権利所有者が死ぬのを待ってる。

紙切れになる前に売るんだよ。国も企業も似たようなもの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:56:37 ID:XAHy6Lh5
>>183
須田アナ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:56:44 ID:dG8Yit83
ま、堀江門が糞ってことで、FA?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:56:45 ID:50u4kTPa
>>192
ほりえもんの大勝利だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:56:56 ID:6Px6y8a5
>>183
主に金

時々クリステル
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:57:32 ID:ffFCPxMQ
ホリエモンのモラルの欠如だけが不安材料だな。
あとはまぁいいや。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:58:03 ID:oh0Vfpk1
お前らそんなにクリステルが好きなのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:58:29 ID:EkB7h9Dw
繰り捨てる大好き
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:58:48 ID:aA+Xwcjk
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:58:52 ID:binWctdl
>>192
36%以上買い付けるのか。大変だな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:00 ID:XdhL0Qtw
栗捨てる
おらの嫁に来い
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:05 ID:xsejl0NV
ほりえもんもその株主も皆ギャンブラー。
巻き込まれるカタギが悲惨
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:14 ID:C/eyN5hI
しかし、教えてクンが多いな。調べて解説ページでもつくりなされ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:20 ID:ZhmKbaZ+
フジテレビの社員、子会社に転籍されたTBSの社員をせせら笑ってたのに...。
天罰下ったな。

さてこれで優れた制作者がテレ東に集結だ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:24 ID:xs969drs
ネクタイじゃなく、蝶ネクタイを着けるべきだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:25 ID:Scp+w8jE
なんとなくクリステル
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:27 ID:W5KHfcFQ
>>140
はいはい、無職ニート君の粘着ご苦労さん。
たかだかライブドアスレを見て、経済を解った気になっているお前さんの方が哀れ。
w←を使っている時点でお前さんが画面の前で顔を赤くして書き込んでいるのが想像できるよ。
手を広げすぎて倒産や事業の縮小に追い込まれた企業なんて過去から現代まで例を挙げなくても、
腐る程ある。
もう少し経済の基本を勉強しましょうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:33 ID:8cGb41CL
知的で美しいクリちゃんに萌え。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:47 ID:CLsDuxIo
日枝社長が
「おまえの会社、潰しちゃうよ」
と録音されたデータがアップされる予感
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:58 ID:axUQXmB5
>>124
鹿内んところは叩かれてしかるべきなんだが、もしかすると鹿内の最後っ屁なのかも知れんな


ワッツとかスーパーニュースによく顔を出してたのは結局・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:00:13 ID:QdTJWlZ8
>>192

こんな価格変動の激しい投機株を、まともな大企業が大量購入できると思ってるのか。
財務諸表がグチャグチャになるだろうが
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:00:27 ID:yfmJNDE0
クリステルはフジの局アナじゃないんじゃなかったか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:00:56 ID:crNEfz3r
>210

MSCBにしても「MSCB」でぐぐれば、いくらでも解説が出ているのに
そんなものを作る必要は無い。

2ちゃんで「MSCBってなに?」とかカキコする手間より
「MSCB」でぐぐる方が文字数も少なかろうw
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:01:21 ID:axUQXmB5
>>211
>子会社に転籍されたTBSの社員をせせら笑ってたのに...。

「せせら笑ってた」証拠は?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:01:24 ID:swoqGlTQ
NHKクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:02 ID:j60eCMuq
クリステル目的なら共同テレビを買収すれば済むだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:03 ID:f56x5pSq
栗→共同
225名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:02:06 ID:43bZlbdu
ソフトのコンテンツ握ったら凄いだろうな。

レンタルビデオを利用しなくても、映画のDVDを買わなくても、
いずれパソコンでダウンロードできるようになる。
CD買わなくても、パソコンでダウンロードできるように。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:34 ID:QA9YU8fM
フジ女子アナを使ったエロゲーでも出してくれ、堀江
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:47 ID:EkB7h9Dw
クリ捨てる、と結婚するおり
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:02:47 ID:9qHGhHKg
なんでMSCBなんだろうか。ファンドに売ったんだろうけど、
信用を失ってまでニッポン放送の株が欲しかったのか?
ライブドアならそこまでしなくても資金調達できそうだが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:20 ID:1w0SWzfP
MSCBって言われてるけど・・・
スレの記事だと普通のCBになってるぞ?
どっちが本当なんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:21 ID:axUQXmB5
板倉雄一郎と同じ末路たどりそ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:27 ID:EkB7h9Dw
本当に目的はクリ捨てるなのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:29 ID:6GufcEeR
つか、フジTV美人局隊まだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:49 ID:crNEfz3r
>ライブドアならそこまでしなくても資金調達できそうだが…

できないからMSCBw
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:52 ID:hFDOEr8X
>>182
県域放送や強固な系列主義が今後揺らいできたりして。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:04:39 ID:G/No/wGT
ライブドア提携後の日本放送のラジオ番組には「メイドさんしぃしーのオールナイトニッポン」とかが
流れそう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:05:14 ID:6udhqA+0
ライブドアは、関わって欲しくないな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:05:22 ID:axUQXmB5
というより、本当はスワローズ獲得が主眼だったら・・・
ヤクルトを攻めるのは、若いヤクルトレディが引くのでニッポン放送から
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:05:47 ID:hOq8HEGo
>>225
ライブドアは、すでに宅配ビデオやってるからな。驚いた。
ライブドアだとは知らずに使ったことあるよ。

こいつに力与えれば危ない感じはあるが、まあ面白いわ。
老害連中よりゃマシじゃねーか?転べば転んだでそれは面白い。
とにかく、良くも悪くもそうとう頭は切れる男だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:06:00 ID:+GDnjx4Z
内田恭子を忘れてないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:06:09 ID:j60eCMuq
>>228
mSCDは資金調達コストが安いから
それで選んだということも考えられるねぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:06:27 ID:Bt4Srpyr
>>228
どこから調達するの?
もう分割マジックは無理だよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:06:36 ID:XAHy6Lh5
>>214
おまえウザイよ。亀レスもいいとこだし。
リアルでも嫌われてんだろーなぁ、しつこくて。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:07:15 ID:oh0Vfpk1
何にせよ大和が糸引いてるって事でok?
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:07:22 ID:2Va/j+oD
ネットとラジオの共存ほど上手く行かないものはない。

ネットとくっつけるとラジオを聴かなくなるのはもうわかったことなのにねえ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:07:41 ID:waQggHcw
>>228
???
246名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:07:48 ID:wARZ9s9p
にっぽり放送かぁ・・・
こおしちゃおれん!すぐに熟女ヘルスにいこう。
鶯谷だっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:07:54 ID:ffFCPxMQ
>>238
フジTV、産経新聞、ニッポン放送をしゃぶり尽くしてから潰して棄てるってのも案外面白いかな?
248幹谷:05/02/08 19:08:03 ID:ZhmKbaZ+
じゃあ、漏れはMXTVの株を買おう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:08:12 ID:yWoHNx7d BE:126309479-
堀江様ってことですね
夜のニュース楽しみ  
ライブドアの株価どうなるん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:08:15 ID:EkB7h9Dw
栗ステルと結婚したいんだろうな。なんと0しても阻止しないかん
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:08:18 ID:axUQXmB5
>>246
鶴光のミュージックホール
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:08:55 ID:axUQXmB5
>>247
でも、本当にしゃぶりつくして欲しかったのはアカヒか毎日
253名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:08:56 ID:43bZlbdu
楽天の三木谷氏は、球団買収で、まずマスコミの読売にお伺いを立てた。
しかし、堀江氏は、そのマスコミごと買ってしまった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:09:21 ID:Jx7KRtpU
はやくこいつのイン○○ダーつかまえないかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:10:01 ID:oh0Vfpk1
>>248
石原軍団が黙ってない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:10:14 ID:2Va/j+oD
>>253
君は社会に出たほうが良いね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:10:22 ID:Ra1CHGSK
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/ L i v e d o o rヽ─   
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:11:07 ID:oRpNNUS8
堀江恭子
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:11:32 ID:j60eCMuq
これからは無線の時代。有線のインターネットには限界があるから、それを見越して
の買収なのではないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:11:34 ID:EkB7h9Dw
石原軍団は何してるんだ?栗ステルが誘拐されようとしてるのに。
大門さん、狙撃してちょ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:12:06 ID:EkB7h9Dw
このままじゃ堀江栗ステルになっちまう
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:12:25 ID:ffFCPxMQ
>>253
その辺の礼儀が楽天とライブドアの勝敗を分けたね。
ホリエモンは既存勢力を叩き潰していく事に快感を覚えているように思う。
著書とかでもそう言ってるし。
でもなぁ、ニッポン放送、フジTVを乗っ取って楽しいのはホリエモンだけだろうなぁ。
まぁこんな風にして下克上とかないとこれまた詰まらんし、どうなるか見物させて貰うか。
263名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:13:20 ID:43bZlbdu
堀江氏は、ニッポン放送のラジオが欲しいのではなくて、フジテレビの
筆頭株主であるニッポン放送の株が欲しいのだと思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:13:29 ID:L87ae1Ek
おまいらはホリエモンよりもクリステルに夢中だな
おれは麻・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:13:39 ID:Ra1CHGSK
【ラジオドラマ】メイドさんしぃしー
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:13:47 ID:oh0Vfpk1
ゆりかもめに乗りました。
目の前にフジテレビ社屋が見えます。
この建物に中の人、各地の電波塔そしてクリステルが全て私の物になるかと思うと、感慨深いものがありました。

民明書房刊「堀江貴文自伝 ぼくほりえもん」より
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:14:08 ID:d8Mv3d+j
>>247
産経新聞はフジからの広告代を切られたら即・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:15:09 ID:j60eCMuq
クリステルゲットするために800億も使ったのかい
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:15:16 ID:EkB7h9Dw
栗ステルをすぐに保護しようぜ。みんなの公共財を守らんと
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:15:33 ID:aA+Xwcjk
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:16:08 ID:BeQ5C3lC
>>266
でもクリステルはフジの社員じゃないんだよな・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:16:38 ID:EkB7h9Dw
クリステルって何人なんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:16:49 ID:swoqGlTQ
NHKキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:16:50 ID:j60eCMuq
エヌエチケーみろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:16:51 ID:XAHy6Lh5
NHK
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:17:07 ID:axUQXmB5
>>271
なんだよね

相川、安藤幸代もそうだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:17:14 ID:hae0xOdM
あれだ
めざましの大塚さんの変わりにあの席に座りたい
だけとちゃうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:18:25 ID:cdv7VywA
あほども、もっとちゃんとしゃべれ
279名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:18:25 ID:43bZlbdu
よく知らないが、AOLとタイムワーナーの関係と似てるんだろうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:18:40 ID:ZhmKbaZ+
とりあえず、今日のWBSで小谷が最高の笑みを見せる気がする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:19:21 ID:QA9YU8fM
堀江はどんどんメディアをかき回してほしい
今まで自分達だけは第4の権力としてぬくぬくやってきたわけだから
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:19:47 ID:swoqGlTQ
ラジオ局 『 な ど 』 と展開していきたい

要はラジオよりフジテレビを使いたいと
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:19:48 ID:j60eCMuq
>>270
ただの転換社債みたいだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:19:57 ID:FVHj5g/M
「ホリエモンのオールナイトニッポン」をやりたいだけに一票
285二氏:05/02/08 19:20:44 ID:ZhmKbaZ+
1chも買ってくれないか。>ほりえもん
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:21:07 ID:swoqGlTQ
どうやってこれから800億を調達するの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:22:23 ID:axUQXmB5
日テレ株を買いあさってこそ男
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:22:33 ID:ffFCPxMQ
>>284
ホリエモン、語り下手でしょ〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:22:34 ID:7MhGOuWZ
>>286
もう調達済みだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:22:43 ID:a6qrB2a+
あ、MSCBじゃないんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:23:11 ID:C/eyN5hI
>>283
で、転換価格は?
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:23:15 ID:2yx9GNIi
今度はニッポン放送に社名変更ですか
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:23:43 ID:7JQbOI92
MSでなくとも CBであるので株の価値は希薄化する。
294ほりえ:05/02/08 19:24:56 ID:oh0Vfpk1
日枝がLF株を買いそうになったら
自分が出て行って日枝をやっつける
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:25:11 ID:VRh27I81
株に疎い人はニュー速+のスレをお薦めします。ここで初歩的な質問をするとお互いが不幸です。

ニュー速+のライブドアスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107856861/l50
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:25:25 ID:j60eCMuq
どっかのスレで「ライブドアはMSCB発行して下限転換価格が157円だ」、
というレスを2つ貰ったんだが・・・
あれはなんだったんだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:26:06 ID:hA913AGQ
ホリエモンの夢
フジを乗っ取ってドラエモンに「ホリエモン」を登場させること

もうすぐその夢がかなうよ、やったねホリエモン!
Dreams come true だー
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:26:20 ID:W9NoXQZQ
>>296
俺も転換価格のスレ、見たんな
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:27:20 ID:a6qrB2a+
>>297
ポケットからは何が出てきますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:28:08 ID:Kr1xNi8t
しかしスゲエな。ボンクラ局も慌てて動き出してるし。
読売買収して老害を追放してくれ(w
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:28:13 ID:BF0SCRN0
>>297
ドラえもんがフジ系ローカル局で放送されてるド田舎人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:28:24 ID:9qHGhHKg
>241
調べたらもうこんなに分割していたのかライブドア。
あと一回くらいならできると思ってた。
こりゃもうだめかもわからんね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:29:27 ID:tI9Bjvq7
>301
そんな場所あるのか?テレ朝系じゃなくて、フジ系列?
日本か?そこ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:29:48 ID:P8m1bHHv
ほりえもん.         .        .┌─→深田恭子
 ↓36.4%.       .          .│
ライブドア    . ┌→ポニーキャニオン┴─→上戸彩
 ↓35% ┌──┘
ニッポン放送 ───────→30% 横浜ベイスターズ→佐々木主浩→榎本加奈子
 ↓22.5%
フジテレビジョン ──→共同テレビ─→滝川クリステル
 ↓ 3.6% │└─┐
ヤクルト  │   └───────→フジ女子アナ
 ↓80% . ↓20%
ヤクルトスワローズ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:30:00 ID:hA913AGQ
ライブドアのMSCBの下限価格(@w荒
http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000181204.html

ライブドア、ニッポン放送株35%を取得(@w荒
http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000181177.html

Murakami intends to buy out Seibu Railways(@w荒
http://ch.kitaguni.tv/u/310/2005/02/04
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:30:36 ID:C/eyN5hI
>>296
おれもおれも。あれーって感じだったのだけど、工作だったのかな。

正式なのは、
>払込期日と発行日は2月24日。全額をリーマン・ブラザーズ・コマーシャル・コーポレーションに割り当てる。
>新株予約権の総数は800個。当初転換額は450円で、新株予約権の行使期間は今年2月25日から2010年2月23日まで。
>
とういうこと。当初・・というのが引っかかるのだが・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:30:39 ID:FVHj5g/M
Ω<これはヤクルトスワローズを買収するための策略だったんだよ!
         
