【ゲーム】ニンテンドーDSの認知度、「名前は聞いたことがある」が5割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
ニンテンドーDSの認知度、「名前は聞いたことがある」が5割
C-NEWSによれば、7割近くの人が携帯ゲーム機に対して興味を持っており、
購入時に重視するのは価格という結果に。一方、ニンテンドーDSに関しては、
まだ認知度が低く、購入意欲に結びつくような動きが見えないようだ。

 インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は10月19日、
携帯ゲーム機に関するアンケート調査の結果を発表した。

 同調査では特に、任天堂が12月2日に発売する携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」をとりあげ、
回答者に製品評価をしてもらった。調査対象は、
家庭用ゲーム機でゲームをしている10〜49歳のインターネットユーザー300名で、
調査日は10月13日。

 調査結果によると、「持っている携帯ゲーム機」(複数回答)は、
「ゲームボーイ(アドバンス以前)」が4割半ば、「ゲームボーイアドバンス」が3割強、
「ゲームボーイアドバンスSP」が2割強だった。
なお、携帯ゲーム機を所有する回答者のうち4割強が「最近1カ月はプレーしていない」と答えている。

 回答者全員に、今後、携帯ゲーム機でゲームをしたいかをたずねたところ、
「ぜひしたい」「できればしたい」で計7割弱を占めた。
また、「今後、携帯ゲーム機を購入するとしたら、重視すること」(複数回答)は
「本体価格」が1位で7割弱、2位が「ソフトの充実度」(5割)、3位は「ゲーム機としての機能」(5割弱)だった。
>>2以下に続く)
いかそ〜す
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0410/19/news068.html

依頼あり
◆スレッド作成依頼スレ★13◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097172406/222
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:21:18 ID:yLKiwKpT
にんにん
3( ´∀`)ノ7777さん:04/10/20 10:21:41 ID:0nnzqaK7
4様。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:21:52 ID:XIzmD0aq
PSPよりは認知度高い悪寒
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:21:54 ID:fkX+ILeR
ブタダを起用したばっかりに・・・
6Umaφ ★:04/10/20 10:22:53 ID:???
 次に、ニンテンドーDSについて「どの程度知っているか?」とたずねたところ、
「機能などを詳しく知っている」のは1割弱しかおらず、
「名前は聞いたことがある」がもっとも多い5割強で、宇多田ヒカルが出演している同製品のCMを
見たことがあるのも6割強にとどまった。

 ニンテンドーDSについての評価を項目ごとにみると、評価がもっとも高かったのは
「メーカー」で、評価平均点(10点単位の選択肢の点数を回答数で加算し母数で割ったもの)は
74.7点を記録した。70点以上の好評価の割合は、10代の8割弱、20代の7割強、30歳以上の7割弱。
次いで高かったのは「機能」の66.7点で、好評価の割合は6割弱。
「カラー」と「デザイン」は、どちらも好評価の割合が5割強だった。
「本体価格」は、56.1点で、好評価は3割強。購入意欲70%以上の割合は12.7%で、平均は38.8%。

 ニンテンドーDSでゲームを「ぜひしたい」「できればしたい」と回答したのは、
20代の6割半ば、10代の5割半ば、30歳以上の4割強だった。
また、同機でゲームをプレーしたいと回答した人に、自由回答で
「プレーしたいゲーム」をたずねたところ「マリオ」「ドラクエ」「君のためなら死ねる」
「ポケモン」などが挙がった。

 最後に、「ソニー・コンピュータエンタテインメントも携帯型ゲーム機『PSP』を年内に発売する予定。
どちらを欲しいか?」と質問した結果、すべての年代で「PSP」が「ニンテンドーDS」を上回ったという。
全体では、「ニンテンドーDS」が1割半ば、「PSP」が3割強、
「どちらも欲しい」と「どちらも欲しくない」が各3割弱だった。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:25:37 ID:fE4tPb8z
>「君のためなら死ねる」

ハイ、ここ注目
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:30:09 ID:hym2CLmk
こういうアンケートってなんかの役に立つんだろうか。
ゲーハー板の話題にするためくらいしか考え付かないんだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:31:55 ID:e9fMrcgr
ファミコン→スーファミ→64
で任天堂は一切互換性と思い込んでるんだけど、DSで過去のソフトあそべるの?
10Umaφ ★:04/10/20 10:33:07 ID:???
>>7
やっぱり?w
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:34:00 ID:fE4tPb8z
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:34:44 ID:HTfsc0/J
>>9
ゲームボーイ『アドバンス』用のソフトは互換アリ。

それ以前の『ゲームボーイ』のは使えない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:36:26 ID:O8nefkdR
414 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/20 07:16:43 ID:vFZDpcBQ
http://cnews.info-plant.com/Qsheet/041019_1NintendoDS.htm
こんなアンケートだったそうだ

DSスレから拾ってきたけどなんつーか。
GBA持ってる人間はかなりやりづらいアンケートだなあ。
最後の最後でエラーになるのは良くない。

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:39:43 ID:pfmaiTCo
CMに出てくる赤い服の女の子は、妊娠中なの? 腹出てるよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:57:01 ID:SIAwTDes
胸元に空いてる穴はチンポ突っ込むとこ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:02:40 ID:FdgvYWX9
DSの特徴ってオイルパニックができるくらいかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:04:06 ID:bvdUG5YP
DSて何の略?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:06:40 ID:gpnBFWMd
ニンテンドーDS知ってる?なら5割か。
アドバンスの次の機種出るの知ってる? ならもっと増えただろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:06:55 ID:FdgvYWX9
Dream caSt
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:09:33 ID:vFZDpcBQ
ちゃんと機能を伝えるCMやれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:12:18 ID:ZD7dS7iv
>17
Disc System
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:13:51 ID:FhJD7UOk
まあ子供向けだからな。高価格帯はPSPと分け合うから、
利益率は余りよくなさそう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:15:39 ID:vFZDpcBQ
価格もまだアピールしてないんだから本体の認知度が高いわけないわな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:19:20 ID:fE4tPb8z
CMじゃ価格公表してないだろ
歌田の乳しか見てないから気づかなかったのかも知れんけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:20:54 ID:FdgvYWX9
ひまつぶしなら携帯電話でいいんじゃないの?


オレの携帯非JAVA機 (´・ω・`) ショボーン
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:25:12 ID:EUODN80w
ニンテンドーDSはゲーム云々の前に本体のデザインが悪いから買う気しない。
64も見た目が嫌で買わなかったし。
漏れが好きな任天堂ハードはSFC、GC、GBASP。
でも一番好きなのはゲームボーイポケットの赤。
このデザイン最高。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:26:45 ID:8NEuBj81
NDSって訳すと「任天堂2画面」だよ。「任天堂2画面」。
もうね、あふぉかとばかかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:27:49 ID:FdgvYWX9
MS(MULTI SCREEN)ならガンヲタが間違えて買ってくれたのにな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:38:14 ID:j0Nkt9yc

PSPの認知度ってどれくらいだろね。
今なら、確実にDSより低そうだけど。

一ヶ月くらい前から宣伝らしいから、そこからかな。
PSPの方が一般誌も取り上げるだろうし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:58:21 ID:wVXtBnVO
C-NEWS、ISP業界のイメージ調査結果を発表
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0409/14/news053.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:00:47 ID:uZSfG+ni

予約した
楽しみだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:04:19 ID:BzYJV1d4
>>30
「トップ企業イメージ」の1位は「Yahoo! BB」で、
「技術力/企画力がある企業とのイメージ」(複数回答形式)の1位は「Yahoo! BB」で、
消費者・顧客本位である企業というイメージ」(複数回答形式)も、「Yahoo! BB」が1位だが、
「サービスが充実している企業とのイメージ」(複数回答形式)も、「Yahoo! BB」がトップで、
「信頼できる企業とのイメージ」〜、「Yahoo! BB」は5位
「今後、業績が伸びるとのイメージ」(複数回答形式)の1位は「Yahoo! BB」 で
「もっとも利用したいと思うプロバイダー」では、1位が「Yahoo! BB」


どこの提灯アンケートですか( ゚д゚)ポカーン
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:06:06 ID:vyP56Ip0
>>28
その前にNintendo Micro Softと間違えた投資家によってMS株が高騰するであろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:06:23 ID:+g3rdQFp
PSPのCM
ヨン様が、ズボンのチャックをあけたまま、台の上においてあるPSPに近づいて覗き込む
「サワッデミデモ、イイニダカ?」
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:07:16 ID:fE4tPb8z
>>34
ケンチャナヨー
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:07:53 ID:frmrF9g0
ちょっとヒソヒソ話をさせてください

「gbfmgbfmgbfmgbfm」

「bfmgbfmgbfmgbf」

「gbfmgbfm!」
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:19:25 ID:T1Ic0sAt
やってみたいソフト

「君のためなら死ねる」

ううむ・・・。(゚∀゚)ラヴィ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:21:06 ID:AIGDjsNi
あの赤い服の胸元に開いた穴の胸チラに(;´Д`)ハァハァ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:28:02 ID:xLkwQTEk
>>17
domestic SWAT
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:30:01 ID:vFZDpcBQ
>>32
プゲラチョフ C-NEWSクソだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:34:19 ID:S99+5ki8
宇多田のCM見たことないのだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:35:51 ID:FdgvYWX9
赤い人のやつだよ
紙袋がコンベアで流れてくる
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:36:14 ID:8NEuBj81
http://www.touch-ds.jp/fla.html

>>41
ここで見られる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:38:51 ID:umm54ikD
まあ発売すれば嫌でも認知度は上がるもんだ。
発売前に5割の知名度があるならいいんでないのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:39:31 ID:qGaXyKpn
--チラシ裏の日記。---------------------------
なんでNintendogsを同時発売しないんだ…。
これ出るまで本体買わない。初期ロットもやだし。
--------------------------------------------
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:10:55 ID:wc1LvLCk
(゚∀゚)ラヴィ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:18:31 ID:zWRqlQS9
任天堂ってCM下手だよね せっかくウタダに高い金払ってるのに
あれはないだろ 
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:13:32 ID:MAMSDNm4
>47
胴衣、あの胸のあなからDS出すとかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:15:27 ID:FhJD7UOk
NDSってドリキャスみたい。前評判だけは高いけど、
後から発売されるPS2に抜かされるんだよ。
もちろん、この場合はPSPだけどね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:17:52 ID:4kkPM3Bn
値段が重要なんだな
安いほうが勝つと単純に言えそうだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:19:43 ID:/Wp2AmXs
ニンテンドーDSは触ってみたい、値段安い、ソフトが魅力的。
PSPは液晶すぐ傷つきそう、値段高そう、どんなソフトが出るかわからない。

でもニンテンドーDS・・・ダサい持ち歩きたくない・・・PSPカコイイ持ち歩きたい
_| ̄|○どうすれば・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:25:55 ID:vyP56Ip0
PSP持ち歩きたいか?
外でなんのゲームやってんのかバレバレなハードはいやだなぁ・・・
いや、買うんだけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:28:18 ID:4kkPM3Bn
PSPも折り畳み式モデルだすかもしれないね
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:32:29 ID:HlnqT2xp
>>51
GBAで思ったけど、鞄に入れてると液晶にバリバリに傷が付くよ。
何かの間違いで落とした先が地面ならそりゃもう凄い事に…。
保護シートやると画面が暗くなる罠。

交換させることは可能かもしれないけど、相手は任天堂じゃなくてソニーだから。

と、不安を煽ってみる。
でも、任天堂ってこういうときアホみたいに修理代を取らなかったり、買い換えろと言わないのがいいところ。
まあ、SP+DSは閉じるのが基本だからどうでもいいか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:33:33 ID:HlnqT2xp
まあ、俺もPSP買うかもしれんが。

ソニー嫌いじゃないし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:42:19 ID:+CbmayMN
この価格設定が事実なら悪くないな。

199ドル(約22,000円)
 PSP + バッテリ + バッテリチャージャー + メモリースティックデュオ 32MB

299ドル(約33,000円)
 PSP + バッテリ + バッテリチャージャー + メモリースティックデュオ 64MB +
 イヤホン + カメラ

349ドル(約38,500円)
 PSP + バッテリ + バッテリチャージャー + メモリースティックデュオ 256MB +
 イヤホン + カメラ + アダプタGPS + 翻訳ソフト

http://www.quiter.jp/news/psp/041018007737.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:47:50 ID:5apIiiKF
>>54 保護シートやると画面が暗くなる罠。
保護シートの質が悪い。
PC用のやつを切って貼れ余った分は携帯とかデジカメとかPDAに使えるし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:56:13 ID:FdgvYWX9
>48
それはキヤノンのプリンタかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:00:14 ID:hlcSLcc3
>>27
クリネックス2枚重ね くらいに自然
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:06:07 ID:embuiXGl
>>32
さすがソニー。ソフトバンクの猿真似の提灯記事か。必死だなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:37:38 ID:S6k9yk2u
(・∀・)ラヴィ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:48:05 ID:QsLUK+ze

テレビCMでウタダに「ニンテンドーディーエス!」を連呼させろ。

一回言うごとに音程を帰るなり、早さを変えるなりすれば耐えられる。

30秒間ずっとそれだけで言わせるCMを放送すれば認知度は9割になる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:50:25 ID:FdgvYWX9
ウタダってなんでヲタっぽいというか人なつっこいしゃべり方するのかなぁ。
われわれと仲間だって勘違いしてしまうではないか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:53:39 ID:IubjAw3O
>>62
昔、マイクロソフトがアメリカか欧州のどっかでそんなCMやってた。

場所はオフィスビル内の事務所、DOSの黒い画面に向かって頭を抱える社員達。
突然、PC全部の画面が、DOSからWindowsに切り替わる。
で、座ってた社員が総立ちになって
「マイクロソフト!!マイクロソフト!!マイクロソフト!!」
と絶叫。
で、最後に、真っ黒な画面中央にマイクロソフトのロゴ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:04:36 ID:WjKdxQz6
ホラーだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:06:44 ID:ihh3sCgg
PSPの認知度を調べないのはなぜだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:19:45 ID:iOWrZJrM
足首 太もも 男の世界
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:24:24 ID:cLpegUgj
>>43
すごく重い・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:33:12 ID:PSY2O1y0
>>14
>CMに出てくる赤い服の女の子は、妊娠中なの? 腹出てるよね。
任新厨かは知りませんが、過激な歌を歌っている娘のようです。

>例えば、「上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、
>でもお静かに。さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!」「あなたの
>体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ」「アジア系が本気に
>なったらどれだけすごいか見せてあげた」「新しいマイクロホン(イチモツ)を
>手に入れたからもうあなたに用はない」「私はお手軽ジャパニーズ」
>という具合で、日本人女性の尻軽ぶりを強調している
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20041017150000/15754.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:11:21 ID:OWrocdvk
>>66
C-NEWSは重度のソニーマンセーだから
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:12:44 ID:LGt4uwac
DSは子供心をくすぐる仕掛けがいっぱいあって楽しそうなんだがなあ...
開発考えると、シンプルでPSx系に互換が高いPSPにシフトしちゃうんだろうか。
ニンテンドーはライセンスとか、メディア供給の不安もあるし。
ソフト屋サイドはどうみてんだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:19:10 ID:bgvHxIEp
▲ どのハードを買えばいい?ハードの買い時は?
▽ 自分がやりたいと思うソフトが出た時に該当するハードを買う
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1092577833/4
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:34:44 ID:DzOZ64XC
(゚∀゚)ラヴィ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:42:09 ID:vdHToe84
ジャンプスーパースターズの情報

http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1098212463_0005.jpg
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1098212463_0006.jpg



それにしてもすごすぎ


75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:02:57 ID:gTlXz6UE
>74
一番肝心な「宮本氏が熱く語る」はどこですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:07:33 ID:2nDMqHVO
>>74
ファミコンジャンプを思い出した。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:21:23 ID:7YEaITQ9
>>74
ファミコンジャンプみたくバンダイに丸投げじゃなくて
任天堂が直々に作るところは期待できるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:47:20 ID:EJ4fi4b8
任天堂自体がおこちゃま向けだからな。
まあ、どちらがほしいといわれたらPSPだわな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:53:01 ID:QAQzPgZW
>>78
欲しいってなんに使うの?

スクエニはいないんだよ?
ソフトもPS2と同じものなんだよ?グラフィックがしょぼいだけの。

なんに使うの?かってどうするの?
不思議でしょうがないんだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:05:00 ID:9y4iXqNy
>>79
PSPでしか出ないソフトもあるでしょ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:05:51 ID:IcaLAUYQ
グラディウスがほしいけどラインナップにないんで

http://www.playstation.jp/tgs2004/psp_title.html
首都高バトル(仮称)>実際に首都高走っている横でやると楽しそう
METAL GEAR ACID>実際うらやましいだろ?これ
グランツーリスモ4 モバイル(仮称)>魅せゲーなんだから持ち歩きたいよ、対戦できるだろうし
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX>対戦期待

まあ、ワイド画面だし、エアーコンバット系やFPSも期待だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:08:05 ID:/aLBEaNm
メタルギアのカードゲームとかね。




…イラネ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:11:22 ID:NpZzA0mg
>>79
78じゃないが、ぎっしり機能の詰め込まれた感の有るハードが好きなので
欲しい気はする。
何に使うとかじゃなくて単に物欲を刺激される。
そんな漏れはカメラコレクターでもあるw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:12:27 ID:4zeZ9pPv
>>81
その欲しいというレベルはFF等ハード牽引ソフト並にある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:17:50 ID:/aLBEaNm
>>81
>METAL GEAR ACID>実際うらやましいだろ?これ

あー上にも書いたけどこれメタルギアソリッドみたいなアクションゲームじゃないよ。
遊戯王みたいなカードゲームだとさ。
小島さんはタッチしてないそうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:19:18 ID:IcaLAUYQ
わからんがFF7出すだろ。なら3よりはいいね
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:21:08 ID:q/vXpjDN
やっぱりPSPの方が欲しい人が多いんだね。
子供限定でアンケート取ると逆転するんだろうけどさ。
とりあえずキチンと棲み分け出来そうだね。
でもまあ、総合的な数ではPSPの勝ちかな。

という自分は3万円以下なら発売日にPSP買います。
ちなみに携帯ゲーム機を買うのはこれが初めて。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:21:13 ID:YoAE4ze+
ああ、あのその後の映画のやつか。
そんなの欲しいの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:22:41 ID:9y4iXqNy
>>88
欲しい人もいるだろう。人の嗜好は多種多様だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:22:48 ID:IcaLAUYQ
>>88
違うよPS版のゲームの方をリメイクしても良い時期だろ
わからんがw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:24:33 ID:e/TVxhsf
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:24:43 ID:IcaLAUYQ
PSPの方はセガもスクエニも情報なさすぎるけど出さないわけないじゃん
これからだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:25:31 ID:12T5sV5B
アドバンスウォーズ(DS)が出るまでは買わん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:27:00 ID:9y4iXqNy
SCEが何も隠していないとは考えにくいからな。
発売日&価格発表のついでにソフトに関する衝撃発表があってもおかしくない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:30:17 ID:IcaLAUYQ
SCEはGPS使ったくだらねえゲームが隠し球に違いないよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:35:07 ID:NpZzA0mg
とりあえず携帯ゲームに関しては任天堂に一日の長が有るだろうな。
ソニー自身、子供市場を持たないハンディは身に染みて感じてるだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:49:46 ID:pBte5/BH
あれだけPSXやHDDプレーヤーなどの愚行をくりかえし、
かつ全貌が全く見えてこないPSPのほうが
NDSより欲しいという声が大きいのを見ると、
まだまだソニーブランドは健在のようだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:53:22 ID:N43NsDN0
どうだろうね、価格からして子ども市場でなくオタク市場中心に移る気がするね。
少子化でガキは減るし、馬鹿みたいにゲームを買い与えるのではなく
教育に力を注ぐ親が増えてるしね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:28:52 ID:eDD9rXYy
PSP、一時間半しかバッテリーが持たない・・・?

http://kyomi.jugem.jp/?eid=56

>「これで何分持つんですか?」の質問には「1時間半です。」との答えが。

ふつうに、携帯電話か新型PS2買ったほうがよっぽど使えるような・・・。

PSPって買っても実際にはほとんど使わなそう。
それこそ、これまで携帯ゲーム機を買わなかった人にとっては・・・



100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:32:55 ID:9y4iXqNy
>>99
本体を売ることで採算が取れるビジネスモデルなら何ら問題ないのでは?
SCEは任天堂のように自社開発のソフトで儲けることがもとより難しいメーカーなのだから。
もし本体赤字覚悟となると、PSPソフトの収穫期になる前にPS3を発売しなければならなくなり、体力不足で泥沼に嵌るかもしれないぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:12:22 ID:/aLBEaNm
>>100
そうすると本体価格を高く設定しなくてはならなくなる。
3万円前後を買うか買わないかの限度に設定してる人は多いからどの道泥沼へはまってしまうのでは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:25:38 ID:9y4iXqNy
>>101
本当のところ、原価いくらなんだろうな。
PS3という大本命事業がひかえているのだから、貯蓄の決して多くないSCEがふんばるところでないことだけは確かだと思うのだが。
地に堕ちたとはいえ一流企業、中長期戦略は確かなものであると思いたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:22:41 ID:L5JSIuku
君のためなら死ねる

があがる時点で偏ってるよなあw
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 06:22:40 ID:wgOeyuy8
あんだけCMやってるのにな。今の時代TVCMで認知度向上は出来んのかな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 06:46:37 ID:5dmMxo+M
毎日ゴールデンでCM垂れ流しというSCE的なことをしないと
効果的な認知度upは期待できないのかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 07:39:40 ID:oR1xnjbU
>>1の記事を読むと面白い。調査しているところも同じだし参考になるよ。

ポータブルオーディオプレーヤー、好きなブランドはソニー、欲しい製品はiPod
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0409/13/news035.html

ブランドはソニー、でも実際に売れているのはiPod
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:08:08 ID:wgOeyuy8
まあipod≠DSだけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:06:03 ID:oGIUxEia
あの意味不明のCMが悪い
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:09:19 ID:TSzOayv4
>>105
それをやっていて「名前は聞いたことがある」が5割しかいなかったわけだが。
悲惨の一言。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:09:47 ID:zUOxVAgX
>なお、携帯ゲーム機を所有する回答者のうち4割強が「最近1カ月はプレーしていない」と答えている。
これ見るとゲーム機を持っているけど遊んで無い人が結構いるみたいに見えるて、両陣営とも
大丈夫か? とか一瞬思ったけど、直前の

>「ゲームボーイ(アドバンス以前)」が4割半ば、「ゲームボーイアドバンス」が3割強、
>「ゲームボーイアドバンスSP」が2割強だった。
もあわせて考えると、もしかして単にアドバンス以降を持ってない人が遊んで無いだけの話?

あと、「どちらも欲しい」が3割弱で、「NDSが欲しい」が1割半ばだから4割程度の人がNDSを
欲しいと言ってるわけだけど、購入意欲70%以上が12.7%になってたりして、よく分かんない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:12:03 ID:TSzOayv4
ソニーの場合、PS2のときが特にCMをやらずに発売1ヶ月前の段階での認知度が
9割以上だったって話があった。
いろんなマスコミが取り上げてくれたお陰で老若男女に認知されたとの分析。
PSPもそれに準じた数字になることは予想されるが、
任天堂の場合、数十〜数百億円規模の広告費を投じてこれじゃあ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:24:32 ID:CR7zjmFH
だって地味なんだもん
マスコミも取り上げにくいでしょ
3Dに音楽、映画も見られる携帯ゲーム機発売!の方がニュースにしやすい
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:32:31 ID:zHFy06mD
任天堂スレには必ず「任天堂すごすぎ」と書く奴が表れるんだけど
これは何か元ネタがあるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:37:42 ID:UULbSSwj
>>113
ゲーハー板の基地外みたい
色んな板にマルチポストしたりスレ立て依頼しまくってる模様
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:44:27 ID:zHFy06mD
>>114
dクス
何のギャグかと思ってたヨ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:58:31 ID:v78q/lRq
>>99
公称1時間30分なら、実際は30分だろうな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:11:39 ID:uY3acA2B
サワッテモイイデスカ?
な話題性でしかCM流してないからな〜
結局ネットとか見てないと 触ってもいいのかすらも分からんわな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:23:47 ID:22b3FkIQ
HDD内蔵携帯プレーヤーは「iPod」シリーズ優勢、インフォプラント調査

現在の所有機種では、「iPod」が17.8%で最も多く、次いでソニーの「VAIOPocket」(14.7%)、
同じく「NETWORK WALKMANNW-HD1」(14.1%)、「iPod mini」(9.9%)など。
一方、まだ持っていないが、購入意向のある人が「購入したい機種」では、
「iPod mini」が24.7%で最も人気が高く、以下、「VAIOPocket」(17.4%)、
「iPod」(17.1%)、「NETWORK WALKMAN NW-HD1」(13.1%)の順。
アップルコンピュータが4割超、ソニーが3割超で両社で人気を二分していた。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/334172
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:39:05 ID:22b3FkIQ
iPodがシェア4割でダントツ、国内の携帯音楽プレーヤ市場

メーカー別販売シェアでは、アップルコンピュータが40.0%を占め首位を維持した。
これに続き、Rio Japan(DNNA)が13.9%で2位、アイリバー・ジャパンが12.2%で3位となった。
4位以下のソニー、松下電器産業、クリエイティブメディア、東芝はいずれも10%に届かなかった。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/331073
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:11:56 ID:YXv9sgIR
>>113
実際に任天堂がすごいからにきまってるだろ?
アホ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:37:36 ID:1jmjoNmr
C-NEWSってISPのアンケートでヤフーがトップになってたところだろ?
金でももらってんじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:45:02 ID:toT5uNnm
ttp://mother.s35.xrea.com/x/news/2004_1019-2.html
10月19日付記事「ニンテンドーDS ユーザー向けアンケート調査で厳しい結果」にて取り上げましたアンケート調査結果に関して、
このアンケートを実施したリサーチ会社が行う他のアンケート調査結果なども照合した上で信憑性における分析を行ったところ、
質問内容の誘導や矛盾など、著しく信憑性に欠ける調査結果であることが判明いたしました。よって今回該当記事は削除し、
ミニコラムに改め掲載させて頂きました。ご了承下さい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:32:04 ID:SiOaXokC
>>122
http://www.mother-jp.net/inf.html
>■各種データ等の引用などに関して
> 当サイトは任天堂株式会社及び関連会社とは一切関係ありません。
>   また任天堂株式会社等から改善指導等があった場合には、速やかにそれに従います。

これはファンサイトに対してニンテンドーチェックが入ったということかな。
それにしても「ソニーを追いつめていることは確かだ。」ってくだりには驚いた。
これはファンの中にも携帯市場を奪われることに危機感があるということなのだろうねぇ。
俺は任天堂ファンは余裕でSONYを撃退できると思いこんでると思っていたよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:39:39 ID:9y4iXqNy
余裕なはずはないさ。現に、NDS価格発表の日までは互角に近い勝負をしていたのだ。
そしてPSPはまだ価格発表も積極的なプロモーションもしていない。隠し玉も不明。

いずれにせよ、両者とも同市場での一番の強敵はGBA-SPだと思うけどね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:43:03 ID:k42vRIak
C-NEWS、ISP業界のイメージ調査結果を発表
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0409/14/news053.html

「トップ企業イメージ」の1位は「Yahoo! BB」で、
「技術力/企画力がある企業とのイメージ」(複数回答形式)の1位は「Yahoo! BB」で、
消費者・顧客本位である企業というイメージ」(複数回答形式)も、「Yahoo! BB」が1位だが、
「サービスが充実している企業とのイメージ」(複数回答形式)も、「Yahoo! BB」がトップで、
「信頼できる企業とのイメージ」〜、「Yahoo! BB」は5位
「今後、業績が伸びるとのイメージ」(複数回答形式)の1位は「Yahoo! BB」 で
「もっとも利用したいと思うプロバイダー」では、1位が「Yahoo! BB」



