【光ディスク】DVDフォーラム、「HD DVD」のロゴを策定。書換型も承認【09/24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
DVDフォーラムは、22日に台湾で開催されたフォーラムの最上位組織「Steering Committee」による決議の結果を公開した。
書換え型/追記型HD DVD規格の承認が行なわれるとともに、
新たにHD DVDロゴと再生専用規格「HD DVD-ROM」のロゴが発表された。
書換型のHD DVD規格「HD DVD-ARW」では、物理フォーマット Ver.1.0とオプション扱いの等速記録規格のRev.1.0が承認。
追記型の「HD DVD-R」では物理フォーマットのVer.0.9と、等速記録規格のRev.0.9が承認されている。
また、アプリケーション規格「HD DVD video」のオーディオコーデックも決定した。
「Dolby Digital+」と「DTS++ Lossy」、「MLP 2Channel Lossless」が必須コーデックで、「DTS++ Lossless」がオプション扱いとなる。
なお、ビデオコーデックについては、既にMPEG-2/H.264(MPEG-4 AVC)/VC-1(WMV9)が2月に承認されている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd1_2.gif
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd1_1.gif
NECエレ、HD DVDの2倍速記録・再生対応のシステムLSIを開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/necel.htm
【MS】マイクロソフト、HD DVDへの支持を表明―Blu-ray DiscはVC-9対応次第?【07/26】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090846361/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:13:13 ID:JKAu9HQ5
Σ(゚∀゚;) ブルーレイはどうなるのかな !?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:14:55 ID:M2FlggLw
英文が入ってんのか、うっとうしいな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:15:14 ID:QY1nWruZ
>>2
どうするんだろうねぇ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:15:35 ID:KROV6zAA
>>2
殻付12cmは5.25MOの時代から失敗すると定説になっている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:17:00 ID:Jp+wFkKl
ブルレイでもHD DVDでもいいから、早くPC用記録ドライブを出してくれ。
1〜2万くらいで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:18:11 ID:RyZZWkqE
PC用ならHDの方が早そうだね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:18:16 ID:BCRXVBlx
オプション扱いの等速記録規格って何?
倍速以上での記録しかサポートしてないドライブもありってこと?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:18:44 ID:fVWI6/aY
結局、
HD-DVDがVHSで、
Bru-rayがbeta
ってことですね
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:19:09 ID:JKAu9HQ5
>>5
メディアは見た感じ良さ気だったけど、やっぱりダメか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:20:10 ID:QY1nWruZ
>>6
PC用ブルレイドライブは「一応」発売中。
但し、値段は20万以上。

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:21:18 ID:JKAu9HQ5
>>11
しかも、田舎だとメディアしか置いてない
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:28:19 ID:x9jqdX0K
>>9
またチョソニーは負け組みなのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:31:22 ID:WdK+PPI1
なんか、取って付けたようなロゴだねぇ。

どこぞのガキがイタズラ目的で作成しましたみたいな感じ。
ホントはそんなもん存在しないよ〜みたいな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:35:50 ID:guxzWYVy
2ちゃんねらーの思惑通りにいかねーのが大衆の購買欲。
殻付きでも便利なら売れる。RAMがいいみほん。
でも俺はらむが大嫌い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:38:58 ID:d7z4pjb0
>>15
なにー!それが妻に向って言うことけ!?
電撃だっちゃー

...許せorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:49:41 ID:3VgwWfut
これでPS3は売れそうにないな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:53:33 ID:3fseR/SO
殻付きだとノートPCに載せにくいよね。
19名無しさん@5周年:04/09/24 20:54:57 ID:JMtVYIPU
見るからにダメポなPSPの後に残された
SONY最後の砦PS3もなんだかもう・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:58:33 ID:GT0OtKhm
殻付きで12cmだとデカすぎるんだよなあ

MDは殻付きで便利だった。放り投げておけるし。

殻付きはMOサイズが限度だよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:00:02 ID:PCKSU40v
フォーラムに承認された時は勝負あったかとも思ったが、ブルレイは
現段階で200GBまで容量を高めてるし、まだまだ何とも言えんよ。
寧ろ、ハッキリ決着つかないままズルズル逝く希ガス。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:00:30 ID:BBGNvTwj
>>20
あと形もね。
Blu-rayのいびつな形はどうも・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:08:55 ID:8riTZQ+Z
>>15
RAMも既に負け組の予感…
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:43:34 ID:mxW/cxPi
コストはこっちの方が安く上がるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:46:49 ID:2qap9J78
出る前から負けることが分かってる規格も珍しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:47:40 ID:muJb/wFt
凄く・・・紛らわしいです・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:49:55 ID:YXeRwQfP
Blue-ray、棚に並べたら単位時間あたりDVDより幅
とりそうな悪寒
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:58:56 ID:YVexlf34
コバンザメのようなロゴだな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:59:46 ID:h+fzimXt
この規格争いについてはどちらも勝ち組にならないうちに次の規格競争が始まると思う。
どちらにも乗らない俺が勝ち組
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:17:40 ID:KROV6zAA
>>15
5インチMO、PD、DVD-RAMは激しく負け組みだと思われる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:25:15 ID:NQ2Nu3JQ
214 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/23 02:05:38 ID:FQ6JLEs/
DVD-R と DVD-RAM ばかり売れているのは分かった。

http://www.phileweb.com/products/ranking/37/29.html
■「Senka21」 2004年9月号集計■

順位(前回比) ポイント ブランド名 製品名
1(↑) 16 TDK DVD-R120HCX5N DVD-R
2(-) 10 TDK DVD-R120PWX50PA DVD-R
2(-) 10 TDK DVD-RAM240Y4 DVD-RAM
2(↓) 10 PANASONIC LM-AD240P5 DVD-RAM
2(-) 10 PANASONIC LM-AF120P5 DVD-RAM
6(↑) 9 SONY 5DMR120FX DVD-R
6(↓) 9 PANASONIC LM-RF120LK10 DVD-R
6(↓) 9 FUJIFILM VDR120D×104X DVD-R
9(-) 8 TDK DVD-R120PW DVD-R
9(-) 8 SONY 5DMW120FX DVD-RW
9(-) 8 FUJIFILM VDRM240B DVD-RAM
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:31:48 ID:KROV6zAA
アマゾンだとDVD-RAMという項目すらない罠。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:39:15 ID:NQ2Nu3JQ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:42:44 ID:QY1nWruZ
>>32
嘘を吐いちゃ駄目でしょ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:08:57 ID:AiuEnxRp
一番売れてるDVD&HDプレイヤー出してるパナソニックだと
サポートしてる繰り返し焼けるメディアがDVD-RAMだけだから無いと困る人多いんじゃないの?
36トヨタ絶望セールス:04/09/24 23:13:57 ID:VbDVXTw+


418 名前:ひき逃げトヨタ :04/09/24 22:50:29 ID:NHnnpcMS
名前:行方不明 :04/09/24 22:46:39 ID:NHnnpcMS
○○トヨタでは、竹田重役の前にも自殺未遂や行方不明事件が
いくつかあって、社員はみなこの会社は一体どうなるんだろうと
いう不安を持っています。
だから今度の裁判で洗いざらい出せば、少しはよくなるのではないか
とみな期待していました。

全国の皆さん トヨタセールスマン行方不明になるらしいですよ
探してあげてください。みつかったのかな?

