ソフト系IT産業、廃業率が開業率上回る【国土交通省調べ】
1 :
ムーンマーガレットφ ★:
情報処理サービスやインターネット関連サービスなどソフト系情報技術(IT)産業の
廃業率が開業率を上回る状態が続いていることが国土交通省の調査でわかった。
2003年9月から04年3月までの廃業率10.7%に対し、開業率は10.5%だった。事業所
数の減少は、半年ごとに実施している調査で3回連続。
3月末時点の事業所数は3万5780と、昨年9月末に比べ48カ所減った。情報処理サー
ビス業の落ち込みが目立った。インターネットプロバイダーやホームページ作成代行
業などインターネット関連のサービス業は新規参入が活発で、同期間の伸び率は5%。
開業率は19.5%と、03年3―9月の24.2%よりは低下したものの、廃業率も同様に低下した。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004102209790j0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:50:15 ID:XBocKbCR
全てのマターリの敵に粛清をっ!
これは偉大なる聖戦であるっ!
__ __ __
[ ̄]∧ (,,,,,,,,,,ノ(,,,,,,,,,,ノ (,,,,,,,,,,ノ
_(*゚ -゚/) ('(゚0 ゚*)('(゚0 ゚*).('(゚0 ゚*)
ノノi、 ノ `| [U `| [U `| [U]
i:lソ :〉 |ヽ. .| |〜.| |〜.| |〜
`~U U"~ .U U .U U .U U
//偉大なるマターリ紳のもと\\
// 2get!! \\
デスマでズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ITベンチャー乱立はお終い
これからは零細IT企業同士の共食いを大企業が観戦する構図へ
2・3年後にはライブドアも名を連ねる予感
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:30:32 ID:0XbuxyX4
エロゲーブランドのことだろ?
>>4 観戦も何も、牛耳ってるのは喪米ら元請けだろが ヽ(´Д`;)ノ
ちなみに、私ほか数人が辞めることにより、たぶん
うちの会社ももうすぐ潰れる '`,、('∀` ) '`,、
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:50:01 ID:klXncYTO
>>7 今後は派遣でも何でもいいから大手に入って
しばらくしてから独立されたし
やっぱ情報量と顧客層の違いを実感しとくと良いよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:54:38 ID:vDcEqF7d
この板は坂出馬鹿のおかげでレベル低い
たった10%台なのか?って感じはあるな。
漏れも貢献した訳だがw
つーかIT=省労力なんだから
そんなに会社いらない。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:29:45 ID:nbafFIF7
なんか、それがどう収益に結びつくの?っていうサービスやソフトを提供してる企業が多いからな。
VBかじった程度の人間を集めて法人化してる会社多そうだし。
そう言う会社が潰れれば、サービスやソフトの質が向上し、業界の収益も向上して業界が正常化
されるとおもうよ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:32:48 ID:CbarOlvg
数年前は、LANの設定・管理なんかも詳しい人に頼まないといけなかったけど、
中・小規模のLANは、今や設定不要で、電源入ってればつながるからな。
セキュリティの問題はあるけど、それほど重視してない企業が殆どだし、
ノートンいれたら大丈夫だとか、勘違いしてるのも多いし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:42:42 ID:CbarOlvg
MIBかまして設定は、ストーカー企業しかしません
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:48:48 ID:de8uR2Di
やヴぁいよやヴぁいよ
17 :
:04/10/23 11:51:08 ID:JIUFAzxA
>開業率は10.5%だった
開業しているとこもあるのね。
特殊な技能だと開業可能だけど、
昨今は個人のスキルになってきたからね。
Excel表やAccess程度までは。派遣雇えばいいし?
