【Apple】アップルの「iPod shuffle」、入手に4週間待ち [05/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
米アップルコンピュータは18日、先週発表したチューインガムのパッケージ並みに
小さな新型音楽プレーヤー「iPod shuffle」の納期について、約2─4週間かかると発表した。

アップル製品では、昨年発表された「iPod mini」も、オンライン購入の納期が6週間待ちだった。

アップルによると、約120曲を記録できる容量512MB、99ドル(日本価格1万980円)モデルの
納期が2─3週間。約240曲記録できる1GB、149ドル(日本価格1万6980円)モデルは、3─4週間となっている。

アップルのiPodは2001年に初代モデルが発表されて以来、計1000万台以上を売り上げ、
アップルの主力製品となった。iPodの売れ行きが好調で、同社の昨年第4四半期の売上高は
34億9000万ドルと、四半期業績の過去最高を記録した。


http://www.cnn.co.jp/business/CNN200501190003.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:41:36 ID:wR6fuve6
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:43:19 ID:QC4vR1L+
  ___侵侵___
  __侵侵侵侵__ >>1 宇宙最強最悪の侵略者が2Getだぜ!
  _侵侵侵侵侵侵_
  侵侵_侵侵_侵侵
  侵侵侵侵侵侵侵侵
  __侵__侵__  >>3 プッ田代砲だって?ゴミだね
  _侵_侵侵_侵_
  侵_侵__侵_侵

__略_____略__
___略___略___ >>20 俺らがインベーダーの顔よ、よく覚えときな。
__略略略略略略略__
_略略_略略略_略略_ >>5 16連射なんてきかねぇーよボォケ
略略略略略略略略略略略
略_略略略略略略略_略 >>6 ★キャップ? インベーダーキャップでもかぶっとけ
略_略_____略_略
___略略_略略___

____者者者者____
_者者者者者者者者者者_ >>10 実は俺らが一番横幅あるんだぜ
者者者者者者者者者者者者
者者者__者者__者者者 >>8 弾が当たらないなんていう香具師は
者者者者者者者者者者者者       シューティングやめちまえ
___者者__者者___
__者者_者者_者者_
者者________者者
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:49:07 ID:T5bmzR+V
ペッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:50:55 ID:Ttd/KbBK
イポド シャアフールでもいいからこのサイズでどっかシリコンプレイヤー出してくれないかなぁ。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:59:28 ID:zMHlOcSc
>>5


カンキョク製でもイイから・・・って意味?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:02:54 ID:Ttd/KbBK
>>6
できれば台湾製かなwまあパチモンでいいからってこと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:04:38 ID:w5JyQ18b
>>5
結構出てるよ、しかも多機能な奴が。
液晶付きとかFMラジオ付きとかボイスレコーダ付きとか。

まぁ、自分はiPod shuffle買ってしまった訳だが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:19:03 ID:4B5aK5Ak
>>1
なんか形が嫌。iRiverがイイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:40:31 ID:8oN+Kr+B
>>9
禿同
あれで中国メーカー産なら評価一変だろ
ブランド厨大杉
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:50:40 ID:JYbRyOBK
MDでええやん
12REI KAI TSUSHIN:05/01/20 01:51:31 ID:pQcEIfed
ジャパネットたかたで類似商品を1万円以下で売っていた。

iPodはステータスだから、かなわないと思うけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:52:54 ID:dfdFkp9o
>>10
録音機能目当てでiRiver買ったけど、あれで普段音楽聴こうとは思わねーな。
操作が分かりづら杉。どこ産だろうとあれじゃ駄目ぽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:55:20 ID:JaypMcUw
>>10

>ブランド厨
凄まじく低次元の発想だな。貧乏で買えないから、負け惜しみか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:56:43 ID:76x5HAit
>>10
iPodて中国製だよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:57:23 ID:OfBDn+dh
つーかアップルのは基本的に全部チャイナかシンガポールだろ?
液晶はウホッだし。ブランドだのステイタスだのいまさら何言ってんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:01:20 ID:OfBDn+dh
しかしアップルはほんと商売うまくなったね。値付けも微妙だし。
液晶なくして利益率確保して、その言い訳が「シャッフルで楽しく!」だろ。これには参った。
いや、皮肉で言ってるんじゃないよ。うまいなと普通に思っただけ。

欲しいんだけど、1GBは高いしな。でも安い512MBじゃ物足りない。
iTunes対応のメモリプレーヤーってだけでも希少だし。
(他社のもあったはずなんだけど…もう売ってない?)

商売人になったもんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:01:47 ID:fojEGem3
買うなら当然アイリバーやリオだろ。こんな無能なものより100倍マシ。
オレは何も知らないで iPod Mini 買って失敗しちまったよ。
iTunesソフト使わなきゃiPod本体にファイル転送できないなんてしくみなんて屑だね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:08:29 ID:OfBDn+dh
早速デルの工作員がw
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:12:17 ID:LiUigTrO
省機能低価格路線も押さえにこられると他メーカーは辛いな…
4〜5GクラスのHDDプレーヤーがすぐ上にあるから、メモリプレーヤーの高機能化は辛いし
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:21:33 ID:FM0xx2JC
>18
え、なんで?ウィンドウズのソフトじゃだめなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:25:06 ID:EVSNhKCZ
実物が思った以上に安っぽいんでビックリした。
フリスクが入っている箱を、細長く引き延ばしたような感じ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:26:19 ID:77ZMaFCB
この勢いでiPodつき電子レンジでも出してくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:30:44 ID:OfBDn+dh
>>21
WinAmp厨なんだよ。そっとしといてやれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:31:12 ID:Ttd/KbBK
>>8
あのサイズでは無い。ラジオやボイスレコーダーイラネ。
とにかくあの薄さだよ。俺は服の下に隠してそのシルエットが
出ない大きさのが欲しいのさ。大胸筋と鳩尾のスポットに
はまるくらいのが必要だから液晶つきはアウトだね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:34:19 ID:OfBDn+dh
>>25
ボイスレコーダは必要。労使で揉めたときに使える。
俺は働いてるときいつも内ポケットに忍ばせてる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:38:17 ID:SLKo7Tkj
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:48:09 ID:fojEGem3
>>21
いやそういうことじゃなくて、
iPod は他のUSBストレージみたいにリムーバブルドライブとして扱えないから、
例えば iPod ディスク内に対して Explorer を使って自由にフォルダ作ったり、音楽ファイルを
移動させたりできないってことを言ってるんだよ。
オレはiRiverやRioを持ってるわけじゃないんだけど、サイト上の説明みたりすると
これが普通にできるみたい。さらに機種によっては PC を介さなくても転送できるらしい。
とりあえずこれはオレが iPod mini を使って不満に思った中の一つ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:00:03 ID:OfBDn+dh
>>28
フォルダ作るのはできるだろ?
オーディオファイルもフリーウェア使えば一応できる。書き戻しもね。
まあ、好みは人それぞれだから、俺基準を人に押し付けないように頼む。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:00:35 ID:Ttd/KbBK
>>26
まあ俺の場合はとにかく首かけでTシャツ着ていても服にシルエットがでないだから
余計なものがついてるシリコンプレイヤーは全部アウト。シャッフルの大きさで
ボイスレコーダーやFMラジオがついてるならあってもかまわないけどね。
でもラジオはほぼ使わないだろうなぁ。まあ災害時には役に立つだろうけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:04:14 ID:OfBDn+dh
iPodで唯一不満なのは電池の交換ができないことだな。
なんでわざわざメーカーに送り返さんといかんのか。それも費用が結構かかるし。
自分でばらせばって言うけど、なんでばらさないと交換できんのかって話でね。
そこだけはなんとかしてほしかった。どうせ買換え需要掘り起こしのためにわざとやってんだろうけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:10:16 ID:Ttd/KbBK
>>31
その頃にはHDがイカれると踏んだのかもよ。ヘビーユース下だと
間違いなくバッテリーの前にHDがいかれそう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:13:44 ID:deQYG2Kr
俺の場合、一番先にIEEE1394端子が逝かれた。
修理に3万だってさ。アップル死ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:15:44 ID:EVSNhKCZ
裏の大きいスイッチ(蛍光緑の色が塗ってある)の場所は、おそらく初期の
設計ではモニターがあったんだろうな。
スイッチにしては不自然なほど大きいし、解剖写真を見ても基盤のスペースに
余裕がある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:17:01 ID:OfBDn+dh
>>32
そーでもない。激しく落としまくったりでもしなきゃ意外に壊れない。
俺の友達のiPodは2年目でも全く不具合なし。まあ使用頻度にもよるかな。
つーかHDD壊れても、交換修理すればいいじゃん。
買い換えた方が安い?じゃ最初からイラネ

>>33
それがアップルクオリティ
そういえば火縄端子って一部機種で欠陥だったって話はどうなったんだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:28:29 ID:Ttd/KbBK
>>35
俺の場合はシャッフル使うと間違いなくメモリーの方が先に逝きそう。
今だって職場のUSBメモリー経由でOpenJaneで書き込んでるし、
タブブラウザとかゲームとかも入れてそっから立ち上げてるから
どう考えてもフラッシュメモリーの寿命が先に尽きるだろうなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:33:29 ID:OfBDn+dh
>>36
そんなに早くメモリは壊れないでしょ?
壊れるとしたら、安もん使ってるってだけ。
俺のメモリプレーヤーは酷使して3年。なんともないけどね。
まあ、スマートメディアだからまた違うんだろうけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:33:35 ID:fJc2Y28F
まぁ、ウダウダ言ってるより買って楽しんだほうが勝ち。
つか、iPodに関わらずそうだろ。機器の寿命来る頃には
また新しいの出てて、そっち欲しくなってるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:53:36 ID:Ttd/KbBK
>>37
USBメモリーの寿命って100万回書き換えじゃなかったっけ?2ちゃん廃人だからw
100万回なら毎年買い換えだなwこないだ買った奴は8ヶ月しかもたなかったなぁ。
ログの同期をとって家ではデスクトップから立ち上げたほうがいいかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:58:42 ID:OfBDn+dh
一日に2740回も書き換え?

しないだろ普通。どんな使い方してんだよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:31:51 ID:5rd1Y+Gr
2ちゃんブラウザのお気に入りのスレ50個登録して、巡回50回したら2500回書き換えですな。
CE機とかなら余裕で考えられるシチュだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:38:12 ID:OfBDn+dh
iPodユーザーなのかでは相当特殊な使い方だろうな。
ま、人それぞれでいいんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:45:09 ID:4HRi71Bv
これはもうMac miniも買うしかありませんな。
44SIDE-C ◆xnrIC3Ek/k :05/01/20 05:41:25 ID:lIzvFXyu
>>43
まさに、appleの持っていきたい方向性ですな
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:48:10 ID:j0fVuWCd
西又葵 鈴平ひろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:54:20 ID:RMNMbsZe
>>30
イヤホン(ヘッドフォン)一体型買えよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:07:32 ID:Z9d6DkyF
ぶっちゃけ安いだけの機能劣化プレイヤーだからな
争って早く手に入れる意味が無い
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:36:57 ID:eSnMc6kg
>>46
>>25

>>47
MP3プレイヤー付き低速USB2.0フラッシュメモリー。
USBメモリーの相場がもっと安ければこれだけは売れてない。
ただ1Gフラッシュメモリーの相場がどんどん安くなってるから、
結果的に売り時を逃してる可能性がある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:41:23 ID:UZKudBNs
いやいや、要らない機能は省いて安く仕上げてアップル調の
デザインだから争って早く手に入れてるんじゃないの?
なんか「争って」って変
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:52:44 ID:G+88OmwN
この手のスレが経つと真っ先に「iRiverの方がいい」って書き込むヤツがいて面白いな
実物を手にとって見たけどとても買おうと思える代物じゃ無かったけどな
あくまで個人的な意見だが
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:00:57 ID:r1u9q6MM
444 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:05/01/17 17:56:04 ID:+0BvB9hT
テレ東WBSでハッスル発売のニュースやったとき実況見てたんだけど、
ほとんどがドザのようで「なんだこれ?」「こんなもん買うかよ」「また騙されるバカが買うのか」
とかなり冷めた意見ばかりだった。

アポーのやり方とか思想?とか知らない一般の人はこんなレベルなんじゃないかなーと。
シッャフルの楽しさとかiTunesの便利さとかを未知の人に伝えるのは難しいんじゃないかね。
いまだにMD使ってる香具師があれだけいるわけだから。

445 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:05/01/17 17:59:32 ID:rcLHYKXQ
>>444
実況は雰囲気で流されるガキばっかりだからな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:14:35 ID:1M/ggkCB
>>51
まあシャッフルなんて実際楽しめないしな。
NYでもやってなきゃ。

53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:12:14 ID:eSnMc6kg
>>52
俺airtunesでシャッフルばっかだが。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:05:50 ID:u8//UP+9
俺はクラシックを聴くことが多いので、シャッフルされると困る。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:07:13 ID:Z6BqDoZp BE:50126459-
>>50
iriverとか言ってるヤツ、タダのオタクさんだからw
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:09:38 ID:vnuSLbQv
>>54
じゃあ、順番に聴けばいいじゃん。
iPod shuffleがシャッフルしかないとでも思ってるのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:23:08 ID:1vVFnMkJ
Appleのやり方とか思想って、MS以上に最悪なんだよな。
独占した時のやり口なんてもう極悪。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:24:30 ID:skysHXoP
俺も経営者として参考にしたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:26:21 ID:090msXFz
>>51
444の意見に同意だよw
あんなもんに並ぶなんて、暇な連中だな
小汚いヲタくせーのばっか並んでたなw
そんで、いち早く手に入れることによって、一種の優越感
だとかデブヲタがほざいてたw
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:26:29 ID:/fiibfN1
>>57
漢字トーク7の頃なんか本当にひどかった。
今のソニーをみてるとあのころの悪夢の時代を思い出すよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:30:00 ID:skp1YEG9
iPodキラーのGK乙。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:35:40 ID:uJzcqH/O
はじめまして、cherairlnさん
お金かかるのでその分
懸賞などで、月5〜9万稼いでます
大手企業が主催してたり、
現金10万円や商品券があたるものとか確率高くて
どうせ無料なので色々登録してたくさん応募しています
http://tokukoi.fc2web.com
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:48:03 ID:z8DquNeI
>>60
どんなだったの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:02:51 ID:/fiibfN1
>>63
数ヶ月で価格を3分の2に改訂する
人気機種は半年近く待ち、その間に新機種が出たりする
最高パソコンでフルカラーが出なくて、結構旧機種にプレミア
AVテクノロジーとか売り出したのに半年後パワーマックが出たら無かったことに

くらいだったかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:14:45 ID:YSsJRqja
今もipodでシャッフル使ってるけど、トランスと落語と中国語講座が
シャッフルで出てくる醍醐味ってすごいぞ。マジで。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:21:58 ID:OB+3JaEB
1Gのshuffle申し込んだら3月1日まで出荷できないというんで、キャンセルした。
んで、メモリ容量半分にして、RioのSU70にした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:26:35 ID:VDX5OR/D
アポストアで昨日申し込んで2/7着予定だったぞ。<1Gモデル
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:33:05 ID:090msXFz
人気があるってわりには、書き込み少ないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:34:23 ID:C28TLe/0
あまりにもブツがなさ過ぎ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:45:12 ID:tR3sJdsX
<<66
iTunesを使えない負け組決定
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:46:09 ID:8GQxB+3A
飢餓感を煽る,広告だな。
ニュースじゃなくて宣伝だ(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:49:48 ID:PaIhB/E5
劣化壷イラネ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:50:38 ID:090msXFz
>>71
俺も思った
あんなショボイ商品が足りない??w
それに並んでた連中、サクラじゃねーの?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:51:38 ID:aD4EzA6D
安いつってもこれじゃあねぇ
他メーカーで同じようなもん作ったらさらに安いんじゃないの
75パパラス♂:05/01/20 13:56:26 ID:X5BeyITw

チューカチョーセン以外の製品で、液晶付きボイスレコーダー機能付きで1GB1万円以下
になったら買うヽ(´ー`)/

つーかまぁ、欲しくなったら買うけどなっとヽ(´ー`)/イマハイラン
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:01:26 ID:C28TLe/0
1週間ならガマンできるけど、4週間待ちじゃぁねぇ。
せっかくの熱も冷めつつある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:07:32 ID:RR2p34SM
個人的にはフォトビュアよりシャッフル機能よりギャップレス再生とFMチューナーが欲しい。
昔のウォークマンなんかはFM内蔵多かったんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:15:21 ID:VDX5OR/D
iTunes本体でできるクロスフェード再生って、今のiPodでできるんだっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:25:32 ID:ZVwcAJLF
>例えば iPod ディスク内に対して Explorer を使って
>自由にフォルダ作ったり、音楽ファイルを
>移動させたりできないってことを言ってるんだよ。


なんでそれができなきゃダメなのかがわからん。
itune(ipodでないなら何か別のアプリ)使ったほうがはるかに楽なのに。
もともと、ウィンドウズのファイル管理なんて
メディアファイル管理向きに設計されたわけじゃないし、
Explorer管理になぜそこまで拘るのかまったく不明。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:34:27 ID:aD4EzA6D
容量でかいからこそDIR管理なんであって
単に曲垂れ流し機でいい香具師はこれでいいんじゃん
他のMP3プレーヤーと同じ感覚では使えないし買えない
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:42:53 ID:FFbmilGs
余計なソフトをインストールしたくないという人もいるし。
iTunesはよく出来たソフトなのかもしれないけど、QuickTimeが必須と言うことで
拒否反応起こす人もいるわけで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:45:03 ID:ZVwcAJLF

容量がデカいからこそ現状のDIR管理じゃ不便なんでない?
写真や音楽なんかタグの多いデータは
固定されたディレクトリ構造を直接叩く管理方法は扱いづらいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:48:21 ID:aD4EzA6D
>>82
あれこれ選んで聞きたかったらそうじゃないとどうすればいいわけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:51:59 ID:eSnMc6kg
>>81
quicktime必須は確かにうざいね。マックだと気にならないけど、窓だとねえ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:57:01 ID:VDX5OR/D
タスクトレイにすぐ常駐したがるのが激しくウザい<Quicktime on Win

>>82
禿同。次期FSはWinもMacもメタデータによるデータベース形式に向かうというのに、
いまさら大量のデータを自分でしこしこディレクトリ分けて保存したりとか
命名規則付けてソートしたりとかしたくないやん。

>>83
正直何がいいたいかよくわからんやん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:58:32 ID:C28TLe/0
>>85
>タスクトレイにすぐ常駐したがるのが激しくウザい

チェック外せばいいやん
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:03:20 ID:aD4EzA6D
>>85
特定の曲選んだり
たとえばアルバム単位でのディレクトリで選んだりするのはどうするの?
という意味
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:09:18 ID:VDX5OR/D
>>86
外しても常駐することあらへん?

>>87
その「選ぶ」というのは、「アルバム単位でプレイヤーに転送」という意?
アルバム名もメタデータとして扱われてるので、例えばiTunesの場合だったら
「○○というアルバムに含まれる曲」というプレイリストを作成し、転送対象にしとく。
他のソフトだと「アルバム別ビュー」とか用意されてるのもあったと思うけど、
内部的な実装はまあだいたい同じだと思う。そんな感じよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:17:30 ID:XatjSJ1A
買う人の半数以上がiPOD買おうかどうかと思ってた迷ってた人なんだろうな・・
買いたいけどちょっと高いなぁ、と思ってたときにこれ出されるとつい買っちゃう
だろうな。
まったくいい商売だ。
でもなんでクリスマス前に出さなかったんだ?量産立ち上げでなんか問題あったのか??
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:19:22 ID:VDX5OR/D
Appleの発表会で発表、てのが定番になってるからだと思うやん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:21:11 ID:aD4EzA6D
>>88
転送後プレーヤー側で曲、dir単位で選曲する場合のこと
DBだったらクエリ、あとはプレイリストにしろ結局PC側でその条件設定するてことでしょ
だったら所謂フォルダ管理でポンと転送しておしまいの方が楽なんじゃないの?
1G程度だったらフォルダの数もさほどじゃないだろうし
深い階層も持たせないだろうし
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:31:02 ID:VDX5OR/D
>>91
まず前提として、シャホーはそういう使い方を明確に仕様で切り捨てていて、
そちらはiPod miniとかiPodとか使ってくださいというスタンスやん。それはOKね。

で、iPodの場合、曲のメタデータから自動的に
・アーティスト別
・曲名順
・アルバム別
・プレイリスト別
って具合にGUI上ディレクトリ分けされてアクセスできるやん。
プレイヤー側でもメタデータ使ってDB的に処理してるってことね。
iTunes+iPodは人の借りてみるとかでも一度は触れておく価値あると思うやん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:32:30 ID:VDX5OR/D
つまり言いかえると
「フォルダ管理すらせずまるごとポンと転送すれば勝手に仕分けされる」
というわけなので、こっちの方が楽やんと思う。やん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:43:57 ID:aD4EzA6D
メタデータが抽出条件の為に必要てことでしょ
持たせないのも漏れ的にはけっこうあるわけで
そうなるとdir単位で転送してプレーヤー側で直接的に選べる方が使い安いと思ってしまう

このちっこいのはそういうスタンスじゃないであろうことも分かってるつもり
なので単に曲垂れ流し機でいい香具師はこれいいんじゃんと上に書いてるわけで
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:47:22 ID:vbGDVjmk
俺ファイル名に歌手名と曲名とアルバム名入れてるからフォルダ分けしてないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:48:42 ID:kqZ3wV8O
>91
iTunesは単体でも無料でダウンロードできるし、iPod無しでも便利だから
使ってみれ。それでもエクスプローラーのほうが便利だっていうなら俺は知らん。

(言っとくが音楽ファイルのタグ付けは[CDを入れた時に]自動的にCDDBで
検索して設定されるものだから、手入力が面倒とか云うなよ。もちろん自分で
編集もできるが)。

http://www.apple.com/jp/itunes/download/
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:52:31 ID:VDX5OR/D
出所の怪しいmp3はタグが付いてなかったりしてiTunesになってからちょっと困った(うひょ

CDDB使った自動メタデータ付与はほんとに死ぬほど楽やん。
以来、僕もちゃんと自分でCDから(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:52:42 ID:aD4EzA6D
>>96
cddbに無いのも多いんだよね漏れの場合w
決してマニアックではないと思うが
その他CD以外の音源とかもあるし
やっぱ階層管理が楽かな
人それぞれてことでありがとうございました
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:54:08 ID:aD4EzA6D

すべて自分で録音したものだけどね
当然w
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:55:05 ID:VDX5OR/D
アナログ盤とかエンコして大量に扱ってるなら、ディレクトリツリーという
自前メタデータ管理のがたしかに楽かも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:56:09 ID:miAXNFYL
まあ所詮道具だ。
使う人それぞれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:56:23 ID:deQYG2Kr
USBマスストレージクラスになっていて、音楽ファイルを単純にドラッグ&ドロップすればOKっていう
シリコンプレーヤーある?

iPodとXplayを使うと、感覚的には近かったんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:57:47 ID:kqZ3wV8O
>98
まぁがんばってくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:59:34 ID:30TS39fx
アップルのイメージ戦略乙
オシャレっぽさだけなら世界一
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:03:55 ID:1Z9eBTyw
>>102
Rio、iAudio、iRiverっていうか殆どの製品がそうだと思うが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:09:42 ID:WI0IdTTN
i2ちゃんねる
iひろゆき
i夜勤
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:13:25 ID:u8//UP+9
>>56
やっぱり脊髄反射レスがついてた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:16:36 ID:DTtBIJg1
ファイル/フォルダ名管理だと自由自在に並べられるのよね。
タグ管理だと例えばビートルズのアルバムをPlease Please Meから
Abbey Roadまで順番に聞こうと思っても思ったとおりに並ばなかった
んだけど、何か設定間違ってるのかな?

