昨年の「有給休暇」は8.5日・取得率が過去最低を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
2003年1年間に正社員が取得した年次有給休暇の平均日数は1人当たり8.5日で、
与えられた日数に対する取得率は47.4%と過去最低を更新したことが厚生労働省が
30日まとめた調査で分かった。リストラや正社員の採用抑制など労働環境の変化の
影響で、休みが取りづらい雰囲気が高まっていることが背景とみられる。

調査は昨年、正社員30人以上の約5300企業を対象に実施、回答率は78.5%。
会社が決めた有給休暇日数は前年より0.2日少ない18.0日。正社員1人当たりの
実際の取得日数は前年より0.3日少ない8.5日で8年連続で減少。ピークの1995年
(9.5日)より1.0日減った。取得率は47.4%で前年を0.7ポイント下回り、80年の調査
開始以来最低を更新した。従業員1000人以上では平均10.4日取得(取得率53.9%)、
100人未満は7.2日(同43.3%)。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040930AT1G3002N30092004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:29:01 ID:K3JmQZyi
にゃんさま
3F:04/10/01 00:34:38 ID:av3hvB82
,
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:36:09 ID:u86um/3N
ヨン4ね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:36:14 ID:q90HwGCd
俺も8日間も取りたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:37:52 ID:LuU2SP3l
遅刻のため有給扱いが2回、まともなのが1回だけです。。。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:39:26 ID:K6m5jdKJ
有給は病気の時の為に取っておきなさい
健康であればそれは結構
しかし何時病気になるか判りません
有給はその時まで取っておきなさい
他の事で使っては逝けません
使わなかった人は昇給の査定の参考にします
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:39:51 ID:LuU2SP3l
今は新人でも半年働けば7日もらえる。
そんなやつもいれて8.5日とは...
みんなケッコウ休ませてもらってるんだ.....
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:44:00 ID:ksR424EW
つまり一月に1日無いって計算か。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:46:21 ID:hIwf1T6k
最初、半年働いて10日じゃないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:46:27 ID:SVUss76z
新人時代から8年目の今に至るまで有給を二日以上繰り越した事がない。

もしかして、結構恵まれてるのかね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:50:35 ID:M70Sb/bP
この手のスレ増えてきてる気がする。

しかし、世の中が便利になるにしたがって
便利なことを前提に仕事をさせられるから
どんどん生活にゆとりがなくなってきたなぁ

ぐうたら感謝の日、ほんとに作ってほしいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:51:31 ID:canEeGKW
よく考えれば、働かないのにお金が貰える「有給」という制度もなんか変だ。
完全実力成果主義の世の中になってしまえば、こういう制度も消えるかな。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:53:45 ID:AaZTCT59
>>10
全労働日の8割以上出勤
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:59:26 ID:bBO2QyEm
社員募集の広告に「皆勤手当 有り」みたいなこと書いてある
会社は有給を取りづらい会社と思った方がいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:01:05 ID:ULGki/gU
みくにはくそ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:03:55 ID:qN+Zy2H+
今年は3回
 雪、台風、台風 の時かな〜
 夏休みは一日減ったし。。。
 残業代つかないし。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:11:14 ID:wTBkxwEw
昔と違って休みが多いから有給取る必要性を感じない。
緊急事態の為にもプールしとく。退職の時は有給全開に使う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:20:40 ID:wTBkxwEw
有給目一杯使いたいけどタダほど高いものはないと思ってるよ。
忙しかった昔は休みでも仕事してるのが普通だったな。
事務員は平気で有給とってるよ、今も昔も。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:22:26 ID:WVZ/n8w3
毎年20日+公的休暇使ってるんだが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:23:20 ID:LuU2SP3l
>>10
>>14
俺の時は半年で3日、さらに半年で7日、あとは1年ごとに最大20日まで増える。
しかしプールは2年間。うちは抹消分は異次元へw

>>18
土日祝休みで、GW.盆.年末年始に7日〜9日あるところはいいなあ。
年間休日が120日なんてうらやましい。外資やメーカーでは150日なんてあるらしい...
うちは祝日は休みだけど、土曜は隔週、GW.盆.年末年始は5日だけ...
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:23:30 ID:8F65OaN+
今入社後初の有給とってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:24:38 ID:LuU2SP3l
>>22
こんな香具師いたいたw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:25:30 ID:zrLPW6VI
1日というと定時までのたかだか8時間程度会社に来ないだけなのに、
なんで「休みづらい」んだろうねー?

名目上は標準勤務時間8時間なのに、まるで1日12時間働くのが
暗黙の了解みたいな、そんな世の中じゃポイズン。
野球でもみならってストやれよ奴隷ども。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:26:53 ID:c8lS78nb
会社休んでも次の日の仕事が2倍になるだけ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:32:17 ID:IRIcc9hR
>25
それはいえてる(k
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:34:21 ID:UxVURuYO
>>25
倍とは逝かないが、有給とるからには周囲の従業員仲間に迷惑を掛けることを覚悟して取るよな。
有給とる理由に「彼女と旅行」と言うのが使えないのが痛い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:36:20 ID:loMdu8r6
むしろ、休暇を取っても携帯が鳴り止まない。
働きづらい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:59:37 ID:t1PfIp/r
>13
報酬が金でしか払われないのは変だと思わないのか?
キリスト教徒じゃあるまいし、土日祝日に皆一斉にしか
休めないのはおかしくないか?

>27
有給を取る権利は全員に与えられているので、休みの間仕事が
滞るのはお互いさま。

はっきり言えばそういう妙な遠慮をする空気を作って有給を
気軽に取らせないのが一番迷惑。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:06:56 ID:1wM4m8PN
休みを取る奴はアホ
その分働けば成果を出せるのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:07:54 ID:Qn1LU2OY
日本だと
フルで有休使うと
会社出社したとき自分の席がなくなっちゃうからなあ。(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:09:41 ID:OmzB5doS
前うちの会社に仕事の流れを全く考えずに有給とる三十女がいたよ。
去年、夏のボーナス一月前にクビになった。今はスーパーのレジ打ち
をしているらしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:22:18 ID:q90HwGCd
>>13
よく考えれば、働いているのにお金が貰えない「サービス残業」という制度もなんか変だ。
34REI KAI TSUSHIN:04/10/01 03:17:24 ID:v3oePc19
>>32
子供が出来て、病気や学校行事、家族の入院で、年間の有給を消化する時がくるよ。

その時、笑っていた自分が馬鹿に見えるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:33:24 ID:V1BoVjdh
>33
変て言うか違法なんだけどね。制度でもないし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:45:27 ID:upVxBmGD
>>21
俺、「完全」週休二日制だから年間107日ぐらいだ。(夏休み3日含む)
祝日とかGWとか年末年始休める人はいいなぁ・・・
37REI KAI TSUSHIN:04/10/01 04:12:42 ID:mUZF0xZ+
こんな時代だから有給休暇は万が一の為に温存してる人が多いのでは?

僕の場合は有給休暇30日あったけど、薬漬けでパ〜ァ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/01 06:42:49 ID:AIHI+XBX
労働は自由への門

すべての国民・・じゃなくて社員は健康で文化的な生活を送る義務がある
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:09:56 ID:1H6XceMw
事務職で比較的休みを取りやすいが
現場部隊は取りづらく、そちらに遠慮して
連続した有給をとったことがばい。
夏冬休みもせいぜい4日づつ。海外旅行というもの
をしてみたいが、それが実現するのは
無職になったときだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:23:26 ID:czvULfXr
ずーっと無給休暇ですが何か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:34:45 ID:Mgn+Hj2u
っま、平均以下である事は間違いない。
有休取っても、すること無いし・・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:34:47 ID:tFsUDg8h
ウチは有給消化率をもっと上げろとか言っときながら、申請出すと却下される。
意味不明です、一緒に仕事する仲間と話し合って、仕事を調整して申請出したのに何故かキレてわめき散し、
挙句には「俺は取った事無いんだぞ」とか言って、自分の事を棚に上げるT部長ってキチガイとしか思えん。(グチすまん)
もはや有給休暇って名前変えろよ、取りたい時に取れないんじゃ無意味。

43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:43:12 ID:5M+XatNY
取れるだけいいじゃないか。ここ12年、取れたことない。
申請も、何をするかの計画書出さなきゃならなくて、
「こんな事では許可できない」て却下されるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:55:08 ID:pdvCQTX4
申請書がある会社はまだましなんじゃないか。うち無いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:10:36 ID:w5+fHzBn
「有給消化デー」にみんなで有給使って
みんなで会社に出かけて,仕事を楽しむ
次の日(泊まりの場合もあるけど)は,頑張って働く
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:12:26 ID:qJpJ0hli
有給云々の前に36協定を守るよう國はちゃんと仕事しろ
ハロワの求人なんてパッと見 8割方労働基準法違反だろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:17:51 ID:DQAZq50E
有給使うとなんだかんだと生活費増えるからなぁ

48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:28:17 ID:tCdx49Pb
うちの会社は有給取らないと査定に響く。
今週ず-と有給消化中。
有給中の仕事は組織対応。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:40:55 ID:mJs8+ooH
不景気なのに働き過ぎ。日本人のいいところだけど、会社倒産や、リストラに
あえば反動から自殺もでる罠。最近は余暇を充実させることに意識が向いてきて
るんだけど、仕事も普通に順調なのが世の不思議だとかんじるんだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:12:45 ID:A3c9IFF5
有給なんて無くてもいいでしょう
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:36:56 ID:vdbwAeGo
「一生やすんどれ」
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:45:17 ID:hKb9Adw5
有給取れるとは羨ましい。こちらはあまりにも忙しくて取る暇がない。
まさか今月に3連休が3回連続させるわけにはいかないよな・・・とぼやいてみる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:49:02 ID:eSjgLSHw
有給とってプロマアシアの呪縛買ったはいいが

半日障害メンテで

まったくできなかった■e史ね
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:49:44 ID:HWVGJ8yC
有給休暇残ってる、って言う会社はまだ良心的だな...