そこから先は、全体を把握してる人間が内か外にいるべきだと思うけど。
廃業した後、どうすんの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:19:56 ID:ncTRI1qf
個人単位で面接受けないと仕事無いような香具師は
たとえサラリーマンでも、実質は個人事業主だから
事業所数なんてどうでもいいだろ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:22:10 ID:d9rtiiDg
>>20 節税トンネルだから気にするな、こんな記事
馬鹿の提灯記事でしか無い
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:27:43 ID:54VsovwI
バブルがはじけたってことか。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:30:18 ID:wqvTiCV7
統計だから実態より数年遅い
田舎だと似てるかもしれない
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:39:42 ID:gHfbpbkK
渋谷のビットバレーがどうなったかについて
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:40:35 ID:gkyRkGBO
技術だけでは食えないね
儲かる仕事は大手に取られてしまう
>>21 が言いたいのは、
零細企業∋個人事業主→派遣社員
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:43:53 ID:kezhD+e+
東大のひかりくらぶのような連中が
音頭をとってまともにできる筈も無い
>>8 (σ゚Д゚)σゲッツ!! つーか仰しゃるとおりのレール敷いてます。
>>20 はいぎょうつーか、うちの創業者は
拉麺屋やりたいだの、アイドル事務所のシステム部門をアウトソースするとか
毒電波が強くなってきたので、そのうち潰れます。
役員もたいがい逃亡した由
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:50:08 ID:4OShMtL5
ソフトなんて元々バブル産業
インテルと組んでハードと抱き合わせで売ったゲイシの一人勝ちだろ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:51:01 ID:kezhD+e+
もう完全にこの業界はアメリカから30年遅れたな。
が、マスゴミにテクニカルライターで突撃でもして
まともな記事でも書くように成ってくれ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:10:38 ID:rtPklVc0
>>31 日本では、文系雇って業務系の即席SE作るんじゃなくて、
ファクトリオートメーションの方から事業拡大でやるべきだった。
日本の、経済を含む人文・社会系の学問(及び人材)はボロボロだから、
ITのピラミッドを築くだけの地盤がなかったんだよな。
本来、業務系をやるには、矛盾のない哲学(理論)が必要なんだよ。
今では、全体最適化という名目でブラックボックスとして丸ごと輸入ですよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:21:29 ID:/aKNvfxM
ライブドアとか見てると、ダメになる理由がよおくわかる・・・・
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:44:52 ID:+ymqiMYh
この板で書くことじゃないのかも知れないが、
IT産業は、創業者世代が経営的にバカだったこともあり、
建設業界の「人工」制度を、簡便な計算方法として導入した。
これが悪かったと思う。
実装した後の、省コストなり、増加収益額なりを想定して、
見合う代価を計算するようになっていれば、それこそ
建設業界のような乱立もなかったんじゃないのだろうか。
孫請け曾孫受けの構造まで受け継いでしまっている。
開業も廃業も多くて当たり前。
60KのProgramでも機能で1億円、20MBのApplicationでも
機能で1万円、そういう状態になってくれないと・・・
オプソで商売するとかいって二番煎じのソフトを作って(すでに他にいいのあるのに馬鹿だこいつ)
全然売れないとかぬかしてた奴がトップに居たっけな。忘れたけど。
時間の問題で廃業するだろうな。怪電波だしてたし。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:49:50 ID:x5eICWfO
人材を右から左へ流すだけの会社ばかりですから
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:53:50 ID:LgIDjGQZ
これは国の責任だろ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:54:36 ID:QyjSHOrq
ドカタと何も変わらない。
デジタルドカタ
共通点は、どちらも底辺
違いは体を動かすか、指を動かすかだけ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:12:57 ID:gHfbpbkK
デジタル土方←プログラマー、SE
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:13:27 ID:gHfbpbkK
被った orz
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:59:03 ID:TTC4dDv5
デジ土方派遣・・・ソフト土方人身売買
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:01:19 ID:Dq6+uzU3
>>42 デジタル土方派遣の場合、同じ派遣業同志で、丸投げの中抜きが
3段4段とあるから、建設業どころの話じゃないだろう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:04:17 ID:ZsbvlVNn
下手に就職するより派遣の方がマシという罠
デスマで狂ったらコピペ
学校の課題か?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:11:42 ID:in+BzHev
国土交通省がこんなことを調査してどうするつもりだろう?
「経済産業省調べ」ならわかるが…
酷奴攻痛は 土方業界全般を取り扱うのですよ
最近は中国人派遣も多いよ。
一般企業に派遣されて盗めそうな物は無いか必死。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:39:48 ID:jVUD2HYA
低学歴プログラマが多すぎるからIT系産業が伸びないんだ。
専門学校とかいらねーだろ。ちゃんと数学と英語が出来る
理系がしきらないとだめだ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:51:48 ID:Wn44aohu
>>49 どっちの出身だろうが、装着前の内蔵ボードを素手で鷲掴みするようなバカなら
要らないです・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:59:39 ID:wMjk8+jw
最近設計とプロマネに専念して、開発は外注に出してるから、
本当のデスマーチ全然やってないな。
仕様書作成も派遣の子に丸投げ出し。
まあそうしないと利益でないしな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:10:08 ID:91ADFZPY
俺は某ソフト会社の社長だが、最近は景気良くなってきたよ。
社員も5人だけの小さい会社だが、いろんなところへ出向する仕事が多くなってきた。
派遣会社みたいになってきた。
元請の会社も、社員をフル活用する企画を捻出するのではなく、
企画に合わせて人員を割り振る方法にシフトしているところが多くなってきた。
プログラマはともかく、グラフィッカーはスケジュールに隙間ができやすいので
そのぶん外注が多い。
だからグラフィッカーの人はフリーのほうが儲かるね。
単価は安いけどコネがあれば仕事は入り続けると思うよ。
資本金壱千万円とかありえないんだけど。
サークル活動ですか?