あとシャッフルって何がそんなにいいのか教えてください。
>>65みたいなのは聞いていられない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:22:07 ID:KDvTodaZ
やはり供給能力に変化はなかったか
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:26:22 ID:kqZ3wV8O
>108
何のソフト使ってるか知らないが、iTunesの場合は、上のカラム名のところを
見れば何順で並べてるか分かる。エクスプローラと同じ。

アルバムオリジナルの順番で聴きたいなら、アルバム順に並べればいい。
好きな順序で聴きたいなら、プレイリストを作ってそこに並べればいい。
プレイリストはいくつでも作れる。

シャッフルの良いと主張する人達の意見は
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040426206.html
でも読んでくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:28:30 ID:kqZ3wV8O
>110
×シャッフルの良いと主張する人達
◯シャッフルの良さを述べる人達
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:29:33 ID:VDX5OR/D
>>108
任意の順番に並び替えることが重要な要件なら、それが出来るパッケージを
選べばいいってだけじゃない?
自分はその要件とトレードオフになるけど、「ほうりこんどけば勝手にアルファベット順で
アルバム別やアーティスト別にソートしてくれる」って機能を素晴らしいと思って
iTunes+iPodを使ってるわけです。

シャッフルはたとえばiPodが出たときのような「曲全てを持ち歩こう」というパラダイムの
変換を促すようなそんな大層な代物ではなく、単に1つのスタイルを提案してるだけでしょう。
だからこそ低価格で、サブ機的な位置付けだし、自分もそのつもりで買います。
今使ってる初代iPodもういらないか?といわれたらいえいえこっちも必要ですと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:35:35 ID:RYwuxR3t
シャッフル待ちで、明けてみたら想定以下だったのでiPodminiを買おうかと思っている今日この頃。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:44:20 ID:vbGDVjmk
shuffleとminiの中間の製品がほしいな
具体的にはshuffle並に小さくて1行液晶で現在の曲名を確認できるように

というかshuffleで想定されている使い方にこそ液晶が必要だと思うんだが
忘れてた曲が流れてきたので曲名やアーティストを確認するみたいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:45:20 ID:deQYG2Kr
>>105
本当だ。RioのSU70ってのの説明書みたら、そう書いてある。
転送ソフトが必要なんだと思ってた。

m3uプレイリストに対応してくれれば最高なんだが。

>>110
ランダム再生ではなくランダム転送に価値を見出すってことね。
今日何を聴くか、自分で決められない人たちにはいいんだろうな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:46:24 ID:X8DNgk29
>>114
まあその使い方なら別メーカー買えと信者に言われそう
まあ一年後くらいにあっさり液晶つきshuffleでそうな気もするが(´д`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:47:50 ID:VDX5OR/D
>>116
いやその使い方ならmini買え、と言われるのでは。アポーに。

1行液晶付きシャホー出そうは同意。定価据え置きで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:49:57 ID:H9vqlNvR
漏れの脳内プレイヤーよりも
性能良さそうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:54:05 ID:N1bYdniO
ipodにはminiもあるのに
macにshuffleがないのは片手落ちだ。
ランダムにプログラムが起動されるmac shuffuleも出せ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:00:51 ID:1Z9eBTyw
低価格にしよう→じゃ液晶を取ろう→
曲選べないし、また何の曲プレイしてるか分からないじゃん→
だったら最初からランダム再生すればいいんでね→
よし、お前ランダム再生利点のコピーを書け

真実はこうだと思われ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:04:27 ID:4XjlaxHi
>>120
正解
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:06:19 ID:VDX5OR/D
>>120
まあソレだろうね。「shuffleで、新しい音楽体験を」は後付け売り文句だよね。
そのセグメント分けを販売に至るまでついに完遂したのは素直にスゲエと思う。
Creativeとかだったら普通そのどっかの段階で必ず
「液晶が無い?他社製品に劣る仕様ではないか!やめれ!」
てな横槍が入ってたと思われる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:07:14 ID:ueDXKV6Z
うちもフォルダ管理だったので、去年夏買ったときはタグ編集にかなり苦労した
(フォルダ名をアルバム名にして、曲ファイルには曲名ぐらいしかタグを入れてなかった)

今はマイレート設定も終わって上位の曲しか聞いてないので、音質とか変化あれば検討する所
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:11:20 ID:aD4EzA6D
ttp://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

読んでも正直ハァ?な訳だがw
他のシリコンプレーヤーと比べられるのは形状からして当然だし
機能的になんだこりゃになるのも当然かと
出るだろうな〜バージョンアプ品
買う香具師は理解して買ってるのかな?
買ってからエエエエAAryにならんのかね
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:28:02 ID:7ZBmZCo4
お好みのサウンドをiPod shuffleに乗せ、
街を闊歩する日が待ち遠しいです。
人生を楽しみましょう。

うほ
うほほーい!

単なるプレーヤー
されどプレーヤー

でも

iPodでJ−POPを聴きたいんだ。
iPodでおしゃれに聴きたいんだ。

東京は夜の七時♪
東京は夜の七時♪

いえー
いえー
いえーい
ふー♪







126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:35:07 ID:VDX5OR/D
>>124
理解して買う人とカコイイ、iPod新製品だ、その他で買う人と、
半々・・・までいかないだろうな。1:3くらいかな。

まあ理解した上で選択する人は後悔ないと思います。たぶん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:17:36 ID:hPVKa8dh
今日の読売でクリエイティブの広告が1面使ってあった。
確かにイポシャは割安感あるね。
でもMuvo microはFMあるし液晶もあるんだよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:30:27 ID:bO0UIntR
でも、iPod Shuffleでも一応アルバムごとにマニュアルで
ドラッグ&ドロップして、スイッチを順番に再生にすれば
自分の考えた曲順も可能だから個人的には問題ないかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:40:55 ID:4S937NSy
>>3
なつかしー。15発目だったっけ?

とりあえず、プレイやんを買います
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:29:22 ID:T5bmzR+V
今、日本に入ってくるシャッホーは、
全部名古屋に行っちゃってるんだろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:48:31 ID:9df6LOq+
シャッフル予約しましたが皆さんにはどれくらいで届きました?やっぱり1ヶ月待ちかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:41:53 ID:BxTYM+DO
今、MuVoTX使ってるが、いちおうiPod shuffleも考えてる。
バッテリーパックの出来を見てから決めようかと。

軽量と、乾電池駆動が俺の場合、一番重要だから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:24:08 ID:hHissSDR
>>131
先週の土曜日にAmazonで予約したがちょうど1ヶ月待ちだったよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:24:54 ID:lAguAuBT
>>133
アマゾン信用できないからキャンセルしてアポーストアで予約した方が
早く手に入れられると思うよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:08:41 ID:ddmYtHMC
俺はチンポシャッフルしてたほうがいいや
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:52:03 ID:tofhqVBj
つーか生産絞りやがって。
そんなことやってるから、本業が傾くのにね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:57:23 ID:Dp1xenAs
絞ってるんじゃなくて生産が追いついていないだけかと思われ
売れるかどうか、アポーも半信半疑だったんじゃないかと
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:42:11 ID:Yu7oSx8n
>>55
iRiverマンセーは社員または関係者です.2ch工作活動はあの会社公認ですから

>>88
レジストリで,「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」の
「QuickTime Task」の「値のデータ」欄を消して空白にする
これでも偶に起動時に常駐しやがるけど.
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:09:03 ID:vdl93nD7
明日、名古屋に1000台あるらしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:17:06 ID:fqyymQcT
iriverって、まだ3交替で工作活動しているの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:22:08 ID:Dp1xenAs
とりあえず、Mac板のスレにいるiriverとSONYの工作員が
ウザくてたまりません
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:27:57 ID:djrvIYwF
Mac板はシャッフルマンセーの信者の方が濃すぎて嫌だな。。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:33:07 ID:Tnh4/PVZ
プレイやんの販売が始まったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:20:55 ID:TYGYNrbB
>>139
うそこけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:22:54 ID:wzzenOUU
林檎屋開店にいってみようかな?
買えるかもしれないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:39:39 ID:WoHrDM9F
TVの中継見たけど公式HPにあったガムとの比較画像で受ける印象より大きかったな。
あれの半分くらいだと思ってた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:54:42 ID:GQnqrs7I
>>48
>>46のアドバイスの返事が何で>>25なんだ?
お前はshuffleだけ持ち歩いてヘッドフォンつけないとでもいうのか。
合計重量が重くなるとも合計サイズが大きくなるとも思わないし
そもそも服の下に隠す必要もないからシルエットも出ないと思うが。
高いとかヘッドフォンは選びたいとか俺の近くでは売ってないよ
と、いうならわかるが・・・
商品を理解してない発言にしかみえないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:59:35 ID:GQnqrs7I
シルエットが出ない、軽いことが重要じゃなくて
>>30
>とにかく首かけでTシャツ着ていても服にシルエットがでない
首かけであることが重要なんだな。
変わった趣味だな・・・
勘違いしてすまんかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:04:47 ID:20otLCOD
日本のガムと向こうのガムじゃ大きさ違うらしいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:52:14 ID:J3Ih0zoA
明日1月22日、午前10時に、アップルストア名古屋栄がオープン

アップルストア名古屋栄の住所:名古屋市中区栄3-17-15エフエックスビル

愛知県知事がテープカット
http://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2005/01/21/653748-000.html

〜iPod shuffle販売も、数量は限定か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0121/apple.htm

当日は1,500名にオリジナルTシャツがプレゼントされるほか、
22日から30日間、毎日1名にiPod miniか当たる抽選会を実施する。

注目されるのは、iPod shuffleの販売数量についてだが、同社では、
在庫数については明らかにしていない。だが、心斎橋店オープン時
のiPod miniのように潤沢な数量が用意されているとはいえないようだ。
 スティーブ・ケーノ氏が「iPod shuffleを購入したいと思ったら、
ぜひオープン前に並んでほしい」というように、来店客全員が入手
できる数はなさそうだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:23:31 ID:ji9NWJSE
>>150
19時の名古屋店前状況
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0121/appley1.jpg
名古屋店iPod shuffle入荷状況
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0121/apple0288.jpg

結論から言わせてもらえば今から並んだんじゃ

    手    遅    れ    !
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:29:04 ID:WoHrDM9F
どうなるんだろうねー。前回は300人並んで入荷30台、開店直前に帰らせるという素敵なことやったから。
まあ並ぶほどの人だから元々のファンなのでアップル恨むことはないだろうけど、記者も呆れてたらしいし。
今度は一応Tシャツくれるみたいだけど微妙だね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:49:31 ID:KCpvFGHZ
銀座ストアと新規開店の名古屋ストアの区別がついてない人がいるようだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:24:30 ID:1bf90LJF
たしか心斎橋の時って、
1500人ぐらい並んでたんじゃないかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:35:57 ID:ZMgQ9mqw
>>154
行列2500人!
ラッキーバッグありだったからね。
さすがにそこまではいかないだろう名古屋は
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:36:28 ID:2TFQK1cn
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7762217
これの相場っていくらぐらいなんだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:37:49 ID:2TFQK1cn
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7762217
これの相場っていくらぐらいなんだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:51:15 ID:4u/ieSO/
知事ってテープカットが仕事なのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:09:06 ID:AccUSts9
iPod20Gはもう生産終了なのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:07:46 ID:xPst09bE
それよりも中途半端なポジションのminiをどうするんだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:09:09 ID:4hIHX8TP
FM聴けないからヤダ
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:12:32 ID:L4nzjVkT
>>160
容量8GB位にうp、カラー液晶、値段据置きもしくは値下げ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:30:12 ID:tVX0b+9M
予約して4週間待ちか。。なのに今日振込明細きた。。。
普通発送準備できたら振込するんじゃないの??
こんなこと初めてだ。アップル。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 07:54:33 ID:kPMH0fBD
神田知事ヤメレ
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:29:49 ID:BgbqVzey
>>163
キャンセルや金の回収でごたごたするのを防ぐ為か
アップルストアは前払い制で入金してから発送手続きを行うので
クレかじゃなくて振込にすると商品の到着が遅くなるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:34:22 ID:VnsjS795
>>149
そういえば「ウルトラマンサイズのガム」とかあったなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:00:09 ID:kPMH0fBD
高校時代2mロールのガムを買ったが、すぐ飽きて消費するのに苦労した
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:26:02 ID:2IbBh8sT
>>147
首掛けシリコンが絶対です。ヘッドホン型なんか論外です。カコわるすぎ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:33:20 ID:1bf90LJF
おい!
誰も名古屋に行ってないのかよ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:20:34 ID:99NwctGC
うーん、欲しくなってきたなiPod shuffle。
目的はEnglish Adventureを通勤時に聞くことなのだが。
いいかげんCD Playerを腰につけてるのうざくなってきたし。
ラッシュで押されるとCD止まるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:57:47 ID:008XAc9A
電車でうるさい奴、いいかげんにしとけよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:14:56 ID:tLuX0ltd
しかしipodphotoは完全に無視されてるなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:18:54 ID:O1TWAXSl
デザインがモダーンでよい。これなら持ち歩いて恥ずかしくない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:25:18 ID:exXjIXLu
>>170
語学学習だと液晶表示で曲番みて頭出しできないとつらくない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:46:09 ID:2IbBh8sT
>>172
家族の写真を持ち歩くアメリカでは受けるんだろうが、俺はその役目はPDAがしてる。
最近のガキだと携帯がその役目を果たしてるからお買い得感は無いだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:51:34 ID:NPYjaO7j
人気商品狙い2000人行列 名古屋にアップル直営店
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/01/2005012201000630.htm
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:57:12 ID:fQvKEoza
>174
EnglishAdventureは基本的に聴きっぱなしにするものだから
いいんでね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:08:21 ID:tmdWZ0bF
>>177
昔ドリッピーとかやったなあ。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:08:26 ID:fQvKEoza
>178
ゴムを跳ねる度に色が変わってって切れるんだよな。ドアを開けると超音波で。
あれ?エビだかカニだかから逃げながら青い石を押すんだったっけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:20:08 ID:JBZdGKYh
WinMeはITune使えないんですかね
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:24:37 ID:NPYjaO7j
アップルストア名古屋栄オープン
 〜iPod shuffleは、1時間強で完売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple.htm
(写真多数)
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:31:12 ID:CuwvkFNo
WindowsMeは「ミー」または「ミレニアムエディション」と読む。
作ったゲイツ本人が講演で「ミー」と呼んでいたし
MS公式HPでもそう明言されている。

あまりにも「エムイー」と呼ぶ間違いが多いので
書かせてもらった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:31:35 ID:nkXTtHhJ
>>168
ようするに君の主観ね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:32:30 ID:Ata8dwc/
昨日からならんでたやつも結構いるらしいね。
漏れも10年来のマカーだけど、そこまでやるのは正直引く。

何がそうさせるのか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:39:08 ID:RfMtl5gr
>>182
この板のやつはみんな知ってるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:43:33 ID:4KZbXaqD
エアーマックス、たまごっち、伊右衛門に続きまたですか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:46:26 ID:112d2o2j
>>179
フラッピー?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:53:31 ID:4WxbdrJS
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106372529/

9 :番組の途中ですが名無しです :05/01/22 14:44:46 ID:UfjSL5H/
>>1
殆ど転売目的のホームレスじゃん。

11 : ◆MiMIZUNCjA :05/01/22 14:45:33 ID:vkAybdqA
すげー。転売ヤーの集団だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:54:28 ID:ybW+CrEm
いまどき、液晶が無いんだろ
古くさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:59:40 ID:4WxbdrJS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple456.jpg

封筒から現金出して買う大量購入転売厨
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:00:52 ID:RfMtl5gr
転売なんかしてももうからねーって
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:15:22 ID:SRUiCjf+
>>190
財布代わりに茶封筒を使うのが名古屋流w
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:21:48 ID:VO2pPbMM
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:22:12 ID:9RpLE4a/
次世代ipod-shuffleでは、イヤホンとかメモリーも無くして欲しいね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:23:47 ID:6KnCs+tD
>>194
メモリーなくしたらタダの箱じゃん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:24:28 ID:o32hG+lm
ドザや糞ニー社員の断末魔が心地良いwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:24:48 ID:6KnCs+tD
あ、おれがぶんもう(←何故か変換できない)だった
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:25:49 ID:KLRUWuFn
はい転売屋レポ

448 名前:名称未設定 投稿日:05/01/22 12:42:13 ID:lge/j5S+
オープンに逝ってきました。
(略) 
テープカットが行われ、営業開始。shuffleはお一人様2個制限、
しかし一人で10数個抱えてる輩が散見されます。
ヤクザの三下のようなDQNな風体。たぶん転売屋なのでしょう。
レジでゴネたあげく、結局数人で数十個買って帰っていきました。

504 名前:名称未設定 投稿日:05/01/22 13:31:03 ID:4Scp/nT8
みんな散々書いてたけど転売屋がウザ過ぎ
どうしてShuffleの購入数をまともに制限できないの?

ひどいのは512*11、1G*11の計22個買ってるヤツとかさ
頃してもいいと思ったアレは
http://mac.oheya.jp/up/src/macroom0399.jpg
http://mac.oheya.jp/up/src/macroom0400.jpg

507 名前:504 投稿日:05/01/22 13:32:20 ID:4Scp/nT8
忘れてた
一番目画像が転売屋?っぽいDQN
二番目がそいつが購入していったShuffle*22台
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:26:40 ID:VO2pPbMM
>>196何でwindowsユーザが断末魔をあげなきゃいかんの。windows関係ないじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:26:57 ID:GIMePwQd
>>196
宗教論争に持ち込みたがるのが、マカーの悪い癖。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:28:40 ID:o32hG+lm
>>199
最近はMacに移る人が急増中ですよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:33:16 ID:o32hG+lm
>>200
iPodのあら探しをして追い落としに必死なのはドザですから!
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:36:02 ID:1xI13r95
まぁ売れるのは一向に構わないが、サムスン株でもかっとくか。
ipodのフラッシュメモリがまた大売れみたいだしw
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:36:25 ID:VO2pPbMM
>>201 だから、iPodshuffleが売れることとwindowsユーザーが断末魔をあげることに相関関係は無いってことだよ。
macに移るひとが増えていたとしても、それがwindowsユーザが断末魔をあげることにはつながらない
macか、windowsかどっちかという二元論はもう古い
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:13 ID:o32hG+lm
>>204
じゃあLinuxも加え三大OSにするかね?世間がようやくゲイツOSの糞さに気付き大移動が起きてるのに「時代遅れ」?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:56:55 ID:WUqcbGid
macminiの納期ってWEBによると1〜2週間になってるけど
6週間も待たせられるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:58:11 ID:GIMePwQd
そのゲイシがWindows2.0までですったもんだしている時に、
意地悪く笑うだけで、殿様商売を続けてその糞OSの台頭を看過した癖に。

そんで何時かはマクと思っていた人が、どんどん流れて行ったんだよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:58:26 ID:VO2pPbMM
>>205 ウゼーなここはiPodshuffleのスレであってこんなことを議論するスレじゃないだろ。
最後に一言、windows使ってたってmac使ってたってlinux使ってたってどうでもいいじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:01:22 ID:6KnCs+tD
いい加減いた違いであることに気付け。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:25:41 ID:ZW/cZV7E
iPodはiTunesと共に評価しなくちゃならない点がややこしい。
間違いないことは、iTunesが(もしも)なかったら、iPod shuffleは安いだけの
中国製品扱いだった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:34:42 ID:DCn88KBc
22個買った転売ちゅうの顔http://mac.oheya.jp/up/src/macroom0400.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:36:38 ID:ZA2ZojuP
>>211
某所でも言われているけど,それ本人ちゃうらしいよ
だから無闇に貼っちゃあかん
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:38:19 ID:m9CqLU5T
>>211
明らかに奥のレジで買い物してる奴が転売屋じゃないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:39:56 ID:kPMH0fBD
転売厨って一本2万とかで売るのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:46:53 ID:VO2pPbMM
ヤフオク行きだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:48:31 ID:kPMH0fBD
つーかヤフオクで既に\29,800-の値が付いてる…w
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:49:36 ID:6KnCs+tD
>>211
その人違う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:00:57 ID:PYPL0PRa
52 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/01/22 15:08:19 ID:SYyiHvmS
>>44
0400の人の名誉のために逝っておくと、この山積みshuffleはこの人購入じゃなくて
0399のDQN連が買った奴です。僕はこのすぐ後ろに並んでみてました。

71 名前:44 メール: 投稿日:05/01/22 15:16:27 ID:NVceVjRL
>>52
お、そうなのか 
メガネの人が会計してるのに
なんであんなに離れたところに
shuffleが置いてあるんだろうとは思ったよ

76 名前:番組の途中ですが名無しです メール:sage 投稿日:05/01/22 15:18:35 ID:SYyiHvmS
>>71
でもすでにあちこちのスレに「買占め氏ねww」的なコメントとともに貼りまくられてて可愛そうw

81 名前:番組の途中ですが名無しです メール:sage 投稿日:05/01/22 15:21:40 ID:4iKqG0qL
>>44
399.jpgの正面があれば良かったのに。
てっきり、400.jpgの人が転売屋だと思ったよ。

82 名前:番組の途中ですが名無しです メール: 投稿日:05/01/22 15:21:55 ID:NVceVjRL
>>76
あの写真はキャッチーだからな!
upした人モザイク入れといてやれよな

97 名前:番組の途中ですが名無しです メール:sage 投稿日:05/01/22 15:31:23 ID:EQog0jsb
>>44の400.jpgの人可哀想。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:33:06 ID:9RpLE4a/
>>195
モニターに続いて、メモリーやイヤホンも取っ払っても、マカーの大好きな
「デザイン」や「所有する喜び」は残ります。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:36:47 ID:9b+XMeVd
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:12:49 ID:Up6Aqf0L
iPod shuffle、2位と3位に初登場(セールスランク)
http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/sw32_mn.cgi
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:42:07 ID:ZmuUjBpC
今日料金振り込みました。明日には来るかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:58:47 ID:4fUbRNA/
納期2〜4週間じゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:15:53 ID:j30Ksy2F
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:16:34 ID:r1TDFdI8
iPodシャッフル≒サムスン製フラッシュ+充電池

<丶`∀´>サムスンスーン♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:19:50 ID:j30Ksy2F
要は、貧乏人版iPod
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:59:21 ID:GHKO4Cnd
これ欲しい人いるの?
使えなくね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:11:02 ID:E3YlOzr+
転売するやつよりも、オークションで買うやつの顔が見てみたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:58:12 ID:A92OY1iZ
>>197確かに。君はもんもうだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:01:11 ID:A92OY1iZ
>>199なこたないよ。
>>205マックとWINは目くそ目やにの争いだ。たいして違わない。
    ついでに言えば今のマックはオリジナルOSでなくマックOSの
    皮かぶってるやつだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:03:14 ID:A92OY1iZ
>>218誰かかわりに通報してやれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:23:40 ID:+xcZ27Je
今は 同じに近くなってるけど昔は違ったぞ窓とりんご

233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:03:16 ID:RBlTY4O8
だからスレ違いだって
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:07:22 ID:+nfT2oC4
>>227
自分の使いたい用途には合わない買ってないよ。
クレジットカードのポイントあまってるから
実際バッテリがどんくらい持つか評判わかったら買うかも
ぐらいのかんじ
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:02:50 ID:Pz3UWqlp
ちゃんと仕様通りバッテリ持続するよ。
一月後、半年後、1年後はわからないけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:53:18 ID:utsPbU/E
>>234
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050121/dev100.htm
ここには14時間以上とでてる。
iPodはカタログスペック同等(AAC128で)に持つよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:57:11 ID:aEBI7QVf
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8270.html
さすが、技術力皆無なだけはあるな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:58:51 ID:3ZeO38C5
こんな所でもGK発見
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:28:35 ID:P+IDOc4d
だから、ほしいヤツだけ買えばいいじゃん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:46:55 ID:Jx0Opj+1
腐ったリンゴでもソ○ーに比べれば1.05倍マシだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:38:10 ID:ICZ0z3HS
iPodを貶すウィンドウズユーザーのセリフ
 ↓
「ケッ!みんなで同じモノ持っちゃってさ。
オレは○○○を使うけどね!」

Appleを貶すウインドウズユーザーのセリフ
 ↓
「マック?あんなマイナーな存在どうしろっていうの。
やっぱみんな使ってるウインドウズがデフォルトでしょ!」

…言ってること矛盾してませんか?

