【携帯】12月契約者数、ボーダフォンがツーカーに抜かれ純増4位転落-年間1位はau【01/11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:37:55 ID:8K07WyCX
しょうもないCMばっかりやってるからだよ。若者に媚びるっていうか(自分は21だけど)。
今の大口の男とか、ベッキーがわあわあやってるようでは伸びんでしょ。
個人的なことなんだけど、ボーダのCMってホント好きになれない
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:38:14 ID:Z/6FqOgV
初めてのハッピーボーナス更新月が来る今年の10月〜来年1月頃にまた解約祭りがあるかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:39:47 ID:3xAnGMkd
Gatewayみたいに夜逃げ同然に…
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:41:38 ID:tK7jLne0
のれん代の償却までは広報は独立して行われる
が、たぶん、最悪の場合はAOLのように某に九州される
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:42:30 ID:wyBcIOZk
auユーザーだけど、暴駄がなくなるとちょっと困る。
各キャリア間でもっと争ってくれないと
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:43:52 ID:tK7jLne0
そーれが、広報の償却は天文学的数字らしい
なんたって社長がサリンですから
347 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:05/02/07 21:43:55 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<05-1月分スレ立てましたので、よろしければあちらでどうぞ

【携帯】1月契約者数、ボーダフォン、約6万の純減【グラフ有り】[2/7]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107779504/
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:44:56 ID:Z/6FqOgV
人口分布の山が中高年にシフトすれば都市圏でツーカーとWillcomが健闘するかも
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:52:02 ID:tK7jLne0
もともとW-cdmaが始まったときに言われてたように
NTTの木っ端なんですよね、なんにせよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:02:52 ID:SeW0ski7
>>339
それはヤバイな。
禿が買収するかも。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:35:30 ID:NmxoyjfH
>>345
そこで禿の出番ですよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:37:14 ID:RA+SzkDS
>>1-351
もう、十分気が済んだか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:41:36 ID:lwfS+wMX
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>341
あれはベッキーでレズ、成宮タソでゲイの開拓を狙っているんですよ
つまりマイノリティに属していると滂沱フォン自ら認めた…と(w
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:47:03 ID:qPVEjusB
JRが親会社の頃は良かったなぁ。
355名無しさん:05/02/07 23:39:51 ID:7fedLH2T
第七営業日って明日か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:57:09 ID:EEugFWxr
GSMやればよかったのに。

これならスマートフォンを日本でも売れたのにね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:32:47 ID:3AQqil6M
>>356
日本だと仮にGSMスマートフォン出してても一部にしか普及しなかったと思う。
年末の端末とか見てると・・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:55:38 ID:NNnUVdsb
GSMはアウがやろうとして
ドキュモと糞務省に潰されたがな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:18:32 ID:DBLWbTXN
ボーダフォンを受け専用で使っている。月額1,600円だから安いもんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:33:01 ID:YAIXFv+F
暴墮使ってるけどもうだめぽ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:01:18 ID:8T3wuL6E
海外でもつかえるって話を聞いたら・・・。
人をなめた通話料だった。

ドイツに続き撃沈だなwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:33:05 ID:n0myPY1O
ボーダめほ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:04:53 ID:qCtlTcFG
( ´∀`)<劣頭バーカ
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:31:32 ID:CZVGwZxk
>>357
一部でかまわん。
使わせてくれ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:21:53 ID:jM7N675w
V602SHに機種変したよ。
ほんとはV902SHにするつもりだったんだが、「ステーションが使えない」
のがわかって手続き中断。

使わない機能が増えて便利な機能が無くなるのではな〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:44:15 ID:DQnqaE/A BE:8586162-
>>361 要するに、商売人用ってこった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:44:57 ID:ILEJGugD
>>365
あんたはラッキーだ。

