【技術】酸化亜鉛が素材の青色LED開発成功 消費電力10分の1、寿命10倍【12/21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
東北大金属材料研究所の川崎雅司教授(電子材料化学)らのグループは、
酸化亜鉛を素材とする青色発光ダイオードの開発に成功した。
究成果は19日付の英科学誌「ネイチャーマテリアルズ」のウェブ版で発表された。
携帯電話のバックライトなどに用いられる青色発光ダイオードは1993年に日亜化学工業の研究者だった
中村修二・米カリフォルニア大教授が初めて製品化に成功。現在は窒化ガリウムが材料として使われているが、
将来的に、より安価な酸化亜鉛が取って代わる可能性が出てきた。
酸化亜鉛は、化粧品の紫外線カット成分や、タイヤを固くする添加剤など幅広く使われる工業化学品。
電気を通すため、絶縁体の窒化ガリウムを素材とする青色発光ダイオードより構造も簡素化できる。
さらに消費電力は10分の1で済み、寿命は10倍になるという。
川崎教授は「原料が安くて構造も簡単なので、発光ダイオード生産に応用すれば、生産コストが削減できる。
3年後をめどに実用化させたい。さらに、高性能DVDの開発も期待できる」と話している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/20041220t15016.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:53:52 ID:NnAtTo58
ほう
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:54:57 ID:vw11wrSG
で、それは食えるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:55:22 ID:0Xd20ls/
もはや東大を超えた?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:56:12 ID:lHZm89no
>>3
微量要素としてEDにも効果があるらしいゾ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:56:27 ID:5FhzePzQ
>>1
約15年遅れかぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:57:43 ID:8+kyBwyG
>4
材料なら前から超えてるだろ。そこだけだが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:59:53 ID:z/gJR6fG
馬鹿で悪いけどLEDに寿命あったんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:01:09 ID:ONPHZC7f

光ファイバーも、世界で初めて東北大の西澤潤一って教授が発明したって聞くけど…
もう実績では、工学部は東北大のほうが東大より格上だな。
そのうち、受験の偏差値も逆転したりして…



10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:01:39 ID:a9COoPVk
信号の寿命が延びる
11 ◆rbFHThyKDU :04/12/21 23:05:28 ID:A0rdfIuE
 
【東北大】安価な酸化亜鉛で青色LEDを作ることに成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103507059/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:05:33 ID:+Si/9zJJ
ライトマニアスレにリンクはっとくか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:06:13 ID:m+8i6LO/
さすが金研だね
世界一の材料科学研究拠点だけある
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:07:05 ID:kn7xuaHH
これで,日亜も終わりかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:09:25 ID:vw11wrSG
これも、中村のオッサン抜きには語れない研究なのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:11:07 ID:mlajtTjm
>>13
あそこって世界一だったの?
毎朝学校行くとき、あの薄汚れた陰気な建物の前を通るんだけど
そんな凄いところとは気が付かなかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:14:13 ID:L2QbqYLB
>光ファイバーも、世界で初めて東北大の西澤潤一って教授が発明したって聞くけど…
>もう実績では、工学部は東北大のほうが東大より格上だな。
 だから技術屋はみんな知っているだろ。中村氏より西澤氏がノーベル賞を貰うべき。
ノーベル賞に一番近いと騒いでいるのは馬鹿なマスコミ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:15:16 ID:m+8i6LO/
>>16
金研は世界一だよ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:18:24 ID:rGu42+us
あとは輝度を上げられるかどうかだねぇ
20 ◆rbFHThyKDU :04/12/21 23:28:26 ID:A0rdfIuE
 
科学ニュース+@2ch掲示板
青色LED、安価な原料で実現。低コスト化へ一歩
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103492495/l50
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:33:42 ID:La+3ifAI
>>9 どっちも国立でどっちも偏差値が高い。で、どっちも入るの大変。
    マサチューセッツ工科大学とハーバードを比べるようなもん。どっちが上とかそんなもんない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:56:45 ID:9VuUBz/a
開発に成功したのに、実用化が3年後ってどーゆーことなんだ。
酸化亜鉛による青色ダイオードは以前から研究されてたが、もう少しが
超えられなかったんだよな。 こん回もひっーょっとしたら偶然の産物
じゃないのか。東北大は良い大学だと思うが。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:58:28 ID:8+kyBwyG
>19
西沢氏も昔企業から金集めて青色LED作ってたよねぇ。結局輝度が上がらず、
使い物にならなかったと聞いたが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:09:34 ID:jkbUiymJ
やっぱり東北大にすればよかった。
院はこっちにしよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:17:04 ID:qLzSvqe2