そういや、1円起業ってどうなったんだ?
さいきん聞かないが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:51:15 ID:gkyRkGBO
アソシエント・テクノロジー
これはだめかもわからんね
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:56:29 ID:+0CbOJR7
>>54 中国以外も似たり寄ったりの結果になるでしょ。日本はかなり細かくチェックするほうだから。
品質は、日本が一番良いと思う。(追い込まれて、いい加減な納品になることもないわけじゃないが。)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:02:10 ID:oweKrf3b
>>46 創価学会の流布にまで作用される業界に成ったって事だね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:05:55 ID:0XbuxyX4
有限も無くなって、株式会社一本化。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:08:45 ID:oweKrf3b
それから
>ファクトリオートメーションの方から事業拡大でやるべきだった。
この点は同意ですが、おかげで韓国などに妙な話が行ってない面もある。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:27:18 ID:nZaUzdE1
ITってのは国土交通省の管轄なんですか?
なんとなく納得してしまうところが・・・
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:56:19 ID:wMjk8+jw
普通は経済産業省なんだがな。
やっぱり土方だから・・・・。
公共事業で生きているところなんかは土方そっくりだな。
あと外資だとなかなか中に入れてもらえない。
もともとインターネッツは郵政省の管轄だったからな。
って、それなら総務省になるんじゃねーのか?
つぎは軍需でΣ2だな。
つーかなにげにσ(`ε´) は住民基本台帳とか
そっちの仕事になるっぽいオカン
>>65 違うのはマスコミが叩かないところだけだな。
マスコミが叩き始めれば土建屋と同じ運命と思われ
>>68 土建業の場合事故とかあると死んだり腕が吹っ飛んだりと分かりやすいからね。メディアもそれを見る人も非常に分かりやすい。
IT土方の場合、たとえ死んだとしても「オフィスで座ってPCいじってる仕事が原因で人が死ぬか?」ととても絵になりにくい。
実際はかなり死んでるんだけどね・・・
俺の周りも3人、電車に飛び込んだのと首くくったのがいるんだが。
>>69 死ぬ代わりに精神科送りになります。
俺もそうだけど。
ITはサプリメント摂らないと死ぬな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:54:52 ID:xouI1BcV
>>61 幽玄会社、だったらカッコよかったろうに・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:56:04 ID:xouI1BcV
>>66 昭和60年から取り合いしてますよ。
62年だったっけかな、おおがかりなNECハッキング事件だったか(違ったか)で、
桜田門まで浮き足立っちゃってもう(w
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:58:13 ID:xouI1BcV
>>68-70 公共事業と違って、成果物が「ゼニに比例してでかい」わけでもないしね。
死ぬ、狂う、辞める、って、こちらも「あって驚くことでもない」状態だし。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:22:16 ID:KqLf5A+w
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:23:02 ID:O3wiGoYu
>>75 心神喪失に成った連中も多数居るぜ
働き過ぎで
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:23:43 ID:O3wiGoYu
おまけに売ってる機材が、PA-RISC(ぱーリスク)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:26:04 ID:KqLf5A+w
>>76 やっぱり頭の中にプログラムが浮かんできたりするのかな??
