【IT】トランスメタ、半導体事業から撤退へ [01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
[サンフランシスコ 5日 ロイター] 米トランスメタ<TMTA.O>は、
コンピュータ用の半導体事業から撤退する方針を明らかにした。
今後は知的所有権の供与に注力する、としている。

インテル<INTC.O>との5年にわたる競争に幕が下りる格好。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000478-reu-bus_all

トランスメタ
http://www.transmeta.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:22:59 ID:maFi2Qum
え〜まじ!?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:23:51 ID:/RA/84pn
え〜〜・・・
ずいぶんと、ヘタレだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:24:41 ID:rJP9jQlI
半導体は日本に任せろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:25:09 ID:EU8O8Z5T
資金が続かないよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:26:13 ID:3NvCYq9p
富士通と提携してなかったっけ。製造は押し付けたか
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:26:22 ID:A22vfrHv
クルーソー
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:28:07 ID:BkvpSHd/
クルーソーダよな。
鳴り物入りってやつだったのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:32:22 ID:j6yntlRk
ナスダック上場廃止の危機ですだ

1ドル割れが続くとやばい@テレ東モーサテ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:36:07 ID:hI5m3LnJ
なかなかユニークなCPUで良かったのにな、やっぱりCPUは生半可なことではやっていけないね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:37:55 ID:wQ8VPxbT
press release読む限りは、今のところは検討中であって正式には1/21に発表
するみたいな書き方になってるけど、事実上x86互換プロセッサ市場からは
撤退するっぽいな。
設計のライセンスとかを検討してるみたいだから、今後も設計は続けていくん
だろうけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:37:56 ID:Uglo0RB9
リーナスは泥船から逃げた後?
13r:05/01/06 16:38:59 ID:AxTL4izv
 富士通がライセンス供与うけてNEC、ソニー、東芝にも金出して
もらってインテル互換CPUやってくれないかなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:40:58 ID:3NvCYq9p
Linusはとっくに逃げてるね。悪口は一言も言ってないけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:59:42 ID:3fB/tC22
なんで盛り上がらないんだ?

PC好きには、かなり衝撃的なニュースだと思うが……。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:01:51 ID:yESDokzk
んー、消費電力が低いのが売りだけど、
そうゆう組み込み系はx86アーキの必要ないからな。
やっぱりPCはハイパフォーマンスじゃないとやっていけん。
ISAを実行時に独自ISAに変換してたんだっけ。

今までごくろうさまです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:02:45 ID:IfGLk9bk
SHARPのノートがこのCPUじゃなかったっけ?
DEP対応してるから買おうかどうかちょっと迷った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:06:37 ID:kGS0NFQW
★★★毎日が給料日★★★(真実の情報です・実証済み)

この情報は“完全自動化”で信じられないほど儲かります。(テレビでも紹介されました。全く怪しいものではなく健全なビジネスです)
貴方が遊んでいようが寝ていようが、何をしていても関係なく、直接自分が労働しなくても継続的な収入を得ることができるようになります。
最近は通帳記入に行くと、「ガシャ、ガシャ、」と記帳の音がなかなかとまらず、通帳記入へ行くのがやみつきになってしまいました

これからの予定は全てキャンセルし、今スグ行動を開始すれば、1ヶ月以内で今の仕事を辞めれます。
やるかやらないかは見てからでも遅くないと思います気軽に当情報をご覧下さい。

こちらです!!★http://www.mahou.tv/gongon/partner.htm

★また、具体的に私がどのような活動をして儲けているか、詳しく知りたい方は件名に「2チャンネル」と記載しメール下さい!!
1分以内に自動送信メールによって、情報はご覧いただけます。
★最強かつ真実の情報!!今このページを見ているあなたは、本当にラッキーです!!
★サポートも完璧な私にお任せください!!★(PCビジネス者必見の情報もあり!!)
[email protected]
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:06:44 ID:Vz7rb2LZ
しかし、出来上がってきたブツはちっとも省電力じゃないし、
なにかにつけて動作の最初でもたつくし、とても使えたしろもんじゃなかった。

