【郵政】郵便貯金の利子、来年4月から1円未満切り捨て

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本郵政公社は27日、郵便貯金の利子の計算方法を来年4月から変更し、
利子の総額が1円未満の場合は切り捨てて、利子分を支払わないようにすると発表した。
現在は利子が1円に満たなくても切り上げて1円を支払っているため、
預入金額を小口化して約定金利を上回る利子を受け取るケースが出ている。
この“裏技”を封じて、利払いの負担を抑える。

来年4月1日以降に払い戻したり、自動継続したりするすべての貯金が対象となる。
来年3月31日までに預け入れた貯金も含む。

低金利が続く中、郵貯の金利計算の盲点をついた利殖法が広がっている。
たとえば1000円を1カ月定期に預けた場合、約定金利は年0.02%なので
本来の利子は月に約1.7銭にしかならないが、実際には1円が支払われる。
実質的な金利は年1.2%になる計算だ。

民間銀行の場合は1円未満の利子を切り上げるか切り捨てるかは各行の判断だが、
ほとんどの銀行は切り捨てている。
郵政公社の試算では、こうした“裏技”の利用による利子の過払いは
年間約700億円に達しているという。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040927AT1F2700O27092004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:18:30 ID:k+2c9j/Q
スーパー定期おいしかったのに
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:18:53 ID:iL9Ct+Ib
せこいなあ、で2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:19:03 ID:m81BuG5f
\〇
 (ゝ
 「ヽ 4様が今華麗に4ゲトゥ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:26:49 ID:NKkhw7Hb
1億の人口で700億口
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:31:14 ID:d4LAt1WU
民業圧迫
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:37:29 ID:q3iSVLuh
まぁ妥当な判断。つか、ほっておくなよな。
最近、サービスがマシになってきたなぁと思う。
小さい郵便局にガードマン一人付けてるのは
もったいないような・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:41:25 ID:aoWdC8gg
1円を笑うモノは700億円も笑う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:45:38 ID:hbX0VxG3
1円になるまで繰り越せば済むことだと思うんだけど。違う?
今年が仮に0.5円だったら次の年に0.5円で足して1円でその年に払う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:50:57 ID:9WD0yko7
来年4月、さっそく990万円分解約しよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:54:06 ID:wqotoAoq
四捨五入にしてほしい・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:57:06 ID:q5Z6hySg


   これでオイラの預貯金から利子の付く口座はなくなります

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:57:15 ID:k+2c9j/Q
>>9
今までは1,000円1口で1ヶ月定期なら毎月1円
1年複利で12円もらえたんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:59:07 ID:3bS9mBxW
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
950万円の残高があるのだが。

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:05:40 ID:Xm4t0tEB
預けつづけているなら
加算して1円になったら
一円利子付ければいい

つーか銀行は公的資金を返済したのか?
豪華な保養所・寮etc.は?
16森の妖精さん:04/09/27 22:06:47 ID:uE/4e1e1
ATMで簡単に作れたからね。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:09:10 ID:Ul9fV819
裏技を知っている人間だけが得をする
というのは、
公的な金融機関として、どーよ。

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:12:45 ID:kaJ28bCC
としこさんがどうしたって?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:14:25 ID:UKyHACwr
しかしまあホント今頃だよなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:14:55 ID:tuaZmT1Q
>>14
じゃあ、イーバンク7年物に移せば。
イーバンクが将来どうなるか知らんけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:15:00 ID:xBQ3uxuX
1ヶ月定期6年ばかし400万していました
100万×4
マイ月1000円利息が付き、なかなかお得だつたのに
廃止ですか何故だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:22:55 ID:AyRZ2hnJ
>>17
情報なんて、そんなもんでしょ。
雑誌やテレビでバンバン紹介してたし。
聞けば、窓口でだって教えてくれてたぐらいだしネ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:29:27 ID:3bS9mBxW
>>20