うちも有給取らないと査定に響くけど、仕事が忙しくて休めないから
取っていない有給休暇中を取った事にさせられる
当然消化率は100%近い
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:50:54 ID:8QeKbBaH
スクエアエニックス社員、職権乱用で
希望者にドラクエ8を税込6400円で発売前日に販売。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096504714/l50

発売当日前後、新宿駅近くに来れる方に限り。DQ8:税込6468円(面倒なので6400円)で販売すます。
予約締め切りは10月12日お昼ごろまで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:56:26 ID:22B/P81F
>>46 同感!
このあいだ、求人票をハロワの窓口担当職員と見ながら
「これって、労働基準法に完全に違反してますよね」って指摘したら。
「そうかもしれませんね。」の一言で片付けられた。

で、求人票の特記事項には

「 な る べ く 休 ま な い ひ と を 希 望 」

って書いてあった。
            なんだこりゃ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:00:25 ID:Ot5LG5f9
俺、公務員だから取り捲ってるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:00:32 ID:9W7sNxeS
まあ、ハロワに通ってるヤツなんて、人生終わりってことだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:12:14 ID:fZ7bn5le
春先に病気で2ヶ月休んだ。たまっていた年休をほとんど使い果たした。
でもクビにも異動にならず給料、ボーナスも満額もらえた。
ほんとに年休て有り難いよ。サボったり遅刻で無駄遣いしない方がいいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:24:32 ID:v4wPZwRx
まず公務員が率先して有給とらんと

民間に

示しがつかん
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:18:49 ID:loMdu8r6
公務員て、国が潰れても行くところあるのかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:29:53 ID:EQxK31hP
出産休暇認められてるし公務員って優遇されてるなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:32:50 ID:AQWrr/YB
公務員が優遇されているんじゃないよ。
おまえらが冷遇されているんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:38:08 ID:1hs7TnPT
有給が限度を超えて繰り越し分が消滅すると、
上司がかなり厳しく怒られる仕組みらしい。

なんで、9月になると必死になって休んでるよ。
半期末で忙しいのに休まないといけないし、
これはこれで難儀なシステム。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:23:48 ID:EQxK31hP
残業すると「仕事ができない」と野次られ

定時に帰ると「いいご身分で」と罵られる

素晴らしき民間企業
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:09:54 ID:7WGXJQ8r
>>65
サービス残業すればいいじゃん。
アホか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:23:13 ID:JRi/07jj
>>65
身も心も奴隷になれば、悩む必要なんか無くなるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:21:02 ID:zyBHE9Jw
無色だったらこんなつまらんことで悩まなくても済むんだがな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:14:31 ID:buk/cv9Q
>>65
転職板行った方がいいんじゃないの
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:35:06 ID:UB5+1vVA
ここから新興株買うのなら・・・
9月末に分割落ちした銘柄は、かなり安いのでは?
分割を嫌って下げ続け、さらに権利落ち後にも下げた銘柄が結構あるけど、
分割するだけあって、業績はいいのが多いし
すくなくとも新株流通が見えてくる11月までは受給も良いしね

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:10:29 ID:f/qVOJnh
11ヶ月で14日とりました
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:19:14 ID:EPl/1iQh
最初勤めた中小企業では「有給を取れ」と組合員に怒られ殴られた。
次に某大企業に外注時代、有給取らなかったらボロクソ怒られた。
何でも数年前、過労死裁判が有った?らしく、それ以降ピリピリしてるとか。
今の会社は何も言われないが、皆さんは「有給を取れ」と怒られた事有ります?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:31:34 ID:Wdb23N+z
>>32 オまえの会社のほうが馬鹿だよ。馬鹿! つぶれろ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:36:27 ID:mXOPyqqe
休むのは自由だけど、仕事に一切支障が起こらないようにと言われてます。
電話一本あってもだめです。
予め名刺配った客全員に有給を宣言しとけってことなのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:54:01 ID:CpdBiuka
予定数が達成出来るのなら休むのは自由ですね
もっとも休日出勤前提で予算組まれてますけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:59:57 ID:0yq8uz0N
>>21
うちとほぼ一緒だ。GW→無し、盆→3日だけの違いだな。
有給は最大年2日消化の実績有り(病気のため)。
有給自体は繰越で年間40日あるらしいが、ここ2年ほど休暇申請書も配られなくなった。
もうこんな生活に慣れちまって休日の過ごし方が分からん。
我ながら哀しい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:22:02 ID:MOA6uIzb
繰越で余った分を買い取ってくれ

どっかの馬鹿が禁止したお陰で出来なくなったが、どうせ使えんなら
現金で貰った方がマシ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:12:27 ID:4nK40xfY
まだ土日休みの会社はマシ
サービス業とかだと月の正規休日が4日程度で有給って何?
状態のところ多いよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:11:58 ID:c1FmJ4pD
平均8.5って、、、殆どそんなに取れないと思うぞ。
物凄い有給とってるやつが平均を押上げているんだろうな・・・・
俺は、結局ほとんど取れなくて、残高が40日になってしまった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:28:52 ID:MWuIReyu
うちは万が一部下が使い切らないと上司の評価が
思いっきり下がる・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:36:49 ID:CrGMWKY4
まあ、今の日本企業は仕事が増えても新卒や中途採用とかの
人員増で対応していくのではなく、1人当たりの作業量を
増やすことで対応しているから、こうなることは必然。

実際、人員を増やすよりも残業増やして対応した方が
トータルでは安上がりだからね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:58:10 ID:Zlb5qFHT
中小の場合、有給なんてこの国の「集団的自衛権」見たいなもんで、
あっても使えないものは、無いと同じ。

もう、有給権放棄でその分給与に上乗せするか、買い取りを認めるべきではないか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:04:25 ID:HC2DcfXB
>>13
おそらく、有給という制度は西欧の、労働=罰、という考えから来てるのでは、

この国では、有給という制度はなじまないんだよ。
84就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:13:06 ID:IJKPVHMb
日本人は富国強兵のために生きてるからね。

休みなんていらないよね!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:52:06 ID:rbc3VST2
>>70

塩漬けご苦労
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:50:00 ID:iJHPlI16
哀れだなこのスレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:23:15 ID:Cpj+qKcB
哀れだが、恵まれた環境ってあるのか?
夢ぐらいみてみたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:30:26 ID:HR3DvMFj
松下からアップルに転職した人が書いた本があったな。
アップルじゃ、猫が病気とかいう理由でも簡単に休めるらしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:19:52 ID:iJHPlI16
>>87
あるよ。年間決められた有給休暇とらないと怒られる会社。強制的に取らされる会社。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:40:24 ID:d54g3vIX
>>89
そういう会社はたいてい、幽霊出勤だろ、
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:18:41 ID:/0ffUZFJ
ホンダ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:21:50 ID:/0ffUZFJ
いとこがホンダだが、有給年20日取らされると言ってたし
きっちり休んでる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:46:26 ID:iJHPlI16
知ってる所とは違うけど、組合がしっかりしている有名メ−カ−では有給休暇はきっちり取らせてる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:08:55 ID:qye9e5gf
>>90哀れだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:28:26 ID:y7Y0M+nS
俺は毎年2〜3日オーバーしてる・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:39:32 ID:fxrsT46h
有給という制度がない、うちの会社・・・。
残業代という制度もない・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:07:02 ID:xv/PuGfO
T芝も有給休暇取ったら査定下げるといわれるし
体調不調で休めば陰険ないじめや上司の虐待はあるし
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:12:34 ID:Y0yFeJIL
組合のある大手がうらやましい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:16:17 ID:CR+42yeb
有給なんてあってないようなもんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:21:23 ID:x6x+Yqcb
>>88
理由を問う必要なんてないよ。
ただ、一ヶ月くらいの連続休みだと、事前計画で決めちゃうけど。


>>98
あってもなくても法で決められてるから同じ。
法律基準上回る独自規定を要求なら、組合が有効かもしれない。

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:27:40 ID:Ostx64bB

新しい食べ物ですか?>>有給休暇
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:29:22 ID:6ptfpIRA
有給休暇なんて無いなぁ。
なんでだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:42:13 ID:ro5U5pfp
祝日が多すぎる。祝日が増えて喜ぶのは学童と公務員だけ。

有給休暇消化率の公表を義務づけるべきだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:42:34 ID:h2u7E2Ln
有給休暇とるときは一週間ぐらいまとめてとるけどなぁ…
っていうか、中途半端にとると逆に迷惑になる。

いちおー中小企業です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:58:12 ID:4LthmyXY
>>88
台風がくるかもしれない。って理由で休んだことあるぞ。
実際にはちょっと強い程度の雨だったが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:58:57 ID:bqKN+hmp
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:23:26 ID:A1Zo911B
公務員も集計に入れれば一気に数値が跳ね上がります
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:23:38 ID:i1pRLoSk
叶工業では有給とれないように規則を変更しました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:28:48 ID:Uu2PvItJ
有給の消化を最低何割とか決めてくれないと、とれないところも多いだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:29:42 ID:A8jKvGI0
有給?何ですかそれは?
過労で入院したら社長が病室に仕事を持って見舞いに来ましたが何か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:38:37 ID:3hXayVFv
新婚旅行で休みを取ろうと上司に有休を使っても良いか尋ねたら即時に
「はぁ? 欠勤扱いじゃアホ!」という返事が返ってきますたorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:42:14 ID:nWJ5BEp6
>103の文章見て思ったことだが
公務員って学生の延長線だよな・・・
一生モラトリアムって感じがする

有休とは関係ない話だがな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:09:41 ID:0/8pIdVV
有休取れないなんて言っている奴はスキルがないだけちゃうん?

当たり前の権利を行使して会社に切られるっていうんなら、せいぜい
その程度の人材だったってことでしょ。

もっと会社と対等に渡り合えるようにならなきゃ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:05:59 ID:F8cqsGAz
>>105
理由問うのは違法。理由なしで急に休んでも法律上全然問題ない。
始業直前に電話を入れたら○。


>>112
社会の木鐸、職務専念義務がある公務員は労基法対象外なので、
ガンガン休んで楽したれれば民間が断然いい。
法律を良く調べればわかるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:54:43 ID:rZsUu9eZ
今年に入って有給は4日とった。
休みたいのだが、他の人が休みまくっていて取れない・・・。
結局そのつけは、俺のところにくる。

でも上のレス見れば、有給とれるだけましということか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:56:48 ID:AMczcifk
そういえ「有給」なんて使ってないかも・・・
たまに使うのは振り替え休暇ばかり。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:36:15 ID:SDLhTRrr
こういうのは企業の規模とか業種ごとにとってみたらどうなるんだろうね?

俺は月に1日以上休みを取らないと上司に怒られる
年間12日は最低でも有給を使ってるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:58:55 ID:H+JQ7ipL
代休の消化率ってどんなものなんだろうな?
ヲレの場合だと、代休の消化がやっとで
有給なんて客先の年末年始休暇に合わせる時しか取得できないんだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:00:38 ID:g2IYcKz6
0:00age
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:01:39 ID:cw5a5Cdl
15日使ってるな。
てーか有給もきっちり消化、残業も法定時間越えないようにした上で成果出さないと
逆に評価下げられるからな、うちの会社・・・。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:56:33 ID:Yo2dL0mH
>115
先に有給申請をしろよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:49:47 ID:GLiK6PHB
>>96
>>110
>>111
訴えろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:41:53 ID:Dc/xo06i
>>120
うちそれやってたら、他部署は有休も使わないで頑張ってるのに
なんだと怒られたよ。
総務の偉い人からだけどね、その上の支部長にその話したらそれは
おかしいと言って今まで通り頑張れと言ってくれたのが救いだなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:11:11 ID:AvjENApw
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:27:55 ID:ehVXPsFh
正社員だけど有給なんてないに等しい…。
法を盾に取って主張なんてしようものなら多分その場でクビ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:53:44 ID:yeO+AK/X
有給四十日以上貯まって毎年一年分づつ切り捨てられていくのを見ていると むなしくなる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:09:39 ID:NsGiYYQH
どっかにチクったら会社に言ってくれる役所はないか
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:12:37 ID:VpcAgKlR
有給を取るってことはその分会社に損害を与えてるってことだ。
目先の利益に惑わされるな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:22:07 ID:ghKRI8vs
>>124
そういう場合、人事であれ上司であれ、シバいてよろしい。
「法律知らないようですが、私をなめてるんですか ?。」 で、2週間Get。
隣の同僚は、一触即発もあり得る寒い会話で、怖いからやめて欲しい言われてるが・・。

>>126
クビなんて絶対無理。会社なんてゆすってタカればいい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:29:23 ID:VVYJJrcj
おまえら有給はかちとるものだ。
俺は今年既に21日かちとったぞ。

>>126
組合がなく、会社を辞める予定なら
1.地域ユニオン(一人でも入れる)に入る。戦闘的なところを探せ。
2.会社に有給よこせと交渉。
3.断られたら団交申し込み。
4.多分無視されるので(これは不当労働行為)、組合の仲間
を多数連れてきて団交。
5.辞めるつもりなら解決金を出してもらい退職。
有給もらえるならそれでよし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:32:51 ID:VpcAgKlR
>>131
天に唾する行為だな。
休めば休んだ分だけ生産力は落ちる。

無休で働く奴が最強。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:36:16 ID:VVYJJrcj
>>132
需要がないのに生産力を増強しても大多数の国民は苦しくなるばかり。
先ずは国民所得と金を使う時間を増やすべし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:40:04 ID:5zQnyLhQ
>>97
T芝は月のスケジュールに休みが組み込まれて三連休が毎月一回はあるぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:45:47 ID:t64/ZWgE
中小の食品会社勤務のものです。
年間休日95日位なんですが、工場長の専務が朝礼でこれからは休みを多くとる者は
それなりの罰則を与えることを考えていると発言されたのですが
これは問題発言にはなりませんか?
136なります。:04/11/06 06:52:22 ID:hTmcidNY
 
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:21:07 ID:t64/ZWgE
どうすればいいですか?
 
