【ブランド】「ThinkPadは変わらない」AV機能搭載も?――IBM内藤フェロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かろやかなフッワークφ ★
 「ThinkPadは変わらない」――12月17日、LenovoへのPC事業売却について、米IBMのPC開発責任者の
ピーター・D・ホテンシャス氏(パーソナルシステムズグループ プロダクト&オファリング担当バイスプレ
ジデント)と、同社フェローの内藤在正氏が来日して説明した。

 ノートPC「ThinkPad」やデスクトップPC「ThinkCentre」開発陣はまるまる新会社に移行し、品質チェック
体制もIBMと同じ基準を維持。サポートはIBMが行うため、信頼性は低下しないと強調する。コンシューマ
ーやスモールビジネスなどLenovoが強い分野向けに、新製品も開発したいと意欲を示した。

 IBMのPC開発担当者は、LenovoのPC事業担当新会社に移る。ThinkPadの開発責任者を2003年まで
務めた内藤氏も、フェローとしてLenovoに移る予定だ。来年第2四半期をめどに設立するLenovo日本法
人にも、日本IBMのPC開発担当者とマーケティング・営業担当者がそのまま移るという。

 内藤氏によると、ThinkPadを開発する日本の大和事業所(神奈川県大和市)の研究者も、Lenovoへの
移行をポジティブにとらえているという。「ThinkPadの開発者が作りたいのは、IBMのPCではなくThinkPa
d。新会社への移行で、これまでIBMが参入していなかった分野に土俵が広がり、ThinkPadでも新しい
ことができる」(内藤氏)。

 ホテンシャス氏は、「Lenovoは中国PC市場のイノベーションリーダーだ。両社の技術者が協力してより
よいPCを開発できるだろう」と、開発力は強まるはずだと強調する。

 開発拠点は、IBMの米ラーレー研究所(ノースカロライナ州)、日本の大和事業所に、Lenovoが中国各
所に持つ拠点が加わる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000029-zdn_n-sci
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:57:55 ID:/mIQZmao
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ   ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : ジングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       ジングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :     :
           ∪∪   ‖:  :‖     :
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:01:48 ID:dUPndShD
もう売れないって。
バカだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:02:38 ID:KgVgiFeo
良い会社にもぐりこめたと思っていた社員の皆様が
可哀想すぎますね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:03:10 ID:OE635ENt
それを決めるのは貴様らではない
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:03:40 ID:iQNyyn/A
東芝のばかぁ!!!大和取られちゃったじゃないか!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:05:41 ID:1j5/8xuB
ブザマなコメントだな
決定権すら無いのにな
ユーザーを舐めすぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:06:53 ID:gPXHE5s/
ところでThinkPadってそんなつかいやすいの。

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:08:43 ID:Ofy0ulpv
アダルトビデオ機能ですか?(;´Д`)ハァハァ
10oHOO10kg:04/12/17 21:09:22 ID:u3YwEKH9
これからどんな人が、買うのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:11:10 ID:9R6vlQjG
ThinkPadを開発する日本の大和事業所の研究者のみなさまへ

うちの会社では、もう1台もThinkPadは入れません。
中国に協力するようなバカなことはしません。当然
信用なんか出来ません。約20台のThinkPadで最後
です。長い間ありがとうございました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:12:44 ID:oKDO/utn
次のノートはThinkPadって決めてたのになぁ・・・。。
正直残念。再考だわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:12:47 ID:/kVEkWX+
そんなに中国がいいなら事業所ごと中国に移動すればいいのにな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:14:19 ID:wav1zqYQ
いくら強がり言っても無理だよな・・・


15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:16:51 ID:9CO6EsNm
>Lenovoへの移行をポジティブにとらえているという
自分に言い聞かせている姿が用意に想像できる
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:18:01 ID:06VdJyTY
>>8
キーボードは最高。あとあまりクセがないと思う。
キーボードさえ変わらなければそれでいい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:19:03 ID:JSfYS/TP
さて、最後のthnkpadを買いに行くかな…


(´;ω;`)ウッ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:21:16 ID:5I0odhQm

名前だけのIBMって、要するに

<=(´∀`)

だよな…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:22:17 ID:NUCEbL/X
とっとと辞めて新会社興せよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:23:41 ID:JYFaDwBW
某合併企業レッドブルーは売却決定をスーパーチャンスと考えていると宣伝してるみたいだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:24:54 ID:7iEWa5JO

さよならThinkPad
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:25:41 ID:ub/HFMf4
さよなら、ちんこぱっど
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:28:50 ID:5I0odhQm
>>さて、最後のthnkpadを買いに行くかな…

それ、ThinkPadじゃないみたいだが大丈夫か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:33:07 ID:vjCliihp
今使ってるthinkpad良いだけに、もったいのない。

次カワネ

松下はもう一度HITOだせ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:39:46 ID:k8J9k+zf
中華企業のやることだから IBN とか IBW とかロゴがついてるかもしれんぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:42:49 ID:+D6SXYtA
>>24
これっぽっちも売れなかったようだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:43:02 ID:e8uScMnC
パソコンは、洗濯機や冷蔵庫のレベルになったということ。
先端製品ではないのだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:45:48 ID:OClAkWkC
チュンが日本人をまともに扱うわけがない
社内の公用語は広東語、話せない奴は犬以下の扱い
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:51:30 ID:DCXb81IF
東芝が蹴ったのが悔しい。
東芝自身、ノートPCで全米シェアNo.1の実績を持っていたこともあるのに。
ThinkPadと合体してほしかったよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:53:33 ID:JZtMZUFt
東芝にそんな余裕はないから
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:58:53 ID:YaE9uIH/
中国はAV禁止だろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:59:09 ID:fEQxQvw7
ChinkPadなんて、良いブランドなのになあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:01:00 ID:JYFaDwBW
Feelpad
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:15:45 ID:YOo6FRGh
東芝が蹴ったということは、東芝の撤退も近いんだろう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:21:23 ID:r7OQM4Am
もうだめぽ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:21:53 ID:uBDqe0aZ

 中華ぱっど?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:24:11 ID:4p6T4IF3
20年後のPC製造部門は全部アフリカで生産し始めるんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:31:06 ID:xmSLnV9j
>松下はもう一度HITOだせ
それは黒歴史。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:53:33 ID:ZrmpYbXn
余計なAV機能が無いから買ってたのに・・・

次からバイオかバリュースターにする
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:53:52 ID:UiWcl8E3
なんか見てるとやきうと同じだな

企業「採算取れないからやめたい」
ヲタ「やめんなヴォケ!」
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:54:00 ID:0v8N6O3G
こんにちわ チンコロパッド
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:54:23 ID:isADmx5H
チャンコロの利益になることはしたくない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:55:35 ID:5ikeutA1
漏れだったら経営者が中国人になったら即辞めるけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:56:48 ID:yLo+qYIE
ローバーやIBMといった名門が次々に。
一昔前は、これをやるのは日本しか居なかったつー感じだったのにな。
とか言ってるからダメなのだな・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:29:17 ID:UQP58ayP
なんか、このスレ馬鹿ばっかりだな。
嫌中厨が暴れてるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:46:22 ID:k8J9k+zf
>>44
今のローバーを名門というのはどうかと。日本ですら買うとこないだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:48:35 ID:qH+yoCmP
はー。。次からバイオにするか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:02:17 ID:JJ3f9b1W
悪いが魅力ない。
次はThinkPadは買わない。
今のうちにちくびのついたキーボードだけ買う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:06:33 ID:ICvniaCY
誰もが知る超有名企業、IBM社のパソコンだから
売れてたという面は否めないだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:09:54 ID:smvmH6Ip
>>45
嫌中厨なんて言葉を使う藻前の方が意識しすぎ。
ここに書かれていることは、みんな自然に出てきた感想。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:10:59 ID:B1QexCmg
>>43
CEOはIBMから派遣。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:12:26 ID:pKR3pmq7
法人ユーザーの動きはどうなるのかな。
DELLやパナがチャンスとばかりに攻勢をかけてくるだろうか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:14:16 ID:Jl/g/+NA
IBMがパソコン事業を手放したこと自体への反発よりも、中国が信頼できない国
であることの反発が大きいのだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:15:42 ID:iP2Do6F1
わざわざこんなコメント出すって、
よほどユーザからクレーム来たんかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:21:37 ID:wZgQaGYF
>>50のすぐあとに>>53みたいな感想が出てくるところがワロタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:24:12 ID:opUxHsxK
絶対にthinkpadは買いません
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:25:41 ID:/AlMa78W
AV機能入れたらそれはもうThinkPadじゃないな…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:28:18 ID:WBORnBGQ
ふじつーもにちでんもとうしばも一様に思っているのは
「くそーIBMに先にやられた」
大手はみんなパソコン事業は儲からないから撤退したいのが
本音だよ。 IBMは儲からないパソコン部門を高く中国人に売りつけて
儲かるサーバーから汎用機までのラインは自分の手の中。
残った日本の大手は悔しがってるよねー。 やっぱIBMは売り抜けが
うまいや。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:29:16 ID:ICvniaCY
そもそも中国企業のブランドで売れてるパソコンなんてどれだけあるんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:38:45 ID:38AwN3md
メイドインチャイナか。
買わんね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:38:57 ID:JJ3f9b1W
>>58
それはないな。東芝や富士通は家電も視野に
入れているが、IBMは飽くまでも法人相手だからさ。
価値観が違うのだよ。

ところでIBMは売り抜けが上手いと書いているが
他に上手い売り抜け方ってなに?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:44:45 ID:Kpc2zHaI
>>59
LenovoはDELL、HPに次いで世界第3位に売れてるわけだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:55:19 ID:UG2JkDG/
>>62
それはIBMとも合併後と思われ。今は8位じゃなかったかな?8位すげーといいたいところだが、売れてるの自分の国だけでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:55:58 ID:0s4/6Qtj
買収資金のうち6億5000万ドルは現金で、6億ドル分は聯想集団の株式で支払う。
約5億ドルの負債も引き継ぐ。IBMは聯想集団の18.9%を保有する第2位株主になる見通し。
同集団はパソコン事業の世界本部をニューヨークに置き、
IBM上級副社長のスティーブン・ワード氏が最高経営責任者(CEO)に就任、楊元慶CEOが会長に就く。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041208NT000Y69408122004.html

これを読むと聯想がIBMの傘下に入ったようにも思えるんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:55:59 ID:ICvniaCY
>>62
それは売却後のシェアだろが
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:04:32 ID:dt77WDv7
ノートPC買おうと思ってたけど、この件でThinkpadは最初に候補からハズしたからなぁ…

サポートとブランド力があるから、同じくらいのスペックで、他社より高くても許されたのにな>Thinkpad

701Cを作ってたころのIBMが懐かしいよ…
(持ってるけど、流石にもう使ってない。でも、あのキータッチはどのノートPCよりも滑らか)
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:26:48 ID:5j5W2hjK
>>64
>IBMは聯想集団の18.9%を保有する第2位株主になる見通し。
lenovoが成功したら公開買付けで傘下に収めるつもりか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:35:37 ID:nP7Wg3J4
このノート好きだったのにな
さよなら、チンコパッド
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:37:00 ID:4UirTA7F
>>67
Yes.
で、いざ失敗してもそのまま切るだけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:37:12 ID:xYeQ+DsE
AV機能入れたら魅力が半減だろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:46:51 ID:bPMNlVRl
>ThinkPadの開発者が作りたいのは、IBMのPCではなくThinkPad。

消費者が買いたいのは、中国パソコンではなく、IBMパソコンだ!
72REI KAI TSUSHIN:04/12/18 04:17:27 ID:5wkGJEi8
今まで、IBM設計機器を日本の企業が造ってきたのと同じで、