外貨に逃げつつある。
カナダとオーストラリア債券150万づつ。
ヤミで中国元と台湾元を50万づつ。
タイバーツも追加する予定。
マレーシアの口座も入手するツテができた。

http://www.g-net-c.com/clm_citibankJapan.html

の団体は信用ならないので、キャピタルフライトは自力で。

GNCの信頼性<日本国<中国<台湾<マレー、タイ<豪、加、
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:30:54 ID:dnhmpGVw
>>1
低金利が続く中、郵貯の金利計算の盲点をついた利殖法が広がっている。
たとえば1000円を1カ月定期に預けた場合、約定金利は年0.02%なので
本来の利子は月に約1.7銭にしかならないが、実際には1円が支払われる。
実質的な金利は年1.2%になる計算だ。

この方法は98年ごろに出来なくなったよ。
それまでは「1000円を●ロ分」だったが、
以後は「●円を1ロ分」だからな。
でも1万円を定期にするとき10枚分を別々に申請すればokだったw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:33:38 ID:dnhmpGVw
4月からは1000円作戦の分の利子は0になるの?
預け替えをしろということなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:33:41 ID:itbYZU3I
めんどくさい>>24
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:33:50 ID:3Zw0OxM4
まあ、こうやって国民が自らの首を絞めてきたわけだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:38:46 ID:p77dF3OU
1.2%程度で満足すなっつの。
株につっこみゃ、配当無視で優待だけでもその程度なら越える株はあるぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:41:18 ID:UKyHACwr
こんなアホなことに知恵と手間をかける暇があったら
普通にバイトでもした方がよほど金になりそうな気が
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:44:08 ID:JYYgfUoa
預金すれば財産が第三者にバレで死ねば全部残せないぞ
家族に全部残せるように隠せ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:45:43 ID:A2GyGl/P
サラミアタックでもやるんですか? >>郵政公社
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:25:31 ID:ABidzo3s
チョット待って。

本当に、過去に作られた貯金に対しても、利子がなくなるの???

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:32:51 ID:5XW/oSa0
>>32
利子がなくなるのではなく切り捨てになる
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:44:08 ID:Mi+2FMYa
もう8年位前に「はなまるマーケット」で堂々と放送されていた内容が
今頃あぼーんするのか。
あのとき番組を見て預金していた主婦は万々歳だったろう、もう十分儲けたろうし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:12 ID:ABidzo3s
98年ごろの話。
「一口千円を例えば100万円分まとめて一枚の証券にでき、
かつ各口の利子もまとめて一円に切り上げ」 という裏技が使用不可になった。
この時、
それより前に作った貯金に対する利子はどうか、郵政省に尋ねたら、
「遡及して適用されないので、今まで通り1000円に付き1円利子がつく」
と回答もらった。

今回はどう?
98年より前に作った貯金の利子も、切捨てとなるのか???
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:49 ID:Ul9fV819
>>22
> 情報なんて、そんなもんでしょ。

情報弱者は損をしてもいいというのが、公共機関のあり方として
正しいのかね。

これが民間なら、確かに「情報を握った者が勝つ」というのは
非常に正しい考えだとは思うけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:51:13 ID:+yd9zAMI
1000円単位で貯金している定額貯金の利息も最初3年くらいは0円になるってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:51:41 ID:Ul9fV819
>>32
その1ヶ月定期が満期になった時に(毎月満期日を迎えるわけだが)
新しい約束の元で、1ヶ月定期が作成(継続)されるわけだ。
で、その約束が、「1円未満切り捨て」
新しい約束は来年4月から発効する。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:54:33 ID:Ul9fV819
>>37
> 1000円単位で貯金している定額貯金の利息も最初3年くらいは0円になるってこと?