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:27:35 ID:AGDELp13
一部の優良企業を除いて、有給は虚実のものって事でいいのか?
ウチの会社で有給使ってる人も、寝坊した日に午前半休使うのが精一杯だしな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:28:58 ID:oP+IzIzs
日本のさまざまなルールや習慣が資本家に都合がいいようになってるのは
選挙に行かないおまえらのせいだぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:48:55 ID:NCumFWx5
>>113
スキルなんぞあろうがなかろうが
有給を取る権利はすべての労働者にある。
その事業所が労働基準法違反をしてるだけ。
ソッコーで労働基準監督署にタレ込めばいい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:43 ID:rUVJofCN
この8年間、取得0なのだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:40:59 ID:IV9zXze3
結局は法律どうこうよりも経営者のモラルにかかってるってことか。。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:59:26 ID:d2qtdIK3
同じ会社でも所属部署によって違ってくる。
ほぼ全員フル消化の部署もあれば、夏休みすら取りにくい部署もある。
俺はずっと前者。異動だけが恐い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:05:05 ID:9e5uF4mS
有給取るのはいいんだけど、事前報告連絡せずに出勤してこないから
有給で休みだってバカいるよ。
奴のせいでチーム内の他の奴に仕事が回されて残業、休日出勤せざ
るを得ない。
もう少し他人に気を配れよと言いたい。奴と一緒に仕事したくない奴が
増えて困る。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:06:30 ID:opoS3YFl
会社で有給買い取ってくれないかな
ここ何年間も一日も使ってないし・・・。
使いまくっている女子従業員と差がありすぎ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:09:23 ID:6Lnh+hxi
こんな有給休暇消化率を前に、就職活動する
学生さん達は幻滅してるんだろうね。
・・・自分のヲヤジをみりゃわかるって?ゴメソ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:16:24 ID:J2cwx7l4
特休買取を利用して、手当てをゲットしたあげく、翌日に年休を入れて別の日に休みを取った自分は
勝ち組ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:30:01 ID:yo+kMl5X
うちは原則として遊行目的の取得禁止。
病欠・家庭の事情等でのみ可。まあ、仮病使うんだけどw
3日以上連荘の病欠は診断書提出義務あり。

ちなみに、取得1日あたり1万円賞与から差っ引かれてるらしい…
労組は完全な御用聞きだから、消化率上げろなんて口が裂けても言わんorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:46:15 ID:5fJ6cNaK
>>149
それが、明記されてるなら完全な違反だな。
151149:04/11/07 12:21:22 ID:yo+kMl5X
>>150
もちろん就業規則には明記されてません♪
いわゆる「申し合わせ回覧文書」で廻ってきたのみ。
ちなみに俺、中途組なんだけどこれを見たのが
入社の翌々日…やられた〜!と思ったよorz

まあ、雇用側からすりゃ有休制度なんて目の上のたんこぶだからな。
何で働いてないのに時給やらにゃいかんのだ!って。
気持ちは分からんでもないが、至極真っ当な制度なんだから
汚いやり方で帳尻合わせなんかせず、受け入れろって〜の!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:44:38 ID:5fJ6cNaK
>>151
いやいや、就業規則じゃなくても
その回覧のコピーだけで十分に証拠になるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:51:56 ID:eswLtfkE
>>149
( ゚д゚)ポカ〜ン
労基所に通報汁!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:59:53 ID:AMA71eCT
一日も取ってませんが、世の中にはそんなに取れる人がいるんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:18:37 ID:rjyWPDfd
ごめんなさい。
あまりにも有給が使いづらいもんなのでインフルエンザでも会社に行きました。

まだ11月なのに社内だけで18人にうつしてしましました。
「最近風邪がはやって家族にもうつって大変」
そんな声もちらほら聞こえます。

それもこれも有給が使えない雰囲気が悪いんだよお…
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:41:49 ID:6Lnh+hxi
コームイン様には一般的な有給休暇以外にも「特別」休暇
制度がちゃ〜んとありますが、何か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:42:56 ID:6Lnh+hxi
ついでに、3月末退職のバヤイ、1月になったら職場に
もう出てきませんが、何か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:47:28 ID:GMAlUoKg
>>156
特別休暇は盆に休めない代わりにあるみたいですよ。
民間の盆休みと同じ扱い。
159扶桑:04/11/07 15:48:11 ID:R8q89lf2
うちなんてリコールで休日出勤常駐だから振替もたまってます。有給も今年はとってないなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:25:04 ID:NZiKUZKV
うちも有休や大型連休とは別に特休あるよ。

結婚して直ぐ親死んで嫁さんが出産したら、丸々1ヶ月特休が発生。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:15:52 ID:HirXWxq4
>>160
嫁さん本人だったら、さらに産休1年。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:20:40 ID:MNKUwmpz
>>145
休日出勤も残業も不要ですよ。
日程とか気にする必要全くなし。さっさと家に帰る。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:39:21 ID:u/a/6q9a
 有給消化が強制だったら、それなりになんとかなるように会社は回っていくもんさ。

 労働基準局がちゃんと仕事すればいいだけ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:18:06 ID:19WoE3XW
>163
うちは組合が強いから強制取得 でも、会社は回ってる。
休日の趣味として仕事するのが慣例になってるから・・・
出勤派か、持ち帰り派かは別にして
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:38:06 ID:6zBxb7Jl
なんだか風邪気味で目がショボショボするし
明日から一週間休もう。

って俺社長だし、職場と住居一体で関係ないけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:39:53 ID:RGkpfVNs
>>158
うちは盆でも開けてなきゃならないので閑散期に夏期休暇取っている。
9月末とか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:59:38 ID:6Lnh+hxi
有給完全消化とか特別休暇とか、、、どこの国の
話か?と思ったのではないか、皆の衆(w
中小零細企業勤めはつらいなあ(泣
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:01:32 ID:daDQzln+
毎月一日が平日のときは、必ず有給休暇を頂くことにしています。

休みというのは、かなり前から宣言しておかなければ取りにくいものです。
「来週休もう」と思っても、直前になったらバタバタして休みづらくなりがち
です。

我社では、年度始めに小さいカレンダーが配られ、「休暇は計画的にとりましょう」
みたいなことが書いてあります。
とはいえ、「何月何日に休もう」なんてことを何ヶ月も前に決めるのも大変なものです。

そんなときは「毎月一日は休む」と宣言すれば良いのです。
つまり、自分の定休日です。

「あいつは毎月一日は必ず休むんだよね」と認知されることにより、
「毎月一日は休む」は「毎週日曜は休む」と同じ意味になるのです。

何年も前からその日は休むということが分かっているので、
急に休んで迷惑かけるという事態もなくなります。
確実にお休みがとれるようになります。

とくに予定がなくても、のんびり映画観賞でもすれば良いのです。
毎月一日は映画の日なので安く (神奈川県は1000円) 映画が見れます。

どうでしょうか? 「忙しくて有給休暇が消化できない!」という方は是非お試し下さい。
http://nais.to/~yto/doc/zb/0004.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:28:17 ID:RwdzqvkN
俺はお盆休みに取らされただけで、他は一日も取ってないなぁ。
IT業界だと割とありがちなことだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:38:07 ID:aZMtkyC7
有給ってなに?
俺なんか勤続10年で1日も有給ってヤツをとったことねーよ!ウワーン
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:21:03 ID:NZiKUZKV
>>168
なんかそれも大変そうね。突発取り辛くない?

うちは前日の帰り間際にとっても文句言われないよ。
仕事も誰かが適当に遣ってくれる。
お互い様だから文句もでない。

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:19:46 ID:++gDCDxk
>>167
中小だけど休めてるよ。社長がまったりしてる。
(社員に優しすぎるからいつまでたっても中小なんだって言ってる奴もいるけど)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:29:33 ID:6f/wkxFC
教えて下さい。
H14年11月1日に入社してから一度も有給休暇をとった事がありません。
法律的には私には何日有給休暇があるのでしょう?

↓を読んでもよくわかりません。
1年半以上だから11日?それとも最初の半年の10日+次の11日で21日?


http://www.hou-nattoku.com/shokuba/kyuka2.php
> あなたが、6ヶ月以上継続して全労働日の8割以上出勤した場合に一年につき、10日の有給休暇が認められます。
> これは、勤務年数が1年増すごとに1日ずつ増えます。そして、勤務年数が2年6ヶ月を超えた場合には、1年ごとに2日ずつ増加します。
> つまり、勤務年数が6ヶ月だと10日、1年6ヶ月だと11日、2年6ヶ月だと12日の有給休暇が認められるわけです。そして、その先は一年につき2日ずつ増えていきますので、勤務年数が3年6ヶ月だと14日というように増加しています。

http://www.campus.ne.jp/~labor/q&a/32right.html#32-07
>32-07 使用しなかった年休は翌年に繰り越しができる
>「当年度に行使されなかった権利は次年度に繰り越される」(S23・12・25基発第501号)
>なお、繰越が認められる結果、翌年度に取得される年休は「繰越年休(前年度分)か、新規発生年休(当年度分)か」という問題があるが、これは、まず、当事者の合意が優先する。
>合意がない場合は、労働者の時季指定権の行使は繰越分(前年度分)からなされていくと推定して取扱う。
>繰り越された年休の権利は、労基法第115条により2年の時効が適用される。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:27:12 ID:gRw/7hiu
有給消化15日、プラス転任休暇5日取得。
今年はこれくらいにしておこう。
有給取得しなければしなくて、時間管理能力無しとされるうちの会社。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:40:19 ID:JA2kAvsz
>171
事前に年休申請している場合、その週の月曜から前日まで朝礼中に全員に報告が慣例なうちの会社
勤務体系が日給月給の準社員や年休制度もない偽装派遣の前で年休取るってのも言いづらいので
通常、社員は計画風邪を引くことになっている。
資料等、他の人がわかるように配置してわかるといえばバレバレなんだが、そんな慣習
>173
労働関連でいう従業員側の当事者って、労働組合のことだから、組合が会社と変な合意を
していると、そっちが優先。
「従業員の総意で・・・」ってやつ
>174
その制度が、幽霊出勤を呼ぶ。上司の管理能力のためにサー残するなど
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:17:04 ID:Z3iWufr3
年に3連休を1回正月にとれるかどうかで月の連休も1回あるかどうかの大卒中小食品工場勤務。
去年も12月31日まで出勤。GW、盆休みなんてもちろんない日曜祝日出勤も手当て無し、月平均7、8日の公休だけ。
年末は特に忙しい。長期休暇がとれないので、今年は仮病で5回ほど有給をとったけど(3回とると賞与減額らしい)
次の日会社いくと、もちろん雰囲気悪し。なんなんだよ一体。
賞与も入社前は年3回でるといっておきながら去年はいっさい無し。でても給料1.5ヶ月分くらい
現場では遂にうつ病の人がでてきて、最近良く休んでいるんだけど
工場長が朝礼でこれからはよく休む者にはペナルティーを与えることも考えていると発言。
もうこんな毎日が定年までつづくと思うと、気が狂いそう・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:38:26 ID:upnuPYix
>>176
低い士気で休み無く働かせるより、適当に休みを与えてやる気満々で
働かせた方が生産性が高いのは自明なはずなのに、、。 末期的症状。
下手すると、定年まで会社が持たない可能性も。直ちに、ボトムアップ
で雰囲気を変えるべき。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:03:19 ID:VooimXqh
さっさと辞める事ですなー。
1日の休みじゃ足らんでしょうに、もっと連続でガンガン休むのがいい。
ペナルティーは違法行為。
それ以前に、賞与なしの、その会社の財務状態が気になるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:18:07 ID:gRw/7hiu
今日有給とったが、来週末は休み無し。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:24:31 ID:GhN+fcEc
遅いPCを使わせている会社も要注意
速いPCがどれだけ人件費を節約するかが分からない低脳
PCを使っていないなんて問題外
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:37:44 ID:rYT5XakM
>>174さん
もしかして良い爺さんですか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:48:13 ID:47Ovvif4
欧米なんて夏休み1ヶ月なってめずらしくないんだろ?
終身雇用が崩れかけてる昨今、日本も1週間くらいの休みは
気兼ねなく認められるべきかと。

