【IT】東芝、世界初の垂直磁気方式で1.8インチ80GBのHDD実用化【12/14】
1 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:
東芝は12月14日、垂直磁気記録方式を採用したHDDを世界で始めて商品化すると発表した。
容量40GBの1.8インチHDD「MK4007GAL」は来年度第1四半期(4−6月)から、
1.8インチHDDとしては世界最高容量となる80GB(40GBプラッタ×2)の「MK8007GAH」は
同第2四半期から量産開始する。今後は、0.85インチの切手サイズHDDにも同方式を採用し、
容量を6−8GBに高める。東芝製1.8インチHDDはApple ComputerのiPodなどの携帯機器で採用されており、
こうした機器の大容量化も進みそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/14/news082.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:30:07 ID:hby9e5bD
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:30:30 ID:lN3OLyEd
様様様様
ぺ天使様
ペの4
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:30:53 ID:hby9e5bD
1.8インチHDDは遅いのに、今回の2ゲットだけは早かった
非常に鬱
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:32:16 ID:5RqkVH3d
ぜーたくいうな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:32:50 ID:or/ZpsRd
技術だけだよな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:33:31 ID:8bjUYTCI
耐寒訓練で白人化してますが、何か?
#白人は寒いところの人間だから
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:38:44 ID:g1s5tO0U
早い話、大量のデータを送りたいときには、
葉書きに貼って出せるようになるわけだな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:39:38 ID:FQv9HrV9
あまりマスコミは取上げないが、オランダが大変なことになっている
ようだ。映画監督のゴッホ氏(画家ゴッホの曾孫)がイスラム過激派
に暗殺されたことをきっかけに、白人とイスラム教徒の間で報復合戦
が続いている。白人はモスクを20ケ所破壊したのに対して、イスラム
勢力はキリスト教会を10ケ所破壊した。オランダは60年代以降イスラ
ム教徒(主にモロッコとトルコ)の移民を寛大に受入れた。既に国民
の10%がイスラム移民とその家族である。当初、イスラム教徒をオラ
ンダ国民に融合させるため、政府もモスクに補助金を出すほどであっ
た。またイスラム移民の子弟にはアラビア語教育の場も提供した。し
かしイスラム教徒は、オランダ社会のリベラリズムに反感を持つばか
りで、オランダ社会には融合せず自分達の集落を作った。しかしそこ
は白人のオランダ人が足を踏み入れられないくらい危険なところにな
っている。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:40:16 ID:FQv9HrV9
さらに最近では、オランダにイスラム過激派が生まれ、欧州全体をイ
スラム化すると宣言している。彼等はパキスタンなどで軍事・テロ教
育を受け、さらにヨーロッパのリゾート地で秘密訓練を続けている。
またモスクでは移民の子供達に対して、過激思想の洗脳教育が行なわ
れている。このようなイスラム教徒に対して、今日では白人のオラン
ダ人は反感を持つようになっている。この反イスラム教徒運動の先頭
に立っていたのがゴッホ氏である。
このようにイスラム移民が増えたのも、賃金が安かったからである。
おそらく人の嫌がる仕事をやってきたのもイスラム移民と考えられる。
しかしあまりにも安易に移民を受入れたことが今日の問題を引き起こ
した。おそらく目先の利益を考えた事業家に押切られたのであろう。
ところが金持のエリート達は、オランダが危険になっているので、ゴ
ッホ氏の殺害される前から他国に逃げる算段をしていたそうである。
白人とイスラム教徒の争いの原因を作った金持は、今一斉にオランダ
から逃げ出しそうなのである。日本にも何も考えず、移民を受け入れ
ろと主張している人々が多い。これらの人々の顔をしっかり覚えてお
こう。
5400rpmはいつでるの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:41:39 ID:hby9e5bD
遅くて使い物にならない東芝薄型パソコンと同じくらい、
使えないレスで意味までも不明
>>8
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:42:39 ID:KFarvR2t
言語明瞭意味不明瞭の英国式です
オランダは欧州の韓国だからな
3.5インチの数テラバイト・・・ギブミー。w
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:27:01 ID:RxZCGUSR
なるほど。
次のiPodminiは80GBになるわけだな。
それとも切手サイズになるのか。
1TBの3.5インチHDD出して干すィ
垂直磁気って昔から期待度だけは高かったよね
やっと本格普及するのか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:45:20 ID:Hcj1nOsU
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:46:20 ID:ToVp1pO0
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:48:09 ID:CokaCPfo
つーかそんなに大容量のHDDって何に使うの?