テトリスとかやりすぎると、マジで頭から消えなくなるよね
あんな感じでw
悲惨だな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:27:23 ID:O3wiGoYu
>>78 ああ、あれは嘘ばなし>テトリス
誰かの勘違いだよ、坂出あたりの馬鹿のな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:28:50 ID:KqLf5A+w
>>79 いや、俺の経験で喋ってるんだが
夢にまで出てくるぞ、テトリスは
あれは精神衛生上最悪のゲームだw
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:31:03 ID:O3wiGoYu
>>80 ほう、そこまでは想像つかなかったね
変人も居るんだな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:31:49 ID:KqLf5A+w
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:33:06 ID:O3wiGoYu
>>82 あるけど、忙しくて他の事やってたな
えーと何だったっけ、確かSunいじくって遊んでたような
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:35:11 ID:KqLf5A+w
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:36:01 ID:O3wiGoYu
>>84 あっそ、俺がヲタだとしたら、あんたはウルトラヲタだね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:36:45 ID:O3wiGoYu
あとリンゴ屋さんじゃ無い事を祈る、顔が
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:38:00 ID:KqLf5A+w
はて
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:43:01 ID:KqLf5A+w
ID:O3wiGoYu
そうとう疲れているようだなw
事件起こすまえに病院行ってこい
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:44:15 ID:O3wiGoYu
>>88 別にぃ疲れてないが、それはキミの自己紹介じゃないのかい?
>>88に同意。
死ぬ前に今の仕事やめた方が・・・。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:47:10 ID:O3wiGoYu
高校生レベルの話でそんな事言われてもね
>>91 しょうもないゲームの雑談振ってきた高校生レベルの相手に
Sunがどーたら言ってヲタ呼ばわりされてムキになってるからさ。
疲れてるんじゃないかとw
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:52:57 ID:KqLf5A+w
>しょうもないゲームの雑談振ってきた高校生レベルの相手に
お前も俺と同じで煽り上手だな
俺まで煽る必要は無いだろうにw
チミも疲れているんだろ?寝ろ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:53:36 ID:yuuvxB/k
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:55:11 ID:O3wiGoYu
ムキに成るってのは
>>93 おめーこそ、じゃらじゃら言わんとさっさと寝ろ、だぼ
ってなのじゃないの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:56:35 ID:KqLf5A+w
まあこれからは大変らしいじゃん
プログラマーは
テレビでやってたよ、アメリカのITバブル崩壊ネタを
アメリカで名門大学出たコンピューター技術者だかプログラマーが
インドとかに仕事とられて、もう今では月給10万円程度の仕事しかさせてもらえないとw
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:58:43 ID:O3wiGoYu
創価の認識だとそれらしいけどさ、それ以外の分野もあるよ
あんたらには教えられない
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:01:15 ID:KqLf5A+w
>あんたらには教えられない
まあ、すぐにムキになるような、精神障害者がもったいぶることなんて
たかが知れているわけだが
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:02:12 ID:O3wiGoYu
さぁ、すぐにムキになって餓鬼の使いをよこすのは
どちらさんでしたっけ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:04:16 ID:KqLf5A+w
ID:O3wiGoYu
ヤバイよヤバイよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:04:43 ID:Lck0F+47
スゲーな。どんどん増えてるのか。
俺もプログラマーになるかなー。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:05:20 ID:O3wiGoYu
とすぐ嘘をつく嘘化学会
何かと思えば馬鹿ふたりが暴れてたのか・・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:12:12 ID:6y/fqg0n
資本金1千万の偽装派遣業界について語るスレ?
地頭のいい人間にはこんな楽な仕事はないんだけどな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:36:36 ID:oFSZNue7
ところで、なんでIT調査を国土交通省が?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:39:45 ID:eblCY1hv
創価大臣の影響
>>106 体力勝負の労働者を使う業界を管轄しているんじゃない?
テトリスも本当だし、いついかなる時でもコードがふと頭をよぎるのも本当(経験者)
もっと言うと夢でデバッグするのも本当。一体何度バグを夢で見つけたことか。
技術も何もなく、文句だけは一人前の
単なる人貸し会社はつぶれるのみ
>>110 神◎にあるT◎Sの事かー!
C▲Cにぶら下がってる◎C◎の事かー!
>>96 確かスタンフォード大卒の落ち溢れがインド人に仕事とられたってやつだったな。
所詮能力なかったのだろう。
>>112 能力あっても仕事取られます。
単価が1桁違うんだから。
インド人だってアインシュタイン並みに頭のいい人だっている
いい大学出ててもコーダーしかできないと
ただの高い人になっちゃう
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:45:53 ID:tUypOs2h
>>115 懐かしいな「コーダー」って言葉。ひょっとして汎用機体験ありな世代?