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:32:55 ID:7MhGOuWZ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:33:38 ID:Fwhymghs
>284 ワロタww
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:35:14 ID:W9NoXQZQ
>>308
うお・・・・
このCB、アレだよな、アレ
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:35:36 ID:j60eCMuq
>>308
転換価格の修正条項あるじゃん!w
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:36:11 ID:81HqD8KY
フジに取っちゃ悪夢だろうな(笑

ただ自業自得の面もある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:38:11 ID:CmyE9TwA

村上から買ったのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:38:14 ID:hFDOEr8X
>>248
東京FMが狙っていそう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:38:41 ID:C/eyN5hI
>>308
あーそういうことね。さんく
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:39:21 ID:M6Sm4Fky
これでニッポン放送切捨てにかかるよ
ポニーキャニオンがどうとか言ってる場合じゃなくなったしね
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:39:50 ID:a2vaaiO2
成否はともかく、スピードの差だな。このような危険性は早くから指摘されてたし、
TOBもその対策だが、実際にやる奴が現れるとは夢にも思わなかったらしい。
日本には取締役はいても経営者はいないと言うことだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:40:02 ID:VRh27I81
日枝法皇に喧嘩を売った源ほりえもん 
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:42:21 ID:C/eyN5hI
>>317
ホント、仕事速いねー。それはすごい。少し見習わねば・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:42:45 ID:W8D+ySWL
シャレで200株だけ持ってる。ライブドア(w
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:42:48 ID:ffFCPxMQ
ホリエモンがフジサンケイグループの総裁になったらどんな変化が起きるんだろうな。
大人しかったらつまらんなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:42:52 ID:axUQXmB5
高樹も卒業らしいし

寝ようか
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:44:15 ID:CLsDuxIo
>>321

オールナイトフジが復活
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:44:22 ID:axUQXmB5
>>321
・産経新聞が朝刊(大阪は朝夕)も廃止してネットニュース専門
・「産経新聞」の題字が赤を基調としたものに
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:47:27 ID:AUID6hw+
完全に後手後手だなフジは
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:48:28 ID:Uku2AijN
なにこれ?
ホリエモンがニッポン放送の株買って、フジに高く売りつけようとしてるってことか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:48:30 ID:tXQis6k6
平成の横井英樹だな。>ほりえもん
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:49:11 ID:9qHGhHKg
>320
いくらの時買った?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:49:59 ID:DYdQFWKZ
ラジオのオンデマンドとストリーミング放送に期待
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:50:43 ID:SbBnb0+4
ライブドアパブリシティ情報
http://blog.livedoor.jp/ld_pr/

2005年02月08日
弊社堀江が出演予定です
-----------------------------

2月8日(火)、テレビ朝日「報道ステーション」に弊社社長の堀江が出演予定です。

2月8日(火)、TBS「ニュース23」に弊社社長の堀江が出演予定です。

2月12日(土)、TBS「ブロードキャスター」に弊社社長の堀江が出演予定です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:50:58 ID:AptZbTrU
これだけの規模の会社で、しかも先行するTOBの陰に隠れたまま
35%の株を買い集め、さらに今まで情報を抑えてきたというのは、
かなりの難事じゃないのか?

正直、ホリエモンがこれほどのやり手とは、夢にも思わなかった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:51:01 ID:W8D+ySWL
>>328
10分割前の7000円ぐらいのとき。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:51:20 ID:QasCAKYA
>307
あながち妄想でもないだろうな。
目的はメディアを手に入れることだけど、当然ヤクルトも視野に入れてるでしょ。
球団経営したいけど、もうあんな審査は懲り懲りとか言ってたからな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:51:24 ID:WqnDz6wh
これが野球騒ぎの時に言ってたという「規制に縛られて競争のない分野なら参入を
考慮する。例えばあなた方マスコミの世界とかね」という言葉の意味ってことだろうな。
マスコミは全てこの発言を黙殺したらしいが・・・誰も本気でこんな事態が起きるとは
その時は思ってもいなかったんだろうな。どうなるか楽しみだ。



でもライブドアの株は明日全力売りするが(w
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:52:01 ID:FVHj5g/M
>>321
鶴光のオールナイトニッポン復活
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:52:08 ID:ySYE5tuI
>>177
そりゃディック・マードックだろ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:52:12 ID:y6X6oGWz
>>317
これで他の会社がヤバイ!!!!!と思って対策に本腰を上げてくれると吉
サムソンに買われるとか言われてる某社とか特に
頼むぜホントに
338森の妖精さん:05/02/08 19:53:38 ID:vRKIJBn+
>>334
400円割ったら、漏れが大量に買う。売れ。
339森の妖精さん:05/02/08 19:54:49 ID:vRKIJBn+
>>335
鶴光でおま。おーまるまるこー。
この歌はこんなふうに聞こえる〜。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:57:06 ID:qze90JB4
私募債ずぶずぶで、ライブドアが外資に乗っ取られるぞ
34128:05/02/08 19:57:17 ID:A5mk1hYw
めちゃいけで自虐コントやらねーかなw

っつーか
R30::マーケティング社会時評 さんのブログで質疑応答の要旨が
後半だけですが、まとめてあります。期間限定なので、お早めに。

shinta.tea-nifty.com/nikki/


342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:57:30 ID:nCF7QV/s
>>308
それって・・・・MSCBじゃないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:57:31 ID:TfBtRsOE
最高ライブドア
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:59:11 ID:y2l9ybFC
>>304
狙いは滝川栗捨てるに違いない!
栗捨てるを死守せよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:59:40 ID:JkGJZGGI
35%も誰が売ったんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 19:59:44 ID:REiqXrFC
1
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:01:03 ID:u7DqG9Zw
ほりえもん、がんがれっ。倒産しても、今のところ社長には扶養家族がいない。社員にはいるけど。
がんがれ、どらえも・・・違った、ほりえもんー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:05:33 ID:qze90JB4
最悪のシナリオは
ニッポン放送とフジテレビがライブドア傘下に入って、
ライブドアじたいの株価が上がらず、安くで51%を外資に押さえられ、
ニッポン放送もフジテレビもライブドア傘下企業もすべて、外資に乗っ取られること
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:07:38 ID:8+seJqkZ
帰化人なら放送局を買収しても問題ないのか
これが外国人に甘い政策のツケというやつだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:08:06 ID:g1X5KmjO
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050208k0000m040110000c.html
>北朝鮮側スタンドで応援する予定の日本人もいる。埼玉県川口市の翻訳家、
>米津篤八さん(46)で、6歳になる娘を連れての観戦だ。通っていた
>朝鮮語の学校で知り合った在日3世の女性(39)との間にできた娘は、
>女性と同じ朝鮮籍。米津さんは「多くの在日と一緒に応援することで、娘に
>朝鮮人であることを感じ取ってほしい」と考えている。

>対北朝鮮工作部隊を描いた韓国映画「シルミド」の関連本の翻訳も手がけた
>米津さんは、大学4年の時に朝鮮語の学校に通い始めた。女性とは97年から
>同居し、2人の娘に恵まれた。事実婚のため、いずれも朝鮮籍だ。米津さんは
>最近子供の教育が気がかりという。保育園に通う娘たちの周囲には在日が
>いないだけでなく、教わる歌は日本の童謡、壁に張ってあるのは日本地図……。
>「父が日本人、母が朝鮮人という二つの国の文化をバランスよく」と望んでも
>環境が許さない。

351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:08:42 ID:gcianMcO
>>348
それっていいの?

352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:08:56 ID:7XbjwNFq
■在日ライブドアの汚い買収と経営方法を見てみろ!! →「イーバンクの場合」
 きっと、この調子で韓国番組やれ、天皇は性犯罪者だと流せとか、チョン放送局になる。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:09:05 ID:gzHj6u2H
>>349
堀江が帰化人だという根拠を示せ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:10:16 ID:JmfdLhrr
メディアリテラシーが高いはずの2ちゃんねらが
なぜか二階堂は信じる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:10:36 ID:46MKDlfW
これからは村上しだいってとこだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:11:12 ID:LFVZtiD7
今までのM&Aより随分まともな買い物じゃないか。
これが分からないヤツは投資の基本というものが分かってないね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:12:08 ID:C/eyN5hI
帰化人だろうとなんだろうと、リスクテイカーは、程よく必要
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:12:50 ID:01V7irSD
これでライブドアの破綻が早まった
めでたしめでたし
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:12:57 ID:w/2t2E5k
堀江て他人のふんどしで相撲取りまくりだな
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね堀江氏ね
堀江氏ね
堀江氏ね
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:13:30 ID:LqWyUHga
>>356
既存の株主皆殺しだがな
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:13:36 ID:yEE4XzXI
>>356
ライブドアというか堀江としては良い買い物なのは事実だな。
でもさ堀江がやっている事は(ry
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:14:14 ID:01V7irSD
>>356
まともと言うけれど
どこで金稼ぐんだ
どれも儲からない会ばかりだぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:15:32 ID:9qHGhHKg
>261
そうか…
もし交換額変動するようなら
ライブドアも終わりだよね。
俺なら今の時点で絶対株売るけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:15:43 ID:01V7irSD
どれも儲からない会社ばかりだぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:16:07 ID:yEE4XzXI
>>358
>これでライブドアの破綻が早まった
ライブドア一人が死ぬのは構わないんだけどさ
近くの山々をはげ山にして死ぬのは勘弁して欲しいよ。

366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:16:39 ID:1w0SWzfP
http://finance.livedoor.com/disclose/tmp/12080010_20050208.pdf
これ見る限り、修正条項つきだね。<MSCB
初期の転換価格は450円
下限が157円だね。

究極の自転車操業になりそうだね・・・

367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:17:42 ID:01V7irSD
>>365
どれもライバル会社があるからかまわん
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:18:36 ID:LFVZtiD7
純資産に対して安い株を買ういわゆるバリュー投資そのもの。
下値など限られている。
仮に純投資だとしてもそう悪くはない。
確かに資金調達方法はアレだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:19:14 ID:AJPv5IeH
>>348
法律で外資が放送局を経営するのは禁止されてなかったか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:19:15 ID:e8tmfO1h
快挙だろ。
素晴らしいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:21:02 ID:AJPv5IeH
電波法 第5条

左の各号の一に該当する者には、無線局の免許を与えない。
1.日本の国籍を有しない人
2.外国政府又はその代表者
3.外国の法人又は団体
4.法人又は団体であつて、前3号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者が
その役員の3分の1以上若しくは議決権の3分の1以上を占めるもの
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:21:11 ID:/Kpl/RwS
オマイラ、ホリエモンが羨ましくってしょうがないんだろw
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:21:30 ID:M6Sm4Fky
まあフジ経営陣の問題点はともかく、
ライブドアとその社員が絶対的に好きじゃないので今回はフジがんがれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:22:06 ID:01V7irSD
フジテレビ以外はみんな死んでるみたいな会社ばかりだぞ
そんなの買い手がいない
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:22:19 ID:Jo/ToWkI
ライブドアはヤフーのトップページをパクルな!
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:22:55 ID:DfBkIX19
ぽりえは若いのにがんばってる。勇気もある。
反感もつみなさんは何がしたいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:23:04 ID:/4OfWMn4
がんばれというか
はめられ済み
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:23:16 ID:01V7irSD
純資産で買うなんてバブルのときの証券会社みたいな売り方だなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:23:23 ID:ZsXTnrjK
フジは増資して自らは生き残り、ニッポン放送はやむを得ず切り捨てる形になるんじゃないかな?
そうしたらライブドアは生き残れるか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:25:33 ID:01V7irSD
ニッポン放送はグループだからしょうがなく支援しようとしたんだろう
でも馬鹿が引き取ってくれるなら喜んで売るよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:27:42 ID:c7hWWIuk
富士が買わなければ、LDはあぼんですか
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:28:45 ID:YsqZl1Dj
堀江さんの行動力は、すごいなー
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:29:15 ID:01V7irSD
>>381
どこで金稼いで借金返すんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:29:37 ID:4W40MqaA
>>382
好きで動いてるってより、追いつめられての行動に見えるが
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:30:47 ID:Ev97Gfv4
>ニッポン放送は、ラジオという媒体による集客をネットに生かしきれていない

ほりえもんこそ、自分の知名度をネットの集客に生かせてるのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:30:46 ID:OPUdXNhr
>>375
ワラタ
そっくりだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:31:10 ID:01V7irSD
あ、ニッポン放送株乱発して馬鹿に買わせるという方法があったなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:31:18 ID:c7hWWIuk
>>383
それはLDに聞けよ
俺にはそんなもの無いし
389遊軍@経済部:05/02/08 20:31:58 ID:uElU6zBy
・社債は無利息
・社債は無記名
・リーマンブラザーズに堀江が保有している株を貸してる
・ライブドアは約5年で回収できると思っている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:33:18 ID:DfBkIX19
>384 みたいなのは早くおしっこして寝なさい
391遊軍@経済部:05/02/08 20:33:34 ID:uElU6zBy
多分やるであろうニッポン放送の対策

800億円の公募増資(公募価格4980円)

392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:35:20 ID:LqWyUHga
>>389
三行目で既存の株主を切り捨ててるのが丸判りだな

投資で持ってる奴はすぐ投げとけよ
決算で材料が出尽くせば下に行くしかないからな
393遊軍@経済部:05/02/08 20:35:22 ID:uElU6zBy
ニッポン放送はライブドアを寄せ付けないために、

1.フジテレビに対して時価発行増資(800億円)
2.一般顧客に対して公募増資(400億円)を行うだろう。

ジャブジャブだな笑
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:36:22 ID:+EPspQRn
既存の株主もどっちみちギャンブラーしかいないからどうでもいいんだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:37:28 ID:iadml09Y
>>348
なんでニッポン放送の株取得して、
フジ産経がライブドアの傘下に入るんだ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:39:08 ID:GNHF83Yq
村上がもし売ってないんなら、ほりえのと合わせて50%超えるんだから、
とっくに株主総会開催を請求してなきゃおかしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:39:21 ID:CLsDuxIo
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:39:23 ID:FVmbp4Sn
>>391
>>多分やるであろうニッポン放送の対策
>>800億円の公募増資(公募価格4980円)

その動議は否決されるから、無理でっせ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:40:38 ID:TYcCScax
日本放送ってヤクルトだかベイスターズだかの親会社じゃなかったっけ?
ってことは球団(σ・∀・)σゲッツですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:41:21 ID:3I3v7zvo
>>398
ライブドアが議決権行使出来る「重要事項」にあたるの?
401遊軍@経済部:05/02/08 20:41:42 ID:uElU6zBy
ならば、ライブドアをTOBするしかないね。

これだけはやりたくなかったが笑>>398

600円で2億株目指そう
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:41:54 ID:f56x5pSq
正直、もう球団なんかどうでもよいだろうよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:43:33 ID:b5clKrvu
この先堀江さん失敗するかもしれないけれど、そもそも最初からチャレンジしない人は
失敗なんかしませんよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:43:46 ID:01V7irSD
>>399
どっちも赤字だろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:44:19 ID:M6Sm4Fky
堀江さん、そんなにニッポン放送やりたいなら、
フジテレビのLF株とニッポン放送のCX株を交換したらどうかね
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:45:01 ID:iadml09Y
しょせんはラジオ局だろ?
なんでメディア王になるんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:45:20 ID:01V7irSD
>>403
勝てないとわかってる戦するやつは馬鹿
408遊軍@経済部:05/02/08 20:45:26 ID:uElU6zBy
本気で流血の事態になるかも知れんな。。こわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:45:26 ID:gcianMcO
ライブドアの時価総額はいくら?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:46:00 ID:FVmbp4Sn
ほりえもん→36.4%→ライブドア→35%→ニッポン放送→22.5%→フジTV
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:46:12 ID:H+pMyZNa
え?そんなに面白いことになってきてるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:46:53 ID:APNr7eEF
>>409
約300億ぐらいか
413遊軍@経済部:05/02/08 20:47:02 ID:uElU6zBy
3000奥ぐらい
じゃん
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:47:39 ID:H+pMyZNa
桁が違うw
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:47:40 ID:gcianMcO
>>412>>413
どっちやねんw

416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:47:46 ID:APNr7eEF
>>409
あ、桁まちがった
3000億
417遊軍@経済部:05/02/08 20:48:53 ID:uElU6zBy
ライブドアは危険だにゃ800奥をもし転換されたら終わりですよん
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:49:10 ID:CmyE9TwA
要するに、こういうことか?


ほりえもん                .  ┌─→深田恭子
 ↓36.4%                   │
ライブドア    . ┌→ポニーキャニオン┴─→上戸彩
 ↓35% ┌──┘
ニッポン放送 ───────→30% 横浜ベイスターズ
 ↓22.5%
フジテレビジョン ──→共同テレビ─→滝川クリステル
 ↓ 3.6% │└─┐
ヤクルト  │   └───────→フジ女子アナ
 ↓80% . ↓20%
ヤクルトスワローズ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:49:21 ID:axUQXmB5
>>399
ベイはTBS筆頭LF2番目
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:49:33 ID:/SFUkPnS
2900奥
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:50:02 ID:a6qrB2a+
ほりえもんは目的あってやってるのかな?
それともこういった手段に出ざるを得ない状態なのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:50:03 ID:gcianMcO
>>417
ライブドアって会社には価値ないんじゃない?