242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:46:35 ID:ICZ0z3HS
Macを貶すウインドウズユーザーのセリフ

「MacとかiPodってさ〜、結局オシャレって
だけでさ〜、あれ持ってるだけでオシャレキッズに
なったって勘違いしちゃってるよね〜」

(そういいつつ、自分の自作PCの筐体に拘り、
デスクトップ壁紙に拘り、さらにはキーボード、
マウス、マウスパッド、PCデスクに拘りまくり、血眼に
なって探し、大金を使う。)
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:47:04 ID:IGvibJLJ
iPodをけなす人はウインドウズユーザーとは限らないと思うけどね、
後、ウインドウズユーザーがみんなそういう意見を持ってるわけじゃないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:50:08 ID:ICZ0z3HS
そうだよ、「ウインドウズユーザーみんなの意見」を書いたんじゃなくて、
「Macを貶すウインドウズユーザー」の典型的な意見を書いてみただけ。

(ちょっとわかりにくかったかな)
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:52:10 ID:IGvibJLJ
後、スレ違いだということも言っておこう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:54:26 ID:ICZ0z3HS
そうだったね。。。

個人的には「ウインドウズ&iTunes&iPod or shuffle」
ていう組み合わせが、なんだかんだいって一番使い
易いと思うし、現実的な路線だと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:21:46 ID:4ZOcqDdn
macを使ってる奴の9割は、スキルの低い馬鹿野郎で、まだ標準規格である
ウィンドウズを使えるほど進歩していないだけである。
残りの1割はすごい奴だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:38:08 ID:quNUEQjX
片手で持ち歩けるほど小さなボディは、うっとりするほど
美しいエッジ処理が施されたアルミニウム製。
光沢のある白いカバー部分にはアップルロゴが品よく配置
されています。
http://www.apple.com/jp/macmini/gallery/index.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:41:57 ID:EGjakFt5
Windowsは職場で支給されるので、嫌々使ってます。
自宅用の次のノートはMacの製品から選ぶ予定です。
Windowsユーザって、本当にど素人か、職場で使わされてるか
どっちかだと思うけど。
iPod(第三世代)持ってるからshuffle買う予定はないけれど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:49:24 ID:Qvs5pfjl
>>247みたいなお馬鹿な煽りをするWindowsユーザーって実在するんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:56:26 ID:IGvibJLJ
すれ違い野郎が多すぎ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:03:30 ID:E7dUbuZ8
イタチ買い必死キモ。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:39:19 ID:EHX2n3nZ
結局iPod買っちゃった人が
くやしがってるスレなんですね
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:27:50 ID:M5BJgos/
>>250
一理あると思うんだけど。Winとかマックの違いもわからずにただカワイイと言って買う人がかなりいる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:03:48 ID:LME5GwkW
エロサイトを見たい・エロゲーやりたいからと言ってWindows買う人の方がかなりいる
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:36:53 ID:lfyt+ijk
ここで言ってはならないことを言ってみる

WindowsユーザーとかAppleユーザとか一括りにするな
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:34:52 ID:koFx1tqT
マックは仕事用
ウィンは遊び用
Windowsで仕事する気にならん。
Excelとか使いにくくて効率悪い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:57:57 ID:dwpdgQN6
すれ違い
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:47:11 ID:ZMUtlNSa
エレガントなMac miniは「低価格でありながらチープに陥らず」
(ForbesはAPによるMac miniのレビュー記事を掲載した。)
http://www.forbes.com/associatedpress/feeds/ap/2005/01/27/ap1788823.html

マイクロソフトOffice試用版のテスト、同「Remote Desktop
Connection for Mac OS X」によるウインドウズXP Professional
マシンのリモートコントロールなどを行ったが、いずれも快適に
動作したという。レビューの執筆に使っているウインドウズ用
テキストエディタを含む各種アプリも、リビングルームに設置し
たMac miniでコントロールできたという。

AP:「Mac miniはエレガントで、低価格でありながらチープに
陥らず、ウイルス、ワーム、その他ネット上に漂う破壊工作ソフト
を引き寄せない。初めて使うパソコンとして、あるいは第2、第3
のパソコンとして、どのような部屋にもフィットする。ホームネット
ワーク上の他の機器ともうまく働く。」
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:45:55 ID:Ghek0juy
しかしまぁ、shuffleはさっさと作って売り切らないと、
他のシリコンオーディオの価格攻勢にあっさりやられちゃう可能性大きいと思うんだよ。
液晶付512MBで1万切るのが出てきたらヤバイぞ。

一時的な人気に胡坐かいて、
馬鹿の一つ覚えのように生産調整して、
すぐ落ち目になるのがApple。
今回はとにかく今のうちに大増産しちまえ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:01:02 ID:h3BJeAZx
なにがシャッフルだよ
液晶無えことへの後付けの言い訳だろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:08:26 ID:ZMUtlNSa
「ユーザーが多くの操作をしなければならないフラッシュプレーヤー
はたくさんある。われわれはもっとシンプルにしたかった。iPod
shuffleへのディスプレイ搭載も検討したが、小さな画面に満足でき
なかった」
 「コンシューマーが小さな画面でのインタフェース操作に苦しむ
ようなものは作りたくなかった」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/14/news061.html

液晶が欲しいなら大きな液晶と大量の曲をスクロールできるコレ
http://www.apple.com/jp/ipodmini/
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:39:05 ID:8378J/5K
他の製品値下げの呼び水になってくれるならいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:55:04 ID:esQdkSDP
>>262
液晶のある、フラッシュプレイヤーが欲しいんですが。。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:26:45 ID:mFQpM67T
>>263
すでに5000円とかの値下げ始まってますよ。
ようは他社は今までぼったくってたって事だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:08:00 ID:TjbXvH0Q
>>263
shuffle以降の値下げ。

クリエイティブ、MP3/WMAプレーヤー28モデルを値下げ
−MuVo MICRO N200/TX FMの全色を最大5千円引き
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050120/creative.htm

アイリバー、フラッシュメモリプレーヤー12機種を値下げ
−約5千円値引きし、256MBモデルは14,800円に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050121/iriver.htm

バーテックス、フラッシュメモリ型「iAUDIO」を値下げ
−3機種11モデルを5千円〜7千円引き
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050124/vertex1.htm

Rio、フラッシュメモリプレーヤー「SUシリーズ」を値下げ
−SU10 128MBは7,980円。1GBモデルも2万円を切る
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/rio.htm

アドテック、オーディオプレーヤー「mpio」を価格改定
−5シリーズ15機種を各5,000円値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050128/adtec.htm
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:16:30 ID:m9oy0p4Z
PSXが出たおかげで、DVDレコ全体の値段が下がったので、安心してX5を買った。

YAHOO BB のおかげでADSL全体が下がり、安心してイーアクセスに加入。

そして今回は iPod shuffle のおかげで、前から欲しかったFM付きシリコンプレイヤーが安く買える。

正直うれしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:17:19 ID:+7lzz/lS
>>266
サンクス。
iPod偉い。CREATIVEの128M使ってたけど買い換えようかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:44:28 ID:cwucUQbF
アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050129AT1D2900829012005.html

29日、低価格の新型パソコン「Mac(マック)ミニ」を発売、
ほぼ完売した。東京、大阪、名古屋の直営店には行列ができ合計
400台を完売。家電量販店でも数百台が売れたもよう。

国内予約総数は1万台以上に達している。国内パソコン市場での
同社のシェアは3%程度にとどまるが、iPod人気を起爆剤に
パソコン販売も昨年秋から前年同期実績を上回っている。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:46:55 ID:ssZCyR2Y
パソコン半額に汁!
まだ買えねえよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:19:24 ID:oQMG5INE
>>270
働け
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:07:09 ID:5uGeFoHM
MACminiで他社からも格安小型Winが出てくれれば。
総鉄屑以外で
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:52:51 ID:cwucUQbF
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:17:53 ID:zIiDyIx0
東芝のEquiumがスタイルとしては似ているが、格安とはいえんな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:22:09 ID:GtHWmonQ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:47:59 ID:ZiVxVNBR
>>275
やはりフリスクは禁句ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:02:41 ID:QlDEY2P/
>>269
正直iPodはどうでもいいけどMacミニは興味有る。
自作系は今規格の大変動期で手を出しにくいんだよね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:51:40 ID:20cAt46v
これ1日、14時間使用してどれくらいの期間
バッテリーはもつの?

それにバッテリーが弱くなったら交換は出来るの?
279遊軍@経済部:05/01/31 00:53:53 ID:XBDBPCCU
私も2個買うんですよ、でひとつは家用でひとつは社用車ですよ。
つうか売ってないんだけどどうなのよ。 量販店には
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:06:54 ID:9MAqnhBb
>>278
一日。

現状では交換不能。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:07:41 ID:xTKQNB8o
iPod shuffle ステッカー アップローダー
http://ipod.main.jp/bbs2/imgboard.cgi
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:14:20 ID:mEIvVZaj
>>266
屑ばっかだな。馬なんぞ使っている段階で論外。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:50:38 ID:EKNPqcuf
今年の夏からマックブームが再来するよ!俺様の予言だから。覚えといてね!

そのときはこのレスをコピペしてちょ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:58:38 ID:Pwyfo0LD
ブームというか、PC文化とは違うエリアにMacminiユーザが爆発することは確かだ。
正直あれだけのスペックがあれば全てこと足りる時代になった。

ファミリーPCとはまさにこれ。廃人以外の人間には十分過ぎる環境。
これで3万切る値段だったら空前のブレイクスルーになると思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:01:29 ID:TSVfKKoZ
>>266

まったく、どいつもこいつもボッタクリばっかりだよなぁ!!!!!!!

死ねよ2chの奴らは!!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:31:01 ID:Hw6P1BE0
Macminiか。
ハードディスクの容量増やしてチューナー積んで
テレビ録画することができたなら完璧だったな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:13:53 ID:bxFGlicf
品薄感煽ってんじゃねえよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:35:09 ID:dVmnQxvx
>>287
煽ってるなんて上等な物じゃなく、アップルいつもの「売れるときに物が無い」状態でしょ。
本社からの割当が少ないんじゃない?世界で唯一Macの売れ行きを落としてる日本ですから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:36:17 ID:eFnJijf6
>>266
今まではなんだったんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:05:47 ID:Fd0kwkAg
>>289
悪く言えばボッタクリ
良く言えばアップル価格に追従
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:11:18 ID:N5ZSEVhk
Macはポップカルチュアー。
事務用品と一緒にされても困る。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:36:21 ID:gTyPecAP
いくら液晶つきとはいえ、
バッタもんが値下げして尚iPod shuffleより高いつーのは信じられんな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:55:36 ID:K+ysEBx+
>>292
むしろ、バッタもん以下のものを出したアップルのほうが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:11:38 ID:Pwyfo0LD
バッタもんもピンキリあるからね。シャホーは絶対的に「悪い」製品ではないと思うよ。iaudioU2とか
持ってる人から見れば色々な意味で駄目なのかも知れんけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:53:48 ID:jmfNLFkx
ブランド調査でAppleがGoogleを抑えトップに
http://yahoo.reuters.com/financeQuoteCompanyNewsArticle.jhtml?duid=mtfh81538_2005-01-30_17-00-31_l30367383_newsml
Reutersによると、Brandchannelが行った最も影響力のあるブランド調査で、
AppleがGoogleを抑え1位となっていると伝えています。

世界では1位がApple、2位がGoogle、3位がIkea、4位がStarbucks、5位がAl Jazeera、
北米では1位がApple、2位がGoogle、3位がTarget、4位がStarbucks、5位がPixarで、
Appleは、世界と北米で1位となっています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:01:01 ID:c5IseZ6D
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:16:12 ID:lex5OxzT
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/672
672 名前:名無しさん@3周年 投稿日:05/01/30 18:17:10 ID:EwH2UU9v
まあシャッフル、今号の日経エレクトロニクスで分解してたが
中国委託生産とは思えないくらい精度の高い組み立てで
プラスティックの継ぎ目は技術者でもわからないくらいだってな
(通常、中国に委託するときは公差を1ケタ大きくするのが常識とか)

他にもヘッドホンコネクタはぐらつかないように加工がしてあったり
品質やフィーリングには相当こだわってるみたいだ
音質については触れられてなかったが

512MBのフラッシュメモリには現在4000円のコストがかかっていて
今年末には2000円、来年末には1000円以下になるとも書いてあった
いま1個1万で売ってても3〜4000円くらいはボロ儲けだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:24:57 ID:q/G8tdvJ
iPodのホイール?って評判いいの? ぬるぬるして狙った所にポインタが
動かなくていらいらする。普通のボタンにしてくれ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:10:38 ID:EcUWtT/t
ホイールの悪い評判聞いた事無いが
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:49:38 ID:xvRJJKjS
>>299
上に書いてあるのは違うのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:53:07 ID:l44Tw4hM
世の中には変わった体質の人がいるんだなあと思うけど、それはホイールの良し悪しとは関係ない気が。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:32:11 ID:fcvKzq2Z
ぬるぬるage
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:25:33 ID:xKiwef6V
昨日ここいって来た。
オサレだねぇ、大須の電気街にオープンしなくて正解だとおもたよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:53:25 ID:c4spPKIz
で、shuffle買った?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:59:03 ID:SnL6pjGM
もうすぐ液晶付きがでるんじゃねえか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:05:46 ID:tHOsmNrO
液晶つけても操作のためではなくて曲名とアーティスト名しか表示されない悪寒。でも液晶付きが
出ればそっちも買うだろうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:08:59 ID:KYocegXw
その前にminiがモデルチェンジしそうな模様
今のラインナップの中だと価格も容量もバッテリも全部微妙すぎ。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:10:39 ID:tHOsmNrO
miniに10G入れたらノーマルの売上にひびくから現状では据え置きじゃね?
バッテリーをせめて20時間にしてくれたらこの先生きのこるだろうな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:45:02 ID:LehtOktO
 iPod人気でMacに乗り換えるPCユーザーが増加
米国で実施されたある調査によると、iPodユーザーのすでに6%が
PCからMacに乗り換えており、 さらにこれから乗り換えを計画中だ
と答えたiPodユーザーも7%いたという
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20076366,00.htm

「これから数年間にわたって続くトレンドが、いま始まったばかり
といった状況にある」(Munster)
乗り換え派に影響を与えている主な要因としては、Macの使いやすさ
や、エンターテインメント性へ のフォーカス、セキュリティ面の心配
の少なさなどの点が挙げられている。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:50:32 ID:tHOsmNrO
安マック買っても普通に使えるくらいホームPCのパフォーマンスが頭打ちになったんだろうな。
セキュリティ面ではこれがシェアと比例していたちごっこだから何とも言えん。

俺も家で使う分にはmacminiで必要十分だからメモリが1G以上実装出来ればかっちまいそうだ。
311ワラタ:05/02/02 03:59:10 ID:22IZa+UG
Appleから、新型PowerBookが発表されました。
さて、では各国のHPはどうなっているでしょうか。

日本   http://www.apple.com/jp/powerbook/
米国   http://www.apple.com/powerbook/
イギリス http://www.apple.com/uk/powerbook/
フランス http://www.apple.com/fr/powerbook/
ドイツ  http://www.apple.com/de/powerbook/
イタリア http://www.apple.com/it/powerbook/

中国   http://www.apple.com.cn/powerbook/
韓国   http://www.apple.co.kr/powerbook/
あれれ・・?まさか・・・まさか日本のお城の画像が気に喰わないから
未だに新製品画像に差し替えてない、なんてことはないですよね・・・?
あれれれれ???
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:32:09 ID:KWWlDCAh
店でみたけど、ほんとにちっちゃくて軽いね。なくしちゃいそう。
注文したけどw
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:47:49 ID:Kb7FCaTP
>>311
わろたよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:51:59 ID:rKef5nMo
>>311 いつも中国と韓国は更新遅いじゃん。城かどうかは関係ない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:24:50 ID:9YZT2Sbz
中国と韓国は、アップル直じゃなくて現地資本なあんじゃないか。アドレスも違うね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:31:01 ID:mSlWamJd
本当なら日本のメーカーが(つд`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:47:30 ID:KMnr2EyQ
GarageBandのためにマックを買いたいと思ってるのだが・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:48:47 ID:KMnr2EyQ
途中で押しちゃった

GarageBandはMac miniでさくさく動くだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:49:39 ID:8OIZhJ89
>>311
更新されたよ・・・

http://www.apple.co.kr/powerbook/
やっぱりなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:57:16 ID:SiWjValL
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:34:30 ID:BQksHJHi
PC Worldが実施したデジタル製品の信頼性・サービス満足度調査が掲載された。
http://biz.yahoo.com/prnews/041214/sftu099_1.html
製品ジャンルごとに、各メーカーを「平均以上」「平均」「平均以下」
の3つにランク付けた。
◎ デスクトップパソコンで平均以上の評価を得たのは、ABS、Alienware、
 Apple、eMachines、Medionの5社。
◎ ノートブックでは、Apple、eMachines。
◎ オーディオプレーヤーでは、Appleだけだった。

◇ PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news018.html
http://www.theacsi.org/second_quarter.htm
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:09:10 ID:e7D6/erm
マイクロソフト社員にも大人気のiPod
http://www.macminute.com/

WiredのLeander Kahneyは、Redmondのマイクロソフトのキャンパス
でもiPodが流行しているとレポートした。

「・・・アップルのiPodはマイクロソフト社員の間でもかなりの人気だ。
ある上層部の人間は匿名を条件に『携帯型音楽プレイヤーを持つ社員の
およそ80%がiPodを持っている』と話した。マ社キャンパスで働く
25,000人のうち、最大16,000人がiPodユーザーであることになる。
彼は『経営チームをうんざりさせている』と話した。取締役はiPodの
使用を良しとしないメモを出している。」
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:10:05 ID:JXVJdZ7a
>>322
別にいいじゃんと思うけどね?別にiPodがMSと競合してる訳じゃなし
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:20:32 ID:R/dIhvAv
サービスでは競合してるかも
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:32:30 ID:U4LSpIOp
>>323
iPodみたいに標準ファイル形式AACを扱ってWMAをサポートしないプレーヤーは、
独自規格でライセンス商売しようとするマイクロソフトにとっては敵。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:54:13 ID:MM+CT3kV
iPodはWMAはサポートしてないけど、iTUNESで勝手に変換してくれるからなぁ
楽だよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:51:54 ID:TfIj0PMb
>>326
そういう話をしてるのではないと思います
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:20:29 ID:QroXrKKn
イトーヨーカドーなら、在庫あるところあるみたいですよ。急げ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:35:51 ID:OGL58Wat
>>326
ネットワークウォークマン旧型はmp3サポートしてないけど、sonicstageが勝手に変換してくれるからなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:37:30 ID:peyWr59r
>>329
sonicstageってなに?itunesみたいなソフト?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:05:36 ID:eE2Z88El
ソニー、業績説明会から見えてくる「次の一手」 (3/4)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/31/news011_3.html

ATRAC3に対する異常ともいえるこだわりについては、SCEの久夛良木
健社長からも反省の弁が聞かれた通り、今回の説明会でも見直しを計る
方向性が打ち出されている。

もう一つの問題は、ソニーのプレーヤーと組み合わせる音楽管理ソフト
「SonicStage」が、あまりにも使いにくいという点だ。

この点を改善するには、おそらく現状のSonicStageに手を入れたぐらい
ではダメだろう。「アルバム」という縛りから解放された管理構造を持
つ、新しいソフトウェアの開発が必要になるだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:08:00 ID:2bv932B2
>>330
音楽ソフトの中では、ソニーの「Sonic Stage」が最低の評価だった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/19/news043.html

ソニーの「Sonic Stage」が最低の評価だったとテイラー氏。
同ソフトではプロプライエタリな音楽フォーマットを使わなくては
ならず、またプレイリスト機能が不十分でユーザーインタフェース
が使いにくいからだという。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:10:53 ID:9a6nwyU0
あれ、うちのそばのPC屋さんに売ってるって張り紙してたよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:42:04 ID:9HQXs2pa
>>331
ワンクッション置いてから次の行動をゼロから考えているということはもうこの会社ヤヴァイってこった。
普通ならitunesにやられた!ってことでSonyConnect旗揚げと同時にそれ以上のスタイルと同等以上
の使い勝手、軽さを併せ持ったソフトをポンと出していなければならないはずなのに。

itunesなんて単なるブラウジングソフトにエンコーダーとライティング機能を統合しているだけなんだから
多少ソースコードが似通っていても同等以上のものを作るのは難しくない筈。プロのプログラマだったら
10人がかりで1週間程度でβ版が出せるようになってないとおかしい。

ソニーはまだまだ金をうなるように持っていながらそういうことを怠けつづけて来た。もうだめぽ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:49:14 ID:7eK4/hBL




http://blog.goo.ne.jp/takkie0516/
電話番号と住所でバレる総連との暗い関係。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:27:49 ID:1c9UHcUm
>>334
「最高のWindowsアプリ」と言われるiTunes並のソフトは、マイクロ
ソフトもアドビも作れないんすよ。
ソニーの場合、使い勝手が悪いだけじゃなくて、プログラムとしてまと
もに動かないバグだらけなのも問題なんだけどねw

iTunesは最高のWindowsアプリ
http://www12.plala.or.jp/dokugaku/column/9.html
多くの Windows Media Player ユーザ、すなわちこだわりがなく、
ただ Windows にくっついてきたからという理由で利用している
ユーザをごっそり引っ張っていったのです。なぜそこまでヒット
するのか。その理由はただ一つです。
  「シンプルで使いやすいから」
iPod も iTunes も使ってみた人にはわかると思いますが、本当に
シンプルで、見た目だけだとたったこれだけ? と感じます。
しかし実際に使ってみると非常に使い勝手がいい。
シンプルな中に究極の使いやすさがある。まさにそれを実現して
くれるのが iTunes なのです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:42:47 ID:2MfQGi3B
iPodminiと違ってシャッフルは電池は長持ちしますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:45:52 ID:1c9UHcUm
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:57:03 ID:PYZGCYEi
>>322
そもそもマイクロソフトはアップルに出資してるよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:01:26 ID:1c9UHcUm
The Mac ObserverはiPod shuffleの供給状況に関するAmerican
Technology Researchのリサーチノートの内容を掲載した。
http://www.macobserver.com/

それによると、iPod shuffleの初回生産分20万台は既に売り切れた。
3月から月産50万台に、状況によってはそれ以上の台数に増産さ
れると見るアナリストのShaw Wuは、iPod shuffleがフラッシュ
プレイヤー市場で急速にシェアを伸ばすと考えている。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:04:07 ID:UkXbRYJ5
>>339

マイクロソフトがアップルから購入したのは、優先株と呼ばれる特殊な株。
売却して利益を得ることはできるが、経営に口出しはできない。 それを出資とは言わない亜。

要は単にお金あげただけ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:07:17 ID:PYZGCYEi
>>341
そうだったのかあ
ありがd
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:08:05 ID:EKEqvaQI
>>341
ぎるあめりおがうまくやったってことか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:09:46 ID:0IFGigNb
経営に関われると反トラスト法に引っかかると思われ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:13:56 ID:cXTYsYOn
優先株だろうと出資は出資だ。341の脳内定義はどうなっていうか知らないが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:29:02 ID:PYZGCYEi
>>345
そうだったのかあ
ありがd
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:31:49 ID:QpXasVcD
>>336
サムスンにitunesのソースコードを丸パクリさせる。そのサムスン経由でソフト開発ウマー
馬鹿とチョソは使いようだ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:51:25 ID:/DZAUHVn
あれは出資した金自体はどうでもよくて、マック版MS-OFFICEの開発継続の約束を取り付けたことに意味があった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:42:09 ID:9D0m97AT
>>345
パクリ裁判の和解金みたいな意味合いだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:57:42 ID:lslxqGQB
>>349
マイクロソフトはトクしたよ。
たった数億円で裁判起こさない契約ができたんだから。
パクリ裁判継続されてたら、今頃Windowsの販売停止と廃棄を命じられてた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:54:44 ID:jqgV0WI5
どうやら、イトーヨーカドーが穴場のようだな。
西友あたりにもあるかも。
店頭になくても、店員に聞くと出て来るようだぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:02:29 ID:ipmnHGsV
>>9-10

韓国設計、中国生産じゃなかったっけ?

