サッポロビール ビール風酒類への増税に大反対 / ドラフトワン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
サッポロビールの福田貞男社長は19日、政府税制調査会で、ビールや発泡酒より税率が
低いビール風酒類への増税論議が起こっていることについて、「(サッポロのビール風酒類
)『ドラフトワン』が狙い撃ちになっている感じで大反対だ」と述べ、署名活動などの反対運動
を検討する考えを示した。また政府税調の石弘光会長が10月の会見で、発泡酒やビール
風酒類を「まがい物のビール」「まずい」などと発言したことについては「まずいものが売れ
るわけがない」と猛反発した。

福田社長は「ドラフトワンはすっきりした味にするために、4年間かけて原材料を試行錯誤し、
やっとエンドウタンパクにたどり着いた。これがたまたま酒税上は雑酒に分類される成分だっ
た」と、ドラフトワン開発の狙いは新たな味の創造であって、“税逃れ”ではないことを強調。増
税論議に対しては、「民間の商品開発意欲をそぐことになる。売れたから増税、というのはいか
がなものか」と不快感を表明した。「ドラフトワンを飲んでいる消費者も反対してくれるはず」とし
て、今後署名運動を始めることも検討している。

今年2月に発売したドラフトワンは、酒税法上「その他雑酒」に区分。350ミリリットルあたりの
税額はビールより約50円、発泡酒より約20円低く、価格は125円(参考小売価格、税抜き)
と発泡酒よりも20円程度安い。これまでに1200万ケースを販売するヒット商品になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000006-maip-bus_all


増税の前にやることあるだろうに・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:18:14 ID:cWkpDdkZ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:18:39 ID:SIx3kTdw
4
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:18:41 ID:HNTIUOeD
中途半端なことすんあー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:18:48 ID:Nx0zrZKE
>>2
ワラタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:19:39 ID:7oTIQPtI
>>1
コメント考える前にやることあるだろうに・・・
重複

【酒類】"ビール風飲料" 課税強化を検討
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097660477/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:21:32 ID:Nx0zrZKE
>>6
重複ではないんじゃない?
>>1はサッポロビールが増税に反対しているという企業ニュース。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:13:48 ID:EZVEow6O
サッポロにしたら腹たつことこの上ないよなぁ。
つぎはホッピーに課税ですか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:19:23 ID:KdCRuTWf
イタチごっこの増税には反対なんだけど、サッポロビール側の主張も
素直に賛同できない。
CMでは税金の違いで安く買えることを強調してるわけだし…
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:22:13 ID:53nsDLOC
アルコール量だけで課税すればいいものを。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:49:04 ID:6MBiNnHV
クソまずい発泡酒よりも、クラシックを全国販売しろや。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:00:20 ID:YO+9h7ZH
都合の悪いことは官僚や職員のせいにするのが小泉、石原信者。
13名無しさん@お腹いっぱい:04/11/21 03:07:22 ID:sGk3HHJg
酒はそんなに飲まない(年4、5回)けどなんかいやだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:35:57 ID:vs1Clwuc
ドラフトワンは安いから何度か飲んだけど
「ビール風」と呼ぶのもどうかと思うくらい
まずいと思ったなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:54:56 ID:bm6ZCKlq
俺酒飲まないけど、ドラフトワンはすごく売れてるからうまいのかと思ってた。
で、本当の所不味いの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:56:22 ID:dXZ+Pgu6
ドラフト常温ではまずくて飲めませんが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:17:01 ID:kfzYutIe
>>1
じっさいまずいと思うがw

キリンの淡麗が出る以前の初期の発泡酒はまずくて飲めなかったし、
ドラフトワンもとても飲める味じゃない。
発泡酒のように他社が参入して競争がおきればましになるかもしれんが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:22:40 ID:2Xy1Znd1
ドラフトワン美味いよ。

あっさりした味だから、
ビールの苦みが好きじゃない人にはおすすめ。

逆に、ビールの苦みが好きな人には向かないかもね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:25:40 ID:oH/4Y6r+
ビールが買えないからビール風を買ってるんだろ?
いい加減にしろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:29:59 ID:2Xy1Znd1
>>18
俺はビールも買えるけど、
ドラフトワンの方が好きだからこっち買ってる。節約にもなるし。。。

ドラフトワンとビールだと、結構客層違いそうだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:33:25 ID:kF4qqHiO
賛成反対以前に今の時代に増税して値段が高くなったら
買わなくなって却って税収が落ち込む罠があるの。
安ければガブガブ飲む様になるから
増税しなくても数で税収はペイ出来るの。
いくら公務員でも商売のイロハ位、勉強しる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:38:22 ID:zHz7Vrx3
>>21

公務員に商売のイロハがわかれば苦労せんわw
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:39:05 ID:5spOaZX4
>>11
はげどー
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:24:51 ID:mWt7t2Ef
税逃れで無いなら諦めて払えばいいのではw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:57:15 ID:doUKJr5j
>>24
値上げになるから売れなくなる、結果値上げしたはずの税収も減る、「メーカー、消費者、国税局」、
三者揃って損をした、つい先年発泡酒で実際にあった間抜けな実話。

増税の前にやる事がある、>>1のコメントが全て。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:57:19 ID:+RqGP0UL
>>25
まったくだな
「雑種の税でも大量に入ってくりゃいいや。」と思わずに、
「ビールと同じ税率だったらもっと税金入るな。」と
取らぬ狸の皮算用で増税して売れなくなり、税収が下がるんだから、
ただのバカだよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:11:07 ID:UN8EIRwa
>>2-1000
○○はバカとか言ってる奴がバカ
最初から飲まない俺こそが勝組
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:19:19 ID:+RqGP0UL
>>27
自分もバカと言ってる上に
>>>>2-1000
自分まで入れているとは、、、釣りにしてもヒネリが足らない
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:20:09 ID:wg74Z0n1
ドンペリとかの高級酒は酒税を2倍に上げても売り上げ本数を維持できると思う。
値段に価値がある見栄のための酒から税金をタップリ取るべき。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:51:31 ID:MeaCc+R2
 漏れ個人的には、ドラフトワンは画期的な新商品で、激しく支持するが、社長の

> 福田社長は「ドラフトワンはすっきりした味にするために、4年間かけて原材料を試行錯誤し、
> やっとエンドウタンパクにたどり着いた。これがたまたま酒税上は雑酒に分類される成分だっ

などというコメントは、要するに、ビール並みに増税しても問題ないとも取れるところが痛い。

 安くて値段の割りにはうまい。ビールの方がもちろんうまい。安くないと売れない。

 ただね、ドラフトワンが発売されたおかげで、ビールから乗り換えできて、その流れで
ホッピーに乗り換えて、とうとう晩酌をやめることが出来たのでサッポロさんには感謝してまつ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:54:11 ID:EH+cUcfN
こういう増税のやり方はマジでよくねーぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:14:58 ID:hHTvTxzg
これって昔の5ナンバー車と3ナンバー車の税金の差と同じようなものか?
今はボディが5ナンバー枠からちょっとはみ出ただけで法外な税金を
収めなければならないってことはなくなったが。
今の自動車でいえば発泡酒が軽でビールが小型車ということか。
外圧が働かないからいつまで経っても是正されない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:31:44 ID:vb1l8UYa

ドラフトワンみたいなまずい物、課税するほどの価値もないよね。

これだけ発泡酒よりまずくて、たった20円安いだけなんて誰が買うか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:35:36 ID:BiDrO+i/
発泡酒増税大賛成!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:08:29 ID:doUKJr5j
>>33
ビール、発泡酒含めても相当な出荷数ですが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:18:41 ID:+RqGP0UL
増税→販売数現象→税収がさらに不足→???
どうする、アイフr(ry
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:38:33 ID:lkLpBrIy
また増税かよ、ふざけやがって
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:29:43 ID:bS0GXf7A
目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。

酒税の特定条件下における重税や微税の網の目をくぐるために
結果的に税制に従って酒の作り方がしぜん決定されてしまう現状が
酒文化の衰退を招くからこそ、税制を簡素化することで現状打破せよってことでしょ。
純粋に同じ土俵で、味で勝負すればいいのに、味は二の次で安いだけの酒を
提供し続ける大手メーカーの姿勢を批判しない、どうしたもんだろうね。

くず米混ぜたビールが規制されれば発泡酒に逃げ
麦芽を抑えた発泡酒が規制されれば雑酒に逃げ

なんで大手を批判しないの?
どうせお役人の考える事と思ってロクに検証して無いんだろ
これだから消費者はw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:34:47 ID:rlXxtzb+
くず米規制が意味不明。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:40:37 ID:PVDipJdL
ドラフトワンと発泡酒、ビールが同等物と判断してる時点で、
調査会のひとはドラフトワンを試飲してないと思う。
だって、ドラフトワンめっちゃまずいんだもん
41つうか:04/11/22 00:41:00 ID:rlXxtzb+
今度のリニューアルでどう味が変わるかがおいらの興味。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:39:16 ID:YNaLTzaK
ドラフトワソ
原材料:泥水100%
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:46:47 ID:bS0GXf7A
>>40
でもビールの代替物として立派に売れてるんだから制裁は当然
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:22:35 ID:p5zOp8Wp
もうアルコール度数でやってくれよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:53:07 ID:Eko7O7oo
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:29:14 ID:rlXxtzb+
どうせ税収が減るのは発泡酒の例を見てあきらかだろうが。ボケが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:43:48 ID:8iZgwrJE
まあこれは、酒の種類で税率が違いすぎることが問題なんだけどね
税の不均衡をなくさない限り、こういたことは続くだろう

ってことでドラフトワン課税賛成
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:51:03 ID:0SIrbIp7
まず公務員を減らせよ
給料も減らせ
参議院を無くせ
税金や年金をドブに捨てるように使った連中を処罰しろ
議員年金を廃止しろ

