【携帯】1月契約者数、ボーダフォン、約6万の純減【グラフ有り】[2/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
1月の契約者数で、ボーダフォンが約6万の純減となった。PDCの純減21万9600が影響して
契約数が落ち込んだ。電気通信事業者協会(TCA)は2月7日、携帯電話/PHSの2005年
1月の契約者数を発表した。携帯電話契約数は29万900増えて、8577万4700。

携帯電話の契約者数では、ボーダフォンが5万8700の純減を記録。新3G端末も出揃い、
3Gは16万900契約としたものの、PDCの純減21万9600が影響して契約数が落ち込んだ。

1月の純増数トップはNTTドコモで18万4400。KDDIは16万3700契約で2位に甘んじた。
ツーカーグループは、東海が3500の純減となったが、東京と関西でそれぞれ3800、
1200契約の純増となり、計1500の純増に落ち着いた。

ドコモの3Gは好調に契約を伸ばし、900万台の大台に乗った。春には普及モデルの700i
シリーズを投入するなど、年度末目標の1080万契約に向けて順調に推移している。

auは3G化率90%を突破。KDDIは春モデルとして、フレンドリーデザインのWIN端末
「W31K」やスライドボディの「W31SA」、au design projectのWIN端末「PENCK」を
投入。より広い層へのWIN端末普及を目指した端末が続々とお目見えする。

PHSは、ウィルコムが3万5000の純増を記録、うち3万2600契約がウィルコム沖縄の
契約者だ。これはアステル沖縄のユーザーがウィルコム沖縄に移ったためと見られる
(1月27日の記事参照)。ドコモとアステルは純減が止まらず、ドコモは2万2700、
アステルグループは4万600の純減となった。

(リンク先にグラフ有り)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/07/news038.html
関連スレ:
【調査】6割が「高い」 携帯電話の通信料金 ★2 [02/03]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107777335/
【携帯】12月契約者数、ボーダフォンがツーカーに抜かれ純増4位転落-年間1位はau【01/11】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105445728/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:32:16 ID:f0oFsCXO
はげ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:32:55 ID:LL5ikrsG
3getしてやるか
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:33:00 ID:AXUUrWZv
ウォーズマンが3げっと!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:33:34 ID:nnQrG17a
堤防が決壊でもしたのか>Voda
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:34:58 ID:X2qujHmt
もしかして、祭りですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:35:25 ID:K3FbsxtQ

     そ れ が 暴 打 フ ォ ン ク オ リ テ ィ
8雷息子:05/02/07 21:35:57 ID:mDAt+269
英国からボーダフォン社長 津田氏、4カ月で交代

 携帯電話大手のボーダフォンは7日、4月1日付で津田志郎社長が会長に、社長に英国の
ボーダフォンUK社長のウィリアム・モロー氏が、それぞれ就任すると発表した。経営陣を強
化し業績てこ入れが狙い。ライバル会社のNTTドコモ副社長からの転身で注目を集めた津
田氏は、わずか4カ月での交代となる。
 ボーダフォンは、新規契約から解約を差し引いた件数が1月に約5万8700件のマイナスに
転落。津田社長は「短期間で立て直すにはパートナーが必要と考え、今回の人事を自ら英
グループ本社にお願いした」とし、「二人三脚でやっていく」と説明する。しかし、影響力低下は
必至で社内が混乱する恐れもある。
(共同通信) - 2月7日19時44分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000208-kyodo-bus_all
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:36:41 ID:PGaeR2aH
(・∀・)ウヒョー
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:36:55 ID:P2bp1HeZ
willcom3位かw
これはVodaからのご祝儀ということだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:42:17 ID:eogKPGL1
アステルに負けるとこなんてあるわけないお!
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:43:20 ID:3GhLR2KQ
買いたい端末ないもんな。
いっそのことAUあたりに移っちゃうよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:43:43 ID:xVCpecWd
ケータイ板では2時過ぎから祭りになってました。
こうなったのはもう自業自得ってことで。
14ゲームセンタ−名無し:05/02/07 21:43:54 ID:2SzxM/9m
>>5
年末年始に投入した冬3G端末が どれも大衆ウケとかけ離れた代物だったんですよ

シャープのハイエンド機も 従来路線と大幅に変わったUIが不評だし
ソニエリ(実質エリクソン)やモトローラの海外系機種なんて
メール打つだけでもひと苦労とか 非通知拒否が存在しないとかありえない仕様だった

そして 従来の2G端末は 実質昨年夏から新機種投入は止まってる
端末壊れたり無くしたりしてショップに駆け込んだら 選択肢の酷さに絶句しますよ

純減の理由は色々あるでしょうけど 肝心の端末がどうしようもなくなったのが主因でしょうね
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:47:34 ID:cCj7qTnD
auはアプリを使いたいならやめた方がいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:48:59 ID:3GhLR2KQ
電話とメールだけできるストレートだせ。
ゲームもカメラもいらん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:49:52 ID:gISN/tF5
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:50:36 ID:+LyCsrHW
>>14
2G端末というと、なぜか新規はまだいろいろあるのに機種変は全然ないんだよな。
以前からそういう傾向はあったが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:57:30 ID:3GhLR2KQ
>>17
番号変えたくないんだよー。(ポータビリティーでPHS行けるならH”でもいいけど。w)
20ゲームセンタ−名無し:05/02/07 21:57:32 ID:2SzxM/9m
UIMのない従来機は在庫の流用ができない って事情はあるんですけど
vodaの場合 売れ筋の機種は新規用端末しかよこさないとか
機種変との価格差が2万以上開いたりとか 施策も昔から酷い

今 2Gの機種変在庫って KOTO・V401SA・nudioだけなんてザラですから
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:58:44 ID:D8XQduf9
俺はTUKA
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:59:28 ID:gISN/tF5
>>19
携帯⇔携帯でも数万円かかるのに?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:01:58 ID:3GhLR2KQ
>>22
だから、お金はかかってもいいけど、番号変えられないんだって。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:02:24 ID:BPDqDOkI
今、機変できる機種ってヌーディオだけだもんな。あんなボタンが押しにくい
機種なんかほしくないし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:02:48 ID:Go/NYbG5
ポータビリティーっていつ始まるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:03:37 ID:gISN/tF5
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:05:42 ID:3GhLR2KQ
>>26
だからH”は私の移行対象にならないってことでしょ?
H”を持ち出したのはそっちでしょ?
すまんが、全然有意義な情報がないんだが?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:06:33 ID:Z/6FqOgV
新機種も

海外のをまんま持ってきただけ(ソニエリ・モト)
ドコモ仕様を移植しただけ(日電)
ドコモ・au投入前の実験台(三洋・東芝)
旧機種のマイナーバージョンアップに近い(シャープ)

だもんな 正直開発費にさえ事欠いてるのでは
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:06:58 ID:Go/NYbG5
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:08:11 ID:gISN/tF5
>>27
別に有意義な情報なんて与えたつもりはないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:08:48 ID:DvWN7+o3
>>25
来年から。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:08:57 ID:nnQrG17a
無理にEDGE勧める必要ないでしょ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:09:29 ID:gISN/tF5
ただストレートでカメラないから張っただけだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:09:59 ID:3GhLR2KQ
>>30
はいはい。真面目に聞いた俺がバカでした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:10:17 ID:yGyWveSp
俺がボーダフォンから他キャリアに移動できない理由。

  東芝製「くーまん」

が、ボーダでしか使えないから・・・
auやDOCOMOよ、使えるようにしろ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:10:51 ID:gISN/tF5
>>34
馬鹿だからボーダフォン!

早くauにしたほうがいいよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:11:23 ID:yGyWveSp
>>24
最悪なのはPowerとファンクションが本当に隣接している点。
漢字変換のときに、すぐキャンセルされてしまうよ。

Powerなんぞ、端っこにしとけっての。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:16:09 ID:KyNacn/Y
ドコモからきた社長即行変わったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:16:58 ID:f24am8ZV
>>35
禿堂
T010→V601T
601Tに機種変するために3箇所タライ回しにされたが。
話にならん
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:49:15 ID:h9MxZNCo
>>38
NTT本社の意向で左遷させられた津田をVodafoneがヘッドハンディングしたわけだが、
津田もVodafoneに来て後悔してるんだろなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:51:57 ID:pBxri7Zr
一年以上前から、出来る人から転職していなくなっていってしまうような状況だったからなあ。
コンテンツプロバイダに対するバックアップも無茶苦茶なことになってるよ。
もうだめぽ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:57:07 ID:qSvM/tNj
3Gは従来のコンテンツに未対応らしいね。
何を考えて出したのか、アフォ過ぎる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:03:50 ID:HRqDvCKW
今となっては、JフォンがAUを抜いたあの一瞬はなんだったのかと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:07:18 ID:5UarHP0e
ボーダはメールが届かないことがある。
サーバーの容量が小さくて弾いてしまうようだ。
メールで情報を配信しているところではボーダでは
トラブルが生じることがあるって明記してあるところがある。
到着遅延ならともかく不達なんだから話にならん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:09:18 ID:CIqRqYTV
雇われ米国人のグリーンが社長になってから、サービス改悪が続き下降線になってしまった。
あいつ経営のけの字も知らなかったらしい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:09:57 ID:Go/NYbG5
そのままJフォンだったほうが良かったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:09:58 ID:tK7jLne0
>>43
朝鮮人の工作です
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:11:09 ID:Go/NYbG5
>>47
チョン様写真集売り上げランキングじゃねーんだからw