 ま た 東 北 大 か
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:18:34 ID:j7VWIw3q
東北大は田舎の大学なのにすごいね。ひょっとしたら明治や立教に
いくより、こっちの方がおすすめかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:20:34 ID:C1eqQbJg
東北大工学部というより金研が鬼
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:24:27 ID:Au0YvWGS
>>26turidesuka?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:25:08 ID:acFcAwQT
>>11
そのぬー速+板に出張してきたけど、レベル低いね。やっぱりぬー速は
馬鹿騒ぎするだけで終わりだからね。ビジネス+板のこのスレの方が
ずっと読み応えがあります↓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084726456/l50
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:26:17 ID:9X6qraUb
>>28
遊びと学歴どっちを取るか、という選択かと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:54:10 ID:XW/Oiod+
こういうのって製品化したい場合
教授に金払うの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:55:57 ID:waxRMmJ6
>>9

金研のとある研究室に2年間お世話なったことがあります。
東北大は東大に比べると頭わるいんで、頭より身体を酷使して
研究してますw

昔、夜、金研の電気が消えていると、金研OBの偉い先生が
「夜も寝ずに研究しろ」とそこの研究室の現役の先生を叱りつけたとか
いう伝説がありましたが、今はそうでもないのかな?

あと、遊ぶところが東京なんぞに比べると全然無いので、
研究に没頭しやすいのかもしれません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:58:49 ID:l/GuRpVS
MBEで大量生産できるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:00:59 ID:MPlape+I
1万個に1つしか出来ないものが必要な場合
本当に1万個作ってみるってのは本当ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:14:30 ID:GFZkdthu
この技術、某会社は採用しないだろうな。
だって寿命が十倍になんかなられたりなんかしたら・・・
どことは言わないけれど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:35:44 ID:833D3Sqs
>>34
何万作っても出来ない可能性があるんだが。。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:37:16 ID:GxPxnbAv
西澤先生は通研じゃなかったの
http://www.riec.tohoku.ac.jp/index-j.html

弟子や支持者が多い反面、敵も多くてノーベル賞を逃したと聞いたことがあるけど。

38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:44:06 ID:GxPxnbAv
東海大学創始者の松前重義も東北大出身だよね。
松前氏が発明した無装荷ケーブルも有名。
戦時中でなければ、ノーベル賞を貰っていたはず。

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:11:52 ID:MJD3hcA4
最近は東北大が頑張ってるねぇー、、、
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:22:49 ID:cvcMlbuO
これは他の色のLEDに応用したりして
寿命や消費電力性能を伸ばせないの?
野菜工場あたりは消費電力と寿命が10倍になれば
えらい効率が上がりそうだが。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:23:25 ID:dCALh5gg
>>32
体を酷使しようが何をしようが、実績を挙げたものがもっとも優れているのだけどな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:50:50 ID:x2gEJmm4

ひょっとして、某社は、終了なのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:53:32 ID:MvLB7Iqi
大見は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:53:33 ID:R95unzzn
環境的にはどうなんやろうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:36:19 ID:gjxO4ny/
>>22
もうちょっと勉強しろよ素人
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:48:37 ID:JAzGVICd
>>35
どこか特許でいちゃもん付けれないか大弁護団組織して対策チーム
作っているんじゃない?研究チーム作りよりそっちのほうが得意そう
だし。
いや、どこの会社化さっぱりわかりませんが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:38:49 ID:LLYRmXQ9
いちゃもんつけて妬み丸出しな人に藁えます。
この記事自体某社が批判される要素が無くなりつつある論拠である
その矛盾に気付いてんのかなぁ。いや、何の話とは言いませんが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:56:25 ID:SOgNcJ9E
>>4
半導体技術に関しては東北大はとっくにトップですよ。