やることをやらずに国民にツケをまわすな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:06:01 ID:2Q2uY/fB
>>46
これは実は減税政策なんだよ

税率up→買えない→税金も納めなくて済む
5050:04/11/22 08:12:25 ID:aU4YBLPa
同じ雑酒の紹興酒も税金あげるんだよなぁ。お役人。
当然だよなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:19:19 ID:PZ6H3mgP
ドラフトワンだけに課税するなら不公平だ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:22:52 ID:BkewTcqj
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:13:20 ID:OYyawffd
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <  痛みが生じてもゑ~ぢゃなゐか
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ  /      \______________________
     ,.|\、  ~ '  /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:21:54 ID:q9koI8fB
>>48
アクメツの出番だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:22:17 ID:hO/UxliX
ビールだけがおいしいと思う。
まがい物は増税で無くしたほうが良い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:36:03 ID:AolOQkzh
そもそもビール350_gで約80円の税金が高過ぎなんだよ
偽ビール増税じゃなく、ビール減税しろクソ税調!
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:40:56 ID:Q75RIUE9
チューハイが缶あたり単価で発泡酒より安いのは税のせいだったんですか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:06:14 ID:XxKrtTvw
>>38
>目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。
大嘘だね.それならビールの酒税割合が35.6%もあるのに、ワインが5.9%しかないのは何だ?
ビールという酒文化の衰退は消費税よりもケタ違いに高い税金のせいだ

ワインの産地山梨県が選挙区だった故・金丸信の力は偉大だねえ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:10:15 ID:kJVP+cDZ
>>58
いややっぱり外圧が・・・
輸入ビールの割合が増えたら税金も下がると思うよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:17:10 ID:q9koI8fB
>>59
日本って一体…
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:23:14 ID:XxKrtTvw
>>59
輸入業者は国内ビール会社だったりすることも多いけどね
だから政治力も期待できんような
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:45:00 ID:uCV6aorZ
個人差もあるだろうけど、俺はドラフトワン苦手。
不味いと思う。…といってもサッポロビールに文句言われる筋合いはない。
俺は、サッポロクラシックかエビスしか飲まないからね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:46:18 ID:q9koI8fB
>>62
そう言う個人的な思考を書くようなスレでもないと思う。

万人が嫌いな物も、万人が好む物もない、淡々と出荷数で語るが宜しいかと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:14:56 ID:buVU9Nho
>>58
ワインは、発展途上の市場で健全な競争がなされてるから安い。
ほとんどが品質保証された輸入ワインで、国産ワインも比較的良質、
大手が、濃縮マストを使った激安ワインを出してるけど微々たるもの。

対してビールは大手の寡占市場、小規模ブルワーが営業に出ても、
「大手から取引停止するぞと言われてるので・・・」と言われ苦戦する。

>ビールという酒文化の衰退は消費税よりもケタ違いに高い税金のせいだ
そもそも「税率のせいで衰退する」の根拠が無いんですよね。
諸外国だと酒税のほかにもっと厳しい規制がされてますが、
普通に味で競争すればいいじゃないですか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:18:21 ID:Dk1B/s0Z
税率が高い→販売価格が高くなる→販売量が少ない→文化衰退
外国と比較するのではなく、日本において酒税が高い場合と低い場合とを比較すべき。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:20:56 ID:HpWor4B7
64 下の回答は? 税金は無視ですかい?

>それならビールの酒税割合が35.6%もあるのに、ワインが5.9%しかないのは何だ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:25:46 ID:buVU9Nho
>>66
>ワインは、発展途上の市場で健全な競争がなされてるから安い。

ていうか、今度の改正はアルコール度数に対してかかるものになるから、
税の不均衡が無くなって、より公平になるんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:36:05 ID:buVU9Nho
>販売価格が高くなる→販売量が少ない→文化衰退
ここの件がわかりませんね
うまい酒なら高くても売れるし、不味い酒なら安く売るしかない
それが市場原理というものです
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:19:03 ID:0EBIcn6v
自分はドラフトワンはダメだった(後味が不味い…)けど
増税は許せないと思うよ。商品開発への努力を何と思ってるんだか。
製造業全般へダメージを与えることになるぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:26:58 ID:nl/6gExh
なぜだもなにも、ワインがビール並に売れればビール並に増税されるんだろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:27:22 ID:RTRRKOAr
γ−GTPが200近い俺には、自制が効いて良い話。
72サッポロしみん:04/11/22 16:29:24 ID:1i8huubK
サッポロがんばれよ、まけんな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:34:52 ID:XxKrtTvw
>>buVU9Nho
お前の方こそ根拠も無く憶測だけでしか語っていない。
なぜビールの売り上げが落ちて発泡酒が成長したか説明してみろ.
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:38:54 ID:q9koI8fB
>>70
今のアンバランスな酒税に根拠も何もないのが良くわかるよな。

誰かも書いてたが、アルコール度数と量で決めればいいだろうが…そうすれば
何の問題もない、国税局がアホなだけ。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:42:49 ID:iEZn/mQB
>>1

>増税の前にやることあるだろうに・・・

まったく、そのとおりだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:29:38 ID:buVU9Nho
>>74
そうなる予定だけど、でも反対してるよね。
結局増税が嫌なんだろうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:39:45 ID:a2o/Q4ao
酒とかタバコとかにはもっと税金かけてもいいと思うがね。
それよりもパチンコには死ぬほど税金かけてもいいと思うがね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:55:26 ID:5AtdpNF0
一般大衆から娯楽を奪って何が楽しいのやら
公務員の大半だって役所から一歩出れば一般大衆なのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:23:21 ID:bS0GXf7A
だけど、市場が衰退したのは本当に美味しい酒が無くなっちゃったからだと思う
酒屋を見回しても、美味しいお酒は極僅かであとは経済酒ばっかり
今更酒税を安くしても、酒文化は復活するかな?
いつも通り安売り合戦を繰り返すだけだと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:24:23 ID:uCV6aorZ
>それよりもパチンコには死ぬほど税金かけてもいいと思うがね。



心の底から賛同する。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:46:07 ID:cZTR0kDD
>78
場末の郵便局員なんかは民間より貧しい暮らししてるが、増税とか決めてる連中は増税しても痛くない給料を貰って、贅沢な暮らししてるからな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:54:33 ID:DFpAl5Vt
>79
お前、酔っ払ってるだろ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:58:52 ID:6c4eeI8Y
>>81
>増税とか決めてる連中は増税しても痛くない給料を貰って

もらってるのが給料だけならまだいいんだけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:58:58 ID:PxNpERPI
ドラフトワン不味すぎ。値段が安いんで飛びついたけど失敗。
サッポロビールは、ビールの中で一番好きなんだけどな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:01:08 ID:sHKpdA4i
またここに増税かよ。
毎回増税するときねらい撃ちだな。
86増田:04/11/22 19:10:48 ID:MpB3BOXC
〜〜〜お店をやめようとお考えの店主様へ朗報です!!〜〜〜
内容:当社は賃貸店舗内装買取サポートという現在お店をやめようか
迷われている店主に少しでもご協力できる今までにない新しいサービスを始めました!! 
貴殿の大切な賃貸店舗内装に価値を見出しその内装を高価買い取りさせて頂くという物です。
内装とはいえ貴殿の大切な資産です簡単に解体・返却しないでください。詳しくは当社HPまで〜

http://honjyo.sppd.ne.jp/cgi-bin/ering.cgi?mode=acc&i=29&u=28&sort=0&no=0
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:47:07 ID:GdQIrgnL
>77
ハゲ同
88創価学会=公明党:04/11/22 20:56:25 ID:UqX3jMgT
在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/
税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったエヌジ―オ-団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本人はオカマの芸能人ね。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
そのためなら、右翼でも何にでもなる。
まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
・・・・うざすぎる。なんとかしようぜ在日どもを。コピペで広めてくれ


外国人参政権 絶対反対!!


89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:00:28 ID:OnCNxDf7
>>79>>77に同意です。
発泡酒なんてまずすぎ。値段がビールと同じで飲む奴なんていないだろう。
世の中どんどん薄っぺらくなっているなと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:01:53 ID:Bop2SCHS
女2ちゃんねらーの特徴

・顔文字やでつまつ等を多用する
・2ちゃんの意見に流される
・「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・一人称は漏れ
・「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用
・○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする
・「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う
 しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる
・「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない
・荒らしを無視できない
 例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
   「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない
・ 煽られると「童貞」を連呼
・やたら長文の割に中身がない
・偽善者
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:04:28 ID:YEyAD0Bb
みんな、わかってると思うけど、>>90はスルーですよ!(`・ω・´)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:07:08 ID:XxKrtTvw
>>79
お前の言う美味しいお酒とやらを2、3挙げてみよ。
話はそれからだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:16:58 ID:bS0GXf7A
銀河高原ドイツクラシック、黒龍、義侠、新鶴シャルドネ

ここら辺かな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:31:21 ID:sHKpdA4i
うまい酒の話じゃない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:00:21 ID:TXOEdkJY
サントリーのスーパーブルーはリキュール類だがこっちはどうなる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:17:20 ID:wcTD0rKy
>>95
売れたら課税、売れなきゃ放置
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:32:16 ID:ELQX4iPm
ビール4社の飲料に最初から課税ってことにしとけば無問題
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:39:07 ID:+VrG4lSL
サッポロビールは消費者第一主義で、社員の給料だって
他のビール会社に比べてだいぶ抑えて安い商品や美味い商品
作ってくれてるのに増税するなんて何事だよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:11:44 ID:AJvgn0JT
>>64
>諸外国だと酒税のほかにもっと厳しい規制がされてますが、

欧州の場合は、文化を守る規制がされている。

日本の場合は効率よく課税するための規制であって、文化は破壊されてもかまわない規制方法になっている。

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:33:37 ID:cfA+bx5b
64は、諸外国に比べ日本のビール税がべらぼうに高い事を知ってるのか?
アホかと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:42:27 ID:eGppPHtr
ドラフトワンうまいぞ。発泡酒よりは。
ビール>ドラフトワン>発泡酒だ。