49ゲームセンタ−名無し:05/02/07 23:13:14 ID:2SzxM/9m
>>41
昨年の600人一斉リストラも できる人が真っ先に逃げて
行くあてのない連中がしがみ付く 典型的な駄目リストラに終わったようだし
業界標準に合わせたとは言え wap2.0への性急な移行も
vodaのアナウンスが皆無な事も相まって CP・ユーザー共に大ブーイングみたいですね

多分 今年は純減1回どころでは済まないんだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:21:39 ID:buXXjs5o
WILCOMがまた一歩独占に近づいたのが気になる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:22:30 ID:GrCSTOpA
来月も同じくらいの純減を記録するでしょ。とにかくユーザーには選択肢がない。
ゴミ3Gでいいという奇特なお方なら話は別だけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:33:08 ID:8R/8nL7n
いずれ禿フォンに
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:36:23 ID:mThOvVtF
禿に売り飛ばされたらvodaやめるよ・・・
と言っている俺は糞3G V802SHユーザー
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:49:37 ID:/8We8h+o
>>35
当然1月30日と31日も起動したよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:53:37 ID:llUWMIIl
Vodafone 902SH by SHARP vol.22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107338812/

これ使ってるけど。メール来ない不具合で修理中。
不具合ばっかりでリコールしないのがおかしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:54:23 ID:llUWMIIl
まとめサイト
  → http://902sh.v3g.info/
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:01:22 ID:KT3BGw+p
KDDIまんせー!外資のボーダや国営企業のNTTなんて入る価値ないね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:22:09 ID:4m7qjbJx
漏れは他社が60xSHシリーズの代替になりうる機種を出さぬ限りボーダ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:29:16 ID:6ILLlO00
まだ一分課金やってんの、ここ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:32:51 ID:1lK2jk4d

ドコモの1人勝ち状態を阻止したい
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:48:47 ID:kJ/ysYdR
ボーダのSHはいいけど
902SHは極悪だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:57:26 ID:PFu9/jMm
vodafone 契約者の純増数の推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/vodafone_cont.html

2004年度 携帯電話の純増数の推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2004.html

2004年度 携帯電話のシェアの推移(累計)
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2004.html

年度別 携帯電話の純増数 シェアの推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share_year2.html

年度別 携帯電話の契約台数 シェアの推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share_year.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:58:29 ID:CXkxpMed
>>60
ここ2年くらいはAUが少しはがんがったがやっぱAUだけでは力不足だな。
そういう意味でもVODAにもがんがって欲しいんだが勝手に自爆。。
ドコモも「今まではなんだったのさ?」ってくらいの体力勝負覚悟な割引に出てきたし。。
今年の純増シェアはドコモ独走な市場に戻りそうな気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:12:29 ID:gKV5S4tC
V603SHで、ナンバーポータビリティ制まで戦い抜くぞ〜っ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:23:24 ID:HbentEmp
結局ボー打フォンはJフォン買って損しかしてないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:26:25 ID:kM71yprr
昨日6年半使ってたドコモを解約しますた。
FOMAアンテナ立ってても繋がらないとか
いまいちだったし引越しした先がしばらく圏外だったので。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:33:11 ID:dNkIrP6Z
>>63
これだけ値下げしても、まだドコモが一番値下げ余力があるからなぁ・・・
仁義無き値下げ競争やればドコモが生き残る。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:35:32 ID:dBTgW8u5
>>65
写メールも世界展開した
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:45:35 ID:HbentEmp
>>68
で、結局ボー打フォンはJフォン買って得したん?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:48:32 ID:dBTgW8u5
>>69
さー
まあ、ボーダになってJフォンは損したんじゃねーかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:50:22 ID:HbentEmp
>>70
そっか・・・。
いや、もとJフォンユーザーとして気になったもんで。
どうもありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:58:55 ID:oQehHtK0
Jの頃のPDC旧規格の客を追い出してるなあ
外資っぽいやり方
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:07:45 ID:M0Cyp8yM
量販店に3Gの機種変用端末(?)が出回ってない。
機種変するにはボーダフォンショップ限定。


売る気ないだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:34:19 ID:8+HbKbGh
機種変は純増に貢献しないから嫌なんだろ。
純増しないと開発費も捻出できない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:09:01 ID:I+BEC66f
地元の石○電気は、ドコモとauしか置いてない…orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:24:24 ID:dkq0XUHF
そんなに嫌がると白人様が「非関税障壁だ!」とお怒りになりますよ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:30:01 ID:iinmgaLJ
>>76
イギリスがぶち切れても、日本は痛くも痒くもないから。
膨大な市場を提供され、なおかつ安全保障も頼り切ってるから、
アメリカに色々言われても断れないだけで。

そういう関係がなければ「ふーん」で終わり。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:50:54 ID:beEnb6eB
ウェルコネは沖縄分を除いても結構増えてるんだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:06:47 ID:IcuHPjWN
え?浦和のスポンサーしたからじゃないの?
それを理由に解約したよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:49:59 ID:zehElQPu
電話番号変更のアナウンスを入れてくれればすぐにでもvodaを止めたい。
吉野家も止めたし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:33:21 ID:YHMg/y69
ボダやめたいけど次どこに行ったらいいかわからず携帯難民になりそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:45:51 ID:422aDJ7G
>>74
その結果、ユーザーが嫌気さして解約の勢いが
新規を凌駕してたら意味ねえな
83森の妖精さん:05/02/08 08:55:21 ID:vRKIJBn+
「世界で使えて自宅が圏外!」
のキャッチコピーのせいだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:55:47 ID:Eu8M8OWp
Jフォン端末からボーダーの端末に機種変更したら
強制的にコース変更させられるって本当?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:13:07 ID:GEOzgXuR
ボーダSUGEeeeeee!!
先月は順増4位だったけど今月は順減1位だよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:32:16 ID:3BOYJJsu
>>84
料金プランを変えないんだったら大丈夫だったかね。
ただし、プランを変えないと使えないサービスがあるので、
漏れの場合は替えざるを得なかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:32:56 ID:dt/WYQDE
>>84
ホント。
今契約してるプランが旧プラン(カタログに載ってないプラン)だと、
機種変時に新プランに変更しないと機種変受付てくれない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:43:13 ID:/PmgAgD3
浦和の解約祭の成果か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:03:17 ID:me3bYTvU
>>84
スーパーローコールからローコールに強制変更されたよ。
どちらのプランも現在表には出ていないがな。
>>87
J-SH51->V401Dに最近変更したが、ローコールは引き継いでるよ。
ただし北海道。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:32:47 ID:JvNbgHGg
auがある程度のシェア持ってれば十分、外資は必要無い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:50:55 ID:2T1FRjST
>>84
2Gから3Gは強制変更。
2G同士の機種変なら旧プランのままでもOK。
ただ、旧プランだとパケット割引は選択できないし、
今月から始まった家族割引のメール送信無料も適用されない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:09:55 ID:2ZDcH+wu
2Gの機種変はないとかいわれるらしいからみんな解約してるらしいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:12:32 ID:MSAvyBff
>>92
本当にそんなこと言ってるの?
そりゃ馬鹿以外の何者でもないな。
ユーザーを馬鹿にし過ぎ
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:16:05 ID:t9XpqGOB
Jの頃は好きだったのだがなぁ。
今は惰性でボーダ。
この前パンフ見てみたら機種変の選択肢の少ないこと・・・。
3Gとかいらん。

ポータビリティ早く来い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:18:04 ID:2ZDcH+wu
>>93
新規1円だけど機種変は2万とか当たり前らしいね
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:19:01 ID:2ZDcH+wu
第2世代携帯は来年で終了 ボーダフォン・津田社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000160-kyodo-bus_all

12月22日

97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:28 ID:ww9fGaMM
ドコモにしたいけどMNPがまだ始まらない
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:38 ID:87t65qkJ
値下げ競争を希望
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:11 ID:T7oU0j1q
ポータビリティ待ち
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:26 ID:kvsWLrhH
近所のボーダフォンショップの店内はauだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:39 ID:2ZDcH+wu
お客が流出するのが明らかなので
ポータビリティに参加するのやめたりしてなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:35:19 ID:2z3Nj/nj
浦和レッズのスポンサーになったから
他のクラブサポーターがボーダから他社に切り替えたんじゃないのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:04:43 ID:pdCB8bla
番号ポータビリティまだ〜チンチン
もうJフォンの5年使ってるからそろそろ買い替えたい
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:58 ID:XLghHbff
他社のクヲリティーに追いつくまで、

暫定的にでも値下げして顧客をキープしておくのも必要だろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:16:46 ID:/s83jvwu
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16569.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/16/n_nmp.html