LOOXを初代から3世代使い続けたけど、普通にIntelのマシンに乗り換えたら、
バッテリーはLOOXより持つのに、体感スピードが2倍ちかくになってた。

1年程度の遅れは簡単にリカバリーしてくるIntelの底力に驚いた。
と同時に、俺の無駄な出費を返せとトランスメタに言ってやりたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:07:39 ID:SAAdtKug
でも、9時間稼動できるノートがでたんだし、インテルを本気にさせたという一応の役割は果たしたといえる。
もうちょっとMの値段が下がるまでがんがってほしかったけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:08:02 ID:F7fYDiNI
ペンMの出来が良すぎたからな。
クルーソー後継に期待してたんだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:11:02 ID:OsWvBjHN
クルーソーって当初はエミュ部分をアップデートして性能アップとか
x86系以外のコードも動かせるとかいう売りもなかったっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:14:27 ID:1209pywX
俺のMURAMASAはこれの1GHzだよ
モバイルだから特に不満がないな
CPUはAMDか富士通で買い取ってくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:21:10 ID:I6Fz0fdG
Transmeta が無かったら、 SpeedStep2 とか出てきたかどうか怪しい。
とはいえ、結局は Pentium M に負けちゃったわけだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:21:19 ID:J0+Yjm7G
あああのクルーそーね

バイオとかに搭載されたね一時
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:42:55 ID:g7drYrtg
狂う躁
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:45:43 ID:S1/PYmMQ
Efficeon とかどーすんのさ。
ブレードサーバでは持てはやされてたのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:48:50 ID:SAAdtKug
しかし、素直にAMDに買い取ってもらえばよかったのに。
今となってはAMDもイラネだろうな。LOOXをサブで持っているけど、あのもっさり感が致命的だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:00:46 ID:GU1VVVxy
>>14
リーナスはいま何で飯食ってんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:04:25 ID:elban4UP
Crusoe/Effisionには存続して欲しいが…
実際PentiumMが驚異的過ぎ。Pen4が生理的に嫌いな漏れもPen3系の血脈は好きだから、心中複雑。

全てはPentiumM+LetsNoteが優秀すぎるせい。
あの駆動時間が金字塔になってるおかげでEffisionの性能がイマイチ評価を受けられないんだよな。
ってLongRun2イネーブルは永久に来ないのか?
31反省汁! ◆zE9d/c1mMc :05/01/06 18:05:27 ID:9vUrYvfH
クルーソーが恐ろしくもっさりしていたからなぁ
秘密裏に開発されていて、いざ市場に出たときには相当な脚光を浴びて
いたし、期待もしていた
だが、ソフトを起動すると永遠かと思わされる間があって、ひょっこり表示
されるのを見て落胆したねぇ

性能が高いわけでもなく、省電力でもなく、熱対策が万全でもなく・・・
BaniasとかDothanに比べてモバイルとしては中途半端に終わったよねぇ

ところで、シャープはどうするんだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:06:52 ID:OpAcaWOP
ああ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:28:22 ID:tx9hUHIX
うーむ。期待してたんだけどなあ、くるーそー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:38:48 ID:n5QGWUQC
クルーソークルーソー言ってる奴が多い事からも終わってるのが分かるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:39:55 ID:SAAdtKug
だな。efficeonがでているのにな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:17:25 ID:FAlX47y7
トランスメタの失敗は、Intelの底力を読み違えたことの一点に尽きる

IntelがペンMをあんなに早く出すとは思わなかっただろう

半導体って怖いな…
ほんとに僅かな差だったんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:25:26 ID:jQlczB2/
まぁこの会社がこういう方向性だしてくれなかったら
今頃PenMはなかったかもな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:25:47 ID:tQ1mQ4DY
今更、VLIWに変換して逐次最適化して稼ごうっていう
のが失敗。初期レスポンスの低下が一番イメージを悪くするのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:28:00 ID:yKnqXvWV
PenMはイスラエルの設計でIntelの本社の開発部だって粉砕したんだよ(発熱しすぎ)
トランスメタが勝てるわけない
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:31:41 ID:lAK1476C
もっさりのクルソーが懐かしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:24:59 ID:Hyl18bAv
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 Efficeon欲しかったのに・・・
富士通に権利売ってくれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:42:01 ID:S14M143/
もう富士通は作るもの無いんじゃ?

43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:47:28 ID:yuqyFvYd
日本からは何も画期的なものが出ないなw
いつも、猿真似製品ばっかり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:51:44 ID:dDKPilgg
>>43
これを実用化できたらなあ。

【技術】消費電力は半導体の100万分の1に、「原子スイッチ」開発 [01/06]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104983852/l50

いい物を作るとアメリカに潰されるからやらないのだろうな。
45反省汁! ◆zE9d/c1mMc :05/01/06 22:06:15 ID:nsrSzJea
>>35
クルーソーで終わったからでしょ
クルーソー搭載機の性能の低さからくる消費者訴求力の低さ、BIOSレベルでの
制御の難しさ、メーカー要求に対するメタの対応の悪さで、PCベンダーが
メタに対してそっぽを向いたために、efficeonコア搭載機がなかなか誕生しな
かったくらいだしねぇ