C-NEWSのアンケートは、とても信憑性が高い事というがよくわかる結果だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:59:01 ID:Wl0un1/2
>最後に、「ソニー・コンピュータエンタテインメントも携帯型ゲーム機『PSP』を年内に発売する予定。
>どちらを欲しいか?」と質問した結果、すべての年代で「PSP」が「ニンテンドーDS」を上回ったという。
これはちょっと意外だな。どんなに他の世代で押されても小学生はDSを買いたがるもんだと思ってたが。

まあ上のレス読む限りじゃ、C-NEWSってとこのアンケートの信憑性に若干疑問を感じるけどw
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:00:40 ID:hCY0MIvv
(゚∀゚)ラヴィ!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:05:14 ID:RiZSEDZH
だからあれだろ、どっち買いたいかじゃなくてどっち欲しいってとこがミソなんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:07:43 ID:XCl2CnVX
そう、タダならどっち? って感じだろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:08:57 ID:OtwdYZmz
まあいらんもんはいらんだろうけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:10:32 ID:IFtgEPfY
PSPはまだ価格が発表されてないからなあ
9,800円かもしれない
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:11:58 ID:TygPIRbz
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0410/19/news068.html 右サイド
> 6 日本人の「好きなもの」調査、PCメーカーは「ソニー」

若干どころじゃないでしょう。
いつの調査なんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:15:53 ID:OtwdYZmz
まあインターネットは2chだけじゃないってことでしょ。
VAIOとかは芸能人に人気だしね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:20:17 ID:UULbSSwj
2chじゃ書き込みの量でどうとでもなるからな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:28:52 ID:DmCsFTcy
ゲームボーイDSにすれば良かったのに・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:29:16 ID:IcaLAUYQ
>>124
激しく同意
SP壊れないもの
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:31:13 ID:IcaLAUYQ
任天堂のハードは良くできているだろうが、ソフトメーカーにとって嬉しいかどうかは別だ。
任天堂のハードは任天堂のソフトしか売れないからな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:00:24 ID:lKEt01fe
>>137
そういう意見はよく見るが、それって任天堂のソフトと比べ、
他社製ソフトがクソなだけじゃないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:08:35 ID:IcaLAUYQ
バイオハザード4の売れ行きでわかるな
ビューティフルジョーもPS2で出したし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:18:13 ID:XCl2CnVX
ていうか、単に普及台数の問題の希ガス
FC、SFC時代から一貫してニンテンゲーしか売れなかったというのなら、
その理屈は通るが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:19:26 ID:C0hFvD7Z
インターネットリサーチって。。。被験者偏ってそうだね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:24:00 ID:9pCub9m9
どっちにしろ発売はもうすぐだし。
年末はドラクエ8にDSにPSPと賑やかだなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:25:33 ID:XCl2CnVX
PSPって本当に年末に出るの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:27:27 ID:ABTXPSCN
無理じゃん?
来年1月23日とか、そんな語呂合わせで
発売されそうな悪寒
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:27:38 ID:kaAljiA7
PS2のバイオは映画と同時期に発売して
広告展開も映画のCM後に続けてPS2版のバイオのCMとか
様々な展開をしまくっていたのに売り上げ的には大惨敗

ハードが1500万台売れている市場で駄目なのに
その1/5程度しか売れていない市場で売れるはずがない
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:27:59 ID:IcaLAUYQ
>>142
楽しみだなあ(*´д`*)
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:45:08 ID:WgLaC7vv
CMに豚使ったせいだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:54:48 ID:Z6Jg4izj
予約完了〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:06:04 ID:5dmMxo+M
ある意味、全国の小学生が購買層だから
「インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト」なんて妙な場所で
どんな結果が出ようと関係なさそう
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:08:47 ID:QlnVLrmh
>>81
> 首都高バトル(仮称)>実際に首都高走っている横でやると楽しそう
首都高渋滞中にやるの?
> METAL GEAR ACID>実際うらやましいだろ?これ
カードゲームですよ。
> グランツーリスモ4 モバイル(仮称)>魅せゲーなんだから持ち歩きたいよ、対戦できるだろうし
うわ、キモい。
> 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX>対戦期待
面白いの?
> まあ、ワイド画面だし、エアーコンバット系やFPSも期待だな
そんなゲームは家庭用でしませんか?
テレビなら画面もっとデカいですよ。

そんな文章じゃあ全く購買欲をそそらない。
「俺がゲームやってるのを見て」ってやってるゲームが↑なら見ねぇよ気持ち悪い。
見られたいならトロ買えトロ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:11:20 ID:Wzy8JfN0
ゲームボーイの名称をなんで使わなかったのか理解できない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:17:58 ID:9TEjH1D/
GBA2作ってるから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:19:33 ID:OtwdYZmz
>>152
なるほど・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:26:24 ID:958gaGY+
ソニーや任天堂がどうあがこうとも、ゲーム業界は縮小していくんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:27:31 ID:U3ozgFQK
今日セガのげーむをやってしまいました。
ぶよぷよです。
とうとうやっちまった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:28:31 ID:U3ozgFQK
セガをやったのは、ロードランナーいらいです。
背景真っ黒で、BGMがないあれです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:29:36 ID:U3ozgFQK
やったな〜〜〜〜〜〜〜
ばたんきゅ〜〜〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:34:52 ID:khGFuvcE
セガはなんでメガドラ版テトリスを出さなかったんだろ?
あれを期待してわざわざメガドラ買ったのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:40:25 ID:9y4iXqNy
PSP向け多いぞ。

EAは来年度DS向けに8〜12タイトルを計画
http://www.nintendo-inside.jp/news/149/14957.html

「私達はまだ2006年度のラインナップを確定させていません。しかしながら、8〜12タイトルをデュアルスクリーン向けに、15〜20タイトルをプレイステーションポータブルに計画しています。
私達はPSPではPS2の並ぶ大きなシェアを、DSではGBAでのシェアよりも多くを期待しています」
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:48:51 ID:XDwCmZce
EAの動向はあまり気にせんでもよろしい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:51:23 ID:RiZSEDZH
EAは日本じゃさっぱしだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:07:04 ID:8Vtszjyc
>158
その話をするとセガの人が泣くのでやめてあげて下さい
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:34:19 ID:j+xTP6Db
まぁ世界市場を相手にしている人はともかく、後1年後にDSvsPSPが
どうなっているかを楽しみに見ていましょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:07:35 ID:M1lDzOu+
>>118
VAIO POCKET=秒殺 HD-1=12000台 iPod=四半期で200万台以上出荷
それで何でソニーがアップルと人気を二分してるんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:20:44 ID:Lv8Kp15T
>>164
それがインフォブランドクオリティ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:16:44 ID:pvw9my7N
>>164
全く売上とシンクロされないアンケートだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:00:03 ID:SVV7lPFK
>>158
夢の島を掘り返せばカートリッジが発掘できるかも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:15:27 ID:t+tsTwQX
セガ、PSP向けタイトルに4本追加
http://www.quiter.jp/news/psp/041022007771.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:23:19 ID:UJr5/jwR
ラヴィが「マリオ」「ドラクエ」「ポケモン」に並ぶ注目度って事だけはわかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:33:55 ID:Q5+p+Lfo
>>151
それはあるね。
64の時もファミコンの名前捨てちゃったし・・・
また糸井が名前付けたのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:44:16 ID:UJr5/jwR
DSは15歳以下のポケモン世代と20歳以上のファミコン世代にウケが良さそう。
その間の層をPSPはうまくとっていくと思うなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:07:46 ID:arh/a9DQ
>>81
GT4モバイルは個人的にはよし。
だが、

>首都高バトル(仮称)>実際に首都高走っている横でやると楽しそう

珍走DQNですか?(その手の珍走連中は「ドリ珍」と呼ぶんだっけ?)

>攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX>対戦期待

ttp://readcgi.s7.xrea.com/404/110.jpg
↑の下のですか?
PS2を持ち運べる21世紀のウォークマンと謳って商品として売るなら、
もっと頑張って欲しい・・・とりあえずは欧米メーカーのFPSに期待するけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:11:22 ID:UJr5/jwR
FPSこそDS向けだと思うけどなぁー。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:24:37 ID:Q5+p+Lfo
>>171
そう上手くはいかない
売れるのはどっちかだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:46:47 ID:M1lDzOu+
UtadaのCMが新しくなった
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:51:41 ID:M1lDzOu+
▲SCEはPSPの試遊台を出展。みな、気になっているソフトを真剣な面持ちでプレイしていた。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/10/22/h-103_32543_DSC_0120.JPG.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:53:43 ID:NZMy4t9W
俺の知り合いはPSPについて「携帯型PS2(PS2、PSとの互換性あり)」と思ってたらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:27:28 ID:M1lDzOu+
DVDが観られると思ってる香具師もいそう。
でもって

http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20041022.shtml
>ゲーム機の製品別ランキングでは,12月2日発売予定の携帯ゲーム機,任天堂の「ニンテンドー DS」が,早くも3位に入った。
今回の順位は店頭予約分のみであり,ユーザーの期待の大きさがうかがえる。

だってさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:56:43 ID:QBR9obD9
兎に角これからは子ども世代には売らない方が良い。
ゆとり教育で頭をやられた子どもがさらに馬鹿になってしまう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:34:47 ID:oGWe8p7H
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:25:03 ID:UJr5/jwR
きみのために死ねるのようなのを真っ先に出すDSの方が有る意味大人向けw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:13:56 ID:6pukxh33
医者のやつは絶対買う。クソゲーでも買う。アイデアと同時発売に乾杯
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:53:36 ID:XJ+d3e3u
>>179
ゲームが社会現象になるほど流行った'80年代後半ほどの熱狂はもう起こらない
教育が滞るのはゲームのせいじゃない
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:28:03 ID:gUEzLSFy
http://nanashi.ath.cx/up/src/up0803.jpg
PSPはまんこ不動産
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:09:56 ID:gUEzLSFy
     .__________________
    /   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\__\
   /Б ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| SONY  \
  |  ⌒     |まんこ不動産      ´      |       |
  |  /□\ |                 | /○\  .|
 |   □  □ |                  | ○  ○   |
 |   \□/ |        (゚Д゚,,)        | \○/   |
  |゜゛      |                  |      ¨¨ ゜|
  |゜゛  ○。 |                 .| 。.  ¨¨ ゜|
  \___  ────────────   __/
    \\_\ … - ・ + P S P ・ ・ … … /
     ` ──`────────────´
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:51:15 ID:D9kf5X39
最新ファミ通アンケート

・今週の注目ハード
一位 ニンテンドーDS・・・223ポイント
二位 プレイステーション2・・・164ポイント
三位 PSP・・・71ポイント

「ファイナルファンタジーVの発売決定が嬉しい。
これでニンテンドーDSの購入は決定的!」(30歳男性・会社員)

「タッチスクリーンや音声認識の実演を見て、その無限の可能性と
任天堂の意図が理解できた気がします。いままでPSPの方を応援していましたが、
今回の発表会でニンテンドーDS派になりました。」(17歳男性・高校生)

「専用ソフトのケースが小さくでかわいい。ソフトの価格も抑え目なので、
つい買ってしまいそう。」(34歳男性・会社員)

「今回の発表会で、どれだけ任天堂が本気なのかがわかりました。
また、サードパーティも力を入れていることが感じられました。」(19歳男性・学生)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:06:05 ID:DTQ9s6W2
    ___
   //  |.|\                       ∧∧   /
  //__|;|  |                     (дΦ*)/||
  |===─────ヽ  †彡    ┌─┐     ノノ/|| /;;;;;;
  |:::ま ん こ 不 動 産| |  ┃  ┌┐│  └┐   ||/|| /;;;;;;;;;;;;
   ̄!◎|_/ ̄ ̄ ̄'◎ ̄ヽ ┃\ │││   │  ,||_/;;;;;;;;;│ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | 
──────-/    ;;;;               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ |
──────/        ∧∧    ;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ |
───── / ;;;      (´ω`,)          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ |
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ凵ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,|  | 
                  ((                  .|  |
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up0803.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:11:53 ID:iDuc9ExW
>>187
コラうざい
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:58:10 ID:/EJsp+tD
昨日の16〜22時までインプレスに載ってたやつ。コラ違うじゃん・・・
スレ違いsage。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:00:26 ID:8UOT7LdF
それコラじゃないよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:17:52 ID:yvmIuJFI
まんこ不動産だなんて、なに考えてんだろうなソニー
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:28:14 ID:xRyIl+O3
多分、開発者が遊びで入れていたデータが出てきたんじゃないかな
ビジネスデーでほとんど客もいないのに、コンパニオンが見ている目の前で
「ま○こ」と入れる奴が居るというのは考えにくいから
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:33:05 ID:HnqqMoVQ
そんな下らないことどうでもいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:46:09 ID:iDuc9ExW
コラじゃなかったのか
こらスマンかった>187
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:28:33 ID:t/6xFuet

TVCM


ウタダに「にんてんどーでぃえす!」って言わせるようになったねw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:14 ID:IeFb9aXc
>>192
決して表には出ないはずの仲間内での軽い冗談だったんだろうね。
担当プログラマは今頃…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:45:57 ID:DyZYQchH
ゲーム業界も斜陽な割に、信者だけは元気だなあとオモタ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:02:55 ID:etb+bM/E
最近で5割いりゃ十分だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:10:46 ID:MYr+dM77
つじあやののまんこを暗示しているのか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:19:47 ID:PeDyd53W
PSPの愛称は「まんこ不動産」ですか、そうですか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:27:35 ID:+0xAdfe9
>>187
     まんこ不動産! まんこ不動産!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:42:10 ID:7/nHMeYJ
程度が低いが、ゲハの奴らか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:49:47 ID:ZrBLYdFz
>>192
あ、なるほど。
トラックの横の文字もユーザー入力できるのか

じゃあ、来館者が入れたんだろw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:35:06 ID:AuaOK+Qa
ソニーは必死で任天堂のネガティブキャンペーンしてるけど
その程度では追いつかないぐらいの自爆を勝手にやってるな
もう駄目なんじゃないのPSP
笑えるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:38:25 ID:hjicMMx6
>>204
PSPがDSより安かったら買う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:08:05 ID:L9suo2ZF
名前がダメすぎ。なんだよDSって。あと会社名つけるなよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:13:44 ID:9NjU3EyN
Nintendo Entertainment System
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:04:16 ID:UBPHyio9
PSPなんて一万円でも要らない
やりたいソフトが一つもないから
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:05:02 ID:C+Vn09MQ
Super Nintendo Entertainment System
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:12:29 ID:0qldKGaw
見た目がかっこ悪いから持ちたくないなDSは
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:51:29 ID:4XljYJ/+
ttp://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html

FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
]つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに
利用されるマーケティングのテクニックである。具体的な事実でもって
応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を
使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:43:36 ID:GCXJ5cCS
名前なんてよっぽどへぼくなければすぐ慣れるんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:45:15 ID:F4J+5XLc
PSPって初回分はやっぱり無かった事にされるんだろうね。
来年、再来年ごろに(そこまで生き残ってれば)発売されるゲームは
遊べないんだろうな、、、
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:16:24 ID:t/6xFuet
2006年モデルは、タッチパネルつきになるだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:22:08 ID:TOSgqi3P
>>158
任天堂の仕業
216N69@激震ニガータ ◆yjSoVIETJs :04/10/24 17:25:21 ID:ubc850FN
-日本征服を目論むDr.ミズイコ ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡-

なんだ。
まだ倒産してなかったのか、任天堂は。
ポケモン、ゲーム機本体、昔の名作のクソ続編だけで
辛うじて首の皮一枚繋げてる状態だな。

ゼルダやFEが出ると公言してたから俺は64DDなんてゴミを定価で買ったのに
儲けられなくて都合悪くなったから勝手にやめやがって。
そして始まったのがGCでゲーム買えばポイント貯まるシステム。
売れないのが原因なのに「客にうれしいを感じてもらうため」なんてデマかせ言いやがって。
本当に客のこと考えてんならずっと前からそういうサービスしとけよ。
サテラビューは時期を延期したり、64DDはネット接続無料にしてたが
サテラビューに縁がなく、64DDのネット利用しなかった俺には何の意味もなかったぜ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:27:58 ID:hQR3M4ek
なまえはきいたことあるけど、
わざわざちいさい画面で、しょぼい音でゲームしたいとはおもわんよ、
パソコンゲーもあるわけだし、
ネット協力ゲー(リネジュ2、ラグナロク、クエストオブD)
とかのほうがすき
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:50:03 ID:t/6xFuet
小学生中学生がクラスで皆で無線使ってやるんでつ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:04:41 ID:3pH5HP7t
http://e-words.jp/
こちらの投票ではDS惨敗w
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:32:24 ID:jcE8oJqj
ソニー向けなのか任天堂向けなのか良く分からない記事だな。
GBA3割SP2割所持は無茶苦茶偏ってるし、その上でネット使える奴の5割がDSの名前しか知らない。
両方の顔を立てようとして変な調査結果を出したとか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:16:24 ID:4ZqrmR1y
コーエーが麻雀大会を3800円で出すというので
めちゃくちゃ期待した。

出張中飛行機についてるゲームで
初代マリオとかやってたんだけど、
マージャン「極」にすっかりハマって面白さにとりつかれちゃった。
DS初めてのマージャンゲームで、しかもコーエーなのに、
オイオイなんと信長が出ないんだって?
信長の出ないコーエーゲ−ムなんて、
まるでクリープのないコーヒーだ。
カルピスのないカルピスウオーターだ。
砂糖のないマックスコーシーだ。
貧乳だらけのイエローキャブだ。
FAXのついてない留守番電話だ。

許せん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:38:59 ID:QpAPZdIN

みんなが驚く、ニンテンドーDS。



     「 わ ぁ 、 で き た で き た ー ♪ 」


   「 す ご い よ こ れ ー ! あ は は っ ♪ 」

     ↑ 
 
   若 奥 様 、 キ タ ―――――――――――――――!!!


 「暇な主婦のいい遊び相手になりそうです♪」とのメモを残してくれました。

 「MY First Touch DS」として、ニンテンドーDSを触ったひとの感想が
 これから毎日、ムービーで追加されるので要チェックです!!
               ↓
         http://touch-ds.jp/main.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:10:05 ID:dhO1E1cs
任天堂は発売前に過剰な知名度を欲しがる会社じゃないし
5割あれば満足でないのかね。

SCEなら5割じゃ駄目だと思ってさらなる広告展開をしそうだけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:29:14 ID:glUrWB56
アホ相手のブランド商売しか能がない会社だからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:34:32 ID:U91E2EvG
煽ってないで早く出せ〜!
> ニンテンドーDS
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:45:59 ID:l16EbrFo
なんつーか…どちらも「必死だな」という言葉が似合うスレだなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:04:02 ID:Seivh7qn
正直、DSの存在をもともと知っていてもあのCMはわかり辛い。
ていうか、あの不細工なガキが宇多田だなんて気づかん
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:13:39 ID:BBuXLatD
スパイクの手術するやつ。やりてー
BJや医龍の気分を味わいたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:21:15 ID:Locjghea
名前にインパクトが無い。

スーパーゲームボーイとでも名づけておけばよかったのにぃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:24:20 ID:ABvQsX3/
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:47:09 ID:ZnNZtf0p
ついにスーパーゲームボーイを知らない世代の登場か。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:38:26 ID:EaftARXD
バーチャルボーイって名前なら売れたんじゃないかな。眼鏡は別売りで
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:34:17 ID:qNJESjsz
>>232
それは良い名前だな!
爆発的に売れそうだ。
それにしても何て素晴らしいネーミングだ。
見た事も聞いた事も無い素晴らしい名前だと思うぞ。

いやホントにw
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:55:05 ID:qeZr29Cw
>>222
「朝剃ってきたんですけどねー」のCMと何が違うんだかw
マリオサンシャインの時は任天堂の良さをアピールしようなんてファンに呼びかけていたけど
任天堂ってキモチワルイよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:04:01 ID:xd6LZqfI
>>234
まんこ不動産信者おつかれさまです
236もるつん:04/10/25 14:04:38 ID:QQ0BdxPy
(I<^,]<^,]お金(へそくり)が貯まる(I=:^2;2D発見!
登録すると(I=8^100円が貯まり、参加しているだけで(I<^,]<^,]お金がたまる(I;2D
だよ
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=15649
無料だから登録してみるといいよ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:10:17 ID:6UiXYUEw
PSPは貰えるなら遊ぶが自分では買わないブツ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:28:34 ID:HzLKTTaw
いっそうゲーム離れが進みそうな希ガス
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:07:20 ID:ILFmgfXC
きみのためなら死ねる

http://kimishine.sega.jp/

ファンサイト
ヒゲのためなら死ねる

http://oyajisuki.com/higeshine/

240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:32:41 ID:PuGno+9i
エロAA板  NDSのライバルのスレッド

まんこ不動産
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/eroaa/1098712528/
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:05:12 ID:A51T8uay
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20041024#p1
SCEを辞めたスタッフが、SCE周辺で仕事を得る(末期のアスキー状態)
グランツーリスモ以外に頼りになるソフトがなく、訳の分からん実験作に時間を割く(武蔵伝前後のスクウェア状態)
営業部と開発部が完全に乖離していてマーティング情報のバックがない(近時のナムコ状態)
かつては能力あった役員が、ハード開発部門を牛耳っていて無謀な機器開発をするのでソフトの純益を吸い尽くす(末期のセガ状態)
かつては売れていたユニークソフトをプッシュする間違った営業戦略(女神転生しかなくなったアトラス状態)
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:29:16 ID:gopofti2
>>241
なんというか、

>恐るべきことに、足を運ぶ度毎に5年以上前の自分の実績自慢をたっぷりと1時間聞かされるのが、SCEに置ける儀礼というものらしい。さもなければ、決定権の全くない新人さんとアニメ話をしなきゃいけない。

これはSCEIで(旧スクウェアでも)実体験したことがあるから
限りなくマジ事実っぽいのがなんとも・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:43:11 ID:/l+MBFn3
>>241
アメリカに持って行かれるのはかなり問題があると思うので
経産省は,未踏ソフトウェア開発プロジェクトでゲームのネタ
を拾ってくれないかなぁ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:33:38 ID:8zPPrOQJ
ソフトウェアとしてのゲームは文科省の担当じゃない?
3Dやらで間接的に経産省側からアプローチは出来るだろうけど。
ただこの場合アメリカに持っていかれるというのは、ハードのことを指しているので
その点では経産省が主導出来ないわけではない。

が、横の連携がダメダメな国が娯楽に関わると碌なことにならない事は
火を見るより明らかなので国は絶対に手を出すな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:50:34 ID:4bQKCK50
アスキーもスクウェアもナムコもセガもアトラスもまだあるじゃん

まあ、
ゲーム業界の悲しさは、漫画での連載、歌謡曲、お笑いでの勝ち抜きバトル
みたいにつまらないのを初期段階で視聴者がふるい落とす仕組みがないことだと思う。

お金かけてお金かけて仕込んで仕込んで、からではそりゃあ高くもなるし
知らないゲームには手を出しにくいよ。一作目は軽く安価にできないもんだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:57:18 ID:nGL8Mzdr
アスキーはもうゲーム作ってないよ(´;ω;`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:58:02 ID:gopofti2
>>243
未踏といえば、
N64の「ピカチュウげんきでちゅう」や
ちょうどDSの同時発売タイトルの1つの「ポケモンダッシュ」の開発元の
アンブレラってディベロッパーが数年前に参加してたな。

ちょうど、Winnyの金子氏の支援をしている新井氏とともに。
Winny逮捕事件のとき、

金子(天才プログラマー仲間)←→新井(天才プログラマー仲間)←→アンブレラ(任天堂の関連会社)←→任天堂(違法DL排除派)

という繋がりに興味を持ったもんだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:02:17 ID:ymtEYDWc
249243:04/10/26 22:18:04 ID:/l+MBFn3
>>243
また,興味深い物を持ってきましたね.
で,これなんだろ? 詳細希望
250249:04/10/26 22:27:40 ID:/l+MBFn3
アンカー間違った
>>243
>>248
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:51:28 ID:8zPPrOQJ
>>248
>1.音と映像がミックスした、新しい小説!
サウンドノベルとかエロゲーを含めた今時のADVとどう違うの?

>2.選択肢によってストーリーが変わる、奥の深い物語!
だからコマンド選択式でマルチストーリーだろ?20年以上前からあるだろ?

>3.もっと楽しみたい人はWEBから追加データをダウンロード!
最初から完全版よこせよ!未完成品売って後からパッチ当てさせるな!