この間商社に欧州製品頼んだら、夏休みで1ヶ月くらい
連絡が取れないので納期未定と言われた。
今の日本では考えられないよな…
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:52:05 ID:FH7e/quI
転職が決まったんでガンガッテ有給消化に勤しみたいと思いまつ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:55:56 ID:rYT5XakM
日本みたいに連休が分散型じゃなくて、集中型だから。(日照の問題みたいらしいが本当か?)
だもバカンスて言葉の響きにはソソラレルものがあるな。
185174:04/11/08 23:22:54 ID:gRw/7hiu
>>181
174=179
一応、一部上場会社から関連子会社出向中、
片道切符のダメ社員35歳ですが、何か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:51:04 ID:cDm6iTqy
日本で長期休暇が根付かない理由は、主に他者や他社を出し抜きたいからでしょう?
1ヶ月も休んで成り立つ仕組みになってなにのよ。組織もだが、もっとも
大きいのが社員というか、社会人一人一人がでしょう?
誰でも年に1ヶ月休める会社でも起業してみてはどうですか?
187176:04/11/09 05:48:09 ID:S5Tq69kk
工場長は楽をしたい人間、団結して頑張れない人間はどうぞ辞めていってください。代わりはいくらでもいると朝礼でほざいてます・・・。
現場の熟練した社員がこの3年で10人は止めていっているのに、一人当たりの仕事量は増えつづけている状態。
アルバイトや中途採用などで時節ごとに人材を採用しているけど、覚えさせるまでに時間もかかるだろうが・・・。
大卒5年目で手取り額17万円。今年のボーナスは1回だけ支給されて手取り額20万円もいかなかった。
日曜の新聞広告の求人欄をみてみると、周りも待遇が悪そうなのばかりで転職もしりごみしてしまう。
やっぱり職安などにいってみないと、今より待遇のいい職はみつけられないものなのですか?
年休100日以上あり、GW盆休み正月休みがある会社に転職したいです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:40:35 ID:IkkX4GFP
>>187
おれも食品会社にいた事があるが、食品ってどうもブラックっぽい業界だなー。
まあ、どの分野であれ、まとも派皆無なのが日本社会だけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:44:45 ID:Lu0PVS9e
完全週休二日、年休完全消化の俺は相当恵まれてるっぽいな。
ただ、年収は400マソ(現在院卒2年目26歳)しかない・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:52:25 ID:p68oFjWB
なかなか休めないよね♪
たまにはたっぷりと休暇をとって不倫旅行でもしたいな^
http://page.freett.com/amaonline/furin.htm
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:45:30 ID:czOPcT65
家庭の事情等を含め20日以上有給取ってますが何か?

毎日上司に課員全員の前でキッツイイヤミを言われるハッピーな
ビジネスライフでつ

ボーナス査定ガクブルなのは間違いナイ !

もーどーでもイイヤ マンドクセ と社内からカキコ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:21:36 ID:sklXFnrZ
>>173
普通はH15.11.1 で10日、H16.11.1で 11日発生するから
使ってないなら今は21日あると思うけど。

有給の発生日は会社によっては一斉に4月1日とかにまとめて
発生日にしてる所もあるから一概には言えないけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:23:17 ID:huHQAPQD
有給を当然の権利と考えて、他人の迷惑を省みずに取るのは抵抗あるんだけど、
社員が有給を取らない/取れない(取りきれない)ままにしているのは企業の甘えだと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:40:26 ID:k3L1tP54
おれの彼女はまだ今年の夏休みがとれてない
12月にとる予定らしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:02:07 ID:0aUm57OO
うちは常にだれかが有給取ってる状態で、年度終わりは足りなくなる人が多いw
これが馬鹿社長の会社だと、数人クビにして誰も休めないようにするんだろうなと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:15:26 ID:VyEQRo3p
入社以来取ったことない。
まだ3年目だけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:45:13 ID:W55yVHzJ
最初の有給は半年で発生だろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:04:01 ID:qxAzLfMI
このスレこのまま沈めてなるものか!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:07:55 ID:puG1/HtF
取得率の悪い会社ぐらい公表しろよ。
それぐらいしないと良くならないぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:14:31 ID:fTq/KCMb
働けることが何よりの幸せですよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:19:42 ID:AIR2BDev
業務が特定の能力のある人に集中しているので、
うちの部は暇な人(=仕事ができるとは思えない)は取れ、忙しい人(=できる人)は取れない。。。

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:27:46 ID:dkFX4Q+R
有給とらないと会社なんか行ってられないですよ。
もう負け組みですけど・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:36:51 ID:/o3JpJ6t
組合に対して保護政策を取らないと・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:37:25 ID:PhRyQAZv
まぁ、仕事嫌いじゃないからそうそう休んだりはしないけど、
うちの会社は未だに皆勤賞とかあるような会社だし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:54:54 ID:e6K4+aXX
>>201
2:8の法則だな

 2割の人間が8割の仕事をこなす。

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:53:22 ID:i208ra1E
@完全週休二日制
A1日12時間労働を上限に
B急病・大病で休み
C冠婚葬祭で休み

@〜Cが実現すれば天国です。

遊びで休ませてくれというつもりはサラサラない・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:07:29 ID:E7f6skt9
テスト
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:12:38 ID:xi03A6Wg
うちにも、有給とると文句言ってくる奴がいるんだよな
課長でも部長でもないのに有給取った次の日に
いきなり会議室に呼びつけて説教すんの
昼休みも朝も休み泣く働き続けて
残業も一人で夜中の2時3時までやって
他の人間に自分と同じようにやらないのは
意欲が足りないとか喚いてる

そのくせ、会社の掃除当番とかは毎日サボるんで顰蹙買ってる
たかが15分仕事したところでどうなるもんでもないだろうに
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:35:02 ID:kTvtF29r
調査して改善しないなら調査するな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:36:24 ID:kkbLgOvb
>209 いいこと言った!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:38:01 ID:U+jFdwFm
化以前
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:46:44 ID:79yuGbZP
有給取っても、休日出勤した日と振替えられてしまうので、
有給が一向に減らないわけだが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:58:52 ID:ZCswXG0u
>>212
それは有休じゃなくて代出・代休扱いだな。

うちと同じだorz 余程社員にゆとりを与えたくないらしい。
生かさず殺さずとはよく言ったものだ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:14:43 ID:iv/taoId
>>204
有給は休みじゃないから皆勤手当ては本来もらえるはずです。
離職票では有給取得日を労働日とみなしていますしね。
有給は入社から半年経過後10日発生してそれから1年ごとに
11,12,14,16,18となって
6年6箇月以降は20日になります。
有給は会社が与えるものではなくて労働者が勝ち取った権利であることも
覚えておきましょう。ただし、あまり主張しすぎないように。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:18:49 ID:iv/taoId
>>212
休日の振替と代休も厳密には違います。
代休だと休出手当ての割り増し分がもらえるんです。
振替なのでしょうけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:38:07 ID:5f9L7L7L
日本は10万を超える会社があるんだから、一社一社しっかり休み消化して労働基準を守っているか
調べるなんて、労力がいるしお金にもならない。税務署とは違うからね。
サービス残業に日本は支えられている事を忘れちゃいかんですよ。人件費で
赤字をこくくらいなら、会社なんか誰もやらんでしょ?そしたら就職する
チャンスも減る。仕事が無いなら自分で起業してみなさい、心から休める時間
なんて1日もなくなるよ。悠々自適なサラリーマンなんて幻想、
休みを取れない下請けを叩きに叩いて儲け、ボーナスは出し
しっかり休みを取っている大企業やとたいした生産性もない
税金で食っている公務員。私も含めた搾取されている大方の人たちには
未来あるはずが無い罠。
政治家も優遇するのは献金くれる大企業でしょ。大企業はさらに大企業
もしくは外資に搾取される。ピラミッドの下にはいたくないね。
未来に期待しないことだわ。言ってて悲しくなってきた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:30:34 ID:sAvh129/
有給も取らないで奉公してます
と言う姿勢を示せるかどうかは、リストラに手を付けなかった頃までの話だから。
企業状態悪かったら首切るよ、と言う風潮ができた日本社会で、有給取らせないだの
言えた義理じゃないでしょ。

経営者が「役員全員粥啜ってでも雇用は守る!その代わり風呂入って無くても臭いと言うな!」
くらいの意気を示してる企業なら、従業員って結構意気に感じるもんだよ。
「今は給料少ねーけど、ま、しゃーねーわな」ってさ。

と、どんどん急降下していく負のスパイラルな日本なんだよな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:35:00 ID:rcBHES3N
>>217
それやってるのトヨタじないの?
かなり昔から期間工の多用を明言しておいて、
正社員には絶対雇用を守るから死ぬほど
がんばれって組合に言わせる

役員は利益から考えれば低い給与みたいだし
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:36:19 ID:8JCuN9vO
>>199
>取得率の悪い会社ぐらい公表しろよ。
産別で調査し公開した年は、うちの業界は幽霊出勤しまくりでしたが、何か?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:44:15 ID:Ajj4dap7
>>214
それって会社によって違うでしょ。
うちは入社直後に7日、半年後に13日、以後一年ごとに20日。
持ち越せるのは43日だったかな?
ちなみにうちは消化しきれずに消滅ちゃうと上司(と労組)に文句言われるから
暇な時に計画的に取っておかないと、毎年8月は出社できなくなる。
221214:04/11/18 22:12:08 ID:iv/taoId
>>220
お国の基準です。これ以上ならいいのですが、以下ですと違反です。
20日になるのが6年6箇月までなら問題なし。それ以上だと違反です。
持ち越しは前年度分のみ。1年6箇月だと最大21日。
6年6箇月だと最大38日ということになります。もちろんこれ以上なら
全く問題ありません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:36:11 ID:g6Xgn7ND
>>217
>経営者が「役員全員粥啜ってでも雇用は守る!その代わり風呂入って無くても臭いと言うな!」
>くらいの意気を示してる企業なら、従業員って結構意気に感じるもんだよ。
「家族型経営」の松下ですらそんなことはしない。
子供達をバンバン頃しているじゃないか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:32:30 ID:ekp5p3ql
俺の会社は全員管理職なので全員残業がつかない。
明らかなルール違反だけど、国は何も言わない。何とかしてくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:37:36 ID:SOWP3Ylh
>>222
最後の行の意味がわからん。前行までと何の関係があるんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:43:56 ID:SOWP3Ylh
>>223
今、実質経営にタッチしていない「名前だけ管理職」は、
残業がつく対象だ、と厚生労働省の判断が出てるよ。
早い話、中小企業で残業が付かないのは役員だけだ!
と言う発想になってきている。
手入れくらった銀行なんか、そりゃもう笑えるようなパニック。
いきなり相当量のタイムカードを発注する企業まで出てきたとさ。