今後のOEM委託先が中国になるのですか?
彼等は金型の生産も出来ないんだよ。
IBMの品質基準てものすごく厳しい。
簡単に引き渡しをOKしてくれない。

P.S
デバイスはたぶん日本か韓国製品だろうけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:20:06 ID:xynhuQcn
色んな国で生産して寄せ集めるでしょ>デバイス
たぶん価格も下げてくるだろうし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:22:58 ID:/enQT/K9
>>62
まぁ、3位といっても一消費者からすれば日本で品物うってないから実感ないな
サムスンが携帯世界2位とかいわれてもピンとこないし、日本でうってないとわからん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:28:23 ID:Ak/wtoLf
>>63
Lenovoは日本を除くアジアのトップシェアなんだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:29:53 ID:/enQT/K9
アジアの所得の低い国に市場が移ってきたら質より値段になるから中国とかの企業は強いね
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:40:57 ID:yPm3viH4
SonyがChonyになったり、
ThinkPadがChinkPadになったり、
ブランド力がゼロになってしまうことに
経営者は気がつかないのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:53:22 ID:xYeQ+DsE
>>77
ビジネスの場で「韓国企業はイメージが悪いから提携するのやめよう」
なんてはっきりと言えないからな。 難しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:14:36 ID:yPm3viH4
>>78
なんではっきり言えないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:16:02 ID:H24enKgs
>>57
>>71
大正解!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:39:11 ID:ExHN8GNN
もう、買わないからAV機能付いたってかまわんよ。
でも、デスクトップ用のThinkPadキーボードは供給して。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:46:03 ID:w1d0tJv1
価値がなければ売り抜けるのは当然でしょ。粘着オタだけでは商売にならんだけの話。
パソコンくらいで粘着する人間がかわいそうに見える。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:48:19 ID:w2rMYYUu
たかがパソコンも使えないで粘着してたのが殆どだ、安心しな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:48:52 ID:H24enKgs
AV機能が欲しいならバイオを買ってるって。
さっそくLenovoは大きな勘違いをしている。。。orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:54:23 ID:3EK0/NWS
ただ、世の中には何かの縁起担ぎで乳首がついてるのがよい
とかいって譲らないじいさんが居る事も覚えておいた方がいい
 
どうでもいいと思うんだけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:33:57 ID:H24enKgs
ところでAV機能ていったい何?
X31使っているが、DVDは外付けで見れるし?
音楽も聴けるし。別に困っておらん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:43:01 ID:sYrtZe3j
給料下げられたり出世の可能性もなくなって
福利厚生施設も使えないのに同じ仕事できるかな?
それよりやっぱ外聞が悪すぎる
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:59:15 ID:UX3QGXVd
>>86
ハードウエアエンコーダーとか
テレビチューナーとか
高性能スピーカーとか
IEEE経由でビデオ編集機能とか

じゃないの?


俺はこういう機能は、Think Padにつけて欲しくない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:32:49 ID:fPTX521p
モバイル機でもステレオスピーカにしてほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:34:57 ID:fPTX521p
大和研は、モバイルギア生みの親である成澤祥治氏と組んで新しいモバイル機の開発してくれんもんか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:44:43 ID:fwEqr8Y2
WindowsキーのないWindowsマシンって変じゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:53:53 ID:Af9yaCNX
>>91
OS2を意識しているから
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:01:11 ID:Yx4UM+VH
内藤フェローっていう日系の人かと思ったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:06:17 ID:Sel5pun+
今のうちに買っておくかな
95 ◆aN7kbcujBM :04/12/18 09:24:48 ID:H37JGL/v
96>>95:04/12/18 09:45:54 ID:Jyu8to4j
激しく嫌だ・・〇tz
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:46:43 ID:V+PixkZh
Think Pad X31を最近買いました。いいマシンです。
大切にします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:53:39 ID:zGTX9poi
清国Padはいらん
99TPA31pのキーボードは最低:04/12/18 10:03:59 ID:4p6QLk41
TP600Eのキーボードは打ちやすい


>>88

禿同

でも、そーいう機能を搭載しないと売れないのが現状。
逆にそのような機能を搭載しないのも、ブランドイメージ。

TPはWindows界のMACと言うイメージもあるから。
30万だして初めて買ったノートパソコンがTPでした。A31p


100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:19:18 ID:qSllulo5
日本の個人向けブランドイメージなんてどうでもいいのでしょう。
今後サムスンのようにオリンピックスポンサーで上げたブランドイメージで、
日本以外の市場で普通に売れるのでは。

ThinkPadという製品と大和事業所は
幅広い層に受けるようにしたそうなLenovoの戦略に沿っているとは思えないけど。
だからAV機能搭載なんだろう。

日本以外の国で中国製だから買わないってのは、
あまりない気がするよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:20:07 ID:5pYnSEDO
内藤フェローは自分がリストラされた事に気がついてないのか? (w
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:23:11 ID:u8+mSxQc
変わらないというか、600系以降は明らかに劣化していたので、向上してくれないとダメな訳だが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:01:49 ID:iP2Do6F1
>>102
確かに。大和の研究所って実は既にカスしか残ってないのでは・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:34:59 ID:EvWBRYPU
600Xが最高の名機
これは不変の真理
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:52:46 ID:vnghC4Lj
>>92
今はむしろLinux。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:53:52 ID:ZpCWUcfs
現行機ってキーボードがヘナヘナなんだよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:57:23 ID:g975wJu5
真空発度 在五一
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:59:11 ID:O8RE84EM
つぎのノート何買うかこれで全くの白紙になった。
もうPentiumV800MHzじゃ厳しいし、ボーナスで買っちゃおうとか
思ってたんだが > ThinkPad

どこのメーカー買おうかなぁ。デスクトップと違ってノートは一発勝負だからなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:02:59 ID:2QgmFc0z
アメリカ系外資に勤めているつもりが知らないうちに
中国系外資に・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:03:13 ID:uGK23VSj
内藤氏は社員を全く把握してないか、嘘ついてるかのどちらかだな。
みんな戦々恐々らしいよ、実は。
少なくとも十数人は離婚の危機らしい・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:15:00 ID:5pYnSEDO
これでパソコンはほとんどDELLとHPになるんだろうな。しかも組み立ては中国で、
それでもほとんど儲けがでない状態になると思われる。IBMは正しい選択をし、
中国はババを引いた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:16:26 ID:QxTGNxER
>>108
レッツノートいいですよ。
あの軽さは最高です。
一度つかったら他の重いノートパソコンは使えません。

持ち歩かない人には関係ない話ですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:18:15 ID:kYZCECtj


IBMイラネ


114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:18:46 ID:H24enKgs
>>88
いらん物ばかり。
仕事で仕様書を作成するEXCELとWORD、.net開発がまともに動いて、
ネットが出来ればいいよ。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:20:57 ID:0irYPr+P
>>110
さすがに離婚はないでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:25:34 ID:zl90ErtD
>110
>115
知り合いのオッサンはIBMのPC撤退のあおりをくらって
リストラされクビになっちゃったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:26:45 ID:aMdX0Vs5
>>112
音悪すぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:31:03 ID:QZEr3r7F
>>100
こういう「○○してるのは日本だけ」話で
ちゃんと根拠ある事言ってる人って見たことないな〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:33:04 ID:xYeQ+DsE
>>114
デルでいいじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:04:54 ID:zmfSyU/H
>>114
>EXCELとWORD、.net開発がまともに動いて
あれで、まともに動作していると言えるのかねー?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:10:32 ID:vnghC4Lj
>>114
へー、.netって仕事になるんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:21:25 ID:7D+nN7XU
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:23:59 ID:fPE/+M+0
>>95
珍走団っぽいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:38:26 ID:DBVggrXR
>>1
さらば宇宙戦艦ヤマト
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:45:34 ID:NCW+WzIk
台湾企業ならまだ良かったんだがな・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:55:28 ID:ICvniaCY
香港は中身は同じだが英国から中国のものになって
随分イメージが変わってしまった。以前はブームといえるほどの
人気があったが、返還後はすっかり低調になっちゃったし
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:22:08 ID:VKKV0w4E
一党独裁反日共産国家製造の日本向けThinkPadはこれまでのThinkPadとどう変わるか教えて

こっそりスパイチップとかつけとるんかなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:27:39 ID:XGc3gQ3u
>>114
おいらNECのノート使ってるけど、通販のカスタム品だからチューナとかのAV機能
は取れるものは全部取ったよ。その分をHDDとメモリに回して最大限に増やした。
1394は、うちはスキャナとか外付けHDDとか1394で構成してるから必須だったし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:54:03 ID:x23wVePT
余計なモノ付いてないのが良いならPana買えばいいのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:59:13 ID:Cyq7V5xo
>>127
そんなコト言ったら、富士通・松下以外メーカーのノートPCは、殆ど中国で生産されているぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:09:37 ID:ICvniaCY
そう中身はどこも大して変わらないし、中国産の部品も多く使われてることは
ユーザーも知ってる。それでも有名メーカーのパソコンが売れるのは
結局、そのブランドなり信用なりを客は買ってるわけよ。
ThinkPadのブランドがあれば会社がIBMだろうが中国企業だろうが
売れるはず、と開発陣や営業は考えているようだが
果たしてどこまで通用するか、ある意味、見ものだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:10:41 ID:uGzJXpHl
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103145910/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:16:51 ID:Ak/wtoLf
>>118
おまえが知識無さすぎなだけだと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:36:15 ID:2rUDBS5g
○○してるのは日本だけニダ
サムチョンを見習えニダ

ってか?
日本の工作機械と部品と技術がないと何も生み出せないチョン企業を
オリンピックでブランドイメージを上げた
なんてチョン得意のオナニー炸裂されても困るんだがな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:40:05 ID:zxHmnNLy
ThinkPadオワッタな。
ほかの国はしらんが少なくとも日本じゃな。
機能なんかよりイメージこそ一番大事なんだがな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:49:46 ID:Im9FmXvp
ThinkPadなんて元々ブランドイメージだけ、実態は特にどうってことない。
だから、ThinkPadの名前だけ残れば信者は買うんじゃないの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:05:12 ID:fgzS1Txn
tp://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=608&q1=%E3%82%A4%E3%82%AB&uid=cic1df53e1dbc8d0dc51492569bb0024ddbb&loc=ja_JP&cs=utf-8&cc=jp&lang=ja
禿げワロタ

ThinkPadの液晶に食べ物の 'イカ' を使用しているか
[質問内容]
ThinkPadの液晶に食べ物の 'イカ' を使用していると聞きましたが、ほんとうですか。

[回答内容]
ThinkPadの液晶には、食べ物の 'イカ' などのような海産物は使用しておりません。
ThinkPadに使用されている液晶には、「ネマティック液晶」と呼ばれるものを使用してます。

イカやタコからも液晶が抽出されますが、これらに含まれる液晶は、「コレスティック液晶」と呼ばれる物です。
こちらはアクセサリー等に混ぜて、キラキラと光沢を出すために使用されています。


[お客様相談センター]お問い合わせ文書番号:
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:16:05 ID:XkgKfRMC
レッツノート買うから無問題
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:38:32 ID:xNizTxip
やっぱノートはチンコパッドか東芝ってイメージだし
買うならどっちかだったんだけどなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:44:06 ID:c9a/3alg
サポートはチンコが一番親切で判りやすい、他のメーカーはクソ
古いチンコのオーナー(マニア)ですが・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:52:28 ID:VKKV0w4E
東芝はなんでダイナブックて海外じゃ使わないの?
国内でも最近変な名前につけたのだしてるしさ
やっぱしデザインがダサいけどレッツノートだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:58:54 ID:VKKV0w4E
どーのこーのういっても中国企業だからね