 
   ゴールデンコンビだな(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:40:10 ID:/KcCN0MM
私の知り合いが、このipod shuffleを買ったのですが、
iMacへの接続の仕方が分からないとメールしてきました。
友達なら「Macのことなんて知らねーよ」ですむのですが、
目上の人なので何と答えたらいいのか。
まあ今どきの65才なんて若いんで「知りません」で通してもいいのですが、
買ったのに使えなくて気の毒なんです。いろいろ世話になった人だし。
USBのジャックが違うとのことですが、USB2.0じゃないと使えないということなのでしょうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:41:05 ID:bVEz72Pq
appleが商売上手なのは認める
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:48:59 ID:ZEmedI1e
>>353 キーボードの横の穴に突っ込めば良いってメールすればいいと思うよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:51:20 ID:/KcCN0MM
>>355
そのiMacがUSB2.0に対応してないということではないのでしょうか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:56:04 ID:ZEmedI1e
shuffleは1.1でも2.0でもどっちでも使えるよ。穴の形も同じだし
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:56:10 ID:9D0m97AT
>>355
USBは1.1でも使えます。遅いけど・・・
CRTのiMacなら、ここ↓教えてあげて。
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300589-ja
359358:05/02/05 16:56:42 ID:9D0m97AT
>>353へのレスです。
360353:05/02/05 17:13:33 ID:SdnNQVjC
>>357-358
ありがとうございます。
うまく伝えられるかどうか分からないけど言ってみますね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:27:54 ID:4s6b3hP5
これがうける秘密は、対応ソフトのiTunesだな。すごすぎ。
iTunes対応してないプレーヤー買っても面白くないと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:31:45 ID:ZEmedI1e
>>361 iPod以外を否定するのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:14:54 ID:7Zdtoxlb
>>361
>これがうける秘密は、対応ソフトのiTunesだな。
ある意味そうかもね。俺もShuffle買ってiTunesに感心した。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:57:29 ID:QpXasVcD
シャホー買ってはじめてitunes使い始めるなんて愚かの極みだな。普通逆だろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:01:40 ID:ZEmedI1e
まあ、人それぞれだと思うよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:15:24 ID:I5cnLeQ6
>>364
気が付いただけマシだろ。一生iTunesを知らないでMediaPlayerやSonicStageみたい
なのを使い続ける人もいるんだぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:17:05 ID:qnLXfJTd
>>366
MediaPlayerは別としてSonicStageは悲惨過ぎる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:14:07 ID:IiCBuGna
“アップルストア銀座”に『iPod shuffle』が約500台
http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/02/05/654091-000.html
本日、512MB版が“アップルストア銀座”に入荷したようだ。
しかしながら、すぐに完売に……。
同店スタッフの話によると昨日も500台が入るなど入荷サイクルは
短くなりつつあるが、その日に売り切れてしまうとのことだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:18:50 ID:tsYgoZ/8
>>350

マイクロソフトがアップルに出した金は1億5千万ドルですよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:49:14 ID:5wfAxNQK
月産30万台体勢になったらしいから、もうじき買えるようになるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:06:04 ID:Fu3CvRN3
>>370
マジで?でも通販のバックオーダーがこなれてないっしょ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:31:26 ID:SE3M2wzM
あとは日本版iTMSがどうなるかだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:34:32 ID:81ybcsoG
>>370
でも、どこでも売っているようになると
あまり欲しくない商品というか……。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:50:58 ID:+tABYSBK
>>370
1個買ったけど色々と詰めが甘い製品だから3世代目くらいに熟成するまで買い足さない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:06:54 ID:jLNjr4aF
iPod(シャッフルじゃないよ)が良くてもiTunes Win版が糞だからなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:12:29 ID:Fu3CvRN3
>>374
俺は2ちゃんブラウザやタブブラウザ等のソフトをUSBメモリー経由で
立ち上げているから2年持つか持たないかだろうな。今の前の奴なんか
8ヶ月であぼーん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:34:30 ID:luxws5qz
1万円だからね。見つけたら買うよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:35:27 ID:1pU4tiLy
iTunesは最高のWindowsアプリ
http://www12.plala.or.jp/dokugaku/column/9.html

多くのWindowsMediaPlayerユーザ、すなわちこだわりがなく、
ただWindowsにくっついてきたからという理由で利用している
ユーザをごっそり引っ張っていったのです。
なぜそこまでヒットするのか、

その理由はただ一つです。
「シンプルで使いやすいから」

iPodもiTunesも使ってみた人にはわかると思いますが、本当に
シンプルで、見た目だけだとたったこれだけ?と感じます。
しかし実際に使ってみると非常に使い勝手がいい。
シンプルな中に究極の使いやすさがある。まさにそれを実現して
くれるのがiTunesなのです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:38:20 ID:cnEnNMPv
待ち飽きた
もうイラネ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:15:01 ID:YWL27hAv
>>375
Win版とMac版って見た目以外の違いなんてあるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:36:18 ID:tiaNKd3e
>>375はMeつかい
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:40:28 ID:s1jWVMIS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0207/gyokai116.htm
iPod shuffleのフラッシュメモリはSamsung製かよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:42:22 ID:Fu3CvRN3
>>382
俺が聞いたのは512東芝で1Gがサムソソなんだけど、逆だというヤシもいるから未だに真相はワカンネ。
誰かがソース付きで晒してくれないかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:45:10 ID:1pU4tiLy
携帯音楽プレーヤー市場にアップルが爆弾、1万円の新型iPodが衝撃のデビュー
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050127/110678/
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:52:13 ID:Hdj0ZWqD
shuffle軽い。単三乾電池1個の重さ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:52:51 ID:MeYgEpUZ
Win版は重い、という話を聞く。
本当かどうかは知らない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:56:59 ID:3/hxzunv
大体こういうの買って音楽聴いてる香具師ってお宅系な予感・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:20:46 ID:SEgATqZz
>>386
Win版はなんか重くてもっさりと動く。
マシンの処理能力が低いと顕著。
Mac版だとマシンの処理能力低くても結構軽いんだけど。

ただ、Win版は大抵のCD-Rドライブが使えるけど、Mac版は
わざわざ制限かけて使えるドライブが少なくなってる。
手持ちの外付けでドライブ、Win版だと使えるのにMac版だ使えない…
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:27:55 ID:Fu3CvRN3
>>388
それってDL対応じゃないの?型番何?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:38:17 ID:SEgATqZz
>>389
ドライブはSONYの175なんちゃらだったと思う。
OSXの10.2までは定義ファイル書き換えで使えてたけど、
10.3でその方法もダメになったので、故意に潰された模様。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:40:19 ID:H+QOZdLW
iTunesのWin版ってPeerCast使える?
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:57:37 ID:G9/gvFms
>>387
大阪の電車の中でファンキーな格好のネーチャンが聞いてたぞ。
なぜか小学生が駆け寄ってきて
「おねーさんは何してる人ですか?」
「外国語の先生よ」
「ありがとう」といって去っていった
大阪人はよくわからん。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:40:26 ID:fhZyyfeK
1GBの予約してました。
一昨日、届きました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:48:17 ID:8q2favwK
小学生らしき女の子が持ってたよ、ipodmini
がきがそんなもの持ってんじゃね〜って思ったけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:26:30 ID:bGw3G22l
バッテリーがへたった時の対応を明確にしてもらいたいものだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:26:47 ID:wyBcIOZk
どーもあの純正イヤホンが嫌い。
俺ipod使ってるんだぜ〜みたいな感じで。
あとshuffleにネックストラップ付けて聞いてるのも、アピールしてるみたいで嫌いだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:27:51 ID:qe7w2YPl
シャホーより6〜8GBくらいの白いiPod miniが欲しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:43:37 ID:eNu93dnD
>>388
俺WinでiTunes使ってるけど起動以外重くないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:49:57 ID:eeWnP8zc
>>396 そんなあなたにSHURE E3c インイヤ型ヘッドホン(\19,800-)
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/product/earphones/e3c.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:01:39 ID:hSG745OC
>>387
キャバクラの姉ちゃんが、
「シャッフル買って〜」とねだっていたぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:01:51 ID:LyTZhZ4D
起動も別に重くないよ。<Win
10000曲入ってるけど起動時間はFirefoxより早いくらい。
マシンはPen4-2.8Gだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:04:45 ID:d/mqP84g
>>399
E3c使ってるの?
音は当然良いだろうけど、装着感はどう?
オレはE2cだけど装着感があまり良くなくて、仕方なしに
通勤はソニーで我慢してる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:12:11 ID:uz4Ed1ZC
iTunesとドコモのFを使ってる漏れは、shuffleが欲しい今日この頃・・・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:25:01 ID:f4Xu7s3s
shuffle発売前の状況
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050127/110678/index2.shtml
1 アップルコンピュータ iPod 20GB 20GB 3万4000円 8.0%
2 アップルコンピュータ iPod mini シルバー 4GB 2万8100円 5.7%
3 アップルコンピュータ iPod mini ブルー 4GB 2万8100円 3.9%
4 アップルコンピュータ iPod 40GB 40GB 4万5000円 3.2%
5 アップルコンピュータ iPod mini ピンク 4GB 2万8100円 2.6%
6 松下電器産業 SL-CT510 シルバー CD-R/RWメディア 7700円 2.5%
7 松下電器産業 SL-CT510 ブルー CD-R/RWメディア 7700円 2.5%
8 アップルコンピュータ iPod mini グリーン 4GB 2万8100円 2.4%
9 アイリバー・ジャパン iriverプリズム-128MB 128MB 9980円 2.3%
10 リオ・ジャパン SU10-128 ブラック 128MB 9980円 2.2%
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:56:53 ID:eNu93dnD
>>401
うちはPen4-2.8G、メモリー1G
5000曲くらい入ってるけど起動は5〜6秒かかる。
気にはならないけどちょっと重いなと起動するだびに思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:26:07 ID:rHI4NZuj
狂う草700のヘタレノートに2500曲入れてる俺は神
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:55:08 ID:LT63Awhg
シャッフル、ホワイトデイのプレゼントの人気商品らしいぞ。
miniだともっと喜ばれるのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:45:25 ID:9qvVYU0Z
シャッホー
シャッホー

まだ来ない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:33:08 ID:Wsr60WD6
>>400
買ってやれよ。現金で貢よりスマートだべさ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:49:14 ID:iJBPbjKB
> なんでそれができなきゃダメなのかがわからん。
> itune(ipodでないなら何か別のアプリ)使ったほうがはるかに楽なのに。
> もともと、ウィンドウズのファイル管理なんて
> メディアファイル管理向きに設計されたわけじゃないし、
> Explorer管理になぜそこまで拘るのかまったく不明。

俺はお前がマカーなのが一発でわかる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:58:14 ID:hL07Skq+
>>400
シャッフル買ってやる→わ〜い、うれしいありがとう!→しばらくして会う→どう?便利でしょ!
→でも使い方がわかんなくてまだ音楽聞けな〜い、ななこパソコン音痴だし〜
→よし、家まで行ってエンコの仕方教えてやるよ→わ〜い、うれしいありがとう!
→あとはお好きにどうぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:28:33 ID:Z8J9MJTn
>>341
Appleに対するゲイツの温情(お財布)だわな。
ゲイツとジョブズが仲が良くなかったらこう上手い話はなかったし。
>>343
アメリオは何もしていない。辞めさせられた。
顧問だったジョブズが個人的にMSのCEOに働きかけただけ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:59:03 ID:aCAK3wtt
>>412
ギルアメリオはゲイツと交渉してるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:52:45 ID:Cs7IwoEU
プレイやん注文した俺が勝ち組だと思うよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:58:38 ID:ZT0p/PN9
shuffle発売前の状況
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050127/110678/index2.shtml
1 アップルコンピュータ iPod 20GB 20GB 3万4000円 8.0%
2 アップルコンピュータ iPod mini シルバー 4GB 2万8100円 5.7%
3 アップルコンピュータ iPod mini ブルー 4GB 2万8100円 3.9%
4 アップルコンピュータ iPod 40GB 40GB 4万5000円 3.2%
5 アップルコンピュータ iPod mini ピンク 4GB 2万8100円 2.6%
6 松下電器産業 SL-CT510 シルバー CD-R/RWメディア 7700円 2.5%
7 松下電器産業 SL-CT510 ブルー CD-R/RWメディア 7700円 2.5%
8 アップルコンピュータ iPod mini グリーン 4GB 2万8100円 2.4%
9 アイリバー・ジャパン iriverプリズム-128MB 128MB 9980円 2.3%
10 リオ・ジャパン SU10-128 ブラック 128MB 9980円 2.2%
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:29:09 ID:ZT0p/PN9
iPod shuffleが大幅増産
http://www.macobserver.com/
3月から月産50万台に、状況によってはそれ以上の台数に増産される
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:33:59 ID:suCmFsav
正直あの純正イヤホンでは糞過ぎる。シャホーはipod失速のきっかけにもなりかねんな。
実売2000円クラスのイヤホンと電源アダプタ込みで9950円で売れば他社完全脂肪なのだがな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:29:07 ID:oj7Ua7om
>>417

イヤホンとシャッフルの関連が意味不明。
電源アダプタって何だよ。 iPodには電源アダプタ付いてないとでも?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:08:52 ID:suCmFsav
>>418
シャッフル自体1万ちょっとの根付だからそれだけで手軽に使えると思って勘違いして買う人が急増
するが、当然そのままでは音質も何もかもウンコ。専用スレに行けば解るが、本体が認識しないとか
充電されているかどうかすら解らないとか、至極単純であれだけシンプルな操作や解り易いマニュアル
すら理解出来ない厨な一般人や低年齢層が飛びついている。

結局常用するためにはスポーツケース(もしくは未発売の専用ケース)、ACアダプタ、他社製ストラップ、
3000円〜2万円の他社製イヤホン、USB延長ケーブル/専用ドックが必ず必要になってくるため、基本セット
たるオプション込みの価格が実質25000円〜というのが実情で、その価格帯なら他社の方が圧倒的に優れ
ていてシャッフルは全く話にならない筈なのだが、

はっきり言ってこれは作為的なブームと化しているため煽られた人間の殆どは気付いていない。itunesのシェア
が上がったり、shuffleからiPodにステップアップする以前に白けてしまうユーザが多いのではないだろうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:13:57 ID:zwlPjDjg
実物見たけど何か安っぽいね、シャッホー
あれじゃ5000円以上は出したくないわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:17:47 ID:AfzehvxS
>>418
電源アダプタはついていない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:22:14 ID:e0frRgjF
大人気のiPod、ついに医療分野にも進出
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20080559%2C00.htm
携帯音楽プレイヤーの代名詞となったApple ComputerのiPodだが、
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の医学部では、
放射線科医らが商売道具としてiPodを利用している。

3Dレンダリング技術を必要とする高解像度画像を見るために、
10万ドルもするワークステーションを買わずに済ます方法がない
かと思案していた。そんな同氏が今回、同僚の放射線科医でプロ
グラマでもあるAntoine Rosset博士の助けを借りて、オープン
ソースのアプリケーション「OsiriX」を開発し、Macのデスク
トップシステム上で画像を見ながら電話会議ができるようにした。
http://homepage.mac.com/rossetantoine/osirix/Index2.html

「OsiriXはすぐに普及しはじめた。われわれがどこかのミーティン
グでこれを披露する前に、すでに数百人のユーザーがおり、しかも
あっという間に数千人単位になった」
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:29:58 ID:s8VZfVP5
>>422
でも最近医者のデスクトップはデフォルトでウィンドウズでしょ。
マックは見た事ないなぁ。
424http:// ZH024039.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:05/02/09 20:33:51 ID:lp7H0i90
motenai
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:40:18 ID:hSoxRpT+
>>419 厨な一般人や低年齢層は音質なんて気にせんよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:51:06 ID:e0frRgjF
ニュース情報サイトのMacDailyNewsは、Fotruneが掲載した有料版
のスティーブ・ジョブズインタビューの一部を抜粋して掲載した。
http://macdailynews.com/

ジョブズ「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピー
したが、彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」
Mac OS Xは非常に堅牢で、アップルは軍や大学のスパコンセンター
といった、これまでMacを検討すらしなかった市場にもMacを売り
始めている。
最も興味深いゴシップに、Mac OS XをIntelチップに適応させてライ
センスするよう、三大PCメーカーがジョブズに言い寄っているとい
うものがある。それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題に
うんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:20:55 ID:e0frRgjF
iPod shuffleにぴったり。
ネックストラップ・イヤフォンMDR-NX1 ホワイト
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=18582&KM=MDR-NX1

iPodにぴったり。
コード長1.2mのMDR-EX51LP ホワイト 近日発売!
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=10739&KM=MDR-EX51LP
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:25:08 ID:s8VZfVP5
>>427
GKうぜーんだよっ!でもMDR-NX1持ってるんだよねorz
つかなんで他のメーカーはこのタイプ出さないんだ?とりあえず出しておけよ!
安物シリコンの純正は使い物にならないし、首掛け以外はNGだからな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:07:02 ID:oj7Ua7om
>>423 ウチの下の歯医者もかかりつけの内科も近くの都立病院もMacだよ。
みんなFileMaker入ってたな。 あとレントゲン写真ビュアーみたいなのがあったがあれは何てソフトかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:16:03 ID:0aeDhYWN
うちの大学の医療系学科もMac使いが多いけど
何故かそれよりも多いのが情報系の先生達
何でだろう
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:20:52 ID:s8VZfVP5
>>429
こないだ近くの市民病院逝ったらウィンのレントゲンビューワーだったなぁ。
あ、レントゲンじゃなくてMRIか。本体からLAN経由で画像送ってるみたいだね。
レントゲンもそのうちそうなるのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:48:00 ID:l4aFCH6E
>>419
そりゃおまえが使い方理解してないだけ。
持ってないのに脳内で否定されてもね(藁

PBG4+シャッフルでまたーりの日々。ケースはいらんよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:18:41 ID:St8KhtVi
>>430
Win Mac UNIX全部使えるから?
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:22:26 ID:TyVx0WAF
>>419
自らの使い道を勘違いしてる香具師が一名
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:40:06 ID:i2Pfl/38
>>425
他社がデフォでMD+αの音質が出る環境だとして、シャッフルと付属のイヤホンではAMステレオ放送
並の音質しか出ないわけだが。イヤホンさえ良いものに代えれば劇的に音質は改善する。というか
他社のそれに勝るとも劣らない音を出している。付属イヤホンがあれじゃどんな素人でも満足しないよ。
第一ウォークマンと遊歩人のそれより格差はでかいんだから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:45:04 ID:i2Pfl/38
>>432
俺は使い方を全て理解するまでもなく把握しているし、当然シャッフルも1Gのを持ってるわけだが。
デジモノや新Macのスレに言ってみれば解るだろうが未だに「本体が認識しないです〜助けて」とか
「充電されているのか心配で〜」なカキコがちらほらある。大体マニュアルなんてCDブックレットサイズ
の薄いものがあるだけなので全て目を通しても10分程度だし、カードサイズの操作早見表すらご丁寧
に付属しているのに、インジケータランプとバッテリーインジケータの区別すらついていない人間が
「バッテリーが充電されているのに後ろのランプが点滅していない」とか頓珍漢なカキコを連発して
いるのが現状だ。

あとシャッフルの外装はCDの盤面並にデリケートなアクリル樹脂だからケースなしだと1日でグジャグジャ
に傷が付いてみっともなくなる。これを気にせずに使える神経のほうがおかしい。例えるなら時計の文字盤
が傷だらけなのと同じ。俺はパウダーデザインのボディマスクを使っている。送料込み609円なのでお勧め
だ。でも持ち歩いたり春になったらサイクリングに使う予定なので、更にスポーツケースが必要になってくる
だろうな。電源アダプタも買ったし、イヤホンはオーテクのCM3にしたし、USB延長ケーブルも探して買ったし、
結局合計で本体+1.6万くらい使ってしまうことになるな。

ここで気付いたんだが、これらのオプションってのはiaudioU2とかを買えばほぼ全部付いて来るのな。つまり
iaudioU2ってのは1Gで3万の商品だが、シャッフルに置きかえると1万円分以上のオプションが最初から
入っているので本体は実質1万円台後半なわけ。勿論大きさや機能のごちゃごちゃさはくらべるべくもない
が、これを踏まえるとシャッフルがいかにシンプルなくせに割り高か解るんじゃね?

俺はシャッフルをそこそこ気に入ってるし、実際楽しいと思うし、買う前から別段安いものでもないと理解して
いたからどうでも良いが、わけもわからず物欲のままに買ってる人達を見ると一抹の不安を感じてしまうんだよ。

>>434
確かに1台目のプレイヤーにシャッフルを選んだ俺が悪いとも言える。でも気に入ってるし楽しいよ。これ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:46:43 ID:hSoxRpT+
長すぎ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:48:22 ID:TyVx0WAF
>>436
単におまえがappleの戦略にまんまとはまってるだけじゃねぇか(w
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:54:14 ID:E+KoYQpk
音にこだわる人ならそれなりのイヤフォンの一つや二つ持っているケースも多いのでは。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:00:09 ID:s8VZfVP5
>>439
うむ。それを考慮すれば、あぽーストアで買うならBTOとかでSHUREに
そこそこの値段で白いの買えるようにすればいいのに。E3Cだと高杉だから
E1.5Cくらいでw
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:06:49 ID:IwPXZ16N
>>438 
それは禁句wていうか戦略に半分気付いていながらもitunesの良さにずぶずぶと引き込まれたくち
だな俺は。他社のアプリではここまで完成されていて著作権がゆるいものはないからな。
>>439
ライトユーザが最初から快適に使うことを想定していないというのは悪質では?純正イヤホンは音が
出るだけで音楽を聴くような代物ではないことが使ってみれば解ると思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:27:31 ID:1MhfdYcq
作りすぎて逆に赤字になりそうな予感

たまごっちみたいなもんで、
売れるときに出し渋りしてると、
結局損をする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:32:55 ID:8MSTsSUj
作りが安っぽいし、長い期間継続的に口コミで売れる商品じゃないな
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:39:25 ID:CQ8bgVLz
基本的に「エントリーモデル」だろ??
おれは、「USBメモリに、ミュージック機能がついている」
ようなイメージで、1Gを買ったので、特に不満はない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:49:09 ID:fhgSgmoq
>>436
傷がついてみっともないだって?
時計は文字盤傷だらけで見難くなるからある程度大事に扱うが
これは観賞するもんじゃなく音楽を聴くもんなんだよ。
うましかじゃねえの。
おまえ車の椅子やサンバイザーに貧乏臭くビニールつけたまま乗るタイプだろ。
446436:05/02/10 01:08:45 ID:IwPXZ16N
>>445
俺はおまいへのレスに「馬鹿」と書きたいのを必死に堪えていたのだが、やはり馬鹿は馬鹿だなw
確かに鑑賞するものではないがあの傷の付きやすさは絶対にわざとだし、気にならないレベルじゃない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:38:35 ID:xlRsxqPM
>>446
ここはあなたみたいな方が来る板ではありません。
傷の付きかたなんて使い方次第だし、
私は購入して10日経ち毎日結構乱雑に扱ってますが
目立つ傷なんか付いてません。
巣にお帰り下さい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:24:13 ID:HwA17oDd
正直傷のつきやすさより
あの安っぽさのほうが問題かと
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:24:39 ID:Mwe3G2l5
iPod shuffleが大幅増産
http://www.macobserver.com/
3月から月産50万台に、状況によってはそれ以上の台数に増産される
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:32:06 ID:hzUTnKhD
>>448 だって、実際安いんだし。
それとも何か、アイリバーやRioの方が高級っぽいとでも。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:50:38 ID:OQ+FPdWh
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:14:37 ID:eiRyfs63
〉〉448
貧乏人ですか?
他人にいちいちみせびらかしたいの?
サランラップでも巻いとけ。
嫌なら買うな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:12:53 ID:nIR31fiK
>>446
なんでもいいが、長いよ。
たかが2万もしないしゃほーを後生大事につかってろ
USB差し込みだって実質400円しないケーブルで済むはなし

にもかかわらずおまえは

長すぎる
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:25:44 ID:p/wBgI4H
元が安いし、ある程度期間が経てば色違いの奴とか値下げとかありそうだしな。
そんなに気を遣う必要も無いんじゃないかと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:57:31 ID:PAGqbp2l
はやくネットで音楽買えるようにしてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:50:17 ID:HwA17oDd
色違いってまたカビ柄とか(´・ω・`)?
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:13:46 ID:40/dRGxr
アポストアの出荷予定日が、2−3週間から1−2週間になったね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:40:07 ID:xspdPSNQ
さっき1G買ってきた
銀座で。
先着100人くらいは1Gゲットできる様子。
512は売れ残ってた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:24:46 ID:JjjMSCR9
10万台上陸したもよん
これで予約分はさばける?
460:05/02/11 20:13:11 ID:lWBQKAAw
おい

Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC [M9282J/A]



Apple iPod mini 4GB (シルバー) M9160J/A
って16GBも違うのになんで5000円くらいの差なの?
20GB買ったほうが得だよな?つーかぜんぜん違うもんなんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:23:08 ID:y5nmUkbR
小さい分miniのHDの値段が高い
462:05/02/11 20:30:11 ID:lWBQKAAw
おーそーいうことか
で、俺買おうと思ってんだけど20GBこれって一生使えるもん?それかケ0タイと同じ感じに買い替えって感じ?>
あと20GBは白しかねえの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:33:32 ID:y5nmUkbR
電池が2〜3ねん位しか持たないからねぇ、じぶんで入れ替えれば使えることには使えると思うけど
買い換えた方がいいね。ふつうのiPodは白しかないよ、赤黒のU2バージョンもあるけど少し高い
464:05/02/11 20:35:48 ID:lWBQKAAw
赤がほしいのになんでたけえんだよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:44:24 ID:y5nmUkbR
ポスターとか付いてるからね、アメリカじゃあそれプラス50ドルのクーポンが付いてるけど
日本じゃ音楽配信が始まってないから付いてないんだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:27:09 ID:mD/YnEck
アマゾン、出火まだ〜?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:51:51 ID:6fOHjAfH
漏れも今日銀座で買ってきた。レジに並んでる奴らの大半はshuffle持ってた
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:11:39 ID:WSzcQ/yP
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:25:26 ID:rNGYHzqC
>>468

宣伝乙
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:45:25 ID:P9ACRbda
決して安っぽくはないと
あの筐体は単純な型割りではないし
コネクターキャップもかなり凝っている
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:29:38 ID:bTTW2f/f
>>462
毎日使ってたら3年が限界。毎日持ち歩くならそれ以下。良いとこ20ヶ月くらい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:00:27 ID:XCa4zSHA
そんなに寿命短いのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:32:12 ID:5EGQlHQD
寿命つうか色々と消耗するからね。極めてハードに使用した場合だけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:39:48 ID:EWkgGiLy
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:52:24 ID:eHuAFsdN
>>472
つーかポータブルCD、MDやカセットもそんなもんだったろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:20:03 ID:6A7pZ334
かばんに入れたまま放り投げたりするからなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:33:18 ID:gSZnw60m
ポータブルCD、MDブレイヤー並みに寿命の短いシリコンオーディオは
ipodだけですよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:47:34 ID:MsQP9CKP
>>477
ipodはシリコンオーディオじゃないよ。
シリコンオーディオって何か知ってる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:53:47 ID:gSZnw60m
>>478
シャッフル抜いただけで揚げ足取りウザイよ
これだからアポー厨は・・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:01:06 ID:MsQP9CKP
>>479
お前は寿命って言っただろ?
寿命って何か知ってる?
iPodshuffleはでてまだ一ヶ月ちょっとですよね?
MDってどんなに丁寧に扱っても1ヶ月で壊れちゃうものなの?