結論:もう役職名としての管理職拝命は残業無しの口実にならない。
労基署にチクれば、立派に残業代払え!の命令が出る対象。

毎日コツコツと、確かに残業してた(出社時間・退社時間)記録を
第三者に解る形で取っていくことが望ましい。

例えば出社・退社でメールのBCC欄を使って、自己のプライベートアドレスに
出しておく(明日やること、とか今日の予定とか言うタイトルなどが安全か)。
或いは、社内で掲示板システムとかあるなら、同様に時刻を明示するタメに
書き込むとか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:17:10 ID:kLyKecJd
国関係者が来そうなスレからここを誘導してもムダかなぁ
227雲上人:04/11/20 10:19:58 ID:Ky0poPSC

また奴隷どもが騒いでるようだが・・いかがなものか
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:21:37 ID:f2d1s4e9
同じ会社でも有休取りやすい人(部署)と、そうでない人(部署)ってあるよねぇ
229雲上人:04/11/20 10:40:41 ID:Ky0poPSC

労働は自由への門・・・奴隷は働かないと自由なんか無いの
230:04/11/20 10:43:17 ID:kLyKecJd
NGワード決定
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:43:55 ID:pbOzo87L

所得の分配の立場からしたら、残業は「悪」。

ガンガン取り締まれ。
232雲上人:04/11/20 10:59:05 ID:Ky0poPSC
>労働は自由への門・・・奴隷は働かないと自由なんか無いの

おっと間違いた、奴隷は死なないと...
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:38:13 ID:u0nSzgkX
>昨年の「有給休暇」は8.5日・取得率が過去最低を更新

仕事量が減りもしないのにボコボコ休日が増えるわ
有給取れと言われるわ
もう無茶苦茶だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:52:31 ID:cbSx1Oql
休日という点では

有休=土日祝日

なんだから、どんどんとらないとな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:22:05 ID:kLyKecJd
法定年間休日を祝日除いたものにしてもらわないと
祝日いくら増えても休みの数変わらん
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:33:56 ID:9TJjIZMd
有休って、なんだよ。
聞いたことないぞ。そんな言葉・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:51:33 ID:QrAOETs1
これは 会社(というか部署)の雰囲気だよな。
前にいた部署は、年休?なにそれ?状態だったが、
今いる部署は、年休絶対消化!な雰囲気なので、
休むときは、周りの人と連携して休んでる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:52:08 ID:CGss7Rrd
おれは毎年15日とってるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:53:46 ID:kLyKecJd
昇進関係ないヤシまで周りの雰囲気読みすぎなんだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:44:53 ID:kvgc9M/M
バイトだろうとパートだろうと、全出勤日数の八割以上出れば、半年以降に有給発生するんですよね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:26:42 ID:20W70uAN
>>240
発生しますよ。労働時間によって若干日数に違いが出ますけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:08:34 ID:2qP6/tkJ
おい、ここで甘えた事言ってる不良社員ども!
戦後の焼け野原から、今の日本があるのは誰のおかげだと思っている!
「プロジェクトX」でも見て、自分の甘さを反省しろ!
仕事にやりがいを持てば、休みたいなんて夢にも思わなくなるはずだ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:14:40 ID:kLyKecJd
うちの会社なんて下請けだから
プロジェクトXネタになんて永久になりそうにないもん・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:16:25 ID:H9VgCvny
変態先生

ケツの穴に突っ込んだリコーダを自分の生徒に咥えさせる変態!
早くしないと美里ちゃんの使用済みパンティがアブアイ!

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1100908309/
245ura2 sv01.k-macs.ne.jp:04/11/20 23:16:44 ID:jLO1VNiz
hitojiti
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:21:00 ID:rMsy6pn8
俺は毎年50日のうち25日使ってます。
そして、次の年また25日支給

247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:31:31 ID:vfFKogMn
>>242
働いてる間
ずっと遣り甲斐感じてられるなら
そりゃアンタ洗脳されてるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:28:14 ID:IbNBUpSX
お前ら馬鹿だな。公務員女なんて、年次休暇きっちり20日
+生理休暇24日取ってるぞ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:27:30 ID:AbEgo6mf
飯を食える奴隷と、喰えない自由人。

会社辞めて独立のつもりでデイトレーダー気取ってみても、
やってるのは社会不適合者そのものなパラサイト。
・・・ってなるのもアレだしなあ。

部内でまともに有給休暇消化してるのは自分だけという現実。
課長が率先してサービス残業してるからなあ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:32:54 ID:t31BjGjt
よく考えると、休んでいる=生産活動していないのに賃金が支払われる有給休暇
という制度自体がおかしいとおもう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:13:43 ID:EjSDrEBL
>>250
工場のライン周辺の方ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:30:01 ID:G4X09zMC
>250
ちんぽのカリの部分が小さい方ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:47:11 ID:AbEgo6mf
自営の小規模製造業の人だろ。
わらじ編んだりしてる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 05:06:55 ID:CDdPzomz
>>253
あと、ビスとかネジとか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:05:11 ID:8OlUSFSl
いまの 自衛隊派遣のように 意味も分からず
海外まねした結果だね。 まねするなら
全部 真似ないと。 ポルノも。 米も。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:06:10 ID:dDAjQtIc
恣意的に抜き出した一部のメリットだけしか見てないことなんて良くあるからねえ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:49:21 ID:R/9S9Mkx
>242
その焼けの原にしたのは誰?
戦争しなければ、焼けの原にならなかったのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:57:01 ID:tBWuTL71
>>248
公務員を一つに括るのはヤメテクレ。俺んとこは有給なんて無理。サビ残も毎日。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:09:37 ID:lEFAS9Ah
>>250
役人の発想だもの。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:01:58 ID:BWuTxeUq
>>242は釣りらしいが、真実でもあるな。
現在の労働時間は、戦後最短水準だからね。
http://www.ikuno.or.jp/tyouki/1.html

有給も、取得「率」は確かに過去最低だけど、
そもそも分母の「有給付与日数」が昔よりずっと増えているからね。
一番大事なのは、分子の「有給取得日数」だと思うけど、
これで見ると過去最大(9.5日)と過去最低(7.5日)の、現在はちょうど中間(8.5日)だよ。

ほんと、恣意的な記事に踊らされすぎだよね。
調子に乗ってここで搾取だのなんだの言ってる輩は、単に働きたくないだけ、サボりたいだけなんだろう。
ニートくんと精神構造は一緒なんだろうね。
親のすねをかじってるか、企業のすねをかじってるかが違うだけってことさ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:11:53 ID:2UsQ5Zmp
>>260
統計上の労働時間は最短だろうが、サー残、サー休出に、年休取得率向上のための幽霊出勤
無理やり自己啓発活動(拡販会議がなぜに自己啓発?)、そして、持ち帰り残業(USBメモリーの普及で)
なんてのを勘案するとどうなんだか。
あと、男女格差もひどい罠。なんで、オメコを持ってるだけで年休取り放題で定時退勤

>>258
K産党さんなんかが大企業、大企業というのもやめてほしぃ。普通中堅か中小っていう500人以上で
役所的には大企業だろ。中堅企業なんてギリギリでやってるのに、
262企業人事:04/11/23 09:05:29 ID:Y8tBnq+h
安い給料で休まず働く有能なSE, プログラマーなら
中国、インドになんぼでも代わりがみつかりますし
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:07:52 ID:krONk7xI
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:18:44 ID:krONk7xI
>>263関連スレ
暇なのでキモメールを送ろうby旦那に
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098112953/l50
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:24:06 ID:jQp9ddTW
>>257
焼け野原にしたのは米軍ですけど?
戦争しなかったら?
いまごろ国家水準はフィリピン並で、国民水準はチョーセン並で。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:37:26 ID:jQp9ddTW
>>260
まぁ、漏れも勿論>>242は釣りと言うより「煽り」だと思うよ。
書いたヤツが、まともな日本人だとしたら、だけど。
真面目に書くなら、表現が違うだろうし。

ただ、戦前戦後と言うなら、死んだ祖父の話だと「有給」とかいちいち言わないで、
仕事仲間の負担とか、仕事それ自体に穴が空くようなとか、そういうことは
「暗黙のお約束」で配慮するのは当然だけど、なんか「明日○○なんで休むよ」
「あいよ」みたいな雰囲気があったんだとさ。

○○の中は、田舎からカミサンの親が出てくるとか、カミサンの従姉妹が出てくるとか、
弟が下宿探しに来るとか、思い切り私的なヤツから、「ここんとこ、毎日遅かったんで
疲れ休めじゃ」とかまで。

で、祖父の話だと、戦後と言うか戦前でも「労働争議」とかで、いわゆるアカ化とか
赤化したところは、有給とか杓子定規にもなったし、いちいちイヤミったらしく、
理由でネチネチ拘るというか、殺伐としたそうだ。

祖父は愛知でリーマンやってた。工場のラインとかじゃぁないので、またそれとは
違うのかもしれない。

オヤジは、週休1日+土曜日半日が標準の時代で社会に出ているけど、
それでも「疲れた」を連発してたわけじゃないし、割に土曜の午後から
日曜って言う「一泊二日」な家族旅行は、結構やってたしなぁ。

今の風潮は、と言うとオヤジも漏れも同感だけど、一律で「易きに流れる」と言う
人間本来の姿が『丸出し』ってことなんじゃないのかな。

で、今の俺は「週休二日?とーぜんだろボケ」って素で思ってるし(笑)
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:40:52 ID:tJCio2wH
>>239
今はクビがかかってるからな。昇進関係なくても必死にならざるを得ない。
>>265
>いまごろ国家水準はフィリピン並で、国民水準はチョーセン並で。
戦前の国家水準も十分高かったわけだが。
少なくともイギリス並みにはなってたと思われ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:41:48 ID:tJCio2wH
>>248
公務員に生理休暇はないぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:43:55 ID:8Y/PGSAc
>>262
そうだな。人事なんてアウトソージングにおあつらえだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:48:21 ID:jQp9ddTW
>>262
バックドア仕掛けられて後で泣くような、管理職のスキルが低いトコまで
一律で、それをやるからなぁ・・・。で、後から貯め込んだ収益の数百倍が水の泡。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:52:33 ID:jQp9ddTW
>>267
馬鹿な読み方するなよ。
戦争しなけりゃ焼け野原にはならなかった、と書いた>>257に対して
あの時点で戦争しないで欧米隷属してたら、って係り受けだろうが。

・・・あ、ごめん。オマエ「何が何でも戦争反対。欧米支那は善意の塊」「日本だけ悪」な
サヨだった? なら訂正しとく。「あーそうだねそうだね」
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:26:33 ID:1aQl2aLe
うちは有給なんて総務が勝手に取った事にしてるから
全員が完全消化した事になってるけどな。

いつ取った事にされてるかは本人に知らされないんで、
有給休暇の日数=サービス出勤の日数
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:57:08 ID:3P3PPId7
>>272
それ凄いなぁ。過労死の時、企業側は完璧に抗弁できるね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:11:47 ID:+AfVdrw5
まちがって入社する犠牲者がもう出ないように
社名公表する義務ん゛あると思います
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:22:08 ID:HZPscm4O
調査結果は公表しましょう。
何故隠す必要があるの。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:10:41 ID:OKKazbth
>>272
総務だったら会社側だからわかるんだが、うちは組合が年休取得させている。
産別で年休取得率1位になるために
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:10:25 ID:lJHySOro
取得率が100人未満の企業4割。1000人で5割。
凄いな。

平均年齢も出して欲しい。20代〜30代前半の若い社員は、
こんな取れてないと思うぞ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:15:05 ID:lJHySOro
リストラで従業員の数を削減してるのだから、一人当りの仕事の負荷を重くなってるはずだ。
なぜ、こんな取得出来るんだ?