1.8センチって小さいねえ。スゴ杉。
垂直磁気記録方式kita-
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:14:55 ID:GBGAUESx
>>22 ちょっと思いついたところではテープ無しで動画撮影とか
コンパクトデジカメでね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:15:03 ID:WG72EM24
垂直磁気記録って日立じゃなかったけか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:20:15 ID:oTDi6Gnm
俺、ハードディスクの研究してるんだけど、
何か質問有る?
万年次世代技術なんて言われてた垂直磁気もようやく実用化か。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:22:21 ID:EeT0o8Pl
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:23:16 ID:Tc7qbLdp
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:26:19 ID:oTDi6Gnm
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:28:58 ID:BHG0vu3F
で、この80Gを積んだiPodには何曲入れられるんだ?
一生で聴ききれるのか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:30:01 ID:FrkQ1NbE
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:32:43 ID:9JUX1UHr
来年からサムソンが低コストで量産します。
ご苦労様でした。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:33:19 ID:oTDi6Gnm
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:35:39 ID:+PiP8PpM
>>22 携帯関係ならいっぱい使い道ありそうだけど。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:36:11 ID:zu1wIkeR
俺には水虫は移りません
エスキモー対策に虫を放り込むのが受け身?
あいかわらずな事で
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:37:49 ID:ERxoR01H
そろそろ小型の携帯電話にも標準搭載してほしい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:49:35 ID:dmKP/erG
>>40 そんなあなたにサムスンの小型携帯
MPフォンとよばれています
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:51:28 ID:RxZCGUSR
>>28 1インチ・1テラバイトHDDは、いつごろ登場の見込みですか。
俺、メガネ掛けなんだけど、メガネと同軸のビデオカメラが欲しい。
要するに見たものをそのまま録画しておきたい。
そういうデバイスを早く作って下さい。
この記録技術もそういう方面に生かして下さい。
おながいします。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:19:27 ID:Pii2K3Vs
>>43 あぁ成る程!階段とかJKの後付けてメガネを拭くふりすればいいんだね。
46 :
28:04/12/15 00:45:26 ID:yaRHwXZb
>>42 冗談抜きで、このまま行けば永遠に出ないと思います。
熱アシスト記録とか、自己配列ナノ磁性微粒子とかを駆使しても、
1インチ(1プラッタ)では100GBあたりが限界かと。
47 :
28:04/12/15 00:52:36 ID:yaRHwXZb
>>45 >>46にも少し書いたけど、
・熱アシスト記録(記録時にレーザで熱して書込み易くする)
・自己配列ナノ磁性微粒子(ナノメートルオーダーの強い磁石を規則正しく並べる)
なんかがある。
ああ、でも、問題山積みで期待出来るとは言えないかも。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:04:20 ID:65h3vEyR
>>46 なるへそ。
HDDの技術的限界がそのあたりだとすると、それ以上の容量を
実現するのは、どういう記録媒体になるんでしょうか。
やっぱメモリーですか?
49 :
28:04/12/15 01:22:43 ID:yaRHwXZb
>>48 「100GBあたりが限界」というのはあくまで私見で、
何らかのブレークスルーがあればもっと行ってもおかしくないです。
でも、やっぱり駄目だろうな・・・
さらなる高記録密度を実現するには、
・原子数個スケールの操作(スピン変えるとか、穴開けるとか)を簡単高速安価安定に行う技術
・(HDD,DVDを2次元的とすると)3次元的に情報を記録再生する技術
のどちらかor両方が必要だと思う。
3次元的な情報記録はホログラフィックメモリというのが実現間近らしい。
ttp://www.optware.co.jp/what_040727.htm
つまりデータが飛びにくくなったってこと?