ほりえもんに800億投資してるって感じかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:50:41 ID:01V7irSD
どうせならコクド買収しろ
それなら応援してやったのに
424遊軍@経済部:05/02/08 20:50:51 ID:uElU6zBy
フジテレビのガッツを見たいのだが。へたれだから堀江に掘られるね
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:50:53 ID:N+3JZ0dV
>>399
一度決まったけどフジ(ヤクルト)と近いので却下
だいたいホリエモンの目当ては初めから金だけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:51:04 ID:1w0SWzfP
>>402
球団なんてテレビ局の付録みたいなものだからなぁ。
本体を買いとちゃえば逆にプロ野球を切ることで
ソフトバンクや楽天に対抗できるし、自社のPRにも使えるし。
フジは若者をターゲットにしてるのでネットビジネスとの相性も高い。
プロ野球とは雲泥の差だ。これが成功すれば、ソフトバンクも楽天も
ババを引いたことになる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:51:06 ID:7JQbOI92
村上とホリエがつるんでいるというが
 村上とホリエは 5050ではない。 村上のほうが取り分は少ないのだから
 村上を寝返らせればいい。それで終了。

たしかに被害はでかいが ホリエが乗り込んできて リストラの嵐なりライブドアの宣伝局
になるぐらいなら 金でなんとか と思う奴はいるだろう。
428遊軍@経済部:05/02/08 20:51:55 ID:uElU6zBy
>>422
禿げに顧客を売ればいい。ライブドアはヤフーと統合するのだよ
429遊軍@経済部:05/02/08 20:52:53 ID:uElU6zBy
ヤフーに合流するための作戦ともいえる。悪者はフジテレビという絵だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:53:01 ID:FVmbp4Sn
今回の転換社債は、最悪の場合、いくらで転換となるの?

そして、その場合、外資がライブドアの株の何%を保有することになるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:53:07 ID:j60eCMuq
>>387
それをやるとライブドアが拒否権を発動するだろう
432転載:05/02/08 20:53:24 ID:LyWSP0SO
35 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/08 19:54:16 ID:OAvfpw5C
ahooより
ライブドアパブリシティ情報
http://blog.livedoor.jp/ld_pr/

2005年02月08日
弊社堀江が出演予定です
-----------------------------

2月8日(火)、テレビ朝日「報道ステーション」に弊社社長の堀江が出演予定です。

2月8日(火)、TBS「ニュース23」に弊社社長の堀江が出演予定です。

2月12日(土)、TBS「ブロードキャスター」に弊社社長の堀江が出演予定です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:53:38 ID:zGODdoZF
>>399
フジがヤクルトの株を持ってたから却下、筆頭株主ではないけど今でも横浜の株を30%持ってるよ
要するにフジがヤクルトの株を持ってるからニッポン放送は買えないし、逆にニッポン放送が横浜の株を
持ってるからフジがヤクルトを買うことも出来ない
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:54:22 ID:gcianMcO
ニッポン放送はどれぐらい利益あげてる会社?

ラジオ局なんて将来あるんか。
435遊軍@経済部:05/02/08 20:54:51 ID:uElU6zBy
>>430
157円だ。たとえ時価が10円で茂名。
そのときは転換させて叩き売って処分するだけだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:55:12 ID:kI9wOp+J
「借金して、株を買う」

ハイリスクだと思う。

10年後は、さらに大企業になっているか潰れてるかのどちらかだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:56:46 ID:4W40MqaA
2階建て3階建ては当たり前
438遊軍@経済部:05/02/08 20:57:04 ID:uElU6zBy
>>432
テロ麻は招聘できないのか。ああフル勃ちが嫌いなのか堀江は
ブッキング下手だねほんと。

オウムブッキングで定評あるTBSはやはり早いね、、旬の人に
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:57:20 ID:6p4696G0
しかし今回もどっち転んでも美味しい賭けだなあ。
さすがだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:57:29 ID:VRh27I81
拒否権持ってる以上、事実上LF取締役会は堀江に逆らうことができないだろ。
経営の重要案件を全て拒否されたら企業として立ちゆかなくなる。
筆頭株主として淡々と役員を恫喝しながら支配すればいいんじゃないの?

とにかく、今回の買い付けにおける
堀江、村上、鹿内家の△関係を早く知りたいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:58:14 ID:BeQ5C3lC
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:59:03 ID:gcianMcO
>>440
徹底抗戦されてこまるは堀江の方じゃない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:59:09 ID:ZRqr4dt4
いやぁ、ダイナミックだなぁ
人生1度しかないからさ、俺もこんなことしてみたいよ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:59:36 ID:FVmbp4Sn
>>440
ニッポン放送が持っているフジTV株の22.5%って、
フジTVにとってはどれくらいの影響力があるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:01:07 ID:P8m1bHHv
ほりえもん.         .        .┌─→深田恭子
 ↓36.4%.       .          .│
ライブドア    . ┌→ポニーキャニオン┴─→上戸彩
 ↓35% ┌──┘
ニッポン放送 ───────→30% 横浜ベイスターズ→佐々木主浩→榎本加奈子
 ↓22.5% ┌─→フジ女子アナ
フジテレビジョン ──→共同テレビ─┬→滝川クリステル
 ↓ 3.6% │└──┐         └→相川梨絵
ヤクルト  │     │
 ↓80% . ↓20%  └セントフォース─→皆藤愛子
ヤクルトスワローズ
       └───→石井一久─→木佐彩子
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:01:25 ID:f56x5pSq
>>444
だから筆頭だと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:01:49 ID:QKQX8Gr+
>>444
ニッポン放送はフジTVの筆頭株主じゃなかったっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:01:56 ID:H+pMyZNa
>>446
・・・え?マジ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:02:30 ID:01V7irSD
フジテレビだけで独立すればいい
グループ会社は屑だらけだから産経新聞も含めてホリエモンに叩きつけろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:03:21 ID:iadml09Y
>>448
本当です
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:03:42 ID:po7EE6M+
筆頭でも22%じゃあ何も出来ないよ。
フジが自社株を第三者割り当て増資してニッポン放送を見限って今回の騒動はおしまい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:05:40 ID:APNr7eEF
>>451
ニッポン放送押し付けられたホリエモンはどうすんだい?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:05:42 ID:G/No/wGT
もしフジをほりえモンが買収したら・・・・・
「CXTV2 ドラマ版メイドさんしぃしー」
とかやりそう(;゚Д゚)
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:05:55 ID:FVmbp4Sn
>>451
ニッポン放送に対しては1/3以上握っているので、
ニッポン放送が第三者割り当て増資することを拒否できるのね?

一方、フジテレビに対しては22.5%に過ぎないので、
もしもフジテレビが第三者割り当て増資をしようとしても拒否できないってことね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:06:12 ID:/4OfWMn4
>>435
それが違うんだな
繰上げ返済条項がある
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:08 ID:01V7irSD
そしてライブドア破綻と・・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:39 ID:5c2CoUhg
とりあえず取得価格
http://www.tse.or.jp/market/tostnet.html

05年2月8日4660ニッポン放   6,0503,483,22021,073,481,0008:22
05年2月8日4660ニッポン放   6,0501,357,0508,210,152,5008:23
05年2月8日4660ニッポン放   6,0501,250,0007,562,500,0008:24
05年2月8日4660ニッポン放   6,050909,3605,501,628,0008:36
05年2月8日4660ニッポン放   6,0502,370,64014,342,372,0008:46
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:45 ID:IQ1/TnOO
>ニッポン放送は、ラジオという媒体による集客をネットに生かしきれていない

LF+Rで大ゴケして聴取率二位転落のきっかけになったんだが…
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:47 ID:G/No/wGT
新聞ではこれからも株を買い占めるとか書いてあったけど、
今の段階では35%。まあ拒否権を作動させる事はできるが、それよりももっと多く株を取得して
50%台まで行くのだろうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:52 ID:e8tmfO1h
フジがニッポン放送を見限るかな?
考えにくいけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:08:20 ID:BAF5iCNX
ク、クリステルだけは渡さないぞ。チクショー
462名無しさん@3周年:05/02/08 21:08:40 ID:YS/PtRYu
結局漁夫の利は村上氏か。まあ最初に問題提起したんだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:09:13 ID:VRh27I81
>444
筆頭として役員2人ぐらい出すぐらいは出来るだろう。
あとはCXプロパー役員ひとりづつ籠絡して、東宝や松竹の大株主を万が一抱き込めば
日枝辞任(という名の解任)もできなくはない。

>>451
その時点でフジサンケイG戦略が崩壊して、現経営陣自滅では?
464遊軍@経済部:05/02/08 21:09:55 ID:uElU6zBy
ニッポン放送に関してはライブドアが提携しようにもフジは拒否権行使できるで一緒じゃないか。
ただ、定款がどうなってるかによるけどどうなってるんだろう。

465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:10:01 ID:4UdxPOqX
ポニーキャニオンがあるから、
ニッポン放送は切れないよ。
コンテンツ戦略ががたがたになるからね。

結局は不当な高値で買い戻すしかない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:10:17 ID:5c2CoUhg
>457
見にくいな。。。
05年2月8日 4660ニッポン放 6,050 3,483,220 21,073,481,000 8:22
05年2月8日 4660ニッポン放 6,050 1,357,050  8,210,152,500 8:23
05年2月8日 4660ニッポン放 6,050 1,250,000  7,562,500,000 8:24
05年2月8日 4660ニッポン放 6,050  909,360  5,501,628,000 8:36
05年2月8日 4660ニッポン放 6,050 2,370,640 14,342,372,000 8:46
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:10:47 ID:FVmbp4Sn
フジテレビが第三者割り当て増資で、ニッポン放送を筆頭株主から下ろすには、
1500億円くらいの費用が必要なんですよね?

それでもなお、ニッポン放送が10%以上握ることには変わりなさそう。
フジテレビにとってそこまでする意味あるのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:11:02 ID:i1DU4QjF
ホリエモンはライブドアの株を36%もっているわけだから、800億円全部転換されて
自分の持ち株が薄まってもそれ以上に利益が得られる自身があるから
転換社債を発行したんじゃないか
469遊軍@経済部:05/02/08 21:12:13 ID:uElU6zBy
>>455
繰り上げ返済条項はライブドアからの申し出でしょ。
その場合107%〜103%という価額になるとある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:12:13 ID:zddwOsg5
>>464
フジが拒否権行使って?誰がすんの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:12:18 ID:VRh27I81
いま丁度「レディ・ジョーカー」を遅ればせながら読んでいるんだが、
この堀江・村上・日枝騒動の背景に右翼と政治家がいて
濡れてで粟の闇マネーがうごめいていると楽しいのになあ、とわくわく

472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:12:35 ID:j60eCMuq
>>467
そうだね。フジは逆にホリエモンを利用したほうが利口かもしれん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:12:51 ID:gcianMcO
>>468
ライブドア=ほりえもん じゃん

ほりえもんのいないライブドアなんてなんの価値があるのよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:13:59 ID:e8tmfO1h
増資なんてしないよ。
ライブ一つ貶めるために大損してニッポン放送まで手放すなんて全然得策じゃない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:14:08 ID:axUQXmB5
>>465
ポニキャ所属アーティストの新曲を思いのままにネット配信・・・


余り大した説ではなさそうなのでsage
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:14:23 ID:FWGljD8I
>>464
フジは現行で12%前後の所有だから
これから拒否権まで持てる33.4%まであげるのにはかなり大変じゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:14:44 ID:f8jvflDt
読売、NHK、フジ、親韓左傾化が顕著ながらも、
まだ保守にギリギリ踏み止まっていたメディアが次々強力な攻撃を受けているね
日本のメディアが韓国経済に組み入れられるのも時間の問題?
もう半分そうなってるかも知れないけど
478遊軍@経済部:05/02/08 21:14:44 ID:uElU6zBy
>>470
提携話を拒否する。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:14:54 ID:FDXU98MB
NHKのニュース9では触れなかったね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:15:28 ID:axUQXmB5
>>472
というか、平成教育予備校レギュラーとか、度重なるワッツニッポン、スーパーニュース出演は利用のための下地ではなかったのかと
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:15:39 ID:VRh27I81
>>479
あそこは朝日叩きに血眼だからw
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:15:42 ID:iadml09Y
フジがライブドアの株を35%以上取得すればいいのよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:16:04 ID:FVmbp4Sn
>>476
フジテレビがニッポン放送株をTOB中なんですよね?

そんな中で極秘に35%も取得したライブドアっていったい・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:17:16 ID:VRh27I81
ところで、LFの財務はホントのところどうなんだ?
絶好調とも思えないんだが、子会社・関連にどんだけ何を押しつけてるのか気になる
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:17:41 ID:/4OfWMn4
>>469
あほか
その下をよく読め
リーマンはほぼノーリスクだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:17:44 ID:H+pMyZNa
隊長のBlogまだかな〜
487遊軍@経済部:05/02/08 21:18:05 ID:uElU6zBy
まあまあ・・・冷静に考えると
グリーン・メイルってことでファイナルアンサーかな。

そもそも連結で予想35億の営業利益の会社に800奥もぶち込んで

なんだかなぁ。

ニッポン放送をフジが見切るチャンスかもな。有楽町移転も
関係ありそうだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:19:33 ID:KBZo9zhH
彼は日本の人なの?
489遊軍@経済部:05/02/08 21:20:49 ID:uElU6zBy
フジは村上から買えば無問題>>476
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:21:22 ID:28zcKMeL
堀江は嫌い
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:23:32 ID:iadml09Y
>>489
でも村上が堀江に売ったんだろ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:24:29 ID:FVmbp4Sn
鹿内オーナー所有のニッポン放送株はどうなったのかしら?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:13 ID:VRh27I81
堀江がひとりでここまでのシナリオを描けるだろうか。
バックにいるのはどこの仕手筋か?

>>487
LFサイドにホワイト・ナイトが現れるのか疑問だが
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:26 ID:waQggHcw
堀江氏はすごいな・・・
ムーミンみたいな体型だけどクレバー
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:28 ID:YCv1oHtX
ライブドアは今週買うの控えた方がいい気がする。
多分来週あたりでかい動きがあるんじゃないかと予想。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:29 ID:FWGljD8I
>>492
大和が取得してる。
497遊軍@経済部:05/02/08 21:25:40 ID:uElU6zBy
>>491
いや そうじゃないと記者会見で話している。

となれば村上争奪戦が起こるのは間違いないだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:26:22 ID:H+pMyZNa
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:27:01 ID:f56x5pSq
>>497
直接は買ってない ってごまかしてたじゃん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:27:16 ID:c8PWwt+i
殿様商売のマスコミの根底が揺らぐのは楽しいね。ざまーみろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:27:38 ID:/4OfWMn4
>>497
とりあえずその経済部という看板はずしておけよ
恥ずかしいから
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:28:08 ID:FWGljD8I
ニッポン放送の主力はポニーキャニオンだよな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:29:01 ID:N6pdpeNf
>>475
楽曲はどうでもいい。
ポニーキャニオンはコンテンツの流通が大きい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:29:15 ID:uq0iykAj
すげーなー。何か今までのはただの新興ベンチャーの出たがり社長だと
思ってたけど、フジテレビのオーナーになるなんて、じつはトヨタの奥
田やソニーの出井と並ぶ一流財界人だったんだな。かなり感心した。
505遊軍@経済部:05/02/08 21:30:14 ID:uElU6zBy
フジが大人の対応したらライブドアは窮地。
提携もできず金は払わねばならない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:30:35 ID:waQggHcw
>>495
だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:30:44 ID:GNHF83Yq
>>497
間にどこかを通していて、直接買ってないってだけだろ。
30%近く集めるのに、誰にも気付かれずに終わるわけない。
あちこちの機関投資家から買ってたら、絶対噂になってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:31:14 ID:iadml09Y
今でも普通に新興ベンチャーの出たがり社長だと思うが
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:31:43 ID:FVmbp4Sn
ポニーキャニオンって、ニッポン放送から分離した子会社ですよね?
510遊軍@経済部:05/02/08 21:31:47 ID:uElU6zBy
横井英樹っていたねぇ。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:32:20 ID:waQggHcw
やっぱり野球新規参入の時、手ひどく追い出したのが原因?
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:32:57 ID:ADLec/yI
NHKと朝日新聞との争いをカモフラージュするためにライブドアを刺客に使った。
ずばり!黒幕は朝日新聞、TBSとソフトバンクか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:33:14 ID:UTH7nL/Q
>>504
笑うとこなのか?そうなのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:33:45 ID:kPyk+E3V
>>504
こういうのに「社員乙」って言うんだよな。
515遊軍@経済部:05/02/08 21:35:09 ID:uElU6zBy
>>507
今日の今日ものすごい売り物が出たわけですよ。
村上が売ったとすれば5%ルールが出るわけだからそれは見逃せない
けど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:35:39 ID:edHkrTXv
ところでさ、みんな大事なことを忘れてないか?