279http:// 72.33.150.220.ap.yournet.ne.jp.2ch.net/:04/11/25 22:16:13 ID:ZyzasO5d
guest guest
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:53:02 ID:Y+43GKEQ
絶対消化できない有給日数を設定して
対外的に「うちは社員にやさしい会社ですよ」
とか言ってるのは誇大広告
JAROに訴えよう
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:13:31 ID:8ulX3pYY
>>277
女が100%とってれば男が0%でも5割
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:13:52 ID:x9eTTYOy
>>278
足を引っ張る馬鹿が居なくなると、自分の仕事だけに専念できるので、逆に仕事量は減る。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:34:44 ID:2h/DFuu8
>>281
半々の企業は珍しいと思うぞ。
いっそ極端にオンナ比率が高いならわかるが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:14:21 ID:pDkUsUUK
ビックカメラ摘発されました。
次はどこでしょう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:22:01 ID:kUcpvyts
>283
いろいろな会社ならしたら半分まではいかなくても3割くらい女でないの?
あと、産別ご指導での幽霊出勤も年休取得に含まれるでしょ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:46:13 ID:9VTYpVJ4
>>282
お前のことだな。バカはバカだと気付けない(西部進)




287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:15:36 ID:h58Xvw79
実名を遠慮無くあげてほしいようです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:58:23 ID:ukJgEwok
>>286
しかし、ヘマをやる奴が居なくなると仕事が楽になるのは本当だな。
でも、仕事できないけど上司の受けがいい奴が残るってのもあるからな〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:41:25 ID:UXGlbMMR
>>277
>平均年齢も出して欲しい。20代〜30代前半の若い社員は、
>こんな取れてないと思うぞ。
普通は逆では?
うちは組合に入っている間は、全員取得率100%で
組み合いを抜けると、取得率が100%じゃない人もいる。
組合を抜けるのは早い人で大体30代後半。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:49:47 ID:dE5d9xgM
>>289
うちの組合は、基本的には製作所の組合で、営業や管理部門は組合費払ってるだけだわ。
ただ、年休取ったことに汁、とか、残業をつけるな。とかの指示がくるだけで
・春季闘争委員会は一斉年休取得戦術を実施する。
・春季闘争委員会は時間外拒否を行う。
とかね。でも、工場がとまると、リカバリーは、営業マンにまわってくるわけで逆にサー残が
増えたりするわけで・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:32:55 ID:YcB4qGv7
なぜ先進国の中で日本は異常に有給取得率が低いのだろう。
しかも、有給をとらない事を、逆に誇りと思う被虐的な感性の持ち主が
多いのもどうしてなのだろうか?

日本と欧米の生活レベルが極端に違わないことを考えると、
肝心の賃金を得るための労働形態が、ここ日本では太平洋戦争時
から相も変わらない精神・人海戦力一辺倒であり、非効率なもの
であるからなんだろう。
もちろん、個々に突出したものはあるものの、前提的に見れば
「演歌的」非効率に陶酔して終了、なんだろう。

100の努力をして100の満足か、200の努力をして(家族も捨てて、
過労死の確立も考慮して)105の満足か、どちらがいいか?

前者を地で行っている国は結構あるんだよね。
別に発展途上国とかじゃなくて、先進国レベルで。
そして日本でも、自分のためにも、それよりも次世代の社会のためにも、
前者が言いに決まってると思うが・・・でも・・・選べないから演歌的
に後者の自分を美化するだけしかできない・・・ってのが大多数なわけ
で・・・そんな自分にまた演歌ループ。

ちなみに俺は今年5日有給とれたよ。
内一日は(職場で必要な)資格試験日だったけど。
俺は恵まれていない方だと思っていたけれど、ここ見ると
そうでもなかったみたいだね、反省。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:39:54 ID:c58txtwe
会社内調整できても、今度は客から嫌味言われるんだよな。
それでも休んでるけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:01:36 ID:iRnaxyJM
アメリカで働いてたときは日本と同じ位の有給と、別に病気休みがあった。
ヨーロッパ人には休み少なすぎと不評だったけど。
今のレートで給料はアメリカ>>日本〜ヨーロッパ、生活費は日本>アメリカ>ヨーロッパ位か。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:52:56 ID:dFRahNX+
>>292
儲かってる会社はよろしいですな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:23:13 ID:LdywaXLE
>>291
大企業と中小零細、正規と非正規の違いもあると思う。
昨日の新聞にもあったが、これは少子化とも関係するが、ある企業で非正規で働く女性が
妊娠を知った時、喜ぶより不安が先だったそうだ。妊娠がばれたら首になるってね。
妊娠3ヶ月でおそるおそる上司に産休を申し出た所、派遣には産休はありません、と断られたそうだ。

有給も正規であれ、派遣やバイトなどの非正規であれ、勤続2年以上であれば誰でも取得出きることに
なってるはず。しかし多くの人は、そんなことしたら査定に響く、皆が取ってないのに悪い・・・
と身体を壊すまで働きつづけてしまう。やはり有給を義務付けるとか、有給を取らせない企業には
ぺナルティーを科すなどの強制力を伴なった法整備をしないとダメだと思う。
過労死地獄も少子化、非婚化も止まらないだろう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:04:48 ID:80qsvqmF
よしっ、決めた!!
明日有給取る。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:10:28 ID:2YFMpAVm
組合のない企業も多いしなぁ。
組合への平均加盟率は、二十数%だよな、確か。
大企業では、まだ7割位か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:27:23 ID:5w0kK5+b
給料安いのと休みが自由に取れるのってどっちがいいのかな。
うちは裁量労働、完全週休二日(休日出勤経験なし)、有休も自由に取れるが、給料安い。
今年は夏休みの旅行中にもう少し遊びたいから
旅行先からVPNで会社のLANに入って年休を2日ほど追加取得しちゃった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:37:21 ID:2YFMpAVm
>>298
よくあんたの会社潰れないな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:44:30 ID:5w0kK5+b
>>299
これでも昔と比べたら、待遇が悪くなってるらしいけどね。
昔なんて仮病で数年休んでも給料ダウンせず、
会社が痺れを切らして給料ダウンしたら会社が訴えられるほどだったらしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:02:31 ID:2YFMpAVm
>>300
JR東日本とか全電通のNTTとかですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:09:06 ID:5w0kK5+b
>>301
そのへんの会社。
>>300みたいな事やってたアホどもは、今ではほとんど駆除されているが
真っ赤かな思想でまともに働かない奴らが僅かながら残っている。
まともに働いている社員のために良くないからさっさと駆逐される事を願うよ。
義務を果たしてこその権利だからね。
303無期無給休暇中:04/11/29 01:40:47 ID:77+xBF0Q
連合は何をしている。
有休をとっても席はなくならないし、会社の業績は低下しないし、会社はつぶれない。
病気になって長期の有休をとってどうする。
もっとも、現在無職で株の値上がりを待っているので、サラーマンには有休はできるだけとらず、サービス残業をして、給与カットを素直に受入れ、会社の利益計上に貢献し、ついでに増税も黙って受け入れ、年金も払ってくれれば、自分の生活が楽になる。
何も主張しないサラリーマンの皆さん。どうします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:43:02 ID:UcXUXuC0
俺が休んでも会社は潰れないが、
俺と先輩が同時に辞めたらうちの会社終わりだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:25:43 ID:Gvr43cao
>>304
良くわからないけど会社が潰れるにはお前がやめなくても
先輩がやめればいいんじゃないのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:46:27 ID:1+kjIXeD
>>305
先輩は後輩をフルカバーできる。
後輩は先輩をパートカバーできる。

と言う関係じゃないのかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:49:51 ID:1+kjIXeD
ところで、有給をあまり取らない背景の一つに、
長期療養が必要になった時(盲腸から腫瘍に到るまで)、
有給使って、解雇までの期間を稼ぐと言う理屈もあったよね?
40日入院しても、とりあえずクビにはならないし、給与も維持できる・・とか。

あの辺の発想は、庶民の知恵的なもんだけど、実際は連続20日病欠したら、
前の仕事場では、強制的に休職扱いになって、一ヶ月越えたら解雇されてたな。
30日分の解雇予告手当は出たらしいから、法的には文句言えないそうだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:21:36 ID:nEd7Jif/
>>303
連合でも友愛派は、御用組合ばっかだからねぇ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:35:04 ID:0hRluVfV
GWと盆暮れの有給休暇一斉取得で9日ぐらいは消費すると思うんだが。
310とーほくの資産家:04/11/29 16:39:27 ID:PPPOj7BC
一口に「休まない」と言っても「休まないけど働かない」「糖尿病で
働けないけど休まない」人がおおい事実も知って下さい。
結局、「働ける若い人」と「仕事のできる経験者」が他の働かない70%
を養っている事に変わりはありません。
リストラとは「働ける人だけを残す」ことでは無いのです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:48:34 ID:WWjRaLC1
叶工業では有給の取得が禁止されています。
312RACTOR:04/11/29 17:28:12 ID:phixxzKd
>>309
金融機関の場合、
GWと年末年始は暦通り、お盆は各自2日〜5日とっても良い。
程度はザラです。

一斉取得って、メーカー系や、過去に工場持った経験のある所だけじゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:35:36 ID:XJ1vAz7l
うちの会社は有給なんて無いなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:36:58 ID:NTTU8SnY
>>303
自ら救世主になろうとしない、それがダメリーマンだッ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:20:04 ID:uwmvDgdW
公務員2年目だけど有給フル消化しました。
一日7.5時間労働で年間220日勤務なので、
年間総労働時間は1650Hでした。
毎日5分遅刻してサンドイッチ食いながら
ネットでニュース見てはみがきしてうんこする
ので、実質1日7時間労働。年間1540H。
この時点でフランス、ドイツの平均。
仕事中にしても2chやりながらだから
毎日休暇みたいなもんですね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:25:58 ID:CgpWwGuM
>>315
いんじゃない?
あと35年その生活続けられるなら勝ち組
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:32:42 ID:YdeDKNVR
>>315
それでもフランス・ドイツの平均なんだな。
フランスドイツはそれよりもいい労働環境の人が半分いると。

日本はおかしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:34:11 ID:K18KnT+b
>>315
公務員というのは・・・。公立の教師も定時にサーッと帰宅するし。
仕事中に菓子袋が回ってくるなんてよく聞くな>公務員
給与泥棒そのもの。おまけに夏休みは長いし。子どもの学力が低下や学級崩壊が起きるはず。
中央以上に無だな箱物造って、ばら撒き公共事業してるし。

319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:39:40 ID:5w0kK5+b
>>318
>仕事中に菓子袋が回ってくるなんてよく聞くな>公務員
これって民間でも似たようなもんだろ。
お前は腹減ったり、口が寂しい時はお菓子食って、お茶飲みながら仕事しないのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:42:15 ID:YdeDKNVR
>>318
フランス行けば普通に働き者なわけだろ。
定時でかえるの当然だし。

日本の方がおかしいがな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:43:18 ID:K18KnT+b
>>315
NECでは、モニターで仕事中の様子を監視して、徹底的に能率を追求しているそうだ。
公務員には有給は必要ないな。

と言いつつ、今日の夕刊から・・・。
 労基署の不払い賃金への是正指導が強まる中、
基本給をカットして、その分を残業代に付け替える企業が増加じている。
付け替えを容易にする給与計算ソフトも売り出され、
「残業代を払ったように見せ掛けて、労基署の指導逃れを図るものだ」との批判が出ている。