>>37
そうだよなぁ、メタが出てから低電圧とか超低電圧とか対抗馬出してきたんだ
よなぁ、インテル
噛ませ犬だったけど、メタの功績はすばらしかったと思う

だが、Pentium-Mのすごさを知ればメタの功績も霞むw
漏れのノートはDthanのULV仕様だけど消費電力6Wとかだもんね
しかも、すげーキビキビだしさぁ
メイン機のNorthwoodのもっさり感が浮き彫りになった感じだよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:11:11 ID:CJb7aUnR
なんか誰にも見送られずひっそりと退場みたいで物悲しい…

結局effisionマシンって一度も動いてるところみたことがないままだった
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:20:25 ID:rj+HmkWa
PenM、トランスメタ撃破の後は、ペン4消滅だな。

>>36
おいおい、ぺんMって
集積度上がってる以外、ぺん3と大して変わんねーチップだぞ。
ぺん3が良かったいうことだろー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:23:06 ID:v54QIqOz
イヒ搭載LOOXの望みは潰えたか。残念。(当機クルーソーLOOX)
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:24:28 ID:2ywIsGw8
VIAはどうなったんだろう 後続情報無いから撤退したのかな
50雷息子:05/01/06 22:33:31 ID:qoHayyob
LOOX S5/53持っていたけど、液晶踏んづけちゃった。ウワーン
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:50:44 ID:uMdAXD0l
>>49
AMD64互換CPUの開発やってるんじゃないの
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:00:14 ID:ExJp7zdn
IT・ネット関連スレ

プロバイダー板 (ADSL・光ファイバ・FTTHスレ、最新情報が多数有り)
http://pc5.2ch.net/isp/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103145910/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103309549/
低価格・激安格安PC(新品)part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100007917/
53 :05/01/06 23:00:20 ID:AJBeDKEA
cpuメーカーが淘汰されると生き残ったメーカーが価格吊り上げそうで嫌だな。
54反省汁! ◆zE9d/c1mMc :05/01/06 23:15:24 ID:nsrSzJea
>>49
中国とかでは安いので、搭載機、多少だけど人気あったりするよ
バリュー帯でも最安値のグループで

クロック数は少しづつあがっているけど、性能がまったく向上して
なさそう・・・他社CPUの性能向上との相対比較するとだけど
なんか、VIAはPentiumでいけばP3、AMDでいくとAthlon(雷鳥)の頃の
イメージかなぁ

でも、なんだかんだ言って、次回は少しだけ面白いの出してくる予感
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/mpf03.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:26:25 ID:/a0AlaK3
Intelの公取委立ち入り調査ってどうなったんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:55:42 ID:aP4mYJNw
せっかく日本企業が応援してやってたのになー
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:07:08 ID:W33pqzmW
>>46
トランスメタのお葬式やってあげようよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:56:51 ID:3odP7sMZ
>>29
Linux推進団体のOSDLで働いてます。
でもトランスメタなくなるなんてショック。
5958:05/01/07 01:01:34 ID:3odP7sMZ
あっ、間違った。クルーソーがなくなるんですか?
お膝元のアメリカのパソコンメーカーは採用せずに
搭載してたのは日本のメーカーだけだったから、当然かも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:06:19 ID:mXv7o+zo
富士通で生産されるはずのロングラン2実装のefficion
はどうなるねん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:17:27 ID:A9qlvr/q
最初の記事を読んだ時は凄くワクワクした記憶がある。
これだからベンチャーって恐いよな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:36:41 ID:mXv7o+zo
ホリエモン、100億で買ってくれよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:12:09 ID:uyQ75cO0
ほりえもんは買った後でテコ入れしないからダメ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:17:43 ID:FNzwu0Aa
>>62
高いソフトと抱き合わせ販売します。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:39:56 ID:a4AF/eI7
正解な気もする。
せっかくの技術が投資競争でつぶれるのはもったいないし。
AMDが買え!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:51:55 ID:QwPWmEyh
ARMみたいにライセンス路線に転換するだけじゃないの?
Itaniumに比べれば全然上手くいってると思うなあ。
PenMは省電力回路に半導体使いすぎ。Pen4よりコアがでかい。
Efficionは依然有望だし、CPUの進むべき方向だと思うな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:34:19 ID:52OO02C7
AMDは日本でノートパソ用のCPU開発してる最中なんじゃないか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:00:02 ID:yhvIm3Kh
>>66
痛ニアムと他を比較するのもどうかと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:22:08 ID:jZ8IZjex
Efficion高い。
競争力がいまいち無い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:28:14 ID:7QMnW2FO
Efficeon搭載のマザーボード買った。
確かに6マソは高いな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:34:16 ID:IPlDN/+Y
>>66 ARMは何げに凄いね。一般の人がその名も知らない所でとんでもないシェア取ってる。
いっそPDAとか組み込み機器の方に行く手もあるかも。