クレームつけたら戦争になりそうで怖いよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:59:53 ID:H24enKgs
>>141
海外であのノートを”ダイナブック”なんていったら
「アラン・ケイに大変失礼だぞ。ぼけ!」と言われてソッポを向かれるからです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:59:57 ID:pVImofNi
「ダイナブック」はもともとアラン・ケイが提唱したパーソナルコンピュータ構想の名前。
パクってるんだから少なくともアメリカじゃ恥ずかしくて使えない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:02:47 ID:VKKV0w4E
そんなん知ってる人少ないんちゃうんけ
おれもそんなおっさん知らんし
やっぱブランドは統一しなきゃぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:07:34 ID:JJ3f9b1W
>>122
アンケートがあったから
>この資料には、必要な情報がある
はい
>この資料の用語は、理解しやすい。
はい
>この情報は、お役に立ちましたか?
はい

にして送信した
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:08:24 ID:H24enKgs
ThinkPadのXシリーズは本物の「ダイナブック」に近かったのになー。
あ、X40はの除いてね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:14:02 ID:tZSCmPUM
今後のサーバーメンテナンスの端末はこれじゃ
できませんね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:26:42 ID:ItLb8X7o
>>144
つーか、ダイナブックって名前ダサくねーか??w
名前変えたほうがいいと思うね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:37:01 ID:j+ngIK3M
>>144
俺が聞いた話だと
「ダイナブック」はアラン・ケイが提唱した「理想の」パーソナルコンピュータの名前
なんだが、その辺の詳細キボンヌ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:45:39 ID:H24enKgs
アラン・ケイが提唱した理想のパーソナルコンピュータ。
アラン・ケイがXerox社のパロアルト研究所時代に暫定的ダイナブックとして開発したAltoが、
Apple社の創設者のひとりであり元会長のスティーブ・ジョブズに見初められ
LisaとMacintoshが誕生した。アラン・ケイは生まれたばかりのMacintoshを見て
「50ccしかないホンダ」と評した。なお、ダイナブックのスペックを満たすコンピュータはまだ存在しない。

アスキーデジタルよりコピペ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:51:40 ID:H24enKgs
>>150
ごめん こっちが詳しい。

1968年アラン・ケイは、究極のパーソナルなメディア「ダイナブック」の構想を発表した。
ダイナブックとはノートサイズのパーソナル・ダイナミック・メディアであり、ケイによればそれは
「可能な限り小型で、持ち運びも自由で、人間の感覚機能に近い量を出し入れでき、新聞より質の高いビジュアル、
オーディオ機能をもつデバイス」である。当時はまだ高価な大型コンピュータ、メインフレームが幅を利かせていた
時代であり、コンピュータは一部専門家の専有物であった。そのような時代に、子どもでも簡単に扱え、持ち運び可能で、
絵が描け、それを画面上で動かしたり、さらには作曲、演奏するための表現メディアとして、大衆に安価に提供しようと
構想した功績は大きい。後にケイは人間の知識の伝達や操作などの研究施設であるPARCの研究員としてアルトの開発に
参画し、ダイナブック構想の具体化の一歩を踏み出すことになる。ハードウェアとしてのアルト自体は、
当時の生産技術がケイの構想に追いつかず、今のデスクトップパソコンのレベルからしても決して小さいとは言えないが、
パーソナルに使用できるディスプレイを保持し、またGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)やマウスなどの
ポインティングデバイスを搭載し、オブジェクト指向言語を採用するなど、現在のパソコンのほとんどの原型がここで
生まれたといっていい。ダイナブックの理念は、その後登場した数々のデジタル機器によって一部実現されているが、
いまだに完成形には至っていない。
153パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/18 18:58:16 ID:cafqzPHR
>>130
おまえはすさまじい嘘をついている。

俺は東芝で働いていたが、東芝のPCは国産である。
おまえのような糞うそつきはこれだから信用できないんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:14:36 ID:3KDii3Tr
>>150
具体的に言うと、
持ち運べて、無線がついて、高解像度の液晶タブレットがついて、
簡単操作で、もちろんCPUは速くて、グラフィックも音楽もなんでもござれで
誰もが手に入れられるくらい安いパソコンだと思えばいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:34:57 ID:H24enKgs
あーあ、IBMはアルトの子を売ったのか・・・
もうだめぽ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:44:20 ID:YgiMwdmQ
国産の割にはたいしたことないな東芝のノート
ま、国産なんてそんなレベルってこったな
IBMも中国製になって品質上がるだろうよ
157パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/18 19:46:48 ID:cafqzPHR
>>155
俺は今回のIBMの短絡的な行動は将来的に大きな問題を引き起こす
と予想している。

どこのメーカーもそうなんだが、そもそも現在のSun Microsystemsを
見てみるとわかる。

鯖分野だけで、しかもいちばんおいしいとか思っちゃっていたミッドレン
ジ以上で稼げればいいということで、CMすらも打たなくなったこの企業
の現状は惨憺たる状態だ。

それは多くのSunの顧客も言っているが、Sunはローエンドを無視しすぎ
た結果だという。俺自身もそう思う。だが、Sunはローエンドに出せるもの
はせいぜい、Worksationだけだった。そのWS市場も自ら捨てた。

ローエンドは儲からない、それはSunも認めていた。その通りである。だ
がローエンドを支配を支配できなかったSunの現状を見ればわかるだろ。
ローエンドは広告効果が絶大だ。それはサーバー分野にまで及ぶ。特
にこれら鯖分野はある意味、担当者のブランド意識が結構強く、その人間
に根付かせる上でも、ローエンドのPCは絶対的に必要なのだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:53:33 ID:BLzlISN3
ということで、英語キーボード出してくれ>レッツノート
もートラックポイントは諦めるから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:10:21 ID:H24enKgs
>>157
そうだよね。
Sunは結局、生命維持装置「Microsoft」と提携したもんなー。
Javaで天下を取ったつもりがローエンドのPCで母屋を取られて。
IBMはアルトの子の必要性を数十年たった今でも理解していないよね。
160パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/18 20:18:41 ID:cafqzPHR
>>159
IBMは、ある意味痛い目にあったからなんだろうね。理解に至らないのは。

それこそ、ある番組で取上げられた内容が的を射ているんじゃないかな?

1.PC/AT規格を公開したら、期待のソフトではなくクローンマシンが量産
2.石をIntelに、OSをMicrosoftに取られた経緯がある(実際にはIBMにも非があるんだが)
3.時代が移り変わって、PCのポジションが変わってPCの重要性をIBM自身が計りかねた

結果、IBMはPCに単純に利益が出ないから切るという暴挙に出たわけだ。

いまでは誰もがIBMっていえば、聞いたことがある企業として名を馳せているが、
HPといっても知っている人間はぐっと経るんだよね。この辺に違いがある。それ
は何が担っていたのかをよく考えるべきだな。

数年後、IBM?何の企業?ってなことがぼつりぼつり出てくるだろうよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:24:20 ID:Xuca48E7
PCをローエンドっていうのか?
サンが台数のはけるクライアント機をやってなかったのは事実だが、
それはもうからないだろう、IBMの選択はそういうこと

サンの失敗はCPUの開発力とLinuxの台頭が大きいと思うけど
それこそ、ローエンドのサーバー市場で追い込まれたし
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:27:12 ID:Xuca48E7
あと、これからデルは来てもパナソニックが来るなんてことはあり得ない
国産メーカーはパソコン事業を、マジでどうするか悩んでいるはず

東芝なんて、アメリカを含めてノート売りまくったのに、
赤字になって、いま必死で建て直しやってる
そろそろ、国内製造もあきらめるんじゃないの!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:27:39 ID:1MLadur7
>>160
石はともかくOSに関してはは、むしろIBMは戦犯だからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:34:06 ID:Xuca48E7
>>157 >>160
もうからないのにパソコン作り続けるメーカーが多いのは、
まさにそういう理屈なんだろうけど、
収益力の低い国産メーカーがどこまでがんばれるかは不明だと思うけど

赤字を垂れ流して、どこまでパソコン作り続けるかっていうのは深刻な話題

どうしてもパソコン事業を続けるとすれば、
現実的な回答は中国製の機械にロゴだけくっつけるって線かな
「ブランド」好きな担当者には、この程度でいいんじゃないの
サポートだけとりあえずしっかりさせときゃ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:39:08 ID:MY31V+Oo
コンピュータ関連の産業がどこを見ても儲からなくなってしまった。
昔みたいにボッタクリがしにくくなりつつあると。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:51:56 ID:H24enKgs
>>160
HPは世界的に宣伝効果大ですね。F1もサポートしているし。(もとはコンパック)

日本IBMは今考えると偉大な功績を残したと思う。
潜水艦プロジェクト(後のDOS/V計画)なくしては、2バイト圏のPC/ATは無かったし
ThinkPadがここまで良い製品になった。
ただ、残念なのはThinkPadの開発元ライオスを解散してしまった事。
ライオスなくして新生ThinkPadはないよなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:54:02 ID:U5xqclyP
でも、売却先は中国系なんだろ?
せめて韓国系or台湾系ならよかったんだが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:00:11 ID:ItLb8X7o
韓国系なら良かった?
面白いチョンだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:10:58 ID:o/NH8UV6
竹村!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:11:28 ID:QxTGNxER
>>167
どちらにしても企業は買わないだろうな。
うちの会社も前はThinkPadだったけどレッツノートに切り替えたよ。
本当に軽くて感動した。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:13:37 ID:fNyHdtwE
パナソニックのノートPC事業って、意外にも赤字知らずだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:15:50 ID:fNyHdtwE
っていうか、国産大豆と一緒で国産であることがプレミアムになって
黒字の要因になってんのに海外生産にするわけないやん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:16:38 ID:w2rMYYUu
>>171
2事業部あって片方がつぶれた
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:16:46 ID:ItLb8X7o
>パナソニックのノートPC事業って、意外にも赤字知らずだよ。

タフとか出してるしな
外でノートパソを使う職種の官庁って、結構タフ使ってるでしょ
最近もテレビで見た
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:18:36 ID:/VoaQZHT
米じゃ車載PCの需要があると聞いた事あるな。
車の走行時の微妙な振動が影響して現在のラップトップじゃ1年持たないらしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:19:54 ID:w2rMYYUu
馬鹿なヤクザがジャージでうろついてるな
ちゃんと走れよ、手本みせろ、じじい
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:22:38 ID:S7MuUMiJ
チンコパッドが良かったのって、型番が3ケタだった頃じゃないか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:26:37 ID:FykoSZqJ
というか、もうレッツノートしか
選択肢がない。

そしてレッツノートは最高。

もうちょっと、THINKPADみたいな
「正統派・伝統的デザイン」だったら
嬉しいんだけど>レッツ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:26:53 ID:o/NH8UV6
>>177
そそ、535E買った時、323だった車を525に変えた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:29:28 ID:w2rMYYUu
あの頃のレッツと535はモデム以外殆ど共通
どうせなら国産だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:29:56 ID:WskXQwEy
買収後もIBMのブランド名で販売するの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:36:22 ID:w2rMYYUu
広藤は国賊
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:36:31 ID:vADWH4uO
ティンコパッド→リナザウ

これが正しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:36:56 ID:SNVdUv3V
>IBMのPC開発担当者は、LenovoのPC事業担当新会社に移る。
「入れ物」は移るかもしれんけど、本当に、中に居る「人間」まで
きっちり移るのかねえ?嫌になって移らない人も居ると思うが。