>>22
開発に成功=発光に成功では。
赤崎勇氏も91年に世界で始めて発光に成功してから
商品化まで4年かかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:09:40 ID:VoJRXd1t
またこのスレか
立てるの遅すぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:43:00 ID:gGRvKFgx
八木アンテナも東北大だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:30:02 ID:poat7PvP
白色有機ELも確か東北大のハゲ教授だったな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:14:44 ID:bGYytKJS
てっことは、日亜化学工業はこの新青色LEDが製品化されたら、一気に業績悪化かw
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:39:45 ID:uh/BPcF0
>>51
あのひと山形から移ったの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:02:28 ID:poat7PvP
>>53
いや、どうだろう。俺の勘違いの可能性が幾許か大きい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:03:02 ID:EshV/iIi
こういうニュースをみると、
将来の独占利益まで算定した200億円判決は
やっぱおかしかったのかな、と感じる。
中村裁判自体は、非常に意義があったと思うけど



56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:17:47 ID:EshV/iIi
>48
あと関係ないけど、青色LEDの発光に成功したのは
何十年も昔の米国人だろ。
どの方式も輝度、寿命の壁が厚くて使い物にならなかったわけで。
赤崎氏の窒化ガリウムを使った方式で
中村日亜が輝度、寿命で使い物になるのを開発して本命になった
ってことで。それで中村氏や日亜の論文が引用頻度で世界の
トップクラスになり。日亜が特許を独占できたわけで。
この東北大のも、実用化できたら本命に取って変るかもしれないだろうけど、
韓国や台湾、中国といったパクリ御三家を調子付かせないためにも
青色LEDのパイオニアである日亜にはがんばってもらいたいんだよなぁ
まぁどちらにしても、日本が独占先行できるってのはいいことだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:19:11 ID:GxPxnbAv
>>44 環境的にはどうなんやろうか?
酸化亜鉛(ZnO)に関しては無害ですよ。
亜鉛華、シッカロール、ベビーパウダーの成分と言えばわかりやすいかも。
女性が使うファンデーションの粉も酸化亜鉛です。
印刷の紙の鏡面にコーティングされることもあります。

これらは紫外線に当たると蛍光色を発して色白に見え、
同時にUV吸収にもなります。

ただし半導体材料として使う場合は酸化亜鉛単体で使うことはありません。
ヒ素などの毒物を混入して初めて特異な性質を発揮しますので
そういった意味においては毒性が有るとも言えますが、これは一般の
半導体でも同じ事です。


58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:53:57 ID:boKpAcUN
>>56
>それで中村氏や日亜の論文が引用頻度で世界のトップクラスになり。

中村は共同研究者の研究成果まで、自分を筆頭研究者として
論文にまとめて発表したりしていながら、他方では技術者の権利を
守れとか、技術者が成果を挙げても企業の手柄にされてしまうのはヒドイ
とか言っているから、あまり尊敬できる人物とは言えないな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:40:16 ID:pBkIonVU
>>45
バカかテメエは。 勉強したら素人じゃなくなるだろうが
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:55:38 ID:LGi3geDb
>>59
がいいことを言った
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:01:05 ID:q3owP1UU
おいおい、東北大は理工学系では世界のトップクラスですよ!
島津の田中耕一フェローだって東北大学だし。

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:15:34 ID:uh/BPcF0
そういえば材料系の研究室の教授って
・気合で光らせろ
・駄目なら念ずれば出る
・お前には見えないのかこの御光が
っていうタイプ多いよね。
仕方ないか。ブルーカラーだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:27:22 ID:poat7PvP
禿しく非科学的ですな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:02:12 ID:xD9dVMd8
そういうある意味偏執的な努力が無いと世界的な発見は出来ないって事だろ。