ねえ寿命って何?教えてくださいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:03:28 ID:pKBKEM60


時を超える工作員がいるスレと聞いてやってきました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:11:54 ID:Va21Y1Ry
寿命ってもバッテリーか稼働部のヘタリのことでないの?

まあバッテリーはどの程度のもの積んでいるかで
予想は付きそうだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:12:18 ID:QERbsmPe
>>479シャッフルぬくと、大分違うと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:44 ID:RGSp99Yt
>>481
つ旦...マターリお待ち下さい
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:14:46 ID:/zmPmEMY
>>479
つか根本的な勘違いをしてる悪寒がw
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:00:05 ID:SOp88kkb
少し前なら、ipodって名前が出ただけで

「(プ 」

とか

「こんなダサイpl誰が買うんだよ」

とか

「携帯機なのに恥ずかしくて持ち歩けねーw」

とか、

「所詮中身は東芝製」

とか、

そんなレスで埋め尽くされる厨機体の代名詞、それがipodクヲリティーだったはずなのに、一体何時からipod擁護派がここまで増えたのだろう。
擁護しようものなら即座に叩かれた頃も居づらかったが、万世ばかりもキモイキモイ
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:15:59 ID:/zmPmEMY
>>486
あぽー使っているだけで叩いていたウィンユーザーがitunesにipodで
囲い込まれてあぽーの悪口を言わなくなったとさ。まあウィンドウズの
セキュリティーうpデートにうんざりしてるのも一因かも?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:33:41 ID:wIrjFMjE
>>486
アンチ君はただ単にipod欲しい。けど買えない貧乏ドザだっただけじゃね?
+1万弱のコストで入手出来るシャホーが出てきたから叩けなくなったつうこと。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:12:29 ID:W3yRl8j6
アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050129AT1D2900829012005.html

29日、低価格の新型パソコン「Mac(マック)ミニ」を発売、
ほぼ完売した。東京、大阪、名古屋の直営店には行列ができ合計
400台を完売。家電量販店でも数百台が売れたもよう。

国内予約総数は1万台以上に達している。国内パソコン市場での
同社のシェアは3%程度にとどまるが、iPod人気を起爆剤に
パソコン販売も昨年秋から前年同期実績を上回っている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:19:32 ID:6A7pZ334
29日って先月のニュースですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:49:08 ID:B6bALeXq
>>486
アップルがアフィリエイトに力を入れだしてから。
アフィリエイト特集でアップルが力入れてやってますからみたいなこと言ってた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:46:42 ID:9vQ0rzVL
アップルはiPodシリーズを月300万台に増産しろ。
今の150万台レベルじゃ、全然需要に追いつけないぞ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:18:21 ID:HIU+JHcu
1GBだと、液晶窓が欲しくなるかも。

つか、128MBや256MB程度の機械に液晶つけてどーすんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:58:31 ID:5P0BRxtP
使い始めて一週間だが、「再生回数5回以下の曲」というプレイリスト作って
それをオートフィルしてると、やはり激しく曲名が知りたくなるなあ。
「お、この曲いいじゃん。なんだろなんだろ」と。
なので、shuffle側でのシャッフル(ややこしい)をオフにして、気になった前後の曲を
覚えておいてあとでiTunesで確認するということをやってるけどめんどくさい。

つわけで、液晶がついたバージョンが出るのはともかくとして、
既存機種にアップデートでどう対応させるか考えて見る。
空いてるボタンは電池確認ボタンなので、それを長尾氏した場合に
1)on-the-goプレイリストに登録されてあとで確認可
2)現在の曲名を合成音声で読み上げる(邦楽未対応可)
3)電池確認LEDが点滅してモールス信号で曲名をお知らせ
このどれかが来るだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:21:13 ID:C5qfVud7
1Gまだ届かない〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:28:25 ID:ey2AKpEl
先週銀座で1G買いましたけど、あしたとか行けば買えるんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:56:11 ID:yZm13YKU
ipod mini 新色5Gって今日じゃなかったっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:01:44 ID:UlVvQAy1
もう少ししたらOSバージョンアップって知っているのだろうか?Mac mini 購入層
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:37:51 ID:NGax4rbN
>>492
それだけの投資をしてブームがしぼんだらAppleあぼーん
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:19:43 ID:ey2AKpEl
OSバージョンアップしても本体買い換えればいいだけ
だって59800円だぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:19:46 ID:h3QIw3Z/
iTunesMusicStore開始近いぞ。
レーベルは1社を除いて契約済み。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:25:17 ID:1SexTUd/
>>501
またまたご冗談を
ソースは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:42:38 ID:pD2WcwFF
miniが税込みで24800円以下にならないかなぁ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:56:25 ID:BzQXikn2
shuffle効果で、出荷台数逆転。MD < HDD + シリコン。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:11:10 ID:HA0pN9xw
シャッフル出るまではMDのほうが出荷台数上だったのか……。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:46:56 ID:VUzJIphU
>>499
たまごっちと同じ品薄戦略だって
でなければこんな安物誰も買わん
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:47:34 ID:r0EKl+R3
>>505
そりゃそうだろ。MDの8割は日本国内で売られてるんだよ。
世界では、MDなんて知ってる人珍しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:03:25 ID:ey2AKpEl
世界では何が主流なんですか?
8トラ?カセット?シリコン?HDD?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:14:39 ID:IztByrGl
iPodは、俺のWindowsMeでは使えないんだっけ?それでは買えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:34:08 ID:r0EKl+R3
iPod旋風 どこまで吹き荒れるか
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17859
「アイポッドシリーズは全体的によく売れていますが、特に最新の
アイポッド・シャッフルは大人気。同じ仕様の製品は他に何十種類
もあるのですが、“どうしてもアイポッド・シャッフルがいい”とい
うお客さまが多くて、かなりの予約をいただいています」
(ビックカメラ企画部)
 秘訣は何といってもアップル得意のオシャレなデザインにある。
「若い世代にとっては、今はアイポッドを持っているのがカッコイイ
んです。同機能であれば、多少の価格差ではアイポッドに勝てない。
切り崩すには安さで勝負するしかないでしょう」(業界関係者)
 アップルの独り勝ちは当分続きそうだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:49:14 ID:cJYlUThK
>>509

うん 貧乏人は糞MEと糞NY使ってればいいから引っ込んでてね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:11:36 ID:yyBlv2+F
>>506
品薄戦略かどうかは判断できないが
確かに踊らされてる人の方が多いだろうな。
iTunesを使いこなしているので本体の機能を根こそぎそぎ落としちゃってる
シャッフルでも問題ないって人は購入者、購入希望者の半分もいないんじゃね?
デジモノやMac板のシャッフルスレでも基本的な事分かってない質問が多発してるし。
つーか、下手したらほとんどの人が必須のソフトであるiTunesって何?なんじゃねえか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:29:42 ID:8B8npnkV
一度iTunes使うと、使いやすすぎて他のソフトに戻れないよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:52:07 ID:pXNddN9Q
そう。他のプレーヤーと違うところはそこだよね。
これはかなり大きいんじゃないか〜。
逆にiPodじゃなくてもiTunes+AACにさえ対応すれば、それなりに魅力が
でると思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:37:57 ID:f4iOHaXc
>>512
あと価格のアドバンテージも大きい。
512MBの他社製品の値段は、下手すりゃ倍だし。

ただ、1GBになれば液晶窓が欲しくならんか?
(そういう意味でShuffle512MBは絶妙な立ち位置)
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:41:20 ID:Hud5PNSG
>>508
世界たって国によって違うが、基本的にはカセット。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:35:13 ID:6ZBv5huQ
ポータブルオーディオの世代交代 − 2005年−
http://www.gfkjpn.co.jp/report/documents/gfkrep_0502port-a.pdf

HDD/シリコンオーディオの数量シェアは2004年後半に上昇し、
7月第2週(7/5-11)にカセットステレオを、12月第2週(12/6-12)
にはポータブルCDを、そして1月最終週(1/31-2/6)にはポータブ
ルMDを抜きました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:37:16 ID:5VRzQhXa
>>515
折れの1Gの用途は半分はUSBメモリだからな
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:44:35 ID:eaBfxcxl
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:47:05 ID:u2GvgLxP
512MBで1万、1Gで1万6千円かあ。USBメモリとして買うのもありかもね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:37:21 ID:hZwUFHbE
>>493
そのサイズって、音楽より語学学習向けなんだけど、
その場合液晶があったほうが当然便利だわな。
522493:05/02/15 16:40:56 ID:f4iOHaXc
>>521
語学学習なら、必要だな確かに。


…でもそんなに外国語学んでるのか世の中では?
オレも何か覚えないといかんかなぁ。
ネット社会では、英会話より英語読解の方が使う回数多いと思うのに。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:38:10 ID:AEr6ZAPG
itunes使いずれー、だまされた
やっぱwinampがいいわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:41:34 ID:gmHdWVLq
>>523
スマートプレイリスト使うと違うと思うが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:07:09 ID:gOtuIsdc
>>523
フリーウェアにだまされたも何も無いと思うが。
俺はWinamp見た瞬間使う気がうせたんだよな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:07:41 ID:bj9zrvWy
winampなんかWMPそっくりなんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:45:58 ID:8vYu49Rm
アップルは季節的な影響を受けずに好調を持続
http://cbs.marketwatch.com/news/story.asp?siteid=mktw&guid=%7BF1A91E2B%2DC8F8%2D49BB%2DAB52%2D24EEF3301072%7D&

「季節的に(売上が)減速する第2四半期に入っても、アップル
のモメンタム(勢い)は継続しており、2005年は新製品や新規
出店によって再び盛り上がろうとしている。 今回のチェック
では、Mac miniとiPod shuffleが非常にしっかりと受け入れられ
ていること、PowerBookが良く売れていることが示された。」

Reitzesによると、Mac miniは入荷後数日以内に、iPod shuffleは
入荷後数時間内に売り切れる状態。しかし、入手難は来月中にも
改善に向かうという。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:18:29 ID:RaYjHJsg
>>527
>入手難は来月中にも改善に向かうという。
日本でもその場で買えるようにして欲しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:09:04 ID:jz+oGKLR
そろそろ、人前でMD出すのが恥ずかしくなってきた
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:17:23 ID:dD1wXuxq
USB2.0対応メモリとして見ても安い。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:26:00 ID:8fN/ATnP
転送速度もそれなりなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:42:28 ID:zc0mY7e2
2.0と言いつつ実際は1.1相当の早さだと発売直後の評価記事にあったね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:04:48 ID:ojt9KUa5
性能が明らかになるにつれて、買った奴がかわいそうになってくるな
馬鹿だかからってこんな仕打ちは惨いぞ、Apple
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:06:54 ID:T1uno+aR
俺の持っているソニーのmp3・CDプレイヤーは100時間以上持つんだけど、
これみたいに何度も充電しなければならないやつって寿命が縮むのかなあ。
それが心配。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:45:49 ID:8yG3/PLs
>>532
1.1よりは速かったよ。でも2.0対応を謳っても1.1より多少速いシリコンプレイヤーばっか。
だから少しだけしか期待はしてなかったけど、普通に裏切られましたw
はぎわらレベルとは言わないけれど、もうちょっと速くならないもんかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:53:54 ID:67Dexbik
>>532
2.0フルに出るわけじゃないけど、シリコンプレーヤーの中では
転送速度一番なんだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:56:15 ID:9fmIw8Aj
Appleのいうシャホーの使い方をするには、転送速度遅いと辛いやね
まあ世代変われば、その辺りも改善されるんだるうけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:57:23 ID:MdFhwmNB
週2回くらい入荷あるから毎日電話で確認してくれれば
入荷していれば1日くらい取り置きできるらすぃ
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:48:41 ID:yQJuJfOH
俺これが初めてのシリコンプレイヤーなんだが
転送速度遅くても結局同時に充電するんであまり気にならない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:09:34 ID:CIzEICQl
>>535
使ってるフラッシュメモリがクソ速度の安物なんじゃないのかね。
USB2になっても2MB/sのメモリつかってたら対して増速しない
だろう。
541アツシ24:05/02/17 00:16:18 ID:SfjpKmUb
【大人気】 iPod shuffle 格安販売【話題沸騰】

1G 少量入荷中!!

お店に言っても置いてないと言われるほど大人気の「iPod shuffle」
を中心に取り扱っております。店舗価格より割安なので大変お得!
iPod shuffle関連製品も同時に販売いたしておりますので是非ご利
用くださいませ^^

ここ
http://plaza.rakuten.co.jp/kadenmakasete/

また、PCライフをさらに豊かにしてくれるPC周辺グッズ(リュ
 シウォン)など韓流スター、可愛いチワワのマウスパッド)や、予
備校の講義などに使えるボイスレコーダー、DVDメディアなどを
取り扱っています。

是非一度、おいでくださいませ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:05:37 ID:8BO9dAWp
>>541
店かと思ったらアフィじゃねえか。氏ね!
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:43:03 ID:e+EkV1Pp
イトーヨーカドーで1G買えたけど、半分USBメモリーとして使ってるよ。
前に持ってたUSB1.1のやつよりちょっと早い程度だけど、音楽も聴けて満足してまつ。
小さいし軽いし安い。USBメモリー買うならこっちの方がいいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:48:52 ID:d0c7qwub
ソニー、業績説明会から見えてくる「次の一手」 (3/4)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/31/news011_3.html

ATRAC3に対する異常ともいえるこだわりについては、SCEの久夛良木
健社長からも反省の弁が聞かれた通り、今回の説明会でも見直しを計る
方向性が打ち出されている。

もう一つの問題は、ソニーのプレーヤーと組み合わせる音楽管理ソフト
「SonicStage」が、あまりにも使いにくいという点だ。

この点を改善するには、おそらく現状のSonicStageに手を入れたぐらい
ではダメだろう。「アルバム」という縛りから解放された管理構造を持
つ、新しいソフトウェアの開発が必要になるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:10:29 ID:2eJpLLXs
イトーヨーカドーでiPod買えるのけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:35:01 ID:guqPTd8p
>>545
デジモノや新Mac板のシャホースレでも多数報告があるので
売ってるはずですよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:50:15 ID:59RwUcQZ
>>545
昨日Mini売ってたよ@木場ヨーカドー3F
シャホーは見当たらんかったが、注文すりゃ買えるんじゃない。
ライバル少なそうでいいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:04:55 ID:2i3sSeQk
アポーのホームページにも
取り扱い店で偽装ヨーカドー載ってるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:31:51 ID:Ig9bhaee
イオンや丸井でも売ってるよ。一部店舗だけど。
取扱店一覧
http://www.apple.com/jp/buy/ipod/
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:34:27 ID:Ig9bhaee
Mac売ってる店でも当然売ってる
それはこっちで健作
http://www.apple.com/jp/buy/

iPodだけ売ってる店に電話してみると、案外あるぞ。
http://www.apple.com/jp/buy/ipod/
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:56:39 ID:r0S4+wiX
きょうで調度5週間。。まだこない丼!
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:35:03 ID:o1HcxZl3
イーオン@千葉NTあったー!
買う予定無かったけど,ちょいと買ってみた.
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:00:16 ID:mCCqXEDl
>>536
データファイル用ストレージとしての転送の早さと、
音楽データプレーヤーとしての、コンテンツの転送の早さって、
違うような気がするのは、漏れの思いこみですか?

なんか、音楽データの場合は、フラグメンテーション無しで
ファイル配置してるような気がしてるんですけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:14:43 ID:cBMdR2yq
銀座で512ゲット!
USBメモリーより安くて小さいかも(・∀・)イイ!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:34 ID:8BO9dAWp
>>554
>USBメモリーより安くて小さいかも(・∀・)イイ!!
。。。おまえさんはどんなUSBメモリーを使っているんだ?
多機能で側やメモリーに金を使っているメモリーよりは安いかもしらんけど、
小さいってことはほぼありえないような気が。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:46:16 ID:hTvV3ZJ8
先週買った。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:50:50 ID:BTUCm482
せめてSDカードが使えたらなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:55:04 ID:z2uOUP94
USBメモリより軽いってことは無いと思うが、大きさは大差ない。
薄さ8.5mmは、普通のUSBメモリより薄い。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/2004/edp2/index.htm#05
http://www.logitec.co.jp/products/memory/lmcud2l.html#Chapter5
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:22 ID:syVyfWIL
発売日に買えた俺は勝ち組
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:29 ID:8BO9dAWp
>>558
でも長いじゃん。俺はクリップドライブを使ってるけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:11:02 ID:z2uOUP94
>>560
長いと言っても、1センチくらいだろ。
shuffleなら音楽聴けるけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:23:22 ID:mLkkE5l3
http://www.applelinkage.com/

日本のパーツメーカー、iPodにより増収増益

Macworld UKでは、Bloombergのレポートによると、日本電産株式会社などの日本の
部品メーカーが、iPodの影響により収益が大幅に増加していると伝えています。iPod
のドライブを含むハードディスクドライブの70%のモーターを製造している日本電産
株式会社は、10-12月期の純利益が前年同期より2倍以上増加し81億円となっていま
す。iPodのスピーカーやイヤホンを製造しているフォスター電機株式会社は、10-12
月期の純利益が前年同期より68%増加し16億9,000万円となっています。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:28:03 ID:/QzK9J0o
とりあえずさ、
音楽なんてべつにきかなくてもいんじゃねーの?
車にのるなら音楽なんてかけなくても
ドライブをたのしめばいいし、
家族つれでドライブするからカーステで十分だ。

2ちゃんねるをたのしむ際はNステ、WBSなどを実況すればよし、
ひとりでまったり音楽をききたいときはBOSEだとのなんちゃって高級コンポで
きけばいい
つまり、
携帯型音楽プレーヤーは不要なのだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:07 ID:f4P3ygEu
シャッフォーってなんか、プロダクトとして完成度が甘い気がすんだが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:22:36 ID:ze8X6JnV
>>564
たとえば?
おらっところ、類似商品の担当者が青ざめていたよ。
オラが買ったシャッフォー見せたら。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:27:10 ID:G72L4YTB
>>563
それはあなたの価値観。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:02 ID:f4P3ygEu
>>565
どう青ざめてたか知らんが、角が立ち過ぎなとことか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:33:41 ID:b96ktn5r
itunesが使えるとこだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:02 ID:flvIAhXP
つうかMP3プレイヤーの担当者がいまさらシャッフル見たぐらいで
青ざめるって正直どうよ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:13 ID:ze8X6JnV
>>569
担当者なのに市場動向に疎くてさ・・・・・

なんで別部門のアタシがレクチャーせなイカンのだ・・・と小一時間
愚痴ってしまったよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:50 ID:VuxAzwnb
>>570
シャホーを知らんとは、ダメ社員だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:15 ID:kk4TI4uS
シャッホーとPhilipsのSBC-HE850の組み合わせは最高だね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:43:31 ID:ZcxqhhCJ
>>570
技術者でマーケティング疎い、、、っつーより類似品を開発していて
先を越されて青ざめたとか?値段に青ざめたとか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:49:24 ID:yQeH1jSB
今年七月、渋谷に「Apple iPod Store」が出来るそうですよ

【企業】アップルストア、次は渋谷に出店 [02/16]
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108553085/160
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:36 ID:LNRMHaf6

Apple iPod shuffle M9724JA

入荷しても速攻売り切れるから、いつ買えるのだろうか。。。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00a28549.d01589e9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fjism%2f754720%2f%23717856
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:55:24 ID:LNRMHaf6

アップルストア渋谷で購入するかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:06:14 ID:DrvGB9Rr
すくなくとも、
プラスチック成形の金型に、どえらい金額をかけた事はわかった。
ボディのエッジやラインが美しい。

iRiverとかは金型の精度が甘いから、
デザインを曲線ぽくして誤魔化さざるをえんしな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:20 ID:dS6HrOLq
>>573
ここまで機能を抜いても売れるんだったら俺たちの苦労は何だったの?
かもしれん
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:35:37 ID:DrvGB9Rr
>>578
まぁ、「機能」にもニーズがあると思うんだけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:47:47 ID:VuxAzwnb
>>577
エッジは美しいかもしれんが、俺は好きになれん。
手に握るものをあんな尖らしちゃダメよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:58 ID:9MPaaekf
>>577
金型も凄いけど、本体の一個一個にシリアル番号が[印刷]されているつうのがニクいね。あと背面ロゴ
が2色形成になってるところとかバンダイのHGもビックリの出来。中国の工場にあんな技術があったとは。

つうか全部日本の技術なんだろうけどな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:58 ID:tbz14BaR
>>580
同意。 第二世代 iPod もそれが嫌で買わなかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:57 ID:VuxAzwnb
シャホーとMacミニは深澤さんがやったって話本当かね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:14:01 ID:Qzw+xGVN
>>582
一生買わなくていいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:17:08 ID:tbz14BaR
>>584
第四世代 iPod 使ってますが、何か?
586577:05/02/18 11:24:08 ID:DrvGB9Rr
>>582
HDDタイプは重量がある(握る時に握力が強い)から、
あのエッジはどうかな、とは思う。でも背面は丸いからOKかなぁオレは。
Shuffleの軽さ&小ささで、あの精度の高い「直線」を描いたのは正解だと思う。

>>583
深澤さんなら、ボタンにもっとクリック感を与えたと思う。
miniは…四隅のR径が、深澤さんのラインじゃない。
あのヒトなら、もっと小径にすると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:29:09 ID:f74D/A8I
shuffle注文してもう3週間近くになるけどこねー
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:30:57 ID:tbz14BaR
2G iPod はアクリルだから硬いけど、
shuffle は軟らかいプラスチックだから使っていくうちに角が取れるかなとも思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:11 ID:DrvGB9Rr
>>587
2月7日に注文→2月12日到着だったよ。…まだ来ないヒトは多いらしいね。

Shuffleの真骨頂は、キャップ。
キャップの中には、USB端子とキャップを固定する「バネ仕掛けの金属球」が
仕込まれている。
その為、キャップは金型成形した二つのプラスチックパークの組み合わせ。
ところが、「二つのパーツを組み合わせ、中にバネ仕掛け」という構造にも
かかわらず、閉めたフタと本体の間にスキマやズレがほとんど無いでしょ。
(さぁ触ってみよう)
それが金型の精度の高さを物語っている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:00 ID:+ynfPY8w
うちの妹一月ぐらいたつ
最初のころにアマゾンに注文したら、
なんか最近アマゾンに注文した人はすぐ来るらしいけど、
初期のは後回しにされてるらしいね

一回キャンセルして申し込み直すとすぐ来るって説もあるらしいが、
もしダメだったらさらに一月待つことになる

「もう来ても感動しない」と言う、お年玉で買った妹が可哀相
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:41:00 ID:yQeH1jSB
>>590
あそこは、流通がシャッフルだから…
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:23:02 ID:VuxAzwnb
>>588
マジレスするが、取れないと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:36:18 ID:RuqqcJkA
>>590
えぇぇぇぇぇぇ!!!!
おれも発表の次の日に予約したけど、予定日過ぎてるのにまだ来ない・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:40:11 ID:Lx3vrlQj
iPodはなぜ大ヒットなのか(日刊ゲンダイ)
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=15661
・・・ビジネス評論家の滝田誠一郎氏はこう言う。

「iPodを使うには前提としてパソコンが必要ですが、
仕事で少しでもパソコンを使っているサラリーマンなら
誰でも簡単に使えます。説明書もいらないくらいです・・・」

売れている理由はそれだけではない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:49:55 ID:tbz14BaR
>>590
お兄ちゃんが今すぐ注文して早く届いた方を妹さんに渡せば良いんじゃないかな。