1000円単位で1ヶ月貯金していたら、相当金利が上がらない限り、金利ゼロ円で
毎月新しい定期が作成(=継続)されるわけで
利息はいつまでもつきません。

利息がつくところまで、定期をまとめるしか
無いんじゃないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:55:23 ID:ABidzo3s
手元の証書・・・

New定期郵便貯金証書
預入期間 1ヶ月
自動継続
利率(年) 0.2%

「来年4月1日以降に払い戻したり、自動継続したりするすべての貯金が対象となる。
来年3月31日までに預け入れた貯金も含む。 」

ってことは、多分、この証書の貯金も、4/1以降は利子切り捨てだな。

昔は2%の利子をもらうために、月に二度、郵便局へ通ってたっけ。
懐かしいな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:56:43 ID:dMhXnorm
さてどこへ預けかえよう・・・.
42森の妖精さん:04/09/27 23:59:04 ID:uE/4e1e1
個人で裁定取引、さやすべき取り。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:59:17 ID:ABidzo3s
最近、野村のMMF, MRF, 公社債はどう?
一時期、New定期一ヶ月程度まで利率が良い時があって (確か1.2%程度)、
野村へも入れたりしてたんだが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:03:57 ID:DH3HnF4d
100万円を 1口1000円 1000口


一年で2000円の利子


俺なら二日バイトでゲットいたしますわよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:04:41 ID:DH3HnF4d
○二時間
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:07:33 ID:AWc6qCSP
どの雑誌に載ったんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:14:07 ID:rQB2n1Bm
700億は大きいなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:14:08 ID:0y/z81qt
>>46
漏れは主婦向け雑誌で読んだことがある。
「かしこいやりくり」とかそんな系統の記事。
4946:04/09/28 00:19:48 ID:AWc6qCSP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000109-mai-bus_all
>この方法が過去に雑誌などで紹介されたことから

>>48
ども。
そんな雑誌初めて聞くなぁ、色んな雑誌があるもんだ
本屋で立ち読みしてみよう。
5046:04/09/28 00:20:24 ID:AWc6qCSP
あ、雑誌の名前じゃなくて記事の名前か。
主婦向け雑誌も侮れないな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:00:09 ID:2pA0b3Fz
>>1
>郵政公社の試算では、こうした“裏技”の利用による利子の過払いは
>年間約700億円に達しているという。

>>49 (毎日)
>郵政公社によると、(略)この“裏技”による利子は
>年400億円を超えるとみられる。

おいおいおいっ
元ネタは同じ郵政公社なのになぜ700億と400億なんだwww
日本語としては「400億超」と「700億」だから間違いではないが...
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:13:57 ID:K5OC4BW7
こんなことしちゃっていいのかな〜?いよいよかな。こわ〜。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:33:26 ID:940rAuir
>>5
頭悪いな。

1000円一口で、年間12円の利子だから、58億口程度だろ。
大体5800億円。

一預金者が、平均100万円程度をこの方法で運用してるとすると、
50〜60万人くらいがやってる計算。平均50万円だと、100〜120万人。


100〜200人に1人くらいは、こういう香具師も居るだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:36:46 ID:940rAuir
総額一桁間違いだ。
総額は5兆8千億円か。

10人〜20人に一人だと多いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:38:17 ID:xcshjyTo
あー、これで郵便貯金の通帳たくさん作って少しでも利子取ろうとしてる貧乏人がいたね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:39:28 ID:3lifdqzM
文句ある?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:47:07 ID:940rAuir
郵貯の平均預貯金残高は320万円なのか。

これをそのまま適用できるとは思えんが、
これで推定すると、180万人の利用者。

全国民の70人に1人がやってる計算か。うーん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:08:01 ID:jVRe/3nb
うちの母親1000万定期にして毎月12000円利子ついてるよ昼の番組でみのもんたが裏技公開してたの見てて真似したらしいんだよね五年前の話だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:24:21 ID:RgLrnp9L
今度は逆にまとめないと金利0になるね
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:38:19 ID:gxz8VCvi
>>58
1000万しか預金できないので利子で制限越えちゃうよ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:44:29 ID:IqD+jqi0
>>51
うーん、おそらく700億は全体の切り上げ額で、400億超はこの千円一ヶ月
連続自動更新による「明らかな一円狙い」による過払い額という事じゃないのかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:01:43 ID:NCB60N3W
>>14
おーい、同じ。
950で9500円もらってたよん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:24:35 ID:LwPP705p
基地外どもとっとと氏ね