昔、ゲーム会社のSNKがパチスロ会社のアルゼに買収されたとき、
SNKという「入れ物」は残ったが、ちゃんとゲームの作れる「人間」は
買収される前に逃げ出して、いなくなっていた。それを思い出した。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:38:15 ID:o/NH8UV6
IBMを選べば失敗することは無かった。
今後はどこ選べば良いんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:40:43 ID:w2rMYYUu
おしえてあげないよ、じゃん
187110:04/12/18 21:46:32 ID:uGK23VSj
>>115
内部事情をある程度知ってる知人が言うには、
もともとIBMというのは、離婚率の高い職場らしい。
要は仕事が忙しすぎるらしいんだ。移籍?のたびに離婚率が上がるそうで。
「在宅勤務OK」とかいうのも実はそういうのへの対応と考えられる。

>>184

他に引き抜かれる奴、当然いるだろうね。
何人残るか見物だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:49:21 ID:ZWFWRAt2
>>184
>嫌になって移らない人も居ると思うが。
そう言う人間はあんまり役にたたないかと。NotePC好きは残る気がする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:55:06 ID:pVImofNi
IBMで働いてたつもりが中華企業じゃなあ
そこまでされて残ってやる義理もないだろうし、
他で雇ってもらえる見込みがないならその程度の奴ってことだろう
190パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/18 21:55:31 ID:cafqzPHR
>>164
富士通なんかはまだ自分が鯖をやっているってこともあるし、
なによりも富士通は純然たるコンピュータメーカーに特化して
いるわけではないから、宣伝効果はあるだろうね。NECも

ただ、問題は他のメーカーはそろそろ堪えて来ちゃっている
ってのが現実かもしれないね。OEMは妥当な路線なのかもし
れない。サポートは当然、ロゴつけたメーカーがやらんといけ
ないだろうけれどね。

>>166
なんとなく、今回の売却先はアジアではトップシェアってこと
で売ったようだが、投げやり過ぎると思うね。というか、単純に
シェアだけで売るとアジアでは失敗する。

日本パッシングって感じもするし.....

>>175
その殆どの原因はHDDのヘッドにある。逆に心配なのは最近
多く出ているHDDプレーヤ。車で聞く人も多いと思うけれど、あ
れあんまりお勧めできない。HDD作っていたからこそ言えるん
だけれど、構造上の問題でなかなかヘッドを振動に強くするっ
ていっても限度があるんだよね。

ショックアブソーバーでも搭載するなら別だけれど。そんなもの
ないしね
191パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/18 21:56:25 ID:cafqzPHR
>>185
HPでもいいんじゃない?
デザインやブランド的には若干劣るかもしれんが
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:00:31 ID:Bzs6v62F
パナがトラックポイント採用すれば、そっちに流るのになぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:14:36 ID:QxTGNxER
>>192
慣れればどうにかなるでしょう。
とはいっても、ThinkPadのトラックポイントの出来は
すばらしいから、技術者引き抜いてでもまねしてほしいな。
もしかして特許の関係で無理なのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:24:50 ID:H24enKgs
「AV機能付きPC開発にも意欲的だ。」

モバイル専用のXシリーズはそんなのいらん。CDさえ邪魔。
CDはインストール以外は使用していないし、外付けで結構。
余計な物を搭載しないで欲しい。
そんな事より、軽くて丈夫なThinkPadを。
(カーボン復活)

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:29:00 ID:w2rMYYUu
>>191
営業に言えば、本国の気が向いたら作ってくれるかもしれない
以前五月蠅い客ようにパッドとポインター両方つけたの用意したから
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:43:43 ID:nP7Wg3J4
ThinkPadがこの有様では・・・
漏れ的に次に買う候補はパナソニックの0.99kgか東芝の1.1kgのやつになりますた
乳首付いてないからなんか嫌だけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:45:01 ID:w2rMYYUu
うっせー客だな、アメリカまで直談判してこいや
そんなに必要なら
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:51:42 ID:aMdX0Vs5
>>191
hpに「digital HiNote Ultra」ブランドを復活してもらって
ハイスペックなモバイルノートを作って欲しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:55:53 ID:QOif9ErV
>>190
そんじゃプレイやん買った方がいいですかね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:57:54 ID:hOy3Mm/7
だって、中国だよ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:00:28 ID:TL9Kf40B
>Lenovoは日本を除くアジアのトップシェアなんだけど。

アジアじゃなくて中国国内だけな、すぐ「アジア」って使いたがるんだから(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:01:51 ID:g975wJu5
製品が変わらなくても利益が中国に落ちると思うと買う気は失せる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:02:39 ID:3EsCNrQd
>>160
>数年後、IBM?何の企業?ってなことがぼつりぼつり出てくるだろうよ。

そんな企業ゴマンとあるけどな
それで儲けが出せなくなったら問題だろうけど

Sunの失敗はローエンドはローエンドでもサーバでしょ? SunがPCやっても結局失敗してたと思うよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:02:46 ID:w2rMYYUu
>>198
アメリカでだけ売ってるらしい
よく知らん、電源違うし
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:24:09 ID:FyP0Rxbj
今までAppleのPowerBookばかり8台買い換えてきたが、一番良かったのは
PowerBook2400c。設計製造は日本IBM。メモリ込みで50万したが、
CPU交換も出来たから3年位使い倒した。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:21:57 ID:dQGQd3wM
ユーザ登録すると個人情報が中国企業に流れるんだろ?
話にならんな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:31:28 ID:AnK+/PTy
今、ポインティングデバイスを採用してるのって、富士通とソニーの各1機種ずつだけなんだね。
しかも、すぐにモデルチェンジされそうなスペックだし。
次期B5ノート何にするかな。
208パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/19 00:34:13 ID:HmoDqDqm
>>203
いや、かつて失敗したんだけれどね。闇に葬られた386マシンで

その後挑戦した、JavaStationでも失敗して、SunRayという今に
いたるわけだが、これはクライアントとして受け入れられていると
は言えない。シンクライアントなんて、正直どこのメーカーのでも
いいわけだしね。

シンクライアントといえば、富士通のWinCEマシンが結構出張って
来ているのを見ている。あれは結構、おもしろいなと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:35:46 ID:i8EmVahh
IBMがデスクトップ並の冷却と装備のラップトップまがいやってたと
思うんだけど、あれも無くなるのかな
210パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/19 00:38:35 ID:HmoDqDqm
>>203
将来の、システム管理者たる理系の人達から、Sunが忘れ去られつつ
あるのは、WSがLinuxにとって変わられて、SPARCのWSが消えたこと
は大きいと思うよ。

やはりファンは大事にしなくてはいけない。研究者の人達も最近は、
クライアントはLinuxででかい計算はスパコン等に投げて結果を受け取る
みたいなことをやるのがはやりのようですが

とにかく、SunのWSやらマシンやらを見かけるきっかけはやはり宣伝とし
てかなり重要なものだ。その点PCは単価も安いし柔軟性は高いので、
見かけるシーンはいくらでも作れる。

ちなみに、Sunはローエンドサーバはもともと失うつもりはなかったはず。
けれど、そのために雇ったCobaltを飼い殺しにしてばらした今の現状は、
ちょっと悲しいと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:41:30 ID:U/gr76rT
今こそ、チャンドラー3を再計画せよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:43:20 ID:e4ejaOw9
なんつーかアメリカ−中国が今の世界の2大パワーなんだな
日本の大和開発部門の扱いが、今の世界情勢の縮図のようなものか
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:44:41 ID:i8EmVahh
>>210
SunOSのままで残しておいて、ソラリスも別路線でやってたら
こんなことは無かったと思いますけど
とかいいながらHP-UX関係の人間ですが
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:48:50 ID:Kef5FHH8
漏れアポロですが何か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:50:32 ID:i8EmVahh
お大事に
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:59:52 ID:n5GFXE0w
この際だから、3桁数字ネーミングの時代に先祖返りしてくれないかな。
重箱キボンヌ、とX31から書き込み。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:25:31 ID:RYoiuh2k
いままでは、俺っちは外資系、アメリカ帝国資本のバリバリの外資系! 社員は白人ばかりで、社長も米白人
おれはそこの社員! えっへん!だったのに、これからは、

チャンコロが社長で、チャンコロの会社ってきちんと名乗れよな(ワラ

大笑い。ご愁傷様。

パソコンはデルかhpです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:28:45 ID:d58+6BOA
とりあえず、S31出したら買ってやる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:53:33 ID:9ciyshK6
レッツブック買えば安心だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:03:27 ID:jqIJxkdz
ThinkPadは変わらないと思う
ただ客の方は変わる可能性がある
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:09:03 ID:9ciyshK6
全て変わるに決まってんじゃン
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:09:52 ID:IyAYY3Rx
途上国向けだからね、変化はするだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:06:57 ID:4VvYNwaN
最後の晩餐ってことで買うかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:56:48 ID:vnOn693S
どの板でも悲観的だね
既に思い出の商品の扱いだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:06:17 ID:GyThA4i9
とかいって、WinとLinuxのリブートモデルがデフォのTPとか出たら買うくせに
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:10:52 ID:OY2TGvDB
>>223
日本人なら水戸黄門だよ、きみ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:11:36 ID:OY2TGvDB
あ、日本人じゃないかもしれないのか
こりゃ失礼つかまつった
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:15:04 ID:4VvYNwaN
>>227
えっ、どうして漏れがquarterだとわかったんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:21:42 ID:IyAYY3Rx
日本人ですから
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:29:39 ID:4VvYNwaN
Σ(゚Д゚;ガーン、 
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 05:11:09 ID:vaTQfGKN
みんなわかってないな。 マジに日本の旧電電公社下請け系の
メインフレームやってる会社はみんなパソコンなんて儲からない
部門はどうにかしようと思っている。 シンクパッドだってとうの昔
から中国製が太宗を占めている。現に某社内でも前からパソコン
部門処分を真剣に考えていてパソコン部門の分離売却や分離
独立はどこの会社でもかなり真剣に考えている。 
IBMに先にやられたと実際にこれらの日本大手は言っている。 
だからIBMから最初に打診されたFは自分のパソコン事業関連の
採算の悪さからIBMに打診されたときもマトモな値段もつける
気にならなかったし、最後に声かけられたTだって「それどころじゃ
ない」と言うことで1000億以下のオファーしか出さなかった。

IBMが賢いのは、サーバーからメインフレームまでのシステムは
そのまま温存して、今やただの端末にすぎないパソコン部門を
高額で売り抜けたことだ。 端末やハードは儲からないけど、ソフト
やシステム開発は十分以上に儲かっているし、将来はそこにしか
うまみは無い。 日本の大手もそれは十分にわかっているからこそ
今回のIBMのパソコン部門売却については悔しくみているよ。

パソコンがすべての世界だと思っているパソコンおたく系の人たち
には到底わからない動きだね。 

これはわかる人にはわかると思うけど、風呂にも入らないようなパソ
コンおたくや妄信的なTHINKPAD/IBM信者にとっては悔しいのは
わかるけどねー。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 05:34:37 ID:OY2TGvDB
風呂は必要ない
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 05:39:52 ID:2aAN+oe/
>>231
ビジネスとして経営としての議論と、個人の感情は別だからね。
チンコパッドユーザーの多くは、IBMの判断の正しさくらい分かってるさ。