いまや、コーダーを「SEです」って派遣しやがる業界だからなぁ。
どんどん潰れればよろしい。腕のたつ奴は、むしろフリーの方が稼げるし。
プ ざまあみろ。
似非ソフト開発会社がひしめき合っていた様は、あからさまに
以上だったからな。ただの派遣。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:22:05 ID:1UqLLcXl
正直、スマンテック
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:03:05 ID:SKb47T7n
漫才やってるスレはココでつか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:18:01 ID:DyavdgqR
糸巻きのスレ
景気が回復しても自殺が減らない理由
東京自殺防止センター(東京都新宿区)の西原由記子さんは、最近の相談の傾向を「昨年あたりから30代の
相談が増えた」と語る。「以前10人でやっていた仕事を3人でこなしている。永遠の休息が欲しい」「派遣が帰
った後に残った仕事はすべて正社員が片づける。もう限界」「派遣先から帰された。次の派遣先に行くのが怖
い」などの相談があるという。
総務省の就業構造基本調査によると、週60時間以上働く被雇用者は92年に409万人→02年に548万人へ。
一方で、パートなどの短時間就業も増えており、労働時間の二極化が進んでいる。
http://www.be.asahi.com/20041023/W13/0044.html
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:58:10 ID:XQFCUr4b
実際のところ、技術が進歩して
プロに任せるより素人が勉強したほうがよくできる
ケースが少なくなくなったんじゃなかろうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:07:33 ID:l4TegvAN
>>124 すまんが、英語で書くか、冗長表現を取っ払って・・まぁいいや。
プロと素人って対比が理解できない。玄人と素人、プロとアマでしょ?極論すると、
プロは金とる人、アマは金取れない人。前者は手抜きもやるけど、後者は納期が無い。
玄人は、バージョンアップがあっても絶えられる「清書」ができるが、素人はその場限り。
とも言えるわけで。
プロな素人、ってのも居ますし、アマは玄人ってのも居ますよ。
釣りとか煽りではなく、ね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:08:17 ID:l4TegvAN
訂正
アマ「な」素人、です。
127 :
124:04/10/26 01:11:47 ID:XQFCUr4b
>>125 言いたいことは伝わっているようですね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:13:55 ID:YTZtlET/
>>127 プロは海外にしか居ません、日本ではバカバカしいので
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:43:23 ID:MLPZI0iT
>>127 でも、アマな素人って、そうそうは居ないでそ?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:48:04 ID:ouP24NcL
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:31:09 ID:43e2Kws7
>>131 んでもって、たまにコーディングしてーなー、と思っても
「おい、文書け!パワーポイント!」
と言われ鬱になって、退職。
133 :
素人:04/10/27 02:35:57 ID:8FPMcUrV
雨後の竹の子状態が、終わったって事?
IT関係の雇用は、どうなの?
産業が発達すると、自営が減って大資本に集約され
そこで、賃労働する訳だ。
Java だけのとこはもう駄目。
Java + 携帯だと即死だ。セキュリティーホール発覚してるからいくら開発しても無駄。
VB だけのとこももう駄目。
仕様自体が枯れている。人間も枯れている。
PHP だけのとこももう駄目。
同じようなソフトが無料で出回っている。開発しても売れない。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:49:07 ID:TNdUm7yT
貿易赤字が30年ぐらい続くと正常化するよ。
日本が貿易赤字になったら終わるじゃん。
中小企業の生産管理や工程管理をAccessで作る案件は結構需要あるぞ
納入先の会社組織が腐ってるから使いこなせないけど、売りっぱなしで
逃げちゃえばいいわけだし
http://hotwired.goo.ne.jp/original/maegawa/041026/index.html > 国際競争力を計る指標にはさまざまなものがあるが、(輸出額?輸入額)/(輸出額+輸入額)
> で定義される貿易特化指数でみると、ゲームソフトと組み込みソフトを除くソフトウェアの
> 貿易特化指数は2000年で-0.98である。この指標は+1と-1の間に収まり、-1に近いほど
> 競争力がないと判断される。したがって、日本のソフトウェアはまったく国際競争力がないことになる。
(中略)
> しかし、図表2を見ていただきい。これは1995年と2000年のソフトウェア輸入額を
> 種類別にみたものであるが、最も伸び率が高いのはカスタムソフトである。
> つまり、構成比をみれば、OSなどのベーシックソフト、ワープロや表計算などが
> 含まれるアプリケーションソフトの方が大きいが、輸入額が一番伸びているのは
> 受託開発型のソフトウェアなのである。
ヤバイヤバイ、超ヤバイ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:27:53 ID:H+xetUHv
プログラマー板では、未だにオブジェクト指向が役に立つかどうか
なんて議論している奴らもいるんだよ。
日本のソフトウェア業界が如何にレベルが低いかを物語ってる。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:50:33 ID:Y7j+GL3t
基礎技術がないから、
と、昔は考えてたんだけど、よくよく調べるとそうでもない。
少ないのは確かだけど。
一番の原因は、どうも米国産をありがたがって買う癖に、