富士通が頑張って製造コスト落とせば。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:48:23 ID:Mpo8CNA+
俺の狂う草にプレミアが付くのも時間の問題だw
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:38:34 ID:bqGkoFza
ファブレスだから辞めても償却財産もないのね
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:10:23 ID:Dl3qhYHG
いくらベンチャーの立ち上げ期とはいえ、毎年売上を遙かに上回る赤字を出してたから
いつ投げ出してもおかしくないと思ってたが、形を変えてまだがんばる気だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:29:11 ID:YcRFpqXz
AMDはGeode持ってるから買わんだろう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:13:38 ID:aTCj7U3V
AMD、「Turion」でCentrinoに挑戦状--ノートPC用の新型プロセッサを発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20079948,00.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:05:15 ID:m0jQyHFQ
CPUはAthlon 64以外は総コケ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:28:22 ID:82e0E2XA
ところでベンチャーといえば、ジンジャーはどうなったんだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:38:27 ID:2U/e9zz5
>>59
日本での採用が多かった理由は、そもそも北米には需要がなかったのと、
(あいつらは車で移動するからビッグノート上等だし、電源どこでも取れるし)
何だかんだ言いながら日本企業がトランスメタに少なからず出資していたからだ炉。
これでまた日本のカネが溶けたヽ(`Д´)ノ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:42:29 ID:Jq3qwT+h
そういえば、どっかの投資会社数社に増資させて直後にこれだもんな。
経営陣はサヨナラだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:33:29 ID:TCPDbyGJ
富士通あーぼーんか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:47:17 ID:mr92rDZC
うじ通まじやばい
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:15:14 ID:7cc72Ou0
ピン互換の自作向けCPUを出したらほそぼそと生きるのに・・・・・・・
富士通さん、ださんかね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:23:15 ID:fHR9UIkF
開発屋メタって事なのか?
知的所有権の保護って…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:46:32 ID:B8dx9Qpu
トランスメタのお髭の素敵なCEOのオジサン好きだったんだけどなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:08:42 ID:fHR9UIkF
Intel互換用のマイクロコードみたいのがついているけど、
Intel互換以外の使い道って実際にあったの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:18:38 ID:whC6vLUw
>>77
正確にはAthlon 64とPentium M以外は総コケね。
デスクトップ:Athlon 64
モバイル:Pentium M
で当分は決まりだろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:00:44 ID:QSMLmxGI
>>83
売れネーヨ。Cyrixは結局それで敗れ去った。

>>84
LongRun2とかが要素技術として売れたからな。
これからはライセンスで食ってく、ってことだろ。
新規の技術開発を続けるのか、それまでの財産を切り売りするだけでいずれ清算するのか、
そのへんはまだわからんけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:03:56 ID:2w3BfsZX
皆でお葬式ぐらい挙げようよ、力石ですら葬式が有ったんだから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 05:26:26 ID:M78oWDpL
MIDORI-Linuあせdrtfgyふじこlp
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:25:23 ID:iJLotk3R
期待していたCPUだったがうまくいかなかったのか。
Pentium M安くなってくれよそろそろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:24:54 ID:+HUVfO1T
ARMのようなビジネスモデルを考えてるのかな?
そうだとすると、トランスメタのプロセッサにARMのそれのような魅力があるかが問題だが・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:48:35 ID:gK+MitRl
>>91
高くなるだろ。競争相手いなくなったし
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:25:47 ID:VSbmnv7J
>>91
本来なら通常版最高クロック690ドルで売れる質の良い石を選別して
超低電圧版240ドルで売っていたのは競合製品を潰すため。

その目的を達成したのに超低電圧版を安くするという選択肢はない。

今後は価格は高くなる方向に動くだろうね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:48:01 ID:5DoZeYAO
またインテルのぼったくり復活か。
なんてことはないPentium II が、10万とかだったからなぁ。