プロジェクトインキュベーション型コンテンツ制作支援事業(プロコン)って奴の成果みたいだけど
他の成果もダメっぽさが漂ってる。やっぱコンテンツ作りに国が関わるのは止めさせよう。
出来たものを評価するのはともかく、作る側に国がまわると良くないって。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:33:50 ID:9nouQYz9
さげんなゲハども
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:37:08 ID:aqzbwII1
【ゲーム】SCEJ、PSPを12月12日に発売。価格は20,790円
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098869711/
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:54:52 ID:3zAx0d8y
じゃあ、こっちをPSPのスレにするってことで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:55:52 ID:c6WG0zlQ
俺が年取った成果もしれんが
マスターシステムより知名度低いと思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:35:34 ID:ZSruKCJc
【ゲーム】SCEJ、PSPを12月12日に発売。価格は20,790円★2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098976425/
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:25:59 ID:iuvwwMFe
>>255
それは年を取ったというより、異次元空間をさ迷っているとしか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:44:54 ID:Rlq3evZG
『牧場物語 for DS』詳細
http://www.nintendo-inside.jp/news/150/15029.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:01:05 ID:yqi6SWBQ
ペンタブレットで画面キズつきまくって終了、が半年くらいで激増の悪寒
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:40:50 ID:5GuAis9h
キズつきまくりのPDAなんて見たことねーよwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:39:50 ID:2oxesDmB
>>260
ゲーム用途じゃ限界あるっしょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:32:59 ID:XT6CFGDy
PDAより酷使されるから耐久性上げよう、くらい考えると思うぞ。
ゲーム機開発に愛着を持ってる会社ならな。

もしSCEがタッチパネル採用してたら確実にClieの液晶使い回してあぼん
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:00:13 ID:vECg2Frj
任天堂DSは小売店の1台辺りの粗利500円。
もしクレカで決済されると手数料で赤字になるそうな、みんなクレカで買うなよ絶対買うなよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:16:48 ID:IV4KgNmI
ウタダの谷間クサッ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:18:19 ID:wCUbELZN
Dual Screen の略?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:06:09 ID:hX8BdCNO
ドラゴンストライカーです
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:26:12 ID:4tjJ1luX
なんつーかPSP本体は売っても小売店に利益出なそーだぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:17:58 ID:Avp5D6nc
PS2が出たときもそう言ってたよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:52:46 ID:vqUha9ef
元々小売のゲームハードでの儲けは雀の涙ってのが伝統だったと思われ。
家電の癖にその掛率で商売やったPSXはえらい嫌われとったが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:01:43 ID:fGwRJv1L
俺はバーチャルボーイの方がいいなぁ。携帯ゲームじゃないけど。
あれの性能をパワーアップさせたようなの出してくれねーかなー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:05:44 ID:EYjQOF4Q
PocketPCのペン入力のゲームやってるけどつまんないぞ
2画面だとバッテリーすぐなくなるんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:12:08 ID:WYeZAJsf
バッテリーは6時間〜10時間だって。
まあ、PSPよりは持つね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:14:16 ID:sNKq0jR5
所詮は任天堂
SONYのPSPに席巻されて、あえなくあぼ〜ん
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:16:08 ID:cMVGUun6
>>269
家電じゃ、ゲームのソフトに当たる物が無いから
ハードが安いと損するだけだよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:27:52 ID:UX0P+9mF
>>273
SNK乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:29:06 ID:Avp5D6nc
>>271
ポケットPCはゲーム機じゃないし・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:58:45 ID:dNvBPivq
>>273
もうPSPは駄目みたいだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:13:52 ID:hXPkbI2c
>>271
面白い詰まらない以前に、プロのゲーム屋が作ったペン使用ゲームがPocketPCにあるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:38:59 ID:72yzbANm
amazon で予約開始
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:35:32 ID:Tnc/8//y
「上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。
さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!」
「あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ」
「アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた」
「新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない」
「私はお手軽ジャパニーズ」

いつまでCMにウタダ使うんだよ。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:18:16 ID:02Rbozji
リアルタイム世論調査@インターネット

【任天堂 VS SONY 携帯ゲームの新機種発売!】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099531998

任天堂、ニンテンドーDSプロモーションビデオ完成
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/movie/dssoft.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:45:48 ID:KDuBDIuo
別に誰をCMに使おうと
反対(アンチ)意見が出るのは確実なんだからどうでもいいよ。

4様使わなかっただけ良しとしようや。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:45:13 ID:U8cKc8ui
アゲ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:04:33 ID:7hcX0QiP
このCM見るたびに歌田って演技下手だと思う。。。

1番最初のやつが酷かった
『こでぇ、触ってもいいですかぁぁ・・・』
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:06:39 ID:1bKWHg+r
ハウルの動く城 開店花火 ハウルの動く城 開店花火 
ライブドア 開店花火 ライブドア 開店花火 
楽天 開店花火 楽天 開店花火
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:10:39 ID:iMLhHdBo
PSPでか過ぎて携帯機として使えない気がする
NDSはそもそもゲーム機って雰囲気がない
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:32:05 ID:nOICoexN
>>286
じゃあどんなのがゲーム機なんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:36:52 ID:z4tF7i50
>>284
「ざわっでみでもいいでずが〜?」だろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:24:28 ID:Fy/0AP/8
>>287
ゲームウォッチじゃねえの?
初期型GBだと同じ重量になるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:23:21 ID:gRrbJgSu
バカ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:24:33 ID:R8CnVTWI
宇多田はオンドゥル語をしゃべるのか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:02:38 ID:TsRRGikA
初公開! PSP用『リッジレーサーズ』の最新動画を一挙3本!
これが携帯機かよ・・・。
http://www.aii.co.jp/contents/famitsu/_data/sp/ridgeracers_02_1000k.asx
http://www.aii.co.jp/contents/famitsu/_data/sp/ridgeracers_03_1000k.asx
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:09:33 ID:9KkfwVUZ
それはデモ機での映像だし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:09:36 ID:cl6OAlQR
>>292
確かに。
ちまちましてる分、携帯機にありがちな迫力がなくなってる。
TVの大画面に出力できれば良いのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:13:19 ID:4euIht3x
昨日妹に頼まれてTSUTAYAのサイトで予約しようとしたら
予約開始から3分で終了してやんの
妹には泣かれるし散々だった
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:14:18 ID:m4XdIWRl
C-NEWSの認知度が一番低い
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:16:34 ID:0fW5FAuu
>>295
ゲーム屋まで行って予約して来い
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:16:52 ID:NdhkdDBP
C-NEWSってソニービイキのアンケートばかりだね・・・w

そんな所信用できないでしょ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:26:27 ID:RIWBkG5q
本日20時からビックカメラ.comで追加予約開始
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:07:43 ID:e0Ui2Drz
おいもうビック売り切れてるぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:48:08 ID:b7ibLnBq
PSPスレはどこいったん?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:05:39 ID:sYNR1lYg
       ____________
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     | よくちょん切れるハサミだ!.||
     |____________||
 〜      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  〜     ∧_∧        ________
    ~ ━⊂<`∀´ >つ-、   / 19,800円?
     ///   /_::/:::/ < よくやった!大赤字ニダ! 
     |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」   | これでまた一歩近付いたニダ!  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    \_________
 /______/
 | |-----------| |
  ∧_∧    _________
 (    )  /
 (    ) < これからもがんばるクタ
        \_________
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:57:03 ID:8bnYYVrl
直感ヒトフデ 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/asnj/operation/index.html

ポケモンダッシュ 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/apdj/index.html

am3、アドバンスカードが累計10万枚を出荷
−アダプタはニンテンドーDSにも対応、ポケモン新作情報も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041112/am3.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:06:18 ID:opO9LGna
NDS『スーパーマリオ64DS』公式サイトオープン
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15108.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:28:49 ID:7splp1VI
N 任天堂
D 駄目
S 杉
306名無しさん:04/11/18 21:29:58 ID:vyvsgmxa
★しかし、あなたはチョキン倶楽部という即金ビジネスをご存知でしたか★

◆あなたが他に仕事を持っていても平行して作業が可能です!
◆それも1日30分程度の時間で十分です!
◆メンドウな作業は全部管理人がやってくれます!
◆便利なその日払い!翌月末払いなんて待てません!
◆あなたは入金を待つだけでいいのです!

 あなたも即日振り込まれる収入の喜びを味わってください!

     ☆時間とお金にちょっとした余裕が持てますよ☆
               今すぐクリック
             ↓  ↓  ↓  ↓
        http://www.freeprice.jp/chokinclub/

       必ず紹介ID【C259】をお書きください!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:31:43 ID:LcbXvHUM
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:44:41 ID:yBz0d5c8
ニンテンドーDSのモックを触ってきました
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15156.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:41:15 ID:hckW+opA
でかかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:24:48 ID:EI/lGCch
宇多田のおっぱい最高だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:32:24 ID:bgugKUg2
個人としては、やっぱNDSかな?
任天堂は昔からゲームウォッチ→GB→GBAと進化してるし、
携帯ゲームを昔から(ゲームウォッチ・GB)やってる人は、
やっぱしNDSにいくんじゃないか?

PSPはダメでしょ?バンダイだっけか?
GBに対抗してワイルドスワン?かなんか?携帯ゲームみたいの
だしたけど、人気なかったようになるんじゃないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:45:27 ID:fe3sR3oD
全角英数字を使うような奴に任天堂を応援してもらいたくありません
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:04:37 ID:/C/DCL9N
その発言も意味がわかんね
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:00 ID:PpUIRi/B
とりあえず全ての文に?をつけるような自信のない奴に以下略
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:42:02 ID:v6D3WUcl
DS『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』の発売日が1月27日に決定
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15172.html

NekoがDS向け『Dust & Shadows』を発表
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15170.html
316倉庫番 ◆htBreAGQJ. :04/11/26 01:00:55 ID:j25+1moz
「きみしね」が売ってない・・・さびしい
マリオ64DSでミニゲームばっかやっとる
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:20:47 ID:ST8s79gw
任天堂って妙な政治力?があるよな。カルタ・トランプやってた頃もディズニートランプ作ってたが

 ・ディズニーとの版権問題
 ・プラスティックカードへの独自印刷特許


これをどうやってクリアしたんだ、、??
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:16:38 ID:jH3GoqRe
>>317
特許の取得に政治力が必要なのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:20:49 ID:xtImk31l
なんでコテハンは揃って海外で購入するんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:10:26 ID:5PLb8t0D
「コテハンだから海外で買った」のではなく、「海外で買ったからコテハンになった」のではないか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:43:54 ID:fVh9zOP3
ニンテンドーDSの試遊台が全国のゲームショップに登場
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15175.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:58:21 ID:Y4rTwutQ
>>317
>・ディズニーとの版権問題
カプコンがディズニーのゲームを出しまくっていたのを見れば分かるように
きちんと契約さえ出来る企業ならどこでも出来るかと
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:14:30 ID:UE5wndjf
70年代の任天堂にデズニの担当がつくのかw
日本のマニアご用達のマイナー金型メーカーに
SWのキャラクター製作に独占契約申し込んだり
アメ公のアンテナは日本人のとは一味違うようで
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:11:28 ID:E5jH71xp
>317
・ディズニーとの版権問題

普通に契約しただけ 何か不思議なことでもあるのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:04:21 ID:qkrI9Bkc
ニンテンドーDSは斬新に見えるけど、
実際の発想の元はゲームウォッチ。
あれが凄い高性能になってタッチペンで遊べるようになっただけ。

いや、すごいか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:28:15 ID:gyX69auo
最初はボタン二つだった。
ずいぶん進歩したものだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:50:59 ID:LY+AAcl+
>>325
謝れ!
横井軍平に謝れ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:02:27 ID:zf6YRk7Y
ドラクエ8に致命的欠陥
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101532546/l50

データが消えるバグがあると1は言っていますが
嘘なら1は逮捕?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:10:04 ID:zf6YRk7Y
ドラクエ8に致命的欠陥
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101532546/l50

嘘なら1は逮捕?

間違えましたこうです
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:35:53 ID:tcKjLOts
ゲハ板のノリを期待してコピペしたのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:00:13 ID:7xnRN9EN
DQ8ってこのスレと何の関係もないよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:16:18 ID:U8YLsv0L
DS『アナザー』の発売が2005年2月に決定
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15182.html

坂口氏のミストウォーカーが任天堂向けのタイトル開発中
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15180.htm

ニンテンドーDSの体験台を体験しました
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15186.htmll
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:12:07 ID:W1TOW0w9
『ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ』公式サイトオープン
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15188.html

『メテオス』の発売が2月24日に決定、バンダイの新ブランド「qb」から
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15192.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:20:31 ID:mU8YJKXw
これおもしろいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:27:39 ID:h4gcWv0i
今の子供はいいな。俺が子供の頃だったらやりまくってたな。
シェフを買ってもらって家族で出掛けてレストランでカンストした記憶がある。チラシ日記ですた
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:10:17 ID:XkwbJE1h
うちはカセットビジョン、そのあとMSXだった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:58:28 ID:6Y5pwVYf
何かスレの80近辺でSONY信者が頑張ってるがPSPはPS2あれば今のとこいらんでそ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:23:51 ID:WrKLlpuA
リッジやってみたいがすぐ飽きそうだしなぁ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:07:35 ID:B+wUwyeV
ニンテンドーワールドTouch!DS福岡会場レポート
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15193.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:14:01 ID:7NgTFxux
>>338
タッチパネルのも初期に発売されるのはやりこみ性なんかが薄そうな気がする
きみしねとかは一通り遊んだらあとはゴミになりそうな感じが・・
メーカーが開発に慣れればすごく楽しいゲーム生まれそうだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:28:46 ID:y/BVX/Sq
ゴミという安易な表現使う奴はどんなゲームでもゴミだの糞だのしか言わない予感

「三日で売った」とかの荒らし文句好きだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:24:53 ID:B+wUwyeV
サードが慣れるまで少しかかりそうってのはあるかも。
ただ、任天堂の大合奏バンドブラザーズなんかを見ていると、害より益のほうがずっと大きそうだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:01:03 ID:L6cU0Cu0
慣れないんだったら高性能なGBAとして使えばいい
二つあるCPUの一つはGBAの倍、もう一つは4倍あるんだから
色数も音も格段にパワーアップしてるしな
344335:04/11/29 14:52:33 ID:9qJ/emsw
シェフとレストランをかけてるわけじゃないからな断じて
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:27:43 ID:fUMJ9lOf
っつーか、GBAソフトとして出せばよい。
本来互換性はそのためにあるんだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:19:23 ID:CLBSVpuc
PS2とPS1それぞれの本体に合わせて起動ができるソフトは結局現れなかったし
互換性なんて期待すんな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:55:27 ID:nLhJluDJ
>>346
俺のPS2はPSのソフト起動出来るぞ
もしや特別仕様なのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:56:48 ID:nLhJluDJ
あ、上位互換と完全互換はたしかに違うな
そういうことか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:36:51 ID:x2gwXuFO
これはPCを通じてネットワーク対戦を可能にするソフトなのだが、
DSへの対応は90%の確率で可能だそうだ。

「Xlink Kai : Evolution VII」もニンテンドーDSへの対応を研究中
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15196.html

「DSは靴下に入れるアイテム人気ナンバーワン」―TIMES誌
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15197.html

任天堂はブラックのニンテンドーDSを計画?
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15194.html

【インプレッション】メテオス(NDS)
http://www.nintendo-inside.jp/impression/100/10066.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:24:19 ID:0a/DL99V
うただのCMは、

「タッチ」
までで止めて置けば恰好いいのに。

「にんてんどうでーえす」は、
言わされてる感じで駄目だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:04:53 ID:x2gwXuFO
米国で一足先に発売された『ニンテンドーDS』、レビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041130204.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:33:04 ID:yLU91iR3
つーか、携帯機だの、次世代機だの相変わらずハード合戦だけは活気あるな。
ソフトは完全にネタ切れ気味なのに・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:23:13 ID:2CVLTpjA
そういえば
押入れの肥しになってるゲームハードはざらにあるな
ゲームボーイ系だけでも色違いとか含めて7機くらい買ったか
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:33:51 ID:ix71yZF4
>>351
>ニンテンドーDS向けに現時点で発売されているゲームの中で最も素晴らしいのは、
>任天堂から出ているものではない――セガの『きみのためなら死ねる』だ。

・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚;)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:42:15 ID:1WjF81rh
たぶんDSはファミコンのように世界に広まる可能性がある。
ゲームの世界を広げる新しいハードとしてものすごく有意義な存在。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:55:29 ID:5A4Oru1q
>>352
>ハード合戦


NDSはソフト的に画期的なんだけど…
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:59:12 ID:2CVLTpjA
>351
君氏ねってそんなに画期的なのか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:48:17 ID:oPmJyozM
やってることはワリオなんだけど見せ方がね
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:33:24 ID:iLgXuJ57

http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/movie/dssoft.html

CMは、これをそのまま放送すればいいのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:35:53 ID:4CIvBK3t
「ニンテンドウディーエス」が
年寄りには
「任天堂でーす」
と言ってるように聞こえないか心配だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:29:23 ID:Jsz5U6hh
「任天堂でーす」ください。でも店員には伝わる。
ガキ使でやってたヤツみたいに
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:36:43 ID:iLgXuJ57
「ニンテンドウディーエス」は、言わされてる感じで駄目だ。
「Tauch」で止めとけばカッコイイのに。

363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:41:30 ID:tQffbOtA
>>362
「Tauch」はダサいだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:57:23 ID:HhdKD6Zx
通販で予約しといたら
はやくて5日到着になった・・・

今日ゲーム屋サン行ったら、絶対置いてるはずだ・・・
ドラクエとかタコ積みだったし
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:06:38 ID:1KBfe+6E
>>357-358
というか、北米では「さわるメイドインワリオ」が発売されてないから、
それに似たゲームの「きみのためなら死ねる」の人気があるらしいということかと。

日本だとファミ通のレビューでは(しょせんは商業誌の評価だけどね)
「さわるメイドインワリオ」が一番人気になっている。

週刊ファミ通2004/11/26号のクロスレビューより
ニンテンドーDS本体と同時発売タイトル。

1位 36点 さわるメイドインワリオ【9 9 8 10】
2位 33点 きみのためなら死ねる【8 9 7 9】
3位 32点 大合奏!バンドブラザーズ【8 8 8 8】
4位 31点 直感ヒトフデ【8 7 8 8】
       ポケモンダッシュ【8 7 8 8】
6位 30点 スーパーマリオ64DS【9 7 7 7】
7位 29点 ミスタードリラー ドリルスピリッツ【8 7 7 7】
       研修医 天堂独太【7 8 7 7】
9位 28点 ザ・アーブズ シムズ イン ザ シティ【7 7 7 7】
       ZOO KEEPER【9 6 7 6】
11位 21点 頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 COOL 104 JOKER & SETLINE【7 4 5 5】
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:33:40 ID:oKzfWPNm
あぁ・・やべぇ・・・おもしろそう・・・・
ttp://www.1101.com/nintendo/band_bros/DS-demo.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:45:13 ID:dToqqM0H
WarioWare、微妙に海外で人気出なそうだよなあ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:58:51 ID:+U7/cZgn
>>366
(・∀・)イイ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:45:45 ID:6okIkFd2
2画面ってのに抵抗があったけど、
>>359を見てちょっと見直したぞ。
大人だけど、すげーほしくなってきた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:54:30 ID:a0bPQcCp
>>366
ああーこれは(゚д゚)ウマソー
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:01:02 ID:9+odpNWi
>>366
楽しそう、会社のおねーちゃんと休憩時間なんかにやりてー
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:04:52 ID:jrBQO6GN
>>352
もうそういうとこで勝負するしかない。
ハードはね。
ソフトもほぼ売り方作り方決まってるし

でも新しい機能が活用されることには期待する。
今の現状は女キャラに期待しか出来ないから。

373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:05:03 ID:UaTJtsrG
近くのツタヤ売ってね('A`)

ま、シレンまで買わない予定だけど正月あたり買っちゃうかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:09:40 ID:dToqqM0H
ゲーム屋3件回れば買えそうな状況にすごい安心感がある
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:13:01 ID:QfRKEKoR
今年の勝ち組はDQ8とNDSか
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:15:18 ID:scSRCcDC
ピクトチャットのために2台買うか。1台は彼女に無理やり持たせよう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:16:57 ID:dToqqM0H
彼女が見知らぬ小学生とチャットで良い雰囲気に…
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:20:24 ID:scSRCcDC
わーん 
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:59:18 ID:njGos+7D
はやくも山積み状態だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:00:56 ID:MX89LMa+
今、帰宅して飯食っていたらアマゾンからDSキターー
ソフトは後日だからとりあえずGBAのソフトを差してみる
バックライトになっただけで発色が全然違う 鮮やかです
高級GBAとしても充分
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:12:43 ID:6okIkFd2
GBAのソフトを使ってる時って画面はひとつだけですか?
ゲーム雑誌とか読まないので全然知りません。どなたか教えてください。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:15:44 ID:REZlFQDg
ショップからです。DS終わってます。

GB>GBP>GBC>GBA>GBASP 着実に台数へってます。DSはGBAより売れません。

FC>SFC>N64>NGC 次に新機種出してもNGCより売れません。PS3は激売れです。

ちなみにPSPは小売店ではかえません。なぜならネットで売るから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:17:08 ID:Q2E/YDtv
>>381
一つだけ
上下、どっちの画面に表示するか選択できる。
GBA使用時はどっちか一方は液晶消える。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:18:23 ID:6okIkFd2
>>383
ありがとー
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:41:02 ID:akqa3GQ6
初代ゲームボーイなんか90年の年明けに
10数店舗回ってたけど
全店売り切れだったな
ドラクエや新型ゲーム機が予約しないで
当日購入できるようになったことは
市場が成熟→衰退の移行期に入ったのかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:55:27 ID:TUL5YoKq
>>379
こういうソニー社員の行動も、もうむなしいだけだね・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:02:16 ID:sd+CFpK4
結論:きみしねは酔っぱらった状態じゃできない

いや、面白いんだけどね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:25:44 ID:4VaB3Y0u
>高級GBA

なんとなくどんなものか判った
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:27:22 ID:XmUZ5ZuM
ビック渋谷西で、特設売り場を店の前に作って売ってたが、スタッフは暇そうにしてたよ。
あんまし売れてない?
390REI KAI TSUSHIN:04/12/02 23:27:37 ID:JMi50df9
GAMEなんて興味無いス!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:28:01 ID:Nbj5RfXM
買ったけど糞すぎた、ソフトが。
任天堂自体の意欲は感じ取れた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:30:39 ID:Nbj5RfXM
>>354
あぁそのレビュー通りだと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:38:08 ID:TUL5YoKq
>>391
もう何をやっても無駄。
PSPは売れないよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:52:14 ID:t+SGux0g
>>385
販売金額とか見ると、ゲーム産業は数年前から既に衰退期に入ってますね。
ただし、他の商品への置き換えで無くなる産業じゃないから長々と続くでしょう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:52:56 ID:4VaB3Y0u
そこで「PSPは売れないよ」
というコメントがでるあたり、ゲームスレ臭いな
396読み方は:04/12/02 23:53:04 ID:D/EEA70E
任天堂どす
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:57:24 ID:6N0kx2Cm
ニンテンドーDS動画公開&ソフトタイトル発表

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101997550/



おまえらマジですごいぞ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:17:33 ID:RL0rDvD2
不具合報告多いな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:18:56 ID:xYcf0COJ
>>398
中国製ですから
と書いてみるテスト。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:03:47 ID:u0PYOJi8
タッチパネルとか2画面とかは正直失敗だなと思うが
でもそんなこと関係なく
問答無用にポケモンがあるかぎりNDSの天下だろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:07:54 ID:/pdLYgLZ
NDS買ってもいないソニー社員がうるさいうるさい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:21:40 ID:xydwjQRz
>>382 GBASPは、いまだに売れ続けてるはずだが・・
これが噂のソニー工作?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:54:06 ID:j4riamnK
ソニーの他社製品に対する情報操作活動
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:32:04 ID:OzZErdGj
>>398もあきらかにソニー社員だ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:34:52 ID:OzZErdGj
>>403
そのスレのこの書き込み・・・
本当にソニー社員って・・・

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR%2DNC50&CategoryCD=2046#3496687

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから出るのを知り、ソニーに
しました。試聴もせずに購入したので心配しましたが、ボーズと同じ
ヘッドホン内にマイクがあり、従来のソニーのNCタイプの1/3から1/5に
ノイズをカットできるというので決めました。キャンセリング効果は
ボーズ同等です。音質も素直でくせがない(ボーズはちょっと低音強調している印象)いいです。電池部のフタの強度もボーズよりはよい。
コードが長さの違う2種類が付属。デザインもよいが、ボーズとの決定的な差は大きさが一回り大きい、スピーカーサイズがボーズより大きいこともあるが見た目に目立つのがOKかで買うか決まるのでは?
今までもソニーのNCヘッドホンを3種類使っているが、これが一番
NCとしてはよいできです。またボーズは人の話し声はカットしないが
ソニーはカットされ、かつ、電池がなくなっても通常のヘッドホンとして使えるのも魅力です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:54:25 ID:agmqlv8T
うちのやつはドット抜け、常時点灯は無かったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:17:32 ID:J/NF7rcY
どうぶつの森はポケモン並に口コミで爆受けする予感
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:54:02 ID:7SwuKhtE
ドット欠けは今回は本当に多そうだ。
昨日のラジオで宮川まさるもドット欠けが1つあったって言ってたし
おいらのにも2つある orz
けど交換とかめんどくさいからいいや。
逆転裁判とアナザーが早く出てくれねーかな。
来月のカービーも楽しそうだ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:12:42 ID:opjzlMyi
携帯機は1年くらいどちらもあまり売れんよ
ゲーム板に工作員がいるかどうか知らんが、
まさに必死な印象。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:11:25 ID:P9gedVV8
555 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/03(金) 14:01:26 ID:92n1TXpk<
>>548
DSは3,4秒で起動するぞ
マジ早い、ヤバイ

NDS vs PSP PART445
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102037055/555
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:28:39 ID:Alg7n9QO
ニンテンドーDSのワイヤレス機能で何m先の人と通信できる?
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041202/110221/

【NDS内蔵】 ピクトチャット  
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1095870303/l50
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:32:14 ID:tsw5Q6fU
今買ってきたー残り2台だった
君市ねが売り切れてた
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:42:37 ID:hsgONwNU
なんか売れ残ってるね
予想以上に売れてない感じ
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:50:07 ID:vqnwnhjp
絶対いらない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:01:52 ID:G1Kv63bZ
出川必死w
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:13:58 ID:Ckrz0ZJM
買ったけど、なんだろうね。
買う前のワクワク感はもう無くなったよ。
一発やっちゃえば終わり、みたいな感じ?

後はソフト次第だと思うけど、2画面って要らないよね、これ。
タッチペンは可能性を感じるけど。
視野角狭くてさ、2画面見るのが疲れるのよ。
同時に2画面がクリアに見える角度ってすげえ狭いよ。


PSPも、敢えて買わなきゃいけない理由が見当たる程のハードじゃないしね。
どっちも売れない、が正解のように思えてきたな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:20:49 ID:sXRhGaYQ
よくわからんがMPEGとかMP3とか見れるんだっけ?
DVDが見れたら買ったんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:26:19 ID:vIV3tg46
結局はソフト次第っていうとこに落ち着いたね
そんでポケモンとかがあるからNDSの勝ちだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:27:06 ID:7yBo20b4
同発に新作マリオがあれば買うんだけどな。いつから任天堂の
新ハードのお披露目はマリオじゃなくなったんだろうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:54:52 ID:Ckrz0ZJM
>>419
やっぱり今回のハードも任天堂ゲームプレイヤーで終わりそうだよな。
良くも悪くも、任天堂は大儲けだな。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120203.html
天堂はDSを「携帯型でも据え置き型でもない第3の柱」と位置付けるが、問題は残り2つの柱のようだ。
「まず課題となってくるのは同じ携帯型のゲームボーイをどうするのか。DSとの位置付けが難しい」(平林氏)

このオッサンの胡散臭さはともかくとして、この前後は的確な分析だと思うね。
任天堂は今の流れでも充分儲かると思うけどさ、
GBAで捕まえてたサードパーティをPSPに持っていかれたら、
すこーし利益下がりそうだな。
(サードパーティのゲーム、今もロクに売れてないからな)
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:03:15 ID:06QPcFvs
>>421
PSPにはサードは今のところ消極的だぞ
スクエニはその代表
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:07:10 ID:WddA5UUZ
PSPは関係無いだろ
PSPが糞だからNDSが面白くなる、なんてことがあるのなら話は別だが
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:17:46 ID:K/g6NL93
GBAでまともに売れてたのはカプコン、スクエニ、コナミ、パンプレくらいか。
まあ、PSPに移って売り上げが倍増するという性質のものでもないだろうし、
結局は数が多く出たハードにソフトを出すということになりそうだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:27:03 ID:QqoaV74t
これで確実にPSPは売れなくなったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:28:30 ID:06QPcFvs
>>423
もしPSPが糞仕様のハードでサードが集まらなかったら
DSに多くのソフトが供給され良作が増えることになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:30:50 ID:hsgONwNU
はっきりいって本体でかすぎ。
単純にバックライトを乗せたGBASPのがよっぽどよかった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:32:54 ID:agmqlv8T
地雷っぽくて敬遠していた君氏ね、意外と好評なので買ってみた
面白いじゃん 大笑いしながらやってます
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:33:47 ID:Av2snamC
>>427
GBA、そろそろ容量の限界じゃん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:36:36 ID:7SwuKhtE
>>417
そうかな?
俺は2画面にもいろいろ可能性を感じたけど。
君死ねにFPSっぽいミニゲームがあるけど
予想以上によくできていて感心した。

まぁ現状では使いきれていないゲームもあるな。
バンブラとかは2画面の意味ないような気がするし。
開発者に対する挑戦状だね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:42:31 ID:QqoaV74t
いろんな調味料があるからといって、すべて使う必要はナシ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:52:20 ID:/zW66kye
逆にタッチパネルに縛られて良いソフトがでなかったりして
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:01:22 ID:oVIRp4Hv
どう手を加えても不味い調味料なんかいらないよ。
そんなものより携帯性や電池長もちのほうがいい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:02:59 ID:vvgLXdwO
携帯性の評価は人によって分かれるだろうが(なんせSPの倍だしな)、
バッテリの不安は特にないようだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:18:42 ID:ix8Mb7I/
無線LAN使用時でも6〜10時間でしょ?
バッテリーは全く問題ないジャン。

どっかのハードと違って・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:21:37 ID:tYzTE/hp
でかい上に電池が短いPSPの立場が無い
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:25:16 ID:FQ2zJrqp
工作員がんがれ〜w
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:38:39 ID:ZlEk4uAS
(・∀・)ラヴィ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:12:19 ID:Y9yJZdnF
>>362
touch
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:41:14 ID:F15izzlT
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:42:46 ID:5Z/QBmiE
ぶっちゃけタッチパッドいらなかったかも。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:34:26 ID:ygu6yM6w
んーん んーん んんんんんーん んーん んーん ん ん んーん (゚∀゚)ラヴィ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:35:09 ID:fqrh8Kaj
1 スーパーマリオ64DS 63,754 26.9%
2 サワルメイドインワリオ 63,559 29.9%
3 キミノタメナラ死ネル 20,889 30.4%
4 パワプロクンポケット7 18,253 12.3%
5 大合奏バンドブラザーズ 15,450 45.5%
6 ポケモンダッシュ 15,254 16.8%
7 カプコンファイティングジャム 10,861 26.4%
8 NBAライブ2005 10,044 50.0%
9 直感ヒトフデ 9,981 22.4%
10 ダビツク4 8,898 22.3%
11 研修医 天堂独太 8,481 20.5%
12 ウルトラマンFE3 7,208 18.2%
13 金色ノガッシュベル 最強ノ 5,339 15.3%
14 ミスタードリラードリルスピリッツ 5,307 18.7%
15 D→Aホワイト 4,560 32.9%
16 麻雀大会 2,904 25.9%