番号ポータビリティの導入に一番積極的だったボーダフォン
早く導入されるといいですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:23:09 ID:c7hWWIuk
むかしのJフォンの連中は、古い規格なので邪魔だから
追い出されに掛かってる、IDO等と違って巻き取りをやらず
広報方式で移行してるのが外資の手腕
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:43 ID:5nQJm6Qm
やはりドコモとauの2強体制が確立されていくな。。
両者でどれだけvodaユーザーを取り込めるかが勝負だな。
108とーほくの資産家:05/02/08 12:48:35 ID:BimbPTP4
AUのプリペイドが1年間使いっぱなしサービスが有るのに、
ボーダホンはそれが出来ない。不公平感がある。
ヨーロッパ系企業は差別されているのでしょうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:54:54 ID:XtOfdNU2
ボーダは確かに近所の電気屋で片隅に追いやられてるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:56:35 ID:c7hWWIuk
それは地方によってバラバラで現在供給されていないのでは?
そもそもJ系は全国サービスが未だにできてない所もあるらしい
なんにせよ、第3世代が安定するまで(つまりは、NTTが第3世代
を軌道にのせて、Vodaがそのおこぼれを貰えるまで)現状のままかと
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:05:16 ID:A0BCafIv
ツーカー使いとしてはボーダとのローミングがどうなるのか気がかり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:56:11 ID:eNKW4CG9
死亡だフォンの10の約束
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:59:54 ID:c7hWWIuk
とりあえず、携帯店の店員がガソリンスタンド以下なのを
なんとかしてくださいよ<ぼーだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:40:36 ID:ZG6s++JS
そりゃ社長も首になるなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:41:44 ID:CZVGwZxk
>>113
それは全社とも共通…
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:49:38 ID:2NwlMJuX
ボーダーとauが合併して2強体制になれば面白いのに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:09:28 ID:kM71yprr
その前にボーダーがソフトバンクに売り払うでしょ。
118津〜田〜:05/02/08 16:11:00 ID:++rpcpoa
↑どんなに堕ちようとアウヲタはいりません
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:13:42 ID:/fkWl0CG
>>95
2万出して欲しい機種を買えればまだいいがな。
現実には、新規即解持ち込み機種変しかない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:50:28 ID:q9jjXnp8
ごちゃごちゃうっせーんだよ。-58700のくせに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:56:07 ID:oXubCONE
ボーダショップと吉野屋の客の入りが似ている事にニヤニヤしてる最近。
122無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 20:03:19 ID:U1ZSivmp
世界最先端の携帯電話事業を展開してる日本に外資が来る事自体無謀
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:08:34 ID:qfnk7bwl
ノキアの端末なんて持ってる奴を見たことが無い。
あんな目立つのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:09:12 ID:ieBC42mv
あうヲタ大杉
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:13:35 ID:c7hWWIuk
>>122
この外資の場合は日本にコピーを取りに来ている
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:15:39 ID:cr2zDApG
>世界最先端の携帯電話事業を展開してる日本に外資が来る事自体無謀


世界最先端の携帯電話事業を展開してる日本に外資が来る事自体無謀駄フォン
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:33:38 ID:Fcqx5juJ
>>50
ドコモとアステルは一部の基地局外してるし
他の通信業者は誰もやりたがらないし

そういやアステル沖縄→WILLCOM沖縄ってMNPぽいよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:11:22 ID:Fbjah8v7
>>123
この前702NKの赤い奴持ってる女の人見た!
普通の人っぽかた。つかNK持ってる人初めて見た。驚いた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:12:50 ID:bHqO8ix+
>>121
三重県南部のR23沿いの某所ではその2店が隣同士に並んでいる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:55:06 ID:OMT4a6F8
考えてみりゃ、昔の
・基本的に他社の後追い、だが安い
これでトップと言わずともある程度の顧客数を確保しつつ
・大手ではやりにくい実験をちょこちょこやる
・その中からたまにヒット企画が出る
てスタンスが一番身の丈に合ってちょうど良かったのかもな。
塚は今でもこのパターンで地味に成功しつつあるのではないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:36:26 ID:Kw1CIkr2
塚はもう他社の後追いはしてないと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:15:24 ID:1cX5AvwS
最も重要な事実は、
ツーカーやウィルコムもちゃんと黒字なのに、
ボーダフォンだけ相変わらず赤字垂れ流しだということ。

ツーカーはあと数年がんばれば赤字完済だし、
ウィルコムは売却に伴って赤字は一掃された後だし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:16:37 ID:1cX5AvwS
>>132
失礼、訂正

最も重要な事実は、
ツーカーやウィルコムもちゃんと黒字なのに、
ボーダフォンだけ相変わらず赤字垂れ流しだということ。

ツーカーはあと数年がんばれば借金完済だし、
ウィルコムは売却に伴って借金は一掃されてもう無い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:21:54 ID:ZGYkZxR5
>>87
ボーダもそうなのか。
DDIポケット(ウィルコム)も現行プランに変更しないと機種変できなかった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:48:01 ID:Ks9dpGvS
>>134
Dポはコミプラに持ち込みで、現行プランでも機種変できるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:36:35 ID:S5V6Lbc0
>>133
営業活動では黒字だよ。
日本テレコム株の売却損で赤になっているだけ。
営業利益率は約11%でDDIPと同じ。(規模はボーダのほうが10倍)

つまり、それだけ携帯事業はぬるいって事。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:47:16 ID:4q9UGpPS
賢いユーザーはauにそうでない人はドコモに流れているな
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:54:18 ID:VKBBXrGI
>>137
そうも言えないと思うよ。
料金面では使い方によっては必ずしもauがいいとは言えない。
その結果が2ヶ月連続ドコモ1位。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:20:51 ID:04Dy448V
Voda使ってる友達で集まって解約してきますた。
来月の記録更新が楽しみだ〜



140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:54:53 ID:xoOfb/qN
vodaって、なんであんなに通話音質が悪いの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:18:06 ID:lg9Jl0Fg
vodaの改悪の嵐に愛想つかしてたが
702NK買ったらどうでも良くなった。良く出来た電話機だね。
MNP始まる頃にはドコモもスマートフォン出てるといいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:31:51 ID:1hYhE8fu
>>140
PHS>>>FOMA,V3G>>>AU>>>PDC
だから?
3Gに関してはAUが一番悪いし
まあ旧世代のコーデック使ってるから仕方ないでど
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:57:53 ID:NBmbhdti
総契約だとauとドコモまだまだスゲー差があるぜ。
2強とか言ってられんだろ。
来年の今頃は3GではFOMAがトップになってそーだし。
マジな2強めざして、もーちとリキ入れろau
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:44:55 ID:e/QXVIF7
>>142
通話品質としては、切れない&繋がり易いauが一番だけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:04:33 ID:bsHEWLgt
今日請求書の中の広告に「24歳以下なら新規機種変
最大3000円OFF!」だって。何なんだよこの設定は。
学生割引なら分かる。金がない学生のための割引だろうと予測つく。
24歳以下ってユーザーをなめてやがる。25歳以上は普通に買えってことだろ。
こんな年齢で設定するなんて、ふざけるのもいいかげんにして欲しい。
今ボーダ使ってるが明日解約してきます。こんな差別する企業に金払う気は
ない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:09:42 ID:0wLQfFRV
>>145
ドコモの若者割引は29歳以下で、去年からずっと実施してるけど、自分は対象外…orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:11:16 ID:K3TaxS0a
JーPHONの時代から使っています。
もう4年くらいなるかな
どうしようかな_____心配です
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:14:18 ID:OxHH3hpH
Vodafone丸ごとバンクに売っちゃえば?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:36:08 ID:HzEtDsJa
ボーダフォンに名前変えたら業績までボーダーラインに
受験生にはとてもオススメできないキャリア
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:19:32 ID:/6FdZ9Uc
>>144
切れないは今現在は同クラスだろうに
AUの3Gのメリットは建物に強いことかな。
2chのイメージほど良くないとうのが使った感想。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:20:14 ID:qUIqRsN/
>>149
ボーダーラインになるなら買う!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:43:42 ID:bsHEWLgt
携帯解約料5000円かかる・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:50:32 ID:E/xZMt1k
Foma欲しいけど・・・電波と電池が・・・・

N2701のようなデュアルネットワーク対応の新機種出してくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:57:00 ID:RGNWEXUw
孫社長、さっさと買ってください!
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:40:28 ID:3J9flGYp
>>121
吉野家に入った客は確実に少額ではあるが金を落とすが
ボーダフォンショップに入った客はこれからは金を払わないという契約を
交わすために入っている可能性が高い
156 :05/02/10 21:55:23 ID:Q2qQtS5Z
ソフトバンクとまだ買収交渉に入ってなかったのか!
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:55:48 ID:V58Okjs8

いい気味だ 棒駄

とっととつぶれろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:16:11 ID:4ciZFLkM
社長も変わったしどうなるんだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:16:59 ID:4ciZFLkM
土日やすい
をしてほし
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:18:07 ID:4ciZFLkM
IP電話
3000円で使い放題
負けそう
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:56:54 ID:4FrNlKZv
くーまんをなんとかしてくれ!たのむ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:01:24 ID:lcUShXmn
棒駄の社員  確かにヘンなヤツばかり残ったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:04:31 ID:MqN+YuuF
1500万人が草刈場といわれちゃってるから。残念
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:31:31 ID:yKBRXXQS
だいたい津田に経営手腕あるわけない。
日本の大企業で上に行くのは、経営力があるとかじゃなくて、
単に処世術のうまいやつが上に行く。
ボーダは日本のそういう体質わかってなかったんだな。
それでシェアをひろげようなんてどだい無理な話。
モローがそれを見抜いて津田を首にしたら
まだボーダにも可能性は残ってるってことだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:34:44 ID:IoCqjtTX
まじでプラン変えないと機種変無理なの?
ショップいって確かめてこよっと。
変えないと無理なら解約してAUにするって言ってやる
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:58:54 ID:beRfXTGs
テレビ付き携帯が思った程、ブレイクしなかったのが残念だよね。
電波状況がよくないと、鮮明な映像は見れないし、電池はもたないし、画面は小さいしで、実用的でなかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:01:24 ID:bHe9aTQO
ボーダはメールが届かんことがあるからねぇ。
ヤバくてつかえん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:22:21 ID:Jlj7qdqI
イー・アクセス「ドコモ、au料金の半額に」 参入計画

ADSL(非対称デジタル加入者線)大手のイー・アクセスは10日、参入を
希望している携帯電話について、料金水準をNTTドコモとau(KDDI)
の約半分にする計画を発表した。イー・アクセスは、総務省が新規参入者向け
に開放予定の1.7ギガヘルツの周波数で、06年度中に第3世代携帯のサー
ビスを始めたいとしている。

高速データ通信を重視した音声端末を投入、10%の市場占有率を目指す。
ドコモやauの1台当たり平均利用料金は7000円強だが、イー・アクセス
の千本倖生会長兼最高経営責任者(CEO)は会見で「世界的に高い。下げた
い」と話した。

富士通や米ルーセント・テクノロジーと組んで実証実験を進め、設備投資は約
3000億円の予定。ドコモは第3世代の設備投資に3年間で1兆円をかけた
が、「06年には技術も進歩し、コスト削減が可能になる」(千本CEO)と
している。
http://www.asahi.com/business/update/0211/021.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:20:05 ID:D9n/J7X/
ハッピー何とかで地獄まっしぐら!