その一方で、ビジネスの波にのまれて愛してきた名機が今後作られなくなるかも
しれない事を嘆いている訳。

ビジネス板で感情論も野暮だが、君の書き込みも少々人の思惑を読み切れてない
んじゃないかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:09:16 ID:7KwEzvgA
>>231
自分は賢く、他人は馬鹿だと信じてる人?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:16:49 ID:4VvYNwaN
米国企業は株主に対する責任があるから、企業を売却するもやむなしですな。
国益だ雇用だ長期的な利益だと叫んでいれば、莫大な赤字でも誰も責任を負わないで
すむようなぬるま湯が羨ましいんだろうな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:23:07 ID:UujrwxOf
間違いなく今までより値段が下がるな。
・・・買ってもいいかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:33:01 ID:wOML+6y9
値下がりすると同時に、ブランドイメージもそれなりに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:35:14 ID:mQKuJvWF
IBMのクールな姿勢と痛いオタの対比がおかしくて仕方がない.
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:24:18 ID:wgeskBVS
液晶にドット欠けやゴミ混入なんて何のその
ロボたん仕様やフライングディスクシステムという
ゲーム機としては実に画期的なハードPSPを開発したソニー
【PSP射出などまとめ】
http://www.yuko2ch.net/psp/

そんなソニーが下記ブログ様の所に書き込み。
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、管理人側にはIPがばれており晒し者にw
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php

ソニー信者 vs 妊娠戦争は幻想であり
ソニー社員 vs チャンネラー、これこそが真の構図だったのである。

【ゲートキーパーズ悪行まとめ】
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm

不正競争防止法第2条
この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
14. 競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為
第4条 故意又は過失により不正競争を行って他人の営業上の利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責めに任ずる。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103379610/
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:06:59 ID:QUefyRgR
 どうして、電車の中でパソコンする人は、IBMがおおかったの?
これからは、わらっていいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:22:10 ID:mw6qzNog
このスレ読んでてホームラン軒のスレを思い出した。
近所から姿を消したホームラン軒。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:41:04 ID:AnK+/PTy
>>240
狭い場所では乳首が使いやすいから必然的にIBMになった。
なんで、笑う必要があるんだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:12:54 ID:0SPe8vev
もうこれからは、松下のトラックボールでいいや

ところでThinkpadにアダルトビデオ機能なんか載せてどうするんだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:31:54 ID:aeWtFPXq
最近中古市場でチンコパッドが急に値上がりしてると思ったら、
中国企業に買収されるんだ・・・

古きよき気風が残っている旧機種を今のうちに手に入れようってことやね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:34:27 ID:mrcaGIaw
レッツノートの英語キーボードモデルがあればなあ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:46:14 ID:oK+epoWq
>>243
でいいや って…
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:52:48 ID:AmjeMkhH
松下の「人」はどうなったんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:55:34 ID:yMu19CKe
好天好!

思考帳永久不変!継続世界最高的筆記本電脳!
信用我!信用中国人!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:42:14 ID:nf14wLsW
>>248
訳:
 こてんこてんや。

 シンクメモは腐ったまんま。 電気妄想は脳内筆記で最高に継続する世界だ。

 信用が! 国中の人に用心しる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:05:10 ID:AmjeMkhH
>>249の訳を誰かおながい
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:05:49 ID:9H4mUWAi
>>249
翻訳あんがと
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:05:06 ID:c7eDx0vF
こうてんこう! ってなんじゃらほい
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:18:04 ID:n5GFXE0w
引田天巧の一種かと。
254パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/19 14:32:38 ID:HmoDqDqm
>>231
典型的な 自分って最高 ってタイプの人間だね 君は。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:12:34 ID:5XBAbJFO
訳:
よい天気はよい!

〓の永遠に〓を考える!〓〓世界の最高の〓〓〓〓!
信用私!信用の中国人!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:00:12 ID:4ucmOxJz
よい天気はよい!

永遠に帳簿を考えない?!??世界の最高のノートのニュース?!
信用私!信用の中?人!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:27:44 ID:0g4jid/s
これって大和研全部シナに帰属するってこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:43:18 ID:JzWb1ymC
訳:
 天さん大好き!!!
 考えるんだ、永久不変のチラシを!続いて世界最高の書くチラシはエレクトリック!
 信用は我だ!信用は中国人だ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:57:41 ID:SWdTaWsu
>>257
日本IBMからレノボに逝くのは600人、
そのうち大和の中の人は300人くらい。
大和に居る4000人から見たらほんのー部。
よって大和はほとんどIBMのまま。
子会社が同居してるって感じか。
しばらくは、転勤もないだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:53:16 ID:1tHjDFRR
ハァ 客はThinkPadが欲しいけど中国のパソコンは激しくいらないのがわかってないな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:26:50 ID:6p9I71mv
中国企業に叩き売った後でも「品質は変わらない」って、
今までもそういう品質だったと告白してるって事か?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:31:26 ID:FWYk9saj
ま、レノボだってそれなりにノウハウは持ってるだろうし、
なんとか引き継いで適当にやっていくんだろうけど、オレは買おうとは
思わんな。日本人は皆そう思ってんじゃねえ?
対中感情も良くないし。てか、そもそもそんなメーカーしらんし。
チョン系メーカーの方がまだ知名度あるよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:46:09 ID:zEi2slhj
IBM職員必死(w。
売れんよ。日本の世論もようやく対中嫌悪感が
増大し始めたしな。

バイジャパニーズ運動でも起こそうぜ。
糞中国の製品なんぞ買いたくない
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:37:15 ID:19gkuVeb
>>153
喪前がうそつき。今、東芝は世界最大のPC工場を中国に建設したぞ。喪前が言っている青海は生産規模縮小らしい。年5万台。
あと、フィリピンでも作ってるね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:39:39 ID:19gkuVeb
>>153
ほらソース
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/wbg/2002/wbg0523.html
東芝が杭州に設置する工場は、2003年4月操業を開始し、主にノート型パソコンの中上位機種を生産、
初年度75万台規模で生産を開始する。2004年には、生産能力を単一工場としては世界最大規模の
年240万台に引き上げる。東芝は、生産コストの安い杭州の工場を、最新のノート型パソコンを世界市
場に供給する戦略拠点と位置づけ、将来的にはDVD(デジタル多用途ディスク)やAV機器などデジタル
家電の生産拠点としても活用していく計画である。

これだから馬鹿コテハンは。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 05:18:12 ID:A8enK59K
まあ、知り合いでIBM製のパソコンを購入予定の人が居たら
その人にはIBMのパソコンは
反日感情剥き出しの中国人が作った製品だって事を
きちんと教えてあげるべきだよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:58:06 ID:oC37fL/f
中国企業となったことで
もはやブランドイメージは最低。
高い金出して中国ブランドのパソコンなんて買わないって。

だったら安売りパソコンで十分。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:55:35 ID:kbXt8elb
>>267
そのとおり。
IBMだから安心して買った。
中国企業の製品を買うくらいなら、次は通販で安売りやってるメーカーのでいいや。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:07:49 ID:NvX+k27Z
アメリカ人はどう見てるんだろうね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:12:59 ID:QA+aN1uc
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:15:42 ID:3CTkjBqQ
お前らは安売りパソコンを馬鹿にしすぎだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:19:33 ID:L9u/Trj2
中国のイメージの悪さはハンパじゃないな。
あの国は上の方も頭良くなさそうだし、大変だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:20:05 ID:NJKUeHhB
俺の中ではもぅIBM製品は買わないって決めたけどね。
アメリカ企業だから買ってたわけで、好き好んで中国なんかに払いたくないから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:22:31 ID:JYiHjj5a
ThinkPad作ってた人たちへ。

内容が同行じゃな買う、チャンコロにやる金はありません。X31で終わりです。
今までありがとう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:28:51 ID:xpkOeDA3
>>272
一瞬、ヤマダ電気の歌のメロディで読んでしまったw
♪ハンパじゃな〜い
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:29:07 ID:7X3PA8Tt
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    ダイナブックと言えばアップル
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:37:31 ID:m1cOD4nY
hinkPadは他のノートPCに比べて高いけど、長いこと使っても古さを感じさせない
デザイン面での完成度の高さがあって、IBMブランドの重みも加わり通好みの
PCとして売れてた。
それが形は流れを汲んでいても中身が中華では買わないわな。
HPはDECブランドでHiNote ULtraとかのラインを復活させてくれないかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:38:41 ID:Wp1SCGrZ
これから、外でIBMのノートPCを
恥ずかしくて出せない日が来るのですね。(´・ω・`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:01:26 ID:TKNELmzi
ThinachikPAD
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:15:02 ID:A1k0usHd
tink pad
tink=沈む
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:25:09 ID:g450/76L
売るための華美な装飾やイラネー機能には目もくれず。
道具としての完結を目指していた唯一無比のPCだっただけに残念。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:10:48 ID:28WAK0On
日本専用モデルとして電源入れたら火を噴くようなのは作りますか?やっぱり
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:12:39 ID:LYgU4+87
絶対買いませんえん
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:18:00 ID:wchtxhjW
きっとすぐ壊れる
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:45:06 ID:6cEKYYj4
ThinkPadは良い製品だよ。
だけどね、IBM社の、しかも日本の事業所が開発してるってところが
その価値の半分なんだよ!

286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:04:19 ID:YUS8D4lW
手始めに大和事業所を倭事業所に改名するアルヨ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:09:22 ID:0v5zE7sm
中国製品なんていうのは、先進国製の数分の一の値段なら
金出して使ってやろうという程度。

今出回っている製品が、かつての日本製には到底及ばない
のは誰しもが認めるところだろう。

なので、価格だけ先進国製並の中華パソコンなんて
ゴミ以下なんだ。誰が買うかよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:35:15 ID:3n4hMvp9
あのさ、IBM系販社の営業マン的には今後困ると思うよ。

サーバ機とクライアント機のメーカーブランドが違うとなったら
保守の一本化、クレーム対策の一本化が崩れてしまうのでは?
と疑いの目で見られかねない。
(かつてはS○Iの中の人だったので、悲惨さを体験済み)

クライアントPCは利益ゼロで押し込んでも、芋づる式にデカい
サーバを一発放り込めば構築がらみで手間賃ボッタくれますぜ、
ペイしますぜ! ってのが、営業マンなら誰でも考える手口。
IBMはその手が今後使いにくくなるという・・・・

これまで競合ベンダの営業は、新規開拓したいユーザの現場
へいって "IBM Thinkpad" がズラーリ並んでいると
「ここはIの城下町か!じゃあサーバルームもIだらけかクソッ」
こりゃ切り崩しが難しい、って思ったはずだよ。