>本体は23万台(消化率46%)
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:35:40 ID:suv4m88T
タッチパッドなんかありませんよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:40:38 ID:pE4+p8h3
エミュまだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:40:57 ID:jDBPuRjo
実際にDS使ってみると、タッチパネルいらないと言ってるやつはDSを持ってないと解る。
ワリオやった後にGBAのゲームやると選択肢やキャラ操作が激しくめんどくさい。
「選択→ボタンを押す」という行為が「押す」だけに変わるんだから当然なんだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:45:47 ID:tYzTE/hp
2日で23万台って凄くないか・・・?
携帯機だから据え置きの1/5くらいの需要かと思っていたのに。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:52:44 ID:Ckrz0ZJM
>>446

タッチパネルは欲しいけど、2画面いらない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:54:54 ID:jDBPuRjo
>>448
だからそれも持ってないやつの感想だって解るね。
ピクトチャット軽くやるだけで2画面必要って理解できるのに。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:57:12 ID:Ckrz0ZJM
>>448

ピクトチャットもいらない。
っていうか、でけえ画面1つでいいんだよ。

デザイン上離れてて見難いし、視野角せめえんだよ。
ワリオ、下に集中してると、上の画面わかんねぇよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:59:14 ID:tYzTE/hp
タッチ+2画面てのはアドベンチャーには有効そうな感じはするな。
アナザーってやつに、少し興味がある。
452海人 ◆NVTIAU2DJw :04/12/04 00:00:00 ID:sdMT2wKJ
【沖縄/日本へ警告】日本は軍事最優先の方向に向かっている
沖縄はまだ「支配下」 沖国大で浅野、栄野川さん講演
 第33回沖国大祭最終日の28日、米軍ヘリ墜落事故について
考える特別シンポジウムが開かれ、浅野健一さん(同志社大学教
授)と栄野川安邦さん(米軍ヘリ墜落事故現場の保存を実現する
会共同代表)が講師を務めた。
 二氏は、事故直後米軍に同大周辺が「占領」された様子やイラ
クへの自衛隊派遣問題などを紹介しながら、「沖縄が依然、米軍
の支配下であることを示す事故で、日本社会は現在、アメリカ追
随型の軍事最優先の危険な方向に向かっている」などと訴えた。
【沖縄/日本へ警告】刻まれた黒い傷/日本が共有すべき財産
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200411281300.html#no_4
【沖縄/日本へ警告】ヘリ墜落壁は沖縄人の体に刻まれた傷だ。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/041128b.html
【沖縄/日本へ警告】靖国参拝は旧連合国の英米とも摩擦を起こす
http://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/shaindex.html
【沖縄/日本へ警告】中国脅威論、危険な゛芽゛を摘み取れ!琉球新報
http://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/sha29/s041118.html#shasetu_1
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:00:05 ID:GP4Lrbsq
俺の主観と合致しない人間はds持ってないと言った方が正確ですよ
454450:04/12/04 00:00:08 ID:RSktA8Ue
>>449
だったよ。

15000足らずのオモチャで、あちこちで見掛けるのに、
持ってないってなにそれ?
優越感にでも浸ってんのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:01:29 ID:YkxDHeh0
>>450
何言ってんだ。下に集中して上見えないの当たり前だろ。
タッチパネルはコンソールであり画面でもある。
ピクトチャットいらないなんてお前の感想はどうでもいい。
もっと柔らかく考えられないのかねホント。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:03:07 ID:MgZa25XZ
>>450
2画面なのに1画面のノリでやってるからだ
車のミラーを見るような行為なそんなに難しいか
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:03:47 ID:RSktA8Ue
タッチ+2画面で有効なのは、

・ネット対戦で
・上の画面に自分のプレイ画面/下の画面に相手のプレイ画面(ポケモンとかね)
・スタイラスで相手のキャラを触ったり攻撃したり

なんだけどな。
その為「だけ」の携帯機だろ?これ。
次のポケモン専用マシン。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:05:22 ID:7xAmBZMC
PDA的な使い方が出来るのが大きいんじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:07:07 ID:RSktA8Ue
>>456

たかが2画面見るのに、
「車のミラーを見るような行為」を求められるのが面倒なんだよ。

ダライアスのモニターに2cmスキマあったらどう思うよ。
デカイ画面1つじゃダメなのか?


>>457
の使い方だけだよ、デカイ1画面に勝るのは。
っていうか上半分イラネ。
重いし見えにくい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:08:22 ID:rDM52AMq
イラネとか言っても売れているんだから仕方ないでしょ。
もう米じゃ50万台突破したらしいし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:11:16 ID:MgZa25XZ
DSは発売前から至る所で実機を体験できたんだから
そんな文句を買ってから言うだなんてアホとしか言いようがない
これからはもっと慎重に買い物しろよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:11:51 ID:+fIT8x3e
重さはPSPと変わらん。
携帯性も、閉じればPSPとほぼ同じ大きさ。
DSをデカイ重いで貶すのはPSPもそのまま貶す事になるが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:16:24 ID:SLRTdnpg
本体の性能なんざ関係ないって事だな
ポケモンが出るからみんながDSを買う。それだけの話だろ。
本体の駄目さ加減でいえばPS2だってかなり酷いぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:16:27 ID:RSktA8Ue
>>462

PSPもデカくて重いよな。
で?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:18:36 ID:SAWCx8zv
つか、上半分使えないと無線ゲームやネットゲーができないからだろ?
PSPみたいにキーボードをオプションでつけるタイプのは
普及しないだろうし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:22:28 ID:SAWCx8zv
あと、PSPみたいにデカイ液晶を横に分割すると、8:9×2という奇妙な
比率の分割になるってのもあるんじゃないかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:24:45 ID:W2MqIgkt
PSPはでかくて重くて
なおかつ↓
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:26:46 ID:MgZa25XZ
黒い
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:27:24 ID:YeIgidS4
長い
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:28:49 ID:1fXoO89/
年末商戦でだいたい決まるんだろうね。まぁ、DSの敵はPSPじゃなくてSPの
ような気がするけど。約5000円の差を埋めるほど価値があるものなのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:29:35 ID:104U9Ake
丸い
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:30:01 ID:SAWCx8zv
もう23万台は素直に凄いと思うよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:31:32 ID:104U9Ake
>>470
同じ会社で争ってどないする。

高価なものはデキルダケ新しい品を買っておきたいものなのだよ。人という生き物は。

幾らから高価な物かなどそのような事は知らん
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:32:08 ID:+HMCZlBG
何やらドット欠けが話題になってるが、液晶が2倍ほどの
サイズでしかも折り畳めないPSPはどうすんだ
さっさと観音開きのPSPSPを用意汁
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:40:47 ID:YO0dZcX2
>>470
売れれば正義。
以上。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:42:30 ID:TTTs9vCG
>>473
もし、DSがGBAと親和性がたかく、対戦もできる互換の高さをもっていればそういう事もあったかもしれない。

実際にはDSとGBAでは完全に隔絶しており、GBAグループとDS所有者は別の性格のグループに属する事に強制的になる。
つまりこれはなにを示しているかというと、DSが普及するにはGBAという現在普及して主流をとっているものに、成り代わって
シェアをとりデファクトスタンダードにならないと成長余地がないということなのだ。

小学生男子の7割、女子で5割程度が所有するGBAとGBASPを押しのけてDSがデファクトスタンダード、みんなの共通言語
になるのは絶望的に困難といっていい。

任天堂はなぜこんなGBAとDSを隔離するような仕様にしたのだろうか?
目先の事に囚われて、先が見えずに崖に突き進む愚か者でもあるまいに・・・・。theFool
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:42:37 ID:YeIgidS4
なぜここで「正義」という言葉が出てくるんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:43:57 ID:TTTs9vCG
>>475
正義?
DSの販売状況です。

1 スーパーマリオ64DS 63,754 26.9%
2 サワルメイドインワリオ 63,559 29.9%
3 キミノタメナラ死ネル 20,889 30.4%
4 パワプロクンポケット7 18,253 12.3%
5 大合奏バンドブラザーズ 15,450 45.5%
6 ポケモンダッシュ 15,254 16.8%
7 カプコンファイティングジャム 10,861 26.4%
8 NBAライブ2005 10,044 50.0%
9 直感ヒトフデ 9,981 22.4%
10 ダビツク4 8,898 22.3%
11 研修医 天堂独太 8,481 20.5%
12 ウルトラマンFE3 7,208 18.2%
13 金色ノガッシュベル 最強ノ 5,339 15.3%
14 ミスタードリラードリルスピリッツ 5,307 18.7%
15 D→Aホワイト 4,560 32.9%
16 麻雀大会 2,904 25.9%

本体は23万台(消化率46%)
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:45:44 ID:RSktA8Ue
>>478

思ったより売れてないね。

GBAの記録って残ってないかな。
あれはほんとに手に入らなかったよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:48:15 ID:MgZa25XZ
>>476
任天堂はDSをGBAの替わりにするなんて一言も言ってない
なに一人で興奮してんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:49:40 ID:SLRTdnpg
>>478
本体の消化率はまずまずじゃないかね?
転売目的で買った連中は脂肪臭いけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:50:55 ID:MgZa25XZ
>>479
平日2日間で23万台だぞ
GBAは初週61万台、SPは11万台だそうだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:55:13 ID:SAWCx8zv
どこでも徹夜の行列が出来て阿鼻叫喚の社会現象になった
PS2発売直後ですら、3日で実売72万台だからなー。
正直、23万台はすげー健闘している。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:56:14 ID:YeIgidS4
>>478
それは昨日までの2日間で本体が23万台ってこと?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:56:20 ID:/zUcEMgt
>>482
いや、これは初日のみ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:56:42 ID:YO0dZcX2
>>478
いや、もうPSPはおしまいだと思うよ。
年内10万台も怪しいらしいね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:58:49 ID:TTTs9vCG
>>480
そりゃ任天堂はそういうつもりないでしょう。
だからGBAとDSを全く隔絶した存在にしてしまったわけだから。

しかし、製品マトリックス上、市場の存在がどこにあるのかをみれば、GBAとDSがカニバリズム商品であり、
どちらかが市場で勝者でありつづける限り、片方は敗者と成り下がるしかない関係なのは明白。

任天堂にそのつもりがあろうがなかろうが、この状況は変わらない。
変えられる方法がDSとGBAに親和性を高くして、DSに上位GBAの地位を与える事だったが、任天堂はその戦略
を拒否した。

つまり>>476でいった状況に自ら飛び込んだんだよ。

>>482
現在は通販があるので、売れる商品ならもっと消化率はいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:59:20 ID:MgZa25XZ
>>485
もっと凄かったのか…土日でどこまで伸ばすかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:01:25 ID:MgZa25XZ
DSでGBAソフトの通信ができないだけで「全く隔絶した存在」になるってのか
GBAもGBとは通信が出来なかったぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:01:37 ID:SAWCx8zv
とりあえず、クリスマス商戦もあるし、年内で日米併せて
200万台突破はまあ確実だと思われ。
相当売れている。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:01:42 ID:+fIT8x3e
>>487
GBAのソフトがそのまま使えてその上ポケモンが出れば、市場はDSをGBAの上位機種と見なす。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:02:53 ID:YO0dZcX2
>>487
ついでにいうと、PSPも自らDSの競合商品になってしまった。

日経産より
DSは好調
PSPは全く振るわず

DSに破れPSPは敗者に成り下がるでしょう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:05:36 ID:MgZa25XZ
>>492
発売前のものを「全く振るわず」と評するのは変だな
まぁ年内の出荷予定数を一日で抜かれたんだから
PSPがDSに勝てるとは誰も思わないだろうけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:06:59 ID:YeIgidS4
>>485
初日なのか…。すげえな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:14:21 ID:Pd5emnYx
米で一週間で50万台売れた、日本でも一週間でそんくらいだろうから合計100万台以上。
ボーナスもクリスマスもこれからだから……あ、やっぱ200万は軽く行くか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:26:37 ID:7NdneWVY
ププ
地球の人口比で考えたら30%にも満たない数字www
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:00:12 ID:Qt59GZaR
画面暗くない??
もしかしてすぐに画面明るい版が出たりして・・・・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:03:16 ID:hjuKCVHe
DSの売れ行きに火病ったSONY社員の投稿が楽しめるスレはここですか

PSPは幾つ売れるだろかね。初期型は敬遠されるだろうし
ソフトも少ないし、初日に10万台売れれば良い方かな。

iPodを半年で抜くと言ってコケたアレげな臭いするよねw
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:07:44 ID:MgZa25XZ
>>497
俺のDSは真っ暗な部屋でも問題無く遊べるくらい明るいけど?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:16:25 ID:YO0dZcX2
>>497
暗くありませんよ
ソニー社員さん
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:33:03 ID:SLRTdnpg
まあPS2対GCと同じ結果になるんだろうな
本命(DS、PS2)が対抗(PSP、GC)に負けるなんて滅多に起こらないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:37:08 ID:MgZa25XZ
任天堂は過去SCEに負けたぞ!

だからってPSPが勝てるとは思わないけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:28:35 ID:ABXatYK9
任天堂はソニーに負けたのではない
FFに負けたんだよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:36:07 ID:+fIT8x3e
新規ハード立ち上げでN64、GC共に他社に一年半も遅れて出していては
追い付けと言われても無理だろう。
その教訓で、GCの次は他社にぶつけると明言してるし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:45:20 ID:RSktA8Ue

暗いよ画面。
暗いっつうか、視野角狭いんだよ。


>> 俺のDSは真っ暗な部屋でも問題無く遊べるくらい明るいけど?

オマエアホな子だろ。
一回死んで出直して来い。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:53:30 ID:MgZa25XZ
>>505
>暗いよ
>暗いっつうか
どっちだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:08:38 ID:iIJAHCP2
昨夜、ヨーカ堂のゲーム機売場で、DSの見本を触ってる子は皆、小学生だった。
親と下見に来ている子が多かったね。
ボーナス出たら、買ってもらうのかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:10:05 ID:L8pWeLNc
DS、本体のデザインがいい!
このダサカッコよさが好きだ。

デザインの面から見ると、ソニーはダメ。
必死さが見え見えで空回り。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:07:17 ID:AhoqGX+s
>>505
暗い部屋で問題なく遊べる明るさなら問題ないと思うけど。
何が問題なんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:16:04 ID:UgAMBK/Q
やっぱPSPかなぁ…ASV液晶だしMP3も再生できるし…
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:23:43 ID:aY+y1G9w
>>509
液晶のバックライトは、暗い部屋でプレイする為だけにあるわけじゃないんよ
光源がある場所だからって、わざわざバックライト消したりしないっしょ?
明るい場所でプレイするとき、液晶モニタの明るさが足りないと視認性が悪くなる
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:35:59 ID:mcqxD48d
IDかえて大変ですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:36:21 ID:UgAMBK/Q
ゲーハー板行って見てきたけど
液晶は見難い上にドット抜けばかりらしいな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:05:09 ID:XFueDKCE
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:04/12/04 08:16:04 ID:UgAMBK/Q
やっぱPSPかなぁ…ASV液晶だしMP3も再生できるし…


513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:04/12/04 08:36:21 ID:UgAMBK/Q
ゲーハー板行って見てきたけど
液晶は見難い上にドット抜けばかりらしいな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:13:28 ID:6kQH35db
DSねだるような子供はGBAも持ってる
通信対戦の時は使い分けるから、まったく問題ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:24:04 ID:0iOIMtDu
糞ニー工作員がんがったようだなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:38:40 ID:8hsW2hM8
まあ、将来的には液晶が少し大きくなってその上で軽量化されてることもあり得る。


が、それを今求めても仕方ないような気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:59:47 ID:UgAMBK/Q
【売れ残り】発売日にNDSが残りました!【山積み】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101995981/

読んでて泣けてきた
嗚呼任天堂は何処へ行く(涙
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:07:19 ID:8hsW2hM8
>>510>>513>>518

live2ch使ってると共通IDの書き込みを一覧できるのはご存知?
分かってるなら良いけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:08:02 ID:RLfH0FW3
PSPが売れるといっているのは90%以上はネタ。
そもそも携帯市場自体ポケモンがなかったら資産がどれだけ残るか
怪しいところなのに、そんなところでソニーがゲームでまともに商売ができるわけがない。

映画とか音楽とかそっち系でやればまだ芽はあるかもしれないけど。
でもそっちもiPodがあるから駄目か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:09:51 ID:GP4Lrbsq
最近時期が時期だけにプレゼント用の包装頼まれるけど、SPを
頼まれることはあってもDSは頼まれたことがない。しかもDSの
発売日にね。だからSPとDSが食いあっていると思ったんだがな。








というかDSでSPのソフトができるということをこのスレで知ったよorz
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:19:43 ID:y+ifSqrP
発売日に秋葉原いったけど全然盛り上がってなかったなー。やっぱりソフトがね・・。
「潰れてみてもいいでつかー!?」
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:23:17 ID:UgAMBK/Q
>>519
なぜ一人の人間が同じIDで書き込むことを躊躇しなければならないのだろうか?
もしかして妊娠はいつもそうやって一人でID変えて自作自演しているのか?(ワラ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:24:23 ID:fJ3GvmKJ
>>511
NDSは半透過だから外光は視認性の向上に役立ちますよ。
透過型だと、対太陽の場合最大輝度でも負けますからね(ザウルスで実験)。
NDSの場合、まぶしいけど内容は見えますので。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:33:57 ID:8hsW2hM8
>>520
まあ、SCEを見るにもう少し考えがあると思われる。

液晶付きでその上で単体でデータの編集・管理できるメモリーカードとかそっちを売ったほうが面白いけど。
GC並みの2画面連動とか色々考えた上で出してるだろうからPS2/PS3で「良いものが出れば」売れるんじゃない?
放って置けば1万前後で変える時代が来るだろうし。
しかし、単体でのゲームが売れるかどうかは未知数と見た。
PSPベストが普及する頃に売れ出すんじゃないかな?


任天堂のほうは逆にGBAとの強制連動は切り離そうと考えてるような気がする。
むしろ、その方面でDSが生きてくる。
GBAのソフトのバグなんかのパッチなんかも簡単に当てられるようになるし、追加データを出すことも可能になりそうだ。
今まではGBAの方でクリアしたデータがあるとGCで使えるステージやキャラが増える、といった方向性でGBAの方にデータを増やすことは出来なかったし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:39:49 ID:bhQZDXrd
>>523
ここはビジネス板。
妊娠とか出川とかいっても通じないから巣に帰りなさい。
俺も最近意味を知ったよ。
キモい連中だなハード業界板の住民って。
出川はともかく妊娠なんて女性を馬鹿にした最悪のスラングだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:40:54 ID:sQuERf3J
>>511
それは透過液晶の場合
半透過液晶のNDSでは問題ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:12:26 ID:YO0dZcX2
>>523
ソニー社員ってこんなニンゲンばかりなんだな・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:40:27 ID:I/S+OzRq
どの板に言ってもゲーム坊社員坊が沸いてくるのは何故だ

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:47:20 ID:P6R8f4FJ
「妊娠」とか当たり前のように書くなよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:48:08 ID:QcEmEgdC
在日工作員活動中

チェ・ジウ/クォン・サンウ出演!『天国の階段』 Part7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1101121385/l50

【クォン・サンウ】哀しい恋歌【ソン・スンホン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1092590889/l50

『天国の階段』〓ネタバレNG only〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1100191109/l50

【韓国ドラマ】ガラスの靴
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1094136446/l50

【韓国ドラマ】別れる6つの段階【配信中】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1094194194/l50

【パク ヨンハ】 I LOVE ヒョンジョン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1085984239/l50

【パク・ヨンハ】ラビングユー
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1087564735/l50

*冬のソナタ・名場面、名ゼリフを語る*
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1090930727/l50

★韓ドラファンの雑談スレ・5★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1101486315/l50
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:51:44 ID:QNdJT73D
ソニーの他社製品に対する情報操作活動
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:01:02 ID:m4uxwbBm
液晶駄目なのか。GBAも液晶ダメだったな。
NDSのSPが出るまで待つか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:14:59 ID:nOhfx6xB
いや、液晶めちゃくちゃ綺麗なんだけど。
試しにGBAのソフト起動すると、発色がすごく良くなってるの分かるよ。
「このゲームってこんなに描き込み細かったのかー!」と関心するほど。
ていうか、GBASPで最初からこの液晶使って欲しかったです…
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:19:44 ID:XFueDKCE
SPじゃない初代GBAって操作性の点で悪くないし乾電池が使えるから便利
このバックライト液晶を移植して再デビューさせてもいいと思うけどな・

消費電力が問題かもしれないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:24:23 ID:iUIO8nT9
NDSの液晶の何処が駄目なんだ?最高ではないかもしれんが、
むしろGBASP程度だろうと漏れは期待してなかった分だけ驚いたよ。
あとスピーカーがまともになった。音がきれーだよ。

あと二画面はカーナビみたいなもんだと思え。
マリオ64DSでマップを表示するのが最大限に二画面を使っているのかと
言われればNoだと思うが、それにしたってあった方が至極便利。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:26:05 ID:TTTs9vCG
>>532
すでにDSは200万台受注しました!
という任天堂はソニーと違って、堂々と会社として虚偽操作するんだよね。

それ、近未来(半年程度先まで)の発注分をいまやらせただけ。
おかけで、これから半年、DSの追加発注は0というカラクリになっている。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:47:57 ID:kvgPk+rH
>>537
そこにレス番つけるってことはやはり何かやましいことがあるってことですかね>ソニー社員様
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:48:11 ID:JHUDyud1
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:54:40 ID:hjuKCVHe
いくぞー! いちっ にっ いちっ にっ
あの、不完全燃焼というか寸止め感の残るCM どうなん?

よちよち歩きのPSPを必死で応援してるのかな。
SONYに過保護な報道機関をもってしても
いままで殿様商売してきた事実や
品質軽視して初期不良&タイマージンクス作ったつけのせいで
つかまり立ちもまま成らないヨカーン

 とりあえず12,12は生暖かい視線で見守りまつ(日経報道機関をw
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:55:53 ID:TTTs9vCG
>>538
ソニー社員の掲示板操作、特に価格.comなんかは有名でしょう。
こいつらのおかげで、ソニー製品の書き込み評価はまったく信用できず。

任天堂はそんな姑息な事はしません。堂々と会社として虚偽情報だすのです。

という状況を指摘したのですよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:58:08 ID:TTTs9vCG
>>540
バカソニーのバカCMですね。

売るモンないのに、発売日の告知してどうするんだと・・・・。全国の店舗が迷惑するだろうが、クソニーめ。
と個人的に苦々しくおもってるCMです。

麻雀の奴も「ありえね〜。あんなキモイ状況ありえねぇ!」と思った。
インパクトはあるけど、キモイよPSPのCM。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:58:14 ID:JHUDyud1
>>541
もしかして虚偽って言葉の意味知らないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:00:44 ID:kvgPk+rH
>>541
( ´_ゝ`)フーン
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:02:48 ID:TTTs9vCG
>>543
虚偽はいいすぎだった。反省する。

任天堂がやってるのは、実態を歪めて、消費者に誤った印象をあたえる事ですね。

JARO禁止事項でいうところの まぎらわしい という部類の数字発表。

ソニーはそれはやらんが、社員が工作員活動する。その歪んだ愛社精神直せよクソニー。
ほんと、真面目に誠実になれよ。両社とも。

クソニーは元々ないけど、任天堂もこういう事やってるとクソニーと同じにみられるってのに・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:03:15 ID:xV8+iBPE
>>541
ソースは?とか言っちゃうよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:07:27 ID:8V2Bfsyh
本物の工作員雇ってるバカ企業ってソニーぐらいだよな。
やっぱ学歴重視の採用って大事と思ったよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:08:40 ID:m4uxwbBm
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:12:51 ID:09zE7vQP
何処まで本当と信じていいものやら…。

1ついえるのはヨドバシなんかでも売り切れまくり、という状況ではない。
が、順調に売れているといった感じ。

同時にGBASPも普通に売り上げている事を考えるとふしぎふしぎと。
子供:ポケモン+クリスマス効果、大人:FFおよび続編タイトルを期待したいところ。

GCと食い合うのが微妙だが…。




アイスクライマーとか、マリオ.brとか、バルーンファイトとか単純に高さ(上空ほど風の影響が強い、段数が上がる)を取り入れて焼き直しても面白そうなんだけどそういった方向には走らないのかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:14:42 ID:kvgPk+rH
>>537
ようやく君のいうことが分かったよ。

つまり問屋からの受注は200万台だけど、
【どうせ売れないだろうから】そこで頭打ちして
追加受注は0になるでしょう、ってことだね。


氏ね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:22:07 ID:kvgPk+rH
どこが虚偽操作やねん、というアホな話は置いておいて。


http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/345983

任天堂の販売目標が年度末までに全世界で500万台を売ると発表しているが
おいらはもう少し上に行くのではないかと予測しているが、どうか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:26:33 ID:TTTs9vCG
>>550

> 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/12/04 17:14:42 kvgPk+rH
>>>537
>ようやく君のいうことが分かったよ。

>つまり問屋からの受注は200万台だけど、
>【どうせ売れないだろうから】そこで頭打ちして
>追加受注は0になるでしょう、ってことだね。


>氏ね。

全く違う。
任天堂から一次問屋に出荷した時点で任天堂としては商取引が完了する。
それを利用して、任天堂と取引する問屋(初心会を中心にする)にこれから半年分の発注を一気にさせて200万台を
すでに受注した事にしてるわけです。
嘘ではありませんけど、この時期だけで200万台が売れたというような誤解を市場に与えようとする まぎらわしい やり方です。

半年間 追加発注が理論上0になるというのは、すでにその200万台の発注分に、これから先6ヶ月分の発注が含まれている
から追加する必要がないからです。
またこの発注は、市場状況によって融通が効くようになってるので、問屋が協力するに際してのリスクは低く抑えています。

なお、最終小売りへの初回受注に際して、任天堂の意向として、DS専用ソフトを一定数発注するとDSが一台割り当てられる
という割り当て発注がなされました。
あまりよろしいとはいえない不公正な取引方法だと思います。

クソニーも過去に似たような事やらかしやがりましたけどね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:40:00 ID:AfqsXboZ
>任天堂がやってるのは、実態を歪めて、消費者に誤った印象をあたえる事ですね。
・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:42:59 ID:8+Ohawre
>嘘ではありませんけど、この時期だけで200万台が売れたというような誤解を市場に与えようとする まぎらわしい やり方です。
誰もそんな誤解せぇへんよ。
おまえくらいだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:48:16 ID:RSktA8Ue
ちょっとでもNDSの文句言う = ソニー信者かよ。
気持ち悪いスクツだな、ここわ。

まぁ、500万台くらいは売れると思うけどね。
それで儲かるのは任天堂とポケモンだけ。

しかもGBA2の市場を自ら焼畑しての儲けだからなぁ。
まぁいいか、任天堂はどうやっても儲かるから安心しててもいいよ。 >信者さん
GBAでもサードパーティなんか大して利益出してないんだから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:50:14 ID:Z1vEhIbo
ビジ+で信者とか言ってんじゃないよ
気持ち悪い
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:50:57 ID:hjuKCVHe
>>555
頭ひやして自分の投稿全部読み直して見ろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:51:50 ID:YeIgidS4
>>555
信者とか口に出してる君の方が気持ち悪いよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:52:35 ID:6m1Cycc1
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| |                   / |
       r‐─ヽ__ /    / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
       l,|`゙゙゙''―ll/      /r''"~ ̄^'ヽ,  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
          ヽ     /    ノ       ;ヽ、 ヾ  ` ー- .._  ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
         'j_/i    r'il  _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._     ` − .._
           i   |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    | l;| | `'",;_,i`'"|;i |    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      { ゙i ヽ, '~rーj`c=/     ミ、/       /
        / |      ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´     /
         ,'   ;!           ̄ '            /
       i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ          |
        i   l |                 ,..ィ'"´  i. ゙l      _,人,_
    r--、 r-、   _i                    ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
  / / | |{ニコ|                フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /.  |
 く  く.   | |   | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
  \_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
     ̄  ̄、   l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i             !     ,, ''  /
            i              !      _/
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:52:43 ID:RSktA8Ue

反応はぇえっ!