尼を儲けさせるのが嫌ならアポストなり楽天で探すなりして。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:52:27 ID:1Jd3+ov3
Mac売ってる店でも当然売ってる
それはこっちで健作
http://www.apple.com/jp/buy/

iPodだけ売ってる店に電話してみると、案外あるぞ。
http://www.apple.com/jp/buy/ipod/
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:51:11 ID:KWheK6IO
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:03:15 ID:RuqqcJkA
1Gまだ来ない・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:09:33 ID:3TRx+iEH
そうか。USBメモリとしても使えるのか。
音楽プレーヤーとしても使えるって言った方がいいのか?
どっちなんだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:07:00 ID:NWWeM8WJ
おされなアクセサリなのに音も出ますけど、なにか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:28:12 ID:HAWaL5QT
>>599
どっちでも
shuffle買えた俺に言わせれば、shuffle買わないでUSBメモリ買うのは損。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:20:50 ID:kklxNE1D
シャッフル買って世界が変わったよ。
シャッフルだけじゃなくて、アルバム順でも聞けるのね。
でも、ほとんどシャッフルしてる。
普通のiPodも欲しくなってきた。MDには戻れない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:53:15 ID:pqg5D03d
ipodぶら下げてトートバック肩にかけてマフラー巻いてる男は
ゲイにしか見えない
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:19:50 ID:6/f4uTJC
>>603 というか、小学校へ包丁もって行ったガキに似ている。
    トートバック・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:20:38 ID:6/f4uTJC
>>602 他社他機種と比べてどうよ??
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:24:57 ID:3K4LpFIV
>>604
あのガキはゲイだたのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:35:49 ID:nw0UjIwR
今日、買い物があったので、ビックカメラ有楽町に行ったんだけど、
携帯オーディオコーナーで、客と店員との会話を耳にしました。
客の中年女性は多分iPodに興味があったようなのですが、そのイケてない
中年デブ店員は、国内音楽配信サイトの看板を指差し、周りの人にも
聞こえる程の大きな声で
「見て下さい、国内ではどのサイトもWMAというで音楽を配信しており、AppleはACC(←ここからして間違ってるし)という独自のフォーマットを採用しますから、iPodハッキリ言って使い物にならないでよ」
みないな事を力説していました。
ビックカメラ店員って、Apple以外の製品が売れたほうが都合がいいんですかねぇ?
それとも、その中年デブ店員がアフォかセンスがないだけなのか。
まぁ、あんかツラした店員が勧めたものを買う客もいないでしょうがねw
Fという店員には気をつけましょう、素人の方。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:38:35 ID:nw0UjIwR
ちょい訂正

誤)
WMAというで音楽を配信しており
正)
WMAというフォーマットで音楽を配信しており
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:43:07 ID:nw0UjIwR
すんません、酒飲んで帰ってきたもので
×あんかツラした
◯あんなツラした
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:55:34 ID:CDgy8Jb2
>>607
>ビックカメラ店員って、Apple以外の製品が売れたほうが都合がいいんですかねぇ?
どこもそうだよ。
アップルは販売促進費0だから。
一番多いのはソニー。結局、買った人が払ってるんだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:01:41 ID:nw0UjIwR
だとすると、量販店の店員の言う事は、あてにならないね。

客に都合の良い事ではなく、自分達の都合の良い事を言う量販店の店員。
これからは気をつけなきゃ
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:05:34 ID:WlqHeJCA
そうなんだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:07:59 ID:CDgy8Jb2
それどころじゃない。
販売店に応援に来ているメーカーの社員バイト(ヘルパー)が、
販売店の制服着てるわけで。
そんなのアメリカじゃ逮捕されるよ。アップルのヘルパーは、
みんなアップルの黒服着てるだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:08:45 ID:SW1K4HGt
アマゾンから1G版届いた人いるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:13:30 ID:DNqj05LJ
量販店の店員の言う事をあてにしてたのか?あほだな。
616ゴジラφ ★:05/02/19 01:37:13 ID:???
俺の512はいつ届くんだろう???
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:48:38 ID:CYj2+/45
>>529
そんな事ないべさ。カーステはMDやCDじゃないと
何か物足りないだろ。
車は得に重要視される市場。
高齢化人口でHDDなど使っいこなせない45歳以上のシェアを取るか....
少子化の若者のシェアをとるかはry
やっと、MDコンポが普及した日本にハイテク、ハイテク言うて付いていけないおっさんやオバハン
と余裕でついていけるM1、F1層で中間をとったら標準はMDが基準だとおもうがな。
常に流行りをおうのであれば、恥ずかしいというのは解るけど全体的見てMDの活用の方が多い日本だから
はずかしいの出なく、シェアをかんがえれば普通だよ。(現時点の売上でなく)
車のカーステにもMDの方が扱いやすいしな。普通人、おじさん、オバハンにはry
気にしすぎだよ。

618 ◆qFT30hHsUk :05/02/19 07:21:44 ID:fZwlketd
1Gキター
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:39:53 ID:7Qetf4mD
>>607
近所のヤマダ電器でも、
やれ「iPodは音質悪い」だの「アップルの音楽データはサイズがデカすぎぎ」
などと並べ立てて、Shuffle予約しにきた客に別の製品を買わそうとしてた。

ベスト電器の仲間いわく「利幅小せぇんだよ」と。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:48:54 ID:nw0UjIwR
ヤマダ電器のチラシには、携帯オーディオのコーナーにiPodないよね。
ホント重箱の隅をつつくような事ばかり言って、他の製品を買わせようとする、
殆ど詐欺じゃね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:02:26 ID:JI1RM5+5
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000151&sid=aAUliIXEKHQE&refer=market_insight

日本のパーツメーカー、iPodにより増収増益

Bloombergのレポートによると、日本電産株式会社などの日本の部品メーカーが、
iPodの影響により収益が大幅に増加していると伝えています。iPodのドライブを
含むハードディスクドライブの70%のモーターを製造している日本電産株式会社
は、10-12月期の純利益が前年同期より2倍以上増加し81億円となっています。
iPodのスピーカーやイヤホンを製造しているフォスター電機株式会社は、10-12
月期の純利益が前年同期より68%増加し16億9,000万円となっています。

http://www.kenoh.com/newstank/200207/20020719/touyou/index.html
iPodの裏のステンレスやiMac G4のアームも燕市

http://www.kenoh.com/
新潟県央情報サイトにAppleの感謝の気持ちをこめた広告が。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:06:29 ID:SpIC0o6Y
Appleの商品供給体制って昔からこんな感じだよね。
進歩がない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:08:42 ID:1XQ+V5Bx
http://www.kenoh.com/
新潟県央情報サイトにAppleの感謝の気持ちをこめた広告が。

アップルは最大のスポンサー。
ついでに、PowerBookのデスクトップに長野松本城を使って、
長野県に海外から観光の問い合わせ殺到。長野県知事がお礼に行くらしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:16:25 ID:0NRKiAcT
松本城は世界遺産に登録したいのだよ。
ブランド力世界一のAppleのサイトトップにでかでかと松本城がのってる。
世界中でのってるわけですよ。今や世界中でもっとも知られた建造物の一つになった。
地元じゃ、ちょっとしたアップルブームがおきてる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:29:45 ID:4Bdadgew
shuffleは京都出身の日本人のデザイン。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:54:46 ID:tCkZUsvI
>>624
世界中?
少なくとも中国や韓国は違うかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:08:31 ID:Sln9aFXa
>>625
五条楽園の近くでカフェやってた、あの人?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:31:10 ID:y1+I9EoC
>>613
× 販売店に応援に来ているメーカーの社員バイト(ヘルパー)が、 
○ 販売店に応援に来ている派遣会社の販促ヘルパーが、

ぶっちゃけ、赤いハッピ着せられて家電量販店で客引きする、
YBBの販促員と全く変わらない…
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:40:06 ID:TvveAzeg
>>628
アポーのヘルパーがそれとわかる服着てるのは、アメリカの法律にしたがってるのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:14:47 ID:9vQC04KL
>>607
最近見かけなかったが、私も以前別の板に書き込みました。
したり顔で大声でなんともみっともなかった・・・。
いつも利用している店なので悲しかったのを覚えてます。
正しい情報を貰えずに売りつけられる人がかわいそう。
・・・とは言えそこでは黙ってました。ゴメンなさい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:58:53 ID:qJH6M4v1
>>626
PowerBookのページにはないがサイトのトップは松本城出る
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:10:04 ID:75QDT/H/
高校の頃、ガッコサボって1人で松本城にいったことがある。
そのあと中劇シネサロンで映画観ながら弁当食ってた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:34:37 ID:PEFG2us+
松本城が使われたのもいいけど、俺としたら、こっちの話に感動
http://www.kenoh.com/
>新潟県央情報サイトにAppleの感謝の気持ちをこめた広告が。
普通、iPodの広告があるサイトじゃない希ガス
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:38:37 ID:pgz7E/SF
関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
光ファイバーならどこ?2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068835712/
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:45:59 ID:58da5/kZ
iPod持ってるのにシャッホー買った奴↓
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:48:48 ID:3GxseP+z
>>635
つーか20G持ってる俺はマジでシャッホー購入考えてる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:25:27 ID:PEFG2us+
iTunesは最高のWindowsアプリ
http://www12.plala.or.jp/dokugaku/column/9.html

多くの Windows Media Player ユーザ、すなわちこだわりがなく、
ただ Windows にくっついてきたからという理由で利用している
ユーザをごっそり引っ張っていったのです。
なぜそこまでヒットするのか、

その理由はただ一つです。
「シンプルで使いやすいから」

iPod も iTunes も使ってみた人にはわかると思いますが、本当に
シンプルで、見た目だけだとたったこれだけ? と感じます。
しかし実際に使ってみると非常に使い勝手がいい。
シンプルな中に究極の使いやすさがある。まさにそれを実現して
くれるのが iTunes なのです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:33:38 ID:sCHH5e5v
シンプル・ライフ
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:34:03 ID:Eh9fU8NU
アップルの商売の下手さが露呈してるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:48:55 ID:x90jHFXY
もう普通に市場に出回ってるのかなー
ビックカメラとかじゃまだプラッと行って買えない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:53:53 ID:iWdCqFnS
銀座に通え(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:56:05 ID:fafVXm0b
ipodもこれも日本のメーカーが作るべき製品でしたな
見事にもってかれた
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:13:50 ID:ZHrCn99m
まあだいたいサヨクとか朝日新聞読者とかは必ず世の中を
斜めにみるからまずiPodをけなすんだよ。
このスレでiRiverとかほざいてるやつは90%が朝日新聞よんでる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:09:23 ID:IMe4jFci
予約していた512のshuffle。
今日梅田のヨドカメで買えましたヾ(´∀`)ノ
小さいっていうか、薄い!!
消しゴムより薄いですよ!!
音にも不満はないです。(ヘッドホンが良いだけかも)

こんにちはiPod!!さようならMDウオークマン!!
1,1万はマジ安いです!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:11:00 ID:Hz75gdQI
>>644
そりゃ薄いだろ。乾電池使えねーんだから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:28:55 ID:YprXKM0U
どうしてこんなものが売れてるのか?と思って店で他のと比べて見た。
他の製品は大きすぎ。特に厚みがありすぎ。shuffleはMDのリモコン並。
小さいボタンと小さい液晶で、操作が面倒。iPodは全機種シンプルで
わかりやすい。中でもshuffleは潔いほどシンプル。お年寄りでも使い
方で迷うことはないだろう。スクロールホイールがついてないが、
容量小さいんだから必要ないかも。MDでも必要なかったし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:30:31 ID:YprXKM0U
>小さいボタンと小さい液晶で、操作が面倒。
これはiPod以外の機種のことね。
どうして、iPodのように洗練させられないのだろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:03:50 ID:Uhuw/i5g
>どうして、iPodのように洗練させられないのだろう?
これは差別化しようとしたんだろうね。
それで、なるべく多機能にして、それらしくボタンの数も増やしてしまった。
iPodは全く逆の発想。シンプルさ、わかりやすさ、使いやすさで差別化。
結果、iPod以外は貧乏っぽく見える。iPodだけが差別化できてる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:19:49 ID:smaFMf7K
他方でminiは量販店でいくらぐらいですか?オ―クションで23000円なんだが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:33:02 ID:n1u4O+nF
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:42:02 ID:KudDV8p3
>>650分解するのにその方法があったか。やられた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:44:56 ID:KudDV8p3
>>647それは、中国とか韓国とか田舎だからだよ。東京とか、ニューヨークとかLAならなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:21:01 ID:MqyML4qT
Shuffleは1つ持ってて損は無いよ。USBメモリとしても使えるし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:03:34 ID:BIbKiK/A
ヲタクでない人が持てる唯一のシリコンプレーヤー
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:38:48 ID:BIbKiK/A
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:45:59 ID:umbVT8gl
さぁ国産メーカーパクってパクって
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:29:05 ID:wGJPPbsG
パクったってオタクしか買わないよ。
iPodのすごい所は、便利なのにapple(おしゃれでクールで知的・・・所有することがステイタス、自分も文化人、アーティストの仲間入り)なのだから。
アップルを買収するしかない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:37:52 ID:D7aBxc1j
MDが粗大ゴミかw
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:52:45 ID:Ajp7YGsq
>iPodのすごい所は、便利なのにapple(おしゃれでクールで知的・・・所有することがステイタス、
>自分も文化人、アーティストの仲間入り)なのだから。


おいおいおいおいおいおい・・・。真性?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:00:31 ID:dw5OBNwI
>>626
コピペ

Appleから、新型PowerBookが発表されました。
さて、では各国のHPはどうなっているでしょうか。

日本   http://www.apple.com/jp/powerbook/
米国   http://www.apple.com/powerbook/
イギリス http://www.apple.com/uk/powerbook/
フランス http://www.apple.com/fr/powerbook/
ドイツ  http://www.apple.com/de/powerbook/
イタリア http://www.apple.com/it/powerbook/

中国   http://www.apple.com.cn/powerbook/
韓国   http://www.apple.co.kr/powerbook/
あれれ・・?まさか・・・まさか日本のお城の画像が気に喰わないから
未だに新製品画像に差し替えてない、なんてことはないですよね・・・?
あれれれれ???
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:15:25 ID:lxT7BAzJ
ジャパネットで売れば売り上げ倍増ですよ。

いままで見向きもしなかったジジババがどんどん買ってきます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:29:18 ID:4UhzyGiT
>>661
通販使うジジババには無駄に多機能じゃないと売れない。ジャパネットには先客いるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:38:42 ID:b2QBo71q
>>660
コピペにマジレスはどうかと思うが、韓国、中国はトップページにお城のパワーブックが
掲載されてるぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:38:53 ID:8yz6XLH0
>>663
>660が書かれた当初の新PBが発表された直後は違う画像だったらしいよ。
本国からクレームでもついて世界各国と同じにしたんだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:48:40 ID:8VK5c7iE
アップルサイトのトップページはお城になってて、
PowerBookのページのほうは昔の画像のままみたいだよ。
これって一番意味ないじゃん。。。
国民感情に配慮にも本国に配慮にもなってない。。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:51:40 ID:+KLLqoA2
昨日、ビックで聞いたら、毎朝50台入荷してるってさ。
すぐ売り切れるらしいけど、早く、できれば朝一で行けば買えるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:14:30 ID:zRqVwghB
PSPでいいよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:52:00 ID:mN4Ubg3b
今からシャホーでmp3プレイヤデビューする人はちょっと待ったほうが良い。

http://forums.minidisc.org/images/NWE505S.jpg
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:11:07 ID:8yz6XLH0
>>668
もうそれ飽きた。
ソニー板にお帰り下さい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:12:11 ID:XbOyb8jf
>>668
つうか、iTunes使えなきゃ意味ないじゃん。
SONYもiTunes並みのもってるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:24:36 ID:mN4Ubg3b
ソニステがVer.3になるらしいよ。itunesも初期はウンコだったから糞ニックステージと蔑まれたこれも
ある程度改善されるでしょ?ファイル管理機能に関してはitunesに追いつくらしいし煩わしいチェックイン
/アウトで著作権管理する縛りもなくなる模様。

問題は安定性と、あとシャッフル機能のアルゴリズムがちゃんと出来ているかどうかだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:26:41 ID:Hc447p59
なんだよ、iTunesてそこまで擁護するほどスゴイソフトか?
変換してリストアップするだけのソフトじゃんかよ。
それともなにか? iPodと組み合わせると輝き出す良さでもあるのか?
もしそうなら誰か説明してみろ。

買おうかと悩んでるから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:32:01 ID:9QqPMjDf
>>672
別に買ってくれとは頼んでいない。

偉そうに尋ねてんじゃねーよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:37:31 ID:lhFuFOBL
>660
売国奴と呼ばれたくないと思われw
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:39:31 ID:rkfacDub
>>変換してリストアップ
それすらまともに出来ないのがソニーのSonicStageなワケだが。

らしいよらしいよって憶測でモノを言うんじゃねえよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:41:42 ID:XbOyb8jf
>>672
shuffleが1万円くらいだから買ってつかってみ。
iTunesの使いやすさがわかるから。

既出だが、
http://www12.plala.or.jp/dokugaku/column/9.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:44:15 ID:mN4Ubg3b
>>672
ライブラリ全体やプレイリスト、色々な条件を定義したスマートプレイリストからランダム再生するシャッフル
機能が他とは一線を画している。
単なるランダム再生ではなく、ファイル一つ一つの再生日時、ファイルにあったコメント、曲名のキーワード、
ファイル再生の優先度(5段階)、ファイルの再生回数などから、例えば春で夕方だったらこの組み合わせ・・
みたいなその時期その時刻に合わせた曲選択をしてくれる。例えば、丁度1年前のこの日に失恋したんだよな・・
あの時もこの曲が丁度かかってたよな・・。みたいなサプライズがあったり、金曜日に仕事や学校が終わって
さあオフだって時に気分を盛り上げるためにかけている曲が何曲かある場合は、選曲しなくてもその曲が
その時間帯にヒットする。

また、頻繁に聴く曲のみで延々と再生することも出来るが、その逆も出来る。数千曲音楽ファイルを
持っている人はそのライブラリをいか様にも楽しめ、音楽の楽しみ方が数倍にも広がる。

というように、今までWinAMPや他のソフトだと手動で色々やらなきゃいけない部分をitunesはいちいち
勝手に記録していて、ある程度使っていると自分自身の分身になり日常のBGMを上手くプロデュース
してくれる。だから日頃からitunesを家の中と外でBGMの代わりにしている人であれば、曲リストを操作
しなくても勝手にiPodがやってくれるわけ。
678まか:05/02/21 11:54:30 ID:lhFuFOBL
iPodの初期バージョンを買った私は負け組ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:56:37 ID:qO3vAiSQ
>>678
心配するな。先駆者は往々にして不遇なもんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:58:41 ID:mN4Ubg3b
>>678
全然。その年代のを持ってるなら今年5Gが出たとき環境ごと入れかえれば無問題。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:02:20 ID:rqu17NAE
>>672
別にシャホーに拘ることはないと思われ。
同じ値段で今なら、クリエイティブのMuvo-5G〜4Gや東芝のギガビ(5G)が買えるし。
メモリプレーヤーならアイリバーやリオでたくさん出してるし。

別に無理してアップル製は薦めないよ、個人的には。
まずは何でもいいから買ってみなされ。
そして音楽を大量に持ち運べて、なおかつそれをシャッフル再生する楽しさを味わって欲しい。
そうすれば、何故俺たちがカスラックだとか、オリコン(笑)とかいうのかわかってもらえるはず。
音楽を手軽に楽しむ手段があるのに、それを許そうとしない現実を一人でも多くの人に
知って欲しいんだよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:17:01 ID:xfDKqHj3
純正のヘッドフォンのイヤーパッドが、
つけにくくはずれやすい。
1つなくしてしまった。orz.....
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:20:52 ID:mN4Ubg3b
だからシャッフル再生が理に適っていて楽しいのはアップルだけだってば。

東芝やクリエイティブや韓国やソニーは現時点では自分でプレイリストをいちいち設定しないと
楽しく使えない。しかも5000曲持っていたとしてそれらを全てこなすと数十時間くらいの作業になる。
アップルだとその作業時間が三分の一くらいになるし、自分で考えたものではなく、ソフトウェア
とその設計者から「これ、どう?」みたいな提案を受けているように感じられて凄く良い。

シャッフル再生に関してはアップル以外は殆ど手付かずと言っても良い。その部分が追いついてこな
ければハードがどんなに良くても乗りかえる気にはなれない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:23:14 ID:rkfacDub
さぁて、また市場シェア5割を占めるiPodと残りの4割を占めるWMAプレーヤ共にすら対応してない糞配信サービスが立ち上がるわけだが。
685672:05/02/21 13:21:22 ID:Hc447p59
>>677 丁寧にありがと
>>676

Amazonに注文しました
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:24 ID:ITQbxL1i
iTunesには感動した。すごいよ。
何がすごいのか説明できないで情けないが。簡単なのに高機能。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:32:27 ID:ioP91pE3
オレはWinamp 2.91でいいや
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:38:13 ID:vkG8b3ON
俺はまだまだMDでいいや
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:51:40 ID:auG+20LV
iTunesのスマートプレイリストは便利だけど、条件設定がand/orのみで、
「(AorB)andC」みたいな設定ができないのが辛いかな。

>自分で考えたものではなく、ソフトウェア
>とその設計者から「これ、どう?」みたいな
>提案を受けているように感じられて凄く良い。
何聴くかすら人任せにするような印象だけどね、おれには。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:07:04 ID:RKLY6ohm
>>689
>「(AorB)andC」みたいな設定
使い方のイメージがわかないけど、どういうシュチュエーション?
>何聴くかすら人任せにするような印象だけどね、
そういう聞き方もできるってことでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:24:24 ID:mN4Ubg3b
>>689
(AorB)andCみたいなわけのわからないことをやる必要があるなら自分で選曲した方が良い。
A&B&CでもAorCでも一応出来るんだから不都合は感じない。

機能が追加されるに越したことはないけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:38:10 ID:8yz6XLH0
>>691
(AorB)andCとA&B&C、AorCではできる事が全然違うと思います。
俺も(AorB)andCみたいなの欲しいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:14:36 ID:6cVkJG4/
アップルの「Tell us」ってサイトで書けや。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:29:18 ID:2z2Tr9pI
>>678
仲間仲間。こないだ自分でバッテリー交換してまた復活したよ。
物理ホイールのレスポンスがすきなんだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:32:32 ID:2z2Tr9pI
>>692
スマートプレイリストを複数経由すれば出来たかと思うよ。
D = A or B
E = D and C
みたいに。

操作をシンプルにして誰にでも分かりやすく、トレードオフとなる多機能性は潔く切捨て。
ただそれを可能にする道も残しておく。間口は広く奥は深く。
UI設計屋から見ると、ほんとに参考になるソフトです<iTunes。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:51:09 ID:p7Io76gQ
Shuffle512ゲット組に漏れに言わせれば、
シャッフル機能でのライブラリーからのオートフィルイン。

「この曲の次にそれを持って来るとは、お主なかなかやるではないか」
と思わされること多々あり。
おそらく偶然なんだろうけど、
かなり渋い選曲&曲順に驚かされる瞬間が嬉しい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:58:15 ID:05XIaJbd
今日初めてshuffle見た。想像してたより小さくて軽い。
iPod持ってるけど欲しくなってしまった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:14:55 ID:D7aBxc1j
>697
角が気にならなかったですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:18:21 ID:aptb5LRM
イヤホンを買い替えたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:27:04 ID:fkTuyIFb
>>695
>操作をシンプルにして誰にでも分かりやすく、トレードオフとなる多機能性は潔く切捨て。
と思われがちだけど、iTunesはめちゃ多機能だと思う。
スマートプレイリストがあるソフトが他にある?
CDジャケットまで自動で作ってしまうソフトがある?
多分、機能の多さもピカイチだと思うよ。シンプルで簡単なのに。
これは、ソフトの中のソフト。King of softかもしれない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:34:54 ID:UubiDmP4
今この時点でKing of softだったら、iTMS始まったら
もうどのソフトも勝てないな
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:32:36 ID:uXXkoodd
>>700
>これは、ソフトの中のソフト。King of softかもしれない。
同意
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:40:08 ID:V14dreDu
ソフトで勝って、商売で負けるなんてことが起きませんように。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:40:18 ID:HsphXFOp
スパイウェアぽいけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:50:49 ID:5rsiRrOd
ソニーよぅ、、
3年遅いわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:57:38 ID:CY08xgEJ
iTunesは、曲管理とスマートプレイリスト機能に使って、そっから選曲をはき出して色々使える。
CDR-Wに音楽CD形式で焼いてカーオーディオに持っていって使ってる。
決してiPod前提じゃない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:33:29 ID:63/GSma4
元になったSoundJamがいいソフトだったからな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:46:15 ID:NosxtvXZ
>>660 ありがとう。
それみたかったんだが仕事が忙しくてなあ・・・

>>675 ソニーがMP3再生を先にやってればなにも起きなかったのに
    馬鹿社長が続いているからなあ・・・・・・・・
    そういうことこそ、国が指導しろよな。陰でこっそりでいいからさ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:49:22 ID:NosxtvXZ
>>681あなた偉い人だ。りっぱだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:56:36 ID:NosxtvXZ
>>660 松本城だってんだけど、ワイドレンズで
すごく濠も城もでっかく撮ってるね。反対側の
方に蕎麦屋とか美術館とかあるんだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:03:37 ID:QjkaySsx
>>700
スマートプレイリストってWMPの自動再生リストと何が違うの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:04:36 ID:QjkaySsx
>>700
スマートプレイリストってWMPの自動再生リストと何が違うの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:02:55 ID:hSHj1UAI
東芝、04年度半導体設備投資を「iPod」向け好調で上方修正
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?
type=marketsNews&storyID=7686558§ion=news

東芝<6502.T>は、2004年度の半導体設備投資を2030億円
に引き上げると発表した。従来計画は1790億円。NAND型
フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能なメモリー)
の需要拡大が続いているのに対応する。
東芝によると、米アップルコンピュータの携帯型音楽プレーヤー
「iPodシャッフル」向けに引き合いが強いという。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:17:13 ID:S5QVL96C
米アマゾンのXマス商戦、過去最多の「1秒32品注文」
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004122807904j0
過去最高の注文数は米国のほか欧州、日本、中国などで展開するサイト
での受注も含む。「今までで最も忙しい商戦だった」としており、商戦
全体の売上高も過去最高を更新する見通しだ。
 主力の書籍やDVD(デジタル多用途ディスク)ソフトに加えて、
AV(音響・映像)機器の販売が急増したのが今年の特徴。
特にアップルコンピュータ製の携帯音楽プレーヤー「iPod」が
けん引役となった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:41:28 ID:iDjAZXFa
Shuffleが出なかったら今でも半島プレーヤーは
ぼったくり価格だったんだろうなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:03:11 ID:XqLUcmGT
地元だけど松本城やけにカッコよく撮れてるなぁw
つか韓国と中国の対応に笑える。やっぱもし日本の城に差し替えたら
非難轟々なんだろうねぇ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:25:08 ID:UqOkPtvy
>>700
いやいや、695はiTunesが多機能じゃない、と言ってるわけじゃないのです。
多機能をシンプルに使わせる、と言ってるのです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:48:58 ID:p8hHAL4L
iTunesは直感的に使えるしな
iPodはたいしたことないと思うが、iTunesの使いやすさはすごいね
あとは、モッサリしてるのをどうにかしてくれれば神ソフトなんだが
719685:05/02/22 09:49:34 ID:IGqB1nxG
なんだなんだ、品薄とか噂されてるのに、
一晩で「まもなく発送される」になったぞAmazon?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:10:10 ID:495ZXl26
iTunesも騒ぐほどの神ソフトじゃないだろ
大げさすぎ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:34:11 ID:UqOkPtvy
相対的に神ソフトであるのは確かかも。他がダメ杉。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:45:54 ID:DJP6k0c/
神ソフトとはプニルみたいなものを指すもんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:34:39 ID:sBOIRWUg
ソフトがかみなのではない プログラマが神なのさ
724アツシ24:05/02/22 13:00:10 ID:zoqt7Dwu
【大人気】 iPod shuffle 格安販売【話題沸騰】


1G 少量入荷中!!