ライブドアって、本業は何やってる会社よ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:11 ID:3nK3Dmbm
>>516
M&A
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:39 ID:FWGljD8I
>>516
こういうことをやる会社でしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:42 ID:VRh27I81
【速報】ほりえもんが北浜流一郎の通信教育をとっていた!
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:45 ID:yuoCCWqk
>>516
忘れてないか?じゃなくて
そのレスもう何十回も見たんだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:15 ID:j60eCMuq
>>516
無料プロバイダーだったけかな。CDロム使ってダイアル回線のやつ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:17 ID:iadml09Y
>>511
おいおいフジは追い出してないぞ。
日テレ狙ったら面白かったんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:35 ID:FVmbp4Sn
>>496
鹿内家からニッポン放送株を取得した大和証券は、今も保有しているの??
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:50 ID:waQggHcw
>>519
亀の一期生を通信教育でやってたかもしれんな@嘘
525名無しさん@3周年:05/02/08 21:38:09 ID:YS/PtRYu
>>516
ほりえもんのグループ名

例)小山田圭吾のコーネリアス
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:38:55 ID:waQggHcw
>>522
フジの抱えてるヤクルトとかヤクルトとかヤクルトとか・・・のオーナーさん
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:39:33 ID:zddwOsg5
つまりは村上の一人勝ちか
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:41:55 ID:N6pdpeNf
>>522
日テレはグループに隙がないし、
安定株主がいるから無理だよ。
529504:05/02/08 21:42:03 ID:uq0iykAj
>>513
いや、マジでこの話聴いてびっくりした。だいたいフジテレビってかなり
優良株だし、学生時代の就職活動でみんな試験落ちてたし、すごい難関
だったよ。
530522:05/02/08 21:42:11 ID:iadml09Y
>>526
じゃあ追い出したのはヤクルトじゃねーか
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:43:07 ID:1w0SWzfP
>>516
『メイドさんしーしー』販売とM&Aでしょ。

450円で800億もの買戻しできる公募増資したようなものだから、
グリーンメール臭いね。
フジは静観すればいいんじゃないかな。
532遊軍@経済部:05/02/08 21:43:22 ID:uElU6zBy
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:43:43 ID:iadml09Y
>>529
なんでそれで、堀江が一流財界人になるんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:44:10 ID:gcianMcO
ニッポン放送が持ってるフジの株を放出すればいいじゃん。
535遊軍@経済部:05/02/08 21:44:52 ID:uElU6zBy
こんな脇が甘かったニッポン放送は馬鹿だろというのは統一見解
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:45:18 ID:gyqGCBwJ
>>529
あなたの評価基準って変。すごく変。
537名無しさん@3周年:05/02/08 21:45:43 ID:YS/PtRYu
うむ、一流財界人ってのにはマナーも必要だ。堀江には無い。
堀江がヒトラーに見えてきた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:08 ID:f56x5pSq
>>534
それじゃあ何の意味もないだろ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:19 ID:7JQbOI92
村上がライブドアに売ったなら ライブドアが潰れた後放出したニッポン放送を買い戻せばいい。
村上がまだ売っていないなら ライブドアかフジ 高値を提示したほうにうればいい。
 ここで 重要なのは ライブドアの残り資金は 100億(これは確定)。
          フジは日本放送を買い取る予定だった金がまだ大分あるはず。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:22 ID:LqWyUHga
>>529
・・・痛いな

社員乙と言っとくか
541遊軍@経済部:05/02/08 21:46:46 ID:uElU6zBy
5%ルールが出てからでも遅くないわな。あせって損するなよ
ライブドア花王と思ってる人
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:57 ID:UTH7nL/Q
>>537
総統閣下に謝れ!
543名無しさん@3周年:05/02/08 21:48:08 ID:YS/PtRYu
>>542
ライブドア帝国はまだ第三帝国のように崩壊してないのだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:48:55 ID:iadml09Y
>>541
でも実際釣られる奴がいるんだろうな。信用までして。
しかし、今日ライブドアの株価は500円近くまであがって
結局は450円くらいにまで下がってるんだよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:49:01 ID:VOZsbgmJ
堀江電撃作戦
5%の届けと同時に一気になだれ込みで大量取得
546遊軍@経済部:05/02/08 21:49:59 ID:uElU6zBy
>>544
この株はあらゆる話題に反応するよ。敏感な・の・さ
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:50:20 ID:iadml09Y
>>543
崩壊もしていないがさほど拡大しているわけでもない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:50:42 ID:LqWyUHga
>>541
投資対象からは完全に外れるだろ
MSCBなんぞ発行してる時点で
すぐさま取り返せるだけの収益能力があれば別だが

投機にしても転換が始まるまでが勝負
それ以降は上値が重くなっていくだけでアウト
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:51:12 ID:e+e5tACF
これで番組編成と変わるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:53:10 ID:oiZJ5y3q

  前スレと過去ログ読んでから書き込んでくれ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:55:47 ID:H+pMyZNa
さて報ステのほりえもん見るかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:57:31 ID:1w0SWzfP
>>532
たった20分の間で約937万株の売買が成立してる・・・
6050円×937万株=566億8850万円w

今日の終値が6800円 6800-6050=750円 
750円×937万株=約70億円
1日で70億の利益だ。 この終値でフジに買い取ってもらえれば
資金調達コスト引いても10億以上の利益は軽く出るw
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:57:54 ID:qzE5Sj1a
ラジオ局はどうでもいいんだが、FXの鯖をなんとかしてほしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:58:43 ID:NQfE7KgL
フジテレビのプロデューサーは、堀江がテレビ出演してもちょっと旬な出演者としか見てなかったのに
今度からはVIP待遇で最大級の深々としたおじぎだろうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:59:23 ID:QUCTMZC9
提携というより脅迫、強要って感じだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:59:45 ID:FEEPP/FF
これってフジも乗っ取られるってことなのか?
そうなったら地上波全て極左になってやばいんじゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:00:17 ID:LodKpU1H
リーマンとのこねはどうやってつけたのかね?
かなり、周辺があやしいような。外資の好きなようにやってるな・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:01:49 ID:EoOlIQOt
民放の胡散臭さが強調されていいと思うぞ。
559 :05/02/08 22:02:18 ID:A5mk1hYw

近鉄買収のスクープ出したWBSはもう無視でつか。

テレ朝とTBSですか、そうですか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:03:35 ID:hAHFw8st
西和彦の姿と重なる

あいつもナメきった態度の末、アスキー追い出されたからなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:03:50 ID:/Kpl/RwS
左右より打倒ナベツネしか考えていないし
商売するならいまは右傾化のほうが客は集まるしな、反戦リベラルでは金にならない
アメリカのFOXを持つメディア王・ルパードマードック氏を目指しているのでは
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:05:16 ID:KEsjnJH+
ミリオネアで言ってたのはこのことか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:05:55 ID:a5rQKDH0
NHKでやるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:06:05 ID:7XbjwNFq
真実を報道するのは、産経新聞>中日新聞>読売新聞の順だったが
これで産経新聞は朝鮮日報並みになってしまう。
一面はヨン様だ!!

四月からのフジテレビ予想番組。チョンによるプロパガンダが始まる予感。

「なぜ朝鮮民族は優秀なのか」
「日韓併合、実は日本が併合されていた」
「ジンギスハンは朝鮮人だった」
「聖徳太子は朝鮮人だった」
「秦の始皇帝は朝鮮人だった」

565 :05/02/08 22:06:12 ID:EesSlpoU
ライブドアが外資に落とされたらフジサンケイはどうなるんだ?
はっきりいってその可能性高いよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:06:58 ID:yJ3Tn+XP
真実はツーチャンのみ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:07:20 ID:ts/sWJdH
これで、スワローズのオーナーになるつもりなんだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:07:34 ID:E9gMVGXR
ホリエモンはどうでもいいが ナベツネが凹むのを見たいのでどんどんメディア買収してくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:08:05 ID:gcianMcO
>>564
きみは産経とってるの?


プ
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:09:57 ID:axUQXmB5
>>560
「便所の落書き」発言をしたら完全クロスだがな
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:07 ID:/Kpl/RwS
>>564 つまんねぇよ マス板行けボケ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:51 ID:ts/sWJdH
転換社債が資本かぁ・・・・
ビジネスマンってより相場氏だな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:59 ID:VRh27I81
思想レスはニュー速+でやれよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:11:51 ID:xbJQkXxX
>新たに発行する海外円建て転換社債型新株予約権付き社債で調達

調達できるかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:12:11 ID:3qKlu87C
フジの情けで日々生活してる乞食産経新聞なんか
今回の件に全く関係ないじゃん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:12:22 ID:f56x5pSq
>>574
おいおい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:13:00 ID:FVmbp4Sn
大和証券は、まだ、鹿内家売却の8%を所有してるみたいね。

で、大和証券がフジテレビのTOB幹事をしているわけだから、
その8%はフジテレビへ渡るってこと??
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:13:50 ID:B+zSbvfe
このスレで朝鮮系の話するのはタブーぽいな。
必死で返事するヤシなにもの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:14:26 ID:BVc3g4XX
よく知らないんだけどフジテレビがニッポン放送株を公開買付して
全部買い占めるんじゃなかったの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:15:45 ID:3qKlu87C
>>577
大和はTOBの5950円以下に抑えようとして売ってたんじゃないの?
速攻で突破されてたけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:15:59 ID:FVmbp4Sn
>>578
たんなる嫌韓・嫌朝か、反ライブドアか、さんけい工作員なだけじゃないのかしら?
2ちゃんではよくある雑音ね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:17:33 ID:wiNt562N
二○堂ドットコム読むと
ホリエモンは某国の人間でどうのこうの書いてあるが、
これって事実なの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:18:17 ID:UGDqNU3Z
テロ朝できたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:18:38 ID:h2XonDwh
>>565
ああ、たしかにほりえもん40で引退するっていってたしな。
40でライブの社長辞めて、リーマンにライブの株売っちまえば、
夢の隠居生活か。
今回のCBの期限も2010年、そのときほりえもん39歳か。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:04 ID:Eu8M8OWp
朝鮮日報TVにほりえもん生出演か
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:13 ID:FVmbp4Sn
CM後にほりえもん出演みたいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:21 ID:EesSlpoU
>>579
その株をライブドアが買い占めたから大騒ぎなってるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:20 ID:VRh27I81
http://www.asahi.com/business/update/0208/079.html
この記事によると、、

 今後の焦点はまず、フジの出方だ。1月にTOBを発表した際のニッポン放送株の買い付け価格は、
直前3カ月の終値平均値に約2割上乗せした1株あたり5950円。だが市場での株価は1月末から
これを上回っており、8日終値は6800円まで上昇。同放送株を持つ株主にとって、フジのTOBに
応じるより時価でライブドアに売却した方が得な情勢だ。

 フジは「この事態を踏まえ、新しい取り組み方針を検討中」(境常務)と、TOB価格の引き上げなどの
対抗策をとるかどうか、判断を急ぐ。

 一方、村上氏の動きも注目される。関係者によれば、堀江氏は事前に村上氏と接触したようだ。村上氏は
「ライブドアと連携したりはしないが、今後の展開を見たい」と漏らしているという。

 鹿内宏明氏がかつてフジサンケイグループの議長を務めたこともある鹿内一族は、フジのTOB発表前の
今年初め、保有株を大和証券SMBCに売却。フジのTOBのアドバイザーを務める大和は「保有するニッポン
放送株を手放してはいない」(幹部)としている。


↑やっぱりカギは村上か。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:40 ID:Ep0Kb8H9
>>579
俺もよく知らないけど
そこを狙って金儲けらしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:07 ID:ffFCPxMQ


   産経新聞からの取材はお断りしています。



               朝鮮総連&フジテレビ
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:21 ID:ts/sWJdH
本体のキャッシュフロー的にはどうなんだ?ライブ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:29 ID:7XbjwNFq
■堀江もんのやり方はかなり悪どいから、フジもこんな感じで苛められるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:36 ID:ZaoeGFWO
【鹿内家は今…】かつてフジサンケイグループを支配した一族の近況を週刊誌が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106752355/

1 :詳細は週刊文春をご参照下さい@ブルーベリーうどんφ ★ :05/01/27 00:12:35 ID:???
 27日発売の「週刊文春」で、かつてフジサンケイグループを支配した鹿内一族の近況が報じられた。
   日本を代表するメディアグループの一つ、フジサンケイグループは故・鹿内信隆氏によって確立。
85年には「ジュニア」こと長男・春雄氏が後を継ぎ「夢工場」などに代表される新生フジテレビの原動力と
なったが、わずか3年後にゴルフ場で急死した。その後、信隆氏の次女の夫で興銀行員であった宏明氏が
信隆氏の婿養子に入り、三代目を襲名した。だが、その独裁的な経営手法に耐えかねた羽佐間重彰氏や
日枝久氏が先頭に立ち、92年宏明氏は産経新聞会長・グループ会議議長を解任され、グループを追放された。
 それから12年半。クーデターの旗振り役、日枝久氏(現・フジテレビ会長)がフジサンケイグループを事実上
支配している。同誌の中である経済ジャーナリストは、フジテレビの筆頭株主であるニッポン放送に大株主として
君臨してきた鹿内家に対し、日枝氏が第三者増資などありとあらゆる手を使って「攻撃」を加えてきたと語る。
 そして今月4日、宏明氏夫妻は所有していたニッポン放送株のほぼ全てをついに手放した。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 誰に?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:49 ID:9xQXRYsM
>>579
>>589
TOBには応じないだろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:25:21 ID:EesSlpoU
金儲けというより征服欲だろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:25:33 ID:BVc3g4XX
>>587
サンクス。
もし堀江が全部フジに売ったら
虚像に過ぎなかったライブドアにいよいよ現ナマが転がり込むわけだ。
それでなくてもライブドアがニッポン放送を通じてフジに買わせたり
フジを操って一大メディアを操縦できるのか。

うわー、堀江は本当にヒトラー並みの天才じゃねえのか・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:25:47 ID:tBKWrOMJ
公開買い付けってのは、今の株価に○円上乗せするから売ってくれと言うわけ?
堀江はどうやってこれだけの株を買ったわけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:25:54 ID:VRh27I81
古舘つっこみ下手だな。。。

経済通をゲストによんでインタさせたほうがいいのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:28:09 ID:rnZJg9Eb
ニッポン放送は横浜の株主でもあったの?
TBSが筆頭株主なんでしょ???
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:11 ID:VRh27I81
少しは過去レス読んでから書き込みしなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:27 ID:VzZK7mlI
ライブドアがマスゴミのしがらみを取り払う可能性は…ないか_| ̄|○
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:43 ID:J8KbO6HX
>>599
もとはマルハとTBSとニッポン放送で持ってたの。
最初はニッポン放送に売ろうとしたんだけど、ここがスワローズも持ってたんで話が壊れた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:45 ID:kRBtjpl6
キモ面すぎ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:52 ID:7JQbOI92
古館「嵌め込みじゃないですよね?売り抜けたりしませんよね?」
ホリエ「ハメコミジャナイデスヨ」
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:58 ID:wGbUu24j
仕手戦だとか売り抜けだとか、あほだな〜〜フルたちは。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:30:24 ID:BVc3g4XX
堀江は運がいいのかインサイダーなのか何なんだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:30:29 ID:jzXXKrNx
古館バカなくせいにうるさいよな。

ほりえもアホだけどふるたちう座杉。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:00 ID:ts/sWJdH
597
だから相当高く買ってるわけ。
近鉄素直に売っとけばこんな発想しなかっただろうな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:02 ID:XtNlk7GT
昨年イギリス?かどっかから帰ってきたときあったから、
あっちに売り渡さないか心肺だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:06 ID:swoqGlTQ
テロ朝でも買っちゃえばいいんじゃねーの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:35 ID:NQfE7KgL
>>607
少なくとも俺もお前も古館や堀江ほど成功してはいないだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:40 ID:edHkrTXv
>>610
会社も同じ六本木ヘルズの中だしね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:41 ID:swoqGlTQ
NHK!NHK!
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:31:58 ID:jzXXKrNx
バカ二人うるさい。

ホリエは数年後破綻、人の心をもてあそぶから。

ふるたちは死んでいいよ。うるさいから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:01 ID:OUXm25nX
>>610

テレ朝のライブドア報道

「ライブドアはフジテレビや産経新聞に影響力を持ちますよ!!」

→フジテレビや産経新聞の報道はライブドアの意向が入ってますよ
→フジテレビや産経新聞の報道は信用できませんよ
→テレ朝を信じなさい
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:14 ID:FEEPP/FF
毎週水曜日深夜1:00からは
ヨン様のオールナイトニッポンに決定だなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:16 ID:WfiQ9E7u
モジュールビジネスの典型だな。
手本はソフトバンクだろ。
最後は夜逃げして木っ端微塵だろうが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:48 ID:tBKWrOMJ
>>608
堀江も公開買い付けしたって事でしょうか?
フジテレビは何してたんだ?・・・・・・その間・・・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:54 ID:BVc3g4XX
フジテレビの筆頭株主のニッポン放送の筆頭株主の堀江?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:56 ID:jzXXKrNx
>>611