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:09 ID:AiuEnxRp
コピペ馬鹿に言うのもアレだけど、トヨタ叩くとどっからか金が貰えんの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:50:56 ID:J6Yyvqjj
今後出てくるBDは殻なしになるよ。スーパーハードコートを発明した
TDKのおかげ。TDKは勝ち目のないHD-DVDは出さないと断言してる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:00:33 ID:sTXprwfQ
東芝は早くHDDVD対応のRD出すべき
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:03:08 ID:ibC4upjQ
>>38
ソース出せと書こうと思ったけど検索したら一発で出た
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/tdk.htm

ところでBDの13社のメンツって凄すぎだと思うんだが
HDDVD陣営は一体何考えてるの?メリットは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:39:05 ID:ywomOLuP
>>40
HD DVDの最大の特徴は現行のDVD規格との高い互換性である。
片面2層記録メディアの場合、DVD-ROMと同様に1層0.6mmの基板を2枚貼り合せることで
1枚のディスクを構成する。また、ピックアップの開口数(0.65)もDVD規格と同じである。
こうした互換性の高さにより、DVD機器の上位互換機種としてHD DVD機器を開発するのが容易になっている。
また、HD DVDメディアの生産設備もDVDメディアのものを流用でき、設備投資を抑えることができる。
現行のDVD規格との互換性をほとんど持たないBlu-ray Disc規格とは対照的である。
ttp://e-words.jp/w/HD20DVD.html

最近のソニーの滑りっぷりに加え、Blu-rayには韓国企業も複数参加して法則が発動する可能性がある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:43:33 ID:P+vcn8qW
国内で争ってる場合じゃないと思うんだけどなー。本当の敵は海外でしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:48:48 ID:Rb5kDydD
てゆーか、データ焼き用だったらともかく、現行ソフトを無視してまで
この程度の次世代規格に移行する理由が分からないんですが。
HD DVDもブルレイもどっちもイラネ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:29:43 ID:Kmip2EhK
>>42
君が国内から見てるだけで争いは国内のみで行われているわけではないよ。
日本企業(メーカー)が多いだけで。
>>42
この規格戦争(?)には米の映画会社や国外ソフトウェアメーカーも関係している
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:46:29 ID:P+vcn8qW
>>44-45
いや、そういうこともわかった上での話なんだが。

でもさ、「こっちの方がいいアルヨ!」とか、
「こっちの方が優れてるニダ!」なんてのが出てくる前に、
さっさとデファクトスタンダードにならないと、
奴ら、国が後押ししてまでやろうとするからね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:54:14 ID:I4mS70mn
HD-DVDはVHSで、Hを含む
Bru-rayがbetaで、Bを含む

つまりHじゃなきゃ普及しないんだよ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:59:51 ID:Kmip2EhK
>>46
日本企業(のみの)連合体ってほとんど意味ないんだよね。
携帯、ICタグ…だからこそ囲い込むんだよ。
それが良いかか悪いかは別だけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:49:49 ID:iNv3UnGY
BD陣営
・ソニー、松下、日立、シャープ、パイオニア、ビクター、その他
・韓国企業各社
・DELL
・HP

HDDVD陣営
・日本電気、東芝、サンヨー
・GE系各社
・IBM
・国内中小企業80社以上、海外中小企業200社以上
・マイクロソフト
・タイムワーナー

とりあえず、新たに馬鹿高い機材を買う金の無い中小企業に人気があるのはHDDVD。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:58:33 ID:JWmoPxz/
>>46
すでに、この戦争は世界を二分する所まで来ている。
韓国はブルレイ組の一員になっている。
中国はEVDを立ち上げたけど、どこからも相手にされていない。

いくら中国が国ぐるみで頑張ったって、世界を二分する戦争に単独割って入って両勢力を倒す力は無い。

>>49
BD陣営にフィリップス・トムソンを付け加えてくれ。
欧州の有力メーカーだぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:19:19 ID:MGVFQH0l
ブルーレイの次は、
ソーラレイ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:26:20 ID:krcnKGUe
ブルートレイン
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:29:02 ID:MGVFQH0l
とにかくさ俺は、VHSの3倍くらいの
画質と容量で、デジタル記録再生できれば、文句はない。

あと、PS3には、リモコンに電源ボタン付けて欲しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:37:28 ID:MGk4klNJ
>>51
直径6kmのレーザーで読み取る。
出力を間違えると家が蒸発する。ていうか街が消える。
光源は太陽なので、夜中活動するネラーには不評。
1台完成させるために、そのつど集団疎開が必要。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:06:34 ID:ibC4upjQ
>>41
性能がよくて使い勝手がよければ上位互換は案外関係ないんだよね。
さっさと乗り換える人は多いし。

上位互換自体はあまり有利になる要素ではないと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:31:39 ID:P+vcn8qW
>>55
確かに。カセットテープとMDは全く互換性がないが、MDは普及した。
互換性を維持したDCCは消滅したけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:02:31 ID:LzqPihf3
>>56
まぁ、その例はテープよりディスクの方が利便性で明らかに勝るから。
今思えば、VHSの後継ぎとしてのDVDとD-VHSを比べるようなもの。
今回のケースとは争点が異なると思われ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:05:26 ID:m5g07yLc
MDはもうそろそろ脂肪かもな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:31:44 ID:t6EJTlvL
>>58 世界的には生まれてないも同然だからな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:36:51 ID:BbaJ8PVQ
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:13:06 ID:UNudlOIh
いまさらAA出されても。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:26:49 ID:iNv3UnGY
殻付き8cmメディアを主力にした方が勝つ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:08:09 ID:QQb4qNA6
白い方が勝つわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:23:59 ID:4QTomZzH
>>41
レーザー波長も違うのに同深度ってだけて互換性もないもんだと思うのだが?
単に現行DVDの特許を流用できる=東芝に入るライセンシーが増える
ってだけの話じゃないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:50:56 ID:EvpnbOSC
最近ますます絶好調のかの国の法則が色濃いほうが負ける。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:53:36 ID:95rZXDxz
>>64
何から何まで一から作るBDに比べ、HDは現行のラインをそのまま流用出来る互換性が強みって話だろう。
BDは性能でひとつぐらい上を行ってるが、実際に商品にした場合、製造コスト等を考えたら間違いなくHDが圧勝するよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:59:25 ID:rt8O1S2J
で、HD DVD-RAMはないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:05:51 ID:WIHZ9q8P
PS3 に Blulay が乗っても記録ドライブじゃないらしいから
それほど影響ないかもね。
というか、Blulay = PS3ソフト専用ディスク規格で終わったりして。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:06:30 ID:v5hQ7jdz
BDは何がダメってソニーだからダメ
松下もかわいそうに・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:06:37 ID:+h8h+8z1
質問 以前ブルーレイ装置で現行DVDを読むことは物理的に不可能
と言う記事を見た記憶が有るのだが、それはオイラの勘違い
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:10:47 ID:/Zgpdu7h
>>70
勘違い
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:15:40 ID:CKDdUJOJ
HDDVDとBD争いはすでに名前で決着ついたと思う
DVDという名前を残したほうが民間レベルでの浸透が早いだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:25:43 ID:e72qlrbH
>>68
その可能性は大かと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:36:19 ID:jTopVmn/
>>72
松下電器はCDを出す際アナログレコードとの互換性がないと反対したそうだ。
後のデジタルオーディオ規格でもカセットと互換のあるDCC方式で失敗。
過去の資産が足かせとなるケースもある。HD DVDは容量少なすぎ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:38:45 ID:WIHZ9q8P
容量は目くそ鼻くそ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:47:09 ID:jTopVmn/
BDは物理的に8層の200GBまで可能。DVDの4.7GBは135分のMPEG2映像を
収録するために決められた。HD DVDと謳いながらソフトで勝負するだの
HDでの録画を想定していないのは詐欺に近い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:49:23 ID:K8Lw4377
松下ってどっち陣営だっけ?
法則発動でソニーの敗退が決定してるわけだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:56:54 ID:fau5m0hM
HD-DVDって0.6mmのぶ厚い保護層がわざわいして短波長で安定した読み取りが
出来ないから容量増やせないって聞いた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:04:47 ID:98T1Z0e+
寝返り大好きというか事大主義国メーカーがHDDVDに行かないかな。
ソニー、松下、フィリップスが同じ規格ってだけでブルレイ応援したい。
法則回避してくれ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:13:24 ID:z6A6KZSS
HD DVDのHDは何の略だっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:37:06 ID:Hx0u4tZE
>>77
ブルレイ。元々研究してたのはHD DVDに比較的近い物だったんだが、
実用化に難ありって事でブルレイにした。

>>66
DVDでもCDとの製造装置転用性の有利な方が規格から外れている。
HD DVDでネックなのはプレス代安価のような製造メーカーのメリット
しか聞こえて来ないことだな。ユーザーの立場だととりあえず物がある
ブルレイとまともな録画機の陰も形も見えないHD DVDではまだ土俵に
すら乗って無いってのが個人的感想。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:46:59 ID:jTopVmn/
仮にプレスが安かったとしてもエンコードとオーサリング費用が
莫大になる予感。MPEG2は実時間の2倍で出来るが、MPEG4は…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:20:36 ID:zv4JxIBD
>>76
HD DVDはストリーム記録できますよ。
出鱈目言わないでね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:37:03 ID:Lg2hzqFm
>>83
出鱈目もなにも録画機まだ発売されてませんが
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:42:29 ID:fVrAHyFu
9月25日付 日経本紙