所詮そのレベルしかなかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:20:46 ID:fqS9PDsX
いい話だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:38:07 ID:1uxQCLaZ
イーアクセスへの通話料金だけは馬鹿高く設定されて終わり。
PHSを潰したのと同じパターン。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:41:37 ID:3vdmTPzp
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:42:23 ID:XrQ9CyDV
正直、7000円も使ってないんだが。二人分支払ってるけど、それで7000円ぐらい。
みんな、そんなに使ってるのか?orz
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:17:44 ID:S2rudEV0

社内に危機感ってあんまりないんだよね。

 業績ガタ落ちでも、なんか他人事って感じで・・・ 
 マターリしていて居心地は悪くはないけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:30:04 ID:kFPqHIQl
>>173
ARPUなんて外で電話したりデータ通信する機会の多い人や、
仕事で酷使したりする人が吊り上げてるんだろ。

節約して4000〜5000円程度に抑えてる香具師も多いと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:17:06 ID:GjOxvGzj
漏れはDoCoMoケータイ仕事で毎月2万。
営業戦略がダメなんじゃねえの→voda。
使いたくなくても使わざるを得ないんだからやっぱ法人狙わなきゃ。
それで今でもどうしようもなくエリアが広いDoCoMo第二世代なんだがな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:27:07 ID:bm/tp+CY
>>176
法人となるとエリアが広くて信用があるところが強いからね。
そうなるとやっぱりドコモか、そうでなければauという感じでvodaは選択肢に
入らないのではないかと思う。
voda自体は法人に売りたがってはいるようだが・・。
確実な通話料収入で高ARPUだし、端末の代替サイクルも長いので
インセンティブも少ないといいことづくめだからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:31:13 ID:g6jXGZTn
日本の携帯会社の問題点
○NTTドコモ…すぐ個人情報をもらす。“素直”に謝罪しない。
○auKDDI…パクリバンドをイメージキャラに起用
○デジタルホン…約束を破る。すぐ社名を変える(w
○ソフトバンク…ドコモと同じ+認可してもらえない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:52:38 ID:mAdSdWR/

Voda持ってるのが恥ずかしいので解約しますた。マークがカッチョ悪いんだも〜ん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:40:25 ID:q085x4Zq
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:27:23 ID:hBS9RvVg
>>179
フェラーリにもあのマーク(涙
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:12:19 ID:145yX7A4
>>177

某駄に法人営業はムリポ。
法人営業できる優秀な営業なんて居ないモ〜ン。

183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:01:02 ID:iCeARK4B
時代の流れに逆らって
auからvodafoneに変更しました。
702NKには満足してるけどvodafoneの料金プランはいまいちだね。
auにスマートフォンでたらすぐ戻りそうだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:18:28 ID:Tw+7He++
vodaのお姉さんは、お水っぽいか日生レディみたいなのばかりだ。
そこが敗因。

オレは嫌いじゃないが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:11:22 ID:DPPE9psq
>>181
"フェラ"ーリとあの精子マークか。
なるほど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:00:43 ID:LNkxF3D9
もう5年くらいボーだフォン(旧j-phone)使ってんだけど、
なんでボーだフォンが不人気なのかがわからない。
他社と比べて何がダメなんだろ?
料金だって通話品質だって他社に劣ることはないと思うんだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:05:30 ID:pXUL0C41
>>186
分課金でぼってるから
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:16:34 ID:vSvtlSmE
>>168
こういう普通に参入を目指すところがあると
アホーが異常に800MHzに拘ってたのはなんだったんだと思ってしまう
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:18:45 ID:N6vJnla+
どこのキャリアが通話して何秒で課金されるかということを
ちゃんと把握してる人が果たしてどれだけいるのかっていう
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:13:59 ID:4/dXMeGS
ちゃんと比較検討できる賢いユーザーが見切りつけて逃げ出して、
なんにも知らん、機種変もせず基本料金しか払ってないような椰子が
取り残されていくってことでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:58:58 ID:1RopSNVi
>>179はあうヲタ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:04:15 ID:BlPVM61t
2007年携帯番号ポータブル施行が待ち遠しい・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:17:00 ID:Q8oYCMFz
散自慰。ボロダフォン。精子マーク。フェラーリ広告。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:21:07 ID:q9wUkCpH
凹も
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:24:38 ID:jwZMrs9v
Jホンクラブの1ポイント5円を3円に切り下げられた。
あれが大きいな。
一番の理由はハッピータイムをアンハッピータイムにしたこと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:36:05 ID:YMpM/s76
ここでボーダの何店の店員が感じ悪いとか書いたら通報されますか
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:37:18 ID:Q8oYCMFz
そんくらいじゃ通報されない。
198まだ貼られてないではないか:05/02/12 20:00:08 ID:rmi8pPSm
         ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
         ┃┏━━┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
         ┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
.┏━━━━┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
.┗━━━━┛┗━━┓┃┃┏━┓┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
         ┏┓  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
         ┃┗━┛┃┃┗━┛┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
         ┗━━━┛┗━━━┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:43:37 ID:XH3VP2/f
CMをやればやるほど悲壮感が漂う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:35:41 ID:uGg0wfYd
>199
日本人は判官贔屓だから、それはいい事じゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:05:58 ID:4A3tGTe4
機種変は無いのは本当にダメダメ。
新規契約するくらいなら他キャリアにするよ普通・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:53:11 ID:YS9JlnqP
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:14:05 ID:ryisxa4a

で、2月の純減は六万? それ以上?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:49:28 ID:Dn79QuSi
ナウなヤングは持ってなきゃダメ!

一昔前のauみたいなCMぶっといて
ツーカーに抜かれたのには大笑いさせてもらいますた
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:56:48 ID:IdcaULIt
そりゃ、契約者数が1ヶ月で−5万8700の大幅純減だもん
CMも必死になるさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:30:39 ID:DweYNfZ2
なぜかサターンを思い出す。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:59:40 ID:Xh3K+tQ+
SEGA Saturn?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:16:23 ID:C3u8y45W
漏れ、今31歳。バリバリのチェリーボーイだぜ!イエー!
チョコなんて母親からも貰ったことないぜ!イエー!
氏にたいぜ!イエー!
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:19:29 ID:bznzNaS1
>>202
ワロタ
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:47:44 ID:tLqwbFaP
>>188
投資会社と事業会社の違い
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:13:52 ID:GmRQMP1m
>188
そこもボーダも含めて、パブリックコメントでは
DoCoMoとKDDI以外は「欲しいなぁ」と書いていたよ。
ベンチャー魂で無茶を承知でパフォーマンス
するのが好きな会社と、完全にだめと分かり切って
いることにいちいち力割かないよという会社の差でしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:30:06 ID:BrrSR3dc
一度負のイメージが付いたらもう立ち直れない気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:30:23 ID:GpciRCxU
M&Aは所詮ハゲタカってこった。
214おなかすいた:05/02/14 14:13:32 ID:4t9AV5f+
友達・家族割引のメール無料って旧プランでもできますかね??
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:59:17 ID:n2lm3O8b
>>214
無理。
割高な新プランにお移りいただける方のみのご提供です。
尚、友達へは300円/月の利用料が必要で番号はボーダ電話か固定電話のみ。

詳細は↓
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/news/050124.html?cc_4701=
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:46:53 ID:czM95HkJ
ボーダフォン、店頭価格を3,150円割り引くキャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22588.html


海外でしか使用できない端末「V66」とデータ通信端末「VC701SI」の2機種、
プリペイド端末は対象外。
また、新規契約時は「ハッピーボーナス」に加入する必要がある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:51:53 ID:czM95HkJ
ちょっと前は新規の場合5000円配ってたのになぁ

http://www.vodafone.jp/japanese/campaign/happy_bonus/index.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:10:15 ID:qVnCJve8
やっぱりボーダフォンの「フ」の所は
下唇を噛みながら発音するべきかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:46:10 ID:H4l/n6PW
駅で広告もらったけど、一部端末でサイト見てるときに「戻る」押しても
新たにパケ料かかるってマジ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:52:15 ID:YREi7+SD
え?今までの指定割引って無くなったの?
何それ、また改悪じゃん。
ポータビリティ始まる前にキャリア変更しようかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:58:26 ID:j1DuhzuJ
>>218

血が出るほどかみ締めてなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:14:48 ID:DJUUOr2m
まだまだ減少するのだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:21:25 ID:inT7JFnf
ガールフレンドがvodaを使ってるけど、
彼女は「vodaには女の子が欲しがる端末が少ない」と言ってた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:35:01 ID:yQXWjEcL
>>223
男でも、欲しがる端末がないよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:13:40 ID:E/dnfcT7
ということはニンゲンが欲しがる端末がないのだな?