だが、増税には賛成。所詮、まがい物だ。

確かに、全く新しい原料からドラフトワンを作った努力は凄いと思うが、
ああいう味にしたのは、ビールが前提にあるからだろう。
福田社長の弁はおかしい。

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:46:03 ID:kDkZ6TO+
△ 淡麗  薄い&変な苦さ まずい
× 本生  ビールとは程遠い匂い。嗅いだだけで吐きそう 
○ 麦100%  苦味少ないがビールっぽい まぁまぁ
△ 純生  薄っ! 活性炭バリバリ使う日本酒の悪習を真似てどうする(;´Д`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:35:18 ID:vjuxCb+4
>日本の場合は効率よく課税するための規制であって、文化は破壊されてもかまわない規制方法になっている。
いつも言うけど、これの根拠を示してもらいたいんだけどね。
ちなみに、国税庁は税負担の理由として、文化保護・品質保護のためと謳ってますね。

ビールの酒税が高いのは、大手が市場を寡占してるからでしょ。
同様に、大手がシェアを支配しつつある日本酒も結構高い。
反面、国産が少なく、市場が未開発のワインは酒税が安い。
十分文化保護に貢献してますが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:51:02 ID:IRC0+U8h
>>103
意味不明な文章だな。酒税が高いのが、どう文化保護に貢献してるのか説明不足。
こう言うエセビールの税率高くして本物のビールと呼べるものは税率下げた方が
「酒文化」にはプラスだろうに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:53:20 ID:1FnpV/GA
>>103
大手は高いけど、弱小は安いとかならまだなんとか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:03:17 ID:UGsJc2no
>>105
んだな、103の内容は支離滅裂。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:04:42 ID:vjuxCb+4
>>104
大手だから課税する、の一言で十分ですけど。
酒税を高くするか、下げるか、規制するかは国毎に違うので何とも言えません。

>こう言うエセビールの税率高くして本物のビールと呼べるものは税率下げた方が
>「酒文化」にはプラスだろうに。
減税すれば「酒文化」はプラスになるんでしょうか?そうは思えませんが。
今の大手メーカーが市場を寡占する状態では、例えビールが減税されても、
大手による安売り合戦が繰り返されるだけだと思われますが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:11:46 ID:no6RGWTW
オレはドラフトワンすっきりしててうまいと思う。
スーパードライ→端麗グリーンラベル→アサヒ本生→ドラフトワン
段々安くなってきてうれしい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:14:25 ID:vjuxCb+4
結局「増税憎し」なんでしょうかね
ただ役人の一言で増税されるのが嫌なんだと

なら最初からそういえばいい話
日本の酒税が高いとか、文化破壊だ何て遠まわしな事言わないで
素直に「国税庁が憎いです」と言ってしまえばいいのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:23:55 ID:UGsJc2no
>>107
大手も弱小も税率は一緒なんだから貴方の言い分はあんまり意味がわからないような…。

大手は高く、弱小は安く、という事ならメーカーが増える事は酒文化にとって決してマイナスには
ならないと思うから理解出来るけど、そう言うわけじゃないし。

大手の寡占状態=課税強化、国産が弱い=税を安く、これがどうして酒文化の保護になるのか
それがわからない、強いところも弱いところも等しい税がかかるんなら同じだと思うんですが…。

貴方は、「現状の酒税が文化保護に貢献している」と言ったんだから、論理破綻してません?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:32:04 ID:C9uEOgjK
根本的におかしいぞ!

ドラフトワンはビールじゃない。豆酒なんだよ。味が似てるからってなんで税率いっしょにするんだ??
小麦もそうだよ。小麦でつくってるんだからビールじゃない。味が似てるだけ。
つーか、ビールより旨いし。

そんなことよりパチンコから税金取れよ。こっちのほうが儲かってるぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:43:04 ID:vjuxCb+4
>>110
国税庁の意図する所は「公正な競争」だから。
酒税を高額で同じにするのは、大手のスケールメリットを抑える事が目的。
大手は高く、弱小は安く、ってのも分かるけど、それじゃただの弱者保護だから。

大手も小規模も、値段ではなく味で勝負すればいいって事。
それに、ワインとビールは全くの別カテゴリ、これらの酒税を比較する意味は無いよ。

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:14:55 ID:RTtU2smD
公正に課税するなら、種類関係なく一律に課税するか、アルコール濃度で税率決めるかしかない。ビールと同じ味だが原料違うから酒税は安くしろって主張は、脱法ドラックを、分子構造違うからドラックじゃないって言ってるのと同じに感じる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:28:32 ID:Sl8VZ7Et
企業のそれこそ血と汗と涙の結晶なのにね

官庁どもは国民からどうやって金むしり取るかしか考えてない
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:11:49 ID:/To/257s
負担するのはサッポロではなく消費者なんだけどな。
大手の寡占とか書いているヤツはアホ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:35:46 ID:wDCg+Lg7
ビールの税率が高いのは、文化だとか大手のシェアとか云々じゃなくて
単にビールの消費量が多いからだろ

ビールだけでアルコール消費の3/4を占めてんだから
ビールに掛かる税金を高くして、税収を確保しようとするのは当たり前だつーの
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:24:19 ID:1FnpV/GA
>>116
残りはたったの1/4なんだから同じ税率掛けちゃってもいいかな。って考えないのも・ふ・し・ぎ・です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:14:17 ID:9jXGBYkb
どっか上げたら、どっか下げろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:20:12 ID:wS1/XYzo
発泡酒のように偽ビール目指してないと言いつつ、カラメル色素でビールみたいな色付けてるんだよな…?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:47:14 ID:lZ6nma3v
>>101
同意。
税金よりも、居酒屋のビール飲み放題で発泡酒が出てくる方が腹が立つ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:54:44 ID:UGsJc2no
>>119
あーそれ多分考え方の問題じゃない? 「ドラフトワンうまい」って奴はビールが嫌いで
「あんなもんまずくて飲めない」って言ってる奴はビール好きだろ?

ってことは、偽ビール目指してないのはある意味その通りだと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:03:13 ID:sB4/f7mR
ビールとひとくくりに言うが、ビールを称するスーパードライよりは
ドラフトワンの方が美味いと思う。

基本的にビールの方が好きだけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:57:48 ID:BtlRUkDq
>>112
このバカはまた相変わらず根拠もなく「味で勝負すればいい」などと素朴な原則のみ述べて
思考停止しているのか
・なぜ発泡酒が登場し、ビールの売り上げが落ちて発泡酒の売り上げが伸びたのか
・ワインだけでなく他の酒類と比べてもビールの税金だけが突出して高い
このことについて納得のいく説明をしてくれないかね
>それに、ワインとビールは全くの別カテゴリ、これらの酒税を比較する意味は無いよ。
こんなこと言って逃げてるんじゃないよ。今ではビール会社も総合酒類会社のようにいろんな
酒類に手を出しているし、消費者の嗜好も酒類の範囲内で多様化しているんだから。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:06:54 ID:bCqyWpog
税金が高すぎて安くできないからメーカーが安く売れるように
考えた商品なのに・・企業努力を簡単に意味無くする増税。
増税賛成してるやつはそんなに税金払いたいのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:18:23 ID:vjuxCb+4
>・なぜ発泡酒が登場し、ビールの売り上げが落ちて発泡酒の売り上げが伸びたのか
言うまでも無く、税制逃れの発泡酒がシェアを圧倒したからでしょ
安くて売上が上がる酒=良い酒とは限りませんからね
メーカーも味で勝負と言ってるのだから、同じ税制で公正な競争をするのが自然

>・ワインだけでなく他の酒類と比べてもビールの税金だけが突出して高い
何度も言ってるでしょ、ビールは寡占市場、ワインは未発達の市場だから
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:30:39 ID:UGsJc2no
>>125


>言うまでも無く、税制逃れの発泡酒がシェアを圧倒したからでしょ

>>112
>大手も小規模も、値段ではなく味で勝負すればいいって事。

結局貴方のスタンスは「安い酒が売れる」なの? 「味で勝負すれば勝てる」なの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:32:06 ID:ZAtkZaG4
そもそも酒の種類で税率分けるからこうなる
アルコール量で課税すりゃあいいじゃん

まあ工業用アルコールは別で言いや

とか行ってると
工業用アルコールビールとか出るんだろうな orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:35:59 ID:187v+Tuo
>>96 それすると同時にチューハイも増税になるぞ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:04:45 ID:lygEprwq
>>1
政府税調の石弘光会長が・・・「まがい物のビール」「まずい」

年齢(昭和12年4月9日生)から考えて、
「キリン熱処理ビール以外許さない(実は舌ではなく目で判断する)派」なんだろうな。

4歳で大東亜戦争が開戦、8歳で終戦、その後の混乱期(7年)を経た時点で15歳。
味覚を感知する細胞を鍛える期間まるまる「だめじゃん」な人生だし。

しかも現在67歳。年齢による五感の衰えが加わって、こいつに「感性」だの「知覚」だの
言える根拠がない。

まぁ、漏れは酒飲めないんで、官公庁の税金無駄遣い問題は別に置いて置いて、
酒への増税は好きにすれば派だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:12:16 ID:X9sBXLBZ
>>108
淡麗グリーンラベルをウマイと思う奴の言う事は信用しません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:14:48 ID:UGsJc2no
>>127
無茶言うな、いくらなんでも食品として認められてない物を使ったらまずいだろw
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:30:56 ID:BtlRUkDq
>>125
だから発砲酒がシェアを食った理由を聞いているのにそのまま返すとはアホウですか
独占かどうかで税率がこうも変わる理由も意味不明
消費者には関係がないのに割りをくらってる
日本酒文化は当然成熟しているのに税率は割安だぞ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:45:21 ID:vnzQBH4w
>>125
DQN
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:01:06 ID:X3B3ywl0
味なんかどうでも良い、ビールっぽくて酔えるモノが良い。
って人にはもうホッピーしかないのか…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:03:53 ID:vjuxCb+4
>日本酒文化は当然成熟しているのに税率は割安だぞ?
日本酒市場は完全な寡占市場とは言えないから
それでも高いほうだと思いますけどね

「安いから売れる」というのは、実際市場経済でもよくある話
安物の中国製が、高価で性能のいい日本製品を駆逐するのなんてよく聞くでしょう
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:06:02 ID:k6S1gYI4
うちのお袋はスチュワーデスでしたが、こんな話まで
せんかったよ、託しにせよ止めておきなさい
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:11:44 ID:PSSMi5VA
まずいビール紛いのモノを売りつけていると、消費者がビールそのものから
離れていくぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:11:49 ID:lZ6nma3v
品質で劣る発泡酒およびビール風酒類は、ビールより増税にしたほうが結局
日本の酒文化にとっていいんじゃないかなと、このスレ見て思ってきた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:23:21 ID:TU1xclmf
ビールの酒税を50円に減税。発泡酒、雑酒も同じにする。
それで生き残れる発泡酒、雑酒はあるのか?