ipodのCMみたく踊りながら聴いてもいいのかな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:04:22 ID:pThOvmsg
田村もびっくり 携帯すごろくできそうだな
韓日友好の為に速やかに技術移転をとか、
サムスンが言ってきたりしてな。
で、政治家経由で掠め取られると。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 07:38:32 ID:Gz9/nBUW
東芝は技術はすごいがイマイチぱっとしないな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:48:03 ID:pZytcIVx
メディアはどこが作ってるんだろう。
コストは相当厳しいのかな
垂直落下式HDD
誰か回転数(rpm)を教えて!1万回転か?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:10:14 ID:YToTAAyZ
フロッピーのころから垂直磁化やってて、やっと商品化できたかって感じ。
今までは垂直磁化以外の進化が早すぎたからな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:11:20 ID:65h3vEyR
>>49 HDDは大容量化もいいけど、低価格化も目指して欲しいですね。
もうこれからは、HDDは内部についてるものという考えを捨てて、
外部装着、持ち運ぶするものにする。スペックの目指すところは
カードサイズ・200GB・300円、切手サイズ・80GB・100円。
てなあたりを。
これをパソコンはもとより、テレビ、デジカメ、携帯とマルチな
記憶媒体として使えるようにしてほしい。
これくらいのものが出来れば、ブルーレイなんかあっという間に
アボーンでしょう。デジカメも思い切った小型化が出来るだろうし。
>>57 大分前に製品化されてるものだと思ってますた
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:28:49 ID:Dy+ZfFD2
どうせバカ高いのでいらね
シークTime(読み書き速度)が不明
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:43:47 ID:YToTAAyZ
密度もだけど、消えにくいんだよね?たしか
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:59:46 ID:HDhy1/Ah
iPadの80GBまだあ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:06:37 ID:xEDS22BQ
つかいい加減インチやめれ
国際単位はセンチだろ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:07:36 ID:HDhy1/Ah
アメリカインチ表記はグローバルスタンダードですが何か?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:10:08 ID:YToTAAyZ
工具とかネジとか微妙で困るんだよな>インチ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:20:31 ID:S6mWPq5u
量子コンピュータでさらに小型化実現。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:33:09 ID:YToTAAyZ
0.85インチのHDDだとどんくらいの容量だろ
単純に1/4か1/5くらいでいいんかな
0.85インチで10GB超えてくると、1インチHDDを逆転できるか?
iPod 80GBが決定しそうだな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:52:10 ID:D74828dk
熱どうにかしてくれよ〜
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:17:17 ID:4EBcW9+3
1.8インチって漏れもチンポより小さいの?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:26:43 ID:pGoCjKzM
0.85インチの切手サイズHDDの容量が8GBになったら
iPod市場もも携帯電話にとられるだろうね。
HITACIのマイクロドライブも期待できるがTOSHIBAもすげーな。
それに比べてSONYはブルーレイしかないしね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:28:06 ID:JWpR6xlC
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:02:27 ID:vjPRMvT8
携帯カメラでDV録画が可能になる。
DVカメラメーカーはメディアをHD録画&DVD録画プラスしないと売れないな!
せんせー質問です。
デスクトップ向けの1TBの3.5インチHDDが1.5万円で変えるような時代はきますか?
HDD自体はそれほど熱を発しない
サンプル価格でしょ
100ギガのMO。
>>82 紫外メディアの時代が来れば特定用途向けに出すと思う
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:05:16 ID:MUR2Ctcu
まだまだHDDって必要なのかな。
もうどんどん情報化していっているな。
何もかも電子化して保存か・・・。
一人1Pの時代とか来るのかな。個人の全記録保存・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:08:13 ID:NAZ0Bw28
>>84 > 一人1Pの時代とか来るのかな。個人の全記録保存・・・
もう考えられてる。「ライフログ」でぐぐってみ
86 :
α:04/12/15 22:15:16 ID:fGxruN4W
マイクロドライブも値下がりしそうだな。
けどやっぱりCFの安定さにはとても及ばない。
HDDばっかり大容量化するな、バックアップどうしてくれるんだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
HDDのバックアップはHDDでするんだよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:12:48 ID:71/V8TOF
まぁ、すぐにフラッシュに追い付かれるってw
マツナギの技術だろ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:02:32 ID:waSl7iuV
80GBのiPodを購入したCDで埋めるのはたいへんだ
WAVファイルでも、CD10枚以上入れられるわけだが。
一番最初に「垂直磁気」と言い出した富士通はどうしたの?