キモツ!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:55:04 ID:YOjLtBGO
もしPSPがこけるようなことがあればPSブランドは地に落ちるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:56:00 ID:YO0dZcX2
>>560
ソニー社員さん、もうやめたほうがいいですよ・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:56:24 ID:ZyOLB0H7
この空気なら言える、PS2でインターネット出来ると思ってました
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:56:24 ID:AfqsXboZ
>>560お前が一番反応早いよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:02:42 ID:hjuKCVHe
>>563
本来なら簡単に出来るのに ソニーが囲い込み商法に拘ったんだよ。

BBナビでネットできるソフトも発売停止になっちゃったし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:07:33 ID:AfqsXboZ
ところでさ、「PSPで動画」ってのは本体だけ買えばできるわけか?
あたかもそういう機材であるかのように宣伝してるけどさ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:09:07 ID:YeIgidS4
ついでに社員って言ってんのもうっとおしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:13:09 ID:AfqsXboZ
ソニーは前科があるからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:18:06 ID:xV8+iBPE
>>552
一応言っておきます
初心会はすでに数年前に解散してますよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:18:13 ID:+HMCZlBG
前科どころかつい最近もアホやってたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:27:56 ID:+Wh6WsfG
本体には興味があり購入したいのだが
歌田ピカリが嫌いなのでひとり非買運動してるとこです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:28:57 ID:tFu06fD7
ゲハ難民がここにも流出してきたか
あそこは最初見るとびっくりするよな「これだから出川は」「妊娠うざい」はあ?!
出川ほど金をもってるのかと、お前ら男でも妊娠するのかと、あれは日本人の会話じゃないね
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:31:26 ID:I/S+OzRq
>>567
ゲーム板言ってみなよ。
言いたかないが気狂いの巣になってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:32:31 ID:AfqsXboZ
初心会の解散なんてN速+にもスレが立っただろうが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:39:08 ID:YMDLgfkr
ビジネス板もこんななのかよ・・・

シレンまで待ちたかったけどいっその事買っちゃおうかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:01:08 ID:AfqsXboZ
大人向けハードのユーザーのほうが大人気ないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:05:23 ID:2y8PYHg8
なんか初期不良多いらしいね
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:05:26 ID:I/S+OzRq
ペット嫌い板と根は同じ。
単に叩きたい奴が集まってるのさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:09:07 ID:AhoqGX+s
>>577
1ドットのドット欠けも初期不良扱いしてくれるんだからすげぇよな、任天堂は。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:10:22 ID:PvuB0nJn
ウタダがCMしてるやつか?あれってタッチって名称じゃなかった?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:11:13 ID:xV8+iBPE
>>577
正確には初期不良多い
という書き込み(blog、個人サイト含む)が多い
真実は神のみぞ知る
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:12:42 ID:AfqsXboZ
取り替えてくれるんだからまあヨシさ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:15:32 ID:2y8PYHg8
>>559
これなんだよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:18:51 ID:AfqsXboZ
日経は当然としても今回はTBSのクルーがPSPの行列を派手に報道しそうな気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:24:26 ID:GGHZmR4W
>>584
ゲームのこと全く知らない兄が「DSよりPSPの方がいいらしいよ」
って言ってますたw当然ソースはテレビ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:38:53 ID:vG0A359U
ndsは、買う価値があるよ。
pspは、触ったことないから、わからんが。
なんか、ps・ps2をはじめて触ったとき以上の、興奮。
pspが欲しかったことを、忘れてしまったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:39:09 ID:emVWKZTO
まるで韓流並のいかがわしさだw>PSP宣伝
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:50:07 ID:P8o/bSWm
DS4台買って不良品なし
PSとPS2どっちも不良品で交換した
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:07:06 ID:fQzGPENy
NDSインターネット経由対戦用ソフト、とりあえずピクトチャットが動くようになったらしい。

ニンテンドーDS初日は推定売上23万台、ソフトはマリオDSがトップ
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15221.html

「XLink Kai: Evolution VII」で『ピクトチャット』の動作に成功
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15216.html

DS『スパイダーマン2』が2005年1月6日発売決定
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15220.html

「きみしねスペシャルLIVE」が開催に
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15215.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:16:45 ID:TTTs9vCG
>588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/12/04 19:50:07 P8o/bSWm
>DS4台買って不良品なし
>PSとPS2どっちも不良品で交換した

・・・・・・・・・・・・・ワロタ。
子供に大人気の任天堂、子供っぽい人にも大人気!?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:17:00 ID:NAr2RIrY
>>589
へー、仕事早いね。2chの本スレきぼん
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:21:24 ID:P8o/bSWm
>>590
俺は親子でDS楽しんでるよ
買ってよかったし、一番子供が楽しんでいればいい
任天堂ハードは壊れたこと無い
ソニーは嫌いではないがPS1、PS2も持ってるけどホント初期不良多すぎ。
交換買い替えあたりまえって感じがする
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:23:24 ID:hjuKCVHe
>>292
いつのゲームだよ、車の挙動が安っぽいよな
リッジレーサーって全然進歩してないんかい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:29:23 ID:Il1y1mj/
>>593
アホか。車の挙動をリアルにしたらリッジじゃなくなるだろ。
ちっともリアルじゃないからリッジは面白いんだよ。
GTみたいにシミュレーターもどきばかりになったら、
漏れが楽しめるレースゲームが無くなっちまう。
でもPSPは買わねーけどな。PS2で出るだろ。つうか出せ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:39:20 ID:TTTs9vCG
>>292
マジカヨ・・・・・・。
PSPってもっとレベル低いとおもってた・・・・。

すげぇなこれ。PSより上じゃん。
リッジっぽい”レースゲーム”だけど・・・・。

ここまで出来るんだったら、これPS2でだしてくれよ。
PSPじゃハンドルコントローラつかえないじゃんかよ。

すごすぎるよ。なんじゃこりゃああ。

ま、あとロード時間とか実際、確かめなきゃいけないんだけどな。

みんごるポータブルの予約しかしてねぇ。
さっそくリッジの予約してこなきゃ。ソフトはまだなんとかなるといってたはず!
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:39:23 ID:hjuKCVHe
>>594
そうか、でも進歩は必要じゃないか
GTがシミュレートに特化するならリッジはゲーム性に特化する とかさ
中途半端なリッジするくらいならマリオカートやらF-ZEROのほうが全然楽しめるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:43:18 ID:fQzGPENy
>>591
本スレなんてあるのかなあ?
ここのフォーラムがメインだと思う。

ttp://www.teamxlink.co.uk/
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:45:05 ID:SLRTdnpg
>>595
逆に言えばPSPはその高性能さが仇になりそうだな
携帯機というのは安い開発費で仕上げて稼ぐスタンスなんだから
サードパーティーにはあまり美味しくないだろうし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:48:21 ID:YO0dZcX2
>>595
ID:TTTs9vCGで検索すると・・・

お疲れ様。ソニー社員様。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:50:47 ID:TTTs9vCG
>>596
私はそれらに、セガラリー(forDC)を加えてイイと思うの心。

リッジレーサーは馬鹿げー要素ありのレース”ゲーム”で、GTシリーズは自動車生活の雰囲気を楽しむゲームなんで
全然別だと思ってる。
あと峠シリーズやタイトーもちがうし、SEGAの頭文字Dも違ったゲーム性だし、OutRunシリーズも独特で違うよね。

いろんなゲームから自分に合ったモノを選んで遊べばイイと思う。
PSPのリッジはちょっと予測を超えて映像すごそう。映像見るために買うつもり。
リッジ自身そんなに嫌いじゃないし。

PSPがいくら映像がいい、処理能力が高いっていっても所詮は携帯ゲーム機、カクカクだろうと思ってたので、びっkり
した。これが実際のゲームでも同じなのかどうか確かめてみる。

ソニーハードは強烈なハッタリをカマス事もあるからなぁ・・・・。不安を残しつつ明日予約しにいこう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:51:19 ID:Il1y1mj/
>>596
マリオカートやF-ZEROと違って、車のゲームがあってもいいじゃないか。
リッジ(特に初代の挙動)こそ、ゲーム性に特化してると思うがどうよ。
R4とかリッジVで少し変わっちまったがな、まだ何とか許容範囲だ。
俺はN64もGCも持ってるけどよ、普通の車のゲームがないのが不満なんだよ。
N64の車ゲームは総じて凡作、GCにはGTキューブしかない。
アウトモデリスタとかRは中途半端にGT的にしたクソゲーだしな。
ちなみに今はXBOXでサーカスドライブってゲームをやってる。
こりゃ妥協の産物だな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:52:06 ID:TTTs9vCG
>>599
はいはい、私はキミの脳内妄想でソニー社員に決定されたのね。
そりゃようござんした。

バカらしくて笑うしかない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:56:37 ID:YO0dZcX2
>>602
おっ焦ってごまかしてるねw
このスレでわざわざそんな発言する時点でばれてるんだよw

11/29のヘッドホンの時の活動とパターンが同じ。
マニュアルでもあるのか?W
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:58:50 ID:pmh6W4su
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:59:06 ID:I/S+OzRq
>>603は真性か?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:02:07 ID:YO0dZcX2
>>605
ところが事実なんだな。
ほれw

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/
ソニーの他社製品に対する情報操作活動

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR%2DNC50&CategoryCD=2046#3496687

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから出るのを知り、ソニーに
しました。試聴もせずに購入したので心配しましたが、ボーズと同じ
ヘッドホン内にマイクがあり、従来のソニーのNCタイプの1/3から1/5に
ノイズをカットできるというので決めました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:03:13 ID:o3WO84Jh
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:04:35 ID:lD/lZTzJ
>>604
わろた
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:06:05 ID:I/S+OzRq
>>606
それは有名な話。
シニーに限らずうようよしてるじゃん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:06:30 ID:I/S+OzRq
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:09:49 ID:h+PC1G1B
こうやってDSの中でPSPの話題を出すと荒れてゆく罠。
PSPをNGワードに出来ないのがこのスレの宿命でもあるが。


それはそうと、DSは意外とビジネスライクな感覚があるな。
PDAとかでなく、突き詰めるところまで突き詰めたPDAというイメージがある。
液晶を4:3方向へ、2個つけて高さを表現したのも面白い。
メモ帳代わりに使えるようになれば良いね。
時計までついてるのがまた良し。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:13:06 ID:TTTs9vCG
>>606
ソニー社員って、バカまじってるなぁ。
前も価格.comでやらかしてただろ。(w

ソニー系製品の価格.com評価はグラフも書き込み評価もともにアテにならん。

実際購入してみるとアチャーってのあるからなぁ。
PS2の時なんかすげぇハッタリっぷりでさすがにバレバレでワロタし。

PSPは実際どんなもんか、試してみよう。
292の映像がハッタリなのか実際にああいうゲームができるのか、やってみるまでわからん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:16:02 ID:I/S+OzRq
価格〜は直接売り上げに影響してそうだから、社員投稿は多いだろうね。
2chで工作活動してるとしたら、馬鹿としかいいようがないが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:18:57 ID:TTTs9vCG
個人的な考えだが、MDプレイヤーやデジカメは絶対ソニー製品以外がいい。

マジダメだあの糞っぷりは。
MDは耐久性ないわシャープ製の半分もないんじゃないか?
ソニーのは1年半で音が変になったが、シャープのは落とした事もあるのに、3年目に入っていまだに健在。
バッテリーが売られなくなってトホホと思うくらい、よく動いてる。
デジカメは工学系が変でやっぱカメラメーカーの方が結果としていいのになってるわで散々。
それとソニーエリクソンはクソニーエリ糞とよんだ方がいいくらいダメな製品デザイン&バッテリー加熱で本体溶かすという
すげぇ欠陥品をつくった実績があるのでオススメしない。

PSPもどんなおもしろ初期不良やるのかそれも楽しみだ。(w

しかしこの私がソニー社員か。いいねぇソレ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:21:11 ID:hjuKCVHe
>>601
>マリオカートやF-ZEROと違って、車のゲームがあってもいいじゃないか。
セガラリーやコリンマクレイ ザ ラリーはどう?リアル系の範疇だろか。
GTと違って4輪独立して摩擦とか計算してないし
(↑おらがプレイした感覚w)
セガラリーなら爽快感あるよね。

>リッジ(特に初代の挙動)こそ、ゲーム性に特化してると思うがどうよ。
その発想は目から鱗。
それはタイヤが滑ったら問答無用で道にそって進むあれ?
当時はあまりの有り得なさに「うはっ、なんちゅー手抜きや」とガカーリした記憶が…
ゲーム性と捉えられる人ならアリなのかもしれないね。
門外漢がリッジ批判してスマソ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:31:53 ID:YO0dZcX2
>>614
うん、それでもやっぱり社員だと思うよw
すっごいいいわけくさすぎw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:33:15 ID:RhWo0pmY
ゲハでは相変わらず出川と糞二ー社員がつるんで
NDSや任天堂を貶める活動していたな

一緒に焼却処分して欲しいなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:34:02 ID:I/S+OzRq
あんたもしつこいね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:35:43 ID:Ose7Uaq9
SONY、任天堂ファンサイトを奇襲事件
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
>ログ調べてどうするの?確かに私はSONYの社員だよ。
>それが行けない?
>これ以上、こんなくだらないことをして怒らせるな!

こういう事件があったからねえ、ソニーには
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:38:33 ID:I/S+OzRq
ニンテンのアンチってのは、
ソニーより小売とか玩具関係に根強く残ってるみたいなんだよな。
FC時代TVゲームに子供のおもちゃの座を奪われたわけだが、
いまだに根に持ってるみたい。
あとはドンキーコングの関係とかドロドロしてるみたい・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:38:51 ID:Il1y1mj/
>>615
セガラリーは勿論やってる。初代のサターン版も持ってるし、
セガラリー2はDCごと買ったが今はPC版でたまに動かす。
コリンマクレーは2.0までだな。3以降はラリーシミュ的になってきた。

>それはタイヤが滑ったら問答無用で道にそって進むあれ?
別にそれで良いんだよ。有り得ない世界マンセーだ。
漏れはバーチャレーシングなどにもハマったクチだが、
今でも出来るPS2版の挙動は正に有り得ないと言える。

でもな、その有り得ない動きをするゲームが、面白いんだよ。
だからといって大味なゲームが良いってわけじゃない。
バーチャレーシングも、リッジ初代も、抜きつ抜かれつ、
コーナーを軽くブレーキを踏んで曲がっていくという、
レースゲームの根幹がしっかり出来ているからハマれるのさ。
N64の車ゲームを凡作と書いたのは、シティーツアーグランプリとか、
ラリー'99とか、大味なだけでそれが出来てないんだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:04:11 ID:TTTs9vCG
>>616
だからいいって、いってるでしょ。
キミの脳内で私はソニー社員。
キミの馬鹿さ加減を私どうこう出来る訳もないし、それでいいって。

キミの脳内妄想の話まで訂正しないってば。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:09:55 ID:YO0dZcX2
>>622
焦ってる焦ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:10:27 ID:XFueDKCE
>552
ひとつだけ重要なことを教えてあげよう

初心会なんてとっくの昔に解散してますよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:10:32 ID:TTTs9vCG
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:13:36 ID:TTTs9vCG
>>624
名目上そうだよ。公正取引委員会からカルテルにあたると判断され、処分される前に解散しましたよ。

建前上 ね

誰もが知ってる建前だけの話をするってバカですか?
いまでも一次問屋の顔ぶれは初心会ですよ。依然とちがうのは初心会じゃなかったところも参加してるということ。
ただし、90%初心会で残り10%がそれ以外。

名目上というのはこういう実態を反映しての話ですよ。(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:16:22 ID:/IMCYNP7
>>626
その書き方だと元初心会以外が参加しにくくなってるみたいなんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:22:50 ID:+fIT8x3e
前に分納がどうの騒いでた奴がいたっけな。
ソニーも任天堂の流通をそっくり真似してるって言ってやったら黙ったが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:25:16 ID:AhoqGX+s
まあ、ソースも何もないから、彼の発言はただの戯言と聞いておけば何の問題もないでしょ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:26:37 ID:/rb/yTL9
今日買った。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:40:49 ID:4i5QwtDP
>>626
解散したのなら何も問題無いんじゃないの?
それでまだ公取が何か言っているとか、そういうこと?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:45:41 ID:QoEwPqA+
現実に公正取引委員会に立入検査されたゲームメーカーもあった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:46:39 ID:hS2V0h3j
任天堂だけじゃなくてセガも独自に問屋ルート作ってたけどね。
SCEは直接流通の代わりに値段の縛りを行って大目玉くらった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:26:03 ID:RSktA8Ue
いいなぁ、ソニー社員。
オレもなりたいんだけど。

NDSの文句言ってたらなれるの?それ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:32:31 ID:JyNifFNS
>>626
もともと初心会は任天堂と取引のあった問屋の集まりなんだから
9割前のままでも当たり前だ馬鹿者
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:45:24 ID:y0/LbkLJ
むしろリッジの正当なる後継者はアーケードの湾岸ミッドナイト
maximum tuneだと思うが
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:53:55 ID:SLRTdnpg
ジョジョでも濃度100%の酸素は猛毒だという話があったよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:56:24 ID:SLRTdnpg
スレ間違えたorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:00:24 ID:0dopHch0
公取にカルテル疑惑で通報しときました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:19:56 ID:VxE9jA8h
あのウタダのCMはやばい。
店頭で釘付けになってしまう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:28:23 ID:lDVcOmCJ
>>612
グラフ書き込みが多いほどダメ度ということなのさ
わざわざ買うなよといってくれてるのさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:29:49 ID:lDVcOmCJ
>>634
あぁ他社の悪口を言えます
とかいって門叩け
裏口にまわってさいようしてもrふぁshk
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:56:45 ID:LHtN5BSv
なんかこれじゃないBiz板のDSスレでも似たような展開があって
どっかの工作員が逃げてったな…
644デビッド・マニング :04/12/05 02:38:06 ID:kJ6aEH2H
え?PSPとNomtendoDSが携帯ゲーム機戦争だって?
おいおい、冗談はやめてくれよ
PSPはPS2と同等のグラフィックなんだぜ
NintendDSに勝ち目がないじゃないか
今年一番ホットなジョークさ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:50:29 ID:0dopHch0
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:05:10 ID:bhY0xsxK
>>644
久しぶりにその名前見たw
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:42:46 ID:cawRMJgY
買おうかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:35:23 ID:MtIdOvBx
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:23:40 ID:Sq4T0L/k
>>648
どれが模造?

交換してもらえるんだし騒ぐ事でもなさそうだが
チョニー社員は必要以上に騒ぐから模造もあるかもね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:32:38 ID:Gj5zXzL4
少なくとも、もぞうではない。


今回も任天堂のサポートは凄いねぇ。
地味なところで印象がいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:34:56 ID:FAtj+Q7E
http://blog.livedoor.jp/atoku22/

私はエミュが大嫌いだぁ!!

遊んでいる本人たちはタダでソフトを手に入れられて嬉しいかもしれない
しかし製作者達が何年もかけて作りあげてきた芸術品ですよ。
それをタダで手に入れて心が痛まないのが信じられないですよ。

今日も友達が某有名RPG会社と黒耳ネズミの会社のコラボRPG
のエミュを友達同士で回してました・・・。

友達に聞いたところ

「全然悪い事じゃないでしょ?」

「だって金ないし。」

なんだと?

なら買えるまで我慢しろよ!!!!!

金が無いから取りました?そりゃ泥棒や強盗と一緒だろ!!!!!!

信じられない。

皆何か間違ってるよ!!

まぁ偉そうに言ってる私も人の事言えないところもあるんですけどね。

とにかく近い未来にエミュが全滅する事を願いますよ。



言っていることはまあ正しいのだがこいつキモイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:52:42 ID:Sq4T0L/k
>>651
ソイツ勘違いしてるな。クリエイターに金落とさないのが不味いんであって
違法コピーを阻止出来ればエミュはアリかと。ノートPCとかで遊べるなら
ごついハード持ち歩かなくてもすむメリットとかあるし、メーカー公認エミュが出れば
古いゲームにも再び印税はいるチャンス増えるわけだし。

少なくともゲーム好きが高じてゲーセン筐体購入してる人が
自分でROM吸出して遊ぶ分には文句なかろうて。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:54:49 ID:qkeXc/mM
エミュで出回る分も考慮して値入しているんだろうから、損害なんてゼロだよな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:05:23 ID:WSGKCYIe
ソニーって価格の拘束して独禁法に引っかかった事があったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:23:21 ID:0dopHch0
任天堂はそれどころじゃない、悪の歴史が長く深くあるので、そういうこというとやぶ蛇になるよ。

初心会カルテルの話とか、ファミコンカセット製造に際して任天堂に納めるバカ高い上納金の話、抱き合わせ仕入れ
の結果ドラクエ抱き合わせ販売(ドラクエを買いたければファミコンをすでにもっていようがいまいが、関係なく同時に
ファミコン本体を買えと強要した販売方法)の横行とか。
国会で社会問題および、悪質販売として取り上げられる始末になったアレです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:27:48 ID:nMA6Okv8
もはや事実誤認でしか叩けなくなったのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:34:09 ID:0dopHch0
『ファミリーコンピュータ、ファミコンは任天堂の商標です』。
これをファミコン関連の商品全て−パッケージ、カセットの裏、説明書、雑誌や書籍など−に掲載し、
商標を確立、ブランドでのただ乗り商法を禁ずる「不正競争防止法」に訴えることができる。

サードパーティがファミコンソフトを製作するには任天堂とライセンス契約を結ぶ必要があるとし、
ライセンス供与に際しソフトメーカーに以下の3つの条件を約束させた。

(1)ゲーム内容について任天堂の審査を受けること。
(2)ソフト製作本数を(協議の上)年間1〜5本以下とすること。
(3)ソフト生産は任天堂に委託し、その際、前金で製造費を支払うこと。

これら強圧的契約のもと、メーカーが予定していた初回生産が任天堂の意向で数量を減らされるなど、
経営に関わる支配をうけていた。

これがファミコン暗黒時代。ライセンス料がそれはもう「呆れるぐらい高くて、それがファミコンソフトの販売価格に
跳ね返り、結局消費者が余計なコストを払わされる事になっていた。
支配的立場を利用して大きなストロー(独占支配&独占製造、ライセンス契約とかかれたストロー)でメーカーから
上納金をあつめていた。メーカーはその上納金を納めるために、ソフトの値段に上納金分を上乗せして価格設定し
結局この任天堂が暴利を得るためのシステムの不利益は市場、消費者にやってきた。

やぶ蛇が好きだねぇ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:37:44 ID:HSNKlpu+
任天堂のやり方がいやならファミコンに参入しないでマーク3に参入すれば良かっただけじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:38:55 ID:0dopHch0
初心会とは玩具流通の支配的再編を目指した任天堂がつくった玩具流通の会員組織。
ダイヤ会から改名して初心会となった。
ファミコンブームの真っ盛りの時期にはこの初心会の流通量が全玩具流通の実に70%を占めるまでになり、
あまりに独占的なシステムに、公正取引委員会よりカルテルによる不公正取引を疑われると勧告され、名目上
解散する事になる。
しかし、事実上は現在でも元初心会会員企業と任天堂の間には”特別な”関係がある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:39:52 ID:0dopHch0
>>658
その通り。

いま指摘してるのは任天堂がやっていた暗黒の話であって、他に選択肢があった云々は別の話。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:45:39 ID:Ra2aykMP
ID:0dopHch0は最初にリッジの宣伝してなきゃ説得力あったかもしれんな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:48:28 ID:HSNKlpu+
暗黒と言うにはパンチが弱いな
消費者が余計なコストを払わされたっつってもスーファミならともかくファミコンのソフトってそんなに高くなかったでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:49:57 ID:0dopHch0
任天堂は自らの企業の有り様をどう考えていたか、象徴的な発言がある。

任天堂の山内社長(当時)は、
「うちはダンピング屋。」
と発言した事もある。もちろん、企業としての公式発言ではなく山内氏の漏らした個人的な発言。
しかし、これは当時の任天堂を端的かつ的確に表している。

任天堂の収入の大半は、他社のソフトを製造する際に、得るライセンス収入で、これがなんじゃこりゃ!というほど
割高だったのだ。

SEGAというライバルがいたというが、市場では大人と子供ほど実力差があり、事実上ファミコンの独占支配であった。
その独占的市場支配力を背景にした任天堂の不公正取引が横行していた時代。
ゲーム自体が発生してまもない新興産業だったこともあるだろうが、任天堂が元々、トランプ、麻雀牌をつくるギャンブル性
の高い製品を作っていた関係で、(ヤ)業界とも繋がりがあり、その種のやり方を心得ていた事も少なからず影響している。

なお、ファミコンの出始め時期にはソフトハウスなどがほとんど無く、ソフトの開発不足に陥る。その初期も初期、関西では
有名な某(ヤ)組が組事務所をソフトハウス登録してソフト開発していた。
そこに、創刊まもないゲーム雑誌の編集が相手を知らずに取材にいって恐怖体験したというのもいまとなっては、任天堂の
出自を匂わせる話のひとつになっている。

いまの任天堂は、そういうスジとは少なくとも表向き切れている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:51:09 ID:Ra2aykMP
>>662
最初にリッジの宣伝してる時点で行動原理が知れるよ。
任天堂のことを正義感から叩いてるわけじゃない。
ソニーを持ち上げたいから任天堂を叩いてるだけ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:59:00 ID:SttB2P60
>関西では 有名な某(ヤ)組が組事務所をソフトハウス登録してソフト開発していた。
今でもその会社はあるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:13:35 ID:h5S5+Gtd
つまりNDSにサードと人気が集まって
PSPは全てにおいて駄目ちゃんってことか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:51:49 ID:P3J46YPF
結局はシナチョンと同じだな。
現在の価値観やモラルで過去の国家やビジネスモデルを批判。
その時はさんざんオコボレにあずかっときながら
今から思えばボッタくられた!被害者だ!ってか。
日本人のメンタリティではないな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:34:27 ID:rk63ouyz
ID:0dopHch0は機能のソニー社員だな。
ホント、もうPSPは絶対売れないだろうな・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:49:03 ID:IJfp2pjc
やっぱ、全然ゲームと関係ない自分の常駐スレで評判確かめるしかないのか
一応PSPを買うっていう輩もいるにはいたし
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:49:44 ID:fNY0SEbb
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/05 09:59:16 ID:Ra2aykMP
ひた隠しにしてきたPSPハッタリバッテリー時間のデータがそろそろソフトメーカーから
リークされる頃だろう。

ちょっと楽しみ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:08:31 ID:nMA6Okv8
糞安いメディアのCDやDVDで糞高いドラクエ8とかはSCEが任天堂よりもぼったくってるってことか。>0dopHch0
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:23:02 ID:Ra2aykMP
>>670
なんで俺がさらされてるの?
バカ?

あ、ソニー板に行ってみたけどバッテリーの情報は出てないみたいだな。
ソフトメーカーに渡された実機はアダプタ動作みたい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:23:21 ID:kJ6aEH2H
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>みんごるの起動時間24、5秒でした。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
>ゲーム中のロードはリッジのコースが10秒くらい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:25:07 ID:HSNKlpu+
ディスクシステムよりマシ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:25:22 ID:BWKtz/GM
>>652
素朴な疑問だが
あの「なつゲー」ってやっているやついるのか?
676実身/仮身 ◆BTRON/wqPw :04/12/05 14:28:29 ID:Y1bc0t0H
ピクトチャット超おもしれー!!