イヌやヌコ用端末<Voda
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:17:03 ID:fyPzaKQ5
CMが糞むかつく
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:38:36 ID:ANoXDmzt
ドコモが海外で使えるGSM端末出しはじめたから、海外向けレンタルと購入者の市場は減るはず。
特に、グローバルコールプランがなくなるから四月以降ますます純減するはず。

以前は出張、留学、観光でボーダのために、購入やレンタルしてる数めちゃくちゃ多かったからな。
当時は、GSM圏の選択肢はボーダの寡占状態。
しかし現在なら、ドコモ持ってる奴がボーダ借りたりしないよな。。。。

もちろん実は不便だから、長期滞在なら現地購入になるんだけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:50:01 ID:gWfZXjYQ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22596.html
最早新サービスを最初に導入するしか無いのか・・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:53 ID:sSbuqT0U
>>228
すでに出遅れ感が
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:00:16 ID:K/OhzRyy
よくダウンロードする投稿型着メロサイトでは、vodafoneの携帯で着メロを作っている人が結構いる。
携帯でこんなに音が綺麗に作れるんだと、いつも感心しているよ。
自作着メロ派には、vodafoneは手放せないかもね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:22:30 ID:Wrz6xPsa
現地購入のほうが、あっ・・・・・・・と言うくらい安い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:29:39 ID:eHa7hVDr
vodaシェア低いくせに
規格が変だからなくなっていいよ。
対応させるの面倒この上なし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:00:30 ID:0S3OlH6M
棒打なくなってもまったく困らん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:01:50 ID:9bCCe1VS
「くーまん」のためにいまだボダだよ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:09:45 ID:g+n5EX0Z
ちょっと通な人選・選曲してみましたみたいなスカしたCMがむかつく
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:10:49 ID:I2vF++Mg
>>235
代理店に乗せられただけじゃないかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:48:46 ID:2xyiiEOx

生意気な社員が多い
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:18:44 ID:LMrgltBv
モトローラのitunes携帯が来れば一気に純増1位街道まっしぐらですよボーダ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:13:09 ID:fuTPQsgF
iPod知ってる奴は多くてもitunes知ってる奴は数えるほどしかいないだろしケータイ市場に影響ないだろ。
だいたいその前にやることが山ほどある
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:36:39 ID:8B5GejsM
ボーダフォンさっさと潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても       ̄     / /       定額でもサイトが対応しない!
  メールは遅延しまくり!!
                                3Gへ世代交代しても
 大容量メール受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
2413G機種で問題多数あり。:05/02/16 13:47:48 ID:jmqp/4UB
メールアドレスの前方(@の直前だったかも)に
ドットが入る相手には送信できない機種があるそうだ。
詳しくは携帯板にて。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:46:37 ID:lqgPPSgo
>>240
ボーダ胸スポにしたのに裏切るのか、さいたま
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:15:56 ID:TphYRyQC
>>241
モトローラだね。
ドットが@直前だったり、連続してたりするとダメらしい。
その他の機種もシャープあたりを含め何かと不具合多い模様。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:30:23 ID:4NKQto3N
ボーロダフォンさっさと潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /       定額でもサイトが対応しないし
  メールは遅延しまくり!!                 障害でつながらない!!
                                   3Gへ世代交代しても
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:22 ID:zIWdzz3u
2月も商材ないな〜。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:29:16 ID:IO5pEz3K
>>245
今日は障害祭だったみたいだよ。
247古谷哲夫w 41歳独身w 大阪府堺市w:05/02/18 13:48:43 ID:Mdjmvckm
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:04:20 ID:nToSQYVe
>243
それが vodaクオリティ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:05:35 ID:8MahtpdG
山田優が絡むと、みんな失敗する法則
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:07:35 ID:PwABOzVM
>>248
英語圏でドットの意味合い考えたら普通なんだけどね。
日本からするとVodaクオリティま訳だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:51:37 ID:QtMde5xt
>>250
ま?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:25:00 ID:p3iMGO29
>>244
あうんこよりマシだ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:24:34 ID:S2uU9ZG4
>>243
それって元々RFC-ignorantだから、気付かず発売しただけで責められるのは少々酷のような。>ドット

・・・分かってて直さないのなら豚だが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:25:34 ID:dPWJL4Ao
DoCoMoと比べて電波感度はどうなの。
キャリア問わず感度良いのが欲しいのだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:45:01 ID:D1erkXfI
>>254
mova>au>vodafone PDC≧TU-KA>>FOMA>vodafone 3G
こんな感じかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:17:36 ID:siP8+mAM
>>255
不等号の向きはそれでいいのか?マジで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:45:36 ID:N2kRtiHq
>>254
端末の感度よりも、基地局の配置が重要。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:49:49 ID:6kihWA6/
基地局毎の利用者密度も重要。

そのあたり道路網の事情とよく似ている。多少のマイナーさより渋滞する方が深刻、通行止めなら利用する以前の問題。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:00:51 ID:NcYPInTg
でも、第三世代携帯電話ってなんであんなに切れ易いんだ?
ボーダホンをVGS(V3Gに名称変更)に切り換えたらあまりにも駄目なんで
aFOMAにしたけど、やっぱり駄目。

横浜の中心部で普通に外を歩いていても使えないし、電車内でも
いきなりiモードが切断。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:04:57 ID:6emhDrxj
W-CDMAは基地局と同期してないから切れる、問答無用で切れる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:41:08 ID:/JJ1TlbZ
>>259
auではそんなことないぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:56:20 ID:OdfcZiK0
ウチの近くの電器屋さんなんて、ちょっと前からvodaの売場自体がなくなったよ
小さい町じゃないのに驚いたよ

>>235
つうか「綺麗は綺麗だけど何も残らないCM」の最たるパターン。
ありゃ見世物として綺麗でも広告としては大失敗だ。
音楽と「アー」とあの爆発表情で売り文句の方が完全に飛んじゃってる。
Vodaの広告担当者はそれに気づかないなら辞職した方がいいよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:12:50 ID:fO2lV+by
>>259
FOMAとボーダの3Gが切れやすいのは使っている周波数帯のせいだと思うぞ。
au(1XもWINも3G)は800MHzを使っているのでそんなことはない。
ちょっと調べてみたら?>周波数
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:14:28 ID:fO2lV+by
あと260も書いてるがW-CDMAの特性も有ると思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:08:38 ID:6ZMtaRwq
ボーロダフォンさっさと潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /       定額でもサイトが対応しないし
  メールは遅延しまくり!!                 障害でつながらない!!
                                   3Gへ世代交代しても
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!

>>252
auがvodaみたいに顧客の信用をなくすような改悪をしたり障害多発させたりしたか?
いまいち商売下手な面もあるけど、地道なインフラの整備などはしっかりやっている。

>>262
vodaのCMは制作者のオナニーという感じだね。
対して、ドコモダケなど話にならないほどダサい。
加藤あいがかわいそうなぐらい。
しかし、分かりやすく広告としては成功している。
これに影響されて「auだけ」とか「ボーダフォンだけ」とかやられても。
まあ、ボーダフォンの指定割メール送受信無料というのはせめてスーパーメールで
無料だったらおおいに評価していいとも思うんだけどな・・でも相手がいないw
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:34:01 ID:OWYTyqg0
>>265
ドコモダケは最悪だけど、ニュース構成と加藤あいの堅実な演技で
挽回しまくって結果的に分かりやすい広告になってるね。

auは仲間由紀恵できちんと一本ウリ明確にしたわかりやすい広告づくり
を続けてればいいのにと強く思う。
Docomoに契約者数で勝ったその勢いで思いっきりスタンダード路線で
行っても良かったのに着うた激押しなんてなんか勘違い方向。
「動物園デート中に着うたダウンロード」なんてシチュエーション設定は現実感から
遊離してて馬鹿すぎ。バリエーションが無駄に多いのも印象を薄くしてるだけ。
広告屋に乗せられたのか担当者が馬鹿なのか知らんけど。
2-3月なんて特に堅実に行けよと。

それがあるからこそDocomoの今の堅実イメージのCMが余計相対的に
良い風になってる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:12:00 ID:SEPOlssz
ボーダユーザだが、料金はボーダが高いのか?
月に1000円分しか電話しないから、基本料が安いのは重宝してるのだが。
ただ、家族割の改悪はむかつく。
後、iモードは従量課金型のアプリを増やしてほしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:42:59 ID:zvfgF07o
たまに数年前の古いビデオの中のJフォンのCMを見ると
今若手でブレイクしてる人がさりげなく出演してて、
ちょっと驚いたりする。
今のvodaのCMは印象も何も残らんな・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:54:53 ID:103D7LPt
>>261
auもcdma Oneを始めた当初は同期を取っていなかったのでブチ切れ。
WILLCOMもH"になる前は同期を取っていなかったので、ハンドオーバーに
時間が掛かっていた。
270新CM:05/02/24 00:06:03 ID:B5QTnuBv
auは学生のおもちゃ
ボーダは勘違いDQN
TUKAはなんか幸が薄い

やっぱりエリートはDOCOMO!信頼のNTT!
社会人になったらみなさんDOCOMOにしましょう!

〜DOCOMO〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:22:23 ID:6+9+/xBY
Jフォン時代は輝いていたんだけど、この凋落ぶりは凄いな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:24:35 ID:tBAVkSF3
>>270
信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT!
信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT!
信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT! 信頼のNTT!