しかしサ、"Lenovo Thinkpad" だったらぜ〜んぜん怖くないもん。
いくらでもネガティブキャンペーンのセールストークが出来ちゃう。

知り合いの営業マンで "市場浸透力" という造語を使う人がいた。
ほかの人もかいているけれど、人が毎日さわるモノのブランドって
影響力が大きいんだ、という意味。
毎日さわる机の上のパソコンがIBMじゃなくなったら、じゃあ
サーバもIBM以外でいいじゃん、と法人客は考えちゃうってこと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:31:07 ID:hHUt66ml
>>288
今でもローエンドはサードパーティ製品配給で、管理者は苦労させられてるのに。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:20:04 ID:Emki3rLQ
優秀な社員は他社に引き抜かれて残るはザコばかりか。
優秀な社員まとまって新会社作って。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:24:08 ID:Lo6KeoxK
いつから、日本は文章が読めない人間が増えたんだ?
それともここに書いてるのは他所の国の人?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:48:12 ID:j2qDOfrn
近頃のThinkPadはセキュリティ関連機能に力を入れていたが、
中共製のセキュリティなんてギャグでしかないな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:48:32 ID:pmNvlpgZ
>>231はメーカー都合の言い分としては正しいけれど、客にメリットはあるのかな?
>>288はメーカーと客の間に入っている業者の実態や、不安、偏見だね。
偏見は地道な努力で拭い去るしかないわけだが、そこはIBMのお手並み拝見。
俺個人としてはキーボード配列とトラックポイントがTP互換(?)なら後は気にしない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:35:58 ID:5ebHNiMw
>>293
>後は気にしない。
同感。さらに英語版キーボードの供給継続もきぼん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:37:53 ID:OafBuZ1N
IBMの商標を使えるのは5年間だけ。以後は完全にチャンコロブランド。(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:39:51 ID:dlQKV4PE
ギャオス内藤
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:01:53 ID:GWu1oKO1
今売ってるThinkpad買っておくかな。。。
ロゴが変わった後だと萎えるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:04:24 ID:QvnNP3pu
中国メーカーになるのだから、もっと
安くなるのでは?
今までと価格は一緒、なんていう暴利な事は言わないだろうな。
半値以下が妥当だと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:19:48 ID:lmoujLXQ
TP開発陣へぼい→TP売れない→利益出ない→中国行き
だろ。この事実をわきまえずに変わらないって
変わってもダメなんだよと言ってやりたい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:32:02 ID:aL+6C+r0
ウインドウズの電源の切り方も知らない俺の親父ですが、
「ほぉぅ、IBMのパソコンか、一流だな」と言ってた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:20:58 ID:diMd5WEV
ThinkPadにAV機能なんていらない
てか、もうThinkPadが要らないから関係ない

>>292
あっちって、中国政府が認めた(=解読できる)暗号化技術しか
ダメじゃなかったっけ?
ThinkPadのセキュリティ機能も変わるのかな〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:59:55 ID:CbvEFYR3
とりあえず、欲しい奴は今のうちに買っとけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:03:50 ID:BIKCFEFw
>「ThinkPadの開発者が作りたいのは、IBMのPCではなくThinkPad。
 
ここ違うとおもいまつ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:09:05 ID:uY3HQvEd
売却条件見ると、IBMがLenovoを買収したように見えるんだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:10:13 ID:wOn+7rJl
俺の消費傾向は
スペックを比較し低価格商品を購入(ブランドは不問)

よってLENOVO製PC買います。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:17:37 ID:MhYMw4fI
生産拠点のグローバル化がここまできた今 Made In ○○ を表記する意味があるのかとは思う
むしろ重要なのはその設計に責任を持つのがどこの国の誰なのか、Designed by だよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:13:09 ID:1orOWLdN
自作機に転向することにしました。
メーカー品はIBMのThinkPadだけは信頼していましたが
残念ながらそれももう終わりましたので。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:01:32 ID:gcfZJBL2
>>304
・本拠地はニューヨーク州アーモンク(IBM本社がある街)。
・CEO、CFO等の要職はIBMの人間が就く。
・株式の18.9%をIBMが保有。
・開発拠点はラーレイ、大和にLenovoの拠点が加わる。

この辺りを観ると、確かにIBMが買収(つうか乗っ取った)って感じだな。

>>306
その辺りは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1217/ibm.htm
でホテンシャスVPが語ってるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:04:57 ID:R729OhuW
>>306
一昔は、国内において生産国の表記は無かったが最近は非常に多い。逆に必要性は増したのでは?

昔なら、ヘンケルズはドイツ、3Mはアメリカ、と本社と生産地の場所が一致していたが、今は違う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:34:54 ID:MhYMw4fI
>>309
だからこそ。
PCの最終の組み立て工程が中国だからって、CPUはどこ製、メモリはどこ製、グラポは...
と考えていけば、それが中国で作った製品だと言ってしまうのは実情にそくしていないのでは。
IBMくらいならどこの国の企業かはわかるが、新興の英字企業なんて消費者はどこの会社か知らんだろ(特に中国、韓国系)
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:35:15 ID:npAP0zYH
308に書いてあるようなの見ると買収金額以外に
レノボはさまざま物入りだと思う。ニューヨークに行く
レノボの社員は給料もアメリカ人並みにしなきゃなるまい。
それで質を落とさずに低価格化できるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:39:57 ID:R729OhuW
>>310
一番品質に直結するのは最終組み立て地では?また、記載して不具合は無かろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:40:53 ID:Lo6KeoxK
>>311
USに行く現Lenovo社員はせいぜい役員クラスの人間だけだろうから、
あんまり影響無いのでは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:42:40 ID:sJ6zXp/n
今まで十数台、それも全て新品で数百万投資してた漏れ、今年マカーにスイッチしたけど、
今回のニュースで涙出た。漏れが悪かった。
今日T42ポチッたよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:45:09 ID:dUnUKMEg
エンジニアだけなら、日本支社の人件費が一番安いかも知れん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:49:10 ID:VJrjr6Fq
NECがいいとおもうよ バリュースター ラビュー
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:54:25 ID:q9IgcUwD
リスクはLenovoに背負わせて、危なくなったら蹴り落とす算段ですか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:20:04 ID:Ckvfa11I
>>317
ついでにLenovoが持ってる中国国内の販売拠点を使ってIBMの鯖その他を売り込みます
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:56:38 ID:lWRNXRnH
でも蓋を開けたらブランドイメージ急降下w
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:12:48 ID:6sdQJoGJ
http://www.trl.ibm.com/
未だにLenovo関係のニュースが掲載されてないんだけど。
つーか、東京基礎研究所って、、、、ThinkPad専門?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:27:19 ID:mX+3npYJ
IBMノートパソコンThinkPadを開発している
日本の大和事業所の技術が全て中国に流出するーーーーーorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:28:00 ID:kEGODd2y
>>315
たしかに友人のIBM社員の給料は一流企業とは思えないくらいの安い。
明細みせてもらったら国家公務員になったヤツの半分くらいしか貰っていなかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:39:37 ID:vI8dGuhw
>>320
1970年からあるのに、んなわけない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0802/ibm.htm
TRLでは、コンピュータ自身が自律的に自己の防衛、最適化、構成、修復を行なうオートノミック コンピュータの研究を行なっている。
IBMはASIMOに会話の聞き取り/人工音声機能を埋め込んでおり
(腕時計型ウェアラブルコンピュータWatchPad)
指紋読み取りやBluetoothによるネットワーク機能、傾き検知機能なども搭載。PIM的な用途のみならず、個人認証機能、無線ネットワーク機能などを組み合わせて、
移動ネットワークサービスや医療サービスなど様々な展開に向けた開発を行なっているという。
そのほかの展示では自然言語処理に基づいたデモが多く見受けられた。

2002年の時点で、ぱっと見これだけやってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:39:45 ID:B3o3yq3s
>>288

>サーバ機とクライアント機のメーカーブランドが違うとなったら
>保守の一本化、クレーム対策の一本化が崩れてしまうのでは?
>と疑いの目で見られかねない。

これは確信ついているな。
実際、俺の会社でそのような兆しが・・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:44:33 ID:bCmtT8ef
LexmarkがIBMのプリンタ部門だったなんて知らなかったよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:41:02 ID:8dPQEZCK
法人ユーザはサポート窓口のたらい回しをいちばん嫌うからね
一本化したいゆえにフルラインメーカーの製品を泣く泣く高値で買っていたわけで
重大トラブル時にたらい回しが発生したら、購買担当者は降格か左遷の覚悟だもの
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:07:54 ID:Et6rAfn0
一世を風靡したIBMセレクトリック・タイプライターも、
最後はLexmarkブランドで生産していたみたいだ。
ThinkPadもレノボに移って、いつもまにか消えて行くなんてことが
ないことを祈る。
328名無しさん@お腹いっぱい:04/12/23 00:25:09 ID:tdWdqurJ
ibmはOS3開発汁!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:26:02 ID:/A9o/4o2
X32まだー?(チンチンAA省略
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:30:12 ID:/A9o/4o2
X32まだー?(チンチンAA省略
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:07:32 ID:ZZRhoomH
これって、高品質なノートPCを開発出来る日本の技術を
米国企業が中国にたたき売ったって意味だな。 いらねってな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:11:26 ID:hRavIddR
チーフも人が悪いや
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:28:50 ID:q7G4iIzE
フェローだか何だか知らんが、
中華にアゴで使われて生きていくんだろうなぁ。

(-A-)
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:38:51 ID:8SSEXvY4
>>324
だよね、特に日本だとクライアント機のしょーもないトラブルも
親身になって面倒みてくれるところに、どーんとまかしちゃう傾向あるし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:00:27 ID:y8urqHf0
>>288
禿同。IBMは、金融、証券、保険系に強いが、そこにChinkPadが入るんだよね。
俺もIとは仕事したがクライアントは、非常に質・サポート・純正に拘る。例えぼったくりの
値段でも、サポートされない責任を持ってくれないもしくは、信用できない製品は導入しない。
しかも自社のマシンでないとテストやいざ導入した場合のサポートが非常に大変。
自社パソコンなら多少技術に無理言っても、色々特別サポートはされたが、別会社となれば、
そこまで出来るかどうか非常に怪しい。IBMブランド使えるのも5年ならなおさら。

NもFものどから手が出るほど欲しがってる大型顧客に、セットサポート&日本製の
自社パソコンで切り崩しにかかるのは間違いないと思われ。俺もセールスだったら、
間違いなくトークでネガティブキャンペーン張って、不安煽るよ。

日本メーカーの営業マンは、大型顧客ゲットのチャンスと思われ。
中華メーカーに負けるな!ガンガレ!!

336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:08:52 ID:y8urqHf0
部門独立でIBMの子会社に出向になった社員から言われたよ。
客先(金融系大型顧客)に転籍の挨拶に名詞もって行った。
そこで新しい名詞を出したとたんつき返され、”日本アイ・ビー・エムの
名詞もってこい。こんな知らない子会社の名詞なんぞ信用できない”
とつき返され、仕方ないので、一応持っていた本社の名詞を
渡したそうだ。日本では、メーカーブランドの付いている子会社でも
信用されない傾向にある。実際待遇が同じでも本社社員と子会社社員
じゃ世間の見る目さえ違うからな。
これは、製造している製品も同じこと。まして安いだけで粗悪イメージ
の強い中国メーカー製品となったら・・・ご愁傷様です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:11:15 ID:Kgugj29E
後で気付いて慌ててLenovo完全子会社化>IBM-PC社に社名変更とかありえそう
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:17:58 ID:4T0e8fIM
>>330
S31マダー?