HD DVD
・RW方式のディスク容量は20GB
・R方式のディスク容量は15GB
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:48:54 ID:v5hQ7jdz
>>78
BDの保護層が薄いのは、薄くしないと読めないからだよ。
だから、ヘッドとメディアがほとんど密着している。
そのため、ちょっとでもメディアの置き方が傾いたらどうなるか
X箱なんか目じゃないくらい、ヘッドがメディアを痛めつける。
それこそ、DVDが一回で見れなくなってしまう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:52:49 ID:v5hQ7jdz
>>86
だから、メディアをセットするのにいちいち箱が必要だ。
箱がないメディアを出すようだが、
装置側でメディアがきちんとおける装置をつければ別だが、
そうすると装置本体の値段が下げられない。
ようするに、購入者を無視した商品なのだよ。
性能だけを前面に出す糞ニーらしい商品だね。
88のりを:04/09/25 23:54:11 ID:ZZ2/J2s5
>>49 アメリカの有力企業を抱えてるHDが優勢に見える。
    というよりほぼ勝ちなのでは? ソフトウェア会社を抱えてるのも
    強烈な武器だんべ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:58:59 ID:yFEl7HKe
>>86
ピックアップが接触する光メディアはあなたの脳内にしか
存在しませんから大丈夫です
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:59:53 ID:lkf2C7Xb
>>81
> ブルレイとまともな録画機の陰も形も見えないHD DVD

つうか、まともに規格も決まってないのに各社ばらばらに見切りで適当に
製品らしきものを出してるユーザー不在の状態の方がはるかに問題だと思
うが。実際、今出てる物って将来の製品使えるわけじゃないんでしょ。

株価対策にしてもパフォーマンスが露骨過ぎな上、それに引っかかった奴
の今後なんてまったく気にしてないような方針で、規格が生き残れるのかね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:06:24 ID:DEgL8G/S
BD賛同企業にHPとDELLが入ってるが、これは世界市場の1/3、米国市場の
1/2ものPCにBDドライブが搭載される事を意味する。東芝とNECを
合わせてもPC世界シェアはわずか6%弱だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:07:21 ID:7Jh2pz/M
>>88
タイムワーナーってHD DVDよりとは聞いてるけど、
実際ソフト出すなんて話あるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:17:08 ID:aBnOj1z9
もう忘れちったけどDVDの時の規格争いはどんな感じで治まったんだっけ?

いつの間にかDigital Video DiskがDigital Versatile Diskになってたのは覚えているんだけど。

http://www.cqpub.co.jp/term/dvd.htm
思い出すために調べたら、やっぱりぐだぐだな争いやってたんだよな。
こりねーな。こいつらも。
94のりを:04/09/26 00:24:27 ID:L9OZ06jR
>>91 ウィンドウズのシェアは?


>>92 勝手な予想ですが、ワーナーがくれば他のソフト会社も着いてくると
    予想してみる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:29:45 ID:7z91GhQw
日亜と組んだヤシは負け組確定。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:30:53 ID:UfrgXd1D
>>94
VC-1はBDでも採用されたからMicrosoftからすればどっちでも儲かる。
ソフトは少なくともソニー・ピクチャーズとMGMはBDで出すだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:31:22 ID:aBnOj1z9
勝手な予想をしてみる
1、HD DVD陣営は機能的にBDに負けると自覚している
2、規格争いを続けている限り、コンテンツは現行のDVDで供給され続ける
3、BDの方が早く実機で登場し、PS3なども売れるが、コンテンツが揃わない
4、そうこうしているうち、HD DVD陣営が次々世代ディスクを開発
5、BD陣営が吸収される

こんなところじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:42:28 ID:iLPhZX0K
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:56:54 ID:QBETQlMl
一方の規格に賛同してる企業は、その規格しかサポートしないと思い込んでる馬鹿垂れがいる模様。
>>91とか。お前は今まで何を見てきたのかと言いたい。
10097:04/09/26 01:31:30 ID:aBnOj1z9
>>98
読んだ。
やまだひさしなんだね。サブマリン、ラジアンリミテッドについで3人目のやまだひさしだ。

しかし山田さんの言うことは全面的に正しいな。
コンテンツ業界が、パッケージメディアとして供給するならとにかく安定性を追求するってのは。

ただ97を書いたときにも思ったんだが、現行の6倍程度の容量なら、多分コンテンツ業界は
現行のDVDパッケージからは流れないんだろうと思うが、違うかなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:48:00 ID:7Jh2pz/M
>>98
東芝、NECとサンヨー以外(他にもあるけど)の日本の大手家電メーカーが
こぞってBD陣営に参加してる現状を見ると、DVDフォーラムなり、東芝なり
に対するなにかしら不満がたまってたんじゃないだろうかと、想像しちゃうんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:59:55 ID:VA0JAAXd
>>100
> ただ97を書いたときにも思ったんだが、現行の6倍程度の容量なら、多分コンテンツ業界は
> 現行のDVDパッケージからは流れないんだろうと思うが、違うかなぁ。

それはそれで東芝的には美味しいのではないかと
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:03:01 ID:lQ3Zy98V
>>101
単にHD DVD形式を断念した企業がBD側に集まっただけ
プッ)まだ開発やってるよw
とか思ってたら微妙なタイミングでHD側も開発に成功したと
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:49:03 ID:jBsJIDL6
BDってJazzのメディアやZIPのメディアに似ているのでダメだと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:21:18 ID:ZtLPzNiU
>>96
FOXもBD支持
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:06:18 ID:CXgisuEI
>>104 なんじゃそりゃ。
ZIP なんかは磁気ヘッド接触型じゃないか。
どこが似てるんだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:06:39 ID:CXgisuEI
殻に入っているってところか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:14:44 ID:RjZc+Sfj
>>106
え?ZIPって接触型なの?
HDDみたいに、ほんの少しだけ浮いてるのかと思ってた!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:31:08 ID:jBsJIDL6
>>106-108
殻のカタチ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:20:34 ID:zaKahK9q
PS3がBDだからBDの方が良い
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:28:09 ID:A7hvpoIU
ソニーがまた敗北ですかw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:33:38 ID:YVBhlkIw
殻付きで主流になったのって少ないなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:39:54 ID:UKcv/crJ
つーかあの殻ダサ杉
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:46:49 ID:ASfPCy2J
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:56:05 ID:CXgisuEI
>>108 ZIP も Jazz も接触型だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:56:26 ID:CXgisuEI
>>112 MO くらいか…
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:49:54 ID:oI06Mcni
BDもほとんど接触型
118のりを:04/09/26 15:30:18 ID:L9OZ06jR
今更ながら
進化したMOをキボンヌ。

やはり信頼性の事考えると
光磁気が安心確実。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:38:02 ID:lRc+i+eB
>>19
ソニー大嫌いな俺も
PSPだけは欲しくなった。。。
あと欲しい製品は無いけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:34:15 ID:gqNZ0uLz
>>112
光磁気ディスクだとMD、MO
これだけか??

まあBDも殻無しになりそうな動きはある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:42:23 ID:hABvATn6
BD-ROMの殻無しは決定したんじゃないのか
122のりを:04/09/26 16:53:35 ID:L9OZ06jR
保護膜0.1mmのBDは
ちょっとしたズレで読み込みエラーになるほど
シビアなものだって記事をどこかで見たぞ?

殻無しで大丈夫なんかな。
123のりを:04/09/26 16:54:07 ID:L9OZ06jR
追加。
 

指紋が着いただけでエラーが
出るくらいだそうだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:01:50 ID:gqNZ0uLz
TDK様が「殻無しでもやったるぜ」と仰っております。

http://www.tdk.co.jp/twp/twp01500.htm
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:27:18 ID:7z91GhQw
BDって要求平面度が2μmってどっかに書いてあったけどムツカシソー。
これって少し前のハードディスクのプラッタ以上じゃん。

今は研磨しないでこの精度が出せるのかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:29:54 ID:DhukGf+V
ヲタ用BD

一般用HD
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:47:31 ID:tCgUQa+/
BDは傷や指紋に弱いらしいがレンタル店とか大丈夫なのかなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:48:53 ID:pbINFHpe
SONYのワーナー買収話って、ひょっとしてHDDVD崩しでもあったのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:50:29 ID:REZminsH
「DVDフォーラム」という組織が勝手に承認しただけ。
ソニー陣営が新たな組織を作ればいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:55:16 ID:nIeXDL6q
>>127
レンタルだけは柄入りだろ。今レンタルされてるDVDの惨状を
知ってるだろうか・・・。
131のりを:04/09/26 17:59:34 ID:L9OZ06jR
>>128 MGMの買収を、ソニーとワーナーで争ってる。

     ソフト会社の老舗だ。ゲッチューすればかなりの武器になるが
     後から参戦したワーナーが買収するだろうと報じられている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:00:57 ID:REZminsH
>>131

1週間以上前にソニーが買収しましたが。。。
133のりを:04/09/26 18:05:01 ID:L9OZ06jR
まじかよ!!