株なら世界的有名企業で配当利率1〜3%の株がごろごろしてるだろ。

日産なんて2年後配当利率3%強だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:18:24 ID:PSNRkA98
よっしゃーーーー
1円で1000兆口座作って
利子だけで2000兆円にするぞーーー
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:45:31 ID:7ylqEBXQ
そういえば昔、お昼のニュースでこの手法使って利子数円貰うために
タクシーで郵便局に行くオバサンの話やってたな〜。
んでエネルギー消費を金額にしてみると家から300m以内に郵便局があると
儲かってることになるって言ってたなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:11:36 ID:2pA0b3Fz
>>61
ありがとう。文面をよく見たら
そういう意味みたいだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:14:22 ID:2pA0b3Fz
>>65
証書(1枚もの)ではなく、定期貯金通帳を作って児童継続にしておけば放置しててもok.
たまーに書き換えすればいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:48:12 ID:bXQGuU3W
バカどもにはいい目くらましだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:46:33 ID:/XDiL4m4
俺が就職してから数年間はバカみたいに金利が高くて
何も考えずに定額貯金に入れとくだけで10年で勝手に倍額に膨れてくれた。
あのころバブルに浮かれて遊び歩かずに極力貯金に回しておいてヨカタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:47:49 ID:MP5Cl1j3
バブルの頃、定額貯金の利子は最高でいくらだったっけ
年6%ぐらい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:34:24 ID:5wF/uEMC
>ほとんどの銀行は切り捨てている。

例外となってる金融機関はどこ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:52:29 ID:0znncO/V
>>70
6.33% 1990(平成2)年9月17日から1991(平成3)年7月28日まで
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:00:21 ID:k2Luwr0c
お前ら、いいことを教えてやる。
俺は神だ、感謝しろ。
スーパー定期の裏技がなくなっても10年、利付国債なら1.6〜1.9%
の金利だ。しかも10年だ。感謝しろよ。
あ〜ぁ、いいことをした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:56:46 ID:/muV88uN
国債は出しすぎで紙切れになる恐れがあるらしいが…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:10:18 ID:fX8LOLc5
国債が紙切れになるなら
ニュー定期の証書も紙切れになる。
76名無しさん@ぬるぽいっぱい。:04/09/28 23:14:52 ID:kISsmia0
>74
国債が紙切れになる頃、
あなたは紙幣の価値は残ると思うの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:10:26 ID:hPWXCAH3
>>76
74じゃないけど貴金属のほうがまだまし?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:20:37 ID:D8QtK30E
小口の定額もまとめなきゃー…はー、マンドクサ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:55:07 ID:p0IDJyNp
http://money.msn.co.jp/banking/column/columncon.asp?nt=9&ac=fp2004100531&cc=22
じゃあ来年の3月末にいったん解約したほうがいいってこと?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:02:22 ID:rKzBeFe3
再来年から100万以下の貯金は切り捨てます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:04:35 ID:N4MAm4Dy
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092124221/l50

預入高金利金融機関はどこ? 5%目
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:42:45 ID:IiD//58n
国債が紙切れになるってことは日本がしぼーんだろうが!
キャピタルフライトしてなけりゃ、いっしょにしぼーんだ!
なんにも考えられんやつは国債かっとけ!
死ぬときは皆いっしょだから、さみしくないぞ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:28:30 ID:jHc1sTan
現役局員だが、4月以降の話が現場では全然されてない。
どうすればいいかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:05:06 ID:L5TRIL5S
このニュースを聞いてそういえばと思い出して、
裏技にしてない分の定期定額を先におろした。
番号続きの分は紙一枚でおろせたよ。

おまえら預け替え先は決めましたか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:36:59 ID:CCe/nc5X
個人年金保険の前払い
電力株
外貨預金
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:11:07 ID:OxYoy4C+
電力株は値幅が小さいので利益を出す事は難しいとされています。
どうせなら電力株よりはインデックス型ファンドはどうでしょうか。
また、外貨預金より外貨MMFの方が良いでしょう。TTS TTB差が小さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:51:13 ID:WthgtMgs
>>86
なんだ? モノポリーでもやってんのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
電力株は、配当金狙いじゃねえのか