なかなかフラッシュメモリーには置き換わらないものだな。
まだ回転するメディアの時代は続きそうだ
垂直磁気方式のフロッピーが出たことがあったけど普及しなかった。
95 :
777:04/12/16 05:32:20 ID:3mpLrf23
やっと日の目をみた秋田高度科学研究所の垂直磁気方式
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:38:25 ID:KjzhZhu3
HDDはコストダウンして、安い大容量を目指してほすぃ。
大容量化・低価格化もいいけど、高速化もお願い
大容量化=高速化
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:47:53 ID:FhTMfaUa
>>95 残念ながら、秋田高度科学研究所は
垂直磁気記録の分野では遅れています。
>>91 AIFF File(無圧縮CD音質)で1曲が50Mbyte = 5分
それで、このディスク、
リードチャネルやECCなんかのチップは、どこのメーカが作るのかな。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:57:37 ID:f8EOjvHQ
んでこの垂直磁気方式で今まで言われてたHDDの限界は突破できたわけ?
そしたらフラッシュの出る幕無く1TBくらいまで行っちゃう?
斜め磁気記録ってのは無いの?
容量より、シークタイムが速くならないかなぁ…
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:22:03 ID:zJP+zgMt
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:29:00 ID:UJ1jKTA8
この勢いでサムチョソを粉砕してくれ東芝!
RD-X5買ったよ〜
RD用か!
108 :
28:04/12/19 12:10:31 ID:xcP4m9EB
>>102 面内記録はどう頑張っても200Gb/inch^2の記録密度は超えられないと思うが、
垂直記録も実際は問題が山積みでこの先どうなるかは何とも言えない。
3.5inchだったら、2年もすれば1TB品がでるかしれん。
>>103 斜め記録にすると記録磁界が少なくて済むので実際に検討されています。
でも、磁石の方向が斜めに向いた記録層をつくるのが困難なので
現状のままでは実現はしなそう。
>>104 原理的には、回転方向の記録密度が上がると、シークタイムも上がります。
そういえば、一頃話題になったmicrowavinessはどうなったのかな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:25:30 ID:Mj3SchiG
これが1インチとか0.85インチとかにのったらiPod Miniいらなくなるね。
あとは電池かー。
垂直記録って消費電力は一緒な訳?
>>110 > これが1インチとか0.85インチとかにのったらiPod Miniいらなくなるね。
↑
これ、「小型HDDが携帯電話に乗ったら」っちゅー意味です。ゴメソ。
>>111 そのような事態になったら勝つのはアップルとの関係の深いモトローラだよ
>>105 ほんと? 東芝はリードチャネルやHDC作ってる?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:10:05 ID:TvX89RVo
そういえば0.85インチって生産始まったのかな。
最初はやっぱGigaBeatあたりにのっかって出るのだろーか?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:09:14 ID:jqHYecj4
携帯に積むのが先でしょ。なんせ売れる数が2桁違う。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:31:49 ID:1H2j7cSv
>>28 製品化の噂は十年以上前からあったのに、何でこんなにかかったの?