時代遅れスマソ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:07:59 ID:gaj6QJiM
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:12:22 ID:hV8kYvLL
まあ家の25インチテレビではどちらもまだまだ必要ないな。
大勢が決まってから買うよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:13:16 ID:gqNZ0uLz
>>130
レンタルDVD酷いよねえ。
殻入りじゃ売れないと思ってたけど、ソレ考えると殻入りの方がいいかもな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:14:04 ID:oI06Mcni
一般人、とくに女なんか、CDの鏡面をポテチを食べた手で平気で持つのに・・・
「指紋が付きにくい」程度で使えるのか?
138帝王:04/09/26 18:17:32 ID:CbKp3dVn
うp;79p;
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:06:19 ID:LQkwnIPF
BDは既に放送業務用のXDCAMというシステムが全世界3500台稼働しておる。
日本ではNHKが次期ハイビジョン取材用フォーマットとして共同開発中。
プロ用といえば何より過酷な条件下での信頼性が求められる分野だ。
http://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:13:17 ID:1T82SF3z
sa
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:29:25 ID:SNen/yI1
>>139
( ´,_ゝ`)プッ
プロ用機材なんて数に入れちゃダメだろ(w
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:43:46 ID:oI06Mcni
>>139
ベータ機器もいっぱいあるよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:02:42 ID:sdOF5Z/f
傷ついたDVDやCDは磨けば再生できるみたいだが、反った次世代DVDはどうするのかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:08:06 ID:jBsJIDL6
馬鹿高いプレス機を売りつけたいRD陣営と、そんなもの買ってられない中小企業。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:06:51 ID:TsCo8Zos
>>97
>2、規格争いを続けている限り、コンテンツは現行のDVDで供給され続ける

なるほど。だから東芝はHD DVDを捨てない訳だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:24:18 ID:gDb6JgJU
最初にこういう新製品を買うのはオタク層(悪い意味ではない)なんだから、
FOXやワーナーを買収するのではなく、
東映・TV東京・東北新社・徳間書店等を買収した方が
コストパフォーマンスは良い。と思うのだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:25:17 ID:Q1ELgd2k
>>143
HD DVDは出来るかも知れないが、BDは無理だな。>磨けば再生
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:25:32 ID:CXgisuEI
>>144 RD ってなに?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:28:52 ID:XV3z2aIe
ブルーレイよりこっちに期待してるんだけどなあ。
ソニー嫌い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:16 ID:TQtyXrRR
結論
消費者は模様眺めで買い控え。AVヲタ以外にはBlue-rayもHD DVDも売れず次々世代待ち。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:35:21 ID:UKcv/crJ
>>146
エロがビデオデッキを普及させた前例を振り返れば、やはりここは(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:38:07 ID:REZminsH

SODを買収した方がよかったのでは。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:44:14 ID:oI06Mcni
>>151
当時はネットがなかったからねぇ。
今じゃnyで只見できるし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:44:19 ID:7z91GhQw
なんかBDって既にキモヲタが粘着してるような気がする。
なんかアレにはヲタの琴線をくすぐるモノがあるんだよね。

キモいから早くHD DVDは市場を制圧してくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:48:23 ID:oI06Mcni
サターン vs プレステ の様相になってきたが、
今回サターンの道を歩んでいるのはBDだな。
キモオタが粘着していることといい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:51:43 ID:jb6p5e1s
>>154
ヲタはソニーがすきだからな
ベータを支持していたのもヲタが中心だろw
ヲタは常に最上のものを求めるんだw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:57:33 ID:7z91GhQw
>>156
結局、BDってのはヲタを燻り出す囮かもしれんな。
一般消費者の俺はHD DVDでいいよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:00:04 ID:oI06Mcni
東芝はともかくNECは分かってるからねぇ。
159のりを:04/09/26 23:02:50 ID:YxmE2NuC
ぶっちゃけDVD片面二層焼きが現実化した今、
どっちもいらん。画質的にも満足してるし。
ハイビジョン番組なんて撮る予定ないし。

映画ソフトが出揃うまでは手を出さないな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:08:50 ID:gqNZ0uLz
争っている間に次の世代が出る予感。
161のりを:04/09/26 23:15:15 ID:YxmE2NuC
次の次くらいに
NECのテラバイトのメディアかNTTのホログラフのメディア
が来るだろうと予想してみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:22:26 ID:7z91GhQw
規格争いで揉めたあげくに時代遅れになってしまったDAT。
163のりを:04/09/26 23:28:07 ID:YxmE2NuC
企画争いをしてたことすら知らずに消えて逝ったPD
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:34:47 ID:pb0/KGCc
Blu-rayがHDDVDに歩み寄るのは独占禁止法に抵触するらしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:42:23 ID:oI06Mcni
>>161
幌グラフは容量にはよいが高速化には向かないと見た。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:51:59 ID:7z91GhQw
>>165
ROMも造れないしな。
ホロディスクは永遠の次世代規格なんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:06:04 ID:1qcvrUhY
>>131
何日くらい寝続けたのだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:16:38 ID:lLYCAMaA
>>166
「インフォマイカ」って知ってる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:26:28 ID:jY3KfYyX
>>165
ホログラムは2次元での読み取りなので消費電力を気にしないで本気になれば相当速いと思われる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:47:52 ID:BNvEuds5
>>169
165はオプトウエアの追記型の事を言ってるのではないかと。

>>168
俺は現時点、あるいは近い将来あれ以上のサイズの物を造ることは難しいと思う。
そうすると映像媒体としては容量が小さいし、単に認証用としてはでかすぎる。
追記が出来るようになれば話は別だが実際の用途が見つからない。
よくあるホログラム屋のデモだと思うけど、あれは化けるかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:06:45 ID:DJvktMZh
>>170
>あれ以上のサイズの物を造ることは難しい
この場合の「サイズ」は、メディアの物理的な大きさのこと?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:42:59 ID:w4SRFIMU
>>162
別に時代遅れじゃないけど…。
DCCと違って今も生き残ってるけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:32:08 ID:dfRL1w4G
DATにバックアップ取るぐらいなら、HDDバックアップのほうがやすい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:40:20 ID:j3XzFckF
>>173
音楽用途だったらDATも現役

だいたいDCCって話してるんだから、音楽用途でしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:05:29 ID:SePXw4bJ
松下社内プレゼンで指紋の付いたVHDは再生出来なかったが
指紋まみれのLDは普通に再生出来てしまったのでVHDには殻が付いた
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:16:29 ID:g975pdwG
アンチソニーでRD厨な俺は HD DVD に期待したいが、殻付きは扱いが楽でいいぞ。
保管場所さえ確保できればな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:31:22 ID:oSSyTtpf
HD DVDの普及を目指す「HD DVD プロモーショングループ」が設立
−共同プロモーション活動などを実施。来春の正式発足を目指す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040927/hddvd.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:37:10 ID:dfRL1w4G
ttp://www.echigo.ne.jp/~shokaku/AV/visual/VIDEODISC.htm
最初、VHD方式には13社がつき、レーザー方式はパイオニア1社であった。
その後SONYがレーザー陣営につき、VHD陣営だったYAMAHAがいきなり
10万円を切った水平解像度400本以上という製品を発売した。DENONや
TEACもパイオニアのOEMでプレーヤーの販売を始めた。そしてついに
パイオニアがCD・LDコンパチブルプレーヤーを出し、これで勝負が決まった。

VHDにそこまで企業がついていたとは知らなかった。
企業の数は当てにならないのね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:38:31 ID:dfRL1w4G
そういや、パイオニアはどっちについてるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:40:10 ID:LGqOl5Ac
>>178
日本人は何故か光学メディアに弱い傾向があるような。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:45:40 ID:KeFgd2p6
>9
同意。
ソニーも日亜もキライだからブルーレイあぼーんでいいや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:52:35 ID:Po9i2uDK