国産を疑って買わない傾向あって、国内では育ってないようだ。
米国で開発すると買ってくれるところがあるので実績が付いて、
相乗効果があるんだな。
国内IT技術をもっとうさんくさく無く紹介する雑誌でもあればいいんだけどね。>肉茎
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:54:55 ID:HXGnOll+
>>130 金取れないし納期がそもそも無い。
packageの言語開発環境買った、一般人のことじゃないかな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:56:04 ID:HXGnOll+
>>134 枯れてるものが売れないなら、Z80は、なぜ売れまくっているのか、と小一時(ry
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:57:43 ID:HXGnOll+
>>139 根本から論じきる、と言う時間がなかなか取れない人たち。
でも、どっかで「腹の底までストーンと納得してみたい」気持ちが
あるんじゃないのかな。文系的に言ってみれば「愛って何?」という
永遠のテーマを飽きずにやってるようなもの、とか。
日本はコミュニティーが軽視されているから開発サイクルが欧米と比較して遅れているんだよ。
で、後発リリースでは客層持ってかれちゃっているのですぐに枯れると。
そもそも向こうには勤務時間とかないからねw
>>142 最終製品か、部品かによるよね。
最近はOLがAccessやOutlookのVBAを書いたりするようだし、
(品質がどんなもんか知らんが…)良質安価のパッケージも増えてるし、
国外へも仕事がでていってるしでキツイ状態なのは確かだな。業務系は。
組み込みも、インタフェースにPC使うような構成の製品が増えて、アセンブリ
やCでインタフェース書いてた人間は実質リストラ対象になってますよ。
PCだと高級言語が使えるから人手がいらないのよね。
普通、フィクサー(Apple)みたいに3D映画を作ろうとすると
制作に2〜3年かかり、その間 給与の高い優秀なスタッフを雇用しなければならない。
宇多田の旦那ぐらい、遊ぶ金がないと作れない。
アニメーションやプログラムも同じ。
ピクサー(Pixar)では?
AppleとのつながりはJobsしかないんじゃ。
いくら優秀なスタッフを揃えたとして宇多田の旦那の作ったようなのだったら、
やっぱり日本のは品質悪いってことにならんか? 例が悪すぎるよw
>>133 ダメダメダメよ。
大手も抽象も人件費削る事しか考えてないから。
派遣や偽装派遣や請負みたいなハイエナ会社ばっかり増えちゃって。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:29:14 ID:RnWxK92J
>>140 それ以前に、ソフトの流通をソフトバンクとか
外資関係に押さえられたのが原因。
そうそうに日本の商社がこの分野に入っていれば
こんな風には成ってないと思う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:48:36 ID:Lkep1DXw
144 普通に勤務時間ありますが。。。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:04:37 ID:kCupf5Du
そもそもITなんて利益でにくい産業なんだし今までがおかしかっただけ。
IT系は最近では土方以上に公共事業に頼ってるから側面も多いからね。
政府が投資やめたら50%以上つぶれるんじゃないのか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:14:10 ID:/boVP8y5
おかしいですね、コンサルの方なら
基本的に重さがない、電送できる媒体なら
これほど儲かるもんは無いぐらい言い切って
頂きたいものですが
>IT系は最近では土方以上
ITって土方仕事だろ。頭の中まで乳酸まみれの筋肉労働。
まあ、融資・投資のやつらからして、
脳みそがないから仕方ないんだけどねえw
そう言えば。
インドネシアの投資家はスゲエ勤勉だったな。尊敬したよ。
日本の投資家がサルに見える。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:26:21 ID:SZC7HRLZ
>>154 土方仕事の「体系」を採用してしまったから、土方仕事になったとも言えるけどね。
今、JISAの役員だの理事だのと言ってる連中や、CSKの創業者連中なんかが、
建設業の体系を使ったことが悪いんだよ。あれで「人工=時間給(日給)」感覚が
蔓延して、質を問われない(問わない)土壌が出来てしまった。
>>155 そうだね。「建築業の体系」と同じだ。
基本的に「何度も同じモノを作る」。
ミニ戸建やマンションと同じ。
本来、ITの強さは「同じ物は作らない」ことなんだけどね。
投資家に「質」を評価できるだけの技量がある奴が少ない。
未だに不治痛+CSKあたりにシステムを作らせる銀行って多いからな。
やつらの投資対効果の感覚って笑える。
「いくら払って何人の奴隷が廃人になったか」
算数もできないで銀行で働くなよって感じw
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:31:03 ID:bNkhukEP
>>156 デジタル化は「最初の複製利用からコストに貢献する」、
と言うことがわからない連中って多いよー。
宛先変えて、一人一人に筆文字で挨拶状を書く手間
と
フォントなどのコストと汎用化の設計に使う時間コスト(以後ウマー)
と、
理解しないもの。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:20:25 ID:U2lA9zBQ
ITつっても、ほとんどが派遣会社だろ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:23:59 ID:uTMr2ET0
中国の大連に全部外注取られてるだけだろ
奴らは、日本語ができるし、日本の大手PC会社とかIBMとかも
そのソフト開発会社に発注してるし、
人件費が全然競争にならないくらい中国が低いから
かなりの開発費節減になるから、もう流れは止まらないだろ
日本のIT企業は壊滅するしかないんだよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:46:06 ID:PRokglYP
中国ってFEPちゃんとしてるのかな?