成果を上げなければいけないというプレッシャーの中で
怪電波の誘惑に打ち勝って正しい努力をすれば
「運がよければ」新しい発見が出来るっていう世界

俺はホワイトカラーの会社員だけどそういう世界に尊敬するし憧れるよ
少なくともブルーカラーとは決して卑下しない
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:11:25 ID:EwkjyvpM
ただそこまでのめり込める題材がそこにあるかどうかがまず問題か
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:22:46 ID:w0GuX7yg
■山崎行太郎が「日亜化学ー中村修二」裁判を読む■
http://yamazakikoutarou.gooside.com/nichia-nakamura.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村修二は「産業スパイ」だった…のか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(中略)
 そもそも中村修二が日亜化学を退職し、アメリカに渡ったのは、何故か。ここに
中村修二の「裁判闘争」の真の意味は隠されている。つまり「アメリカ行き」と
「裁判闘争」はセットだったのである。中村修二が「産業スパイ」ではないか、と
いう疑惑が発生する理由である。(中略)つまり、クリー社も、中村修二の「自慢
話」(サクセスストーリー)にまんまと騙されていたのだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
知ったかぶりの雑文屋・日垣隆が、この問題に関して、
まったく無知・無学のドシロウトであることを暴露する!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日垣隆という人が、「エコノミスト」の「敢闘言」で、無知・無学・無教養を
さらけ出して、頓珍漢な怪気炎をあげているのを、友人に教えられて読んだ。(中略)
 ところで、この問題で頓珍漢な怪気炎を挙げている日垣隆も、そういう「バカの壁」
族の一人のようだ。(中略)この一連の発言を読んで私は、お気の毒だが、日垣がこの
問題に関してまったく無知・無学のドシロウトであると断言せざるをえない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村修二氏の発明「200億円」判決は、美談か? 
        2004/02/01 (日) !!
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(中略)僕は、中村氏がアメリカの大学への転職を契機に会社を告発する裁判闘争を
開始した背景には転職をめぐって中村氏とアメリカの大学や会社との間に裏取引が
あったと見ている。結局、中村ナニガシは、アメリカ資本に「魂」を売ったのであって、
こんな話は美談でもなんでもありはしない。(中略)科学者も文学者も、やはりカネに
目が眩むようになったらオシマイだろう。次はノーベル賞? もういいよ、この人。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:04:14 ID:vcjjhLXI
>>62
そんなじゃ、捏っちゃうヤシが出てくるんでない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:24:22 ID:jkOnbX8M
>>67
いやー、結構怪しい発表はあるよ。
成功しました、まで言う奴は流石に見たことないけど、
この方向で研究を進めれば成果が出るだろう、の類は多い。
で、それっきりなんだよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:50:06 ID:pWQdlntT
つまり常温核融合は成功だったというわけですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:02:42 ID:6QOANVq+
なぜか怪しい研究発表するグループほど研究費稼ぎが上手くて、プレス発表も好きだったりするよな。

まっとうな研究をしているグループほど冷遇される日本の現状って、どうよ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:33:30 ID:9YvJgvrO
LED裁判“中村神話”覆す告発本の波紋

『青色発光ダイオード 日亜化学と若い技術者たちが創った』(テーミス編集部)。

伊藤氏は「中村氏は裁判などで『ひとりであれもやった。これもやった』 と言っているが、(実際は)ほんの一部。功績を独り占めできたのは論文でしょう。
新技術の開発に成功すると、中村氏が『論文はオレが書く』と言い、 後輩は書かせてもらえなかったといいます」と話す。

・・・だが、同書によると、待遇は決して悪くはなかったという。 中村氏が45歳で退職した99年の年収は約2000万円。年150日も出張、 世界を飛び回るスター研究者として特別待遇を受けていたという。

中村氏は退職後、ライバル企業、米クリー社の子会社の非常勤研究員に就任。
その後、日亜とク社の間で特許侵害をめぐる訴訟合戦が展開され、中村氏が 日亜との間で裁判を起こすのは2001年8月のこと。同書は、この提訴の背景に 「ク社と中村氏の間に密約があった」と指摘する。
(夕刊フジより)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:27:50 ID:PmPH73ez
>>71の前半は日亜の先代社長のとりはからいでそうしていた。
もともと日亜の先代社長と中村の仲はよかったし、先代社長もそういった日本的な仕組みで
特許に報いていた。だからこそ、中村は日亜にいた。
そこで日亜の二代目の現社長に変わったとき成果主義を入れて、
「何で過去の実績だけでこいつはこんなに高い給料をもらってるんだ?」となって、
現社長と中村の間に亀裂が入った。そこにつけ入ったのがクリーだった、というわけだ。

クリーの筋書きはこうだ。
まず研究者として中村に接触し、人脈を作る。そして、それじゃスレーブだとか適当なことを
吹き込んで、中村と現社長の間に溝をつくり、こっちなら研究実績でいくらでも研究に没頭できる、
といってUCBの教授として迎える。
上に書いたように現社長と中村の間には軋轢があったから、この作戦は簡単に成功した。
その上でクリーの研究相談役になってもらい、青色LEDのおいしい秘密をいただく。
これ以降は俺の推測だが、クリーはさらに弁護士を紹介して紹介料を取った上で、
中村をそそのかし日亜に対して訴訟を起こし、弁護士を儲けさせた。
この訴訟はアメリカ政府をバックにすることもできるから勝ちが決まっている上、
金額も高いので弁護費用も高額になり、弁護士はウハウハ。
かくして日亜は特許が切れたら墜落するしかない上、アメリカは日本の頭脳をただ同然で
手に入れた、となる。もちろんクリーは青色LEDの特許料を払わなくてもいいので大儲け。
弁護士からのキックバックもあったと予想できる(特許料に比べれば微々たるものだろうが)。