信者のNTT!
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:43:08 ID:PzbkROzR
関西デジタルフォン時代から使ってた。
契約時2000円払えば一年使うごとに、3か月基本使用料無料になる契約だった。
ボーダになった時、プラン変更すればその契約が一方的にキャンセルされるようになった。
それで関西人は皆ボーダをやめた。関西デジタルの時なんか夜10時になればメールも
電話もかけられない日々がどんなに続いた事か。そこを我慢して使ってたのにな。もうボーダを使うメリットなんかないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:41:44 ID:ppiW7Yrp
ロングウェイサポートの打ち切りはふざけていた。
ちょうど無料期間突入直前だったので、
旧プランのまま我慢しながら使ったよ。

プラン変更時に、年間割引とアンハッピーボーナスを天秤にかけてみたら
年間割引のほうが安かった。
移り気な短期より、長期契約者を大事にしないと先がないぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:41:59 ID:nKPnSHLW
>>269
嘘ハッケソ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:48:45 ID:7Y6ox+P9
>>274
同意。
端末の在庫も新規優先、機種変冷遇が禿しいよな。
機種変が高いのは他社でも言えるが、金があっても機種変出来ない、
というのはvodaぐらいのものだよね。
外資が入って端末リストラをやったあたりからそういう問題はあったが、最近
それが酷くなっているように思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:50:11 ID:2hPEtpDO
>>270
キリンビールのCMはある意味そういう路線。
ラガーなんか特に。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:34:46 ID:g4nF4/Zz
結局Jフォン時代が一番良かったい事か。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:37:41 ID:eSVDQdas
悪名名高い携帯板の雰囲気を垣間見た。

ついていけない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:05:55 ID:XvwGAYcJ
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /       定額でもサイトが対応しないし
  メールは遅延しまくり!!                 障害でつながらない!!
                                   3Gへ世代交代しても
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!

>>278
少なくともJフォン時代は他にない機能があって、毎月の支払いも安い、という
売りはあったからね。
今voda使ってる人で、J時代の旧プランが手放せなくてなかなか他に移れないと
いう香具師もいるんじゃないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:09:50 ID:56E2KXbm
ボーダはCMからも見て取れるが若い人むけだよね。
実際24歳以下なら割引とかやってるし。
それにしても最近ボーダの携帯不良品多いよね。
俺は携帯の番号変えたくないから仕方なくボーダ使ってるけど
番号変えずにキャリア変えられたら速攻変えるんだけどな。
俺の周りでもボーダはかなり評判悪くてみんな他のキャリアに変えてる。
スカイメール出来る相手もいなくなりそうだし、俺も変えようかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:22:30 ID:eAIrtVci
ケンウッドのJ-フォン5年物使ってます。
三ヶ月無料も二ヶ月になっちゃったけど。
めんどくさいからずっと使ってる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:36:30 ID:Ozpmt7j9
とりあえず番号だけ保持したい奴は今すぐグローバルコールプランだ。
こんな企業に無駄金払うな!

ヨーロッパでもほとんどの国で三位。
現地法人の通話料試しに見たら高ーーーーい。




日本と同じなんでマジ笑った。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:24:25 ID:5KEpzAu4
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /       定額でもサイトが対応しないし
  メールは遅延しまくり!!                 障害でつながらない!!
                                   3Gへ世代交代しても
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:32:02 ID:R55aPfAh
年末に解約に逝ったら、おねえさまがちょっと悲しそうな顔で
事務的に手続き方法を説明してくれたよ。
解約届け用紙もあっという間に出てきたし。

286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:55:25 ID:+iK3O2XT
>>276
そういうボーダにお悩みの貴兄には
「新 規 即 解」ですよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:15:59 ID:IUKuYEU+
正直、掛かってこない携帯を携帯してます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:21:41 ID:shjRpksC
うむ。漏れも二日に一回だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:31:47 ID:EG/2xf0X
すごいじゃん
12月に着うた設定したけど、いまだに一度も聞いたことないよ。
着信記録はまだ10件埋まってないよ、去年の5月に購入したってのに!
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:19:42 ID:NV11aPVU
ボダの旧機種は
POSTとGETの同時受信が出来ないので
不便極まりない。
3キャリア対応をうたうために対応してきたけど
もう対応しなくていいかなー
滅んだ方がみんなのためだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:47:34 ID:aYWfVEoD
ケータイ板のボーダ解約スレに
ボーダからの恐ろしい文面の督促状の内容が上げられている。
元客をほとんど犯罪者扱い。
この会社ヤバいって。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:28:04 ID:ZCsay41l
>>291
以前からちょっと滞納すると異常な内容の督促状が来ると
いう話題は出てたけどね。
ああいう感じだったのか。

あと、通話料が多い場合(但したくさん使う人ならそのぐらいは
いくだろうという範囲)に月途中でも請求が来たりという報告も
あった。(どこまで本当なのか分からんけど)
何か金に汚い会社って印象あるね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:33:40 ID:CGufQJOo
旧プランが安いから継続で使ってる。メリットのない新プランに変更するぐらいなら解約だよなぁ・・・
294291:05/03/02 07:11:10 ID:aYWfVEoD
>>292
やっぱりあの内容は異常だよな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:39:30 ID:v5N5DxFa
>>291-294


マジ怖いよー


これより下を読むと萎える。


携帯板
voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中!13万台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108638755/405

296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:03:06 ID:yWbYud5F
age!
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:09:40 ID:ThWq3ypT
>>288
俺は一月に一回だヨ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:31:33 ID:l/PWOUy1
日本の会社がいかに顧客に易しいかがわかる文面だな
本当はまともな客とその他ではっきりと差をつけているあっちの国の方が
いいんだけれどねー(ボーダはいずれの国でも駄目だが)
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:35:20 ID:Rrfk4CWZ
ボーダフォンはレッズ効果だな(・∀・)アヒャ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:33:27 ID:CnPezhWq
>>299
埼玉高速鉄道はボーダフォンだけ圏外なんだぜ!   (・∀・)ニヤニヤ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:45:59 ID:Gt8FJj6o
携帯解約したいんですけど、ハッピーボーナス入ってるから契約解除料
1万円取られてしまうんです。取られずに解約するいい方法ないですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:52:11 ID:4RVMezm9
>>301
自己破産
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:58:55 ID:QQ46cYAr
>>301
ボダホンの日本撤退を待て
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:08:48 ID:Gt8FJj6o
>>303
やだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:30:10 ID:GW+o52hb
やはり去年、ほとんど詐欺?的なハッピータイムの一方的変更、それにも関わらず解約者には違約金強制徴収。
これが致命傷になったんだと思うね。
社員だってこんな顧客無視、理念無しの極悪会社に愛社精神持てないでしょ。

現在のイメージは、携帯界の三菱だね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:49:44 ID:r0Igs5Dl
>>301
何か不満があるからこそ解約したいんだよね。
そこを突いて少額訴訟を起こせば只で解約できるかもね。保証はしないが応援はするYO!
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:12:38 ID:GBUvUS8q
さて・・・・二月分のTCA発表まであと4日な訳だが
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:19:06 ID:wACWZ2wI
702NK使ってるから現状満足なのだが
他の会社からも702NK位使える機種がでたらvodaやめたいな
現状はauとdocomoの携帯電話は機能制限されまくりのお子様電話機にすぎないし。
早くスマートフォン出せ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:19:59 ID:4RVMezm9
>>308
PDA買ったら?
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:26:59 ID:gMfQB8LJ
>>309
負け惜しみのau使いか
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:30:05 ID:xIRkwb/n
ノキア厨って自分の価値観が絶対だと思ってるよな。
あんなの興味ない香具師にはまったく興味ないのだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:26:05 ID:qEHy0sZX
豚晒しage!
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:45:42 ID:nEwuH9kX
安さで得た客は、値段で離れると言うことだ。

分かったか!!!!!>Voda
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:32:30 ID:l+Ejf9FO
豚晒しage!
315来週月曜日に数字とコメントが変わります。さらに悪化の悪寒。:05/03/04 05:35:23 ID:TyQ0hz8d
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -58700!-58700!-58700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 全地域最下位!PHS未満!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /       定額でもサイトが対応しないし
  メールは遅延しまくり!!                 障害でつながらない!!
                                   3Gへ世代交代しても
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          機能は世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:40:19 ID:R2c/iUh5
でかい職場に勤めてるんだけど、つーかー使ってるのは俺と某部長だけ。
つながんねー。

早く番号ポータビリティでドコモにチェンジしてー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:43:06 ID:clVmYfc4
ボーダフォンのCMがうざい
正直に駄目だけど頑張りますって言えよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:45:13 ID:rhPa9lOw
母親を使った嫌がらせも失敗と
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:19:41 ID:wddVGzTJ
>>305
ハッピータイムは俺も打撃だったし・・・あれがやばかったのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:12:36 ID:uAyqJIyi
>>319
あれで信用をなくしたのは事実だと思う。
漏れもあの一件で頭に来て解約した。
MNPまで待てなかったよ・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:04:38 ID:FY1IC1/8
無駄にタレント使ったCMを打つところに、ろくなところは無い。
つーか、訴えるものが無いから、タレント数が無駄と感じられるわけだがw
しかもギャラの安い奴ばかり集めて。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:41:23 ID:kJKMVvnk
>>308
ウイルスばらまかれると大変だから常に電源OFFにしておいてね
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:49:51 ID:5hAiwfj2
やっぱりPJにしたV402SHがおいらのお気に入り
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:29:56 ID:OcEjAFQ/
豚晒しage
325名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:36:00 ID:rYAnZ8YO
>>>323
おらも同機種でつが、大して期待してなかったテレビだのラジオだの、
部屋の中も見事に入るし使えるのには正直ビックリしてまつ。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:14:22 ID:DQmbX8vp
V402SHほど即解されまくった端末もないだろうな。
V603SH・V603Tも安くなると即解厨の餌食になりそうな悪寒。
327名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:21:51 ID:3CTWpe2W
>>321
あのなあ・・・
携帯会社のCM量みてみろよ・・・。
一体いくらかけてると思ってるんだ。
数百億レベルだぞ。
そんな社運をかけたCM合戦で、
たかだ出演タレント代なんかケチるわけがないだろうが。
たかだか最高で1億程度の出演料だぞ?
それに数百億がかかってんだ。いくらでも出すに決まってんだろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:27:47 ID:1cGC+0uL
Vodafoneの携帯電話購入者の機種変回転率は他社に比べるとどうよ??
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:47:52 ID:xTIcCJCg
Vodafoneに勤めている奴と昨日飲んだけど、ダメダメみたい。
士気は下がりまくりで社員内ではもうダメポって空気が漂ってるんだと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:54:09 ID:q6hDBDjq
>>322
無知だな。
日本で発売されてる機種は認証されてないsisファイルを
勝手にインストールできない仕様になっております。
デタラメな記事を信用するなよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:55:18 ID:2cBHEW6L
>>330
場合によっては違うファイルが入るわけだね
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:58:43 ID:XA0Klgkn
>>327