互換性は大事です。
BD陣営は、相変わらずわかってない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:59:25 ID:BCv/5c18
>>179
ブルーレイ。

>>182
今出てるブルーレイ2機種は当然DVD再生できますよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:19:32 ID:q38t48wA
DVD-Rへの録画は?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:02:23 ID:DW8641nh
>>182
互換性について誤解している人が多いと思う。
一般人から見た場合、互換性が有ると言うのは、
「最新のソフトが古い機器でも動作する」と言う事である。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:27:16 ID:oYWyP/12
>>185
家電でそれを実現した規格なんて存在したっけ?
敢えて言えばS-VHSの簡易再生機能? ちょと違うか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:33:24 ID:JFWY8Rb1
上位互換下位互換とかいろいろあるわけで。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:39:47 ID:X1zEWWmm
>>94
つうか、MSはブルーレイが自分とこのライセンスに靡いてこないので、
HD DVDにライセンスしてブルーレイ陣営から妥協を引き出したんだよ。
MSの戦略的にはブルーレイ側を本命視。

>>145
東芝がHDに拘るのは、現行のライセンシーでぼろ儲けできるから。

>>182
どちらもDVDとの互換性なんてないよ。
そして、どちらもハード側で無理やりコンボを制作することも可能。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:01:04 ID:zgrOg9QA
ソニー嫌いだからってソニー以外からも出るだろ…
選択肢はBDのほうが多い。
なんか単なるソニー嫌い(非アンチ)って単純すぎ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:06:52 ID:ctGpaI/h
非アンチってなんでしょうか。
191のりを:04/09/27 22:15:37 ID:FKjzR79i
人生が360度変わった」って言ってるようなものだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:25:48 ID:37jQ6kLe
>>185
あなたの周りの「一般人」ってのを見てみたい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:42:00 ID:9FKSk2A4
>>188
> MSの戦略的にはブルーレイ側を本命視。

そんな話、聞いたこともないが
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:12:10 ID:ADhkpAk7
腐った肉に集まる蝿のようにヲタが寄ってきたよ。
ヲタ臭いって言うだけで俺はイヤだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:43:43 ID:GlkhM0Pd
で、コンテンツホルダーは
BD と HD のどちらを指示しているの?

あと、RD ってなんのこと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:59:20 ID:N3KGfxiB
次世代DVD 主役はどちら?
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200409270096.html
「技術的に優位」とされたベータが、映画ソフトの品ぞろえでVHSに負けた経験から、
ソニーはハリウッド映画の取り込みにも懸命だ。メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)
の買収では、「007」シリーズなど約4千本のソフトを確保した。
東芝はハリウッド最大手、ワーナー・ブラザースと資本・友好関係がある。新技術導入に
最も積極的とされるワーナーには、HD−DVDでのソフト量産を期待する。日本では、
ポニーキャニオンが、05年からこの規格で映画ソフトを発売すると表明した。

折れは、アニメがそろった方が勝つと予想。
ジブリはどっちに来るのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:13:54 ID:9Rx0m2TP
>>193 メモリースティックの戦略
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:22:37 ID:GlkhM0Pd
でも結局どっちかの陣営に統合されるんだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:28:15 ID:GoC7XMfp
パイオニアが世界初のコンパチブル機を出すから無問題というオチ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:13:16 ID:QfK/8QRt
安い方を買います
201のりを:04/09/28 18:10:04 ID:dQe7v7Lg
アニメの大手ってどこさ?
エモーション?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:30:19 ID:K8j9vYya
>>201 ヂブリ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:19:31 ID:EmIF3THw
ジブリ
IG
サンライズ

このへんじゃね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:50:45 ID:QfK/8QRt
ピクサーはどっちかしらぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:27:06 ID:00CqdXlk
ピクサーは映像屋であって映画屋じゃない(配給はやらない)から
どっちということはないだろう
206のりを:04/09/28 23:58:03 ID:dQe7v7Lg
>>202-203 いや、俺様が言いたいのは製作会社ではなく販売会社。
        たしかIGもサンライズもエモーションだったような気がする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:16:19 ID:g8dPpvi2
ジブリは配給が東宝、販売がブエナビスタ。
ピクサーもディズニーが配給だけど日本じゃ配給も販売もブエナビスタ。
IGは依頼主によって配給も販売も色々。

ちなみにソニーもアニメやってるぞ。
ソニー(株)の子会社のソニーミュージックエンターテインメントの子会社の
ソニー・カルチャーエンタテインメントの子会社のアニプレックスって会社。
るろうに剣心、鋼の錬金術師、NARUTOあたりが稼ぎ頭か。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:05:44 ID:/O/VhirV
ブルレイ側もほとんど試作品のようなものしか出てないし、
先行してるように見えるがほんとにそうなのかね?と思う。
結局どちらもまともなものが出るのは来年半ばぐらいだろ。

そういったパフォーマンス的なものに対する注力の差じゃないかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:31:30 ID:DrbVOJMj
>>208 でもコンテンツたくさん持ってるんじゃなかったっけ?
針木はどちらについているの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:02:06 ID:DM++P1p6
blu-rayの方が名前がかっこいいなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:12:04 ID:WirPGPc+
( ´_ゝ`)フーン・・・


( ´,_ゝ`)プッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:45:42 ID:euj+cl4T
HDDVD って呼びにくいんだよ。
名前変えろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:55:53 ID:9BwHHe3a

結局「どっちも読めます。」ドライブ登場になるだろ。

読めさえすれば、書き込みはどっちだっていい。今のDVD5種類と同じ。
あれだけ−だ+だRAMだ言ってたのに今メディア気にしてるヤシはいねぇよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:58:58 ID:/OHshYFV
アダルトビデオ

アダルトDVD

アダルト BD とか アダルト HD DVD
になるんかな。

アダルト BD と アダルトビデオ 何か似てるなあ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:04:56 ID:N+VyrL+I
┌┬┬――┬ヽ
│||    ||
│└┴――┘|
│┌-(*゚听)┐| < ロゴに使われてやっても
││..(ノ..........つ|    別にかまわないぞ!
││................|│
└┴―U''U::┴┘
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:13:19 ID:CrbABG02
>>215
あなたはこちら。
【メディア】「過去の遺物」になるフロッピーディスク
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094538553/
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:22:31 ID:ODcJ1Kgj
DVD100枚分のデータを1枚のディスクに--英の研究者らが新技術を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000003-cnet-sci
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:45:25 ID:1uvW6fmg
ML方式のCD−Rに似てるかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:59:05 ID:2iEsx8Du
>>206
× 製作会社
○ 制作会社
220帝王:04/09/29 13:59:16 ID:9fLw19SJ
kukk65k5
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:12:05 ID:0b5KFTeI
>>178
VHDはなかなかモノがあがってこなったから。
222のりを:04/09/29 21:25:15 ID:74XTI/zV
PCでは内蔵型ドライブを搭載しにくい分BDはやや不利か。
殻無しだとまず使いモノにならんだろうし。

前途多難だなBD。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:41:56 ID:7tvTWlQk
BD/DVD-RAM/R コンパチブルレコーダはすでに松下から出てるよ。
ぶったかいけど、じゃんぱらなどの新古未使用品なんかは13〜16万円で売っている。

東芝のRDのHDD/DVD-RAM/Rレコーダの最上位機種買うよりも良いんでは?

結局、β対VHSの時は米国でのアメフト録画時間とエロビデオの豊富さでVHSが
圧勝したが、

HD DVDはタイムワーナーとポニーキャニオンしかタイトル供給すること発表していないし、
録画時間や容量も劣っているので前途多難だ。

いっそうのこと、HD DVDはDVD-RAMと一緒で現行のDVD VideoやDVD-ROMとは明らかに
違うものなので、NEC AOD (Advanced Optical Disc)として再出発すればすっきりするよ。

みんな東芝を放置しな、和を乱す独りよがりの会社は。だから、DVD Forumは分裂するんよ。

そういえばβも東芝、VHD/AHDも東芝、東芝が加盟する所は...