80 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:04/11/21 20:35:06
 〈表。ビールなどの酒税の比較〉
        分類    希望小売価格  うち酒税額
ビール     ビール    218円   77.70円
発泡酒     発泡酒    145円   46.98円
ドラフトワン  その他の雑酒 125円   24.20円
スーパーブルー リキュール類 125円   27.78円

ttp://www.asahi.com/business/update/1121/014.htmlより抜粋

これだけの違いがあるのですねぇ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:25:04 ID:IFGJNxRn
サッポロ嫌いだし、こんな酒は飲まないけど、
こういうやり方は酷いと思うな、サッポロの主張はもっとも。
141庶民:04/11/23 15:25:53 ID:v8qV0uSr
ビールが当時シェアを伸ばしたのは企業と消費者のニーズが一致したから。
ドラフトワンも同様。ニーズが味か値段かは増税議論として必要ない。
消費者が必要としているものに増税するのは愚。
酒文化なるものは市場が作り出すもので、政治家・役人が介入すべき性質のものではない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:42:54 ID:PSSMi5VA
> 酒文化なるものは市場が作り出すもので、政治家・役人が介入すべき性質のものではない。
ならアルコール含量に比例した課税でいいじゃん。
酒の種類ごとに課税しているのは文化に対する介入だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:52:35 ID:tauZdshK
この福田社長なる人は本気でこんなことを
言ってるのか?
>「ドラフトワンはすっきりした味にするために、4年間かけて原材料を試行錯誤し、
やっとエンドウタンパクにたどり着いた。これがたまたま酒税上は雑酒に分類される成分だっ
た」と、ドラフトワン開発の狙いは新たな味の創造であって、“税逃れ”ではないことを強調。

ということはビールと同じ税率になっても何も困ることは
無いだろうに。
本当のこと言っちゃえよ。
「税逃れです。安ければ多少味が悪くても売れるんです。」
ってな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:55:27 ID:Th7HLuN5
ビールのような物のような物
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:00:45 ID:cfA+bx5b
味覚はひとそれぞれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:06:46 ID:cfA+bx5b
既存の税制の上で開発されたもんだからねえ。
はい、法律変えましたって言われても困るんじゃない?
移行措置で5年間旧税額でイイとかさ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:19:56 ID:tauZdshK
「今回の増税は酒税の税率を平等にするために、4年間かけて酒税を検討し、
やっとビール風酒類への増税にたどり着いた。これがたまたま酒税上はサッポロドラフトワンの雑酒に分類される税種だっ
た」と、増税の狙いは酒税の税率の平等であって、“ドラフトワンたたき”ではないことを強調。
というようなことを言わんかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:21:27 ID:G/gnuET0
【内定者】公務員内定者が民間を腐れ呼ばわり【ピンチ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101189193/
公務員内定者が自分の席次(個人特定可能な公務員試験順位)と民間罵倒レスを書き込み
通報祭りが始まっています。みなさんも明日、通報しましょう。

人事院近畿事務局
住所: 大阪市福島区福島1−1−60
大阪中之島合同庁舎3階
電話: 06−4796−2171(代表)
06−4796−2191(採用試験関係)
06−4796−2181(職員苦情相談等)
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:21:39 ID:Q0IqhMmE
>>124
不味い酒が増えてるからねぇ。
ビールの味を良くしようという企業努力を無くす今の税制に反対です。
ビールの税金を下げてくれればもっといいけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:47:28 ID:wDCg+Lg7
シムシティーですら、税率頻繁に変えると街の発展が遅れるのに
こいつらはバカですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:03:30 ID:m89NE3bI
ポン酒とかワインとかを比較に出してるが、風呂上りの一杯にそんなもん飲むかよ。
ビール、ビール風飲料を飲むのは、俺のような貧乏労働者の憩いのひと時なんだよ。
取りやすいところから税金取ってるんじゃないよ。
152むきんぽ:04/11/23 17:06:52 ID:49IjLGiU
http://p2.ms/zy28p
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑小遣い稼ぎサイトだよ☆URLはこちらhttp://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=83673
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:12:57 ID:ivs4KMhc
Draft One飲んでみたよ!多少アルコールの
味がストレート過ぎるけど、普通に飲める。
いまやサッポロビール(株)の代表商品
らしいね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:21:54 ID:PfgC6zYH
酒税の抜本改革の前に、税金の使い方の抜本改革やれや。
まずは、ちょっとでも不正した泥棒公務員共は死刑にすること。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:26:23 ID:Hbe0LLJv
>>79
若い人が飲まなくなったというのもないかな?
人口も減り始めるし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:28:55 ID:cfA+bx5b
ビール離れは深刻らしいですね。
157創価学会=公明党:04/11/23 18:15:50 ID:ITOJ6yMz
在日芸能プロダクションが、必死になって煽る、韓流捏造ブ−ム

ほら吹けど、踊らず。

そうきたか、朝鮮人!!

朝鮮総連 朝日のニュ−スデレィクタ-は、在日韓国人
今日も、祖国マンセ−報道を行います。
日本人が日本を嫌いになるように誘導報道します。

朝鮮人宗教・創価学会TBSも在日の在日のための報道。

パチンコ30兆円産業の70%は、在日が牛耳っている。北朝鮮に送金して、
核兵器製造に使われている。

そ-ですか そ-ですか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:19:05 ID:QrnLgOl5
議員税ってのを導入する
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:23:18 ID:7Bhhma6u
>>158 役人税とか導入しても、その分給料に上乗せして結局手取りプラマイ0のお棺
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:37:36 ID:tYWgMD8t
いいからパチンコとパチスロと風俗と高級ブランドと焼肉とキムチ
に課税しろよ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:58:00 ID:ikNAKuAt
ビール人気、20代で急落
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097063964/
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:28:48 ID:BtlRUkDq
>>135
>日本酒市場は完全な寡占市場とは言えないから
>それでも高いほうだと思いますけどね
税金を払うのは消費者であり、業界の勢力図が関係する必要は無い。
日本酒の税率が高いというなら焼酎と比べようか?
日本酒は1リットルあたり約140円、焼酎は約248円だ。これでも高い方だと言い張るかい?

>「安いから売れる」というのは、実際市場経済でもよくある話
さんざん「味で勝負すれば」と言っておきながら今更そんなことをしたり顔で言うかね。やれやれ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:24:48 ID:cfA+bx5b
種類間の税負担差を解消する事は結構だが、ドラフトワンが増税された
だけで終わりになる悪寒がする。影響範囲小さく簡単だからな。
まず今後の酒税制のあり方を議論し、コンセンサス得てから個別議論を
すべきだろ。ふざけんな、目先しか考えず庶民と企業を見殺しにする役人共。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:37:12 ID:J8dQawpB
役人なんて国民にたかることしか考えてないんじゃないの?
こういうの見てると、本当にそう思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:52:18 ID:ESX7PyYD
旨い不味いというよりも、飲めるか飲めないか。
と、いうより飲むしかない。
「結構飲めるでしょ?」とすすめる嫁に
一言でも「不味い」と言ってしまえば晩酌自体がなくなる。

そんな俺は負け犬。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:16:52 ID:vjuxCb+4
>>162
言ったでしょ?そもそも違う酒同士の比較は無意味って。
そもそも、日本酒と焼酎では製法も度数も違うけどね。

>さんざん「味で勝負すれば」と言っておきながら
各種条件を公平にして「味で勝負すれば」って事ですよ。
味のために糖類やえんどう豆でビールを作ったって構わないですけどね。
別に税金で材料や製法を制限される訳ではないし、参入も自由ですから。

でも、今度の税制改正でアルコール度数に応じた課税になるんですけどね。
しかし、結果的にその他雑酒Aが増税されるから反対してるんでしょ?
税制を公平にしろと言いつつ、公平にする改正には反対、本末転倒だね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:20:21 ID:zeSGW1n0
ドラフトワンまずー!

こんなもん飲むくらいなら少し高くても普通の発泡酒飲んだほうが
よっぽどまし!