すげーすげーまじすげー。

任天堂 神!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:34:54 ID:eZIwi6Mh
天堂独太ってのが面白いらしい
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:42:31 ID:+KzIFftj
>>675
ファミコンくらい時間がたつとノスタルジーとかそういうので新しい需要が
出るんだがな。音楽でもそうだけど、懐メロにもなれない5〜10年くらい前のものが
一番需要が無い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:05:19 ID:R6uHmC4m
SONY、任天堂ファンサイトを奇襲事件
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
>ログ調べてどうするの?確かに私はSONYの社員だよ。
>それが行けない?
>これ以上、こんなくだらないことをして怒らせるな!

社員はどこにでもあらわれ誹謗中傷します。ご注意を
680 :04/12/05 15:18:55 ID:RBqpJMir
正直俺みたいなゲーム機に興味が無い人間は、ニンテンドーの二画面
は、何処に買いたくなるほどの魅力があるのかさっぱり分からんのだが。
画面も情けないほど小さいし。

大体二画面って。。。見にくくないか? しかも液晶だろ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:28:28 ID:G3xPE61I
>>680

ゲーム機に興味ないなら、二画面だろうが一画面だろうが、ゲーム機に魅力を
感じないのは当たり前だろw?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:29:07 ID:THGTSPeo
携帯ゲーム機はポケモンとテトリスやブロック崩しを遊びたい人向けですから。
大画面が欲しければPS3などの次世代機までまちましょう
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:35:44 ID:UEBNcGv+
>>676

ねぇ、ピクトチャットって面白い?
マジで聞いてるんだけどね。

インターネットに繋がったらそりゃ面白いかもね、と思うよ。
(そしたら、お絵かきチャットが腐る程あるから、どっちでもいいけどさ)
でも、現状だと、遊ぶシチュエーションそのものが思いつかないんだけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:41:54 ID:egvsoDwp
結局任天堂がDSでやってるタッチパネルとか二画面とかというのは
業界が衰退しつつある今の、その場しのぎの策に過ぎない。

業界の将来を見据えて長い目で見れば、
余計な事をせずに性能だけ純粋に引き上げたPSPのほうが価値はあるだろ。
685ゲエム屋店員:04/12/05 15:45:16 ID:OWe2xUKY
NDSとPSPの対決、みたいになってるが予約数は殆ど変わらない。 
ただ現状だと出荷はNDSの方が潤沢、PSPは先行き不透明。
まあ多分このまま行くとNDSの方が1週間早い分だけ差が付くというつまんない結果だと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:49:12 ID:AnOb752C
売り切れ店もあるけど、定価ならまだ買えるね。

>>683
学校に行ってないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:50:57 ID:jJluXMx7
何の工夫も無く馬力上げてくだけだったから衰退してんじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:58:15 ID:UEBNcGv+
>>686

んぁ?
学生ねぇ。
考えもつかなかったなw

でもさ、普通ゲーム禁止だろ?
っていうか、面と向かって会えるシチュエーションで、これやるわけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:59:36 ID:WwqsurKb
>>684
性能を純粋に引き上げてソフト開発費が高騰してる現状をどう考える?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:03:59 ID:UEBNcGv+
>>685

ゲーム屋の店員なら出荷数の差くらいチェックしとこうよ。
とりあえず、今期は無条件で圧倒的にNDSが売れるさ。

で、よっぽどPSPに大作が出ない限り、来年度もNDSがリードしてるだろうね。
任天堂のゲームが色々出るしさ。

2006年からだろうな、PSPが逆転する可能性が出てくるのは。
そこで任天堂はGBA2発表して、携帯ゲーム機市場が壊れると。

691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:06:24 ID:Oh8bedYJ
据え置き機はFF,DQ 携帯機はポケモンが出るハードを一般人は買うだけの話
ポケモンが出ないPSPなんざ一般人は買わない。所詮ハードの性能なんて飾りなんですよ。
もし性能だけで勝てるなら据え置き機はXBOXかGCが圧勝してる筈だぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:07:51 ID:WwqsurKb
>>690
GBAとDSは別路線というセールストークを本気で信じているのか。
GBA2というのはDSがコケた時の保険であって、DSが売れてしまえばGBA2は出ない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:11:23 ID:q2jBOKgA
イベント向けに、2chの実況をローカルでやるイメージだろうか。
ゲーム関係、スポーツ、映画館など。
チャットから1カートリッジでダウンロード>対戦ゲームという流れもあるかも
しれない。
普及率が上がれば集合住宅の子供同士でというのもあるかもね。

>>688
親しいけど団地みたいにちょっとだけ離れている、もしくは面と向かって
電子的なノート遊びをするとか。
もしくは興味が同一で同じ場所に集まっているが、さりとて面識が無く
いきなり話かけるのもナニだなという状況を溶かすには役に立つかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:13:00 ID:UEBNcGv+
>>692

セールストークって何それ?
GBA2の投入時期はDSの登場で壊れたから、いつ出るか知らないけどね。
DSの売れ行きに合わせて変えてくるだろうしね。

GBA2とDSは全く別モノだよ。
どこで仕入れたの?そのセールストークとか言う情報? w
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:13:42 ID:L2C+oaDx
ttp://vote2.ziyu.net/html/motorspo.html

↑ここでも田代神が大暴れ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:15:29 ID:WwqsurKb
情報も何もメーカーからの発表は全てセールストークな訳だが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:17:26 ID:xF/WnemX
っつうか、思った以上にDSの画質がいいんだわ。
SPのときはみずらかったんだが、DSは結構いい。
PSPはもっといいんだろうけどね。

698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:25:35 ID:HaQauEPr
PSPはちょっとゲームを…て感じじゃなくて一仕事するか
とかそんなレベルで精神的に疲労しそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:26:53 ID:UEBNcGv+
>>696

それが意味するところは、
DS=GBA2
って事になるんだけどね。

それがあり得ないって事くらいは理解出来るか?
700実身/仮身 ◆BTRON/wqPw :04/12/05 16:29:09 ID:cuqskHEd
>>683
正直面白い。

吾新たな発見したり。


ピクトチャットでは〜っっ!!

文字がっ!!



ドラッグ&ドロップできるっっっ!!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:32:04 ID:rk63ouyz
>>684
価値も何も
DSは売れまくり
PSPは全く売れず

これが現実ですが
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:33:06 ID:WwqsurKb
>>699
コケたら「別路線でした」でGBA2発売、普及したらGBA後継機扱い。
市場も任天堂自身もそう判断する。
この程度のセールストークの裏も読めないのか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:37:35 ID:UEBNcGv+
>>702

なんだ、結局情報知らないだけじゃん。
自分的解釈ね。

はいはい。
相手して損したよ。
704実身/仮身 ◆BTRON/wqPw :04/12/05 16:42:49 ID:cuqskHEd
なんか持ってないやつばっかり書き込んでるけど
なにがしたいの?

任天堂きらいなの?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:45:50 ID:UEBNcGv+
俺、持ってるよ。

ヒマだから所感書いたり、アホをおちょくったりしてるだけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:46:46 ID:tHn/S1ea
売れまくりってうそくせぇな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:47:54 ID:0HWpM6Az
DS売れてるならGBA2出して任店にメリットあるのか?
自社製品で潰しあいしてどうするよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:50:20 ID:Oh8bedYJ
DSがコケたらGBA2を出す
DSが売れるならGBA2は出さない。
もしもヴァーチャルボーイが大ヒットしたら64は出なかったかもしれんし
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:53:17 ID:yIQ7tkBb
普通に売れてるって感じだな。
クリスマス、年末に向けての助走には充分かと。

先に買った奴がどんどん友達に触らせて布教活動するんだし。
てか、俺がそう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:54:49 ID:5WQglQ2M
今日ツタヤ見たらDS売ってた。
ドラクエ8も売ってた。
メジャー商品が買えなくなるほど供給不足って今は無いのかね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:55:40 ID:v5zomxpC
DSを出す前からGBA2の情報出すのってなんだかなぁ〜って思う。
そんねん一企業からバンバン何機種も出したって買えるわけ無いんだから
せめて5年はこれ一個でOKみたいなのを出してほしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:57:02 ID:rk63ouyz
>>406

200万受注
アメリカで初週で50万完売
日本でもほとんど売り切れ

増産年度内500万台へ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:58:42 ID:JjXw7pJc
宇多田の声がウザイ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:58:54 ID:UEBNcGv+
DS=GBA2で無いのは、情報持ってても、居なくても明らかなんだけどね。
GBA2の販売計画自体がこんな早期には無かったし、
GBA自体がまだまだ好調だから、出す理由が無い。

かと言って、DSのようなハードを急造出来るワケも無し、
完全に別ラインで作成していたという宮本氏の「セールストーク」を抜きにしても
GBA2の亜種の1つだったと考えるのが妥当だろうね。


それで、どういうつもりで任天堂がDSを出して来たかは判らないけど、
(GBA2の販売計画に明らかに影響を与えるのに)
個人的推測では、PSPは関係無いと思うな。
そういう情報を掴んでから後は時期調整をしただろうけど、
本来は携帯電話に対抗するテスト機でしょ、これ。

PSPは、携帯電話には無いUMDを搭載し、
DSは2画面とタッチパネルを搭載した、と。
3年後だなやっぱり、PSPとDSと、携帯電話(ゲーム用途)の勝負が見えるのは。
715実身/仮身 ◆BTRON/wqPw :04/12/05 16:59:43 ID:cuqskHEd
>>709
NDSは友人の中で誰か1人があるゲームを持ってると
ほかのみんなはお試し版を彼1人からダウンロードできる。

これは布教に使える。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:00:14 ID:rk63ouyz
>>706だった・・

ついで
当日の新聞より

「ハードでこれだけ行列できたのはPS2の時以来」

だそうで

>>714
すでに勝負はついてるが・・・
SCEのハードにはかかせないスクエニも2年はPSPの普及に手を貸さないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:00:32 ID:WwqsurKb
GBAをただスペックアップしただけのハードも設計しているという話なら、
そんなのここに来る人なら知ってて当然で前提として持ってるべき情報だと思うが。

複数ハードを平行して設計するのは別に珍しくも無いし、どれを出すか出さないかは
その時の市場の動向によって判断するもの。
GBA2として作られていたものがそのままポシャらずに必ず発売されるという考えしか無いのなら
ビジネス板に向いてないとしか言えないが。
718実身/仮身 ◆BTRON/wqPw :04/12/05 17:01:54 ID:cuqskHEd
みんな。最低でも買ってからウンチクたれてね。

既に発売されているものの評価をするのに
実物を買ってないなんて調査不足がすぎるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:06:51 ID:WwqsurKb
>>718
ハードやソフトそれそのものの使用感や評価を下す為のスレではないと思うのだが。

一筆は面白いが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:09:27 ID:UEBNcGv+
>>716

俺は、
> ゲーム屋の店員なら出荷数の差くらいチェックしとこうよ。
> とりあえず、今期は無条件で圧倒的にNDSが売れるさ。
> で、よっぽどPSPに大作が出ない限り、来年度もNDSがリードしてるだろうね。
> 任天堂のゲームが色々出るしさ。
> 2006年からだろうな、PSPが逆転する可能性が出てくるのは。

と思ってるよ。
勝負が付いてるとは思わないけどね。
スクエニが手を貸さない? その根拠は? 株も牛耳られてて?
既にPSPの開発やってるよ? 
(でも、ポケモンや任天堂のソフトには敵わないだろうね。)


>>718

たかだか15000円のもの買ってないって言い切る根拠はどこにあるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:15:03 ID:vzBon2B2
お前らゲハに行けよ、信者だ社員だってキモイよ
で、俺の意見を言わせてもらえば結構みんな様子見してるのかなって思う
昨日何件か家電屋を回ったけど結構余ってた、ただ試遊台は凄い盛況でガキ共がキャーキャー言いながらやってた
それよりDQ8は悲惨だったな、かなり余ってるみたいで6千円台に値下げしてる所もあった
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:18:24 ID:UEBNcGv+
>>717

当たり前の事言われて、ビジネス板に向かないとか、
も何が言いたいのか良く判らないんだが、俺の気にしてるのは、

> どれを出すか出さないかはその時の市場の動向によって判断するもの。

ここだな。

GBA2の計画自体は、Revolutionと同じように周知の事実だったワケでしょ?
内容自体が計画中で「GBA2」というハードを作ってたワケじゃないのも当然なんだが。

その状況で、急に自社内で競合する「DS」という商品を出すに至った判断は何だったんだろうね。
そこを推測するのも面白いと思うんだが。
ビジネス板的には。

PSPも一つの理由ではあるんだろうけどね。
同時に、GBA2の販売計画に影響を与えない、又は計画変更しても、
収支は縮小しないとの判断がなされたんだろうけど。
俺はそこがいまいち理解出来ないんだな。
DSが、GBA(4000万台だっけ?)に匹敵する売上げを将来的に達成出来るとも思えないし。
PSPの対抗馬としては充分だろうけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:18:45 ID:JG4+c69F
DSはどっからみても別ラインだろ。
映像ではなくインターフェイスを進化させようってアプローチから来てる物だし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:23:21 ID:Gn/7TW51
なになに?また何とかして売り上げ下げようと
Sony.co.jpの皆さんが頑張っちゃってんの?
それともデビッド=マニング?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:50:38 ID:tmN8Vyv4
★PSP★プレイステーションポータブル33★遂に実機登場!?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102188332/2


このテンプレわろた、ソニー板住人はわかってるなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:01:30 ID:WwqsurKb
>>722
DSが普及してしまえば無理をしてその後継機種をすぐに出す必要は無い。
DSがコケた場合、GBA2を出しても競合商品にはならない。
そもそも年度内500万台の販売目標は、GBA発売当初に迫る勢い。
このままDSを出さずにPSPに食われるのを静観するよりずっといい選択だと思うが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:12:55 ID:BWKtz/GM
そのうちタッチパネルにしたPSP2がでると予想してみる。

あまりスマートじゃない気もするが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:16:21 ID:P3J46YPF
何というか、もともと次世代機とかにに目を奪われてる時
GBやVBみたいなのを突然出すのが任天堂じゃない?
当たれば新しい柱に育てて、外せばスルー。
SFCを待ちこがれている時GBを出された時はビックリしたが
いま考えれば、出してなければ任天堂はボロボロかもしれんな。
DSといい、とにかく山内氏はスゲェ!としかいいようがない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:18:24 ID:DXaPDpVs
              NDS             PSP
驚き・感動    タッチパネルと2画面     画面の美しさと性能の高さ
ストレス      画質、暗さ、タッチ邪魔   ロード、稼働時間
携帯性      嵩張って邪魔       液晶保護メンドイ
CPU        67+33MHz         333+333MHz
3D性能         N64前後           PS2前後
2D性能      小画面・ハイカラー・暗い   大画面・フルカラー・明るい
メモリ        4M               32M
ソフト価格幅   3800〜4800        2500〜5500
バッテリー     6〜10時間         4〜6時間
本体価格     15000円          20790円
付加価値     GBA互換          動画、音楽、画像
ターゲット層    小中学生+懐古     中高大学生+社会人
液晶の大きさ   3インチ           4.3インチ
解像度       256x192ピクセル    480x272ピクセル
色数         26万             1,677万
メモリ         4MB            32MB
メディア容量    128MB           1.8GB(1800MB)
メモリーカード   ×               ○ 
アナログパッド   ×               ○
MP3再生       ×              ○
動画再生      ×              ○
PC接続       ×              ○
バッテリー交換   ×              ○
タッチパネル    ○              ×
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:27:26 ID:SeUxC1+c
大学生や社会人でPSP買う奴いるの?
居てもオタだけだよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:29:24 ID:/C7DUWfh
>>730
買うよ。使わないかもわからんが。
DSもそのうち買う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:32:23 ID:kJ6aEH2H
ロード時間も起動時間もPS2より遅いというのは嘘だよ
3D性能がPS2より全然低いというのも嘘だよ
もしPS2並みのグラフィックにすると発熱がすごいので無理っていうのも嘘だよ
バッテリーが6時間ってのも画面の光量を半分に落として負担を減らさないと出来ないというのも嘘だしね
イヤホンもメモリカードも付いていないので自分で買うとまた金がかかるっていうのも嘘だよ
試遊機がまだないというのも嘘だし、フリーズしまくりも嘘
今後ソフトが全然ないというのも嘘だ FF7が出るからね
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:47:17 ID:rk63ouyz
>>720
スクエニのPSPの最初のソフト発売は2006年以降で決定。

一方DSはすでに何本ものソフトを開発中。

もう決定的。
株なんてもうなんの力もねーよw
DSで売れるのにPSPで出す必要なんか全く無いからな。
利益に反することは口出しできないんだよ、あの程度の株じゃw
734名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/12/05 20:21:07 ID:6S/Ie9y1
NDS ストレス >画質、暗さ、タッチ邪魔
これはないな。むしろNDSは重さがネックだった
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:46:10 ID:HDGg9ymb
>>732
ソニー社員乙
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:49:26 ID:OB0/n8SH
>>732は皮肉だろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:51:21 ID:zIdzjgis
九時にピクトチャットを窓に向けて起動汁!!!無理とわかっても一斉にやるぞおまいら!!
九時にピクトチャットを窓に向けて起動汁!!!無理とわかっても一斉にやるぞおまいら!!
九時にピクトチャットを窓に向けて起動汁!!!無理とわかっても一斉にやるぞおまいら!!
九時にピクトチャットを窓に向けて起動汁!!!無理とわかっても一斉にやるぞおまいら!!
九時にピクトチャットを窓に向けて起動汁!!!無理とわかっても一斉にやるぞおまいら!!

宣伝
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:37:13 ID:uKKMQ+Uq
PSPの行き着くところってさ、
結局今までのマンネリ化してきたゲーム路線そのものじゃね?

画面をキレイにすることだけを追求したのが今のゲーム不振の理由だと。
見た目は確かに大事だけどさ。

このままじゃゲームは廃れるから、って新しい可能性を探って
DSはタッチパネルを入れてみたりして。
>>729よ、DSにあってPSPにないものが一つ抜けている。

夢だ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:40:17 ID:mau5RSXP
758 :It's@名無しさん :04/12/05 21:21:01
101 :名無しさん必死だな :04/12/05 21:18:21 ID:LGi5kWTn
その3 液晶続き
DSのドット欠けが言われてるけど、私の見た(PSP)5台中3台にドット欠けあり。
リッジの台 赤い常時点灯が画面中央上端1ドット。
どこいつの台 緑の常時点灯が画面中央やや右よりに1ドット。
みんゴルの台 常時点灯が3ドット、色は混じってて白色に見えた。
さすがにお披露目の場である展示場でこれはどうかと思った・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:48:46 ID:yy9Sjwbe
任天堂は「ゲーム業界は明日にも滅びるかもしれない」という恐怖で動いてる、
と誰かが言ってたな。FCの頃からそうだった節があるが、64の頃からその色が顕著なような・・・
なんつーかちゃんと“大衆娯楽”としてゲームを考えてるのって結局ここだけの様な気もする。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:51:15 ID:kJ6aEH2H
PSPにあってDSにないものは(GBAにもある)
むなしさだよな
やったことのあるソフト、それも劣化移植ソフトを金出して買うんだぜ
GBAの時はなつかしさがあったからぼやけていたが、PSP見てたら尚更思うよ
なんで揺れまくりな小さな画面で今更リッジなんだよと
ハード性能がすごいという以外に何の楽しみもないじゃん
どうしてもみんゴルやりたきゃそれはそれでありだがな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:03:00 ID:vzBon2B2
畑を耕して作物を作る物もいればそれを食い尽くすバッタもいる
そんなバッタ共を無視して次の美味しい作物を作る農家の人は凄いよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:03:45 ID:eaVEgpHQ
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05 21:01:59 ID:LGi5kWTn
銀座のPSPレポ、かなり辛口 でも嘘は無し。
とりあえず起動時間 時計の秒針見ながら測ってみた。
本体が立ち上がるまで約8秒、それからゲーム起動だけど、電源ONにしてから
ゲーム本編開始の操作が効くまでの時間。
ただし大体のゲームで途中でMSが無いのでどうするか質問してくるので、
それを選択する時間も入ってるので、1〜3秒多めになってると思って。
みんゴル 40秒
リッジ 40秒(ただし、途中のラリーXをキャンセルする時間含む)
どこいつ 40秒
もじぴったん 35秒
麻雀格闘倶楽部 43秒
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:04:18 ID:eaVEgpHQ
79 :名無しさん必死だな :04/12/05 21:13:54 ID:LGi5kWTn
その2 液晶
帰りにDS見てきたけど、液晶の質じゃ確かにPSPの圧勝。
ただし公式にも書いてないけど、ディザによるフルカラー表示で、
リッジやみんゴルみたいに3D使うソフトだとかなりザラつきを感じた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041119/rrs07.htm
これ、Jpegの圧縮による物かと思ったけど、本当にこういう表示だった。
前に無双のSSでザラついてるの張られてたけど本物だったんだね。
あと、残像かなり酷い。
リッジで車体の赤色が後引くんで、初めはモーションブラー効果でも
出してるのかと思ったけど残像だった。
一番はっきりと解りやすいのがロード時のラリーX。
あれのピンクの部分が思いっきり道の部分にはみ出して流れる。
ただし、リッジなんかじゃ早く動く部分が流れて見えるから、滑らかに
見える・・・と言えなくも無い(笑
ニトロの画面効果なんかも流れ気味になるんで、SSほどはっきりと
重ね描きしてるようには見えなかった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:04:50 ID:eaVEgpHQ
101 :名無しさん必死だな :04/12/05 21:18:21 ID:LGi5kWTn
その3 液晶続き
DSのドット欠けが言われてるけど、私の見た(PSP)5台中3台にドット欠けあり。
リッジの台 赤い常時点灯が画面中央上端1ドット。
どこいつの台 緑の常時点灯が画面中央やや右よりに1ドット。
みんゴルの台 常時点灯が3ドット、色は混じってて白色に見えた。
さすがにお披露目の場である展示場でこれはどうかと思った・・・

168 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05 21:29:28 ID:LGi5kWTn
その4 スリープ
とりあえず展示されてた全てのゲームでスリープは効いた。
>>104
スリープ中はゲームタイムは進んでないみたいだけど、電源をスライドさせてから
完全にスリープになるまでの間は画面が消えてLEDは付いてる状態の時は
内部的には進んでるようす。
リッジで走行中にいきなりスリープにしたら、復帰時には車体が止まってた。
で、スリープ関連なのかわからんけど、麻雀でスリープ→復帰後ロードに行ったきり
戻ってこなくなってハングした。
もじぴったんでもスリープは使わなかったけど、ロードに行ったきり戻ってこなくなった
のが1回あった。となりでプレーしてた人も同じ状態になって困ってた。
正直かなり不安になった・・・ソフト開発急がせすぎたんじゃ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:23:14 ID:8r4Tjvj/
>>743-745
マジなら発売半年くらい延ばした方がイイんじゃ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:32:08 ID:bkmA7dqC
想像以上でもない、想像以下でもない
もろソニー製品
どうせ買うのは一部のソニーマニアだけなんだから
もっと高く売れば良かったのにね
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:33:19 ID:kJ6aEH2H
PS2の時とよく似てるよ
同じようになると思ってるんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:06:41 ID:940UEi8G
>>742
全然凄くない。もともとバッタの生息地だったところを人間が開墾したんだから、
バッタを恨むのは筋違い。そんな謙虚さを持つのが本来の日本人の姿。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:12:42 ID:uSnOFAyY
もう一息か・・・?

『メトロイド』もXlink Kaiで動作させるのに成功
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15226.html

ニンテンドーDSのワイヤレス通信はどこまで届く?
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15228.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:16:15 ID:81Az//AL
>>743-745
よくできてるw
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:18:41 ID:etmvB9z0
>>749
元々自分の生息地ではなかった所にタカりに来るバッタもいるけどな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:20:30 ID:G9ovhD/N
>>743-745
こんなんでも、タイマーだけは職人技なんだろうなぁ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:33:10 ID:WldWo7Us
>>744
GBAが残像がそれほど無い(というか深く感じない)のは色の純度が低い分、応答速度による色調変化にに目立つ破綻が無いからだと思ってる。
事実DSのドリラーでは色再現性が高い分、微妙なぶれ(色調の移動による滲み)を感じたけどPSPはそれが顕著に出るみたいだなあ。

液晶が大型化するほどブレは大きく見えてくるし、明るさの変化も目立つだろうし。
フルカラーの液晶をそのまま流用してるし。
液晶の質に救われている感じかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:36:51 ID:MLOvwu27
まあ、PSPは実際触ってみんとなんとも言えん
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:07:25 ID:Z0NN2kcr
DS情報をメインに扱ってたblogがいくつかゲーム板のPSPスレに
よって潰されてる…
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:26:50 ID:kteIUOut
Fから始まる〜

ああ無情 ゲーム系だったか?
はDS情報サイトではなく、PSPネガティブキャンペーンblog。

一緒にされては困る。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:06:34 ID:etmvB9z0
潰してもいいという理由にはならんがな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:15:44 ID:No+62q0j
ソニーは、馬鹿高いロイヤリティーを吸い取っているが、
マスコミと蜜月関係な為、明るみにならない、批判されない。
非常にタチが悪く、改善の見込みも無く絶望的。

ソニーは、明らかな独禁法違反だと言われても、
中古批判に問題をすり替えたり、中古禁止の法案を通そうとして開き直る。
そして何故か、独禁法違反は放免された。
ソニーは、政治力があるので非常にタチが悪いのだ。
だから、法改悪される危険性が常にある。
(例:MODチップ氾濫の為、不正競争禁止法が作られた。)
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:31:15 ID:kteIUOut
>>759
ロイヤリティの高さと初回生産分を他社が決定するという、歪んだ商慣習だったのはSCEじゃありません。
SCEは一定の条件をクリアしていればソフトメーカーが独自にプレス工場と契約し生産する事を許容していました。
PSのソフト生産にかかるライセンス料金はそれまでの任天堂SFCカセットのライセンス料金などに比較しても、顕著に
低価格でソフトメーカーがPSに流れる要因のひとつでした。

また、SCEの独禁法違反は、ロイヤリティの問題ではなく、再販価格維持を指示していた、不公正取引によるもので
これは公正取引委員会によって是正命令が出されてそれにSCEが従う形になった。
なんらかの処罰(罰金だったと記憶している。)も加わったはず。

不正競争防止法はMOD対策法ではない。

ちょっと調べようよ。ほんとに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:32:47 ID:w/H9lNIB
>>759
任天堂も昔からロイヤリティーが高くて、ロイヤリティーとROM製造費が安いPS1に
メーカーが流れていった。という過去は見なかったことにでもしておきましょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:33:45 ID:w/H9lNIB
ィャンかぶった上に詳細な説明の後で恥ずかスィ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:52:32 ID:8aFJUYu+
>>757
fのほうはPSPにネガティブだったことはないよ。
事実を書いてただけ。
最後の記事も結局正しかったし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:59:17 ID:kteIUOut
検索したら出てきたけど。

すべFが消した捏造記事の数々
・ジャンプがDSに力を入れてるので、ファミ通がPSP有利とアンケートを操作した!
 →PSPでブリーチが出るとわかると即記事削除。アンケートもCESAで同じような結果が。

・通信ライブラリが遅れていて、リッジなどが通信対応できない可能性大!
 →リッジ8人対戦可能の情報がPS.comで出たため、即記事削除。

・ようやくメーカーに通信ライブラリが到着!しかし、そのため電池問題ヤバ過ぎに!
 →実はTGSの時点で通信対戦できていたことがファミ通などの雑誌で明らかに。即記事削除。

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 06:32:12 ID:8aFJUYu+
>>764
ではキャッシュでも良いのでfの元記事をどうぞ。
...というか何が何でも都合の悪い意見を落とそうとするような、
そんなアホに踊らされるのはどうかと思いますが?