お店に言っても置いてないと言われるほど大人気の「iPod shuffle」
を中心に取り扱っております。店舗価格より割安なので大変お得!
iPod shuffle関連製品も同時に販売いたしておりますので是非ご利
用くださいませ^^

ここ
http://plaza.rakuten.co.jp/kadenmakasete/

また、PCライフをさらに豊かにしてくれるPC周辺グッズ(リュ
 シウォン)など韓流スター、可愛いチワワのマウスパッド)や、予
備校の講義などに使えるボイスレコーダー、DVDメディアなどを
取り扱っています。

是非一度、おいでくださいませ〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:57:47 ID:n7jdfQLc
>>724
てめーもほんとしつけーなぁ。アフィ厨氏ね!
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:00:26 ID:PD8aLnFF
お〜いみんなぁ!そろそろWBSでiPodのニュースはじまるよ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:34:28 ID:CUJBtiD7
シャッフルは知らないけど、iPodのクリックホイールは楽しいよ。
イヤフォンからホイールの心地よい音が出せるようになったのもいいよね。
ついつい操作したくなる。操作しない時でも手に持ってたくなる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:44:09 ID:zdeBn3Ih
ソニーのくるくるのほうが好きだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:47:06 ID:sM46QaDR
>>726
さあ、はやくipodの背面のステンレスを磨く作業に戻るんだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:38 ID:oYNQJn45
>>707
遅レスだが、SoundJamはエンコーダ(デコーダもか?)しか使われていないと思われ。
使った事あるが、iTunesには及びもしない平凡なUIだったよ。

現行バージョンぢゃ殆どオリジナルに置き換えられていると思うけど。
エンジンはQT使っているし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:22:22 ID:CGVnzYFT
今朝、通勤途中で3人見た。確実に増えてきてるなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:00:11 ID:yKih+6LW
>>731
3人見たって、外に出して持ってたのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:16:00 ID:O82i8Un/
>>732
731じゃないけど
ヘッドフォンとケーブルでわかるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:20:26 ID:yKih+6LW
>>733
ヘッドホンだけではシャホーなのかiPod miniなのか
区別つかないと思います。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:58:57 ID:O82i8Un/
>>734
ああ、確かにShuffle と mini の区別までは無理だ。
「おお、iPodだ」てとこだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:08:15 ID:Rr4oW+UX
>>734
きもい
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:18:53 ID:Q6klI0Ym
iPodマンセーで気持ち悪いのがいっぱいいるなここは
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:09:21 ID:omj2U6W0
>>730
ご存知かとは思うが、SoundJamの開発者、Jeffrey L.Robbinごと引っこ抜いたのよ。
彼は今もiTunesのリードデベロッパだし、iPodのUIの特許も持っていたりする。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:27:23 ID:yQyWCSjD
>>686
取り込んだCDDBが間違っていた場合、修正して再送信が簡単に出来る事
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:53:18 ID:7yv4VCiv
シャホーは首から下げてるやつが多い。今日もOLさんが下げてるの見た。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:12:13 ID:7EclE3CX
堂々と首からシャフォー下げる香具師がいるとは思わなんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:32:37 ID:lDWgTJsH
>>741
首から携帯ぶらさげてたり、職場でUSBメモリーをぶら下げるヤシもいるから
別にいいんじゃね?俺は絶対やらんけどねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:51:32 ID:kxrKXk96
ケータイやUSBメモリなら解るけど、シャフォ~はな…恥ずかしさはDJホンダのキャップ被るのに等しい。
744朝まで名無しさん:05/02/25 04:52:03 ID:f0T1WCiH
いやいや、ケータイやUSBメモリのほうが恥かしいよ。だって意味がわからないジャン。首から下げる理由は?
iPodは首から下げるように作ってあるから、それが正しい使い方だけどさ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:08:41 ID:kxrKXk96
どうかな?ケータイもUSBメモリも頻繁に使う人ほど首から下げる方が便利。
いちいちポケットに出したり入れたりだと煩わしいしどこかに置き忘れる事もあるだろう。
忙しい人間にはこれは致命的でしょ。
シャッフルは首から下げる必然性がふぁっしょんしか見当たらない。
それに首から下げるあのキャップ、知らないうちに外れたりしやしないか。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:23:39 ID:BhiSgSrH
>>745
携帯もUSBメモリーもポケットに入るし、携帯は首にかけたまま使用可だが、
USBメモリーはそうもいかないだろ。それにシリコンプレイヤーは既に
首にかけるタイプが前から出ているんだが?そのへんに疎いだけじゃないの?
ジムで使うなら首掛けタイプが楽。miniのアームバンドとか腰にぶらさげるのは
けったるい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:08:12 ID:2ImfQqnp
>>745
>シャッフルは首から下げる必然性がふぁっしょんしか見当たらない。
必然性じゃないかもしれないけど、首から下げると使いやすいよ。
位置的にイヤフォンさしやすいし、操作しやすい。
超軽量だから、首へ負担にならないしね。
ネクタイの裏に下げっぱなしだよ。

>それに首から下げるあのキャップ、知らないうちに外れたりしやしないか。。
キャップの中に2個のボールバネがついてて、本体にそのためのちっちゃいくぼみがある。
落ちないよ。良くできてる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:16:37 ID:UoLZjyZz
今更だけど、iPodって外付けHDDとして使える?
それができるんならiPod、
できないんならシャッホー欲しいんだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:18:03 ID:g+yySSLr
語ってばかりいないで下げてみろよ

イヤホンとで4本 うざいよ

セキュリティカードでもう2本 ケータイもで 計8本 からまりまんこ ナニガがおかしいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:22:21 ID:oLseZBiH
>>748
出来るよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:27:22 ID:UoLZjyZz
>>750
dクス
よし決めた。
後で値下げになったしiPod買ってくる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:22:02 ID:jDzHEp6l
>>749
同意。
Shuffleを首に下げるのは、
それがファッションだとしても大いにアリだし、便利と思うならやれば良いと思う。
少なくとも「みっともねぇ、だっせぇ」には見えないから(Shuffleの良さだなこれ)。

ただ、イヤフォンコードとネックストラップが、わさわさ揺れるのはウザイ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:38:17 ID:KdZXm4z5
俺は首下げ。
そしてネクタイの裏に隠し、余ってるコードはちょうどいい長さに調節し
束ねてワイシャツのポッケに入れてる。
で、聴かない時はイヤフォン部分を上着の内ポケに入れる。
これだとコードが絡まない、かつ目立たないし聴く聴かない音量調整等がすぐでき楽ちんです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:10:11 ID:ssYpDBT7
なんだか自意識過剰な香具師が多いスレだな。
シャホーは首から下げるのが一番便利だって。

ま、ヲタファッションで首からシャホーは、
痛すぎる光景だからヤめてほしいけどな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:38:25 ID:HBqasleM
シャッフルはネックストラップで必要ない時は内ポケットかワイシャツポケットかポケット。
これがデフォだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:41:11 ID:HBqasleM
ソニーからシャッフルに丁度いいネックストラップイヤフォン出てるよ。
4000円位だったかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:20:55 ID:jDzHEp6l
今の技術をもってしても、
ワイヤレス「イヤフォン」は無理なんだなぁ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:13:57 ID:BhiSgSrH
>>756
MDR-NX1だね。俺も安物シリコンプレイヤーに付けて使ってる。
シャホー買ったら付け替えるかな。俺は3000円ちょいで買えた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:03:04 ID:LQdRadZq
関連板:

2月25日新設
http://bubble3.2ch.net/wm/ ポータブルオーディオ(仮)
http://bubble3.2ch.net/vcamera/ ビデオカメラ(仮)
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:30:19 ID:B6EUvIoX
このスレみてたらめっちゃ欲しくなってきた
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:33:08 ID:uCXDpyzk
>>757
過去に合ったんだが流行らなかったな。
ウォークマン20周年モデルだったかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:45:34 ID:Ab9hVvp7
ケツ※に刺すのが流行るヨカン
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:20:37 ID:b5todLlu
ソニー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26221645.html
iPod shuffleをアクセサリー感覚で持ち歩くためのネックスト
ラップイヤフォン(白)。今、一番売れてるイヤフォンです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:26:06 ID:ptfRnkXL
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:37:12 ID:e6rEGgIe
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:37:13 ID:9CH5AAc2
本日の銀座AppleStore、iPod全機種もれなく在庫あり、余裕で買えました。ちなみに、2台目のshuffle 1G と1台目の512MBを購入しました。
購入時間は午後3時くらいでしたが・・・
767朝まで名無しさん:05/02/26 04:16:03 ID:xlwEmKSS
DE、ネクストはカラーアイポッドシャッフルなわけですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:19:56 ID:8jai9f6P
iPod Shuffle Photoだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:54:27 ID:MacMIEuX
IDにMacが出てきているおいらがきますたよ(w
アップデータ入れたよ(゚Д゚ )ウマー
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:09:05 ID:3bqF/U77
>>769
[e]
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:22:11 ID:e6rEGgIe
Banc of America、今年度の「iPod shuffle」と「Mac mini」の
販売台数予想を500万台と90万台に引き上げ
http://www.newratings.com/analyst_news/article_710435.html

Banc of Americaが2005年度の「iPod shuffle」の販売台数予想を
440万台から500万台に、「Mac mini」の販売台数予想を30万5,000台
から90万台に引き上げていると伝えています。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:26:24 ID:WacUl773
PCメーカー→ipod屋になったんだね。
未だにmac買ってる奴の存在価値がワカンネ
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:38:55 ID:kcG+BKS8
>>772

IDワロタ。 お前はドザの申し子だね。
まぁ、とりあえず>>769を見習え。 そして死ね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:39:45 ID:1uBZvj9Q
つか、今の時代PCは一家に1台じゃないんだよね。
オタクじゃなくても1人1台。もしくは2台なんて時代だ。
そんな時代に全部winで固めなくても良いんじゃないかなという考えなわけ。
mac miniなら安いし、ディスプレイとキーボードは今までの使い回せるし
そんな感じで試しに買ってみようかって思えるわけですよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:43:56 ID:Lx8LO+st
使い回しって、PC切り替え器買うのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:00:19 ID:4HmiigNB
アマゾン〜〜〜、いつまで1G待たせるんだよ〜〜〜〜
最初の発送予定から1週間すぎたぞ〜〜〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:35:09 ID:a15PkWF0
銀座に大量入荷!!
工場でできあがったばかりのモノが飛行機で来るんだってね。
で、その日のうちに売り切れる。
すごいよすごいよ。まるで食べ物みたい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:11:21 ID:3bqF/U77
>>777
webのアップルストアで買ったシャッフルも成田から来た。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:06:34 ID:C0F6vAYR
渋谷のビックカメラ行ったけど、案の定売り切れ。
512Mが週に2回くらい入ってくるらしい。1Gはさらに品薄状態だって
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:03:00 ID:KeuJEAW3
>>779
1Gが東芝で512がサムスンだっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:04:55 ID:lxwlTOkp
>>778
逆だと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:14:06 ID:oUssJ9X8
>>771
Banc of Americaって、Bank of Americaの誤字ぢゃないのと突っ込もうとしたけど、
念のために調べてみたらBanc of Americaって、実在するんやね。
しかも、というか予想通りというかBank of America傘下の会社ですた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:17:04 ID:A+fH+LMO BE:41428692-
アップルストアでいつでも買えるよ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:03:10 ID:0RI4WR+b
>>776
amazonの1GB受注分に動きがあった模様。

381 名前:前スレ471 投稿日:05/02/26 17:03:23 i1HExpgp
前スレで、2/19に尼へ1GB別発注を仕掛けたことを書いたのだが、今日午後になって動きがあった。
--------------------------------------------------------------------------------

注文日: 2005/1/14
注文番号: xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
お届け先: xxxx
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2005/2/14 - 2005/3/2 1 点 Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

--------------------------------------------------------------------------------

注文日: 2005/2/19
注文番号: xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
お届け先: xxxx
未発送の商品:
配送予定日: 2005/3/22 - 2005/4/7 1 点 Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

--------------------------------------------------------------------------------
先に発注した1/14分のほうが「まもなく発送される商品」表示になった。
ようやっと尼でも1GB出荷が動き出したか。

しかしこっちが手元に届いたら2/19発注の方はどうしたものか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:33:07 ID:Rz1FGsEi
>>783
何処のアップルストア?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:35:42 ID:A+fH+LMO BE:41429636-
銀座
今日もあったよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:58:04 ID:FNEjTfDv
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:59:37 ID:fBOAJGL4
なんでこんなの欲しがるかさっぱりわからん。
動画再生できないプレイヤーの購入なんて念頭にも無いわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:00:42 ID:yeIgavFM
これの何が魅力的なの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:27:33 ID:KzwoqW3l
ケンウッドなんかも出しているけど、デザインがありきたり。
日本のメーカー、デザイン頑張ってくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:28:46 ID:WLU/Yosf
>>788
だから君は駄目なんだよ。なぜこんなのが?って考えるヤシって
ほんと使えないんだよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:58:58 ID:32sdAn6j
>>788
スペック厨はお似合いだから韓国モノでも使ってろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:06:23 ID:R1Pl1CC3
ウホッ、こりゃイイ絶対売れるよ!っていう人がいる一方で、
>>788みたいに「売れ線」が全く読めない人もいるのね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:10:41 ID:EGTRd1I/
Miniが値下げされたから
Miniのほうがヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:20:50 ID:GD9WVfSK
>>793
それがソニークオリティー
だからこそクオリアなんてものも作れる
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:24:15 ID:GD9WVfSK
>>784
おおっ、俺も今チェックしたら、「まもなく発送」になっていたヽ(´▽`)ノ

注文日: 2005/1/13
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2005/2/11 - 2005/2/15 1 点 Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

注文日から1ヶ月以上お預け(w


797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:43:24 ID:/GxAIIPe
Mac miniも値下げしてほしい
それよりもiBook miniを出してほしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:46:16 ID:R1Pl1CC3
>>795
クオリャ、まさにそれだな。
本来飛びつくべき人種が見向きもしないという…
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:46:59 ID:Ae6faqq/
たまごっちみたいなものだな
手に入る頃にはブームが終わってる
800788:05/02/26 21:47:54 ID:fBOAJGL4
ぷっ ホントこんなのイラネーよ。
お前らの畳四畳半の部屋には全然似合わなぇーだろうしな。
ま たまごっちとか一生懸命やってた子供が大きくなるとこうなるんですかねー。
みゃ せいぜいおもちゃで遊んでなー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:57:50 ID:WLU/Yosf
>>799-800
あひゃひゃひゃ、おまえらケコーンしろよw素敵な思考回路をお持ちのようで。
USBメモリーにブームはねえな。つか必須アイテムだしな。
802788:05/02/26 22:11:09 ID:fBOAJGL4
いや 俺は本来あーいったデザインのコレクター。
PCのスピーカーはJBLのクリーチャーだし、加湿器は青山の±0のやつ使ってる。
それら本来iPodがはやったから出てきた商品ではあるのは認めるけど、iPod shuffleは
いらね。音楽だけ持ち歩いてて飽きねーのかよ?本質的には使い勝手が飛躍的にとはいえ
向上しただけのウォークマンじゃんよ。もしiPod風デザインで外で映画観れるのならば
間違いなく買うんだけどな。お前ら、いい年して自分の思考や生活スタイル確立してへんの?
流されっぱなし?
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:14:31 ID:GD9WVfSK
JBLだって・・・プッ
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:21:55 ID:WLU/Yosf
>>802
いい歳こいてんのはおまえだろ?たまごっちって何時の時代の代物だよw
んで職場でUSBメモリー使ってないのか?ポータブルオーディオプレイヤーは?
ジムで筋トレとかしないのか?
805788:05/02/26 22:22:44 ID:fBOAJGL4
メインはBowers & Wilkins703だけどな。金無くてね。
ま 俺もライトユーザーだけど、ストロー級ユーザーとはえらい差が
あると感じだよ。ヘビーユーザーがキモがられるわけだね。
つまらんレスしてもうたよ。永遠に中級クラスの商品を繰り返し繰り返し
買い替え続けていきな。
806788:05/02/26 22:26:04 ID:fBOAJGL4
ニューたまごっちが再販されてますがなにか?
USBメモリー意味もなく5本も持ってますがなにか?
ジムではバイクこぎながら動画プレイヤー使っていますがなにか?

807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:28:02 ID:zLBtjE6b
尼で512MBが24時間以内発送になってるぞ!

新しい出来事が、春の訪れとともにやってくる。
うーん、ギャルゲーの最初みたいだな。
808788:05/02/26 22:28:36 ID:fBOAJGL4
関係ないけどベンチMAX110kもうちょいがんばりたい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:29:29 ID:0RI4WR+b
fBOAJGL4はなんでそんなに必死なんだろ。w
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:29:33 ID:R1Pl1CC3
やっべー >>788 おもしろすぎ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:34:24 ID:aDdx05m4
>もしiPod風デザインで外で映画観れるのならば
ああいうシンプルなデザインの製品は、シンプルな用途で使いたいなぁと個人的には思う
その点アポーのデザイナーは上手いな
用途を自然と絞らせるようなデザインにしたんだから
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:36:01 ID:zLBtjE6b
>>802
知ってる言葉を並べているだけだな。
自己陶酔度が足りない。釣れないぞ俺は。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:36:53 ID:WLU/Yosf
>>808
だからおまえはだめなんだよ。俺は142.5@85KGがベストだな。
つかベンチの時はその動画プレイヤーはどこに置くんだ?
腰にぶら下げてるのか?
814788:05/02/26 22:41:16 ID:fBOAJGL4
いや 俺マジで動画見れんプレイヤーはクソだと思ってるから。
はやりすたりに関係なくね。まだ過渡期といえ1万ちょいぐらいの価格差で
動画プレイヤーのほうを選ばないのは勿体ねーよ。ホント。
PV観ないのかよ。
ジムのトレーナーは大会のメダル常連のおっさん。メニュー厳しすぎ。
太股太くなりすぎてLサイズのブリーフに足入らなくなったぞ。だからここ半年ノーパンのままだ。
風邪ひいたらどないすんだよ。
815788:05/02/26 22:42:49 ID:fBOAJGL4
>>813
トレーナーのおっさんが観てる。
最近はホワイトハウス。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:46:08 ID:WLU/Yosf
>>815
はぁ?せっかくかさばる動画プレイヤーをジムに持ち込んで
ベンチの時に人に貸すって意味ねえじゃん!俺なら間違いなく
ロニーの動画を見てモチベあげるな。ロニーの動画見た後なら
150挙がるかもしらんw
817788:05/02/26 22:50:15 ID:fBOAJGL4
>>816
俺は基本的には有酸素のときしか使わねーんだよ。
コールマンの動画観ながらやったら俺は萎えるわ。w
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:53:53 ID:WLU/Yosf
>>814
ところで世の中にはXLサイズもあるんだけど、それはスルーしてノーパンの意味は?
大会のメダル常連って?何の大会?それから世の中には意味無くUSBメモリーを
5本持ってる人は少ないと思うわけだが、データ持ち運び用のUSBメモリーと
ポータブルMP3プレイヤーを融合させてかさばらないようにしたいヤシもいるわけ。
やっぱ無駄に5本持ってるから、そのあたりの感覚がわからなくなってないか?
819788:05/02/26 23:08:59 ID:fBOAJGL4
>>818
わはは。そうかもな。
俺はやっぱ変わりもんかもね。
みんな喜んでるのに邪魔してすまんね。
>>ところで世の中にはXLサイズもあるんだけど、それはスルーしてノーパンの意味は? 

今まであるパンツがあるんで買いかえたくない。でもメニューの都合上細くならん。
ま ジーパンにいい色つけるために結構ノーパンだったりするけどな。

>>大会のメダル常連って?何の大会?

大きな大会ではないけどHPにはおっさんの誇らしげな写真でてる。
名前いったらいろんなことがばれそうなんで普通はいえんだろ。せますぎる。

>>やっぱ無駄に5本持ってるから、そのあたりの感覚がわからなくなってないか?

これについてはそうかもな。でもいろいろなデザインあって楽しいじゃんよ。


でも動画観れたほうがいいと思わねー?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:19:19 ID:38hY7T8n
>>819
> でも動画観れたほうがいいと思わねー?