168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:32:25 ID:gL98hszS
本当にアルコール度数に応じた課税になるならいいんだけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:55:52 ID:Do9Bl+Uq
国のやり方はむかつくけど、
酒飲まないから酒税もっと高くてもいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:05:53 ID:ZY210nFJ
低空飛行だったサッポロの起死回生の商品だったんだろうがねえ。
研究員たちの苦労を思うと・・・
サッポロってCMで妙に煽ったりせずおいしいビール出してるとはおもうんだがなあ。
麦100%生搾りなんてかなりビールに近づいてるよ。
ドラフトワンも企業努力の成果だし。
あほみたいに売れたからって増税するのはやめろ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:26:12 ID:9htmGD37
>麦100%生搾りなんてかなりビールに近づいてるよ。
ビール飲めばいい話じゃん
まずはエビスの価格を下げる努力をしないと
もちろん質は絶対落とさないように
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:12:40 ID:UC2N3ReM
166
度数に応じた制度になるって誰が言ってた?
2ちゃん以外で聞いてみたい。
また、ビール発泡酒関連では原材料で税額が違うのは規制
と言わないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:27:55 ID:42IHnk6N
ドラフトワン、どうも後味がよくない。
ちょっと高くてもアサヒマグナムドライかキリン淡麗生を飲むことをおすすめする
24本ケースで買えば、缶コーヒーとほぼ同じ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:47:42 ID:UC2N3ReM
人の好みだからね。
どーでも良いけどマグナムドライは酸鳥。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:31:07 ID:Sp4lLEvV
>>171
エビスの価格を下げるためには、ドラフトワンなど他の商品で
利益を挙げる必要があることくらいわからんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:43:29 ID:jX1qpp56
スーパードライ以外飲まないな。ビールの王道でないのは分かってるけどおいしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:32:53 ID:H6kGciDA
つか、別に味で勝負じゃなくて値段で勝負で何が悪いんだろう…
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:15:47 ID:vB8au9KO
雑酒だけ上げてチューハイの類は税金そのままになるん?
安くて売れてるもの狙い撃ちにするならスーパーブルーも増税せんとな(リキュール類)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:19:21 ID:6W8AuB1K

ウイスキーボンボンも課税しろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:36:47 ID:q0c+bu9n
しかし税金くらい払えよー。
同じ味なんだから税額も同じでいいじゃん。
ビール会社って、ケチな野郎だなー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:39:34 ID:UC2N3ReM
税金の仕組みを勉強しろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:39:43 ID:CyjEYWme
こうして見るとコカコーラがいかにボロい商売かよくわかるな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:42:48 ID:yaQ2ynK3
酒から税金取らないでさ
タバコから取れば・・・
タバコ1本1万円にしちゃお〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:50:53 ID:Fjg8CGpw
DQNなやつだけ増税すりゃいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:00:01 ID:K3xFXH3p
毎年学力試験をして、クリア出来なきゃ金払えってか
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:36:50 ID:Tjhc9fgb
>>166
> でも、今度の税制改正でアルコール度数に応じた課税になるんですけどね。
> しかし、結果的にその他雑酒Aが増税されるから反対してるんでしょ?
> 税制を公平にしろと言いつつ、公平にする改正には反対、本末転倒だね。

…お前の話からすると、アルコール5%程度でビール並の課税が標準になるの?
アルコール度数に応じた課税なら、ビールに対する課税を低くしてもらわないと
ツライなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:01:19 ID:K3xFXH3p
>>186
スピリタスとかどんな金額になるんだろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:09:15 ID:y4QT1t5N
増税されて発泡酒と同じ金額になったら、アクアブルーを飲むよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:11:41 ID:gZagkjB+
>>166
相変わらず苦しいこと言ってるなあ
>言ったでしょ?そもそも違う酒同士の比較は無意味って。
>そもそも、日本酒と焼酎では製法も度数も違うけどね。
逃げてるねえ。そんなこと言い出したらドラフトワンなんてビールとは似ても似つかないものだから
サッポロ社長の言い分が理に適って終わりってだけだ。
>でも、今度の税制改正でアルコール度数に応じた課税になるんですけどね。
たまにそんなこと言っているが、いい加減ソースを示せ。数年前からちっとも進展しとらん。
1klにおける酒税のアルコール1度あたりの税率を示しておく。
清酒 9367円
焼酎 9924円
ビール 44400円(!)
果実酒 5873円
その他の雑酒 8644円
これの格差が縮まって、結果としてドラフトワンなどが値上がりするというなら賛成もしよう。
だが単にビール並みにするというのであれば大反対だ。この格差がどれだけ縮まるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:17:34 ID:rd51Yt9M
>>171
エビスって味落としていると思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:31:38 ID:b81qC669
>>189
消費量はビールがダントツなんだっけ?
だとするとアルコール度数当たりいくらって決め方にすると
3万円ぐらいに統一しなきゃならないだろうな(正確に計算してないが)。
すると焼酎でリットル・1度当たり20円の増税か。30度と仮定すると
リットル当たり600円の値上げになるな。

むろん、この方式取り入れたとして消費量が替わるってことまで
計算に入れなきゃいけないんだけど、大雑把にはこんな感じだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:35:27 ID:b81qC669
連書きすまん。ビールが高くて果実酒が安い以外は、
案外負担額が替わらないんですね。
焼酎あたりはもっと安いかと思ってた。
193とーほくの資産家:04/11/24 14:43:24 ID:PDZunzjf
政府としては「内税」は絶対守りたいもの。
外税の消費税がなかなか上げられないからです。
消費税が商店主から政府のふところに100%入っているか
と言えばもれがあるので今後は「内税強化方針」になるのでは
ないかと思います。確実に取れますから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:26:41 ID:ZWqbVNkf
ビールの税率下げたらイイよ。
そのかわり輸入品全ての関税率を上げればイイよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:43:44 ID:gZagkjB+
>>191
>消費量はビールがダントツなんだっけ?
ビールがダントツだったのはもう昔の話。課税数量によるビールの市場占有率は
10年前は73.3%もあったのだが、現在では41.5%だ。発泡酒の27.2%を足しても
10年前には届かないのよ。

>>192
>焼酎あたりはもっと安いかと思ってた。
平成になってから今まで5回増税されて、昭和の終わりに比べて5倍近くになっております。
確かに昔はもっと安いイメージがあったよなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:38:18 ID:sylNzpma
ビール税に消費税をかけんな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:39:37 ID:rUnk6aaw
芋焼酎を増税してください
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:55:08 ID:H+9WNOwD
>>189
結局「ビールの税率が高いのが悪い」としか言えないんだね。
ていうか、別に「ビールの酒税」なんて払う必要は無いんですよ、
酒が飲みたければ甲類焼酎でも買えばいい話。
酒税というのはそういうもんですよ、強制される話でもないし。

>ドラフトワンなんてビールとは似ても似つかないものだから
うんうんそうだね、だから別にビールと同等の扱いでいいでしょ、
サッポロも本心はそう思ってるんだし。

>数年前からちっとも進展しとらん。
いやいや、改正内容もロクに見ない消費者が闇雲に「増税反対!」と叫ぶから
進展しないんだよ、日本酒の税改正だってそうやって潰れたしねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:04:30 ID:4xXX5D2k
>>198
>酒が飲みたければ甲類焼酎でも買えばいい話。

そうですか(´д`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:24:31 ID:gZagkjB+
>>198
>結局「ビールの税率が高いのが悪い」としか言えないんだね。
結局「ビールの税率の高さは問題ではない」としか言えないんだね。
>酒が飲みたければ甲類焼酎でも買えばいい話。
ビールだけ突出して税が高いのをいよいよ無視か。もうムチャクチャですな。
>うんうんそうだね、だから別にビールと同等の扱いでいいでしょ、
「だから」の後の文章のつながりが変ですよ?別物だからビールとは別扱いでいいでしょ?頭大丈夫?
>いやいや、改正内容もロクに見ない消費者が闇雲に「増税反対!」と叫ぶから
>進展しないんだよ、日本酒の税改正だってそうやって潰れたしねw
平成になって焼酎も5回増税されているし、発泡酒も増税されましたが。また無視?

で、今度の税制改正でどのくらい「公正」になる訳?ソースを提示してほしいね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:13:43 ID:9htmGD37
なんで増税は悪なの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:24:39 ID:bXFDg4RR
>>201
増税は悪じゃない、納得出来る正当な理由がないと言ってる。

ついでに言えば増税の前にやる事があるとも言ってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:26:36 ID:yoNIJvP5
まともなビールや日本酒は税を安くして
偽物は重課税にしよう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:28:19 ID:wJPir4Px
酒も迷惑だから、増税しろよ。
国鉄の赤字を酒税からも採れ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:57:45 ID:OMyiOgjb
くそ〜、雑種全般を増税されたら料理用の酒まで値上げじゃねーか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:10:08 ID:XxI1LE5K
>>205
別にいいじゃん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:13:40 ID:OMyiOgjb
>>206
お前な、結果的に食い物の値段が上がることになってもいいのかよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:19:33 ID:vZsS8Uok
自動車関連の税金は燃料に一本化、アルコール関連はアルコール量に
一本化すればすっきりするのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:40:24 ID:9htmGD37
でもビールの税が上がった途端良質なビールが出回るようになったからなぁ
エビス黒にハートランドに銀河高原ビール・・・地ビールも豊富になった

大手のビールのせいで流通が阻害されてたビールだね
少なからず質の向上には貢献してると
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:45:07 ID:wJPir4Px
>>209
単に二極化しただけと違うんかい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:49:28 ID:L/4XgEAd
酒は贅沢品ですよ。
タバコも酒も高くていいんですよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:08:41 ID:gZagkjB+
>>209
それはスーパードライによるキリンの殿様商売の終焉と
規制緩和による地ビールの増加によるものでは
ハートランドってキリンだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:20:27 ID:/8N02jKx
ドラフトワン んまい。安い。だから売れる。当たり前。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:56:43 ID:9htmGD37
>>210
それでも十分ありがたいと思うよ
一昔前なんて地ビールなんて醸造所に行かないと買えなかったし
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:00:04 ID:ae8c5hiw
>>209
差別化がしにくいから寡占市場になるのは当たり前。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:12:35 ID:w9j+WYok
>>209
税が上がってどうして良質なビールが増えたのか、その論理的解説が
一切なされてないんだが? 単にそういうタイミングだったんじゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:31:32 ID:OtTgCLw0
まさか>>209はエビス黒やハートランドが地ビールであり大手のせいで
流通が阻害されているとでも本気で思っているのだろうか