>ジャンプがDSに力を入れてるので、ファミ通がPSP有利とアンケートを操作した!

JSSをスッパ抜いただけだったかと。

>・通信ライブラリが遅れていて、リッジなどが通信対応できない可能性大!
> →リッジ8人対戦可能の情報がPS.comで出たため、即記事削除。

もともと過去の記事は削除されるような形のblogだったので。

>・ようやくメーカーに通信ライブラリが到着!しかし、そのため電池問題ヤバ過ぎに!
> →実はTGSの時点で通信対戦できていたことがファミ通などの雑誌で明らかに。即記事削除。

TGS後での仕様変更の可能性もあります。

記事の真偽やサイトの信憑性については
各記事が出る都度に話題になっていて、なにも今更疑問を呈すものではないかと。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:28:23 ID:0G2UWZiQ
>>762
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:49:40 ID:Z0NN2kcr
Fは移転してからログを残さないって最初から言ってたような
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:15:27 ID:No+62q0j
>>760
> >>759
> ロイヤリティの高さと初回生産分を他社が決定するという、歪んだ商慣習だったのはSCEじゃありません。

PS2のロイヤリティーが低かったとでも言うのか?
初期の頃は2000円だったと聞いた事があるが?

> PSのソフト生産にかかるライセンス料金はそれまでの任天堂SFCカセットのライセンス料金などに比較しても、顕著に
> 低価格でソフトメーカーがPSに流れる要因のひとつでした。

任天堂はROMの生産コストが高いし、一時期、ROM不足から高騰したが、
ソニーはプレスだけの割には高すぎるんじゃない?
なんか、生産コストとロイヤリティーを混同してないか?
生産コストを除いた、税金のように徴収されるロイヤリティー料は、ソニーの方が高いんじゃない?

> また、SCEの独禁法違反は、ロイヤリティの問題ではなく、再販価格維持を指示していた、不公正取引によるもので

知っているよ。

> なんらかの処罰(罰金だったと記憶している。)も加わったはず。

うやむやになったと思ったが?

> 不正競争防止法はMOD対策法ではない。

不正競争防止法の施行後、MODチップは規制されたね。
知らないのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:18:28 ID:UC0r/rbc
え?まじで?
ドットかけ交換してくれるの?
どこでしてくれるんだ?
常時赤ポッチがあるんだよ

俺、通販で買ったから店頭にもって行くとか出来ないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:42:28 ID:0G2UWZiQ
>>768
素人な俺としては
そこまで健全で明瞭会計で素晴らしい任天堂だったのなら
各メーカーがコスト高で縛りも多いPS側に
一気に流れた理由が知りたいわけで。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:49:51 ID:zoaXyDyU
任天堂 D「S」 だった? 「C」だとばっかり思ってたよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:52:51 ID:0KLsm6rU
Cの方はセガだw
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:56:39 ID:No+62q0j
>>770
> そこまで健全で明瞭会計で素晴らしい任天堂だったのなら

誰がそんなこと言った?
一言も言ってないが?

> 各メーカーがコスト高で縛りも多いPS側に
> 一気に流れた理由が知りたいわけで。

ROMの生産コストが高かったんじゃないの?


>>760 のような、ソニー正義と思ってる勘違い君は、
指摘しておかなければならない。
マスコミはソニー批判しないから、
>>760 のような偏った、正義を振りかざすヤツが発生する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:56:59 ID:selTnoaB
>>770
N64の開発の敷居が高いこと、登場の遅さ、ROMメディアであったこと
実際は一連のスクウェアの移籍発表辺りまではSSとほぼ互角だった
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:29:26 ID:xC6GVkAb
石代かかるやつと
プラスティックの板じゃ
原価は違うな

任天堂は読み込み早いことに
重点置いたんじゃなかったのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:31:55 ID:selTnoaB
とりあえずソニーのマスコミ操作は置いといて任天堂に関するマスメディアの妄評は信じないことだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:08:17 ID:3o5J0GuH
プレステの時はロイヤリティそんな高くなかったよ。
けど流通マージン取られて結局高くなったけど。
任天堂は初心会っていう二次流通があったから不要だった。

けどさ、あの時ゲーム業界すっげー景気よかったじゃん?
大手から「流通も自分らでコントロールして、
もっともっと儲けてやれ!イケルイケル!」
っていう気運が高まったんだよ。
そして流通関係の動きが乱発したのは周知の通り。
そこらへんは当時の新聞でも読んでくれ。

ところが…ソニー主導の大容量・多要素・他業種混み路線で
採算モデル構築が失敗(100の投資をしても回収効率が100未満。
バブル期に採算モデルを作ると失敗するのは有名かつ基本)
したせいもあり、ゲーム業界の景気は悪くなった。

すると、実は中間流通は、最低発注を保証してくれたり、
製造前段階でストップかけてリスク回避できたり
中小ゲーム屋にとって防衛線になるものとわかってきた。
(SCEは中小の救済策を持っていないし救済する気もなく
実は大手緒社だけいればいい、とPS2発売時に明らかに)
だから今、どんどん中堅どこが倒産していってる。

まあ死神はいつも救世主の仮面をつけてやって来るもんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:13:14 ID:rEO5HjX2
>>729
これを見ると、PSPは絵がきれいというのはわかる、が
それしか売りが無いのもよくわかる

まあソフトしだいなんで、両方買うけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:15:24 ID:KajUZC/D
> 実は中間流通は、最低発注を保証してくれたり、
> 製造前段階でストップかけてリスク回避できたり
ああ、なるほど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:43:11 ID:rGOkIshn
プレステが来なかったらもっと早くゲームは潰れていたと思う。
任天堂の殿様商売はいいことなかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:44:52 ID:8aKqazE6

医療機器への影響はないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:45:02 ID:FYCwiaDM
あらら
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:53:03 ID:SbDvDewe
携帯機は任天堂 据え置き機はソニーで棲み分けしてほしいものだな
どちらかが両方を牛耳ったら調子に乗るのは目に見えてるしな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:15:10 ID:UmvZJT+g
おいら36のおっさんだが、おととい忘年会に行く途中DSを買うのに並んでる人たちがいたので、ためしに同僚と買ってみた。
ならんでるのは常時15人くらいだが、それがずっと続いてる感じだった。
んでもって、忘年会での皆の感想は、
これは、おもろい!!
っていう感じでしたね。
もちろん、皆いい年だし普段はゲームなんてやりもしない人々。
チャットなんてしたことない人が多かったのも影響したと思う。
結局なにが言いたいかって言うと、これは宣伝戦略さえ間違えなければ大ヒット商品になるんでない?ってこと。
PSPとはまったく別のベクトルを持った商品ですね。

あ、ちなみにDSについて知りたくてゲーム板行ったんだけど、あそこの住人はマジキモいな。
法に触れるわけでもない商品に対してネガティブキャンペーンなんて、社会性がないとしか思えん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:16:10 ID:CPdLa8Kv
>>780みたいな、ソニー社員の活動って
いつまでつづくんだろうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:21:59 ID:Mb5AYp0z
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ ←PSP                   ↓NDS
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品|
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:50:27 ID:GL68VzbB
ソニー信者の書き込みの最後は
〜だろう、〜のはず、〜だと思う
で締めくくられてるのね
こういうのを妄信って言うのかしら?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:37:33 ID:kteIUOut
>すると、実は中間流通は、最低発注を保証してくれたり、
>製造前段階でストップかけてリスク回避できたり
>中小ゲーム屋にとって防衛線になるものとわかってきた。
>(SCEは中小の救済策を持っていないし救済する気もなく
>実は大手緒社だけいればいい、とPS2発売時に明らかに)
>だから今、どんどん中堅どこが倒産していってる。

嘘丸出し。
PS2に移行してから、技術力のないいわゆる、異業種参入組や能なしソフトハウスもどきが
篩い落とされたのは、PS末期に発生した、ソフトウェアのクオリティ低下によるゲーム市場
崩壊を防ぐため、PSでは手取足取りミドルウェアを提供していたのを、各社開発にしてください
と、当たり前の状況に戻した。
任天堂をみてみろ、ミドルウェア提供なんぞ、最低限のレベルもクリアしてないぞ。
そして他社のソフトウェアの発売数と初回販売数を独占生産システムで支配する事によって
「オラ アタリショックを防いでやってるんだ。」
なんてスゴイ欺瞞な発言してた。

問屋に、市場在庫調整能力があるのは確かだが、その分コストアップする事、そして最低発注
保証なんぞする機能はないことなど>>777の発言ないような嘘まみれ。

SCEはソフトハウスに対して、経営救済をしていない。
当たり前だ、別の会社なんだから。
任天堂は倒産するソフトハウスを救うために資金を出しているか?
あそこが救ったのは、自社のブランド商品をつくってるHAL研ぐらい。

ハードメーカーだから困窮するソフトハウスを救わなきゃってバカだろ。
信仰対象の任天堂でもそんなバカな事してないわ。
それ以前に、任天堂は参入にさいして非常に高い障壁と、参入後、任天堂に納める高い上納金
(ライセンス料金+ROM生産料金+パッケージ料金+刷り物料金)をとられていた。
さらに、本来ソフトハウスが決めるべき、経営直結のソフトウェア生産計画も任天堂が差配するという
独裁体制。
それが崩れたのは、市場シェアを奪う、PS、ソニーが出てきたからですよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:51:36 ID:kteIUOut
>>785
国会でも問題になった任天堂と初心会の独占的支配が引き起こした抱き合わせ販売。
(人気ソフトを買うためには、すでに所有しているハードをもう一台買え! と強要する販売方法。何度も繰り返した。)
がなくなっただけでも、改善されたといっていい。

その改善の要因となったのが他社ハードに市場シェアを奪われたため。
これにも任天堂の自業自得な経緯がある。

元々プレイステーションは、任天堂ハードの次世代機としてソニーと任天堂で共同開発が進んでいたもの。
しかし、プレイステーションが完成間近までこぎつけていた、その時期に、任天堂はソニーとともにコンパクト
ディスクのパテントを所有していたオランダ企業フィリップスに接近、ソニー側にプレイステーション(任天堂
次世代機の開発コードネーム)の開発を破棄すると通告してきた。
これによってソニーのゲーム機開発プロジェクトは頓挫する事になる。
しかし、このプロジェクトチームは諦めず、ソニー社内にあった「ソニーがオモチャを作る? バカをいうな。」
の反対の声の中、開発を行い、発売にこぎつけたのがPS。開発に際してはナムコ社などが仕様決定に
助言をあたえるなど、ゲーム企業の声を取り入れた形になっていた。
(家電メーカーのゲーム市場参入としてはNECはハドソンの共同開発したPC-Engine。共通規格化された
ハードを、パナソニック、サンヨーなどが製品化した3D0などの例がある。)

製品名は「プレイステーション」。自らを裏切り、葬り去ろうとした任天堂の巨大な市場支配の世界に挑み、結果として
任天堂を市場の支配者の座から引き摺り降ろし、それまで任天堂が強行していた不公正な商慣習の撤廃にも成功
した。

皮肉な経緯をへている。任天堂が誠実に対応していれば、プレイステーションが世に出る事もなかったかもしれない。
いま思うと、そっちの方が不幸な世界だったのかもしれない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:54:54 ID:GF9nKYwf
>>784
ハード板にまともな論調を求めてはいかん。
全部とは言わんが、基本的にばかりで、まともなスレは僅か。
ゲームサロン、家庭用ゲーム板の方が普通に話が出来る。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:56:30 ID:0KLsm6rU
任天堂が誠実ならそれでええやん…誰が不幸になる世界なんだ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:57:19 ID:etmvB9z0
そもそもそれもFC発売後数年のクソゲー乱発に手を焼いた任天堂が作り出した手法。
SCEも障壁を低くしてクソゲーに手を焼いたあとで障壁を高くするという全く同じ道を進んでいる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:00:48 ID:bdKFJptA
任天堂は元々クソゲー乱発によるアタリショックを防ぐ手段として
そうしたんだよな。
ゲーム市場が崩壊してしまうから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:12:00 ID:kteIUOut
>>792
任天堂は本来干渉できない他社生産物の生産数を制限するという支配的シェアを背景にした方法。

SCEは、いいものを作るには、相応の能力が必要。そこに達しないところが市場に安易な低品質ソフトを
出すのを初期開発負担の増により篩いにかけた。
ソフトの内容、生産数、ソフト戦略について、他社の専権事項に踏み込まない対応法。

この自社製品の生産数を他社である任天堂が決める体制も、任天堂ハードから水が引くように他社ハードに
流れた要因のひとつ。

目的が正しければ手法が不公正でもかまわないと言う訳ではない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:16:54 ID:J3+peevZ
>>788-789
良いIDですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:18:56 ID:etmvB9z0
>>794
生産数はROM調達数と密接な関係がある。
いくらでも数を作れるCD-ROMとは違う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:24:21 ID:J3+peevZ
>>794
SCEが素晴らしくて任天堂がクソなら
PSPはDSよりもソフトメーカーが集まるはずだよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:37:18 ID:L3PhPw6m
PSPは北米では3月発売だっけ?
追いつくのが無理なくらい差がついてるだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:56:10 ID:y2uIBi3a
初期ファミコンの頃は変な色・形のロムも多かったが、
あれはメーカー各社が自社生産してたからだよな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:22:00 ID:V7sYzRW5
雑誌に載ってたんだけど
メディアの容量1Gビットっていかにも紛らわしい説明だよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:25:59 ID:J3+peevZ
>>799
ナムコ、コナミ、アイレムあたりが有名だね
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:27:04 ID:spoGFmOV
>>794
詳しそうなんで聞きたいんだけど、飯野がPSからSSに鞍替えした理由はなんだっけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:29:13 ID:J3+peevZ
>>800
カートリッジの容量は昔からビット
ネオジオの100メガショックもビット
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:29:45 ID:M2uh0eCa
>>788>>789>>794
延々と長文書かんでくれゲハ板ちゃうねんから
せめて2〜3行にまとめてよ。
「ソニー様最高ニダ、任天堂氏ね」とかさ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:31:33 ID:IXICnw/b
>800
言いたいことは分かるけど、半導体メモリは一般的にビットで表記するから
別に不正な表示をしているわけじゃないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:32:28 ID:IXICnw/b
>802
確か、初期プレス数をSCE側が決めてしまうのが不満だったんじゃなかったっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:51:33 ID:SbDvDewe
まあ流通方式なんて大半のメーカーは気にしないんじゃね?
サードは結局普及台数が多いハードに力を入れるだけでしょ
現状ではポケモン最新作が出るDSが圧倒的に有利だね。

WSに力を入れたスクエニ
GCに力を入れたカプコン
DCに力を入れたワープなど

過去の例からすればマイナーハードにソフト出しても損するだけだし
マイナーハードのPSPにソフト出す利点なんて無いでしょ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:13:07 ID:J3+peevZ
>>807
だからカプコンが落ち込んだのは土地転がしに失敗して
本業と関係無いところで大損こいたからだっての
SS・DC時代のカプコンはイキイキしてた
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:56:13 ID:ZM5H8VHV
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=06bloomberg31auaNuiDzocPU

日曜日までで、DSは46万出荷して35万売ったらしい。
約76%の消化率、かなり順調。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:12:02 ID:A66QqAbn
スレをナナメ読みして印象だけで書くと、

任天堂体制→管理社会。任天堂の掌の上でのみ、
         安穏とした平和が享受できる。
SCE体制→自由競争社会。弱肉強食、
       一子相伝の拳法の伝承者でなければ生き残れない。

みたいなかんじ? ・・・ぜんぜん違いますか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:24:31 ID:No+62q0j
>>810
違うね。
ソニーは任天堂を批判しつつ、
結局その手法をパクってるだけ。

中古禁止法を作ろうとしたり、
MODチップ規制法(個人レベルでのコピーを禁止する法律)を作ったり、
ソニーは、下手に政治力があるから、余計厄介。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:26:34 ID:No+62q0j
>>777
> プレステの時はロイヤリティそんな高くなかったよ。

でも、PS2の当初のロイヤリティーはボッタクリと聞いたが?

> (SCEは中小の救済策を持っていないし救済する気もなく
> 実は大手緒社だけいればいい、とPS2発売時に明らかに)
> だから今、どんどん中堅どこが倒産していってる。

ゲーム屋が倒産していったのは、
ソニーが中古禁止した為。


>>789
> しかし、プレイステーションが完成間近までこぎつけていた、その時期に、任天堂はソニーとともにコンパクト
> ディスクのパテントを所有していたオランダ企業フィリップスに接近、ソニー側にプレイステーション(任天堂
> 次世代機の開発コードネーム)の開発を破棄すると通告してきた。
> これによってソニーのゲーム機開発プロジェクトは頓挫する事になる。

今だに、ソニーは逆恨みしてるんだよね。
ソニーって朝鮮臭がプンプンするんだが。

>>806
> 確か、初期プレス数をSCE側が決めてしまうのが不満だったんじゃなかったっけ

結局、任天堂を批判していたソニーが、任天堂の手法をぱくった。
ソニーの任天堂批判は、任天堂への嫉妬の裏返しと判明。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:28:19 ID:GL68VzbB
全然違うだろ
SCEに自由なんかないって延々語ってたじゃないか
おまえのはこのスレ見たイメージじゃなくて
マスコミやらゲハ板やら見たイメージだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:33:21 ID:SbDvDewe
ロイヤリティーって各機種幾らぐらいなんだろう?
XBOXはロイヤリティーがタダに近いぐらい安いと聞いたけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:36:59 ID:8rVnXmSU
>>809
ちょくちょく店を見て回ってもまだ買えないんだが
どこに10万台も余ってるんだろ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:39:59 ID:RyDpuarO
>>812
その「ゲーム屋」ってのは小売りのこと?
だったら話が噛み合ってない
中小ソフトハウスのことなら筋が通らない
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:41:16 ID:0KLsm6rU
>>815
発売日辺りだとセブンイレブン穴場みたいな話があったが、今はどうだろうなぁ…
あとデパートやヨーカドーなんかは任天堂系が強いらしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:45:32 ID:No+62q0j
>>816
ゲーム屋は小売りのことです。
話が噛み合ってないね。
すんまそ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:49:17 ID:kg7CVHg7
>>815
ちょっと目立たない場所にあるセブンイレブンとかいってみ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:54:55 ID:8rVnXmSU
>>817 >>819
ありがとう〜なぜかコンビニで売ってるの知らなかったw
さっそく行ってきます(`・ω・´)
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:55:51 ID:G0Ty2qBY
>>817
余ってるのは地方のそれ。
入荷数も少ないけど掃けるのも少ないんで若干あまり気味な感じ。

NDSvsPSPは開発コンセプトの時点で勝負が決してるような。
NDSは今のゲーム不況から抜け出す為の試金石だけど、
PSPは今のゲーム不況に陥った構図の繰り返しだし。

PSPは好きな時に何時でも中断できて何時でも再開できる様な
軽いゲームがラインナップの中心に据えられていない時点で
「携帯」ゲーム機に求められてるニーズをまるで理解してない
のを露呈してるし、ハードの仕様も「携帯」じゃなくて「据え置き」
の廉価版なのが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:34:12 ID:selTnoaB
電車の中でPSPやってる奴がイヤホンも無しでギャルゲーやってたら凄いことになるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:28:15 ID:3U1gpGnq
>>822
そういや、PSPのCMで麻雀の無線対戦ゲームをやっていたけど、無線通信って
すごくバッテリー食いそうだな。実際何分持つんだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:49:41 ID:uTuW3xtS
428 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/12/05 22:56:51 ???
【既出の不具合】
画面関係
・ドット欠け・常時点灯(確率1/3以上?)
・上画面の右側が若干暗い
・下画面の左側が暗い
・下の画面が上の画面に薄く焼きついた感じになる
・なんか画面にキモヲタが映ってる
本体関係
・机に置くとガタガタする
・タッチパネルが言うこと聞かない
・ワリオの電池のミニゲームができない
・ワリオで「線を引いたつもりでも途中で切れる」
音関係
・終了時にブチッと大音量で音がでる
・スピーカーからの音がすごい音割れする
・メニュー画面の時とか、ゲーム中無音の時にピーって高い音がする
・ボリュームをさわるだけで音量が変わる
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:52:38 ID:UC0r/rbc
まじにGBASPより画面がきれい
感動した
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:11:38 ID:skLCO1It
>>824
もう何をやってもpspは売れないだろうな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:29:40 ID:YVkEWAuw
>>826
そんなに不具合が出れば任天堂に送ればいいだろ。
ドット欠けは酷ければ無償で交換してくれるんだから。

大体PSPにも完全に不具合が出ないと言い切れるのか?
NDSよりも精密な液晶だからある意味ドット欠け率が高いぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:30:36 ID:HdqYn0eA
>・ボリュームをさわるだけで音量が変わる
意味が分からん。
ボリュームに指が軽く触れるだけで音量が変わってしまうほど敏感
といいたいのだろうか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:59:43 ID:Rk6O7cit
>>785
糞二ーが潰れるまでw
ていうかもう潰れていいよ

他人の足を引っ張ったり悪口を言うしか能が無くなった
3流企業なんか(藁
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:10:15 ID:q4PL3MVg

ソニーPSP予約殺到「21世紀のウォークマン」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120620.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:17:38 ID:0G2UWZiQ
>>822
電車の中でエロゲーやっているやつは見たことあるから
今更驚かんよ( ´ー`)y-~~
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:22:43 ID:kyEXLZsR
任天堂:「新型機DS」5日までの国内販売51万台強、ソフトは50万本
12月6日(ブルームバーグ):ゲーム機大手の任天堂は6日、
前週2日に発売した新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が
51万3000台に上ったことを明らかにした。同社広報担当の皆川恭廣課長によると、
ゲームソフトの販売本数は約50万本だった。任天堂は年内に国内で100万台の
出荷を目指している。

国内の家庭用ゲーム市場の調査会社、メディアクリエイトが6日夕に公表した統計も、
DSの実売台数が46万8900台、ソフト販売本数は48万9600本と、ほぼ同様の結果を
示した。DS本体の販売台数は予約の取り置き分を含むと50万台を超えた見込みという。
メディアクリエイトが同日午後に速報値として発表した実売台数は 34万8700台だったが、
その後、量販店などでの販売分を反映して上方修正した。ハードの出荷数に対する
実売数の比率である消化率は修正後で89%としている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aTIFX2jl97qQ&refer=jp_home

勝負アリ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:24:54 ID:kyEXLZsR
任天堂:「新型機DS」5日までの国内販売51万台強、ソフトは50万本
12月6日(ブルームバーグ):ゲーム機大手の任天堂は6日、
前週2日に発売した新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が
51万3000台に上ったことを明らかにした。同社広報担当の皆川恭廣課長によると、
ゲームソフトの販売本数は約50万本だった。任天堂は年内に国内で100万台の
出荷を目指している。

国内の家庭用ゲーム市場の調査会社、メディアクリエイトが6日夕に公表した統計も、
DSの実売台数が46万8900台、ソフト販売本数は48万9600本と、ほぼ同様の結果を
示した。DS本体の販売台数は予約の取り置き分を含むと50万台を超えた見込みという。
メディアクリエイトが同日午後に速報値として発表した実売台数は 34万8700台だったが、
その後、量販店などでの販売分を反映して上方修正した。ハードの出荷数に対する
実売数の比率である消化率は修正後で89%としている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aTIFX2jl97qQ&refer=jp_home

勝負アリ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:38:33 ID:No+62q0j
>>832
でも、ソニーには奥の手がある。


>>830

> 発売初日に20万台を出荷するが、「需要が供給を上回っていて、店に何台入荷されるか分からない」
(量販店店員)という人気ぶりだ。

とあるが、
別の記事では、

>  日本ではPSP発売まであと2週間前あまりだが、多くの小売店は予約を受け付けていない。
> 大手家電小売店の一部は11月25日、一切予約を受け付けないつもりだと明らかにした。

> PSPを買いたい人に残された選択肢は1つ――行列することだ。

http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20041115/cpt/18000000_eg010.html

20万台出荷して、多くの小売店は予約を受け付けていないとは。
予約させずに、飢餓感を煽って、行列をマスコミに報道させる、
いつものソニー戦法だな。
客は利用されてるとも知らずに、寒い中並んで、かわいそうに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:40:27 ID:gAbWDPQ8
今日の夕刊フジなんか一面にでっちあげたぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:41:52 ID:kyEXLZsR
記事を広告に使ったのか?
最低だな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:49:54 ID:Z0NN2kcr
任天堂だけの数字ならフーンだがこりゃソニーはたまらんな
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:03:02 ID:YMxaq4Gx
>>833
ウチの近くの都下ヨーカドーは3+6台しか入荷しない。
3カメとかだとどんくらい入荷するんだろう。

整理券行列はあるかも知れんが、販売行列はないかもな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:43:59 ID:49eDHVwu
PSP発売日を12日(日曜日)に設定したのは
確実に行列を造らせる為の演出なんだろうな
そして月曜日にめざましテレビが大きく報道w
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:45:13 ID:ysxwrlVL
歌田嫌いだから買わない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:48:30 ID:9CAsdoqU
また記者さんに行列ゲットしてもらえばいいじゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:01:28 ID:XxKcNeg3
さらにマネキンを並ばせればいいじゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:06:40 ID:ruQsHWx+
マスコミ呼ぶのは結構だがXboxみたいにガラガラなところを映される羽目にならなきゃいいがな
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:11:52 ID:Sk9mMZRj
このスレが立った10/20時点で名前知ってる人5割しか居なかったんだね・・・
歌田のCM起用は大成功だったのかも。嫌いだけど
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:12:15 ID:nK4k44s3
日経エレ見たけど、DSの中身スカスカというところが笑えた。
ゲーム機ハードはこうじゃなくちゃという感じで好感が持てる。

「極小部品を高密度実装して大容量バッテリをつける」というPSPは、一体何なんだと。それが進化なのか?
ゲーム機というのは、CPUとRAM容量だけ時代に合わせてほどほどに進化させといて、後は安く作る!というのが良いと思うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:12:23 ID:mmDjsWC3
おまいら、

いい年してゲームなんかやるなよ。
アニメばっか見るなよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:16:05 ID:oBeZb70+
ここはbiz+だぞ・・・?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:16:15 ID:L9MKEYHi
これでPSP発売直後に何らかの問題が発生したら大爆笑モノなんだけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:18:23 ID:kLAQKoa0
ところでなぜ何かとPSPを目の敵にしているんだ?

任天堂とSCEで目指しているところが違うのなら
相乗効果で市場に活気が戻ればいいだけじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:23:42 ID:ki3tlDcL
ソニーはサムスンみたいな役所だろ。
ここの参入で相乗効果どころか死滅してしまった半導体業界みたいなもん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:24:58 ID:oBeZb70+
>>849
例えゲーム市場そのものが沈滞していても、その中でのメーカーの勝敗こそを最優先事項とする人が少なくないのだろう。
NDSとPSPはコンセプトからしてまるで違うのだから、よきライバルになれる要素はあると思うのだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:08 ID:ZAJOPQWx
SONYの姿勢にむかついているんじゃないの?