そうそう、βやVHSビデオで使用されているヘリカルスキャンの録画記録方式は東芝が
特許を持っているんだよ。 DVD-Blueも先行して発表するし、そら他の会社からは嫌われる罠。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:50:54 ID:KnWgnO5u
和を乱す独りよがりの会社か、まさにソニーの事だな、、、
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:51:27 ID:oKF6aggE
>>223
今、Blu-rayを買う馬鹿はいないでしょ
>>223

価格 HD-DVD>Blue-ray
容量 Blue-ray>HD-DVD
開発側資金力 Blue-ray>HD-DVD
製造初期投資金額 HD-DVD>Blue-ray
将来的な容量拡張 Blue-ray>HD-DVD

個人的には次世代にHD-DVDで
次々世代にBlue-rayが良いと思うけど
orz

価格→製品として小額な方
製造初期投資金額→初期投資で少ない方
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:52:15 ID:FUwT518L
ヲタはヲタ板でオナってろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:26:38 ID:qoIjZYxG
どちらもイラネ。
一般ユーザーは画像の善し悪しなんか関係ないって。重要なのはコンテンツ。
であれば既存DVDで事足りるしわざわざ新しい機械なんて買わないよ。
技術的に優れているDVD-AudioがCDと置き換わらないことを見れば一目瞭然。
「それで無ければならない何か」がないとHDDVD・BRともに普及しないだろうね。

無理矢理優劣を付ければHDDVDはDVDと組み合わせることが出来るんでそこが強みかな。
BRは今8層試作機が出来てれば評価するがまぁ無理だろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:34:57 ID:BKIRPm+/
223
( ´,_ゝ`)プッ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:16:23 ID:9sWZk9Rd
>>226
GEがいるので開発側の資金力はHD-DVDが圧倒していると思われます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:30:39 ID:KzDNJq5Z
なぁ、2層にすると1層に比べて堅牢性が著しく
損なわれるなんてことはないのか?

てか、各種ディスクの断面並べて解説してあるページとかない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:31:04 ID:KzDNJq5Z
オマイラが専門的な言葉バンバンだしまくってレスするんで、
ついていけません…
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:16:45 ID:m2Y9QGQb
>>182
VHSーCの例を思えば、
長所が短所を埋め合わせるほどなら互換性にこだわる必要はないと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:09:20 ID:nrFYpXuQ
現行DVDレコ(ハイブリ機)が第二世代に移行しつつある。
というのもDVD-Rに-VR記録可能、CPRM対応DVD-Rの登場
つまり今後のデジタル放送普及を考えて作ってる訳でしょ?
PC用ではデジタル放送用チューナーは出ないと言われてたけどNEC・ソニーから出てる。
つまりは全然現行DVDで間に合う訳で。
ハイビジョンソースをそのまま、5.1chサラウンドをそのまま録画できると言う点を
魅力に感じる人はどれくらいいるんだか?
現行DVD並みの値段で次世代DVDが出るのも客を舐めてるとしか思えない。
じゃあ現行はなんなんだ?
製造上の互換性なんて消費者には直接関係無い。
次世代へ次世代へと移す考えより一つの規格を長期間安定して使えるようにしろよ。
圧縮コーデック次第で現行DVDでも十二分に長時間録画できる。
5.1chだって収録可能だし。
>>235
DVDは昔の技術が使われている
HD-DVDには今の技術が使われている
HD-DVDにはDVDで培われた技術(機械)が使いまわせる
>製造上の互換性なんて消費者には直接関係無い。
製造上の互換性は商品価格に直結する
>一つの規格を長期間安定して使えるようにしろよ
不可能

技術の進歩があるし
現在の消費者の要求と未来の消費者の要求は違う
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:59:01 ID:486/tXHw
>>235
ハイビジョン残したいって人も少ないだろうけどいるだろうし選択肢を残しておくのはいいんじゃない。
圧縮コーデックはH.264のエンコーダができればVHSの3倍モードみたいにどちらにも載るでしょう。
そういや3倍モードのVHSって結構使える、DVDで6時間録画とかやろうとすると悲惨なことになる、
MPEG2が悪いともいえるが現状何時になったらMPEG4系やH.264のエンコーダができるのか。

どちらでも普及すれば安くなる、DVDの再生もできる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:26:04 ID:2DAqPXQn
HD-DVDとか新たな規格作り出す馬鹿ってなんなの?
なんでわざわざ記号を付け足すんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:35:12 ID:BlMhrmee
>>239
> BDとか新たな規格作り出す馬鹿ってなんなの?
> なんでわざわざ殻なんて付け足すんだ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:20:45 ID:E+m2YDWU
そう、そんな馬鹿な企業がソニーです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:56:36 ID:l7OsGHCU
MD-Data、2.5インチFDD、Hi-MD、CD-EXTRA、メモステ、レーベルゲート、ATRAC、DVD+RW、UMD、BD…
ソニーの独自規格と主導権争いは終わらんよ。
何度でも復活するさ。
何もしなくてもソニーに金が入る効率の良い集金システム、
それこそがソニーの夢だからだ。

みたまえ、消費者がまるでゴミのようだ。
243のりを:04/10/01 18:56:55 ID:kzbycMzt
5インチくらいのMOも作ってたような気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:05:07 ID:GsAbcfm/
>>242
素晴らしい、>>242君。君は英雄だ。大変な功績だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:38:11 ID:HNjjh1g7
>>242
まるで夢の羅列ようだ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:50:28 ID:MoQmrsgD
>>242
珍品コレクター?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:21:05 ID:9DhS4HE+
>>226
価格は微妙だと思うよ。

ROMのプレスは現行機材の改良でいけるけど、
ハード自体の機構が複雑との事だから。

実際のとこは量産効果出せる程売れた方が安い、
って事しか言えんと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:20:09 ID:HtlzIE55
俺はBDの方が好きです。ソニーは嫌いです。韓国企業に対しての印象もよくありません。
でもBDの方が好きです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:12:21 ID:A2VVP/2W
10月3日 日経新聞朝刊

米フォックス、ソニー陣営に

次世代DVDを巡る企画競争で、米映画大手の二十世紀フォックスが、
ソニー、松下電器産業などの推進する「ブルーレイ・ディスク」陣営に
参加する事が二日、明らかになった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:06:22 ID:m+ZVoU4T
ずいぶん前から分かっていたのに、やっと正式に表明したんだ。

ところでHD DVDって名前、非常に面倒。HDだけだと別の意味になるから
HD DVDといちい書かなきゃならん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:12:54 ID:/fpszhP3
DTSイラネ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:19:59 ID:jAQZ0I7V
容量的にはどんどん新しい規格が出てベラボウな高容量が実現するわけであるから、
目先のわずかな容量の多さでBlue-rayを選択するのはナンセンスであり、今は容量
以外でのメリットが多いHD DVDを選択するのが良い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:14:30 ID:IL6frB2Q
どっちも要らないDVDでおなかいっぱい
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:36:17 ID:gGSCO4ac
とりあえずデジタル受像機25インチが五万切ってから考えよう
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:37:20 ID:dd1DPadB
どうせマルチドライブになるんだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:41:39 ID:dd1DPadB
>>235はいまだにOSがWIN95で初代pentium。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:22:55 ID:hMnN+19l
HDDVDのHDはハードディスクの略なの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:26:42 ID:LFk6G9Y6
>>257
HDDVDレコのHDならハードディスクの略でつ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:29:19 ID:hMnN+19l
そりゃそうだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:42:37 ID:v/nhlvS4
例のAAが>>60になるまで貼られていなかったのには驚いた訳だが
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:00:30 ID:m+ZVoU4T
>>257
ハイ・デフィニションの略。日本語で言うとハイビジョンが似た意味。
現在の地上波で使われているSD(スタンダード・デフィニション)に対して
高解像度だからHDと呼ぶ。

ってか上のほうでHD DVDだとDVDも使えるから便利と言っている奴いるが、
すでにソニーがCD/DVD/BDの再生・記録に対応できるヘッドを開発済みだぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:33:38 ID:dd1DPadB
>>261
値段が数万違うらしいよ。
高くても松下とソニーでDVDビデオデッキの大半を占めちゃうだろうけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:12:47 ID:ZI4rlp/o
HD DVDの現行DVDとの互換云々というのは、プレーヤー側のことじゃなくて
製作(プレス)工程でのメリットだわな。

同じ0.6mm板の2枚貼り合わせってことで、両対応のラインの構築が容易。
市場動向(現行から次世代への転換)がどの程度の速さで進むかに関わらず
工場をフル稼働出来るから、投資しやすいってことだな。
次世代間の競合がどうなるかが問題だけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:17:45 ID:dd1DPadB
記録用メディアが複数というのは今までにもあったから良いが
同時期に出る再生用メディアが複数というのはやめた方が良いと思うなあ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:21:04 ID:dd1DPadB
つーかPS3で決まっちゃうよな。デッキと違って本体赤字でも出すし。