322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:50:03 ID:K18KnT+b
>>319
民間は公務員ほど怠慢ではない。
勤務中にゲームしたり、私用メールしたり、ネットオークションしてるバカはいる。
何処だっけ?ある民間大手企業は、デスクを廃止したよな。
「仕事もしてないのに、ただデスクにいてパソコンでゲームする時間がなくなる」
と言うのが、廃止した理由。

323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:55:50 ID:K18KnT+b
>>319-320
仕事を能率良く、しっかりやって初めて、権利を主張出来ると思う。
勤務時間中に菓子袋が回ってくる役所は、行革で廃止すべし。
3時休みの5分、10分にお茶を飲むのとは訳が違う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:56:38 ID:bUjmuPRa
>>321
漏れの知人の某人事給料管理ソフトのSEは最近付け替えのパッチ作るのに忙しいそうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:57:59 ID:YdeDKNVR
>>323
やりたいようにやらせればいいとおもうが。
効率といっても、そこそこやってればいいと思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:59:52 ID:5w0kK5+b
>>623
3時の休みが5分、10分?
うちは、お茶飲み場に集まって一時間くらい雑談しながらお茶してるが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:01:11 ID:K18KnT+b
>>324
困ったもんだ。労基署は察知していると思うし、付け替えも是正指導しなきゃ駄目だ。



328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:04:01 ID:K18KnT+b
>>326
何処の会社なんだ。今にNECのようにモニターで監視されるようになるんじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:06:11 ID:VDUrZ7vG
>>328
10年前からやってる所はやってるし
そういうソフトは昔から有るのさ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:08:55 ID:K18KnT+b
元ミスター円こと榊原氏が、かつて文芸春秋に「日本人は今や世界一、休みを多く取るように
なってしまった」と嘆いていたっけ。その文脈でゆとり教育などを批判していた。
会社や職種によって大きな違いがあるのだろうな。
>>325
会社にとっては、不良債権だな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:09:00 ID:CgpWwGuM
窓口業務は、民営化そろそろするんじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:10:05 ID:qbGAS14y
年に二週間ほどのリフレッシュもせずにできる仕事って、誰がやっても変わらないんじゃない?
休まずに頑張ってる椰子は自分が必要とされてると勘違いしてるだけだろ。
体壊してやめても代わりはいくらでもいる。体よく搾取されてるだけ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:10:49 ID:VDUrZ7vG
誤本人さんですか?と冗談は抜きにして
 
共和党政権の頃にそれらの影響が出る法制化はされてたと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:11:41 ID:AcwHgGrz
はっきりいって業務内容に左右されるから有給取得を一律に語るのは無意味繰越消化が美徳とかいう
経営者搾取理論とか
正論をはいた上で
1ヶ月連続休暇が3,4年に一度欲しい。
正直1ヶ月連続で休むと罪悪感に駆られる、典型的な人間。


335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:19:46 ID:K18KnT+b
当然、年に2,3週間の有給は取るようにしなきゃならない。
取らせない企業には、罰則を科すとかね。
サービス残業(=違法労働行為)も無くすのは当然。

豪州では、看護師に2年間の休暇を保証したそうだが、
その結果、看護の質は上がったそうだ。
しかし、菓子袋の話や一時間の3時休みのお喋りは違うと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:21:47 ID:k5UK8f2o
今の仕組みは遊びの無いハンドルの自動車で
高速道路を駆け抜けるようなものだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:22:19 ID:5w0kK5+b
>>334
典型的社畜。

うちには新婚旅行休暇に有休、年末休暇を上手く繋げて12月全て休んだ奴がいるぞ。
部長クラスですら2週間のバカンスに行ったりしてる。
これでも会社が潰れる気配は全くしない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:24:32 ID:k5UK8f2o
仕事ができると勝手に仕事が集まってくる、とか
言われたが、なんの事はない案件と言う名のテロが
多かった
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:28:51 ID:bUjmuPRa
>>329
うちでも使ってる。個人のデスクトップをそのまま映し出してスナップ取れるから
エロサイト閲覧の事実を押さえることも可能。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:29:01 ID:K18KnT+b
連合は、非正規の社員を組織化しないとだめだ。
個人加盟のユニオンは、数年前、連合傘下に入ったな。
けれど、連合の本音は、非正規が自分たちの地位を守ってくれる安全弁として
機能してると、喜んでいると思う。正に、怠慢な労働貴族そのもの。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:34:55 ID:E5JbQULe
太平洋戦争時、アメリカ海軍は提督に交代で長期休暇を取らせた。
日本軍はご存じの通り。
管理職が長期休暇を取るだけの余裕のある会社の方がいいに決まってる。
逆に一年中休む間もない会社は、どこかに大きな問題を抱えている。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:43:45 ID:K18KnT+b
>>341
正論だと思う。少し己の怠惰を正当化しようとしてる気がしないでもないけど。
日本企業の大半は問題を抱えているだろう。工場から季間工が脱走しないように
衛視が見張っているトヨタやダイハツetc・・・・・・。
竹中は日本のサラリーマンはサボっていると批判して、構造改革や規制緩和を進めようとしているが
(連合の一部を除いて)違うと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:47:16 ID:CgpWwGuM
>>342
問題は、怠惰と余裕の違いを客観的に見る方法があればいいんだがな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:56:13 ID:cMSgqmol
欧米と比較している香具師がいるが、日本と欧米の労働生産力はほとんど同じなんだよね。
問題は、単位時間(約1時間)当たりの労働時間生産力が欧米の約半分だからその分働かないと生産力的には追いつかない。
要は効率が悪いって事なんだけどね。1人当たりの効率さえ上げれば労働時間は減らすことは可能なんだが、こればかりは会社単位で協力
しないとならないわけだから難しいんだよな
しかし、そんなことをすると
人員削減 → 仕事増加 → 労働時間増加で休暇が取れない
の悪循環だからな…。しかも今って労働力が低下しているからますます労働時間増加となりやすい
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:32:36 ID:AcwHgGrz
>337
その通りで典型的な社畜だともうふ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:33:27 ID:uwmvDgdW
315の2年目公務員ですが
年末年始は21連休とって西アフリカ行ってきますわ。
職場での風当たりきつそうだけど
する仕事ないのに義理でただ机に座ってんのもあほらしいんで。
あほのふりして遊休申請だしますわ



347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:43:29 ID:AcwHgGrz
>344
ほんと時間ばかり増えて困りますよね。

>346
一応マジレスすると公務員の
利益は公共のサービス還元と行政事業の効率化で評価されるのでお忘れなく。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:57:39 ID:YdeDKNVR
>>344
効率が悪いといっても、怠けているというだけでもないような。
カンバン方式やコンビニ流通みたいな無駄に人を使う効率悪いやり方が問題かと。
同じ作業になるべく人を使わない、その分の労働時間を時短として還元するのが大事かと。

たとえば…

物を買うときに全員が2倍まとめ買いをする。(流通販売部門の効率2倍)
道路の走行速度を2倍にする。(運輸部門の効率2倍)
電車の車掌を廃止(運輸部門の効率2倍)
馬鹿でかいトラックややたらと長い貨物列車や大型船を使う。(運輸部門の効率大幅アップ)
会社内の決済機構(例えば回覧印の数)を半分にする(中間管理部門の効率2倍)
農家の面積を10倍ぐらいにする。大雑把な生産方式(食糧生産部門の効率2倍)

こんな感じ。出来ない分野もあるだろうが、それは時間が余った分野から新たな人を雇って解決。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:01:34 ID:mok9g+l1
>348
効率が悪いのもあるけどそれしか出来ない人の雇用も奪いかねないことをお忘れなく。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:01:41 ID:HHjF7yvM
頑張れば頑張るほど、年配ヒラ社員の仕事が回ってくる仕組み。
しかし基本給は年配ヒラ社員の半額。

俺はもしかして、もっと給料貰ってても良いんじゃないだろうか?
まぁ定時に帰るし有給休暇もバンバン取るけどね。
休みも取らずに毎日残業して仕事してる振りする方が良いのかなぁ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:13:00 ID:mok9g+l1
>350
とても優秀な方とお見受けしました
優秀さで先輩を楽させて上げてくださいませ
お願いします
駄目なリストラ寸前50代
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:14:47 ID:KTGBzLW8
低成長時代なのだから、年配者が若年者に席を譲るのは当たり前。
選挙の投票率も年配者の方が高いし、どうしても年配者に有利なシステムになってしまう。
若年者が政治に無関心なことが問題。

353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:04:59 ID:DNd3PCKT
>>352
いや俺は逆に高校生がバイトやめて勉強したほうがいいと思う。
で、その分の空きをリストラされた高齢者に。
ひどいリストラをされて、みんな暗いので、マックのスマイルは100円に値上げ。

354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:05:03 ID:M2agbK3E
>>349
いや、効率をよくして首を切るんじゃなくて、
効率を良くして一人当たりの年間労働時間を短くしろといってるんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:28:01 ID:mok9g+l1
>354
そう本来はその通りです。
ただ仕事していないで戻ると席がなくなるとか同じ職場でも暇そうにしてるとか色々と
横並び主義ちゅーか強迫観念というのとだらだら主義があるんだよね。
逆に一ヶ月くらい休んだほうが本人と職場にいい刺激になると思うんだが。
公私のだらだらは日本の伝統なので、お上主義の日本は法律で規制しないと何も変わらん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 06:18:30 ID:ycYXHg+l
>>340
連合って意味ねぇぞ。うちの組合も連合傘下だけど、サー残推奨してるし、
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:45:20 ID:lfLCM1Y3
サービス残業やめさせて、雇用を生み出せばいい。
ゆとりが生まれるだろうよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:40:31 ID:5DEfj2UR
使えない奴を雇っても、負担が大きくなるだけ。
無給でも不要。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:56:51 ID:ou6FE8p1
>>358
自分ができると思っているやつだな。
時間がたてば逆の立場になるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:59:15 ID:tMSumqwp
>>358
は?
中高年が居座っていることが、若年層の失業率の高さや賃金水準の低さの要因になっている。
サービス残業をなくす限ならず、中年以上の世代に賃金を3分の2にカットし
ワークシェアリングを進めるのは当たり前だ。

有給は、取得させない企業に罰則をかすべきだろう。
労基署の取り締まり対象にすべき。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:23:02 ID:T2Wnxjx5
2005年 ”北朝鮮亡命政府 日本で 樹立”


朝鮮宗教創価学会=公明党、民主党、は、外国人参政権に躍起になってるし、
(地方に朝鮮人よる政治、朝鮮の国を、日本の中につくる。)

民主党は、拉致問題より、北朝鮮人権保護法案つくるなど、
北朝鮮が、崩壊して、北朝鮮人民受け入れることを、
前提として、朝鮮人による、国作りを、考えてるね。
6と10は、朝鮮人が、日本の外交、国益、日本の歴史問題とか、報道しているし。
日本は、そろそろ、危ないな。

詳しくは、ニュ−ス速報の板を見つけて、読んでくれ。

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:41:37 ID:oPAG/gET
>>360
ついでにですね、幼年層の将来の雇用確保の為に、貴君達の世代の賃金も
半分にしておいたらいいでしょうね。