というのも602SHに機種変更したくても、機種変更在庫がまったくない地区があるらしいから。
#でも、新規の在庫はあるという極悪。

2Gの機種変在庫は
・KOTO
・ポストモダーンV301SA
の色限定でしかない、というスゴイ状況の方が多いらしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:47:54 ID:3BOYJJsu
>>365
ステーションが使えないのは致命的だよな。
旅行中の情報収集などにも、ちょっとした足がかりになり重宝するし。
webが糞使えないだけになおさら。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:03 ID:ICkWxiY6
>>367
ポストモダーンはV401SAだ。ネタ機種だがメールはサクサク打ててなかなかいいぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:08:03 ID:BWyGUziI
>>368
なんでステーション使えないんだ?
ソフトウェアの関係?
まぁVodaLive!で「他地域」選択すればいいような気もするけどなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:09:14 ID:/XdZCbUV
一人の契約で、2台以上の端末が使えるようになれば
増えると思う。

別名クローンだが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:17:26 ID:dSTfWeWW
ポータビリティまでに建て直さないと、AUに獲られてボダ死ぬね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:44:51 ID:BWyGUziI
>>371
つまり、SIM梨でもふつーに買えるようになればいいということですな。
まぁ3万払うか2万払うかしらんが。
で、買い増しで前の機種の保証がはずれるなんてことをしなけりゃいいと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:08:02 ID:J987ldCb
>>365

>使わない機能が増えて便利な機能が無くなるのではな〜

ふと思ったんだが、シャープもボダから手を引きたいから
訳のわからん機能を追加して、良い機能を削減してるんじゃないだろうか。
ユーザが無くなれば対応しなくても済むようになるから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:33:43 ID:BWyGUziI
ただいま、お宝鑑定団@テレ東で、ツーカーのCM見てしまいますたorz

どーして漏れの見る番組にボダはCM出さないんだろう?
376塚一筋:05/02/08 22:01:50 ID:kv//Mxd4
塚…まさか暴打ポンを抜くとは…
もしかしてfunstyle復活期待していい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:30:36 ID:qRO/HXeT
ツーカーSの長身プル路線で復活したのに、逆送してどうするのよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:15:43 ID:5yThvUdN
ボーダを選ぶ理由がない。

社長も辞めたし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:14:50 ID:Auy4PpwU
ツーカーSにこそGPSをつけるべきだと思うのだが
表示はともかく
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:26:33 ID:ljUZAnNb
>>379
無理。
auのGPSはたまたま標準的に採用してきたクアルコム社製のベースバンドチップに
測位機能が標準で付いてるからGPSアンテナ分のコストアップだけで対応できるが、
通信規格に国産規格を採用しているツーカーやムーバは
クアルコムのベースバンドチップのラインナップから外れてるので、
そういう機能を付けようと思ったら、数万円単位でのコストアップになる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:19:31 ID:Yg724mNn
>>378
んだよね。最早「同程度」じゃ駄目なんだよね。dやaと。
同じだったらブランドのそっち選ぶし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:49:18 ID:ljUZAnNb
やはりここは一つ、Y!に参入していただいて、
完全定額&WindowsXP搭載端末を発売していただこう。
これなら勝てる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:05:10 ID:J3tCVIVm
どこでもいいから携帯の電話帳に登録しているアドレス以外からのメールを
拒否する機能つけれないのかな それでたら買うよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:29:22 ID:Auy4PpwU
>>380
んじゃ、auがシンプル携帯をGPSつきで出せばいいのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:32:11 ID:Zt5CIK6t
383

もうある
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:41:21 ID:J3tCVIVm
>>385
詳しく
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:29:55 ID:zx9QDNpR
>>384
せっかく軌道に乗ってきたツーカーブランドを壊してまで作るものでもないような
388365:05/02/14 08:52:50 ID:PArZQol3
\从/  2月中旬新発売・・・
∧_∧ 
(;TДT) V603SH?
( つ  つ TV機能付?

あああああ
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:02:14 ID:FpgdeDAg
>>383
auにはかなり前からあるよ。
機種変前のにも付いてた。
390名無しさん@お腹いっぱい。
>>314
3Gのブラウザがopenwaveになったから無理じゃないの?