手切れ金代わりにポチッったT42、昨日出荷だから今日到着。ワクワク
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:04:58 ID:i/b/doHk
>338

おれ、指紋認証モデルが出る前に買っちゃったよ。 orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:10:02 ID:4T0e8fIM
>>339
今のうちの買って正解!
間も無く「ニセモノ」が出回る海賊PCとなりまする。

341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:23:59 ID:4T0e8fIM
数年前にClub IBM廃止発表があって、ユーザからの要望により
急遽継続って落ちになった。
今回の売却も急遽白紙を期待しつつメールした。でも、今回は無理ポだな。
自分は最近マカーになったが、葬式にノコノコ出てきた感じで反省している。
さっき手切れ金代わりって書いたが、香典代わりが正解っぽいな。
名声があるうちに引退みたいで、最高の幕切れと気持ち切り替えたよ。

我が家はずっと国民車だったが、ヤナセ撤退を残念に思った。
でもヤナセに輸入権復活するらしいから、今後のIBMにもちょっぴり期待。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:01:23 ID:VE/R2dKX
これからはIBM PC=人民機になるわけだから、人民車乗りにはちょうどいいんでないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:02:36 ID:aEr2ADJw
ここ一連のIBMのPC事業売却関連のスレ見てると、日本人の
文盲率0%がにわかに信じられなくなるな...。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:26:29 ID:8o+e2dEh
>>343
侮蔑感情で現実が見えなくなる人もいるんだよ。
「南京大虐殺はデマ」ということを漫画で知った途端に中国のことがわからなくなったり
軍事政権の保身のための反日宣伝のせいで日本のことがわからなくなったり。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:28:06 ID:/A9o/4o2
そういや最近のThinkPadは中国製らしいんだが
レノボが作ってるってことはないよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:28:24 ID:WY4sw/Ql
オートノミックコンピュータっつーのがよくワカラン
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:31:42 ID:3Zy+IwG+

厨獄製ならT42pが10マソでも高ぇよ

5マソぐらいなら買ってやってもいいけどナ(藁
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:37:00 ID:Tl6rJ9UN
ChinaPadイラネ

とうとうThinkPadを買うことはなかったな。
次買おうかと思ってたんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:29:44 ID:xnMoon5P
ThinkPad---.>ShinaPad 惨すぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:50:19 ID:ko5/ED4B
>>345
違う会社が組み立ててたけどラインごとレノボが買い取る模様

そっちの会社はIBMのPCサーバを引き続き組み立てるらしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:56:26 ID:SAOcq1Rr
何はどうであれ中国製品は信用できん。
次回以降はダイナブックを買う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:08:42 ID:t4UdgBW6
>>348
お前みたいな口ばっかり出して金は一切出さない奴のせいで
IBM ThinkPadは消えてしまうんだよ。
何が「次買おうと思ってたんだが」ですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:26:58 ID:6b1STC4J
一般消費者にとっては大した問題ではないが、国内PCメーカーのエンジニアには落ち着かない正月になるだろう。
水面下で大和のエンジニアの争奪戦が始まっているとか。
休み明けに出社してみると、自分の席にかつてのライバルが座ってるかも試練。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:11:05 ID:vGh3WplA
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:05:25 ID:flT3Sgg0
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:25:00 ID:Tl6rJ9UN
>>352
なんでそんなにムキになるの?

お前みたいなのばっかり相手にしても
商売成り立たねーってことだよ

俺はPC110を持ってたけどな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:47:40 ID:zZ7yriNK
Chinaだからどうこうという奴はThinkPad使いじゃねーな。
他のノートでまともなキーボード備えているものはないだろ?
あのキーボードで売っているかぎりThinkPadユーザは離れないだろ。
しかし、例えば部品センターに今までは個人で発注できたんだが、その体制が
維持できるかどうか、ちょっと疑問。
ま、最初から英語キーボードで売ってくれればいいんだけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:12:29 ID:izg9Gadc
PS/2というパソコンは消えたが、KB/マウス端子だけは残ったように
http://www.itmedia.co.jp/dict/computer/kind/pc/pcat/00428.html

キーボード・トラックポイントだけでも因習として生き残ってくれればいいよ
"TPレイアウト" とか名前つけてさ、2ch的呼び名は "チンポスタイル"
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:28:13 ID:unLNvNBH
ThinkPad操作体系略してチンソウ
360名無しさん@お腹いっぱい:04/12/23 22:37:29 ID:F7h627CB
今使ってるシンクパッドを後2年使い倒したらオサラバだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:53:21 ID:5+T+UdLG
ずさんな支那人に経営が移っても、キーボードの質が同じレベルに
保たれると思っている奴は幸せだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:53:25 ID:ZZRhoomH
判ったぞ!

IBMのロゴ無しX40やT41が1割引位で大量に
秋葉原のショップPCや通販PCとして出てくる。
これだけは間違いない。
因みに、聯想のロゴも勿論ついていない。
でも、よく見るとIBMのロゴ有りThinkPadと全く
同じ仕様をしているわけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:07:34 ID:W5jQ4ELO
>361
キーボードの質が一緒で液晶換えてくれたら買うかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:23:04 ID:wc05DwUT
中国がどうしたとか、おまえらホンキなんか?
俺は100円ショップでよく買い物をするが、いまや多くの商品は中国製だ。
ブランドだけ日本でも仕方ないね。
今後のThinkPadも値段次第。
やすくなれば大歓迎。
しょせんパソにすぎない。
レノホだっけか、パソコンなんかじゃあもうけはでないんだよ。
レノホを買う→中国エイド、なんて公式は成り立たないんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:32:02 ID:tYjOuJr1
>>364
生産工場は南米のを引き継ぐらしいからコストが下がることはないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:03:02 ID:LMtkPrMA
冥土の土産に X31 を買ってやったが、AC アダプタ−コンセントの電源ケーブル
が掃除機の奴並みの太さで激しく萎える・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 02:21:18 ID:F+dZx5g3
リース落ちの代名詞であるチンコ。
それだけ企業に信頼されているともいえる。
塗装が剥げたりしないとこも質実剛健さの証明。

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:29:58 ID:pVRIx7Gr
Lenovo、ソニーPSP模範機を発表!
http://www.pcgames.com.cn/tvgames/bao/news/0410/478715.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:39:51 ID:rWRrxjL8
東芝も買わなかったブランド。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:40:53 ID:Se82nav/
>>368
その携帯電話はほんものなん?
だとしたらIBMもえらく情けない会社と組んだもんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:50:49 ID:pVRIx7Gr
>>370
こっちの方が携帯搭載のPDA(PalmTop)として色々使い道はありそうだけどね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:54:26 ID:oixr7vKG
ワロタ 泣きそうになるなこんなうんこ企業に買われたら(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:02:00 ID:Se82nav/
チンコパッドもうだめぽ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:14:17 ID:DgiWKS/E
368コピー?OEM?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:16:14 ID:Se82nav/
>>374
自社技術の結晶製品
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:19:18 ID:pVRIx7Gr
>>374
外観が激しく類似した全く別物。
中身はゲーム機ではなく携帯とPDAとメディアプレイヤーを合体させたモノ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:33:25 ID:pVRIx7Gr
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:49:26 ID:sWBIzUo+
どうもレノボとibmの思惑がずれてないか。

ibm:中国の法人需要をまるどり。
レノボ:vaioみたいなavパソコンが作りたい(コンシューマ需要)

なんかこの結婚はうまくいかないような気がする。

大和の中では実際動揺どころではないそうだ。フェローが来たのも
国内向けの火消しとそれ以上に大和の中の動揺を納めるため。

でもこの発言を聞いてまたやめる人間が(ry
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:26:31 ID:DgiWKS/E
376Thank You
IBM T40を持ってるけど壊れたら富士通あたりをかいます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:42:12 ID:WXLesULa
大和を窓口にして、日本の技術を中国へ垂れ流しする戦略なのでは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:56:27 ID:vbve/27p
変わらないって言っても、もうブランド価値自体がババ下げなんですが
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:07:08 ID:EIQ1stJz
IBMはLenovoの将来性はそこそこあると読んでる。
そこで、完全に敵として迎え撃つより、今のうちに抑えておきたい。

で、考え出したのが、ThinkPad部門の売却(のフリをした逆買収)
IBMは部門売却代金の一部をLenovo株として受け取って、Lenovoの大株主になった。

もしLenovoが成功すれば、TOBでLenovo自体を完全に買収して傘下に収める。
もしLenovoが失敗すれば、ThinkPad部門のみ買い戻したりと逃げ道も作っておく。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:11:17 ID:i0s20UzQ
中国の企業を簡単に外国の会社が買えるのかな。
将来性があると中国政府が見たら国営化すれば。
後の儲けはがっぽりと中国がもらう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:15:08 ID:1uEII8sg
中国政府は馬鹿だから、IBMのコンサルにすぐ
騙されますよ、手法は言えないけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:16:57 ID:bSINqOs9
今中国はも膨大な輸出品の外貨収入と、
進出外資が購入した割高な外資向け土地
代収入により、国家は大もうけ状態。

この金を、国営企業の不良債権処理と、
海外企業の買収、そして、軍事予算の増大に
投じているわけだ。

そう、国家の収入が、中国籍の有望企業に
補助金として貸し出され、海外の民間企業を買う
金となっている。

これって、明らかにWTO違反ですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:19:28 ID:1uEII8sg
そうだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:34:40 ID:pWQdlntT
今日パソ屋言ってIBM触ってきたけど、ここへきてチンコパッドの良さがより浮き出てきたね。
まぁどっかへ旅立っちゃうからもう関係内科
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:42:40 ID:y21Qc9mb
>>382
IBMはLenovoを足掛かりにして、サービスとかを中国企業に売り込もうと
しているように見える。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:57:56 ID:wQO+ZrHD
堅牢な印象は失われたし、機能を増やしても高くなるだけだから、
改造しやすい高性能なパソコンを出して、(レノボの得意分野だろ?)
ブランドイメージを一から作り直すしかないな。

もちろんキーボードとトラックポイントはそのままにして。
地道にガムバレば昔の信者は戻ってくるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:43:55 ID:rV8H/s1h
旧CompacのノートPCは、変な独自仕様がVAIO以上で
買う気すら起きなかったのだが、HPになってからかなり
まともになっている。経営が変わるってのはそういうこと
なんだろうと、実感した。

ThinkPadはどっち方向に向かうかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:57:08 ID:x+5K/I5T
来年中にはIBMブランドの
洗濯機や乾電池が市場に出回るから楽しみだなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:10:52 ID:EeH+/QUT
Zaurusみたいな大きさの仕事にも勿論利用できるAV Centricな
Linuxが入っているPDAみたいなPCを出して欲しい。
iPodとビデオカメラがついていて、
社外SSH端末が入っていて、Office文書が読み書きできて、
おまけにFelicaもオプションでつけられるような
携帯電話を拡張したようなものを。

393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:52:58 ID:4kttC23r
「Lenovoは中国PC市場のイノベーションリーダーだ。両社の技術者が協力してより
よいPCを開発できるだろう」
出来るわけないだろ。ホテンシャス氏は判っていないよね。
日本人がちょっと意見をすると、いつもお決まりの「歴史問題」を言い出す連中だぜ。
買収出来るほど豊かになった国が、小泉がODA卒業と言っただけでゴネルんだぜ。
ガキかちゅうの。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:10:29 ID:vgtayN5j
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:14:31 ID:4kttC23r
>>394
これってOEM?
まさか今話題の海賊版PSP?
後者だったら犯罪だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:17:47 ID:EmUs8I8S
で新製品はいつ出るわけ、シナ板
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:19:10 ID:eK+KlJRP
「技術だけよこせ、あとは俺たちがやるアル」と言い出すのは目に見えてる罠
まともに協力しあって開発なんてできるわけがない
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:29:09 ID:PrY3uV3u
>>378
i>bm:中国の法人需要をまるどり。
>レノボ:vaioみたいなavパソコンが作りたい(コンシューマ需要)
ibmはそうだが、レノボの思惑は違うだろ、
全世界でシェア落としているvaioみたいなパソコン作りたい訳じゃないだろ
ibmとThinkなんどかブランドで世界へ進出したいだけだろう
激安が強いのはまず企業向け、こっちから攻め出すんじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:32:41 ID:kbv+qZ4W
IBMより中国のメーカーのほうがよい仕事してくれると思うよ

みんな中国メーカーに不信感抱きすぎ。
悪いのは日本人の方じゃないのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:41:50 ID:4kttC23r
>>399
「悪いのは日本人の方じゃないのか。」
この考えが嫌い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:34:41 ID:wQMB1l1S
>>399
本国へお帰りください。(w
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:45:01 ID:YC7kbxCL
小日本てなに?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:46:29 ID:PgoL8IsJ
>>399
>IBMより中国のメーカーのほうがよい仕事してくれると思うよ