UMDとか、メモステ普及とか、PS3のセルやらブルレイやらってのは、
ぜ〜〜〜んぶ、エレク事業の為にゲームを利用しようって魂胆だろうし。
ユーザーの為にどうこうって観念がそこには全く存在しない。
任天堂は間違いなくゲームを愛していると思うが、ソニは違うと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:48 ID:5tP0G5Yp
>>849
SONYの株持ってる人だって居るから。
PSPなんかに無駄金使うくらいならPS2&3
ブルーレイの方をもっと頑張ってくれ〜(涙)
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:30:19 ID:ZAJOPQWx
と、いうことでコレが例えばSEGAだったらここまでは叩かれていないのではと思う。
所謂、ゲーム屋同士になるから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:34:43 ID:uQRUvyLc
ソニーのゲーム機なら目の敵にされるだろ。
社員が他社のゲーム機を叩いてるんだから。
任天堂だけ叩いてきたとは限らんよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:37:23 ID:cWgHPvUz
ソニー本体を嫌っている人間が2ちゃんには圧倒的に多いから。
音楽関係からISP、嫌韓連中まで含めて嫌われ放題。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:37:35 ID:iKAUl55g
>>任天堂は間違いなくゲームを愛していると思うが、


思い上がるな、ばーかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:40:32 ID:X6F9I1/j
任天堂は補償期限切れていても無償交換したり
電池の持続時間を考えてから設計したりユーザーフレンドリー



SCEは真逆
NDSはドット欠けに対応しているらしいが、PSPはどうなることやら……
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:19:25 ID:yOoQLeTk
おまいら >>737 の件はその後どうなりましたか
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:40 ID:5MUZefjo
>>851
結局の所DSやPSPでは携帯ゲーム機のパイは広がらないというのが大方の予想。
だからこそそのパイをどれだけ占められるかに関心が集まるのだと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:41:21 ID:OSdDR/u8
意軒嫌いだから買わない
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:01:24 ID:TKYWTQIV
作り手の数はそのままでハードの数だけ増えても意味が無い。
住み分けたり、ライバル関係になるにはソフトメーカーの数と体力が足りなすぎ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:33:02 ID:bY287Fx6
今のところソフトメーカーがDS側に多く付いてるのは
ソフトの製作費が安く済みそうだからかもね。
仮にDSが失敗に終わってもGBA用に変更すればイイし。
PS2に近い性能?のPSP専用ソフトなんか作ったら
費用が回収できない可能性高いし、、
PSPがGBAを超えるくらい売れて市場拡大してくれるなら別だけど。。  
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:33:06 ID:K3xksy6C
>>852
今のゲームの土台を\作ったり、それ相応の発展の為に「それなりの何か」をしてきたのが任天堂だからなあ。

やっぱりそこは大きいと思う。
ここが無くなったら、ゲームの基礎のようなものを失ってしまうような感はあるね。

開発力云々や、業界発展とかそういう方向性じゃなくて時々見せる「勝負根性」みたいなものに好感が持てるというか。
今と同じゲームの形をずっと売って、ずっと市場拡大できるわけが無い事はこの板の住人なら分かるだろうしな。

市場には挑戦者でありながら勝者でもあるような企業は本当に大事。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:24:03 ID:jwvQQSUn
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:30:31 ID:UZZyxE9V
>>864
おいら客の立場からしか物が言えないけど、
任天堂にはお客さんに対しての誠実さが感じられると思うのね。
おいらがまだ子供の頃、ゲームウォッチの時代からそれは感じてた。

不良品や故障修理なんかのアフターケアの丁寧さだったり、
旧ハード用のソフトやケーブルがず〜っと流用できたり、
最近では4月の税込表記で実質値下げに踏み切ったり、

顧客満足とか言葉に出すのはたやすいけど、実際はなかなか難しいよね。
やっぱり本当にお客を大切にする姿勢がないとこういうのって続かないよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:03:36 ID:WzwqKPJV
愛情だ何だという話は置くとしても、飯の種を維持する為のプロ意識みたいなもんは業界随一だろうなぁ。
ほぼ日にあったバンブラの話は流石だと思った。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:53:20 ID:4A7Ug6nz
もう世界で100万台か、早いな
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:37:54 ID:KPvOB4xM
GB>GBC>GBA>DSと、携帯機は上位互換が当たり前になってきている
ただDSは画面は小さいのに本体が大き過ぎるしボタンも急いで作ったような印象を受ける。
今のところGBAで十分。

僕は1個飛ばしして次のGBシリーズを待つ予定。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:44:03 ID:hdK6sjzL
デザインは別に急いでないでしょ。
普通にモックアップ何個もつくってるとおもうよ。
で、小さいって声が多いならつぎはもっと押しやすくしてくれるでしょう。
メールおくりや。

俺的にはSPよりはかなりボタン類は押しやすい。とくにSPではLRボタンは辛かった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:46:23 ID:hdK6sjzL
PowerKeyの位置が嫌。
あと、超個人的には、十字キーが少し上だとよかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:04:49 ID:aE9PERV5
ボタン配置は確かに外側に来すぎな印象。
バンブラやってるとLと←の同時押しとかがキツイ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:20:24 ID:4A7Ug6nz
>>872
子供の手が基本になっていると思われ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:29:53 ID:cQT/a3R4
GBAで遊んでる奴ってまだいるんだな
最低でもSPだと思ってたよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:21:39 ID:4A7Ug6nz
家にGBA2台とSPが3台転がっている
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:26:45 ID:2De93bZl
>>874
沢山いるでしょ
俺も子供の頃はGBP買ってもらえなくて普通のGBで遊んでたし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:31:34 ID:FaIpcBLn
GBA、丈夫だからね
寛容な親でもないと買い換え需要は発生しない
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:54:03 ID:EAj71+vr
持ちやすさ遊びやすさは確実にGBA>SPだと思うのだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 06:30:11 ID:b4YeEXg0
コントローラーに液晶埋めた感じだからね。
おれは外でやらないからバックライト標準搭載だったなら初代GBAのほうがいい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:46:54 ID:Qy9nOevo
>>878
逆でなく?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:32:12 ID:oxJcP56A
持ちやすさは明らかに初代のほうが良いだろ?
出来ることなら初代にバックライト液晶搭載して\8800で再デビューさせて欲しい
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:34:22 ID:64Vb8NdI
>>845
日経エレの記事うpして。
もしくはもう少し詳細にレポ頼む。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:39:33 ID:61cw9hJn
PSPもGBAソフトとWSソフトと動くようにすればいいのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:04:47 ID:oxJcP56A
そこでエミュですよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:32:04 ID:f6VwrO6n
エミュでも形状が違うからスーパーゲームボーイ方式。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:57:34 ID:oXlRhjm7
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/07/news064.html
うーん。
ニンテンドーDSの画面が256×192の画面が二つで、PSPの画面が480×272かあ…。
任天堂が49.152ピクセル×2で
ソニーが130.560ピクセル。ソニーのほうが1.3倍以上か。
ゲーム自体は任天堂のほうが楽しそうだけど、ソニーのほうはゲーム以外にも使い道が色々ありそう。
うーん、迷う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:04:05 ID:vnDS+ECw
ごーまが涌いてきているからこっちをageる。
888ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:08:10 ID:5Am6sw7m
これは酷いね。ちなみにいま、プレイステーションの名前を知らない人は居ないだろうね。
そう考えると、始めから知名度では差が付いているんだなあと実感。
「ブランド利用」の上手いソニーに脱帽。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:11:31 ID:5hWvGWZc
>>888
任天堂はもっと有名だろうが
少しは考えて書き込めよ
890ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:15:46 ID:5Am6sw7m
>>889
「任天堂」は子供向けのおもちゃメーカー(自分達でそういっている)として有名だが?
それはむしろネガティブなイメージが付きまとうから「ニンテンドーDS」にしたんじゃないの?
ちがうなら「任天堂DS」のはずだが?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:18:07 ID:oXlRhjm7
ニンテンドー=任天堂
892ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:19:16 ID:5Am6sw7m
カタカナに直せもしないの?「任天堂」は「にんてんどう」もしくは「ニンテンドウ」です。
少し変えているところにコンプレックスが見え隠れするんだよね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:20:35 ID:edPYu7u7
>>892

企業ブランドランキング
任天堂6位

ソニー81位
任天堂DS、北米で驚異的な売上--1週間で出荷台数の90%以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000008-cnet-sci

販売台数の好調な推移を見る限り、任天堂はソニーにさらに大きな差をつけることになりそうだ。

ちゃんちゃん♪
多くの人が楽しむものはDSでした。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:22:20 ID:5hWvGWZc
任天堂とニンテンドーはどう考えても同じもんだろ
社名にネガなイメージがあると思ってるなら商品名になんかするか
それに海外じゃゲーム機=ニンテンドーのイメージはまだ強い
895ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:25:08 ID:5Am6sw7m
だったら、子供はニンテンドウのゲームよりチョコレートがすきだということになったら
チョコレートDSにするのかねえ。そういう「自分の名前」をブランドにしようという自意識過剰なコンプレックスが
嫌われるんじゃないか、といっているの。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:26:20 ID:edPYu7u7
>>895
>>893参照
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:26:26 ID:auCjBnUa
ソニーのが欲しい。そして泣きたい。
でも金がないから無理だな。
俺はこのスレ見てるだけで十分だ。
898ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:27:37 ID:5Am6sw7m
まあ、両者が発売になったらどっちらが正しいかはっきりするよ。
そのときにほえ面書くのは貴様ら
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:27:44 ID:5hWvGWZc
64とDSでカタカナ表記が違うのは
語感を「ロクジュウヨン」と「ディーエス」にそれぞれ合わせたからだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:29:36 ID:5hWvGWZc
>>895
なに言ってんだこいつ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:29:54 ID:lgTXW9V9
ゲームは子供の遊びというイメージがあったものを
大人も遊べるエンターテイメントに変えたのがプレステの功績。

今度は携帯ゲーム機も大人のエンターテイメントに変えます。
だからこそPSPが売れてくれないと困る。
902ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:31:00 ID:5Am6sw7m
>>901 
同感!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:31:25 ID:edPYu7u7
>>898
DS すでに100万台販売
国内50万


PSPの数か月分を数日ですでに売っているわけですが。

>>901
もう無理だよ。
サラリーマンやOLもすでにDSが取り込んだ。
PSPにはもうオタク層しか残ってない。
904ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:33:09 ID:5Am6sw7m
>>903
サラリーマンやOLって50万人しかいないんだ?面白いね。君。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:33:45 ID:lgTXW9V9
>>903
PSPの量産体勢が整えば逆転できるでしょ。

その頃にはGTなど出して大人の携帯ゲーム機の地位を確固たるものにします。
ポケモンのゲーム機とは、違う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:34:04 ID:edPYu7u7
>>904

日経産より

クリスマス任天堂はDSで絶好調
PSPは全く振るわず
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:35:10 ID:vnDS+ECw
>>904
サラリーマンやOLがすべてゲーム機買う層だとおもってるんだ?面白いね。君wwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:35:49 ID:cQYmG+In
>>905
>その頃にはGTなど出してその頃にはGTなど出して

あのさ、どう考えても無理だよ
まず、SCEのサードパーティーとして


・一番重要なスクゥエア・エニックスが逃げた


もうこの時点でほぼ終了。
大人の携帯ゲームではなくオタクのゲーム機。
ソフトがなければただの箱。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:37:13 ID:vnDS+ECw
>>905
GTもみんごるもPS2があれば出来る。
家庭を持ってる層がさらに3万円も出すか?
910ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:37:59 ID:5Am6sw7m
>>908
マリオやポケモンといった、不人気のオタク向けソフトよりましなんじゃないかなあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:39:10 ID:cQYmG+In
>>910
ソフトハウス別ランキング
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 665.8 19.4
2 ポケモン 372.6 10.9
3 コナミ 330.0 9.6
4 スクウェアエニックス 291.3 8.5
5 バンダイ 262.5 7.7
6 カプコン 221.0 6.4
7 コーエー 185.3 5.4
8 ナムコ 157.3 4.6
9 バンプレスト 121.3 3.5
10 SCE 113.9 3.3  ←不人気?

ン?何が不人気?
ソフト市場の1/3が任天堂製品だよ?
ん??ん??
どうする?逃げる?

スクエニもDSだよ?どうする?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:39:34 ID:lgTXW9V9
>>909
あの美しい画像のゲームを「手元で」できるから面白いんだよ。
据え置き機で十分、という論調は聞き飽きた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:40:32 ID:5hWvGWZc
夕刊フジで発売前に一面飾ったゲーム機だからな
なれるんじゃないか、オヤジのゲーム機には
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:41:15 ID:cQYmG+In
>>912
>あの美しい画像のゲームを「手元で」できるから面白いんだよ。

面白くありません。
ただの中途半端です。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:42:11 ID:vnDS+ECw
>>912
お前みたいなゲームヲタの論調も聞き飽きた。
ここは「ビジネス板」だ。
大人が3万円も出してまでそれを求めるのかどうかと書いたんだよ俺は。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:42:16 ID:Hh3FNgbg
>>910
次々と論破されてお前楽しいのか?
だったらMだなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:43:11 ID:lgTXW9V9
>>911
じゃあなんで任天堂のゲームって一般のマスコミで話題にならないのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:44:25 ID:cQYmG+In
>>917
日経や日記産含め、話題はDSばかりですが。
この現実をどうする?
スクエニはいないんだよ?

PS2と同じようなソフトを
「3万も出してPS2のソフトも買いながらさらに買う」
わけ??
919ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:44:38 ID:5Am6sw7m
>>917
マスコミは基本的に「大人向け」だから。
「子供向けマスコミ」のコロコロコミックでは良く取り上げられてるんじゃないかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:46:33 ID:mn0Hi7Hl
>>919
書き込むタイミングが悪かったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:46:47 ID:Hh3FNgbg
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:40:06 ID:5Am6sw7m
ID:lgTXW9V9

今たった二人の出川が必死です
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:46:51 ID:lgTXW9V9
>>914
DSのほうがよっぽど中途半端だと思うがね。
中途半端な描画性能、中途半端なROMの容量、
新鮮なようで実はありきたりの入力デバイス……
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:47:54 ID:cQYmG+In
>>922
だから現実を見ようw

DS 200万受注
すでに100万販売

PSP初期出荷20万
バッテリーは持たない
映画も見れない
メモリースティック別売り
ロードは長い
ソフトは出ない
スクエニは逃げる

中途半端がどうしたって??
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:48:32 ID:5hWvGWZc
ファミ通や電撃は本誌の増刊号でPSP特集雑誌出してるな
ゲーム雑誌らしく夢に溢れた提灯記事満載だが
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:48:59 ID:lgTXW9V9
>>918
>日経や日記産含め、話題はDSばかりですが。

今は、ねw
12日以降は、どうなるか目に見えてるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:49:24 ID:mn0Hi7Hl
>>922
おまえの負けだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:49:50 ID:5hWvGWZc
>>922
コロンブスの卵って知ってるか
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:50:13 ID:cQYmG+In
>>925
だから、DSはすでに50万販売
PSPは初期出荷20万

で、12日以降がどうしたって???
どうしたって???
929ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:50:58 ID:5Am6sw7m
画面が二つというが、テレビを二台買う人は居ない。普通は大きな画面を一台買う。
タッチパネルも、指などが不自由な人のことを考えておらず、万人向けではない。
ソフトの容量も早くも頭打ち。音楽も聴けない。そんな人に大人気だね。
そんなひとは50万人が「頭打ち」だけれども。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:51:40 ID:9lh5p/m/
そろそろ>>925が大量に釣れたとか言い出しそうだなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:51:57 ID:ctKwfICo
5hWvGWZcのIDだけ抽出するとソニー社員的な書き込みが見られる
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:52:30 ID:vnDS+ECw
>>929
>タッチパネルも、指などが不自由な人のことを考えておらず、万人向けではない

あれれ自分で書いてておかしいと思わないのかなぁwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:52:31 ID:+SuJS34O
テレビと比べてどうすんの・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:53:04 ID:pL0+vYeh
古いスレだし、埋まっても問題ないか・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:53:59 ID:sNj3mX4g
>>929
むしろ複数のボタンを押す必要が無いタッチパネルこそ指に不自由がある人にとって便利。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:54:28 ID:lgTXW9V9
>>928
だからね、12日以降はDSとPSPが並んで店頭に置かれるわけだよ。
それぞれの画像を見比べて、一般の人はどっちを買うだろうね?

PSPは今の時点で入手困難が予想されている。
来年以降、潤沢に市場に出回るようになったら、簡単にDSなんか追い越すよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:55:42 ID:9lh5p/m/
入手困難が予想されている
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:56:24 ID:cQYmG+In
>>936
>それぞれの画像を見比べて、一般の人はどっちを買うだろうね?
DSでしょうねw
画像だけでユーザーが買うのなら、いまごろはXBOXが一番売れてるねw
で?なんだって?

>簡単にDSなんか追い越すよ。
なんだって?いつ出回るようになるの???
根拠は?
DSはすでに50万売れてるんだよ??
どうすんの?
939ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:56:32 ID:5Am6sw7m
ニンテンドーDSの特徴
画面が二つというが、テレビを二台買う人は居ない。普通は大きな画面を一台買う。

タッチパネルも、指などが不自由な人のことを考えておらず、万人向けではない。奇怪インターフェイス。

ソフトの容量も早くも頭打ち。音楽も聴けない。そんな人に大人気だね。
そんなひとは50万人が「頭打ち」だけれども。

PSPの特徴。
大きな画面でDSよりたくさんの情報を表示、タッチパネルはなく、指が不自由な人にも優しい。
音楽、映画、ゲーム・・・。色々楽しめる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:57:01 ID:vnDS+ECw
>>936
XBOXの美しい映像とPS2のやや古い映像をみてXBOXのゲームを買うような人はそうかもね。

ゲーム機はソフト勝負。
性能がいいからって勝ったハードなどない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:57:34 ID:ctKwfICo
>>939 指が不自由ならゲームできないんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:58:07 ID:9lh5p/m/
>>939
こっちにも来たのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:58:15 ID:mn0Hi7Hl
>>936
さすがソニー社員、都合の悪いレスは無視か
スクエニがいない時点でもうだめだろ
一般人だってソフトで買うんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:58:57 ID:YbjrlzfX
どーせ来年あたりは携帯にタッチ機能つくよ。
945ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 01:59:15 ID:5Am6sw7m
そのソフトが存在しないからね。DSには。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:59:28 ID:sNj3mX4g
>>939
一画面のものを二台買うこととニ画面のものを一台買うことに何の関連があるというのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:00:00 ID:cQYmG+In
>>945
>>911参照。

結局はこういうことなわけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:00:01 ID:RItc1P/D
フォーマで作ってたけど全然売れてないなー
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:00:07 ID:+SuJS34O
>>939
だから、タッチパネルは最低片手指一本動かせれば操作できますが・・・
普通のボタンは複数必要だろうけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:00:15 ID:lgTXW9V9
>>943
レスする価値があるものにだけレスしてますんで。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:01:20 ID:vnDS+ECw
>>950
だったらゴーマとキャッチボールしてれば?www
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:02:02 ID:mn0Hi7Hl
>>950
反論できないと素直に書け、ソニー社員
ソニー社員てこんなやつばかりなのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:02:47 ID:RItc1P/D
タッチパネル?あれは卓上キオスク端末ですよね?
954ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 02:03:30 ID:5Am6sw7m
任天堂はあくまでポケモンに頼っている会社だからね。ポケモンバブルがはじけたとき、危ないかもしれない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:04:40 ID:cQYmG+In
>>954
1 任天堂 665.8 19.4
2 ポケモン 372.6 10.9
10 SCE 113.9 3.3


はい、これが現実。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:04:56 ID:sNj3mX4g
>>954
DQとFFに頼るソニーも現状すでにかなり危ない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:05:05 ID:vnDS+ECw
>>953
反論してほしいか?
あれはタッチする必要は無い。
画面の2ミリ上空にレーザーが走っててそれを読み取ってる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:05:34 ID:lgTXW9V9
タッチパネルに二画面って、結局のところ衰退しつつある業界の
その場しのぎの策にしかなってないよ。

業界の将来を考えたら、余計な機能を付けずに純粋に性能だけ
引き上げたほうがいいでしょ。
その意味でSCEの考え方は絶対的に正しいと言える。だからPSPなのだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:05:57 ID:RItc1P/D
しかし、今回のソニーのはまとまりが無いと思う
もう少し規格纏めてからの方がよかったんちゃうかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:06:01 ID:Hh3FNgbg
ID:lgTXW9V9&ゴーマ


後3日後なのに全然話題にならないPSPに焦って
工作活動を始めた糞二ー社員
961ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 02:06:39 ID:5Am6sw7m
>>957
はいはい、キオスク端末でタッチしている人に「2m上空でとめろ、お前は無知だ」とつぶやいてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:07:00 ID:sNj3mX4g
>>958
純粋な性能引き上げによって開発費が高騰している現状について一言。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:07:15 ID:cQYmG+In
>>958
おいおい、何もレス返さず一方的に書き込みかw


君がいいか悪いか思うのは勝手だが、
そんなものは関係ない


DSは馬鹿売れしている
PSPはもうおしまい
スクエニはPSPからほぼ撤退

これが現実
必要なのは現実のみ

詭弁のガイドラインより
自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」


主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」


資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:07:17 ID:RItc1P/D
まぁアーケードから来てる?任天堂らしい考え方ですよな>どーです
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:07:59 ID:9r3ft1B4
そういやPSPも出るのね。
でもソフトがサッパリ前面に出てこない、代わりに猪木が出てきたけど。
CM見ただけで、DSのほうが面白そうってのがハッキリ分かる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:08:41 ID:pL0+vYeh
>>958
入力→処理→出力とある中の入力を重点的に強化したハードと、処理と出力を重点的に強化したハードを同列に語るのは難しい。
それらが同列であるのは、財布の中でだけだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:08:47 ID:mn0Hi7Hl
>>958
負け惜しみか、惨めだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:09:09 ID:vnDS+ECw
>>958
余計な機能をつけずってのは同感だな。
ゲーム機はゲーム機であるべきだ。

mp3が聞けるだのムービーが見れるだの言ってメモステを買わせるのはやめてほしいなww
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:09:15 ID:lgTXW9V9
>>955
意味無いよ、それ。

映画のハリーポッターとか踊る大捜査線とかが
大して面白くも無いのに興行収入だけ何故か良いのと同じ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:10:09 ID:cQYmG+In
>>968

え????


ゲーム機は
    ソフトがなければ
            ただの箱

はい、もう一度どうぞぉぉぉ〜

1 任天堂 665.8 19.4
2 ポケモン 372.6 10.9
10 SCE 113.9 3.3

ハイ現実。
971ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/09 02:10:41 ID:5Am6sw7m
ニンテンドーDSとPSPは別物、先に発売したほうが偉いならばPSは2000万台売れた。
でも、それでPSの勝ちとは言わないでしょ?だから、今回もニンテンドーDSが勝ってるとはいえない。
こんな当たり前の話が何故分からないのかねえ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:10:44 ID:vnDS+ECw
>>961
なに言ってのおまえwww
本格的にイっちゃったのかwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:11:36 ID:cQYmG+In
おっと、>>969宛てね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:11:49 ID:mn0Hi7Hl
>>969
PSP発売前から現実逃避か
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:12:12 ID:sNj3mX4g
>>971
その割に初回売り上げ50万だけで評価しようとしてるのは何故だ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:12:41 ID:pL0+vYeh
>>971
ああ。NDSとPSPが両方勝ってこそ、携帯ゲーム機市場にとっては望ましいことだ。
両者は十分に毛色が違うけれども、発売するソフトや広告戦略で”近づいてしまう”可能性がある。
それを避けつつ、両者とも順調に売れていってくれればこの上ないことと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:12:50 ID:+SuJS34O
一週間後どうなってるんだろうなぁ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:01 ID:nzM2M4Sq
いやぁ、現状のPSPを応援できる人がいるなんてすごいなぁ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:04 ID:FbbvAKBt
>>965
ゴミみたいなソフトが多くても意味ねぇ。
100トンのゴミと1kgのダイヤ、どっちが欲しいよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:19 ID:Hh3FNgbg
あえて言おう

出   川   必   死   だ   な  (藁)

ゲハに引き篭もってろ ID:lgTXW9V9&ゴーマ
ヲタクのニートの分際で
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:29 ID:RItc1P/D
PSPは画面デカイんだからテレビ機能と録画機能でもええんじゃないの
どこがゲームと言われれば困るけど、ソニーはこういうものでしょう
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:38 ID:mn0Hi7Hl
>>971
馬鹿だな、お前
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:13:46 ID:lVpD0+RD
>>969
意味無いよ、それ。
数字に対して感覚で語られても。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:14:05 ID:sNj3mX4g
>>977
恐らく年度内はDSもPSPも出荷しただけ売れるだろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:14:34 ID:pL0+vYeh
>>978
ライバル不在の市場は盛り上がりに欠けるよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:15:04 ID:B4ml24Lo
とりあえず携帯ゲーム機のシェアは任天堂がほぼ100%なわけで
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:17:01 ID:nzM2M4Sq
>>979
ダイヤの採掘機が途中でぶっ壊れそうだから皆手を出すのを躊躇ってる
ユーザーもメーカーもね
ダイヤは道に落ちてるわけでも無けりゃ、振ってくるわけでもない
初期投資が必要なんだよ…
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:21:01 ID:lgTXW9V9
>>965
ゲーム自体のCMもばんばん流れてるよ。
リッジ等の映像を見たらもうDSは見れなくなるね。

>>970
もう三回ぐらい声に出して>>969を読んでから書こうな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:22:06 ID:cQYmG+In
>>988
お、もう一回はっちゃうよん!

1 任天堂 665.8 19.4
2 ポケモン 372.6 10.9
10 SCE 113.9 3.3


君の書き込みは君の「妄想」
この数字は「現実」
わかる?わかるよね???

ココはビジネス板だよ??
わかる?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:23:19 ID:Hh3FNgbg
>>988
まだいたの?
現実を直視できない低脳出川くんはwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:23:23 ID:sNj3mX4g
>>988
ここはビジネス板。
面白くなくても収入が大きい方が勝利者となる。
映画の面白さとは何かを語りたいなら映画板へ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:23:34 ID:lgTXW9V9
>>987
手を出すの躊躇してなんかいませんよ? 予約殺到で。

>ダイヤの採掘機が途中でぶっ壊れそうだから
詭弁のガイドラインより
主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:23:55 ID:mn0Hi7Hl
>>988
969にどんなたいそうな事が書いてあるかと思えば、お前の現実逃避じゃないか
本物のアレだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:24:40 ID:pL0+vYeh
>>988
「この画面はハメコミ合成ではありません」ってやつ見たよ。
確かに綺麗で動きもよかった。
けど、DSの映像が見られたものじゃないってのは分からないなあ。
感覚の差か。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:24:43 ID:sNj3mX4g
>>992
種間で決めつける
「リッジ等の映像を見たらもうDSは見れなくなるね。」
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:25:09 ID:lgTXW9V9
>>989
じゃあもう一回書いちゃおうか。

その割には一般のマスコミで殆ど話題にならないよね?任天堂って。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:25:25 ID:cQYmG+In
>>992
はい、そこでもう一つ現実を


DS 200万受注
100万台すでに販売

さあ現実が重ぉぉぉくのしかかるよぉぉぉ〜〜

残念ながらそれは詭弁ではありませんw
ロードが長い
メモリースティックが必要
スクエニが逃げた

これは全部現実ですよぉ〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:25:40 ID:g3rdaMfX
1000げっと
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:25:47 ID:vnDS+ECw
主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

自分のレスをもう一度読み返してみなさいwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:26:21 ID:ctKwfICo
901 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 01:29:54 ID:lgTXW9V9
ゲームは子供の遊びというイメージがあったものを
大人も遊べるエンターテイメントに変えたのがプレステの功績。

今度は携帯ゲーム機も大人のエンターテイメントに変えます。
だからこそPSPが売れてくれないと困る。
905 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 01:33:45 ID:lgTXW9V9
>>903
PSPの量産体勢が整えば逆転できるでしょ。
その頃にはGTなど出して大人の携帯ゲーム機の地位を確固たるものにします。
ポケモンのゲーム機とは、違う。
912 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 01:39:34 ID:lgTXW9V9
>>909
あの美しい画像のゲームを「手元で」できるから面白いんだよ。
据え置き機で十分、という論調は聞き飽きた。
>>911
じゃあなんで任天堂のゲームって一般のマスコミで話題にならないのかな?
922 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 01:46:51 ID:lgTXW9V9
>>914
DSのほうがよっぽど中途半端だと思うがね。
中途半端な描画性能、中途半端なROMの容量、
新鮮なようで実はありきたりの入力デバイス……
925 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 01:48:59 ID:lgTXW9V9
>>918
>日経や日記産含め、話題はDSばかりですが。
今は、ねw
12日以降は、どうなるか目に見えてるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。