冬だね。I
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:59:21 ID:3M/25z+Q
富士通の90nmプロセス300mmウェハのファブはどうなんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:12:58 ID:Cs3Srf9h
>>96
あぼ〜んじゃね?
あ、そうなると富士通もあぼ〜んか(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:42:08 ID:Lb8wXguS
数年前は、
ソフトのスーパーテクノロジー企業: グーグル
ハードのスーパーテクノロジー企業: トランスメタ
と思ってたんだが、見事に明暗分かれたな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:42:25 ID:DDyyquBS
>>98
いやそんなに凄くないと思うぞ。
トランスメタは、リナスが居なかったらこんなに営業成績あげてなかったろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:39:07 ID:h19ocsQa
関係ないけど、Transputerってすきだったんだけどなぁ…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:48:47 ID:iG1KgAxM
Turlon64が対抗馬かな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:07:26 ID:PmPH73ez
>>94
AMDはどうなの?最近のMobileAthlonはなかなかいいらしいが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:16:45 ID:8lQvOmeS
コードモーフィングだっけか?
これのないハードが出て、Linuxがぐりぐり動きます!ってなるのを待ってたのに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:34:13 ID:/PJy5nF/
>>103
それは、VLIW ネイティブで動作する Linux が出たらよかったと言ってるのか?
そんなもの誰が書くんだね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:35:04 ID:8lQvOmeS
書く、の意味がわからんけど、リーナスがいたのはその辺もあったのでは

と勝手に期待していた、ってことだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:35:46 ID:UXF7SbAk
PenMよりはCeleM潰しか?

AMD、新たなモバイルCPU「AMD Turion 64 mobile technology」を正式発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/11/007.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:08:12 ID:pp9DEpgr
> コードモーフィングだっけか?
みょうちきりんな用語を編み出す点は非常に怪しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:12:46 ID:TpHtyQZC
「コードモーフィング」は大衆向けの用語。
怪すいことはない。

専門家は別のよび方をする、
ダイナミックリコンパイル(動的再コンパイル)とか、JITとか。
昔からある分野。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:14:42 ID:TpHtyQZC
>>104
VLIW ネイティブ(スタティックに最適化がされたVLIWコード)よりも、
動的に最適化してコンパイルした方が速いのではないかと思う次第。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:57:39 ID:Jqrvsc67
IntelもAMDも開発競争したくても、ニコンのレンズの出来次第で左右される
CPUの開発競争の時代は終わり、CPUの進化はニコンの神業レンズ職人の腕次第。
最先端のハイテクは、神業職人のローテクで作り出される。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:53:23 ID:6yLftwat
VLIWにしてもEPICにしても、どこの会社がやろうが、この手の技術は軒並み失敗続き。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:26:29 ID:87YnQNoO
mobile sempron2600+(1.6GHz.25W)
は1Vで定格稼動する
90nmのAMD CPUは低電圧もオーバークロックも凄い
自作板で評判だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:29:00 ID:1C5xNYxd
>>108
JITも大衆向け用語?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:03:27 ID:oqcBx+/W
>>108
> 昔からある分野。
大衆向け造語ならやっぱ怪しいだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:12:38 ID:d2FjzAc8
そういやJAVAもJITか
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:39 ID:NbjdHFw8
Linuxには、プロセッサアーキ依存部があるから、Transmetaが定義した命令
セットを用いる場合に、その部分のコーディングが必要になるんじゃないの?
間違ってたらスマソ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:25:23 ID:j5RUmk+/
そりゃどんなOSカーネルにだってアーキテクチャに依存した部分は存在するだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:15:08 ID:dBlaJqza
・・・つーか、それが オサーン の仕事だし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:08:21 ID:wNDPvP9S
>>116
よくわからんけど、コード変換してIntelのCPUと同じように動かすことが
できるんだから、そんなんはどうにでもなるんじゃね?
トランスメタのCPU用のWindowsがあるって話はきかないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:28:24 ID:/haE9GRg
ループ発生注意報
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:32:12 ID:wIJ92oCv
撤退するのはもったいなすぎる、どこかかえ。
良い技術だぞ。

実はイソテルこそIA64対策で櫃ような気もする
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:40:37 ID:V/aD2IzZ
RISCと同じ、パテントだけ作ってあとはそれで食ってく寸法だね
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:43:33 ID:uC63bART
>>121
マイクロソフトが買ってintelを牽制するってのはどうだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:55:51 ID:8S5AeHbM
VIA
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:22:36 ID:oX4G9SAz
>>123
ITmediaに身売りの噂が紹介されていて、マイクロソフトが身売り先の候補のひとつに挙げられてた。
でもそれによるとintelへの牽制ではなくて、Linuxへの牽制としてだそうだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:50:26 ID:XtVOiNNK
これか。じゃあ「トラメタがマイクロソフトの敵の手に落ちた」場合の
身売り先ってどこ? AMDとリナックスの結びつきが強いという気もしないしなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news080.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:09:33 ID:724AtY5J
確かに
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:43:19 ID:T+Oy0eKh
それならFSFへ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
where