数百億は言い杉だろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:07:16 ID:q6hDBDjq
>>331
入りません。一度パソコン上で操作しないと認証されてないファイルを
入れる事はできないのです。これがvodafoneが6630にかけた規制

記事が訂正されました。下から六行読んでくれ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22893.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:15:42 ID:2cBHEW6L
というか中国の連中が相当出張ってるから、もう少しフランクに
ならんのかねVFくんは
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:26:43 ID:7ndK/yTN
おーいみんなー


ヨーロッパ各国でもだいたい三社あるが、


そこでも全部最下位なんだよー


これ知ってた?



336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:14:28 ID:dL82bdcu
山田「なんにがいいてぇんだ」
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:13:05 ID:VXuTvR7n
>>335
イギリスは上位数社が拮抗してるけど確か4位ぐらいだっけ。
ドイツは1位争いをしていた会社を敵対的買収して外交問題に
なりかけて反感を買い、vodaに買収されて以降は万年2位に
なってしまったとか何かで見た希ガス。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:29:00 ID:tD9wF7f3
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:30:17 ID:q1dbAVJR
町村さんに迷惑かけまくりの右翼
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:16:24 ID:0X8ipBwB
>272 名前:帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE [] 投稿日:05/03/06 05:56:43 ID:siSB9Q2A0

>「あうあうあはば〜」と騒ぐ低脳知障障害児のあうヲタはね、

>着せ替え可能なリカちゃんケータイ持って裏庭の日陰で泥んこになって遊んでな(w

>泥んこになったあとはね、

>水、ぬるま湯、お湯、どんな温度でも服がきれいになる洗剤でママに洗ってもらいな(w

豚キタワァ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:05:08 ID:g5MMThvO
>>315
今度はどれくらい純減するか楽しみだなw
暴打使いだけどさっさと撤退希望。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:08:31 ID:jU0tlqim
ボーダ解約しました。解約料1万よりボーダ使い続ける事の方が苦痛だねw
もはや解約手数料だけが収入って感じですな。まあいつ崩壊するか楽しみにします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:07:38 ID:031w6i0g
2月分は明日発表か?
また純減なんだろな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:36:56 ID:AhKdQATS

仕方なく
FOMAとMOVAのダブル契約

345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:37:26 ID:4YCjwQg0
実家の携帯、旧プランで契約してます。
月額料金も手ごろで喜んでます。
会社名が何年か前に変わったらしく、いろいろ郵便が届いたそうだけど、車で使う非常電話と割り切ってるらしく、今も放置してるようです。

J-T03の電池が寿命尽きたので、この前買い替えました。

電池だけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:43:02 ID:23y5gOaV
旧Jフォン社員かわいそう。
ボーダになる前はがんばってたのに。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:50:31 ID:3qOMX3jB
本日豚大純減祭り!みんな携帯板に集まれ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:57:41 ID:JRWGAsPa
2月分、出ますたw

ボーダフォン:2月も5万3200台の大幅純減、解約多く−累計1510万台
March 6, 2005 23:32 EST --
英ボーダフォン傘下で移動体通信国内3位ボーダフォンの2月の携帯電話契約数は、
前月末に比べて5万3200台減少した。累計では1509万9100台となる。
KDDIやNTTドコモに比べて端末の品ぞろえが乏しく、
2カ月連続で5万台以上の純減となった。ボーダフォンが7日発表した。
(ブルームバーグ)
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:08:46 ID:y+nc4bB1
ボーダフォンって土日に登録システム落ちまくりなきがする
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:10:08 ID:ZG6z1K08
俺から違約金4000円をふんだくったボーダフォンが早くつぶれますよ〜に

電波悪すぎ
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:13:54 ID:OPppRxGy
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -53200!-53200!-53200!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 今年の純減もう10万以上!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
テレビは見れても      ̄     / /       新機種が出ても定額使えないし
  メールは遅延しまくり!!               スカメ以外メール無料も対象外!!
                                   デカくてダサい本気の2G!
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          さあ、世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:12:00 ID:mn/fncDu
 ????????  ???????    ??????    ??????    ??????
 ???       ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???
 ????????  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???
 ???  ???    ??????     ????   ???  ???  ???  ???
 ???  ???  ???  ???    ????    ???  ???  ???  ???
 ???  ???  ???  ???   ????     ???  ???  ???  ???
 ????????  ????????  ????????  ????????  ????????
   ????      ????    ????????    ????      ????
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:12:41 ID:mn/fncDu
 |l||l||l||l||l||l||l||l|  ,_,|l||l||l||l||l|,_,    ,_,|l||l||l||l|,_,    ,_,|l||l||l||l|,_,    ,_,|l||l||l||l|,_,
 |l||l||l|       |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|
 |l||l||l|,_,|l||l||l|,_,  ゙'゙゙'゙゙'゙  |l||l||l|  ゙'゙゙'゙゙'゙  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|
 ゙'゙゙'゙゙'゙  |l||l||l|    |l||l||l||l||l|,_,     ,_,|l||l||l|   |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|
 ,_,,_,,_,  |l||l||l|  ,_,,_,,_,  |l||l||l|    ,_,|l||l||l|    |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|
 |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|   ,_,|l||l|゙'゙     |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|  |l||l||l|
 ゙'゙|l||l|,_,,_,|l||l|゙'゙  ゙'゙|l||l|,_,,_,|l||l|゙'゙  ,_,|l||l||l|,_,,_,,_,,_,  ゙'゙|l||l|,_,,_,|l||l|゙'゙  ゙'゙|l||l|,_,,_,|l||l|゙'゙
   ゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙      ゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙    ゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙    ゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙      ゙'゙゙'゙゙'゙゙'゙
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:36:49 ID:Gc5zRH2k
脂肪だフォンとに
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:39:54 ID:K0W7i3t5
東京デジタルフォン時代の安いプランで使っているので、つぶれないでください(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:07:38 ID:R3paj8FS
契約解除料1万円って他の携帯会社でもこんなに高いんでしょうか?
どこかで束縛料金って書いてあったけど、まさにその通りですよね。
自由に解約させてほしい。2年もまってらんない。ボーダフォンって
外資系なんですねー。今初めて知りました。J-PHONEも外資系なんですかね?
良く分かりませんが、ボーダフォンはなくてもいいような気がしてきました。
早く更新月にならないかなー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:56:10 ID:MPEGI5nJ
356みたいな輩がハピボの罠にかかってもあんまり同情できんな。
もう少し調べてから契約を結ぶ習慣付けた方がいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:09:50 ID:0qP+bQCe
ボダみたいな会社でも携帯料金の価格競争の為に頑張ってもらいたい。他社から相手にされなくなったどーもこーもないが
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:13:32 ID:TAdVu2Bd
英国人は日本を小馬鹿にしすぎたのだよ。哀れ
改悪なんぞせず地道に良いサービスしてればよかっただけなのにな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:30:40 ID:l1/Yi3u/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22690.html

偽装番号とか迷惑メール対策とか、とにかく対応が遅すぎるのが・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/08 00:15:56 ID:hZGyc+pK
>84
J-N05からV601Tに変更したけど、プラン変更にならなかったよ。(関東)
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:45:43 ID:5+XgsXlK
豚晒しage
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:28:28 ID:tUXGaTYP
age
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:33:43 ID:kOEwcw4Y
カルフールが5年で追い出されたように、
世界標準は日本ではほとんど通用しない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:29:34 ID:aDSPjD+3
>>364
軽馬鹿?
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:48:32 ID:bnJqp7Er
安いプリペイド使いたいからvoda無くなると困るな。
他社のはEメールできなかったりでちょっとな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:15:22 ID:N2BAQwJL
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:21:25 ID:EPzdQzWp
所詮1.5GHz帯、同じ電波帯域のツーカーと同じ運命をたどるのはJフォンの時から目に見えてる。
おかげでJフォン時代から社員一人あたりの売上高はダントツでも利益では…な結果に。

つながりやすいドコモやauを使うのは当然の理
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:24:16 ID:UO7l8rJz
>>366
課金はツーカーのプリペイドの方が安い
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:42:59 ID:cYYMEt9F
顧客対応サイアクだしな。当然の結果。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:02:05 ID:X86RgKOe
さらに繋がりにくい2GHz帯のFOMAのユーザーが毎月100万人ペースで増えていますがね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:27:18 ID:THJ2ktRO
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:41:58 ID:9My8UFs7
MNPが始まればドコモにいけるのに…
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:24:19 ID:mTpLaX7i
来ないでいただきたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:03:51 ID:KYBc8BrR
>>373
豚は携帯使うな
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:44:29 ID:eAvaj9j8
えーとみなさん↓これは軽くスルーなのでしょうか