>>116 水平磁化でも増量の速度が十二分に速かった
あと、ボトルネックがつねに他にあった
118 :
28:04/12/23 12:00:43 ID:mYlvIRSK
>>116 117も言ってるが、これまでは、いくつかの技術的なブレークスルーのおかげで
面内記録方式でも充分に記録密度を向上させることが出来た。
だから、信号処理・材料等が違う垂直方式にあえて移行する必要がなかった。
また、垂直方式自体にも克服すべき課題が多くある。
しかし、ここに来て面内方式が本当に限界間近となったため、
垂直方式に移行せざるを得なくなったというわけです。
iPodminiの容量が10〜15G位になってくれれば嬉しい。
今の4Gでは少なすぎる。早くそれくらいになってくれないかな。
>>118 横レスですが、勉強になります。経済学系の研究者ですが、先端技術の
動向は経済学的にも面白い話題です。
>>118 いくつかのブレークスルーとは、具体的には何ですか。
GMR以外に。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:48:47 ID:vfkAmr3X
>>117,
>>118 回答ありがとうございます。
この話題見た頃は、イリジューム(衛星携帯)開始前だった記憶があるのですが、あちらは
早々サービススタートして、今や残骸すら残っていない状況ですからね。遠い目。
小型高密度化の要求が強くなり、実用化が急がれたわけですね。
当時、ハードディスクがノートPCから消えて無くなる日が論じられていたのですが
結果は現状のような状況です。
DVDやブルーレイDVDの記憶容量の限界が見えて来ている昨今では、むしろ記憶
媒体としてのハードディスクの存在意義が増して来ているのかも知れませんね。
(なまじDVDに焼くより、HDDにコピーして、そのHDDを取り外して保管とか)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:43:16 ID:SXgaGDuW
>>11 その事業家って、オリックスの宮内とかが言ってることと同じだよね。
国内の失業者の増大を放置して移民を推進するなど言語道断かと。
「水平磁化」 素人丸出し
125 :
28:04/12/24 14:12:40 ID:0Z3J/duX
>>121 「ブレークスルー」というと大げさな気がしてきたので、
「技術発展」ぐらいに留めておいて下さい。
GMR以外だと、
・AFC(Anti-Ferromagnetic Coupling)
記録磁化の熱安定性を向上させる技術
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010522/ibm.htm が有名だと思います。富士通はSFM(Synthetic Ferrimagnetic Media)と言ってます。
他には、
書込みヘッド・読込みヘッド・記録層などの材料・加工技術の発展、
信号処理方式の改善、サーボ技術の発展、ヘッド-ディスクインターフェイスの改善・・・・
なんかがありますが、私もちゃんとは把握していないので具体的な説明は遠慮しておきます。
>>122 書き換え耐性、可搬性、リードライト速度の観点からすれば、
光ディスクとHDDは同じ土俵で語るべきデバイスではないと思います。
(将来どうなるかは分かりませんが)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:30:31 ID:WXUKiwO2
さて、3.5インチが垂直磁化になるのはいつでしょう?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:56:19 ID:EIQ1stJz
速度はどうなのよ?
2.5インチ4200rpm(の静かなほう)より早くて静かなら使いたい。
チップは多分、東芝以外の某メーカが作る。
SATA ECC ReadChannel RWAmp 全部ワンチップ化。
あくまで予想。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:57:59 ID:/6Kz+nNO
>>125 >光ディスクとHDDは同じ土俵で語るべきデバイスではないと思います。
承知の上で書いてます。
近い将来、音楽も映像もネットでの配信が主流となることが予測されます。
この時に一々作品事にメディアを分けて記録するかというと決してそうでは
ないと思います。
確かにCD,DVDの類のメディアは残り続けるでしょうが、果たして主流
となり続けるでしょうか?
むしろ、交換可能なHDDの方が使い勝手が良くはありませんか?