と言うか、「その世代」になって、同じコト言われるだけじゃないですかね。
そういう「十把ひとからげ」な世代の扱い方っていうのは。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:53:38 ID:5JNkga7+
公務員が働かないのではない。
民間が勝手にあほみたいに働いてるだけ。
1日7.5時間でいいんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:23:31 ID:y7UiqJSz
>>363
24H働いて国民市民に奉仕しろ。
365RACTOR:04/12/02 03:09:30 ID:xR6u2Zfw
>>364
棒給が4倍になる計算ですね。耐えられるなら、平均10年で生涯賃金も夢じゃない(w
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:55:02 ID:9eeOWKT5
>>365
勤務時間8h、サービス16h、でOK
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:25:34 ID:yFiz4pfP
兄弟で公務員だが、そろって年次休暇0だ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:38:25 ID:RCGZtknj
ていうか 家でぼーっとしててもDVD見てても
仕事してるんだよな 哲学者とか・・・・・・・・。
企業の商品開発なんて どっちかというと家で主夫やってたほうが
仕事になるぐらいだ。
 これはあれだね。小学校のころから 机の前でボーっとしてるのが
勉強だと思っている馬鹿の生んだ悪しき風習だよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:34:52 ID:Itle3Lsj
>>365
その行く末は過労死ですな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:48:01 ID:rChGSieF
イギリス方式だね
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:33:12 ID:XaiQ1oqT
国は上場企業の実態を全会社公表しろよ。何を恐れているのか、調べたのなら、改善しないと意味ないだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:36:10 ID:HgrNCJfq
>>371
調べたっても、アンケート送って回答してもらっただけだろ。
幽霊出勤なんかが普通の会社が多いから実態と乖離している。
故に恥ずかしくて個別開示できない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:22:30 ID:0NvG7fyO
そういえば有給使い切ったので仮病でスキー行ってた公務員がいなかったっけか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:33:58 ID:g2xCf/eL
>>373
いたね、そんな奴。

漏れは有給全然使っていなくて、再来週→年末休み→年始少し繋げて
半月休み突入(^O^)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:46:13 ID:NTe4zMir
休み過ぎだから、不景気なんだよ
外国に負けるんだよ
元気な時の日本はもっと働いていたぞ
怠け初めてから、落ちぶれ始めた
376win ◆a71i0zdp6Y :04/12/12 02:02:06 ID:kSAQbOgh
日本人て、ON/OFFの分けが下手だよね。
それが日本人の良いところでもあるけど。
アメリカ人みたいに、ヴァカンスいったり、週末に
ホームパーティ開いて、職場の人間呼んだり
そのパーティに同僚のずっと会うこともできなかった兄を呼んで
みたり、アナログ盤をあげたり
翌日、リストラしようとするいやな上司を射殺して
最後は狙撃班に射殺されたり、ね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:30:15 ID:zCVLPREP
>>376
> 翌日、リストラしようとするいやな上司を射殺して
> 最後は狙撃班に射殺されたり、ね。

ネタに聞こえんから怖いわ!(((( ;゚Д゚))))
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:52:34 ID:pOPnMW56
おれ、11月ですでに18.5日取得。今月も12/3に取得。
12/13、24も取得する予定。もちろん民間企業です。有給
をとらないやつは馬鹿ですし、取らせない企業はつぶれてほしい
ですね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:18:08 ID:naZiwQ1Q
>>13
自由に設定できる公休と言い換えるべきだね。
380sage:04/12/12 04:49:30 ID:qf5nlJaT
なんかここの書き込み見ていると、旧日本軍将兵感に包まれていて
痛々しいな。

意味もなく長時間拘束。
目的自体が目的化。
精神論マンセー、そうじゃない奴は非国民(非正社員)。
その結果先細る社会に対しては義務感ゼロ。

日本は戦前から相も変わらず、下士官は前線で餓死・玉砕し、
上官は料亭で一杯やりながら女を抱くというスタイルが似合
っているのだろう。

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:39:59 ID:drcYW62G
フレックスタイムなんだけど、
俺誰よりも遅く出社して誰よりも早く帰るよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:48:33 ID:drcYW62G
そんなに首が怖いのかよ。(W
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:21:48 ID:ti6vvp3K
>>381
うちはフレックスだけど朝礼強制参加だよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:22:02 ID:ACYKnaKa
>>380下士官は前線で餓死・玉砕し、上官は料亭で一杯やりながら女を抱く

朝鮮や支那ではそうゆう風に教わっているのですか?残念ながら賄賂が
普通の開発途上国の貴国と我が国では大分違いますよ(藁
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:22:57 ID:A5vPtsPe
>>378
羨ましいな。
同じ会社でアナタ以外の人もちゃんととれているの?
386 :04/12/12 22:21:47 ID:MkdXE9p0
(((( ;゚Д゚)))休暇どころかガクガクブルブル
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
過労死鬱病自殺・タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が
社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098137021
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼っ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:12:56 ID:V5c3QmZb
>>380
残念ながら、上司もリーマンだから有給なんて使わない。だから、ますます部下が休み難い。
で、組合が強制的に有給ノルマ設定するも、幽霊出勤ということに
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:17:07 ID:T1dijMBv
正社員が少なくなる一方やから、当然堂々と有給消化してる場合やないやろ
普通は  気にせず遊びで有給使うのばかりが一流の奴ばかり抱えてたんでは、
企業も苦しくなるやろーし  でもまー有給消化ばかり一人前の社員もいるか

とにかく有給は半分は使うように・・とか、国が強制でもしないと駄目やろ
かつて日本○B○だかは、有給消化しない従業員の多い部署の上司は降格処分
みたいな決まりがあったような気がするが、そのくらいやらないと駄目やろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:28:16 ID:B9M2FNd9
>>385
います。連続10日有給を取って、旅行する人もいるし。
土曜、日曜ふくめれば連続16日休みになる。
早めに予定を入れておけば特に問題なし。

390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:52:15 ID:1OxCpN68
有給休暇をとる連中は 強盗 と同じですが・・。堂々と欠勤扱いしなさい。:
有給休暇をとる連中は、北朝鮮に逝ってしまえ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:59:42 ID:g7+LVUOO
俺臨時採用の公務員やってたけどなぜか半年で10日以上の有休があった。
最後の方はとりまくったけど、ちょっとひんしゅくかってたかもw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:27:50 ID:zAlX91e7
去年までは、なんとか2日位取ったけれど
今年はとうとう有給0になりそうです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:19:33 ID:pLssTFXz
>>388
>有給消化しない従業員の多い部署の上司は降格処分
なんてしたら、幽霊出勤になるだけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:20:46 ID:QxTGNxER
どうせ有給消化できないなら買取ってほしい。
395 :04/12/18 22:33:50 ID:7F6FxBdA
自動車メ−カ−良かったとつくづく思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:39:46 ID:QxTGNxER
マツダですか?それとも菱ですか?
397 :04/12/18 22:51:40 ID:7F6FxBdA
国内TOP3
398396:04/12/18 23:00:14 ID:QxTGNxER
自動車メーカーはいぞがしいから有給は
取れないものとばかり思っていたのですが。
失礼しました。
やっぱり、ちゃんとした会社は違うんですね。
399385:04/12/19 17:38:18 ID:lFEh+lI1
>>389
いいなぁ。
ウチは体質が古くて、出てくること自体が評価されてたからな。
有給なんか病気でもないと非常に使いにくい。

もうこんな会社は少数だと思うが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:56:12 ID:ycDRHC/c
嫌になったら辞めてすぐ再就職できるようなスキルが欲しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:29:50 ID:VpbjAP3D
>>393
その通り! でも正社員は減らす一方だから仕方ないね
派遣や契約よりも、正社員が有給消化しまくってる企業なんてあったら
完全にあぼーん

>>394
昔から有給買い取れって話しは何処の企業でもあるが
そもそも有給の定義からしてそれは許せないハズ
有給の買い取りは違法で、それなら国は有給なんて制度なくすやろ
もはや万が一(怪我や病気)の時の為だけにある有給やん
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:22:18 ID:RQqDmFNp
長期病欠した時のため有給の保険が欲しい
掛け率年1日とか
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:44:46 ID:oW3ae9Vh
年始に生まれて初めて無断有休使ってしまった。。。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:14:42 ID:hAvW1BGS
有給とは関係ないが、正月休みを海外で過ごして帰国した人へのテレビインタビューで
「今日から仕事です」と答えてた人がいた。
こんなとこにも非正規を増やしたしわ寄せが・・・。

有給は正社員だろうと非正規でだろうと勤続2年以上ならば誰でも取れる。
その事実を隠して伝えない腹黒い経営者がほとんどだし、従業員も知ったとしても
他の人たちに迷惑になるからと取ろうとしない。
国はそのような経営者とグルになり、日本人の従順な国民性を悪用している。

国が有給の取得を義務付けないとダメだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:19:22 ID:4d+/zg+c
奴隷時代と同じだな。
法令を厳しくして、経営者と管理職者は実刑で刑務所へ送り込め。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:17:31 ID:JTo6jNEA
>>402
うちの会社はなんかそれらしいのが出来てる
興味がないので知らないが、2年経過して捨てる有給を蓄える事ができるそうだ。
医者の診断書があれば使えるとかいう話。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:41:05 ID:HZqMuOoL
>>405
そうなると潰れる企業が続出したりヒラが影武者にさせられてあぼーんしたりしそうだが・・・・
408REI KAI TSUSHIN:05/01/05 13:43:17 ID:4+fAWCVC
有給休暇は消化しないと怒られるんだよ。
409ゼネスト:05/01/05 13:44:38 ID:HDQCGip4
そういう会社が羨ましいですな。こっちは、消化したら怒られるんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:47:02 ID:8zrpt6jc
>>409
何も言われず自分の席がなくなって(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:13:26 ID:Y0/4faZo
>>404
いや単に自分が担当の仕事があるだけなんじゃ・・・・
それだけの情報だとわからんでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:27:43 ID:kCXN59X7
>>408>>409
そこで、幽霊出勤ですよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:10:46 ID:k1YmvIMJ
大企業ならまだしも、中小企業のこちとら社長家族が従業員が休んだぶん働いてるわけだが・・・。
まじでほとんど休みもなく働いて従業員より金はない。借金しても給料をださなきゃならんし。
一番むかつくのがボーナスってやつだ。

もうかってもねぇのにボーナスって・・・フザケンナよ。特に公務員。

大企業並みの休みを要求するのはいいがその分はたらけっつーの。
仕事が少ないと「仕事が少なくて会社の先行きが不安だ、ちゃんと仕事を増やす努力をしろ」とほざき
がんばって受注を増やせば「仕事が多すぎて効率が悪いからちゃんとしろ」とかほざく。

まじ氏ね。

結構経験がいる触手で人員もぎりぎりだから簡単に首にもできねぇし・・・。
数年後に突然会社多端で路頭に迷わせてやろうかと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:33:58 ID:vYx0BmRR
休暇ナシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
過労死鬱病自殺・タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が
社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098137021
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼ってね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:19:17 ID:KfPlw1zn
>>406
みかかも似たようなモンだ。
毎年取り切れなかった有給を二日ストックできる。
でもSEになってからは休みが取れない_| ̄|○
祝日やらお盆にシステムの更改が重なるからなぁ。
平日は通常勤務で深夜と週末は無断出勤でISOの書類作りだ。

それでも俺は職場では働いていない方なんだ。
仕事が趣味の人って寝るとき以外殆ど会社でなにかやってる。
自宅にBフレ3回線引いてサーバー室作ってる奴もいるし…。

>>413 >結構経験がいる触手で
エロアニメとか製作してる会社かと思っちまったじゃねぇかw
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:34:57 ID:m6qzCU34
>>415
いいのか悪いのか判らんけど、うちの会社じゃISMS取得してから
無断出勤できなくなったw

仕方ないんで、会社のネットへ繋げる裏口作って家で仕事してるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
おおくの企業では、新人のときは年休が少ない 3日ぐらいで
だんだん年寄りなるにつれて多くなるパターン。
だけど新人のときに年休取る習慣をつけないとなかなか増えないよね。
あと学校とかも皆勤が良しされているからね。