まあね。

んでも友達おおいほうがいい。人から恨まれたくない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:33:32 ID:swoqGlTQ
フジテレビは巻き返し策を持ってるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:33:31 ID:EesSlpoU
公開買い付けやってる最中で株には敏感なってるはずなのに、なんで
今まで気がつかなかったんだろう? CXは単なる間抜けなのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:33:37 ID:BeQ5C3lC
>>620
おまえレゲエシンガーみたいなやつだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:12 ID:jzXXKrNx
>>623

意味不明。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:22 ID:QKQX8Gr+
>>619
正確にはフジテレビの筆頭株主のニッポン放送の筆頭株主のライブドアの筆頭株主の堀江
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:28 ID:rEkS1LHj
>>620

まあ普通の人間はそうだ。でも普通の人間は大金持ちになれないから。宝くじでも当てない限り
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:46 ID:WfiQ9E7u
>>618
フジテレビのバカな財務おじさんたちはどこかの紳士が買ってくれると信じていたが
買ったのは詐欺師に近いDQNだったとさ
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:35:26 ID:WP2npZby
堀江の「今度は球団でなくて会社ごと買い取る」

ってのは実行されつつあるな・・・・。

ライブドアスワローズか、はたやライブドアベイスターズか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:35:34 ID:BVc3g4XX
「堀江がなぜこのタイミングに筆頭株主になれたか」
「そんな金をどうやって集めたのか」
問題はこの2点か・・・。

うそくせー、なんかインチキくせー、
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:35:43 ID:jzXXKrNx
>>626

がんばろうよ。大丈夫。できるって。
631:05/02/08 22:36:00 ID:a+p24+h3
>>618
時間外取引で「誰か」から買った。
まあ、裏で(700億円の融資も含め)段取りした奴(ヌ村?)が
いるんだよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:36:02 ID:WfA64G9j
フジの社内は不倫まみれだからな。脇が緩い緩い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:36:07 ID:E9gMVGXR
ナベツネにコケにされた恨みから

ゆくゆくはサンケイ新聞を買収して、読売新聞に対抗する気とか!?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:36:20 ID:7XbjwNFq
■在日堀江もんのやり方はかなり悪どいから、フジテレビもこんな感じで苛められるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:36:45 ID:nR1q0C1c
古館は石原と対決した時に散々小馬鹿にされてたしな〜。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:36:47 ID:ILdUZtaY
つうかいつの間にどこから35%も集めてきたんだろ
そしてそれに気付かないフジ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:08 ID:el+yAYQy
オールナイト日本よりTBSジャンクのほうがおもしろいよ >ほりえもん
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:32 ID:swoqGlTQ
報ステとか23とか・・・
どうして経済に長けている番組に出てこないの?
WBSぐらい出ろよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:35 ID:BVc3g4XX
インサイダー情報をもとに融資を集めたと考えるしか
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:37 ID:o+0LmQUs
日本最強のグリーンメーラー、村上世彰に乾杯!
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:39 ID:Eu8M8OWp
古館はインタビュアーに向いてないな
勘で話を見当違いの方向にコロコロかえるし、話を聞いていない
久米も酷かったが久米より酷い
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:37:58 ID:E9gMVGXR
総資産2800億の中の800億だから
そこまですごいものでもない、ってさっき言ってたね
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:14 ID:BvoK9aZF
ソニー電通層化に乗っ取られたのと同様のフジはいい気味です。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:18 ID:+tmTJTOi
古臭く金臭いマスメディアの一部でもホリーが変えてくれるなら
これは日本国民に歓迎されるべきことだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:35 ID:Gtu2zgAy
ごめんね。荘口氏のいない、上柳さんも出る気配のない
LFXに戻るつもりはないから。ホリエモンなんかが居たら余計聴かないから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:38 ID:VGt22LHf
鹿内の陰謀か?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:59 ID:87t65qkJ
>>640
やっぱりそう思う?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:38:59 ID:ts/sWJdH
618
フジの公開買い付けに便乗して、売却に積極的な株主の株を買い占めただけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:00 ID:WfiQ9E7u
>>626
普通の人間は自分の社会的立場や責任を考えるから他人を陥れたり出来ない。
だが堀江は失敗しても話に乗った人間が悪いと平気で言える。

堀江のような反社会的性格と行動を身につければお前も金持ちになれるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:02 ID:cujy2NqV
>>644
余計にカネ臭くなってる訳だが
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:16 ID:hO01+h+A
>>618
堀江はTOBはしてない。
公開買付やるなら必ず新聞に載るから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:31 ID:tBKWrOMJ
>>631
時間外取引ってのは、個人・法人などから直接買うって事でしょうか?市場を通さず
スマソ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:36 ID:hLH0f95D
古館は2chの話題をそのまま質問してたね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:42 ID:Exu1cp0x

 ホリエクンノコタエ
     
      
     フジモバイシュウ







 ホリエクン、オシイ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:45 ID:+tmTJTOi
>>645
ホリエモンが上にいるかどうかで決めるなよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:39:57 ID:87t65qkJ
>>652
市場だけれども、通常の場じゃないってこと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:40:10 ID:87t65qkJ
とりあえず

★★★村上ファンドってどうよ★★★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1104983105/
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:40:33 ID:FDXU98MB
古館さんには知識が全然ない振りをしてもらっていろいろと
詳細をたずねて欲しかったな。
案外素朴な疑問って答えにくくて本音が出るから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:40:58 ID:BVc3g4XX
俺が好きなものはことごとく堀江の手に落ちてゆく・・・
660645:05/02/08 22:41:01 ID:Gtu2zgAy
>>655
個人の趣味趣向に口出しして欲しくないね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:17 ID:o+0LmQUs
>>647
ほかに考えられんだろ。株価の上下以外に「株主の利益」なんて真顔でぬかす人間の
言動なんかハナから信用できない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:41 ID:H+pMyZNa
何か変なのが紛れ込んできたな・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:41 ID:DxMBh0Cq
>>644
どうかな
さらにメディアの守銭奴化がすすむことはあっても、
浄化作用はないと思うが
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:06 ID:87t65qkJ
>>661
というか、村上が売ったか、まだ持っているかがポイントじゃね?
みんなあまり気づいていないけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:23 ID:YVvoB+2H
さて、ホリエモンがフジ・産経グループの総帥になって何をやるのかなぁ?
やっぱ韓流捏造とか中国礼賛なのかな。あと反米・反日とか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:30 ID:lEbIsPPr
とりあえずインターネット放送復活だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:34 ID:+tmTJTOi
>>660
じゃ個人趣向を自ら晒すなよ。
寂しいのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:38 ID:is0wCBWt
やっぱパ・リーグよりセ・リーグっしょ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:42:43 ID:QKQX8Gr+
>>660
誰も聞いてない個人の趣味趣向を書き込むなよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:43:46 ID:6Px6y8a5
>>642
その資産のほとんどが株だろうから
本当、株ころがし
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:43:56 ID:E9gMVGXR

フジテレビ騒動に乗じて村上がまた出てくる 【2/3(木)12:30】

 近々、フジテレビをめぐってある件が騒ぎになる。
それに乗じて、村上ファンドの村上がまたチョロチョロ動き回るだろう。
御同朋で、サンケイビジネスアイでこれまた同朋のドンキホーテの安社長を
コンサルティング費をもらってヨイショする木村とかいう銀行の親玉も一枚噛んでくるだろう。

 さて、フジテレビと言えば乗っ取りと裏切りの歴史だ。
鹿内一族が乗っ取り、次はクーデターで日枝が・・・という具合に、
ご存知の方も多いように結構胡散臭い奴がいたりするのもフジテレビの経営陣だ。
記憶が定かではないのだが、たしか鹿内の娘婿の一人に、小指第一関節を欠損している男がいる。
その男は4,5年前、「不昧会」という、財界でもそれなりの御仁が集まる会に潜り込み、
主宰として名刺を配っていた。その後不昧会は不名誉会になってしまい、
有力者たちは次々に退会していったという。そんな男が鹿内一族にいる。
当時の第二電電、KDDIの部長をクビになった纐纈という男を使ってあれこれいやらしいことをやっていたようだ。

詳しくは書けないが、フジテレビ、いやフジサンケイグループに激震が来るか?
今月中は注意して見ていたい。

http://www.nikaidou.com/column01.html


672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:44:18 ID:QKQX8Gr+
堀江って反日サヨなのか?
いくら反日サヨと堀江が嫌いだからって、
その二つを手前勝手に結びつけて怒ってる奴ってちょっと頭おかしいんじゃないの?
673風の谷の名無しさん:05/02/08 22:44:33 ID:/ZBqQ701
>>629
> 「堀江がなぜこのタイミングに筆頭株主になれたか」
> 「そんな金をどうやって集めたのか」

まず、金はMSCBで集めたんだから、その手段の是非はともかく問題ではないと
思われ。問題なのはこの株を「誰から買って」「どうするか?」にある(=゚ω゚)ノょぅ

もし村上ファンドから買ったのなら、かなり説明がつく。村上さんはフジのTOB
よりも高く売れた訳だから損しないし、それゆえ筆頭株主にもなれようよ。

んで、ほりえもんはフジテレビを最終目標にしてるような事言ってるけど、
それは表向きの話でおそらく売り抜けるつもりなんじゃないかな?

674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:45:21 ID:LTqcUeyf
二階堂の電波コラムなんて書き込むなよ。
信じる馬鹿がいたらどうするんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:45:43 ID:ivhWVDIi
フジは何としても踏みとどまってほしい!この糞虫にメディアを牛耳られる
のは腹が立つ!フジはライブドアの株35%買い占め汁!
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:46:13 ID:e8tmfO1h
>>672
堀江を好いていない人が、
「サヨサヨ」と言っていれば嫌われるだろうと思って煽ってるだけだろう。
何でもサヨだったら寒流売ってるフジはどうなんだ、って話になるし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:46:35 ID:cnP4os1X
35%あつめただけで成功だよなあ。
ほしい人間たくさんいそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:46:40 ID:YVvoB+2H
日本のメディアは全て中国礼賛、韓流捏造、そして反米・反日で統一されそうだな。
分かり易くなっていいや。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:46:59 ID:J8KbO6HX
>堀江って反日サヨなのか?
それはないんじゃない?面白けりゃ何でもいいノンポリだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:47:04 ID:VzZK7mlI
ほりえもんのことだ。
報道内容がネットよりになればと思う。

…フジがヲタ向けの番組を増やせば面白いけどなぁ。
まあ今のフジは一番ヲタとかけ離れてるが。
(深夜アニメをやってない唯一の民放キー局)
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:48:03 ID:rEkS1LHj
>>678

堀江がサヨであるソースを提示するか、できないならニュー速+帰れ
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:48:18 ID:H+pMyZNa
普段この板にこないようなウヨサヨ房は巣に帰ってね
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:48:26 ID:4CXaqLKK
恐らくこの事件がライブドアの終わりの始まりだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:48:29 ID:6isqXRZY
俺が死ぬ前に宇宙旅行に行ける世の中にしてくれればいいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:49:31 ID:e8tmfO1h
うまくいけばロケットもありうるな。
余裕でしょ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:03 ID:j5ub+2ff
質問

MSCDって投資者側は空売りと組み合わせることで利益を得られるんだよね?
会社側としては株価が下がって困るんじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:07 ID:kRBtjpl6
ホリ放送
ホリテレビ
夕刊ホリ
ホリ新聞
ホリスポーツ
ホリキャニオン
ホリスワローズ
ホリベイスターズ
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:28 ID:icdknw9B
長期的に見てライブドアの株価はどうなるんだろう。

今のところ、チャリンコウォークしかしてないように思えるんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:45 ID:gj5TKbwv
なっちゃんが一言↓
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:17 ID:cujy2NqV
>>680
まあ今のフジは一番ヲタとかけ離れてるが。
> (深夜アニメをやってない唯一の民放キー局)

見直したぞ、フジテレビ(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:24 ID:6isqXRZY
私はブス
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:25 ID:ZaoeGFWO
>>688
何かにおっ被せて逃げる
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:27 ID:UGDqNU3Z
>>688
まだ様子見だろうな
フジがどう動くかまでは
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:32 ID:BXJ+3IHp
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news095.html
> 「既存メディアとネットを融合したい」と堀江社長。「ニッポン放送」を
> 「フジテレビ」と言い間違える一幕もあった

すげー神経だな。W 大物すぎ。ゴジラ上陸だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:51:36 ID:rEkS1LHj
>>688

急成長の新興企業は普通自転車操業だろ。まあ堀江の自転車はスケールがちょっと違うから
ハンドリング誤れば危険だが
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:52:41 ID:icdknw9B
>>695
ハンドルが効きすぎで、メンテナンスしてないチャリだから・・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:53:13 ID:RpaL7Mjy
これからNews23に生出演だそうで
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:53:43 ID:YVvoB+2H
一番乗っ取りやすいTV局だもんね。
フジTVは。
合理的判断だな。
あとは使い物にならなくなるまで使い倒して棄てればいいだけだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:53:51 ID:edHkrTXv
>>696
補助輪がついていればだいぶ安心。
でも、この会社の補助輪の軸は爪楊枝で出来ているけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:23 ID:rEkS1LHj
>>696

なんだかんだ言っても、ITバブルを切り抜けてここまでしぶとく生き延びてきたんだから
少なくともそれだけの力はある。結果が全て。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:29 ID:L0IQ4JI8
35%かぁ〜、フジは何してたんだろ。
堀江が村上から買ってたなら分かるけど
どっちみち、フジは失敗だな・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:54 ID:ts/sWJdH
683
確かに、今回はリスクも相当でかいしな。
ネクタイをしめられない奴への世間の拒否反応は堀江の想像以上だと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:55:31 ID:Dt9OUglz
流石ほりえもんだな、オンライン配信して欲しいなフジテレビの番組を。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:55:59 ID:61MzYmre
フジの公開買付ってコールオプションついてんでしょ?
35%も買われたらやめんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:57 ID:VoHByRTR
>>690
ちょっと前まではかなりやってた
ガドガードが一話落としたり全話放送できなかったりテレ東並のエロ規制で誰もやる人がいなくなった
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:57 ID:tXQis6k6
山崎豊子や高村薫の小説を読んでいるみたい。結末はどうなるのだろう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:57:31 ID:WfA64G9j
きっちりテレビに出てくれるからいいよなぁこの人。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:57:39 ID:ILdUZtaY
まさかほりえもんがここまでやるとは思わなかったわ
フジに王手飛車取りじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:57:57 ID:YVvoB+2H
フジTVを廃止して「ホリTV」だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:28 ID:/Kpl/RwS
転換社債の償還時に現金で手当てできなければ
ライブドアはその時点であぼーんってこと?
これからも株価操縦は気が抜けないね
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:33 ID:H+pMyZNa
さてTBSも見ますか
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:44 ID:E9gMVGXR

ひろゆきの 元祖しゃちょう日記

2005年02月02日
優秀な人がおかしな病を持っている理由
前回、「優秀な人は何かおかしな病も持っている。」という記事を書いたのですが、
知り合いのおじさんが面白い見解を持っていたので、そのままパクって書くことにしました。

優秀か平凡か?というのは相対的なもので、平均的な人よりも良い結果を出した人が優秀と呼ばれるわけです。
そうすると、普通の手段や考えを持つ人というのは大勢いるので、普通の結果しか得られません。
変わった手段や考えを持つ人は、平均以下の結果を出して失敗したと言われるかもしれませんが、
平均以上の結果を出して成功したと言われるかもしれません。 
逆にいうと、普通の手段をとる限りは普通の結果しか出ないのです。
そんなわけで、平均的な成功以上の成功を求めたいのであれば、
他人と違うことをしないと無理ですよ。。というお話。

http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:59:17 ID:87t65qkJ
TBSは報ステより要約がうまいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:59:38 ID:LShC2gCR
不採算部門の産経新聞は売却されそうな雰囲気だな、一言も触れなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:00:30 ID:rEkS1LHj
>>714

堀江は、新聞記者OB集めて新聞創刊準備かなんかしてるとどっかの週刊誌で読んだ気がするぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:02:10 ID:ts/sWJdH
708
でも、飛車とれても、次に打つ持ち駒も有効な策もない
状態だけどな。フジがどう動くか次第だろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:02:13 ID:CBHGmI+f
村上某がASCIIの社長になって、ASCIIが信濃町に社屋を移転したと思ったら、
元女子アナのインタビューの相手に創価が多くなったりしていたので、注目していた。