下手すると小説が書けそうなくらいの話だよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:13:46 ID:RyBcNTjC
>>72
競争力のある製品の開発者は名誉(地位)と高額報酬でぶっこぬき。
米国の企業は得意だよね。

昔、アップル社のマックOSは裏技で開発者の名前リストを表示させることが
出来たけど、そのリストに載っている開発者をマイクロソフトが片っ端から
ぶっこぬいてwindowsを作らせたらしい。
その後のMS社の隆盛とapple社の没落を見ていると、将来の米国と日本の
関係の縮図って感じで怖い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:31:09 ID:iOz4OfNE
ぶっこ抜かれる日本に問題が無いか?
それだけ技術者とっちゃ魅力が無かっただけ
どんなに評価してますと言った所で態度(金)で示さなきゃ
技術者も人ですよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:37:49 ID:lYF+bRNI
>>74
金出す前に会社から直接「てめえはアホだ」と言われたら
そりゃアメリカにとんずらするだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:39:52 ID:aMEAgOaN
>>75
冷えすぎの冷や飯食わせすぎだな
そりゃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:02:50 ID:KUlbj+YM
>>67
ベル研究所の超伝導に関する論文捏造は有名だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:37:09 ID:br4N3bjJ
東北大の大学院って教授はすごいけど
学生のレベルはかなり低いよな
完全にソルジャーだろ

院試で東工大のすずかけ台おちても
東北にはみんな受かってるから
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:41:05 ID:k2VvaOwe
そんなことばっかに頭いっぱいで
偏差値が低い!!なんて言ってタクシーの運転手殴った
どっかの官僚みたいに犯罪犯すなよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:07:30 ID:oi897ifh
>>73
appleが没落したのはクローズな世界に閉じこもっていたからだろう。
AT互換機で動くからこそ普及した。
Windowsがなければ今あるPCが全部Macになっていたとはとても思えない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:10:57 ID:X2sz/KG5
すげぇなぁ。
文系学部の俺とは大違いだ工学部
82777:05/01/13 16:01:20 ID:sJRTAmSt
中村氏UCSBへ
  UCSBのDrスティーブ・デンパース氏とは旧知の仲 スティーブ氏は
  民間企業(青LEDの開発)の経営もやっており中村氏も手伝うはずだった。
  そこがクリ−に買収されて、中村氏の日亜でのノウハウが日亜のライバルに
  情報が漏れたとして、日亜は中村氏を個人的に控訴している。
  この結果はどうなったんだろう?

ZnO
  バルク結晶を今更やる企業が出るの?薄膜ならロームが開発で
  先行している。(無機材料研究所と共同のはず)
  現実的には今更この業界に投資する企業はないと思われ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:18:20 ID:a5tlcShJ
そういえば、昭和電工が日亜の特許に引っ掛からない青色LEDを製品化したっていうのはどうなったの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:21:43 ID:51t6HLk9
よっしゃ〜〜〜、日亜も中村も(・ー・)オワッタナ・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:24:51 ID:Q0Xm1wxu
>>74->>76
ひさしぶりにまともな意見を見た。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:28:18 ID:cLc0GSDf
>>73
最初はゼロックスの開発チームが開発したが、上層部の命令でお蔵入りに、
これをAppleが着目して技術売ってくれといっても断られたので、引き抜いた
87777:05/01/13 16:32:53 ID:sJRTAmSt
サファイア3”=@9000円+GaN=安価

ZnOで3”なんか出来るの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:41:13 ID:bv59F8yl
地元の日亜と同じ特許だけで食いつないでる今や中国系の会社が
先の判決に高すぎるという見解を示したたから、間違いない
技術者を買いたたいてデフレにしたのはマネジメント側の間違いだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:46:05 ID:v7UUE4Oa
>>26
旧帝国大学の東北大学を明治や立教なんてアフォ大学と比べるとはorz