ボーダフォンの902SH/802SHに不具合、12万人以上に影響
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23006.html
:ボーダフォンは、シャープ製の902SH/802SHの2機種において、
:通信機能を使うVアプリを電波の弱いところで利用した場合に、
:アプリケーションが停止する可能性があることを明らかにした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:21:01 ID:8EHNeir1
>>376
何かそれ、しばらく前からCPのボーフラサイトに記述があったらしいね。
公表するのが遅すぎ。
しかも代替機不足が深刻らしいね。

あ、解約祭で代替機が確保できるようになったから公表したのか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:35:32 ID:HGwqK+EM
age
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:51:05 ID:mOSfkmRH
vodafoneっていうと、昔綺麗だった三十路前後のお姉さまってイメージが強いのは漏れだけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:42:55 ID:GIP0r3q0
ソニーだとソニータイマーだけど、シャープは最初から信頼なんてないメーカーだから。
シャープの不具合、シャープの故障は当たり前、二流メーカーだもん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:59:24 ID:pmxseJe7
使えない外資は潰れて良いよ(^^)
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:23:57 ID:pNzNvMG7
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
って、
「小畑祐介」のことじゃない?!(ケータイベストvol.25 P.50〜)
の読者テスターででているよ。
キモイほどに、Vオタで、SHオタ。

キモイペッ(゚Д゚ )( ゚Д゚)、ペッ!! 
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:34:14 ID:1UvhiIKk
マメゾー出すならauからの乗り換えを考えてやってもいい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:36:43 ID:KUAQtvVq
ボーダフォンを持つ利点がなくなって変えた。
もともと電波よく切れたし、最近の新型端末は貧弱なものばかり。
メールやパケット通信機能が各社横並びになった今、ボーダを持つ意味がなくなった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:39:01 ID:1XWq059x
7ヶ月以上使うようにみたいな紙に署名したきがするんだけど、
その前に解約申し出たらどうなるの?
できる?
その紙には「これはお客様を強制するものではない」って下に小さく
書いてあったんだけど・・・ということは?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:40:11 ID:DD/1ABXz
っていうか、単純に買いたいと思える端末がない>ボーダフォン
イカレたセンスの海外端末なんて誰が買うんだよ。
Jフォンのままだったら、今頃auの地位にいたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:20:29 ID:5c0PHhQZ
アサコにおはようメール。エミから買ったよメール。
ユリに来てメール。エミにギャグメール。ママとパパにおねだりメール。
アサコから笑えるメール。ユリにウチクル?メール。
やっぱユリに出かけよメール。ルミに教えておねがいメール。
キョウコから遅刻しちゃうメール。トモスケから超ごきげんメール。
ママから一言メール。エミに見てメール。
ユリから彼氏自慢メール。またぁん!?
(・∀・)カエラ!はメールし放題!
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:54:03 ID:VkjIYpHm
>>387
頭の中まで春ですな
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:00:19 ID:Tpm7s/Wh
WILLCOMなら500円で誰とでもメールし放題。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:57:35 ID:k2y7i2pw
基本料税込み2900円でEメール放題>WILLCOM
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:29:09 ID:u0YeuRKI
>>385
 >これはお客様を強制するものではない

 は、署名するしないにかかっているのではないかと思われ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:47:00 ID:9A+pcBor
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:40:47 ID:49gn3R8q
そーいや、エリアもウィルコムと大差なくなってきたね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:08:01 ID:QZevJGcx
age
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:25:08 ID:im94kcQR
通話中心でボダにいたけど
ウィルコムがガンガルがらこちらの料金プランに惹かれてしまう
状態も良くないし、変なノイズが入って聞き取りにくい
前のハッピータイムがどれだけよかったか・・・
今のはビクビクしながら使ってますよ

396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:43:05 ID:GMmIG5VV
最初は些細な事でした・・・「PCのOSをWIN ME→XPに変更したとたん今まで使っていたUSBケーブル認識せず・・・」
急いでHPからドライバをダウンロードしようとしたが無い。
仕方なく、カスタムサポートへ相談→「あなたのUSBケーブルは古いのでXP対応の新しいUSBケーブルを「日本国中見つけられるまで自分で探して買って来い。」と言う始末。
流石に頭に来て、津田社長に「お前の会社のサポートはどうなっているんだ!」と手紙を書くと。
社長名での返事はこず、「ボーダフォンショップは全て独立採算制の代理店でしかなく、在庫管理は一切しておりません。」と来た。
又頭に来てもう一度津田社長に手紙を書くもまた社長名での返事はこず、「社長は客と話はしない。」と来た。
誰のおかげで給料貰っているのか全然考えていない、もはや「会社」とも呼べないレベルの企業ですよあそこは。
即効解約してauに乗り換えました。
家族,親戚,会社の友人全員にこの事を話したら全員一致で解約方向で今動いています。
「売っちまえばこっちのもの的考え」でここ続いている加入者減に対しても反省もしない救いようの無い会社です。
即効解約する事を御奨めします、あの会社に未来は無いでしょう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:20:53 ID:VR1uwMxH
長い
398名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:45:03 ID:QfPlX3r2
おれツーカーだけど不満ないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:42:50 ID:BO6cL9H+
俺ボーダだけど、番号変えられない。
メールと電話さえ出来ればOKだけど。

まあ、長年の割引率かな。あと料金体系。
そういや、今の体系とだいぶかけ離れてる?面倒だから明細も見てないけど。
勝手に以降されてるのかな?通話友達割引とかも入ったりしたけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:59:52 ID:qNkSKnx+
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -53200!-53200!-53200!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 今年の純減もう10万以上!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
テレビは見れても      ̄     / /       新機種が出ても定額使えないし
  メールは遅延しまくり!!               スカメ以外メール無料も対象外!!
                                   デカくてダサい本気の2G!
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          さあ、世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:10:58 ID:H/MXeD3m
携P板の年号が大変なことになってるわけなんだがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:44:05 ID:YcrYBS9R
5月からウィルコムも食います。はい
403名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:17:04 ID:m38L8af0
>401
もう替えたみたい。。
しかしエイプリールフールとはいえ信憑性アリ杉でシャレになってなかったなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:32:17 ID:e32zWa2Y
>>402
キャンペーンですでに喰い始めてるような希ガス
405名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:37:28 ID:BZhAmYNP
ボーダの屍肉は他の携帯キャリア全員で食いあってるだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:12:16 ID:oVxAqvka
auとボーダを使ってましたが、ボーダのお金払うの忘れてて強制解約となりました・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:24:42 ID:l7SPFEw1
>>406
それはイイ事だろ?
過程はともあれ解約オメ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:47:13 ID:hLr44E2t
>>406
一度の延滞でいきなり恐ろしい督促状が来るって聞いたけど大丈夫だった?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:02:48 ID:fOf4vDGl
age
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:09:55 ID:08bFdI3D
強制解約はいろんなところに個人情報として残ってしまうから
出来る限りさけるべきなのに。サラ金の借入暦と同じぐらい印象が悪い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:18:02 ID:qN7PH6zA
age
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:33:51 ID:TxCPZjFg
age
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:45:34 ID:NWehtdGT
豚晒しあげ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:25:39 ID:2VXNeLZ2
調整豚
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:37:37 ID:nBnB+emX
>>253
亀レス

RFCのこというと、昔のJphoneはもっとひどかった。

何しろ、/?+何て文字がアカウントに使えたからな…

未だに携帯向けサイトをつくるときに尾を引いている。。。ほんと迷惑…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 04:26:04 ID:xEkGtKoq
漏れが買う製品のメーカーはすべて斜陽となる

Voda然りsonyそして三菱

次回は京ぽんに変更予定だけどどう?
417ポリタンクを抱えた渡り鳥:2005/04/15(金) 04:31:56 ID:XUVouQg8 BE:218981186-##
疫病神は来るな
418REI KAI TSUSHIN:2005/04/15(金) 06:10:11 ID:H8DVSMUK
【三菱電機】
2005/04/14 21:11
三菱電機が欧州の携帯電話端末市場から撤退
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20082761,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/14/news076.html
【ボーダフォン】
2005/04/14 22:59
ボーダフォンがプリペイド式携帯電話の本人確認を実施
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20082774,00.htm
【DoCoMo】
2005/04/14 20:15
ドコモもフルブラウザ端末を投入―PDAライクな「FOMA M1000」を発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20082728,00.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:20:17 ID:DXZjEO4o
>>415
この間教えてもらったぼだのアドレスに???って入ってた。
冗談かと思った。
420REI KAI TSUSHIN:2005/04/15(金) 07:24:59 ID:H8DVSMUK
【携帯電話】
2005/04/10
プリペイド携帯の無断転売などに罰則
http://slashdot.jp/mobile/05/04/10/1014249.shtml?topic=97
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:58:53 ID:2puRurIv
age
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:38:33 ID:AQe/2Vub
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:55:14 ID:Rsmi25R4
禿
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 03:25:22 ID:mjijAsQP
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:19:17 ID:xo3hr/uF
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:53:47 ID:wkNdZAi0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:30:45 ID:0OpFc2Zm
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:36:02 ID:23Ad3VwO
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

      -39500

429名無しさん@お腹いっぱい。
ウィルコムも6まん越えきたーーーーー!!!