今回の件も、5年前に連立に入ったときから、計画していたのだろう。

司法のトップに創価を置くことに成功したので、在日巨大教団による日本破壊工作は、
さらに加速していくだろう。
 
金大作の存命中にはなんとしても、実質的日本支配を完成させなければならない。
今を逃しては、もう好機は来ないと思っているのだろう。

小泉さんも利用しているつもりが、利用されてることが判っていないのかな。

718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:02:32 ID:YVvoB+2H
ニッポン放送を乗っ取って、これをフジTVに高値で売却しつつフジTV株を
過半数を取得し支配。
その後フジ・産経グループ株を朝日新聞・テロ朝に高値で売却しつつ
テロ朝を乗っ取り、同様にしてTBS、日テレを買収、とかしてNHK以外を
全部ホリエモンが支配するってのは可能かな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:03:51 ID:rEkS1LHj
>>716

それはまず第一に、村上から株を買ったかどうかにかかってる。
あとは、彫り衛門の共同歩調路線の揺さぶりに対してフジがどう動くかだな
いずれにせよまずしかけるのは堀衛門の方だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:04:33 ID:87t65qkJ
>>719
売っていたら5%ルールで5営業日以内で判明するんだよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:05:48 ID:rEkS1LHj
>>720

そう言う話を聞いてるけど、直接どっかの教科書なり条文なりを確認したわけじゃないから
俺は断言できない
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:05:56 ID:9Tw2Yseg
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ,、    /7       ,-、
     l  i''"        i彡   ( <.    | l       //´
     | 」  ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
    ,r-/  <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈
    l       ノ( 、_, )ヽ |     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
    ー'    ノ、__!!_,.、|      | l   {    }  l |
     ∧     ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
   /\ヽ         /      ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`''‐---‐''´     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /             ノ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:06:23 ID:YVvoB+2H
まぁどうせならFOXとかBBCとかCBSとかCNNとかも乗っ取って
くれんかな。そこまでやってくれたら尊敬するぜ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:06:32 ID:IcS0MdlY
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送 →→→→→→→→30% 横浜ベイスターズ
 ↓22.5%                      ↓70%
フジテレビジョン →共同テレビ       佐々木主浩
 ↓ 3.6% ↓                    ↓92%
ヤクルト  ↓                 榎本加奈子
 ↓80%  ↓20%
ヤクルトスワローズ
 ↓20%
ふるた
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:09 ID:f56x5pSq
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:13 ID:Dt9OUglz
>>718
ソフトバンク位の会社規模がないと流石にホリエモンでも無理だな。
今回の事でどこも自社買いに本腰入れるだろうし。
>>722
ウホ!イイ買収
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:25 ID:/kNV350J
TBSキター
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:42 ID:swoqGlTQ
(・3・) エェー
テレビ局はラジオ部門をもはや必要としていないってのはホリエモンの勝手な見解だRO?
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:52 ID:/Kpl/RwS
村上の部分は買ってないだろ、動いた形跡が現れていない
あいつらは最後まで両天秤にかけるだろう

いまTBSで村上分はまだ買っていないと堀江明言
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:08:28 ID:b5tsoQsI
ゆりかもめに乗りました。
目の前にフジテレビ社屋が見えます。
この建物に中の人、各地の電波塔そしてクリステルが全て私の物になるかと思うと、感慨深いものがありました。

民明書房刊「堀江貴文自伝 ぼくほりえもん」より
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:08:55 ID:ts/sWJdH
確かに、村上からならまた状況が変わるな。
迂回して売買でもしてたりな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:08:56 ID:87t65qkJ
>>729
あれ明言かぁ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:10:14 ID:czVTI3Df
平成教育委員会のディレクターや
ワイドショーのディレクター
ニュース関係のディレクター
みんな起用するのはビクビクもんだな(w
かといって使わないと使わないで文句言ってきそうだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:10:28 ID:ufXAKHUL
昼間は村上から買ったに決まってるだろ的なスレ展開だったが、やっぱり買ってなかったか
なんか村上とは組む気なさそうだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:10:45 ID:BL0dBqan
フジテレビ幹部は今頃、胃が痛いだろうなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:10:48 ID:sK6u6X7k
とりあえず過去のANNの音源をすべてネットで公開してくれ、話はそれからだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:11:57 ID:ZaoeGFWO
WBS、CM明に来ますよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:12:04 ID:L0IQ4JI8
テレ朝よりはまとまってた感じだったな。
結局、ホリエが損することはないのかな・・・
ライブドアの株価が下がるぐらいしか。
739名無し:05/02/08 23:12:30 ID:S1I+t/xB
うじTVの優子ムシか!!(
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:12:45 ID:rKoqyFiP
>>724
ヤクルトスワローズ
 ↓20%
ふるた

って ふるた一体いくら年俸やってんだよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:13:26 ID:YVvoB+2H
ホリエモンがフジTVの新社長かぁ。
無能な現フジTV社長は放逐されるわけだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:14:47 ID:N0uMiAWZ
公開買付ってよくわからないんだけど
堀江は別にルール違反をしたわけじゃないんですよね?

でも
@こういうのはマナー違反になるんですか?
Aフジテレビがボーっとしてたってことですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:15:03 ID:uSdPAv0x
しかし、いちいち物言いが癇に障るやつだよな、豚エモン。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:15:41 ID:87t65qkJ
まともな企業はMSCBを発行してはいけない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:16:27 ID:XSPMAH5Z
村上の分なしでライブドアがこんだけ集めたとなると、それはそれですげえ不気味だ。
創業者の筋と、ちょろちょろ保有してる外資から集めたのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:16:51 ID:M6Sm4Fky
バカは書き込むな
見てイライラする
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:16:54 ID:AUID6hw+
WBSだけは視点が違うなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:18:06 ID:lhGeugrN
転換社債=諸刃の剣 

だとWBSはおっしゃっているのですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:18:22 ID:rEkS1LHj
うーむ、しかし意外とあっさり日本の経済秩序に穴が開きそうでビックリだな。
今までは東京スタイルみたいな小さいところや、落ちぶれて落ち武者狩りに会うような
ゴミみたいな企業が多かったからなあ。

>>742
1.この世界ではマナーとは法律。それ以外で確かに不道徳的とされるルールもあるが、今回破られた
「ルール」は単なる内輪の談合ルール。

2.そう。平和ボケしてた草食獣が肉食獣に狩られた
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:18:49 ID:czVTI3Df
凄いハイリスクハイリターン(w
綱渡りだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:18:55 ID:YVvoB+2H
フジTVはホリエモンの所有物になるわけだが、その後はどんな風になるんだろうなぁ。
「ライブドアTV」とかに名称が変わるのかな?
それともお台場のフジTV本社ビルなんて貧乏くさいんでやっぱライブドアが
本社として機能していくのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:06 ID:hjBofbKf
ニッポン放送買うと今ならフジTVもついてきます。
さらに特典として産経新聞にヤクルト&スワローズ
も付けましょう。

高田社長も真っ青です
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:09 ID:RuW4B42t
堀江の真意は?何が狙いなんだ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:13 ID:yiqpHTi1
>>745
フジのTOBアドバイザーやってる大和は裏切ってないと言明。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:16 ID:rLDISbuI
フジテレビ日枝会長のコメント
「ライブドアと提携する気は全くありません。」

ライブドア堀江のコメント
「そこまで言わなくても・・・(唖然>日枝コメントに対して」

ソースは今日のニュース23

756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:19 ID:UGDqNU3Z
え〜〜〜〜〜〜村上無しで35なのか?

ありえない・・・堀江はホンモノか?
いや違うと思うんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:19:49 ID:ufXAKHUL
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/08 20:21:30 ID:M6Sm4Fky
まあフジ経営陣の問題点はともかく、
ライブドアとその社員が絶対的に好きじゃないので今回はフジがんがれ

>>746 ほんとだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:20:22 ID:QKQX8Gr+
村上氏や堀江氏以前に、ニッポン放送に手を出す人がいなかったのが不思議だな
759742:05/02/08 23:21:01 ID:N0uMiAWZ
>>749さん
ありがとうございます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:21:01 ID:YVvoB+2H
>>752
やっぱ、日本のメディアを占領して天皇になるしかないでしょう!
丁度池田犬作も痴呆状態だし、日本の黒幕にだってなれますよこれは。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:21:26 ID:IQ1/TnOO
>>745
>創業者の筋

コネ入社石田Dに対するレイブしる!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:21:28 ID:uSdPAv0x
はいはい、今回の売名は成功ですよ、ホリエモン。

>>745
確かに、35%も集められたと言うことに、普通に驚きだ。
売りに出されていた分なんて、いくらもないだろうに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:21:31 ID:ts/sWJdH
745
確かに、どうやって集めたのか?手引きした人間がいたのか?
非常に疑問なところだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:22:22 ID:Cs7IwoEU
ふぉりうぇむぉんが
遠まわしにプロ野球チームのオーナーになりましたってニュース?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:22:41 ID:87t65qkJ
>>758
この1990年以来徐々に持ち合いが減っていった。
これまでは誰もこんなに変えなかった。
持合が崩れていくときに村上が食い込んだ。
フジが逆転をねらってニッポン放送に友好的TOB
そこに、堀江が場で高くかいつつ、今回の市場外取引で一気に35%


っていう要約
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:23:02 ID:ZaoeGFWO
>フジテレビ日枝会長のコメント
>「ライブドアと提携する気は全くありません。」

こんな事言ってていいんかいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:23:04 ID:BeQ5C3lC
>>764
なってないよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:23:25 ID:FVmbp4Sn
村上の18%と、旧鹿内8%は、まだライブドア側にないということですね。

とすると、今の状況は、
ライブドア35%、村上18%、フジテレビ12%、大和証券8%、という感じ?

ライブドア+村上だけで、過半数になりますね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:23:43 ID:AUID6hw+
>>761
石田君いま営業だし
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:24:08 ID:cdUGGKmX
堀衛門、やばくなったら会社は計画的にパンクさせて
隠し財産もって海外へじゃないの?
本業の商いより、美味しいからくりで金作る経営者(とは言いたくないな)は皆そうだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:24:41 ID:rEkS1LHj

フジと日本放送のいびつな資本関係は外資が結構眼をつけてたって話も聞くしな。
潜在的なものも含めて外国人持ち株比率が思いのほか高かったのかもな。でも村上と創業者
分、少なくともどっちかは流れてるんじゃないだろうか。そうじゃないと無理だろ、普通
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:24:45 ID:rKoqyFiP
ほんとに村上がまだ18%持ってるなら
村上ファンド(゚д゚)ウマーだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:02 ID:YVvoB+2H
敵対的M&Aを覚悟していなかった甘いフジTVの経営陣の無能さが敗因だったな。
ホリエモンの方がビジネスマンとして格上だったな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:14 ID:2bpLQCas
ニュー速+のスレがあまりに低俗で、バカなレスしかないからこっちにきました
個人的感情抜きで真面目にこの件を考察したら相当おもしろいと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:18 ID:Dt9OUglz
>>766
ホリエモンが株式獲得で勝ったら経営陣総入れ替えだろうな。
今まで閉鎖的だったメディア分野に大鉈奮って欲しいね。
特に現在の高額で使いにくいオンライン配信とかも変えてもらいたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:48 ID:IcS0MdlY
ヤクルトスワローズ
1.ヤクルト本社 90%
2.フジテレビ 10%

横浜ベイスターズ
1.TBS 69%
2.ニッポン放送 31%
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:25:51 ID:87t65qkJ
>>772
っていうか、どう考えても今回の村上が裏でコーディネートしただろ。
で、漁夫の利。

いくらM&A慣れているからといって、あまりにも鮮やかすぎ
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:26:03 ID:yjEfTy0v
ttp://www.tse.or.jp/market/tostnet.html

これって今日ライブドアが市場から取得したってこと?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:26:58 ID:87t65qkJ
>>778
そうとしか読めないな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:27:11 ID:/Kpl/RwS
>>763 
日枝を敵と思っているやつらの連合軍だろ、顔になったのが堀江社長
堀江は金になればいいだけだし、鹿内家は日枝を失脚させたいだけ
あとはカネの匂いにつられたジャッカルたちが堀江に乗ったんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:28:12 ID:QKQX8Gr+
>>765
なるほど。
資本関係がこうなったのは90年代以降なワケね。
どっちにしろ、資本関係のねじれをM&Aにつけこまれるまで放置してた
阿呆なフジテレビ経営陣が悪いわな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:28:16 ID:KRnjEvz6
>>749
> 2.そう。平和ボケしてた草食獣が肉食獣に狩られた

いや、正確に言うと、こうだろう。
「平和ボケしてた草食獣が、寄生虫に巣くわれた」
ホリエモンは光った瞬間に消える花火に過ぎないが、
寄生虫で弱った後を狙っている肉食獣は他にいると思われ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:28:46 ID:N0uMiAWZ
提携する気はないとか言っても
支配権をもたれちゃったら、提携せざるを得ないのでは・・?
784森の妖精さん:05/02/08 23:28:59 ID:vRKIJBn+
漏れもニッポン放送株を取得しようかな。
国会の公明党のような立場になれば、キャスティングボートが握れる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:28:59 ID:oRmSz4NI
>>778
どっかの新聞に時間外取引と書いてあったよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:29:01 ID:UGDqNU3Z
>>768
>とすると、今の状況は、
>ライブドア35%、村上18%、フジテレビ12%、大和証券8%、という感じ?

その状況だと、大和も手を切るんじゃないか?
あまりに不利だぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:29:03 ID:6p4696G0
村上なしで35なら事実上の勝利も同然だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:29:38 ID:87t65qkJ
>>781
資本関係のねじれじたいはずーっとだよ。
これまでは銀行たくさんもてたけど、法律改正であまりもてない
なにより、フジテレビが捩れたまんまで上場したのがアホ
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:29:40 ID:6Px6y8a5
>>775
しかし、フジの経営権を握るには金が足りないのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:30:08 ID:87t65qkJ
>>786
しかし、大和はTOBの代理人だよ。どうすんだろうね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:30:51 ID:7XbjwNFq
堀江社長、保有株と手形を商工ファンドに! 【9/28 (火) 2:00】
「一体、どうなっているんだ!」
ある証券関係者は思わず聞き返したという。

なんと、堀江社長が保有するライブドア株式のうち46%と、ライブドアの会社手形が、在日企業「株式会社SFCG(旧:商工ファンド、大島健伸社長)」に担保として差し入れられ、商工ファンドより30億円の融資が実行されたのだという。
なぜ、「内臓を売れ」「保険で払え」で営業停止処分まで受けたことのある反社会的企業から借り入れをしなければならなかったのか。単純に「銀行融資が受けられないから」という理由ではなさそうだ。

事実を知る関係者によれば、
「橘田幸俊、という山口組系の企業舎弟が間に入っており、どうやらこれがコソコソやっていたようです。」

792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:30:55 ID:tP7xuciX
ライブドアデパート無料出店の案内が「FAX」で来る今日この頃
非常に気になる話だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:01 ID:f9Hi4CHc
ニュースJAPANどうよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:01 ID:NCc/rkSv
>>786
今回のTOB、大和が代理人。
ここで手を切ったらなんかとんでもないことになりそうなんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:15 ID:YVvoB+2H
>>775
フジTVは嫌いじゃないが、聖域無き構造改革で最も遅れていた分野は
マスゴミだった。
結局マスゴミは聖域のままで、自己改革することも無くNHKやテロ朝を
挙げるまでもなく腐敗しきっている。

ま、ホリエモンがフジTVを乗っ取ったところで腐敗は終わりはしないどころか
加速していくだろうが、少なくともビジネスとして脇が甘いと乗っ取られる、
乗っ取られないようにするためには経営を健全化しなくてはならない、
よって視聴者やクライアントのニーズにこたえていかねばならない、そんな
方向で改革が進めばいいけどねぇ・・無理か。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:43 ID:rEkS1LHj
>>782

確かに金を出したのは外資だからバックに外資がいるのは確かだが、堀江が脇役とは限らんよ。
どちらかが劣っていれば、一方が一方を利用しつくして捨てる展開となるが、そうじゃなければ通常
は連合を組むぞ。そっちの方が利益があるからな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:47 ID:rLDISbuI
>>789
横浜とヤクルトの株を売って、今度はニッポン放送の転換社債をかませて
そのお金でフジテレビの株を買い増し。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:51 ID:H+pMyZNa
ニュースジャパン見るか
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:32:17 ID:UGDqNU3Z
>>790
今は一応付き合いもあるだろうし、裏切れないだろうな。
でもタイミング見計らって、売り飛ばすなり強いほうに付かないと、
日枝と一緒に共倒れになるぞ

大和にそこまで覚悟があるとは思えない・・・
800とーほくの資産家:05/02/08 23:32:56 ID:+7Fix1ue
前記した「ビジネス戦国時代」の織田信長は「ホリえもん氏」ですね。
彼の行動は読めないです。
個人投資家を「試すような」行動を取っています。
また、さっきの「ニュース23」では彼は「ライブドアは有名になったが
実際にHPを見る人は少ない」と冷静に分析していました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:16 ID:N0uMiAWZ
フジテレビ側の担当者がものすごく怒られていると思うと・・
笑える・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:39 ID:k1V4fItA
過去ログ読んだんだが、
「ほりえもん=在日コリアン」ってのは根拠ないよね?
あと、バックが統一教会がバックってのも根拠なしだよね?
ほりえもんと朝鮮半島を関連付ける輩の意図はなに??
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:45 ID:QKQX8Gr+
>>788
なるほど。
これまでもねじれてたけど、持ち合い解消でスキができちゃったわけね。
理解が悪くてスマソ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:50 ID:87t65qkJ
>>799
しかし、、、、っていうか、確か創業家の株を「純投資」で買ったんだよな。
そもそもTOB価格より高値なのにまだもっているんだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:35:41 ID:qTZ/XimR
村上恐るべし。一番笑っているのは奴なんじゃねえのか。

ほりえもんタソは資金調達MSCBなんですか?マジデスカ?
これに手を出すと追々苦労すると思ったり思わなかったり。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:07 ID:YVvoB+2H
>>800
するとこれは桶狭間の戦いか。
するってぇと最期はホリエモンは本能寺でTBSとかテロ朝に乗っ取られて
人生を終えるのか。合掌。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:21 ID:W4Gmp4xs
悔しい・・・堀江だの三木谷だの、お前らくやしくないか・・・!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:56 ID:87t65qkJ
>>807
悔しいな、確かに。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:37:48 ID:l3a05it9
いやぁ、別に、もう放送業界再編というか、
フジテレビはニッポン放送の株売るんでない?
今売れば売買益でウマーだし、ここでスッキリしようと。

ラジオなんて誰も聞かない利益もロクに上がらない
ヘボなメディアなんて誰が欲しがるのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:37:57 ID:f9Hi4CHc
フジはこの件、放送する気ナシ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:07 ID:H0D65h1G
そもそも、なんでライブドアなんかの株買う奴らがいるんだ?