妙な暗号票みながら入力してるイメージしか無い
んでもって、たぶん中国のソフトウェアはドイツ辺りの
スケルトンのコピーだらけだったりして
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:08:34 ID:PRokglYP
>>161 ああ、それでデフォで中文用キーボードアサインしてんのに
わざわざ英語に変えろってコールばかりなのか、ったくわがままなんだから
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:42:26 ID:EvJdGXkI
>>160 ビジネス系や工学系は、中国は殆ど英語版を使う。
アプリは殆ど欧米製で、そのまま使ってるため
分野によっては利用という点で、中国の方が進んでいる。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:44:18 ID:Qf1UnlXp
ところで、2007年問題の対策は各社どうなってるの?
テスト網羅率(C0,C1)とかMcCabe CCとか知ってる奴どれだけいるのかと
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:44:15 ID:WCRzTh3c
>>139 この前MYCOM PCWEBでDOAの特集やってて卒倒した。
20年前に戻ったのかと錯覚したよ。
>>140 50代にそういう奴が多いね。
>>164 そんな問題などない。
>>164 団塊世代の粛正停年の年だね。あいにくだがIT業界では心配ない。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:50:08 ID:sBI3ZVhm
>>167 そうでもないよ。
「顔と顔」のなれ合いビジネスが駆逐され始めてる。甘えが許されない。
もう、昔からの付き合いだから・・なんて寝言は、アイツが定年になったら
切って捨てる、と上司が言ってるし。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:10:48 ID:sWncmTJ8
>>168 で、その定年者大量発生が2007年辺りでしょ?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:18:40 ID:QYYZnPSR
あ、166=168で性格悪そうだから答えてくれなくてもいいです
全否定しか脳がなさそうだ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:26:47 ID:c9wWX5mA
>>170 残念だね、俺は168だけど166ではないんだ。
もし俺を「全否定する脳」だと言うなら、
キミは「脳」自体が無いような読解力ってことだよね?
>で、その定年者大量発生が2007年辺りでしょ?
そだよ。でも「団塊」と言うのは、2007年に定年する年齢「だけ」じゃ無いんで。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:31:11 ID:pZDgAjrj
>>171 うん、君と違ってね、悪意の有る解釈はしない
というかできないんだよね、実際そうだったでしょ?
君。感じ悪いね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:40:55 ID:nhkPWNSr
ITゼネコンとか呼ばれて必要のないシステムが構築されてるだけ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:48:26 ID:47GNPPgx
次はウチの番かな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:33:11 ID:ACHVAQ+e
富士通さん?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:36:50 ID:q3nIj7zP
突然の電話勧誘で「ホームページ作成しませんか。」
糞忙しいのに電話すな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:45:12 ID:RskGfhSg
>「いくら払って何人の奴隷が廃人になったか」
この書き込みの後に続く廃人の会話って面白いね。
シンナーで頭が壊れた塗装工のと良く似てる。
179 :
178:04/10/31 10:48:02 ID:RskGfhSg
hitojiti
181 :
ura2 YahooBB999.999.999.999bbtec.net:04/10/31 11:14:50 ID:byKHhthx
Yahoo!