10万前後のデッキでHD側が一万円安くたって、5万程度のPS3でBDが再生できちゃうなら
BDで決まりだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:06:48 ID:ivNC71s3
HD DVDって0.6mmのカバー層の問題はクリアできたの?
カバー層の薄いBDよりも高出力の青紫色レーザーが必要なんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:10:39 ID:F+aWdrEd
>>266
出力は大して変わらない。
逆にBDのほうは0.1mmにヘッドが密着しているから、ちょっとでもディスクがいがんでいると、
ヘッドがメディアを叩きまくる。
また、BDはメディアをそれだけ近づけないと読めないから、ちょっとした傷、指紋でもアウト。
だから、箱が必需品になる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:12:56 ID:6u1tojP+
>>242
糞ニー伝説キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
そして何気にUMDが入っている所がワロタ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:21:23 ID:vOaifNkC
出す前から失敗分かってるのにな
東芝もこだわらんとBDにするのが賢明だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:22:31 ID:xF1DxnzF
失敗と分かっていてもやってしまうのが日本人。
第二次大戦もそうでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:24:23 ID:1hAXUWg+
ンニーBDもろとも消えちまいな。
互換性を無視した独自規格なんてイラネーよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:24:32 ID:71MrR35I
CDに慣れたはずの人々がSACDやDVD-Audioに進化移行せず、何故かmp3やMDの音質に退化した前例を
侮るなかれ。
現状ではピーコ出来る見込みもなく、自宅のテレビや安プロジェクタにはオーバースペックなBluerayや
HD DVDは、一部のAVヲタとPCデータストレージ用にしか普及しないと思われ。ハリウッドにDVDリリースを
数年内に止める度胸があれば別だが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:30:20 ID:FKlbjKst
ソニーというだけで買ってしまうのがソニ厨。
ベータがそうでした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:39:05 ID:EYPSF0Y/
家庭用レコーダー、レンタルショップは、今でもVHSで十分だろ?
なんでDVD/HDDレコーダー、DVDレンタルが普及したか?
それは家庭でのDVD再生がポピュラーになったからで、当然PS2の普及による物。

PS2が普及していなかったら、DVDなんて未だにマイナーでDVDレコーダーだって
「そんなモンVHSで十分」って言われてお終い。

DVDが普及したのはPS2のおかげってのは、誰もが認める所だろう。
そして、PS2が普及したのはPS1のソフトを99%継承したから。
PS3はPS1とPS2のソフトを99%継承するだろうから、PS3が普及するのは目に見えている。

そして家庭でのブルーレイの再生がポピュラーになるもの確約されている。

ユニバーサルの株主がブルーレイ陣営の松下ってのも大きいね。
こりゃ、確実にユニバーサルもブルーレイに参入だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:48:18 ID:FKlbjKst
強引な3段論法だな。W
逆に言うとPS3がこけると全滅ってことか。ゲラゲラ

こういうとPS3が成功しないなんてありえないとか言うだよね、ソニヲタは。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:52:38 ID:+QlD6lI/
まあ274の線が一番可能性高いわな。いいかわるいかはしらんが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:02:00 ID:4N3sHOLw
PS3のBD再生能力がショボイ
BD大したこと無い
DVDで十分
とか
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:03:36 ID:cbCUUwe6
そもそもHD DVDやBDが必要なテレビ環境が出揃うの心配である。
日本市場でしか販売できないテレビを作ったところで量産効果なんかほとんど出ないだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:05:57 ID:ZBoDYmJ6
PS3が赤字覚悟の価格で、かつそこそこ普及するがそこそこしか普及しなかった場合、ブルーレイはともかくSCEそのものがヤバイことになるのでは・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:15:34 ID:cbCUUwe6
>>279
PS3が1年後だとすると、赤字覚悟でも10満円を切れるかどうかという状況だったりしてな。
BDを前面に押し出してしまったためにゲーム機能側を削って価格を下げ、PS2からの
乗り換えがほとんど起こらないというのが最悪のシナリオだと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:17:05 ID:E3YuLHVq
>>274
おまえ馬鹿じゃねえの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:21:12 ID:CC5uTGPY
PS2すら最近は使ってない奴も多い支那。
PS3は売れる→BD普及のシナリオ自体が絵に描いた餅だわさ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:23:50 ID:xEnbmANx
「だわさ」に「しな」か。
キティだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:32:11 ID:ZBoDYmJ6
>>280
だな。しかもPS3をゲーム機として見ると、PS1/2との互換性という強みを持ってはいるけれど、BDドライブを搭載しなければならない弱みを持っている。
X-BOX2やRevolution(仮称)に価格や機能で負けてしまう可能性は高いだろう。
消費者がかつてのDVDほどに強くBDを望まなければ、危ないかもしれない。
>>272の言うように、消費者がわずかな質の向上より利便性を取るケースは珍しくないからな・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:36:51 ID:mFB/J8So
AV板だともうだいたいの結論でてるみたいだね。俺も大方賛同できたし。PS3の話でてるけど成功すれば大きなアドバンテージの喪失だけどこけてもSCEI以外には直接ダメージないよ。他にも有利な点が多すぎる。この話題に関してはAV板のがレベル高くて勉強になった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:52:51 ID:CC5uTGPY
>>285
勝利宣言ですか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:16:04 ID:Jh8CxkOM
>>278
アメリカでもHD対応のリアプロがバカ売れですが何か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:24:03 ID:oPKGRgCK
あ〜あ〜。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:59:49 ID:cbCUUwe6
>>287
アメリカでは今年から新規発売のテレビにはデジタルチューナーの搭載が義務化されています。
そんなことより地上波デジタル放送では各国放送方式が違うと言いたかったのです。
放送方式が違えばデジタルチューナー自体が違うのは当然として、そのチューナーが
NTSCやPALといった簡単に違いを吸収できるものでもないし、製造コストも決して安くない。

AV板なら技術的な話が前面に出て、こんな事はどうでもいいことかもしれないが、
お金の話がメインであるマネー鯖ビジネス板だとこっちの方が重要ではないかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:12:31 ID:4N3sHOLw
また余計なエンジニアの血が流れるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:37:02 ID:K5ErHOi2
AV板の関連スレ
レベルが高いというより、断片的なソースをお互いに都合が良いように解釈して
叩き合ってるだけだね。
Blu-ray】 この先生きのこるのはどっち?【HDDVD
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093164175/l50
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096817936/l50

成れの果てがこれ。
ソニオタの蹂躙した板の末路の典型例。(類似例→ニュース速報)
【シェア】RAMって〜終了〜だね 43【大消滅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1095603290/l50
〔どうする?〕RAM終了は不可能〔アンチRAM〕
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085486229/l50
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:07:30 ID:9x812pna
BDA

新たに加わったメンバーは,機器メーカーではキヤノン,ケンウッド,シナノケンシ,
船井電機,リコーなど。媒体メーカーは太陽誘電や三菱化学メディアなど。
コンテンツ・ホルダーとしては
ポニーキャニオンエンタープライズ,米Sony BMG Music Entertainment社などが名を連ねた。

こっから逆転できたらプロジェクトX間違いないな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:25:52 ID:CC5uTGPY
じゃぁNHKはHD DVDを推す訳だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:06:57 ID:DSzwjJ3w
ヲタのニヲイぷんぷんさせて、妄想オナニーご苦労さん。
企業の勢力も政治の世界と同じさ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:22:02 ID:Db9uj83W
>294
ヲタのカブトムシ臭(by西原理恵子)も企業オーナーの加齢臭も大差ないって。
明日儲けた奴が勝ち。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:32:32 ID:Wt/za77G
PS2のときはDVDレコーダーが出回ってなかったから
再生プレイヤーとして成功したんだろうけど、
わざわざブルーレイで買いたいってやつがPS3出る頃に
そんなにいるのかねえ。