そいつらがいなければ別にたいしたことのない企業なのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:06 ID:4t4GILHv
ホリエモンの軍資金の入手先は朝鮮総○の悪寒。
煩いメディアを大人しくできるし一石二鳥・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:16 ID:rEkS1LHj
>>807

なんで?面白いじゃん。ベルリンの壁が壊れる時ほどじゃあないが、磐石と思われた
既存の経済秩序が崩れ去っていくのを見るワクワク感があるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:28 ID:6rTufwnf
まぁ、明日はニッポン放送買いで、ライブドア売りだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:38 ID:czVTI3Df
こうなればフジが700億用意して買っとけばよかったとは思うが
そんなこと提案して通る会社はないな(w
そもそも700億って・・・
816森の妖精さん:05/02/08 23:38:49 ID:vRKIJBn+
>>807
親が貧乏でも家柄が悪くてもちゃんと金持ちに
なれる時代が来たからな。機会は平等だぞ。のし上がれ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:55 ID:6p4696G0
むしろMSCBも一枚かみたかったんじゃないのか?
むしろMSCBが外資の隠れ蓑になってる可能性がある。

漏れが金もってたら賭けてもいいかともおもうしな。
しかし、村上ファンドあわせて50%うわまわるわけだから・・・次はフジテレビだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:38:58 ID:87t65qkJ
>>809
フジがニッポン放送の株をかっても、ニッポン放送がフジの株を持っていることはかわらないのだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:12 ID:UGDqNU3Z
>>804
不治の接待効果が効いたかな?w

>>805
ホリエもんは賭けに出たんだよ
楽天に負けた負け犬イメージを払拭する為には、
高崎競馬なんかに出資してるようじゃダメだってw

>>806
いや、乗っ取るのは間違いなく外資だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:16 ID:rLDISbuI
>>807
一番悔しがっているのは、ホラ吹き切込隊長である罠
堀江がニッポン放送を買った日に、切込隊長はブログで自作自演してましたw
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100947676/
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:19 ID:87t65qkJ
>>817
そうだな。MSCBがSMBCならそうだと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:31 ID:3I3v7zvo
あれ、フジテレビでは何でこの件についてスルーしてるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:57 ID:l3a05it9
ニッポン放送にそんなバリューあるの?
結構これがあやしい。
もうクソな企業のわけわからんCMしか入らないし、
ラジオ聞く奴なんて回りに一人もいねーぜ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:58 ID:7XbjwNFq
■在日堀江もんのやり方はかなり悪どいから、フジテレビもこんな感じで苛められるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:59 ID:7JQbOI92
問題なのは ライブドアが日本放送ゲットしても
 フジの22%しか握れていないということ。
フジテレビに嫌がらせをするために35%必要ならさらに追加資金なり協力者が必要になる。

どう考えても ホリエは売名行為で株価維持&売り抜け益&買収劇演出費用の創出
        村上はフジに高値で買わせてぼろ儲け
の最終ゴールが見えた上での芝居だよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:00 ID:ts/sWJdH
フジの担当よりも、大和も何をやってたんだとかなりフジからお叱りうけてるだろ?

802 おまえもイチイチ食い付いて餌やるなよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:05 ID:87t65qkJ
>>822
まじめに対応案が出てきていないってことだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:32 ID:1ueJaKZw
>>809
だからさ、そのニッポン放送がフジテレビの筆頭株主なのが問題なわけよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:36 ID:YVvoB+2H
ホリエモンが吊り上げたフジTVの株を外資が乗っ取って終了なのかな。
半島が買収したら面白いな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:40:34 ID:rEkS1LHj
>>823

過去ログよめ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:28 ID:6isqXRZY
>>823そんな世の中を変えてこうと思ってるんだろ堀江は。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:34 ID:i/YniHJh
ほりえもんの真の狙いはフジテレビ社屋のあの球
あの球を宇宙船に改造してあそこから宇宙に飛び立つと読む
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:39 ID:UGDqNU3Z
>>822
未来の会長に失礼な事は言えないからw
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:48 ID:czVTI3Df
>>822
どっちにいい顔すればいいのかディレクターわからへん!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:49 ID:H0D65h1G
谷川
「これはすごい試合だ」
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:01 ID:l3a05it9
ニッポン放送の企業価値の無さが明るみに出たら、
もう上場廃止は避けられないというか、もう随分昔からそういう流れに
なってたでしょ。こんな株をドバーと買っちゃって、しかもその資金は
社債からなんでしょ? これはもう、ライブドアはかなりキツい。
大損することもありうる話。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:16 ID:ZaoeGFWO
>>825
斜めを行くのがほりえもん
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:30 ID:yiqpHTi1
>>822
そんなもんだよ。
スーパーニュースでも放映は6時台通常ニュースの最後でサッカーの前。
堀江の会見の放映もなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:32 ID:6rTufwnf
しかし面白い。実に面白い。
段々とアメリカみたいになっていくんだろうねぇ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:51 ID:6isqXRZY
>>832
4点/100点
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:52 ID:rEkS1LHj
>>836

だから過去ログよめ。ニッポン放送はフジテレビの筆頭株主だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:51 ID:ZaoeGFWO
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:59 ID:9H6aTu2i
ライブドアの株が楽しみだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:43:10 ID:5c2CoUhg
>>778
TOSTNETでの取引は相対です。約定を取引所がつけるだけです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:43:16 ID:cujy2NqV
ニッポン放送もフジテレビも停波しちゃえよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:43:24 ID:YVvoB+2H
ホリエモンが新フジTV社長就任かぁ。
ビジネスとはこうやるもんなんだね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:43:40 ID:UGDqNU3Z
>>832
とりあえずタイタンまで逝ってほしいよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:43:55 ID:H4nTfMrb
年金や銀行が持っていた分をいつのまにか集めていたってことか。
フジはライブドア嫌うなら、増資して希薄化してしまえば終わりだけどどうするのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:04 ID:3I3v7zvo
>>838
大ニュースなのにね。
自分のところに都合悪いことは放送しないなんて、それでも報道番組かよ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:10 ID:87t65qkJ
>>844
相対とは微妙に違うような。
事実上相対に近いものがあるけど、そうとも言い切れない場合もある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:14 ID:AUID6hw+
さらっと流して終わるなこりゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:34 ID:3I3v7zvo
>>842
そのことを、テレビで放送して欲しかったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:45 ID:T7wmc/WS
単純にニッポン放送が保有してるフジテレビの
株をホリエモンに役員送り込まれる前に手放せば
フジテレビ防衛。

ラジオ局だけ捨てる勇気。提携でごまかせ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:46 ID:IcS0MdlY
堀江の会見
たまたま、ニッポン放送が横浜ベイスターズの、フジテレビがヤクルトスワローズの株を持ってただけで、球団持つためじゃない
たまたま球団とこういう形になっただけで、これはもう運命ですよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:45:04 ID:7XbjwNFq
■在日堀江もんのやり方はかなり悪どいから、フジテレビもこんな感じで苛められるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:45:13 ID:czVTI3Df
それにしてニュースJAPAN
驚くほどのシカトだな(w
ある意味気が気でないのが伝わってくる(w
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:45:30 ID:UGDqNU3Z
>>849
それが報道局だろ

たぶん堀江が支配しても、自社の株にマイナスになるような事は放送しないハズ
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:45:45 ID:87t65qkJ
>>853
そんなことしたら現金餅でかすかすのニッポン放送が分解されてあぼん、
こわくてできないだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:10 ID:6isqXRZY
近い将来さらにブロードバンドが普及して一般的にネットの存在がTVと同じか、
それ以上になってきたとき、弾痕世代じゃもう無理だもんね。堀江がんばれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:22 ID:GcMB004B
テルダー製紙=ニッポン放送

ゲッコー=○上氏

バド=ほりえもん

861858:05/02/08 23:46:21 ID:87t65qkJ
そんなことしたら現金餅でかすかすのニッポン放送が分解されてあぼん、
こわくてできないだろ

そんなことしたら現金をたっぷりもっていて、事業はかすかすのニッポン放送が分解されてあぼん、 こわくてできないだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:27 ID:k9k0YEy5
しかしまあ、球団買収に名乗りを上げてから
あれよあれよという間に知名度上げて手を広げたよなぁ。
まあ、それをバックアップしたのは、他ならぬマスコミだから
自業自得だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:49 ID:cl5JFdLJ
ブタの自転車操業もついにここまできたか…
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:58 ID:APNr7eEF
>>856
おそまきながら材料揃ってから始めるのか、徹底無視なのか、どっちだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:47:00 ID:7XbjwNFq
堀江が拒否権発動するので日本放送が何か防衛しようとしても何もできない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:59 ID:+h+tVFpA
今WBS見てたんだけど、
ニッポン放送とフジテレビのねじれの関係ってどういうこと?
誰か見てた人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:59 ID:UGDqNU3Z
>>856
一歩間違えりゃ、何ヵ月後かは報道のトップ連中は全員クビだけどなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:47:28 ID:87t65qkJ
>>866
過去ログ嫁やごるぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:47:35 ID:YVvoB+2H
>>857
というものから離れた不偏不党のメディアとしてNHKは受信料によって
成り立っていた筈なのだが、今や極度のチャイナ・スクールに。

この国のメディアって全部危険だよな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:47:41 ID:6rTufwnf
今頃、ライブドアの創業者は何しているんだろw
871とーほくの資産家:05/02/08 23:47:46 ID:+7Fix1ue
さすが皆さん頭が良いですね。
私は今回のホリえもん氏は「ニッポン放送から頼まれた」と考えて
おります。
「ニュース23」では木村ファンドからは買わないと言っていましたし
800億円もの株を買うには「後ろ盾」が必要でしょうし日本の銀行は
フジテレビとケンカする根性は無いはずですし。
フジテレビは「産経新聞」の論調を見てもタカ派ですから日本の新聞の
トップになるでしょう。
更にフジテレビが「日中戦争の独占放送権」を手中にすれば儲けは天文学
的なモノになります。
たとえ失敗しても今回の失敗は「歴史に残る失敗」になるので採算は取れます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:05 ID:H0D65h1G
フジニュースジャパン必死だなw

全く報道する気なしw
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:15 ID:MEWoOwI0
半年後に考えられるシナリオ

1、フジテレビTOB継続。ニッポン放送子会社化の方針変わらず、
ライブドア、M&A側に2千億円超(あるいはもっとか?)で、株式取得交渉を開始。
リーマン、村上、堀江→ウマー

2、フジテレビ、ニッポン放送子会社化断念、ライブドアとの共存模索、取締役会に堀江、村上両氏の起用を検討
村上、堀江→ウマー

3、フジテレビ、自社増資継続、ニッポン放送の持ち株比率20%を下回る。ニッポン放送フジサンケイグループから離脱。
堀江→ウマー

いずれにしても、ライブドアは得するようになってる。
でも、リーマン、村上、堀江の描いた絵は1だろうな。
ライブドアは経営体力から見て、長期保有なんかするわけない。
メディアより、キャッシュだろ、とりあえずは。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:18 ID:22+ACo4a
社債発行したみたいだけど、なんでこんなに短期で買収しまくれるんだ?
そのうちつぶれるんじゃねーの?
株主はなんか言わないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:25 ID:AUID6hw+
なんか和田解説員が皮肉言ってるように聞こえる
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:29 ID:FVmbp4Sn
>>853
>> 単純にニッポン放送が保有してるフジテレビの
>> 株をホリエモンに役員送り込まれる前に手放せば
>> フジテレビ防衛。

既に35%握っているから、ニッポン放送がフジテレビ株売却に対して拒否権発動できますよ。大株主の権利。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:48:35 ID:UGDqNU3Z
とりあえず、村上はどっちに売るのよ?

村上が不治に売ったら、ライブドアは即効売りかな?
878844:05/02/08 23:48:50 ID:5c2CoUhg
>>850
コンペをやるにしても最終的には相手あっての相対の世界だと思っていた。
市場外と立ち会い外との違いもよく分かってないのだわ。教えて偉い人。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:07 ID:N0uMiAWZ
>>860
バドは最後は捕まっちゃうよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:20 ID:87t65qkJ
>>876
いや、売却は取締役会でできるんじゃなかったっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:33 ID:rEkS1LHj
>>874

そういうのを喜ぶの奴が株を買うんだ。リスクマネーってのはそういうもんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:35 ID:6oYBAWDC
楽天はアフィリエイトビジネスの親玉になってるし、早く二つとも逮捕しないかんよな。
アフィリエイトなんて悪徳商法そのものじゃないか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:38 ID:3I3v7zvo
>>872
無視するって態度が、実は気になって仕方ないことの裏返しだって
学んだ気がする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:49 ID:yJ8nZT5R
クリステル完全無視かよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:23 ID:FEEPP/FF
ライブドアなんて早くどこかの誰かがぶっ潰せよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:28 ID:UGDqNU3Z
>>874
ライブドアに投資する株主はロクなのが居ないよ
その場その場で売り買いだろ

長期保有はしてない気がする
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:30 ID:o9inFbss
>>822
マジにスルーかも?
事態の深刻さを証明してるねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:40 ID:rEkS1LHj
>>882

なんの法律にどう違反してるんだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:44 ID:7XbjwNFq
日本放送がフジテレビの親会社なんだよ。子供の方が大きいのがねじれ。

豊田自動織機とトヨタ自動車の関係みたいなものだ。
織機の筆頭株主になれば、トヨタの経営にも口が出せるんだぜ。
トヨタを動かせれば経団連も政治も思いのままになる。そして日本の首相にもなれる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:47 ID:87t65qkJ
>>878
お互いに相手見えていてTostNet使うこともできるし、
証券会社を通じて相手を探してマッチング、ということもできたんじゃなかったっけ?
おれもよくわかってないや。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:55 ID:f9Hi4CHc
おいおい、フジまったく報道しないな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:56 ID:czVTI3Df
近いうちの平成教育委員会は見ものだ(w
あと、タレントの堀江への接し方とか(w
平成の為フジ社内歩いていたら
いきなり社員が「おはようございますっ!!」
とかあったりしてな(w
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:05 ID:ts/sWJdH
筆頭株主の意向無視してフジの株売ったらそれこそ大問題。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:19 ID:p0fgJ2nC
こういうの見ると思い出すのがマウス使った迷路の実験。
頭の良いマウスは抜け道発見できるんだよねえ。
自分はさしずめうろちょろ迷路さまよっているマウスだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:19 ID:tXQis6k6
>>873
3に一票。フジテレビの役員プライド高そう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:41 ID:QKQX8Gr+
自分の会社に関する事って、
どこのマスコミもたいていスルーしてるじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:41 ID:APNr7eEF
>>883
だが、自分の所で攻撃態度で報道してもホリエモンに塩送ってやるようなもんだからねぇ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:43 ID:UGDqNU3Z
>>885
そこで奥田が間接的にぶっ潰します
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:52:19 ID:GcMB004B
>>866
すごい大金持ちの親戚(フジくん)と
小金もちの人が(ニッポン放送くん)同居していました。