ハートランドがキリンであることを知らないのは仕方がないにしても
エビスがサッポロであることは当然知られているものだと思っていたが
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:36:31 ID:b3rPJmEA
>>209
まさか年間生産量の最低基準の緩和を知らないってことはないよな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:40:29 ID:7E3k0Uxd
ここは思いつきだけでカキコミしてはいけないスレです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:15:00 ID:Yl5hLWoE
ペットボトルを使ってる飲料全部に課税しヨーよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:20:17 ID:u/ftUSn3
発泡酒以下のなんちゃってビールは全廃しろ。
ジョッキビールなんていって、中身はどう見ても発泡酒だなんてざらだぞ。
ビール程度の税金も払えない貧乏人は水で我慢しろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:49:38 ID:zk67kA1c
スーパーブルーってうまいよ。マジおすすめ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:19:06 ID:IQ5WbtQT
もうアルコール度数でいいじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:40:02 ID:xxW6WU9B
てか課税賛成。
ある意味犯罪に荷担しているビール会社なら企業から搾り取れるだけとってもかまわんだろ。
飲酒運転による死亡事故・・・酒製造業者が悪い
タバコによる副流煙・・・タバコ会社が悪い

まぁ、こんなとこかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:06:04 ID:OtTgCLw0
>>224
酒税を払うのは消費者
しかも責任転嫁
バカ丸出し
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:42:17 ID:aopx/ShF
>>224はDQNでNEETでキモヲタ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:42:59 ID:L14rFbRG
タバコ吸う奴が悪い、酒飲む奴が悪い。
どっちも増税されて当然。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:47:52 ID:cIfScCnd
サッポロの企業努力が水泡に帰したな。
来期から厳しいだろうからJTに買ってもらいなよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:18:22 ID:r7NEKBsd
ていうか発泡酒もビールもビール風も一律の税金にしろよ
旨いものを作った会社が一番売れる。
それでいいじゃん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:38:57 ID:3Zj1PdRy
最近ビール飲むのやめましたので、どうぞ増税してくださって結構ですw
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:00:59 ID:xwc2h7gB
偽ビールに酒税がかかったら、より高い発泡酒/ビールの売り上げが上がりそうなものなのだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:06:23 ID:XRUuNNtc
>224
車作ってる会社は悪くないのか?<飲酒運転
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:18:50 ID:D5ozo+1l
ドラフトワンを増税していいから、その分ビールを減税してほしいかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:20:09 ID:a1ldH8WV
どんなに貧乏になってもドラフトワンだけは勘弁。
あれは共産圏にありそうなシロモノだよ。

あれを飲む位なら飲む量を減らす。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:37:33 ID:hQk5lM8Z
>>229
ていうかそうなる予定だよ
でも結果的にその他雑酒Aが増税されるから反対してるんだよねw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:26:15 ID:hjS8gpNG
無職とフリーターが税金払わないからだ
早く教育基本法改正して徴兵制導入シル!
あいつらには日本の為に死ぬしか使い道なし
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:11:45 ID:OtTgCLw0
>>229
>>235
お前たちは>>38から>>200の間で永久ループしてろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:10:43 ID:NOySGbec
自民党員が大挙してるスレはここですね!
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:11:32 ID:aZLgq90P
いくら本音とはいえ税調の言うこともヒドイな
民間で20年以上勤めた人間だけに上級公務員の資格を与えろ
もちろん天下り一切なしの一方通行でな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:33:05 ID:ePZXt36l
別に増税しようがかまわんけどさ…
その結果、消費者、企業、政府ともに全くメリットのないっていうオチだったら
やらなくて良い。
全部が損するのに、税金下げてみるか、なんて少しも考えないんだから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:46:28 ID:VCUKxamD
はー、こんな旨いモノ増税されてたまるか
無能政治家共は全員氏ね
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:54:40 ID:Fc34s/zB

政府もめちゃくしゃだな・・・。

税収が減っているので財政が厳しいなら
給食のババァやみどりのオバハンの年収800円を今すぐ年収200万以下に下げろや。
どこの世界に実働2時間で年収800万円ももらえる仕事があるんや?え?
アホか。氏ね。

みどりのおばさん>>>>>>>おまえら ←小学校の通学路などで子供を安全に誘導する「みどりのおばさん」(学童擁護)
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101222339/
給食のおばちゃん実働180日で年収800万円
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098947679/
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:36:12 ID:x3AyC3F3
実働2時間で800万は、 いいなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:14:12 ID:NkJPtQvd
増税しろよ 俺は酒・アルコール類は一切飲まないから関係ない
それよりも タバコを減税しろ
245中郁乃:04/11/26 04:34:38 ID:5Chch2hG
はー、サヨクとか労働組合ってほんと最低・・・
なんでも反対すればいいかと思ってるんでしょ。

さっさと増税!
まだ自分たちだけ特権があるとでも勘違いしてるのかな。
もう酒はぜーんぜん特殊なものじゃないんだよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:02:15 ID:NOySGbec
特殊なモノだから課税されてんだよ。ばかじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:23:34 ID:Slz5BmcM
酒を止めれない意志の弱い人達の集まるスレはここですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:23:46 ID:3L+l6Bx4
サポーロは、エビスビールの味を落としているのを何とかシル!
消費者をバカにするな!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:51:26 ID:7g30f6T4
石弘光って、消費税の食料品非課税など複数税率の導入は不要とか
ムカつくことばかり言ってるな。
一度でいいから企業で働いてみろと言いたくなる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:40:30 ID:Okvnedd9
サッポロがここまでいうのは、売りがビールしかないというのもあるんだろうな。
キリンや、アサヒ、サントリーだとジュースを始め、いろんな飲み物を手広くやってるが、
サッポロのジュース類のラインナップは微妙すぎる。
ttp://www.sapporo-inryo.jp/product/
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:19:13 ID:6HwNxP7r
安易な増税論をブチ上げる前に
馬鹿な官僚群の無駄遣いやめさせたらいいのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:27:39 ID:cF6BLhm+
>>251
増税するかどうか決めるのが、結局その官僚共だからなぁ…政治屋なんて色んな意味で役立たず。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:32:44 ID:jhysHtzK
素直に麒麟の政治家へのワイロ攻勢に負けました、と負けを認めなさい>札幌
政策はカネで買うものです、入札しなかった札幌が悪い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:33:43 ID:hBszOj+X
増税でダメージを受けるのは、
サッポロだけじゃないんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:34:29 ID:iQ4VBeza
>>253
キリンは頼みの発泡酒に増税されちゃっているんですが
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:42:45 ID:NauoniLw
焼酎のホッピー割りが庶民の砦か。最後まで戦うぞ!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:29:26 ID:YUPe3cVz
俺、100%純粋な日本人なんだけど、在日朝鮮人と日本人が仲良くやっていく方法を考えてみた。

確かに、在日朝鮮人は、パチンコ年間30兆円産業の70%を握っている。それを北朝鮮に送金して
核兵器を製造して、日本を脅かしている。
ビ−ルなどには、税金をかけて、パチンコには、一切税はかかってない。
また、在日朝鮮人の犯罪は、ほとんど日本のTV報道では、スル−している。

これは、あえて、朝鮮人のために、黙認する。

外国人参政権は、国防情報や、国のあらゆる情報が、祖国にリ−クされるし、
朝鮮人警察官が現れたり、地方政治で、条例を作り、祖国から移民を受け入れ、
国民が払っている、税金の社会保障を外国人に無料で、しゃぶらせることもできる。
 
すでに、公明党、民主党で、国民の税金により、年金を払っていない、
朝鮮人に国民の税金で、年金を支給される、法案が作成され、可決されたし、
また、祖国から、反日権力者が、意図的に永住権を取得し、在日が当選させるこもできる。
もちろん、地方政治の上層部はすべて、朝鮮人で固めることになるが、

これも賛成してあげる。
別に、日本のいくつかの、地方に、朝鮮人の国ができてもいいじゃん。
べつに、朝鮮人が支配する、地方政治の下で、お年より、女性が生活しても、
俺、東京に住んでるから、関係ない。みんなもそう思うよな!

今の時代は、戦争をするのではなく、合法的に国を乗っ取る時代だか、俺には関係ない。
みんなもそう思うだろ?そんなことより、仕事や合コンの事で、頭一杯だよな-----俺たち。
政治は、創価学会・公明と民主党に任せればいいよ。

韓日友好ばんじゃ--い!! ハングル板で朝鮮人と友達なろう!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:20:20 ID:MbBuZuLi
ビール風俗増税に見えました。寝ます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:19:02 ID:EFyIWBAg
酒税に関しては、酒類による格差を無くし体系を簡素化するって
日経にも出てたね。
要するに、アルコール分と醸造酒・蒸留酒・リキュールの区別に基づく課税になる。

要するに、大手も小規模も、酒類に関係なくく味で勝負すればいいって事、
値段だけで勝負するようなみっともない事はやめなさいってことだね。
ドラフトワンは対ビールの製品として出てきたんだから、かかる税負担は
ビールと同額になるのが普通だよね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:41:38 ID:iQ4VBeza
>>259
味で勝負君また来たの?
>要するに、大手も小規模も、酒類に関係なくく味で勝負すればいいって事、
>値段だけで勝負するようなみっともない事はやめなさいってことだね。
コスト削減はみっともないことでも何でもなくそれはそれで大事なこと。
しかも国が酒税を上げて指導するようなことではない。
またアホウをさらけ出すか。
>ドラフトワンは対ビールの製品として出てきたんだから、かかる税負担は
>ビールと同額になるのが普通だよね。
ワインや日本酒も同率にしなきゃならんな。ビールが基準だとバカ高いのでビールを下げるのが先だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:46:49 ID:Caqvp/XZ
まあこれで酒類の税収全体が減るから、消費税の引き上げを大きくするんだろうな>税調
でも消費税の税収も落ち込むから、残念
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:49:38 ID:EFyIWBAg
>>260
別に日本酒やワインをビールと同じ税率にすれば問題ないじゃん。
でも結果的に増税になるから反対してるんでしょ?
本末転倒だっつーの