東大、京大、東北大、+九大+以下略5大学の9旧帝国大ランキングを知らんのか.....
やっぱ、そろそろ旧帝大首席には恩賜の銀時計を復活させるべきだと思われ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:50:22 ID:d1QbCLpn
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:59:13 ID:d1QbCLpn
92REI KAI TSUSHIN:05/01/13 17:50:47 ID:WEput3Vv
日亜 終わったな!
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:58:03 ID:h/Rva9UU
日亜の天下は短かったの・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:06:51 ID:jgyUA2ys
日亜も中村も共倒れきぼんぬ。
特に中村、そんなにアメリカが良けりゃ二度と帰ってくるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:41 ID:bv59F8yl
この中でアメリカングラフティを見た連中は居るかい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:42 ID:5oAiHleJ
>>92
終わらない。それが青色発光ダイオードの凄い威力。
日亜次期は、確か経常利益700億の予定だろ。
利益率50%の化け物みたいなトンデモ会社続行。

俺の会社、今期利益率30%台で日亜に負けた。
稼ぐ事が如何に大変かを知れば、威力はわかる。普通の人は馬鹿だからわからんか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:12:54 ID:bv59F8yl
>>96
キーエンス並の基地外企業ですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:17:10 ID:Km8Z5+Kg
>>96
豊田合成?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:22:49 ID:BcC03+79
結局この話はスレーブ中村と2代目社長の馬鹿の壁と言う事でファイナルアンサー。
それとこのスレって何故か技術者優遇厨が五月蝿だけど、そう言う香具師に言いたい。













だったらお前が社長になってみろ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:25:37 ID:bv59F8yl
>>99
うっせー、オヤジは社長やってたが警察、右翼含めて妨害にあって
俺も含めて恐喝に会いつつも工業は利益あげてんだ
そこらの連中と同じにすんな、ぼけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:29:03 ID:rqU4VA0t
川崎雅司教授、こいつも600億円狙ってるな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:39:08 ID:TsLMrWQg
特許取れよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:50:05 ID:bv59F8yl
英国の与太話なので、”製品”ができてからじゃないと信用しては駄目ですよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:57:56 ID:BOPCSHGF
IT・ネット関連スレ

PC・パソコン初心者板 (2ちゃんのパソコン初心者用スレ多数)
http://pc5.2ch.net/pcqa/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜 (無線ルータースレ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103145910/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105524317/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:31:52 ID:v7UUE4Oa
>>103
日本の理系学者のみなさんは、外国論文誌、特に英米の学術論文誌に
投稿して採用になるのを名誉にしてますので......


 わざわざ原稿書いて送ったんだよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:50:03 ID:BZGIDUVX
そういえば酸化亜鉛でITOの代換技術できたって話もあったな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:22:37 ID:s4ognKg3
100年に一度の大発明じゃなくて
15年に1度の小発明だったんだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:24:02 ID:2LJRG1ku
>>105
まあ製品化にざっと5年から10年ってとこですかね
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:25:54 ID:U1d5ZMrH
流す電気の信号というか、周波数というか、それの違いで全ての色が出るLED開発したら、
ものすげー金持ちになれる?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:29:00 ID:DQvbIQH1
>>66
日垣隆って、長野のウチの近所に住んでいた(まだ住んでいるのかな?)人なんだけど、
無意味に過激な論調の文章書く人ですよね。取材されて裏切られて迷惑した人、被害にあった人も多数いるよw
会うと普通の大人しい雰囲気の人らしいんだけれど、文章書かせると人格が豹変してしまうのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:46:49 ID:U1d5ZMrH
「その事実を隠したことを読者に知られたくない」の人ね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:13:39 ID:jNM9CDUM
東北大の金研はホントにいい仕事してる。
ただ、あそこは地理的に実験以外することねーんじゃねーのか?と思わせる節がある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:53:09 ID:/6L+xjmj
官僚の東大、学問の京大、研究の東北大。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:45:20 ID:Uy5uZ0KI
>>112

だから研究に没頭出来るんだろ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:25:36 ID:dML/uyOf
ダメ社員を大量に抱えて日亜さんも大変だね
116名無しさん@お腹いっぱい。
栄華盛衰は世のならひ・・・今がピークだろうな、日亜(w