残る課題はバイト単価ですが、HDDの大容量化が進んだ結果、充分DVD
メディアに対抗できるバイト単価に下がって来ているように思われます。
130 :
:04/12/25 04:05:21 ID:sbgx9u0N
派遣社員などと口当たりの良い言葉で誤魔化されていますが
ただのバイトですよ、バイト。
銀行の窓口なんてバイト単価安すぎですよ。
131 :
58:04/12/25 09:09:11 ID:SOAUN40x
>>129 んだから、俺が書いたようにHDDの方向性の一つとして
低価格化、カートリッジ化というのが必ずあるはずなんだよ。
>カードサイズ・200GB・300円、切手サイズ・80GB・100円
てのは確かに脳内だが、現在のHDD音楽プレーヤーやHDDビデオの
普及を見ると、HDDの将来はパソコン内蔵よりも、携帯型記録メディア
のほうが大きいんじゃないかという気がする。
ipodサイズで映画がフル録画できるHDD携帯メディアが普及すれば、
レンタルビデオ店の棚の様子が、がらりと変わるんじゃないか。
そういえば、寺ディスクはどうなったのかな。
ノーガキ垂ればかり。
HDDのタマ内部の開発者いませんか。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:30:25 ID:w5+sWFiy
>>131 そういうHDD携帯メディアなら、値段の安さは求めずに、容量と速度を重視なんじゃないかな。
有効期限付きのデータだけをレンタルビデオ店でコピーして、返さなくっても良いなんてね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:34:20 ID:JefEoJBp
レンタルビデオ店自体が、インターネット上のダウンロードに取って代わられるワケなんだが。
>>88 「マンガを描いて溜まったストレスは、マンガを書く事で発散する」
みたいなものか。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:44:39 ID:IGsjisBE
IBMの340Mのマイクロドライブ持ってるよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:55:01 ID:m58vpmNa
CFの5GBの方がいい。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:16:34 ID:SPy5Vbmx
近い将来、データ通信が更に高速、格安になると手元に
ストレージを持つ必要も無くなるかも知れない。
データセンターなどでストレージはされるからハードデ
ィスクは無くならないけどね
>>140 その前に無線LANを内蔵したiPodまたその他が短距離無線ストレージの役目を担う時代が来る。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:22:55 ID:CrA+VUJV
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:31:34 ID:NtsfCPHA
>>141正解!いずれにしても、フラッシュメモリーの書き換え耐性が
二桁向上しない限りハードディスクの繁栄は続く。
CD、DVDなどのメディアは、フロッピーディスクの後を追う事に
なるだろうな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:11:31 ID:t7tiR8a6
垂直磁化ってやっと商品化したのか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:24:39 ID:tqNZK9gr
iPodに載ったら、iPod買ってこれだけ取り出してPCで使う。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:26:04 ID:0PK3oACl
>>142 なんですか?っていわれても、タマはタマとしか。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:05:02 ID:NtsfCPHA
ハードディスクの中では、タマって猫が飼われてるんだよ
それが証拠に日立製のハードディスクでは、よく猫なきが聞こえるだろ
148 :
:04/12/27 23:14:42 ID:crIkD5Aw
>>141 貴様、ソニーの無線LANハードディスクを忘れたか(w
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:43:39 ID:Gk3KsnCh
垂直磁気方式なんて当たり前だな。
それより材料が知りたい理系学生・・・。
スパッタで作成したのかな?TMRだろうなぁ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:11:32 ID:k9L+4o6P
>>146 ハードディスクは球状じゃなくて円盤状ですよ。
それとも、ベアリングのことを言ってるんですか?
最近は流体軸受けが主流で、ベアリングは使われてなかったような気がする。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:19:34 ID:rXo9f36E
ディスクアレイ(HDDの集合装置)ではディスク装置の単位を
業者が、たまとたまに言ってます、それだけ
当然スパッタでしょ。
当分は小径ディスクだけだろうなあ。
3.5インチクラスなんて、筐体の大きさあんまり気にしないから。
何よりえらいコストになりそ。
スパッタか・・・ひとが手作業でセットしてるんかな(w
1.8インチのスパッタ見てみたい。
これがスパッタリングが使われてるかは知らんが、1.8インチ以上のスパッタなど世の中いくらもある。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:42:22 ID:SUEv5Hh7