>コスト削減はみっともないことでも何でもなくそれはそれで大事なこと。
>しかも国が酒税を上げて指導するようなことではない。
産業保護を国にお願いしたり、その逆も至極普通の事ですよ。
ITだって保護しなかったから韓国や中国に技術が流出したんでしょ。
その理論ならスパイ防止法なんていらないねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:02:48 ID:G6+/wO5B
>>262
>別に日本酒やワインをビールと同じ税率にすれば問題ないじゃん。
お前>>135
>日本酒市場は完全な寡占市場とは言えないから
>それでも高いほうだと思いますけどね
と言っておきながらよく言うよ

>産業保護を国にお願いしたり、その逆も至極普通の事ですよ。
>ITだって保護しなかったから韓国や中国に技術が流出したんでしょ。
>その理論ならスパイ防止法なんていらないねw
wwwwそこまで話を飛躍できるお前に乾杯、いや完敗だよwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:08:04 ID:kU6OWgvO
>>263
もうやめろ、おまいの負けだ

どっちみち増税は決定さ _| ̄|○
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:13:34 ID:wM7+eNIg
だれが決定したんやボケが。死ねや。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:50:34 ID:wM7+eNIg
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:08:14 ID:S5vKtxzb
石弘光
税制調査会会長
一橋大学学長

614 :名無し募集中。。。 :04/11/26 10:09:15 ID:dU6pixRT
石さんが一橋の学長になってからというもの
立派な新校舎ができたり、ものすごく綺麗なスポーツ施設、プール、会議場等々
どんどん施設が充実していくぜ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101337882/614
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:41:05 ID:jyMZqJQ6
ブラジルでは自動車用にアルコールを50円/gで売っているそうです。
これを20倍に薄めて5%のチュウハイを作れば2.5円/gで200ccなら
0.5円で作れます。
 しかし、税金が100円かかるでしょう。

 こんなに税金がかかっていると、密輸が起きてくるっじゃないかと
心配になります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:28:02 ID:1JsRnuTj
自動車用のアルコールは鉛を入れるから
飲用にならないから
アルコール税の適用が違うんじゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:23:30 ID:MB9gthIN
理系の酒飲みなら誰でもやったことがある試薬特級エタノールチューハイ。
比率的には本物のチューハイとアルコール量は変わらないのになぜかメチャクチャ悪酔いする。
やっぱり99.5%以外の0.5%になんかヤバイ物でも入ってるのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:36:05 ID:1JsRnuTj
消毒用エタノールは確かコーンが原料だから不純物が入ってるのかな?
消毒用エタノールはのめるから酒税が価格にのってるんだよね。不思議。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:27:14 ID:6u9NFifE
ソ連崩壊前は、酒がなかったからヘアトニックを飲んでいた人がいたそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:31:23 ID:tw1JZUuC
>>271
甲類や日本酒に使われる原料アルコールも
消毒用エタノールも原料はサトウキビ廃糖蜜

単純に親和性の違いだと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:07:53 ID:ADdMr7jy
増税反対age
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:11:45 ID:niyjrCpD
“税逃れ”ではない、なんて言う必要ないじゃんね。
「ルールをきっちり守った上で、安い税が適用される範囲の材料で
できるだけおいしい酒を一生懸命造りました。」
でいいじゃん。
他社の特許に触れないように新技術で新製品作るのと
なんも変わらんと思うが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:04:57 ID:rzwy3eIP
安売りの砂糖買ってきてイースト突っ込んで放置しておけば酒なんて簡単にできる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:06:05 ID:ApOWuC9W
蒸した米をよく噛んで(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:09:32 ID:U6PeTknP
>>276
密造酒(・A・)イクナイ!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:46:55 ID:4I9ZIxzc
>>275
それをビールのように売ってるから問題なんだけどね
やってる事は悪く言えば詐欺だから
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:05:53 ID:ADdMr7jy
どこが?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:33:20 ID:dxUcxHLK
>>279
また>>38お前か!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:25:32 ID:8x5VBsSf
サッポロの営業曰く「必ず発泡酒の横においてくれ」と酒屋に言うとかw
いくら社長が正論こいても現場がこれじゃ説得力無し
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:30:06 ID:NDgiZ8Pw
そんなに旨いならエビスもエンドウ豆で作ればいいのに
ウソをつくな、ウソを
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:34:51 ID:b6/plZ/V
>282
君は販売戦略という言葉を知らんのかい
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:45:50 ID:+1pe/9Im
>>25がすべてを言い表している
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:59:23 ID:ZiiUcXR0
>>282
ビールの隣においてくれと言わないのが最後の良心w
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:27:03 ID:tGK5e6P8
国内での販売を縮小して海外に力をいれたほうがいいんじゃないかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 06:43:31 ID:XafxFa5A
このスレはクソ役人天国ですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 06:44:39 ID:E/ga/NB0
早くパチンコ税導入してくれよ

290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:11:32 ID:YGC/lvyK
ドラフトワンを守りたい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:25:55 ID:YfEWmHex

脱税ビールの増税まだぁ〜?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:12:52 ID:TQPvQb0b
ゴクツブシ公務員の大量粛正まだ〜?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:43:59 ID:G4UFXnGe
今、ペットボトルの緑茶の売り上げが伸びているので、
次は、「緑茶税」が導入されると思う。
環境に理由をこじつけた、「ペットボトル税」にして、
広く課税する魂胆があるかも知れない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:45:14 ID:A0MXVypl
公務員税の実施はいつからですか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:22:48 ID:FkZfJEpa
「平等に〜」つーんなら、ドラフトワンの酒税を発泡酒レベルまでアゲて、
ビールの酒税を発泡酒レベルまでサゲろよ。おいこら、政治屋。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:26:55 ID:JByAdKPS
今のうちにドラフト湾を50年分買いだめします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:10:56 ID:IrKt2djM
脱法ドラッグみたいな問題だと思った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:33:57 ID:ICI21GwE
公務員の数を半分にして給料そのままで二倍働かせる。これで問題解決。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:50:49 ID:V9IN2+K6
>>297
合法ドラッグか脱法ドラッグか、という問題なんじゃないの?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:51:21 ID:V9IN2+K6
>>298
公務員の数を半分にして給料半分で二倍働かせる。これでもっと問題解決。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:49:34 ID:wCWexfRd
「ドラフトワン」など第3のビール、増税見送りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000307-yom-bus_all
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:22:42 ID:+U7/cZgn
見送りか・・・よかった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:23:05 ID:N7DBHcgS
元税調会長の相沢の末路から何かを学んだらしいな。…といいたいが
いずれドサクサにまぎれて上げようとするぞ。まったくやらずぶったくり
の国だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:40:35 ID:CRbSD2XJ
ビールも発泡酒も税制を一本化しろ。
まがい物商品を駆逐しないと本当に酒文化がおかしくなってしまう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:42:37 ID:CRbSD2XJ
本物の ビールを飲むと 妻に怒られ 

という川柳がしゃれになっていない

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:56:27 ID:32wtTCze
やっぱ、アルコール度数による統一した税率だな。
メルシャンとかそういうところがブリブリいいそうな感じはするが。
 
ひとまずドラフトワンによって税収が落ちてるのは確かだから、「ひとまず見送り」だがその内上がるだろうな。
 
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:03:04 ID:8x5VBsSf
>>306
ちゃんと資料見た?改正内容はアルコール度数を基準にした簡素化した内容。
でもおまいらが反対して潰したんだよね、ドラフト湾が結果的に値上がりするという理由でね。

増税増税とマスコミが騒ぎ立てたのを、おまいらが真に受けて騒いだ結果がこれだ。
日本酒の税制改正やワインの税制改正も、増税反対の名目で廃案に追い込まれてる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:15:11 ID:2CLidpH7
>>307
資料のソースクレ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:17:19 ID:TrLY9WVV
今年の小学生のクリスマスパーティーはドラフトワンでイッキするのが流行とか。
要は餓鬼でも飲めるビールを手放したくないだけだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:26:01 ID:IAzJ/nEq
>>302
良くねえよ池沼。
ビールが下がらなきゃおかしいじゃねえか。そういう話だよこれは。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:51:11 ID:KF/5Zyzc
それより >>1 よ、来年1月からビールがオープン価格になるのに伴い
値上げ(10%程度)するんだが、これを何とかしてくれよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:22:33 ID:b6/plZ/V
ビール値上げしたらますます売れなくなるだろ。
卸値が上がっても小売りに反映されるとは思えんがね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:36:17 ID:XafxFa5A
ばかばっかだな。酒税区分の簡素化は継続議論されんだよ。
ビール減税の可能性含めてな。今回見送られそうなのは
個別商品狙い撃ち増税に関してだ。当然の結果だ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:47:46 ID:aTQNiRtG
来年1月からのオープン価格に伴うビールの実勢価格の値上げの可能性は非常に高いです。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041117/kennai-20041117103006.html
現在のディスカウントストアや業務用酒販店、スーパーなどの利益は10%無いところがほとんどであり、
小売店への納価が5から10%あがると売れば売るほど赤字になる状態になるからです。
リベートの廃止や健全な取引をすることは良いことだと思うのですがオープン価格という
言葉を隠れ蓑にして実際メーカーからの最終価格は上がるようです。
メーカーがそれを隠していることが非常に問題だと思います。
ためしにビールメーカーのお客様相談センターに電話して
「オープン価格で価格は上がるの?
メーカーからの価格が実質上がるって聞いたんですけど・・・」
などなど聞くと電話にでた女性の方はしどろもどろで上司に代わってしまいました。
その上司に「私どもは知りません。小売店の努力で上がらないかも知れません。」
みたいなことを言われました。
ドラフトワンの増税よりこっちの方が皆さんにとって重要だと思うのですがどうでしょう?
キリン、アサヒのシェア争いでリベートや値引き合戦でどんどん下がった価格をいきなり
やーめたっとはしごを外すようなやり方を日本の大企業はこそっとやろうとしています。
テレビ等の媒体は大スポンサー様なので取り扱えない話題なのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:12:01 ID:1Q5ufAU2
>>314 情報サンクス!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:00:06 ID:Tyq5yNFz
「オープン価格」って目くらましだよな。消費者をバカにしている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:15:05 ID:3maPNfw0
塩を入れた料理酒は酒税がかからないから安い。
簡単に蒸留してアルコールを取り出したい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:56:26 ID:9nARZ/8G
>>316
その言い分で家電メーカーに文句を言ってこい!
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:02:57 ID:w8eAsXeb
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:13:49 ID:kjb+WC8T
>>318はメーカーと客の間で板挟みの家電ショップの店長さんと見た
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:22:40 ID:kjb+WC8T
オープンプライスって何がオープンなの?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1005/10054/1005465777.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:10:06 ID:/h/YBEg9
家電がオープン価格なのは公取にツッコまれたからだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:01:17 ID:1FVYMFTV
オープンの方がメーカーにとって都合がいいからだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:51:41 ID:kENGO9Cj
何故だ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:08:03 ID:RwUtIhMe
>>316
電化製品とかはそれでもいいけど
ビールはサイズとか決まっているからね
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:42:34 ID:HPlBkFQo
そっか?
どんどん新機能が付いていく電化製品の方が、オープン価格だと混乱しねーか?
ビールなら、一度値段覚えてしまえば、高いか安いか判断しやすいと思うが
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:39:23 ID:ZpfzmRDR
>>308
今日の日経記事を見ろ
2006年度の税制改正で、現在10ある種類区分を、