しかし、昔からのその家のしきたりで
家の鍵と金庫の鍵をニッポン放送君が預かっていました。

しかし、その鍵をうっかりして・・・・って感じ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:52:20 ID:l3a05it9
News Japan
今日のトップニュースをスルーかよ・・・
激しく露骨
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:52:52 ID:6isqXRZY
フジがこの経済の大ニュースを伝えないのは何故だ?
上が焦ってても報道するのがニュース番組なんじゃないのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:52:54 ID:RMLlYeJl
ライブドアテレビ
ライブドア放送
ライブドア出版
ライブドアレコード
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:07 ID:AUID6hw+
>>889
ニッポンな



完全スルーかよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:20 ID:ykJen95Q
完全無視
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:21 ID:OegEMmjj
ローカルニュースになってしまった。
ほんとに無視だな(汗)
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:25 ID:f9Hi4CHc
ついに完全スルー
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:27 ID:swoqGlTQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

結局やったのはスーパーニュースだけかよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:26 ID:22+ACo4a
フジ幹部









::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::_ |_::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/ _ _ \:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/  _/  Y  ヽ ヽ:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::|  / ヽ ノo ノヽ |::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| | 三  | 三 | |:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::ヽ |  ⊂二⊃ ノノ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/ ̄ニニ@ニニヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/ / / ___ \\::::::::::::::
::::::::::::::::::(⌒)| | \ / |(⌒)::::::::::::::
―――――/⌒ヽ ̄/⌒ヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ ̄ヽ ノ:::\:::::::::::
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:32 ID:UGDqNU3Z
>>899
その家のしきたりを長年是正しなかったフジの負けという事で
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:44 ID:i/YniHJh
>>866
フジテレビの価値は大きいのにそれより小さいニッポン放送が筆頭株主
だからフジテレビを手に入れるのに小さいニッポン放送を買えば
大きいフジテレビが手に入る

日本てこういうの多いよね
イトーヨーカ堂を買えばそれより大きいセブンイレブンが手に入るとか
などなど
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:50 ID:ZsXTnrjK
>>873
3だと思う
ライブドアはニッポン放送手に入れてもうまくいくんかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:55 ID:6isqXRZY
>>902
ライブドアポルノもね
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:20 ID:APNr7eEF
さて、次は明日のめざにゅーかめざましテレビ

今朝はホリエモンをもちあげてたけど手のひらを返すか無視するか
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:31 ID:3eEcD9Nf
ホリエモンがフジテレビを乗っ取ったら
これからアナウンサーはTシャツでするのかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:31 ID:3I3v7zvo
>>897
経済社会ニュースのなってるんだから、事実だけでも伝える義務があると思うんだけど・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:40 ID:UGDqNU3Z
フジは内部人事で確実に投資関係部門の人間は飛ばされるだろうなw
下手するとトップが首ちょんぱの事態だから
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:00 ID:rwuSuGrO
スルーか・・・・・結構深刻?これはひょっとするかも?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:07 ID:yJ8nZT5R
あ〜あ、もう すぽると だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:21 ID:87t65qkJ
>>866
体もでかくお金持ちの息子(フジ)、しかしそのお母さん(ニッポン放送)の元に強引にアプローチして結婚しようとする男(堀江)。
結婚しちゃったら、男の籍に息子も入るわけです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:19 ID:vwi8emg9
>>883
同意。
それにフジが堀江の意のままという構図がエキサイティングで良い。
ライブドアは商売をよく分かってて、ニーズに応える面白いサービスを提供するから良いよ。
頑張れ堀江。
そしてテレビでAV流せ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:29 ID:czVTI3Df
>>900
まぁ、シャレになってないからな
小馬鹿にしてたら王様だもんな
ありえねぇ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:29 ID:22+ACo4a
      早く株の買い付けを.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 筆頭奪われちゃうよ.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       だまっとけや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....


・・泣けてきた・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:34 ID:3I3v7zvo
野球の前に・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:36 ID:6oYBAWDC
で、アフィリエイトは詐欺にはならないのか?まともな商品の販売でページ仲介者に
配分して、販売元が利益を出せるとは思えない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:38 ID:gxNxXAof
フジテレビは身内には弱いw
他局で何かスキャンダルがあると鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるくせにねw

二枚舌のフジテレビさんw
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:42 ID:RMLlYeJl
堀江がいってるのはあながちウソじゃない。
アメリカにはMSとNBCが合体したMSNBCがある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:42 ID:ykJen95Q
>>915
だよねぇ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:59 ID:M6Sm4Fky
>>866
元々、フジテレビを作ったのがラジオ局のニッポン放送と文化放送で、
当初は共に40%ずつフジ株を持っていた
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:56:12 ID:UGDqNU3Z
>>910
それはセブンイレブンが成長しすぎた数少ない例だと思う。
実態的にもセブンのほうがヨーカドーよりも強い。

フジの場合は、圧倒的にフジのほうがニッポンより強いのが問題。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:56:17 ID:7XbjwNFq
■在日堀江もんのやり方はかなり悪どいから、フジテレビもこんな感じで苛められるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:56:51 ID:H0D65h1G
>>899
今までは近所の日本人は手を出さなかったんだけど、都市化が
進んだ結果、青い目をした外国人とそれとつるんだチンピラ日本人が
やってきた、という感じですかね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:10 ID:6isqXRZY
堀江、お台場周辺全部持ってくつもりですね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:16 ID:oRmSz4NI
>>920
堀江さんの目の付け所と参入のスピードは素晴らしいものがあると思うけど
高確率でサービスを生殺しにするので一利用者としてはウザイことこの上ない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:16 ID:3I3v7zvo
サッカーか
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:33 ID:87t65qkJ
>>929
西部・国土も同じだったけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:33 ID:APNr7eEF
>>915
そんな義務かなぐり捨てるぐらいにメディアが自分の武器使ってるってことだな
他の局もあんまはしゃいでホリエモン応援はできんだろうし

937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:57:45 ID:vWv/l+ak
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:02 ID:swoqGlTQ
>>925
それってどこの局、どこの会社にでも言えることなんだけど・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:05 ID:Scp+w8jE
ホリエモンって、自分の中では
秋本康とか田中康夫とかと、受ける印象の質感が同じ
上手く表現できんけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:05 ID:22+ACo4a
ライブドアスワローズ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:18 ID:UGDqNU3Z
>>931
要するにフジは、家に鍵を掛けなくても誰も家に入って来なかった、
長屋操業を未だにやっていたんだよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:21 ID:EesSlpoU
数年前までHP製作請負会社に過ぎなかった組織に日本を代表するマスメディア
が呑み込まれようとしてるなんてな。
堀江が凄いというより途方もない錬金術を許す金融システム自体に根本的な欠陥
があるとしか思えない。
943844:05/02/08 23:58:34 ID:5c2CoUhg
>>890
そうか。TOSTNET使うのなら必ずしも最初に相手ありきじゃないんだ。
相対はそうはいかんもんな。何かちょっとクリアになってきたサンクス。

今回は取得したのがウソでないのを証明するために東証を通したのだろうか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:34 ID:wN1jEeft
この前めちゃイケで見たけどフジの社長あほそうだったしな
取締役全員解雇だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:58:58 ID:3I3v7zvo
>>936
うん。今日、心底そう思った。
普段からニュースって恣意的だったんだね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:08 ID:czVTI3Df
ニュースJAPANは
あわあわして放送できなかったか
上からの命令で放送できなかったか
どちらかだな。
それを見て薄ら笑ってる堀江か・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:10 ID:22+ACo4a


ああ、そういえばおしゃれ関係か、報道ステーションででかい買収するといってた

948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:11 ID:H4nTfMrb
>>873
MSCBで暴落した株式をフジが買い集めライブドア解散のシナリオも入れとけ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:16 ID:KXuGrK+3
フジサンケイグループのとる道
1、ライブドアの傘下に入る
2、ライブドアと戦う

ニュース23を見た限りでは、戦いそうだね
ニホン放送はもう、しょうがないとしても、中核のフジテレビを守るためには
ライブドアよりもニホン放送株を1株でも多く集めるしかない
こうなると、村上ファンドからなんとしてでも買わないといけない

そう考えると、村上ファンドは良いポジションにいるなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:31 ID:lNZZPAn6
すごいよね
フジのアナにも東大卒の人イッパイいるだろうけど
まさか後輩や同期が社長同然になるとは!
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:44 ID:oRmSz4NI
>>942
そのシステムの穴を巧みに突付く堀江氏はすごいとは思うぞ。
まぁ金融ハッカーといったところか。
クラッカーにならないことを祈るw
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:08 ID:edHkrTXv
>>950
ほりえもんは東大中退の筈・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:13 ID:qTZ/XimR
>>948
873は借方しか見ない人なんで許してあげて。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:19 ID:9w4rC66t
次スレ
【経済】フジテレビ、経営権取得へニッポン放株を公開買い付け
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105950702/
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:26 ID:oRmSz4NI
>>950
堀江氏は中退だ。東大卒の社員は屈辱ものだろう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:30 ID:7XbjwNFq
売名行為で、株価がいくらでも上がり、実業してる奴を買収するこのシステム
は破綻へまっしぐらだ。
馬鹿な日本人は孫などの売名行為者の株を買うからいけない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:43 ID:rEkS1LHj
>>942

なんで?リスクマネーにはリスクマネーの需要があるってことがわかったじゃん。
市場には多様な資金の需要と供給があるってことだろ?いいことだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:46 ID:ThVtoiSL
堀江様、儲けたら関テレも買ってください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:01:09 ID:87t65qkJ
>>952
マジレスすれば入学したら同期後輩意識はあるよ。
むかしは外務省は20歳ではいれたから、中退ってたくさんいたし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:01:12 ID:WKMS8LDA
>>949
この文章はおかしくないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:01:16 ID:7a9RRToQ
東大中退なら卒業より良い気がする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:01:57 ID:oo/S/7sn
新興ネット企業は
出てきた頃は相当いんちきやってんでしょ。
架空取引とかで。
この間ライブドアも一枚噛んでたのばれてたじゃん。
あの出始めの頃に叩いとかないとな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:02:07 ID:AUID6hw+
>>925
他局もです
てか今の日本て皆そうです
2chなんて最たるもん
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:02:14 ID:edHkrTXv
>>955
ということで、ほりえもんの最終学歴は、皆さんの大好きな高卒と言うことで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:02:20 ID:3j+tnryp
学歴にすがる君は良くないとおもふ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:02:24 ID:/qeY8NR1
堀江はもの凄い武器手に入れたよな
フジ乗っ取りまであと16%
967森の妖精さん:05/02/09 00:02:41 ID:Yjj4FWUV
>>962
西武とか日テレも当然ようにやってたけどな。フジテレビも怪しい話があるし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:02:58 ID:JoJwzmph
>>956
でもそれが日本人のいいところでもある
バカには変わりないがw
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:00 ID:+zIfx8gN
フジのとる道はフジ自身の増資だな。
堀江はニッポン放送だけ手に入れることになるが、個人的にはそれはつまらないです。
ねぇおまいら、フジも傘下に出来る方法ないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:01 ID:2YWcLnHM
>>964
高卒と大学中退は違うんじゃなかったっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:36 ID:87t65qkJ
>>970
だいぶ違うよ。たとえば堀江は入試しないで途中から東大に編入できたはず。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:44 ID:0Iit2bCV
日本の保守メディアも終わったな

973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:51 ID:vXlw/sLK
実際にはやくざの代理戦争に近い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:16 ID:Ees4KRnW
>>939
存在の耐えられない軽さ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:19 ID:p0fgJ2nC
>>939 声が似ている
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:20 ID:rc4HkaQA
1242聞いてみようと思ったけど、
ノイズだらけで聴けねーや

アッハッハ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:21 ID:TzJI8hcO
>>945
今回の問題とは関係なく
テレビニュースの中立性なんてモノは視聴者にもう求められてないと思うよ
よくも悪くも視聴者が聞きたい?意見をテレビ局がエンタメ化しているかだけだから
歌手が客のまえで歌うようなもんだよ


978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:25 ID:rHX011BX
>>969
ライブドアに拒否権があるからもう増資はできないんじゃないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:29 ID:h5qiZFpa
>>942
すごいよね。

アニメ業界でも堀江社長みたいな人がいればなあ。プロダクションIGの石川社長ですら及ばない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:32 ID:5THfS2eu
女子アナ食いたいほうだいかぁ〜
っていうかさ今の堀江の彼女
マスメディアの一角の彼女
あんなブサでありえねぇ〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:04:51 ID:oLEUdC8D
フジテレビはなんでNEWSで取り上げないの?
不自然だよねえ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:02 ID:ARF1UNc9
950
堀江は卒業してないから、なおショックだろう。文三はいってま7年遊んでた
奴の言うなりになるなんて。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:14 ID:8/KYLX/r
フジの筆頭はニホン放送
増資も拒否権使われると不可能
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:21 ID:Rv8s6O9z
>>978
増資できないのはニッポン放送だけじゃないの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:29 ID:ALkO1If+
このまま堀江にフジテレビまで牛耳ってもらいたい。
面白い
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:05:57 ID:Nq+ojsXw
>>978
拒否権があるのはニッポン放送でしょ
フジが増資したら、フジの筆頭株主であるニッポン放送の影響力が薄れる、と
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:11 ID:6/DWFCOy
>>911
LindowsやTurboLinux見ればわかるでしょw
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:17 ID:gxNxXAof
記者クラブ解体しろや
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:22 ID:JoJwzmph
>>978
フジ自身が勝手にやる分にはどうしようもないんじゃない?

でも、筆頭のフジはニッポン放送の許可が必要で、
そのニッポン放送は筆頭のホリエの許可が必要か・・・

大変だこりゃ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:25 ID:xVX1onVD
扶桑社、ポニーキャニオン、共同テレビ等々…

ニッポン放送とはいいところに目をつけたよねえ。
えげつない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:33 ID:l307OBNE
ニッポン放送株も100分割するのかな?
992873:05/02/09 00:06:35 ID:sfxZD05z
へぇ、フジが増資するシナリオを考えている人が多数・・・
ま、親子関係解消して、ライブドアがつぶれた頃にニッポン放送買いなおすのは
利巧っちゃ、利巧。

広告、新聞と組んで、キャッシュ集めに走れ!フジ経営陣!
ITとの戦いの火蓋は切っておとされたのだ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:44 ID:0Iit2bCV
サンケイも死んだ。
日本のマスコミは一気に左傾化する。

994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:45 ID:M6Sm4Fky
>>979
は?
なんでいきなりアニメの話になるんですか?
と思ったらキモいアニメおたくか・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:04 ID:i7IMxAsm
異例の大穴だけど堀江ならではだな
応援するよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:35 ID:Ees4KRnW
>>986
最終的にはその方法しかないだろうなぁ。
まぁ、みすみす離脱させるわけにもいかんから
最終的には色んな策講じるだろうけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:42 ID:dwMgNJRZ
半年後に考えられるシナリオ

1、フジテレビTOB継続。ニッポン放送子会社化の方針変わらず、
ライブドア、M&A側に2千億円超(あるいはもっとか?)で、株式取得交渉を開始。
リーマン、村上、堀江→ウマー

2、フジテレビ、ニッポン放送子会社化断念、ライブドアとの共存模索、取締役会に堀江、村上両氏の起用を検討
村上、堀江→ウマー

3、フジテレビ、自社増資継続、ニッポン放送の持ち株比率20%を下回る。ニッポン放送フジサンケイグループから離脱。
堀江→ウマー

いずれにしても、ライブドアは得するようになってる。
でも、リーマン、村上、堀江の描いた絵は1だろうな。
ライブドアは経営体力から見て、長期保有なんかするわけない。
メディアより、キャッシュだろ、とりあえずは。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:50 ID:6/DWFCOy
1000ならライブドア倒産
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:53 ID:14UgxfYf
今日は4万損したけど大変勉強になったよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:07:55 ID:0Iit2bCV
セン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。