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:59:58 ID:r9HWQMri
>>133は日本のHDD技術を盗みに来たんだよ。
サムソンのHDD部門は今非常にヤバイからな。
ここに出てないこと知ってるけど教えない♪
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:07:02 ID:IHVzYNlo
ヨドバシ梅田の店員に、6ギガの、ミニがでるって言われた。
だからミニは生産終了したんだと…
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:25:32 ID:wUE69/su
>>158 >県高度技術研の研究結実
東芝のHDD部門とAITは共同研究していないから、間違いだな。
元旦の魁新聞だともっと詳しく書いてあった。
垂直記録方式は、元東北大電気通信研究所所長の岩崎俊一(78)さん
東北工大学長、が提唱し、かつて同研究所助手だった大内所長が
現在まで二十八年間にわたって研究してきた。
東芝デジタルメディアネットワーク社で新製品開発グループの
リーダーを務めた田中陽一郎(45)さんは、東北大大学院の学生時代
大内さんから指導を受けた。
「AITが実験レベルで世界新の記録密度を実現し、大いに
勇気づけられた。磁気ヘッドの構造や磁石の極小化など、製品化への
道筋も示してくれた」と話す。
磁石の寿命を保たせ、耐久性を高めるなどの課題を克服して
製品化にこぎ着けた。
大内所長は「実用化は無理とされた"冬の時代"も長かっただけに
本当にうれしい。これがスタートライン。さらに高密度化を図り
1000ギガビットを目指す」と話した。
岩崎さんは「実用化の礎を築いたAITの功績は大きい。
垂直記録方式は研究から実用化まで、日本が諸外国を常に
リードしてきた分野。素晴らしいことだ」と語った。
垂直記録方式
HDDの磁気ディスクには文字や音声、映像など電気信号に
置き換えられた情報が記録される。従来の長手記録方式は
ディスク内の磁石を水平に並べるが、これを垂直に並べることで
磁石を縮小化でき、面積当りの記録容量が飛躍的に高まる。
AITは1ギガビットの実験から始め、磁気材料の改良や
磁気ヘッドの技術開発などで、設立時から現在までの12年間で
記録容量を200倍(200ギガビット)に増大させた。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:14:19 ID:RxzYCh+4
それで0.85インチHDDはいつ出るの?
前は04年中って言ってなかったっけか。
5GBくらいでSDカード内蔵で出てくれたら東芝=神。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:16:08 ID:8h03e1n/
俺の牛丼特盛パソコンは
とにかく大きい・・・_ト ̄|○
ちっちゃいのだいすき
めざせRDシリーズで1TB HDD+HD DVD
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:54:09 ID:7AV2ZeUn
大きさよりも耐久性を気にして欲しい。
連続10年駆動保証とかね。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:12:02 ID:3qEGpQj8
2.5インチで600GBバイトHDDが欲しい。
ヘッドはTDK(SAE)、アルプスのどっち?
いっぱい積んで大容量のハイブリ欲しい
12個位
でかくてもいいから大容量キボンヌ
寿命は大丈夫だろうか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:51:47 ID:91MroiYN
ビデオカメラに最適かな。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:36:56 ID:A+fH+LMO BE:110477186-
速度と容量があと2桁上がらないとHDDの置き換えは無理だね。
前に進んでいるようで何故か衰退しているのが東芝。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:35:42 ID:nNo4X+NX
従来型のに比べてどれくらい多く書き込めるの?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:32:59 ID:afwsdLzb
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:56:07 ID:F4q9NzbW
>>173 10GB以下の分野はやばいかもね。
それ以上であれば、圧倒的な力があるぞ。
つうか小型HDDとフラッシュメモリ両方に投資してる東芝はおかしいのと違うか?
181 :
苦節30年:05/02/27 15:45:59 ID:A+MatT5T
垂直磁気記録は、ほぼ30年前岩崎先生が提唱されて、高記録密度を実現する
画期的な記録技術として研究が始まったが、当時企業の開発現場で対象にして
いる従来技術(無理に対比すれば水平記録)の記録密度と、古い文献に基づい
て目標を決めている大学との間でレベルが大きく異なるなどの現実もあり、
現場では無視され続けた。
しかし、日本で提案された世界的な技術と認知され、学会では常に多くの発表
がなされ、斬新な提案も数多く出てきたが、実用化に伴う諸々のハードルを越
えることは難しく、また従来技術での記録密度向上にも目覚しいものがあり、
追いついたと思ったらまた離されているという、まさにイタチゴッコで、なか
なか実用化されるまでには至らなかった。
一時、バリウムフェライトで、垂直記録のFDが発売されたが、途中参入の悲し
さで、飛躍的なメリットが無く結局ビジネスにはならなかった。
しかし、苦節30年にして始めて製品化されたとのことで、当時、従来技術で
垂直記録に対抗していた者としても、喜びに耐えない。
これぞまさしく日本人、いや東北人の真骨頂。
彼らが目標としていた記録密度が、水平記録(従来の記録方式)
タテヨコピッ