醸造酒(ビール・日本酒・ワイン・マッコリやドラフトワン等の雑酒)
蒸留酒(ウィスキー・ブランデー・焼酎)
その他(リキュール類)

の3種類に簡素化し、アルコール度数による従量課税になると書いてあるぞ。
要はアメリカやイタリアとほぼ同じ体系になる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:43:51 ID:pgQVlsnq
>>327
なかなかバランス取るの難しそうだねぇ。
まぁ、いずれにせよ相対的にビールの税金が下がるから良しとするか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:39:33 ID:QNDvkIob
>>328
発泡酒・その他雑酒・ワインは大幅な増税になりますけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:42:57 ID:xBrK/F8g
うわ〜、赤酒(雑酒)の値段が上がるじゃねーか・・・ふざけんなよ、料理用だぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:28:36 ID:pgQVlsnq
>>329
発泡酒やその他雑酒はどうでもいい。そう書くと>>330みたいなのが騒ぐけど。
ワインやウイスキーは外圧があるだろうからそう簡単には上げられないと思う。
そういった意味を含めてバランス取るのが難しいと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:59:51 ID:SpXnWBAD
麦酒や焼酎は庶民の酒だから安くしる!
ワインやウイスキーは贅沢酒だから高くてよし!


っていう発想だろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:00:25 ID:VjrDov+X
奴らは絶対に卓上計算において税収減らないようにするから、ビールの税率はそれほど下がらん。
アルコール度数の高い酒は大幅増税ってことだな。
ウイスキー飲む奴なんて激減するな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:52:28 ID:xBrK/F8g
>アルコール度数の高い酒は大幅増税ってことだな。
低アルコールワインとかが売れるようになる罠
そうしたら、また酒税逃れと言われるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:00:10 ID:oCcP+2kI
医療用エタノールの酒税かけるのいい加減やめてくれよ。
カメラのレンズを拭き拭きするのになぜ酒税払わなきゃならんのだ。
おまえはコレを飲むのか?と問い詰めたい。

アルコール度数による従量課税なんてされたらまた値上げだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:07:57 ID:pgQVlsnq
>>335
酒税じゃなくてアルコール税に変えれば文句無いだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:22:08 ID:S8mQUZG1
>>335
飲む奴が居るんだよ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:23:57 ID:vuFDamRg
>>331
ウイスキーの場合は国産との税格差が問題だったから
格差が無い今なら問題ない

ワインの課税率は金丸政権の遺物で、選挙地盤である山梨のための課税率
今は問題なし
339素人:04/12/06 01:28:56 ID:GOfCXauz
訴訟を起こすべきだろ。
増税の何年か前に予告せず、突然増税するのは、
予定外の事で研究開発費の無駄になってしまうんだから。

税率はできるだけ簡潔統一した方がいいけど、4年ぐらい前に宣言すべき。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:42:07 ID:XaHPuDW7
酒税は上げるな!
煙草税を上げろ!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:05:00 ID:gfmb8Man
税制を変えてもかえても税収不足になる不思議な国・日本
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:13:53 ID:+Pt8+5m4
歳出を抑えようと言う気が全くないもんな、そりゃ不足になって当たり前。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:16:42 ID:imb6fxgV
底の無い桶に水は貯まらない
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 06:17:15 ID:c+XXFVky
「ビールのようなもの」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE

ビールのようなものとは、交通事故や喧嘩などの前に飲用される飲み物の形容として、
しばしば報道で用いられる表現である。
ビール或いは、それと同様の効果を持った飲料を摂取し、建造物などが破壊されたり、
人が傷つけられることがある。こうした犯罪が発生したことが報道される際、犯人が
捕まっていないなどして、摂取した飲み物が不明であることもある。飲用されたのは、
ビールかもしれないと思われても、ビールであるかビールでないか不明であるから、
「犯人はビールを飲んで...」という報道をしたならこれは誤りである。つまりこの文脈で、
ビールのようなものとビール(そのもの)とでは、意味が違うのであり、報道機関には
正確さが求められるゆえに「犯人は、ビールのようなものを飲んで...」となる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 06:55:28 ID:bOIoVr9M
サッポロはK1に金出してるよな
なんだよあのインチキジャッジは

ドラフトワンのワンはK1のワンか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:45:18 ID:HnDbc0zB
サッカーもホームが断然有利。
プロボクシングも地元選手が断然有利。
プロスポーツはあくまで興行であり利権だ。学校のテストの採点ではない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:46:55 ID:J+Zlw6Ew
ファンが離れちゃ本末転倒ですが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:47:11 ID:1n0Pt5Us
>>334
>低アルコールワインとかが売れるようになる罠
低アルコール

酔えない

沢山飲むはめになる

税収ウマー
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:44:06 ID:ZefAWu4h
発泡酒も増税して売上を落ち込ませた
今度も売上を落ち込ませ
意味のない増税にしてしまうのではないか?

もはやこんなせこい増税をやっても
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:21:16 ID:R0AqIp59
ビール味でアルコールが入ってないのになぜか酔ったような状態になる。
このような商品が出来て馬鹿売れしたら面白いんだがな。(w
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:47:41 ID:K4HQ+Cum
>350
脱法ドラッグ?
352sekφ ★:05/01/11 22:44:26 ID:???
サッポロ社長、「第三のビール」増税議論にあらためて反対表明

サッポロビールの福田貞男社長は、2005年のマーケティング方針説明会で、酒税の税率が低い「第3のビール」と呼ばれる
ビール風アルコール飲料への増税議論が再燃するのではないかとの見方が出ていることについて、「増税がないような形に
持っていきたい」と述べ、あらためて反対の立場を鮮明にした。

また、福田社長は、酒税改革でビールと発泡酒、ビール風アルコール飲料の税率を一本化する案が出ていることに関して、
「ビールは定義があるが、ビール風は(定義が)ない。ビール風(というだけ)で税金を取れるものなのか」と語り、一本化議論に疑問を呈した。


同社がきょう発表した販売計画によると、2005年のビール・発泡酒・ビール風アルコール飲料「ドラフトワン」の販売合計は、
前年比1%減の7500万ケース(1ケースは大瓶20本換算)。このうち、ビールは前年比5%減の3830万ケース、
発泡酒は同17%減の1470万ケース、ドラフトワンは同21%増の2200万ケースを見込んでいる。

(一部省略)

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200501110036.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:48:43 ID:5ZnoiF/v
>ビールは定義があるが、ビール風は(定義が)ない。ビール風(というだけ)で税金を取れるものなのか

つまり、ヴィトンのバッグには定義があるが、ヴィトンのバッグのようなものは(定義が)ない。
ヴィトンのバッグのようなもの(というだけ)で逮捕されるものなのか

と言ってるのと同じだね
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:31:28 ID:otuXsnPV
>>353
ビール風はビールに準じて税金を取るという話。
ヴィトンのバッグのようなものはヴィトンのバッグに準じて逮捕されるわけではない。

なのでぜんぜん違う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:37:05 ID:5ZnoiF/v
>>354
でも新宿の露天で売ってるヴィトンのバッグのようなものは摘発対象ですよ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:42:04 ID:otuXsnPV
>>355
そうだね。喩えが全然的外れなことには変わりないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:25:32 ID:4syz+D7d
個人年間ビール消費量が3L位の織れには酒税はあまり関係無いので適当にやってくだしぃー
(タバコのように、取れる処から取るのが好きな日本なので、ココでブツブツ言う前に選挙はちゃんと行った方がいいぞ)
(結局は自民党税制調査会が糸引いてるんだから)
358REI KAI TSUSHIN:05/01/12 01:38:12 ID:hDqQAt0R
そんなに儲かる商売だと思っているなら、
税務署自ら100%税金のビールを作って自分達で売れよ!(`´メ)

何も作らない、何も売らないで、税率変更だけで自分の給料にできると思うな!(`´メ)
359名無しさん@お腹いっぱい。
大手4社「第3のビール」参入、政府税調会長が不快感
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050115ib01.htm