【LF】ライブドア:ニッポン放送株を取得、持ち株比率は35%に…放送とネット事業を融合★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:30 ID:NPobZTPu
>>940
有能な才能が逃げていくというが、他に受け皿がないのにどんな才能ひっさげて他に移るんだ?
IBMの場合は他にも候補あるけどさ。
953名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:56 ID:ZlJUZGXi
フジテレビ創立当時の株主構成だったらよかったのにね
954名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:21 ID:PvQ60isU
世界名作劇場復活するよ
955名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:32 ID:EGLXtiF4
関口のおっさんは参入できないのかw
956名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:34 ID:U+hbFE4J
>>951
そこまでの体力はないよ
楽天には
957名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:36 ID:nPHQ9fXL
>>952
放送業界って 結構 転職者多いよ
958名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:37 ID:0gj+e4JV
>>923
産経…全国紙だけど弱小。右寄り思想で2chで好評。冷戦の絡みで元々親韓。
フジ…産経を実質支援。でも思想的には実は元々日テレなんぞより左より。
韓国への肩入れは朝日以上
ニッポン放送…単なるラジオ局だけど構造上フジの親会社。
ねじれを解消しようとしたけど計画が甘すぎて堀江につけこまれた。
959名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:48 ID:0su+lX0k
公開買い付けなんてアホなことやってる
フジテレビの負け
960名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:51 ID:SM56trJD
>>951
ホリエモンの拒否権発動。

>>952
テレ東とかw


961名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:51 ID:8SOJyGd2
まぁ正直ホリエモンはなんも考えてないんだろうな。
行けるトコまで行ってみようってなもんだろう。
火星にはちょっと行けそうにないしな。
962名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:14 ID:rdbt3pFF
加藤オペレーターのような奴がフジテレビにも沸いてきたらフジはもう終わり

日本のマスコミももう終わり。

フジテレビと産経新聞の中道右翼的報道姿勢に変化あるか注目だな
963名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:22 ID:WQKH4hpI
個人投資家はみんな喜んでると思うが
株取引したことないだろ
964名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:36 ID:uziJzVaD
>>952
差し当たり、本体から人を排除したTBSなんてどうよ?どうせも抜けの殻になりさがった
訳だし、どんな番組もこけっ放しなんだから丁度いいんじゃねぇーの?
逝きたがる香具師がいればの話だけどさw
965名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:19 ID:95SFW2cV
フジライブドアグループにお名前変更ですな。

これでグループの中でサンケイがとてつもなくかすみ、日本で始めての非新聞系
メディアグループ(アメリカ型媒体)が誕生、
後で振り返ると、きょうは日本のメディア史にとって歴史的な日になるのかも(?)

あまり知られていないが、この前の放送会社の新聞社持ち株割合問題でも、
全国の放送局でことごとくサンケイ名義の株が問題に挙がってた。
今まで表向きサンケイ株となっていたのは、実はフジテレビがお金の出所で
サンケイではなくフジが実質株券保有者だったのサ。
読売、日経、中日(他地方ブロック紙)が他の会社に持たせて
ダミー株をつくっていた構図とは違って、
なんとウラで黒幕だったのはフジ。
産経新聞の名をかたってただけ、フジテレビのダミーだったんだよ。
こんなことしている間に、グループ株のねじれを直しておけばよかったのにね。

フジテレビはもうちょっと株の研究をしたほうが良さそう。

あ、明日の「とくだね」でどう扱うか、小倉さんがどうコメントするかも
楽しみだね。
966名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:37 ID:MRwWBH1U
堀エモンはキリギリスだな
でも、冬死んでもかまわないって思ってそう・・・
967名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:52 ID:KdtgC7s7
明日緊急会議の連絡がきた。うかうかしてたら俺は無職になるなWWW
968名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:54 ID:kMRMJXNm
>>950
松本明子キタ━━━━━━━━━!!!
969名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:03 ID:nPHQ9fXL
>>963
株取引したことないのは お・ま・え!!
970名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:06 ID:Fz5ZwZu6
とりあえずドラマつまんなくなりそう
971名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:09 ID:NPobZTPu
>>957
この一件関係なく日常的なことなら、この件で逃げても逃げなくても一緒では?
972名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:36 ID:SM56trJD
>>966
あれだけ脂肪が付いていれば、凍え死ぬ事は無いだろう。
973名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:47 ID:KU8dWuhf
ホリエモンにはウジテレビの韓国厨を消毒してもらいたいな。
974名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:00 ID:z5U4matA
今回の騒動をリークしてた二階堂のサイト