つーか「ここは上流に手戻り」「このクラスは再設計して」
「これはパンチャー雇って3日で挙げる。完成度は構わぬ」
「このテストはチーム全員で一晩完徹」とか、横断的に
すばやく見積もってアサインして管理するオサーンが居ない業界。
ほんたうの棟梁が居ない業界。
>>179 あー、はいはい。わかりました了解ですよ。
日本中の日本人にとって、あたしゃ廃人で脳無しで感じが悪いです。はいはい。
34 43 49 73 74 116 125 126 132 141-143 155 157 168 171
は全部取り下げます。すいませんでした。ごめんなさい。申し訳在りません。陳謝します。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:08:42 ID:RskGfhSg
>ほんたうの棟梁が居ない業界。
ボスザル???
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:42:51 ID:x6x+Yqcb
会社辞めて、自分で棟梁になってパッケージ作れば儲かるよ。
パッケージは納期なんて概念ないから楽ですよ。
適当にバージョンアップはしますが・・。
使用許諾契約にハンコ押して貰うだけでお金入ってくる。
保守費も入ってくるし。
>>156 同じ物を何度も作るのは、製造業。建築業は違うで。似たような形でも一品生産。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:52:10 ID:lpFjJs1c
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:52:53 ID:TQsdP4S4
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:16:33 ID:fNqsMSsT
e-Japanって富士通救済のための公共事業だろ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:57:57 ID:bVKdy1kr
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:24:28 ID:KUkr1mzL
日本のソフトウェア業界を育てるために客が出来ることは?
ソフトウェア産業を銀行より高給な産業にするだけで
あら不思議。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:35:08 ID:KUkr1mzL
しかしこんなに問題視されてるんだからそろそろ国も動くんじゃないの?
>>191 ・ソフトやサービスなど形のないものはタダという概念を捨てること。
・明らかに客側の責任であれば、仕様追加や変更には相当の費用を払うこと。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:45:49 ID:FsiCWyY0
>>191 動いているものは変更しないという習慣を辞めて欲しい。
少なくとも、「変更しないリスク」を認識して欲しい。
最新の累積パッチだと直ってる問題に対して個別にパッチを出してくれという要望大杉。
数ヶ月前のならまだしも、数年前のシステムに要望出されても困る。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:47:38 ID:FsiCWyY0
累積パッチとか言ってるけどMSとは関係ないので念のため。
>>191 ・見積を値切らないようにする。特に大阪。
・すぐ技術者の時間を無駄に拘束しようとする習慣を改める。特に大阪。
>>191 コミュニケーション能力の高い人間を、情報システム部に回していただくようお伝えください。
200 :
焼け死ぬぞ ぶつかるぞ:04/11/06 14:58:28 ID:FeOKnToc
トヨタのリコールは危険。
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが
トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、
計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)
のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。
タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある。
(共同通信) - 10月26日15時56分更新
【リコール】人気ミニバン『アルファード』に火災のおそれ
トヨタは27日、ミニバン『アルファード』のかじ取り装置に不具合があり、火災のおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。
昨年11月から今年1月までに生産された『アルファードG』、同『V』の9261台が対象。
パワーステアリング駆動用ベルトの張力が過大な場合があり、ポンプ軸受け部が損傷して作動油が漏れ、最悪の場合、ポンプが潤滑不良により過熱し、
火災になる。これまでに24件(うち火災3件)の不具合が報告されている。すべての車両の油圧ポンプとベルトを交換し、
ポンプから漏れが見つかったクルマはギアボックスと油圧配管も交換する。
>>199 この場合のコミュニケーション能力って難しいんだよな。
営業的な(人間関係をうまくやる)コミュニケーション能力+
相手の考えをモデリングする言語能力の融合なわけで。
さらにシステムを理解できる人間と、、、
ってゆーか、少ないんだよ。そういう人材。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:01:55 ID:zXANQm9u
>>201 そういう都合のいい人は会社に使い倒されて過労死するからね。
>>201 そういう人が起業して今のアメリカのITをつくった?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:07:02 ID:QDJycy/q
ライブドアも仲間入りするの?
とりあえずJワー●。
あんな百済ねえソフト誰もインストールしねえんだから検索キーなんて買っても無駄なの明らかなのに営業ウザ過ぎ。
一度断っても他のヤツが半年後にまた電話掛けてくるしもう10人以上から勧誘受けた。
「半年前に断わったんで・・・」て言っても「えっ半年も前だったんですか?半年前と今とじゃずいぶん仕様も変わってますよ(小馬鹿にしたような笑い)」て言われたときは殺してやろうかと思った。