>みんな中国メーカーに不信感抱きすぎ。

ここまではまあ、真偽は別として主旨は理解できる

>悪いのは日本人の方じゃないのか。
これ関係ないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:58:32 ID:eK+KlJRP
>>399
むしろ素直に「俺は中国人だけど」とか書き出したほうが暖かく迎えられたかも
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:06:33 ID:4kttC23r
こんな考えの 中 >>399 人がいるから、大和のThinkPad部隊がLenovoになるのは反対だ。
時期ThinkPadなんて絶対信用しない。
もし中 >>399 が台湾に武力行使したら、絶対台湾を援護する。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:27:50 ID:vgtayN5j
http://www.engadget.com/entry/6831627748437149/
これもいい仕事
コメントよめ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:25:19 ID:gv47qt52
本社がニューヨークになるんだからアメリカの企業なんだよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:37:24 ID:tc+kp0If
レノボ本体がまるごとニューヨークに移るわけでなし
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:38:10 ID:UlBHMtln
どっちにしろ日本PC企業はもうちょっとがんばれよ、
日本は完全に「カヤの外」なんで、なんかすごく情けない気分になる

まあ、日本企業がボッタクリ商売続けたから、
日本人自身に日本PC販売業界自体が信頼とか信頼されてないのが敗因ではあるけど

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:49:52 ID:tzOTI5Tq
>>407-408
米の起原はシナニダ!と言う為の伏線か
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:55:27 ID:1sR6oWq3
中国共産党仕様の赤いやつを作って欲しい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:56:31 ID:tzOTI5Tq
どっちかって言えばシャアアズナブル少佐使用になりそう
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:33:22 ID:ELzVkUV8
中国はやっぱり赤色か。真紅PAD。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:00:28 ID:27zwFbbb
漏れはとりあえず新会社になったら一旦様子見だな。
これまでの堅牢性、安定性、デザインの良さが維持されているようであれば
次もThinkPadにさせてもらうよ。「IBM」ロゴが無いのは残念だがね。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:09:21 ID:hKvpzGrn
今日は秋葉でThinkPad560Eを買ってきた
かちゅ〜しゃ、めーる、Webに使うには充分すぎる
つーか、マイコンファーム開発用に買ったんだけどねw

バッテリーがまだ新品で買えるのですが
今後はどうなるやら_| ̄|○il||li
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:10:20 ID:qI/Hhrul
>>441-442
ソーテックの後追いかよ(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:11:00 ID:wQMB1l1S
>>415
バッテリーの中身だけ更新してくれる会社があるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 23:18:25 ID:4kttC23r
>>409
ずーとボッタしたてね。
N社のPC98全盛期、MS-DOSのライセンス料は全て米MSへ。
日本のおかげでMSは多額な資金を得ていたよね。
ゲイシ君は今でも日本にとても感謝していたとか。
そういえば西さんて今なにやっているの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:49:52 ID:W8BK6IPf
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:54:10 ID:elZ/Y4OG
>>418
それ以前のBASICの時代からそうだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:01:30 ID:7oLQDbro
test
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:35:16 ID:UyAeaCvQ
これからますます今回のようにアメリカと中国で
事態が推移していって日本は間に入れてもらえなくなる。
ODA廃止でますますこの流れが加速するかも。

423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:39:55 ID:ZOYxuTGU
>>422
アジア拠点は日本のままだよ>IBM
今回移管する開発部門もThinkPadチームだけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:44:36 ID:73gnFAid
デスクトップの開発部門は、既に中国に移っていたはずだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:39:43 ID:OoyajwWE
アホだな。 中国IBMにしたほうがよかったんじゃねーか。本物があるかw

1 ThinkPad という社名で独立させる

2  中国資本の参入を表明  

この順番でいけば、まだショックを減らせたのにな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:52:36 ID:mJEnCAgU
>>423
>アジア拠点は日本のままだよ>IBM

それもいつまで続くのかかなり不安。
北京に研究所作ってるし、そもそも中国の
大学院生はむちゃくちゃ勉強するし。
日本の大学生諸君も勉強してほしい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:10:21 ID:R3igKzxS
>426
勉強だけはするが、新しいものを創り出す能力はない。だから模倣する。
そんなやつらだから、あっという間に吸い上げられて捨てられるのがおち。
ちんそうの開発拠点がすべて北京になるのは時間の問題。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:24:40 ID:QI3PI8Ml
支那人は、既に存在するめぼしいものを収奪するだけで
新規に何かを創造するってことはまったく無いからな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:25:16 ID:mJEnCAgU
>>427
>勉強だけはするが、新しいものを創り出す能力はない。だから模倣する。

と 日本人も言われてたんだよ、昔は。
それが今は勉強もしなくなってしまった
>日本の大学生
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:31:37 ID:R3igKzxS
>429
しかし、ThinkPadのブランドや製品の立ち上げは実は日本人なわけで。
少なくともシナではない。といいたいのですが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:36:07 ID:UyAeaCvQ
とにかくもう日本はだめということだな。

もう中国なしではなにもできない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:06:52 ID:ebJGRCPv
>>429
遊んでるのは文系が多い。少なくともまともな理系出身者は、勉強してるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:17:02 ID:5ofYM3ix
理科系は勉強して修士ぐらいはとっておかないとまともに就職できないぞ。
文系はどうにもならないが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:19:21 ID:OTIK4var
みんな野垂れ死にさ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:23:44 ID:kFd5AFrD
>>432
「昔に比べれば」理系も減ってる。それに理系を目指す人自体が減ってしまった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:23:50 ID:ebJGRCPv
>>435
理系は、勉強・仕事が忙しい割りにカネにならない(就職時の苦労が少ないだけ)、
会社や公務員で出世狙うなら文系、製造系企業の没落に理系の冷遇が
重なったら、目指さなくなるよね。平均生涯年収が文系の方が良いって、統計も出てる
くらいだから、そんな馬鹿馬鹿しい方向へ進みたくなくなるのもわかる。
理系でカネになるのって医者と建築屋ぐらいか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:06:45 ID:P0C/SVdz
>>436
そして、技術立国が聞いて呆れる状態に。
優秀な技術者は海外に。

そのうち他国に追い抜かれるな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:15:25 ID:pkR9p4tS
>>424

いや、まだ日本のハズ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:21:47 ID:kFd5AFrD
>>436
>理系は、勉強・仕事が忙しい割りにカネにならない(就職時の苦労が少ないだけ)、
最近は教授推薦も弱くなり、就職時の苦労も大して変わらなくなりつつあるみたいだ。

果たしてどのくらいの人が子供は理系に行かせたいと感じているんだろうか。

>理系でカネになるのって医者と建築屋ぐらいか?
建築屋は知らないんだが、医者についてはただ単に医者なだけだともう儲からないよ、、、。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:10:39 ID:4mW7AhT/
大病院の医者は忙しいだけで出世しないともういかんみたいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:28:52 ID:1bZZlRQ/
勤務医
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:19:24 ID:cQvk+q+V
赤字だというのなら変わるよな。普通。
やりたいようにやれるのは黒になってからだろうし。

短期的には、日産からGT-Rやシルビアがなくなったように
今までのThinkPadを期待してるマニアにとっては冬の時代が来るだろうし。

443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:17:02 ID:XUEQ4M7B
日本の将来を思うなら、子供には必ず理系にいかせるべきだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:13:38 ID:rVTRXHIJ
文系とひとまとめにするのがよく解らない。
人文系と社会科学系と全然違うし。
実際、フランスではS(自然科学)、ES(社会科学)、L(人文科学)の三分類だし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:08:56 ID:kd7FAIv3
>>443
今のままなら、本当に優秀な香具師は、待遇の良い海外目指しちゃうよ。日本で
技術開発してもカネにならないからね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:58:27 ID:aPcJlF/8
>>442
ThinkPadもGT-Rみたいに数年後大復活・・・
しないか
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:55:13 ID:xVdx6JuG
日本IBM:レノボ日本法人社長にIBMの向井理事が就任
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050105k0000m020010000c.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:57:10 ID:E4hL8kF+
やっとLet'sの時代が来るか
449森の妖精さん:05/01/04 21:00:08 ID:axb7XzjV
レノボを買うくらいならマハーポシャを買う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:03:46 ID:CReopbfn
理系=ねらー=兄尾他=きもい
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:33:49 ID:7tdeNVT6
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:43:25 ID:ltKEsnm8
>>450
なんでそう単純な思考パターンなのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:53:27 ID:lFpKE4/p
ThinkPad・・・あのキーボードとポインタと余計なAV機能が付いてないから好きだったのに・・・。
VAIOみたいになってっちゃうのかなぁ。もしそうなったら、間違いなく買わなくなる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:18:01 ID:mAJOYSO3
>>449
「XP起動が40秒」

マシンの作りがいいとかの判断でPC買う「技術オタ」
より、形や機能で選ぶ「賢い消費者」が主流になったから
表に出にくいIBMのサポートの素晴らしさが理解されなくなった
ということ。

既存使用者は消費者としてどう動くのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:42:58 ID:NivXFvl/
大和の中の人がノートPC専業企業立ち上げたら、日本の一部でだけブームになりそうな悪寒。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:54:48 ID:eKTvdO8E
>>455
ウルトラスーパー赤字体質が染み着いちゃってるから
よっぽど寛容なスポンサーでも現れてくれない限り
1台も出荷できないうちにあぼーんは必至だろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:14:54 ID:bfKpntM1
前、東芝の営業がグチってたけど
デルやエプソンダイレクトにシェアを奪われてしまったとか言ってた。

やっぱダイレクト販売みたいなのがいいのかねぇ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:12:42 ID:QYBe6CzZ
>>457
店頭で買う一般人は、カネにならないしね。安パソコン売って、サポートじゃ赤字。
ダイレクトに売れば、マージンもかからないし、そこまで積極的に買う人は、
スペック等で選ぶので上乗せ価格が美味しい。サポートも一般人のサポートより
楽だし。

・・・って、事では?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:14:38 ID:e7oCTAl2
もういいじゃん、チンコパッドは終わった
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:16:39 ID:onz4oL2A
もう随分まえから中国へ製造は委託してたんじゃねーの?
設計さえ大和でやってれば十分だとおもうけどなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:19:58 ID:p8mMy5Jb
レッツの販売がのびる、間違いない!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:25:58 ID:e7oCTAl2
レッツの全部黒のほしい
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:01:29 ID:uphYWNII
結局一般乞食客は客として質が低いって事だよなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:53:39 ID:H6AFfj+k
5年くらい前に買ったモデルは台湾製だったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:06:24 ID:4BWXzitZ
>>455
人間だけ揃えてもライセンスなきゃどうにもできんし。

466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:13:02 ID:4BWXzitZ
>>427
Thinkpadの開発は日本IBMの中の人だけでやってると思ってる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:15:14 ID:P98vlxq3
つーかThinkPadって液晶が悪くね?しょぼいっつーか
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:19:58 ID:T/Af0U1P
しょぼいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:48:01 ID:SqEB/+7/
73P1802
IBMの被り物をした中国製?
最近中古ショップに新古品として大量に出回ってる。

スペック
P4 2.4GHz 533MHzFSB
i845GV
40GB HDD
256MB mem
CD-ROM
フルタワー
WindowsXP Pro(E)

で29,800から42,800

安いかなー
どうせ長城コンピュータの製品だろうけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:10:24 ID:BDdxf+C4
もうIBMには飽きた。
これからは素にー。
ttp://yaplog.jp/cliepalm/
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:13:34 ID:z1DREvMk
チンコパット
472名無しさん@お腹いっぱい。
>>467
光沢液晶を採用していないからな。