外出先で動画が観れた方がいい、音楽だけで十分と人それぞれなんだから
自分の価値観ばかり押し付けるのはどうかと思う。
それとあなたが振ってるネタは板違い。
ボータブルAV板やMac板でやりなよ。
821788:05/02/26 23:22:44 ID:fBOAJGL4
はーい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:36:10 ID:SwX3lCCx
殿様商売グセがまたぶり返してきたね。
アップルは必ず失敗するよ。
まったく進歩のない会社だよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:01:18 ID:/GxAIIPe
AAPLは限られた信者を中心に定期的にお布施を回収できれば無問題
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:03:06 ID:GD9WVfSK
>>822
だからこそのアップルだ。
そんなジョブズが大好きだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:22:47 ID:CIBqsxa6
>>822
でもホラ、そんなアップルだからこそ
君のような嫌アポが楽しんで叩けるんじゃないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:26:45 ID:USm8XCxe
市場が飽和状態になるとアップルの負け。
でも、また新しいネタを提供するのはアップル。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:23:42 ID:Mk5wda8S
スレが伸びてるのでどうしたのかと思ったら、
かなり痛い香具師orしつこい釣り師(>>788)がナルってたのか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:25:25 ID:xg709vrM
何、初代ボンダイブルーのimacがたどった運命を見れば
わかるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:36:32 ID:gvFLlcas
どうかな、低スペック・片落ちのPCは引退するしかないが、
携帯プレイヤーに関しては同じとは言いがたいからな。
飽和気味になったときに、買い替え需要を考えるとき、母艦での
管理ソフトと音楽販売を併せて考えなければならんが、
欧米では合法的なファイルを楽しむユーザーのスタンダードに
なってるからな…韓国・日本では特に合法的な販売経路が確立してないがw
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:32:23 ID:Nno1+jx0
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0191.html

この記事ってJASRACのこと?ipodに目を付けた?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:53 ID:4X8kV1OF
Forbesは、Banc of America証券のアップルに関するリサーチノート
の内容を伝えた。
http://www.forbes.com/markets/2005/02/25/0225automarketscan02.html

それによると、iPod shuffleの売れ行きは「予想よりも非常に強い」
という。

Banc of AmericaはiPod shuffleの1-3月期の予想販売台数を70万台から
120万台に、2005年度(2004年10月からの1年間)の予想販売台数
を440万台から500万台にそれぞれ上方修正したが、それでも「実際は
もっと多いという感覚」だという。

一方、Mac miniも引き続き需要が堅調で、予想販売台数は30万5,000台
から90万台に引き上げられた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:23 ID:6VsJRA1s
やっとシャッフルきました。ちっちぇーなしかし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:33 ID:awo9IIwx
旅行には電源アダプタ携帯してホテルで充電するから
シャッフル用に小さいアダプタ出してほしい。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:50 ID:Vm/ANA4X
>>833
こんな感じの汎用USB-ACアダプタ買えば?
980円くらい

ttp://www.great-well.com/eng/detail.asp?ProductNO=GW-TR-009X
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:39:22 ID:hRTKpU+N
筋肉増強剤を不正入手してる奴が居そうな悪寒>このスレ
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:49:04 ID:LV8Tp1Gn
iPod Shuffle、利幅は推定で40%――アナリストが分解調査
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/28/news015.html

けっこうぼっとるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:51:26 ID:RJbe/9t7
利幅つっても…
「部品」だけでできてるワケじゃないからね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:50:02 ID:ky5Mh/ss
ペッ
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:36:42 ID:GC5rBQdX
tesu
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:03:20 ID:qE5WazDd
サンワサプライのUSB 2.0接続フラッシュドライブ
256MBモデルが10,290円。512MBモデルが15,750円。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=UFD-512M2H&mode=main

iPod shuffle
512MBモデルが10,980円。1GBモデルが16,980円。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:06:51 ID:4KhBK0CR
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:02:33 ID:XvSTv+yE
>>832
いいな
もう3週間になるが、まだ来ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:11:24 ID:Cp4irnrN
>>840
でもshuffleってUSBメモリに使うにゃちと遅いんでしょ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:02:44 ID:ZBVCE0sR
まだこんな時代遅れなスレが。
ここの住民は何時代の人ですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:56:29 ID:R8h0XIjv
>>843
高速タイプと比べたら遅いけど、普通の2.0としたら普通だよ。
1.1と比べたら早い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:09:05 ID:JOgqik1y
新型miniがほぼ即納なのにshuffleが品薄なままってのが凄いな。確かに100gあって携帯並の大きさのmini
を持って歩くのは苦痛だし本体を出して操作するのはめんどいな。

その点shuffleは適当に扱って2年で使い潰して1万だから便利だよな。音もイヤホン変えれば悪くないしな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:14:01 ID:DahqEIYW
液晶ディスプレイ、FMラジオ、ボイスレコーダー付きで同じくらいの値段のやつあるじゃん。。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:20:01 ID:lHJhkA0X
安いのはいいが、これなら張り切ってiPodmini買った方がよさそうに見えた…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:32:31 ID:bVghSDRE
>>847
じゃぁ何で皆それを買わないんだろう?
皆アップルの広告に騙されてるのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:43:32 ID:5t16y/sX
>>849
騙されてるといっちゃ語弊があるが、要は圧倒的な商品請求力の違いだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:07:26 ID:bVghSDRE
いやよく847みたいな意見の人見るから言ってみただけです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:24:07 ID:G898nQvA
>>847
シャッホーと同じくらいの値段で液晶つきのやつは、
USB1.1のやつばっかりだからなぁ。
853.Mac ◆Mac65.490w :05/03/01 06:12:30 ID:lYSxlXJc
アマゾンで1/31発送予定だった知人のShuffle1Gが昨日届いたってよ。
約1ヶ月待ちだったわけだが、お前らも似たような発送状況?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:16:56 ID:G898nQvA
>>853
俺は2/27にアマゾンで注文、
2/28発送で、今日届く予定。
日通がサボらなければ。
・・・田舎の運送屋は平気で営業所に届いた翌日に届けようとするから困ったもんだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:29:57 ID:5t16y/sX
シャッホーの1Gって全容量転送するのにどれくらい時間かかる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:38:57 ID:QfjWS7q9
>>855
きちんと測ってないけど、すくなくとも20分後には終わってた。
どうせ充電の為に挿したまんまだから、十分な速度よ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:58:47 ID:5t16y/sX
>>856
thx. つーか20分もかかるのか。朝の時間に音楽ぶっ込んで、なんて事出来ないな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:00:12 ID:QfjWS7q9
>>867
いや、そうじゃなくて、
牛乳温めて、シリアル喰って、顔洗って戻ったら20分、
そしたら終わってた、てこと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:21:23 ID:MkqpeR/t
銀座にだけはなぜかある
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:48:29 ID:DgMomlC0
アマゾンから1G届いた〜。

最初、PCがiPodを認識しなくて悩んだよ。
外付けHDD用にPCIポートにUSBインタフェースを増やして使っているのだが、そこに差すと認識しなかった。
マザーのUSBポートに差すと認識した。

なんというか独特の使用感があるね。
従来のWindowsユーザーからするとちょっと違和感があった。
すぐに慣れたけど。

ただ、iTunedでiPodの更新が終わると、充電のオレンジランプも消えるのだが、
これって充電も終わっているのかなぁ?。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:19:06 ID:gQXZisyB
2台PCあるけど1台は不調だな。IPODがDISK認識されてるが駄目だな。
もう一台は◎。
これだけ小さいんだからヘッドフォンと一体型にして欲しい。
線邪魔。どこか出すだろうけど。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/20/news032.html

こういう奴。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:24:44 ID:+8Aw/d4b
日本の音楽業界が外資に陵辱されてるの
チョー気持ちいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:14:54 ID:iV8Hac5y
shuffleはどこ製?
中国? 韓国?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:15:40 ID:hwWxXEFw
中国
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:18:14 ID:5t16y/sX
なるほど。工作は荒いが精度が高いのはmade in 中国だからだったのか。
866sage:05/03/01 14:21:20 ID:iV8Hac5y
>>864
どうもです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:24:42 ID:csO2cesO
Apple製品はMade in ..っていう表記をしない。
Asembled in ..(組み立て)だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:26:41 ID:DgMomlC0
>>867
嘘付け。iPodの裏は
Designed by Apple in Calfornia
Make in China Serial No.XXXXXXXXXXX
って書いてるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:50:25 ID:+R57nSmd
>>868
明らかに英語としておかしいんだが口からでまかせじゃないだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:03:59 ID:DgMomlC0
>>869
Makeじゃねぇや、Madeだったよ、スマヌ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:20:47 ID:yiOEd1bV
イポドシャアフールでもいいからこのサイズでどっかシリコンプレイヤー出してくれないかなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:33:00 ID:BlN9ndHU
>>871
えっ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:41:26 ID:yiOEd1bV
できれば台湾製かなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:55:57 ID:5t16y/sX
マク板じゃ1Gが負組らしいな。なんでか知らんが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:58:03 ID:yiOEd1bV
まあパチモンでいいからってこと
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:04:50 ID:BlN9ndHU
>>874
1)1Gサムチョンのメモリ、512東芝のメモリらしい。
2)mini4GBと大して変わらん価格。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:08:55 ID:yiOEd1bV
まぁ、
自分はiPod shuffle買ってしまった訳だが
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:28:43 ID:A5vt3nrg
>>876
> 1)1Gサムチョンのメモリ、512東芝のメモリらしい。

逆だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:38:33 ID:yKe8ibG3
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:46:57 ID:yiOEd1bV
なんか形が嫌
881876:05/03/01 16:47:51 ID:BlN9ndHU
そーなん?ずっと512東芝と思ってたよorz
帰ったら確認してみよ...
システムプロフィールで分かる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:48:52 ID:yiOEd1bV
iRiverがイイ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:55:37 ID:QK5tQ/zB
カナダで入手したw
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:56:37 ID:yiOEd1bV
ブランド厨大杉
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:04:25 ID:+R57nSmd
そりゃiPodを買うようなやつらだからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:13:14 ID:yiOEd1bV
MDでええやん
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:15:45 ID:nYnCndmk
カセットで十分
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:50:29 ID:U6Xtrpu1
>>881
んなわけないやん。
より技術を必要とする方が東芝に決まってるやん。
1Gは確認したことはないけど512Mの方は分解写真がある
HPがあってサムソン製だった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:14:01 ID:DgMomlC0
>>888
サムソンの実力を見くびってる椰子
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:18:20 ID:G898nQvA
サムスンはDDRメモリだけは質のいいもの作るって話しだったような気がするが・・・気のせいかな。
今でもサムスンの液晶は買う気は起きないが。1年くらいで黄色くなったし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:39:49 ID:DgMomlC0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080953,00.htm?ref=rss
Shuffleに搭載されているSamsung製フラッシュメモリチップは、別の回路基板上に搭載されている。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:50:22 ID:LDLssp6v
>>889
サムスンはNADA型512Mも東芝の許可を得て作ってるだけだよ。
それで圧倒的にサムスンの方が稼いでるんだから利益を生むことに
関しては日本企業が少し前まで間抜けすぎた所もあるけどうまいのは
認めるが技術に関しては大したこと無いよ。
どういう契約になっているのかは知らないけどいつまで認めるのかねぇ。
ハイニックスは契約が切れた後も東芝が特許を持っているメモリを
製造し続けてとうとう訴えられたけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:20:55 ID:GzukDqh2
東芝とサムスン半々だよ。
ちなみに、性能はどっちも一緒。東芝とサムスン合弁して同じ工場で作って刻印だけ変えてるんで。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:44:32 ID:LDLssp6v
>>893
東芝は四日市工場で作ってると思うけど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109025346/l50
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:56:28 ID:3EMc6F/J
>ただ、iTunedでiPodの更新が終わると、充電のオレンジランプも消えるのだが、
>これって充電も終わっているのかなぁ?。

それって充電できてないんじゃない?W
充電中はオレンジのランプは点灯してなきゃだめでしょ?
でフル充電になったら緑色に点灯。
ちなみに転送中はオレンジ色が点滅。
俺も初めは充電中にもかかわらずオレンジ色が点滅してたので焦った。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:01:51 ID:SRrx6cPZ
プレイやん最強伝説。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:05:05 ID:7I1iRMUU
なんか雇われ工作員みたいなのがいるな
このスレ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:12:16 ID:5t16y/sX
そういう工作員ってマジで存在するのかい?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:23:35 ID:QDSeAtRl
話題沸騰のシーザーズ、“iPod shuffle”CM曲の着メロ無料配信スタート!
http://music.nifty.com/as/column/music_715/article_0502282276_1.htm

携帯用ダウンロードURL
http://lmelo.net/ml/
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:25:47 ID:QIkF+V1B
素直にネットウォークマンにしとけって
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:47:00 ID:KktrofaL
>>900
それだけはあり得ない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:52:12 ID:h8avs9ZO
iPod shuffleをソフで買いました。でも私のには液晶がついていません。
まちがってただのUSBメモリーが届いたのでしょうか?
あと、曲の再生の順番がバラバラになってしまいます。
これは初期不良でしょうか?

こういう場合、ソフにはどうやって文句いったらいいですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:53:28 ID:o7siMXF4
>>900
素直、、、に?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:41:55 ID:+MdhlT+6
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:20:38 ID:VzSpzxdn
>>902
俺もついていなかった。
でも君は幸せだ。

なぜなら、俺は充電器もついていなかった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:29:02 ID:EG/2xf0X
仕様です!
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:36:43 ID:jHZp0e5h
俺のは液晶もイコライザーもマイクもラジオも付いてなかった。
何だこれ酷ぇな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:45:55 ID:LKfBm6PU
俺のはメモリーついてなかったぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:09:03 ID:EG/2xf0X
俺なんて金がなかったぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:39:24 ID:XF3mcv/r
俺なんてまだ買えないぞ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:41:10 ID:yeKOObnj
あるあるw
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:55:33 ID:a01FmJV3
ジャパネットたかたで類似商品を1万円以下で売っていた
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:06:20 ID:kZU97viq
>>912
しかし、iPodでなきゃiTunesは使えない。
という落ち。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:13:44 ID:a01FmJV3
iPodはステータスだから、
かなわないと思うけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:33:28 ID:VKbT/kAt
( ゚д゚)ステータス?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:10:46 ID:3hX4Z9a4
それを言うならスタンダードの間違いじゃない?ファミコンやCPUみたいなもんだろ。一企業の登録商標なのに
その分野全体の固有名詞みたくなっちゃったもの。かつてのウォークマンやi-modeもそうだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:35:55 ID:B1ndKwF2
しかし裏のスライド式スイッチがちゃちなのは
もう少しなんとかならなかったのだろうか……

表からみると結構いいんだけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:43:44 ID:YLZdFk97
昨日、西友で買えたよ
本当にちっちゃくて軽いんだねえ
とりあえず、オートフィルでランダムに曲いれて楽しんでます
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:00:17 ID:b3TK/Dh+
これって、USB給電で充電できるんでしょ。
会社にいるときにやればいいね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:06:49 ID:ACmzX0Q/
盗電だけどね
921朝まで名無しさん:05/03/03 23:04:56 ID:k8quEy9+
アップルブランドがステイタスってことが言いたいんじゃ?
そろそろアップル信仰も公然とカミングアウト出来る空気になってきてるし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:09:53 ID:kYIKM1Sf
信仰ねえ。。俺は初めて触ったパソコンがAPPLE IIだったし、
今まで使っているのも何かの縁と思っているけど、自宅で
マック使ってるのは公言してるし、他人には安い窓機でも
買えって助言してるなwつか自分が好きな物を買えばいいだけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:10:15 ID:+d017GXr
appuruって最近真っ白ばっかりでキモイ。
デザイン的には最低の部類。
ソーテックの糞パソコンの方がデザイン的にはマシ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:10:53 ID:I/3XPcGV
1G買ったけど、やっぱ音が悪いな。
ヘッドフォンをイイヤツに変えたら逆にシャリシャリ音が目立つようになったorz
安いからカーステのチェンジャー代わりに買ったけど、やっぱちゃんとしたカーステ買おう。
せっかくのデッドニングが泣くわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:14:19 ID:xYBQd/k/
>>924
脳みそのデッドニングし忘れてるぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:22:24 ID:6Yv27fyG
>>920
うちは中部電力だよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:38:48 ID:+FrbPhi5
ネットウォークマンではなく
わざわざ4週間も待ってまで
iPodを買う理由は何なんだ?

流行ってるからか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:44:53 ID:gE5H5+pt
>>927
ipodにはおしゃれなイメージがあるからだよ
まだMP3プレイヤーはオタクってイメージあるから一般人は買いにくい
ipodって事でやっと手を出すユーザーが出たってことだよ
929VAIOユーザー:05/03/04 00:04:54 ID:+nUsvcg9
付属のSonicStageが糞でiTunes使ってみたら非常に使いやすかったので
iPod買いました。
シャッフルも買いました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:09:26 ID:I/3XPcGV
>>927
糞ニーはハナから却下
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:10:15 ID:0nnYcmp7
iPodはおしゃれだったのか……
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:14:18 ID:S8yf3I08
今の若い世代のソニーは人気ないのか・・・
933VAIOユーザー:05/03/04 00:16:58 ID:iQW1uB6F
>>932
2chでは特に人気ないようです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:44:04 ID:o6myRl//
必ずいる神経質な音質厨もウザイな。
そんなに常に最高の音が欲しいなら、
ポータブルCD買えっつの。
DATでも可。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:17:12 ID:zaRfWpW9
PSXが役に立った〜シャッフルの充電できるうう〜白いし
ん?オレンジ点滅?だめ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:44:37 ID:03/40XTR BE:165715698-
4週間も待たなくてもアップルストアでいつでも買えるよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:01:50 ID:f247TJsb
iTunesをインストールしてないパソコンでも、
USBがあれば充電できるのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:11:05 ID:FPK4n9Zh
>>922
信仰ってのは意外な形で残ったりするもんだ。

俺も初めて買ったパソコンは、][cでその後SE/30になって今でも使ってるが、
メインは組み立てのWindows2000マシンになった。

それでもその組み立て機はモノクロ9インチモニターで使ってるんだよな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:16:00 ID:aDa+OZvd
もう、1週間も待たないで買えるようになってるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:19:39 ID:eV/dSTsW
つうか、イラネ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:22:36 ID:aaq+uWKJ
USBメモリがわりに使いたいんだけど、
Win98じゃ使えないンだよね。
どっかドライバ作ってくれないかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:40:28 ID:WLS8PraK
>>937
>iTunesをインストールしてないパソコンでも、
>USBがあれば充電できるのかな?
できるよ
943名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:43:02 ID:ayE6gQXJ
俺の住んでるところが現代離れした田舎だからか、近くの電気屋に
普通に売ってるぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:39:48 ID:R8HuBXw0
>>928
おまいつまらない人生だなw新しいもの、楽しいもの、凝っているもの、ハマれるもの、冒険心のあるもの、
夢のあるもの、人とは違うこだわりのもの、そして考え方、行動、そういうものだけに物事の価値はあるのに
そういうものを元からスルーして生きてんのなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:56:01 ID:2QuUKiAR
「携帯オーディオを買うならiPod」と決めている人も少なくない。
とはいえ、本家iPod、iPod mini、iPod Shuffleと、ラインアップが
豊富にありすぎて迷ってしまうのも正直なところ。いったい、みん
なはどのモデルを購入しているのか、「iPodファミリー」それぞれ
の販売推移を追ってみた。
http://bcnranking.jp/flash/09-00001367.html
iPod Shuffleが発売された1月2週の販売台数を100とした、iPod
ファミリー各モデルの販売指数推移
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:06:43 ID:2QuUKiAR
ヨドバシオンライン、512MB在庫有り
http://www.yodobashi.com/p/35385425.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:23:27 ID:HAoKc70T
>>946
アップルストアに注文したのはかれこれ二週間前・・・
まだ届かないじょ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:10:29 ID:ZbHKEXFr
>>945
っていうか「販売指数」って何だろうね?

なんとなく詐欺師がよく使うテクっぽい雰囲気が・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:54:02 ID:RjwAMBRS
iPodそれぞれの「1月2週の販売台数を100とした」ってことでしょ。
だから全部100から始まってる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:04:50 ID:Ub5ow4Ag
新宿のビックカメラで1日100個入荷してるって言ってたぞ。
早めに行けば買える
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:35:34 ID:ukHyYLSI
>>949
っていうかそんなことは見ればわかることで、そんなことを
>>948が言っている訳では無いだろう。

>>948
shuffleは思ったよりも売れてない、という偏向した結果を
確かに無理矢理導き出しているね。
ちょっと目を引く記事を書きたかっただけなんだろうけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 03:21:14 ID:xpbVnVXo
個人的にはシャホ売れてほしくないなー。

購入検討の入り口にシャホがいて、
検討のうちにiPod mini とかに落ち着くとか、
シャホは二台目、みたいなのがアップル的にもいいと思う。
収益面じゃなく使ってみてほしいという点で。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:55:02 ID:NqCS4cWl
録音機能目当てでiRiver買ったけど、
あれで普段音楽聴こうとは思わねーな
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:00:27 ID:sUl3EQ0P
話のネタに買ってはみたが・・・
分かっていたとはいえやっぱ選曲できないのは使いづらい
結局親戚の厨房にあげてしまた
そして結局以前から使ってる相川愛用中
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:02:34 ID:NqCS4cWl
操作が分かりづら杉
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:44:43 ID:ld9uTIty
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:11:43 ID:R2QgnkS1
操作をほとんどしなくて良いのが売りなのに・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:17:56 ID:NqCS4cWl
どこ産だろうとあれじゃ駄目ぽ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:38:03 ID:wKzIQZpG
これほど操作がわかりやすくて簡単なプレーヤーは無いけどね。
カセットも含めて。
MDはiPodと比べて難しすぎる。論外。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:45:26 ID:0HqavvdA
955は駅で切符も買えない超絶機械音痴。
実は書き込みも母親に打ってもらっている。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:57:56 ID:NqCS4cWl
凄まじく低次元の発想だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:10:21 ID:lzBBBVLu
自分が日頃からそうしてもらってないとできない発想だよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:13:59 ID:NqCS4cWl
貧乏で買えないから、
負け惜しみか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:23:43 ID:eB/Aa9M2
音の鳴るフリスクの箱なんだからあれでいいんだよ<shuffle
iPodの既存ライン廃止してアレだけにしましたー、とかなら怒るが。
気に入らない人はiPod miniあるいは愛リバーとか他のプレイヤー買ってねってだけだしな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:32:12 ID:QQLfWZFG
サブ以外でシャッフル買う奴は負け組みだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:32:28 ID:NqCS4cWl
iPodて中国製だよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:33:30 ID:fObo7LN+
>>966
それが何か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:35:17 ID:NqCS4cWl
つーかアップルのは基本的に全部チャイナかシンガポールだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:35:29 ID:UYwLiD7A
>>954
選曲できるだろ?液晶無しは辛いってこと?
液晶無しで曲数多くなってくると訳分からなくなってくるね
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:50:26 ID:NqCS4cWl
液晶はウホッだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:18:41 ID:bTbQGW9y
>>969
選曲ったって、シャホーは「ランダム」か「PCで予め決めておいた曲順」の二者択一じゃなかったっけ?

その場で選べないのは、やっぱキツイよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:21:25 ID:R2QgnkS1
>>971
そういう用途はminiか普通のiPodか、他のプレイヤで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:31:36 ID:eB/Aa9M2
>>971
>>972というこった。そしてiTunesを使ってるおかげで、たいていminiに転ぶ。
まさにAppleアリジゴク作戦。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:41:01 ID:NqCS4cWl
しかしアップルはほんと商売うまくなったね
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:44:25 ID:vmLXMzzX
>>973
ふふふ、ibookとairmac expressを買った俺はairtunesのパーティーシャホーに
ハマったおかげで無問題でシャホーに転んだぞ。ふふふ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:46:43 ID:NqCS4cWl
値付けも微妙だし
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:47:58 ID:0HqavvdA
NqCS4cWIはそろそろ代打休ませてやれよ。

iRiverの工作員って本当にどーしようもねえな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:48:18 ID:eB/Aa9M2
>>975
Watchかどこかで本田氏が書いてたが、そういう「Appleが提供する気持ちいい音楽の世界」が
このまま相対的に続くかぎりApple一人勝ちの状況は動きそうもないなあ。
ある意味OS戦争のときにWindowsにやられたやり方を、音楽ビジネスで徹底的に実践してるんだよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:50:30 ID:NqCS4cWl
液晶なくして利益率確保して、
その言い訳が「シャッフルで楽しく!」だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:53:45 ID:1EVGnLts
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
8 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:53:53 ID:eB/Aa9M2
>>979
うんそれはほぼ完全に正しい。
ただ「iTunesとそのフロントエンドとなるiPod」という概念が理解できないと
本質にたどり着くのは難しいかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:55:42 ID:B60uveam

白い黒船 iPod

983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:57:21 ID:NqCS4cWl
これには参った
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:04:17 ID:QpZsH3Dv
>>978
いやーAppleはOS戦争の時のAppleである可能性は高いよ。
今の意地の張り方からすると、世の中で流通する過半数がネット経由の物になった時、
iTMSとipodのシェアは3%程度だったりして、、、。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:09:21 ID:h7nxIuGd
シャッフル買った。でもウチのはまだOS9だった orz
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:12:22 ID:fObo7LN+
>>985
古いなぁ、富士通か・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:12:29 ID:eB/Aa9M2
>>984
うーんちょっと論旨が分からない、ごめん。<意地の張り方とか
自分は、ちょうどAppleがiTunesをOS的に使ってるという意味で言ったんだけど。
IE的にと言い換えてもいいか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:25:52 ID:zNez+PPq
まさか「Microsoft Internet Music Player」てフラッシュメモリプレイヤーが、
次期バージョンのパッケージ版Windowsにバンドルされたりとか…
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:29:14 ID:NqCS4cWl
欲しいんだけど、
1GBは高いしな
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:31:33 ID:hAp24w+m
win98でusbメモリとして使えるドライバはあるよ
新mac板のshuffleスレにアドレスはってある
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:44:48 ID:NqCS4cWl
でも安い512MBじゃ物足りない
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:33:21 ID:0HqavvdA
16kで高いという時点でリア厨か。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:35:16 ID:NqCS4cWl
iTunes対応のメモリプレーヤーってだけでも希少だし
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:46:36 ID:vmLXMzzX
>>993
RIOは?と思ったら最近のヤシって対応してないじゃん!なんで?
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:47:20 ID:SOs42+dF
1000get
で3月14日に入手だ!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:52:42 ID:fObo7LN+
1Gあると、あらゆる曲が余裕のよっちゃん
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:12:09 ID:tghRBgqw
シャッフル買ったら、それだけで音楽聴けるんですか?
他に周辺機器いるんですか?そもそも、アイポッドってどんな機能があるんですか?
パソコン苦手なのでわかりやすく教えてください お願いします
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:12:16 ID:Z1/Y5Gvv
発売日に申し込んだ尼が遅すぎて結局ヤフオクで買ったおかげで
4週間はかかんなかった
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:13:10 ID:MbCmb8lu
1000げっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:13:16 ID:vmLXMzzX
1000GETしたらipod photoが当たる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。