Hよやっぱり朝鮮人か!
http://www.nikaidou.com/clm1/0409_03.html
975レコバたん ◆nmRecoBANs :05/02/08 23:29:30 ID:koZrM2o6
>>917
それホント?
MSCBにより一番のとばっちりをくらうのは既存株主です。まずMSCB発行により、
ヘッジファンドが空売りを仕掛けてくるでしょうから、必然的に株価は下がります。
さらに、企業がMSCB発行を繰り返すと、ヘッジファンドはその都度株式に転換し
ますから、発行済み株式の数は膨大に膨れ上がります。すると、新日鉄株などを
見ると分かるとおり、発行済み株式が増えるとそれだけ値動きがゆるくなりますか
ら、株価が上昇しにくくなります。そして、仮にやっとの思いで上昇したとしても、上
値には早く売りたい投資家の戻り売りの攻撃にあってしまいます。
MSCBは発行会社にとっては禁断の麻薬のようなものなのです。発行時は社債で
も、ヘッジファンドが株式を転換することにより、調達資金を将来返還する必要が
なくなりますから、会社によってはMSCB発行を繰り返してしまいます。すると、
MSCB発行→株価下落の果てしなき連鎖が続いてしまうのです。これはまさに既
存株主を食い物にしているとしか言えません。おそらく、MSCB発行企業は、既存
株主のことなど頭の中にないのでしょう。いや、そうではなく既存株主のことを構っ
ている余裕自体がないのかもしれませんが。
MSCBを発行している企業は数十社ほどありますが、ほぼ全ての企業が株価2桁で
底這いの動きをしており、一向に上昇する気配がありません。それどころか、北の
家族、ケイビー、イタリヤードなど、MSCB発行企業の倒産も続出しています。こう
した会社はMSCBによってヘッジファンドにさんざん甘い汁を吸われた後の抜け殻
のようにも思えます。
もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよう
なものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ倒
産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良いのかも
しれませんね。
976名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:37 ID:ZlJUZGXi
しかしフジがライブドア傘下になってると思ってる奴が多いのが笑える
977名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:58 ID:2loaVNBq
堀江社長、保有株と手形を商工ファンドに! 【9/28 (火) 2:00】
「一体、どうなっているんだ!」
ある証券関係者は思わず聞き返したという。

なんと、堀江社長が保有するライブドア株式のうち46%と、ライブドアの会社手形が、在日企業「株式会社SFCG(旧:商工ファンド、大島健伸社長)」に担保として差し入れられ、商工ファンドより30億円の融資が実行されたのだという。
なぜ、「内臓を売れ」「保険で払え」で営業停止処分まで受けたことのある反社会的企業から借り入れをしなければならなかったのか。単純に「銀行融資が受けられないから」という理由ではなさそうだ。

事実を知る関係者によれば、
「橘田幸俊、という山口組系の企業舎弟が間に入っており、どうやらこれがコソコソやっていたようです。」

978”管理”ポスト:05/02/08 23:30:05 ID:c26QZOSL
ホリエモンのバックだよ。
米国の誰か財界は、総理に連絡。
困るよ、急がしのにホットラインなんて。
ヤルカネあの男、ホリエモン。

979名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:22 ID:rdbt3pFF
これがキッカケに戦後のマスコミ構造が大転換するなら
それは面白いが
980名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:28 ID:+Lz0/d/j
>>946
正直、放送局で番組作ってない。だから別にフジTV自体はドウでもいいのだ
全て外注!だからTV関係者の労働条件は悪い。
下請孫請けの現場は悲惨だ
981名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:38 ID:VclbUZbb
>>949
ただの転換社債だろ
982名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:38 ID:0gj+e4JV
>>970
そこで次の朝ドラをNHKから買取ですよ。
何しろ舞台が…設定が…
知事は次の選挙はないな。
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fight.html
983名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:47 ID:q/YLp6MS
月9にホリエモンとホリエモンの愛人が出演するための布石
984名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:12 ID:Ln5Kh2zi
フジテレビが、ニッポン放送を堀江に強奪されただけの話。
985名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:14 ID:zR7Wt1PL
>>959
連結子会社を目指すって言ってんだからTOBは義務だろ。
わかんねーのはホリエモン。この先どーする?
986名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:22 ID:WQKH4hpI
今日の相場でどうやって個人投資家が被害を受けるんだよ
ライブドアもニッポン放送も貸借銘柄じゃないんだぞ。
どちらも上げてるじゃないか
987名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:22 ID:EGLXtiF4
無理やりイスラエルの話題w
988名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:22 ID:KU8dWuhf
いやMSCBだよ
ホリエモンがリーマンブラザーズに株を貸せる契約だしw
989名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:29 ID:w+LQaW7I
>>966
一応下限157円らしい。
990名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:58 ID:msngSdfT
>>963
村上銘柄を買うとは、
あなた相当の達人ですねw

そういや村上君は、
ここ数日フジの悪評流してたねぇ。
こういうことだったんだ。
乗せられて株売った人。残念!
991名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:12 ID:YoZNsuEY
既存株主を愚弄した方法で資金調達をした企業には天罰が下って欲しい。
992名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:13 ID:QMkkYXZN
1000ホリエモン
993名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:35 ID:fMpP4aJV
フジはとりあえずトップニュースではないな
994名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:39 ID:8YfgXfaN
>>986
お前は今日だけで全てを判断するのか?
MSCB800億分の売りが待ってるんだぞ。
995名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:01 ID:qTPNCyKJ
1000
996名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:03 ID:Dg4UKcSo

ライブドアの化けの皮剥がれたな・・w
997名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:08 ID:2fP7K1bI
1000なら明日仕事やめる
998名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:16 ID:CPEbKvzt
>>962

お前よ、TV局関与してるの盗聴盗撮問題知ってるか?

日本のマスコミ終わりなんて今更言うなよ!   罪人ドモに何を言ってるんだよ!!

一般人が知ったらタマゲルゾ
999名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:22 ID:WQKH4hpI
俺デイトレーダー  値動きがすべて
1000名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:29 ID:yYz+B/tz
>>962
上にも同意見があるがフジはやや左だろ 子会社の産経がなぜかバカウヨ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。