ソフト会社だって、いきなりブルーレイだけで出すとは
考えにくいから、従来のDVDでも新作出すだろうし。

HD-DVDはMSとインテルが入ってるから、
OSに強引に組み込むMS商法が通じれば
いけるかもしれんが、ん〜今回は難しいね。

297訂正:04/10/04 23:33:06 ID:Wt/za77G
>>296
あ、DVDレコーダーじゃなくてプレイヤーね。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:34:41 ID:8KxD3eLH
VHS使ってる俺はなんでわざわざDVD使うのか理解できません
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:39:57 ID:CC5uTGPY
>>298
VHSはかさばる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:00:01 ID:5lDGBWEa
>>280
BD再生ドライブってそんなに高くつくものか?
今高いのは、BD再録ドライブでしょ?
1年後のコストはPS2が出た頃のDVDと大して変わらない状況になってると思うよ。


とりあえず、TVが次世代になんなきゃね。
DVDの画質がTV放送以下の世代になれば、
嫌でも移行するようになるさ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:05:13 ID:s2HIMjds
>>300
今からだと1年後のバルク相場で1万前後は難しくないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:13:40 ID:5lDGBWEa
>>301
BDの何がどう高いのかは色々要素があって難しいけど、
自社ライセンスの自社生産なら、そう高い要素は無さそうなんだけど。

PS2発売当事も、DVDプレイヤーとしては破格値だったから、
あり得ない数字では無いと思う。
また39800円でしょうしね。


問題は、コンテンツの方でしょうね。
多少はツタヤに並び始めてる程度まで、あと1年ちょいで持って行けるのか・・・?
かなり厳しいとは思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:17:02 ID:MQ2Mnp8s
>>300
去年の話だが日亜の青色LDが一個10万円。
量産すれば安くなると普通は思うだろうが、
未だに量産技術完成の目処が立っていないみたいね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:24:31 ID:5lDGBWEa
>>303

あら、そんなに高いパーツが、、、
それは結構ネックかもしれないですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:33:07 ID:s2HIMjds
>>302
PS3が1年後と言われていますけど、今の青紫LED相場とPS2発表時の赤LED相場を
比べると100倍近く違うので、価格的には延期もありえると思うのですがどうでしょう?
先にCELL/Fabの減価償却を済ませておかなければ無理なような気がしないでもないですし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:33:30 ID:MQ2Mnp8s
>>304
値段もそうだが数量が確保できると思えない。
PS3もアナウンスの通り出荷できるのかなぁ、と思ってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:54:01 ID:dYFT5wX3
>>267
どっからそんな出鱈目が。

出力も必要になるし、機構も複雑になる。
それゆえ個体レーザーの寿命も短く、構造や制御も複雑になる。
前者はハード自体の寿命に直結する問題だし、後者は寿命と
製造工程=価格に関わる問題となる。
この二点のクリアが困難な事から松下がHD DVDを見限って
BRに乗り換えたのは有名な話なんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:58:31 ID:MQ2Mnp8s
>>305
DVDの光源はLEDじゃなくてLD(レーザーダイオード)だよ。
青色LDを市販してるのは世界で唯一日亜だけ。
ちなみに赤色LDは台湾産辺りだと一個\100くらいだから
価格差はおよそ1,000倍になるね。

PS3が本当に\39,800で発売されたら俺は青色LD目当で10台くらい買うよ。
ドライバ回路がついてそれなら部品取りしても絶対安いからね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:00:03 ID:s2HIMjds
>>308
おお、間違えた。指摘thx。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:13:39 ID:BvIM4U4w
今回はブルー例がなんとなく勝つような気がする


ような
報道のされ方じゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:18:28 ID:DLvvC1w1
>>308
>青色LDを市販してるのは世界で唯一日亜だけ。

なんで青色LDが高いのか分かったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:21:32 ID:mnVNpPt3
日亜いいね。逆法則の成立か・・・
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/new20040611.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:22:01 ID:UQwkQMcv
だから各社、内製を始めるんだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:28:23 ID:MQ2Mnp8s
>>311
しかも、これが糞なんだよ。
光学計測器の光源として使いたいんだけど光の品質が良くない。
しかも、短時間でダメになるものが続出で本当に泣ける。

今出荷してるソニーのBDレコは壊れてないみたいだけど
極上品を選別してるとしか思えない。
35万は絶対原価割れしてるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:00:02 ID:aIul/YE3
ソニーは日亜とクロスライセンス結んだから低価格量産化の目処が
ついたんじゃないの? 少なくともPS3用ならBDレコに搭載しているような
高出力品は必要ないから安いはず。しかも青紫LDの世界初大量生産に
なるからさらに安くなりそう。安いっても高いだろうが。
316のりを:04/10/05 05:08:34 ID:uyQ/+WW7
PS3にBD搭載されるっていわれてもさ、
PS2にDVDが搭載された時とは立場が全然違うべ。


そもそもBDのメリットは「ハイビジョンでも長時間録画!!」だべ
PS3で再生専用のBDとか搭載されても利用価値低いと思うんだが。
かといって録画可能のドライブ積んだら値段跳ね上がりそうだし・・・

どうなってるんだか
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 05:35:17 ID:13oQjLsY
HD DVD陣営ってのがいまいち見えにくいんだよな・・・
>>49の書いてあるやつは恐らくDVD Forumから引っ張ってきてるきがするんだけど
DVDフォーラム=HD DVD陣営って訳でもないからな、

今のところHD DVDを推していくって明言してるのはNEC・東芝・三洋だけのような気がする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:00:46 ID:MQ2Mnp8s
>>315
量産化の問題が解決したという話はまだ流れてきてないですね。
ソニーもLDも経験豊富という訳ではないので期待してません。
悪いんですが、あまり期待を膨らまさない方がいいと思います。

むしろHD DVD陣営メーカーの青色LD開発の方が順調に感じます。
場合によってはそちらから供給を受けることになるかもしれません。

ちなみに日亜は98年以来ずるずるやってますが、あれはダメですね。
いずれにせよ、あと1年はかなり厳しいと思います。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:43:43 ID:9X0kiodD
青色LD関連については日亜スレ見てみて
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:18:13 ID:Q1Q83MH9
>>319 まだプレイヤー作ってるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:48:24 ID:23JSkHjR
そもそも、これまで市販されてる過去作品でHD画質で録画されてる作品は
例外を除くと殆ど無い。今後作られる作品は別として、コンテンツ提供会社の
財産の多くを占める過去ソフトはDVDで十分な作品ばかり。
尺の長い映画もDVDで片面2層方式で1枚に収めることができる。
HD DVD化、BR化を過去作品に適用する場合のメリットは、
1枚で収まりきらない複数枚組の作品を1枚にまとめるくらいにしか
見いだせない。そして、1枚に収まらないような作品は過去のTV番組等の
DVD化を除くと少ない。

今後を見据えるなら、HD画質で収録されたデータ量の多い作品も
増えることが予想される。しかし、それを再生できる環境が各家庭に
普及するまでにはかなりの月日を費やすことも予測できる。
一般の家庭での映像再生機器への要求は、画質は良いに越したことはないが、
必要以上に画質の向上を求めるようなところもなく、普通に見れればいい
という感覚が多い。画質が良くても高コストな物は望まない。
現状でのハイビジョン画質はヲタク層にしか訴えかけるものがないと思う。
HD画質の新しい作品が市場に出回るには想像以上に時間が掛かる可能性が高い。

新企画は一般に広く普及する前に、状況整備に追われるだけで
息切れして徒労に終わるパターンも十分にありえる。
それを感じている企業やユーザーは静観している向きも多い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:09:45 ID:0gg5vkYw
メディアが0.1mmもわん曲したら読めなくなるBD
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:04:03 ID:NiwBmwL8
NECは青色LDスタンバイ完了みたいね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:35:51 ID:6JAHLzNU
ほれ
http://www.nec.co.jp/press/ja/0410/0505.html

NECはこのたび、HD DVDに代表される次世代光ディスク録画再生機の
主要部品である青色レーザ素子の高性能化・低コスト化に貢献する、
量産性に優れた独自の素子構造と作製プロセスを開発し、
連続発振時で世界最高となる300mW以上の光出力を実現しました。

日亜マジ脂肪。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:38:29 ID:SSEcVGLX
>>317
>DVDフォーラム=HD DVD陣営って訳でもないからな
実はDVDフォーラム=HD DVD陣営だったりする。
HD DVDはDVDフォーラムの次期DVD規格として承認されてるよ。
製品化が遅れているのはフォーラムの認証受ける為だったしね。

実際にはHD DVDにしろBRにしろ主メーカー以外はどっちでもいいんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:28:00 ID:SgF0MOlX
HD DVDが安いってのはメディアの事と思っていたが、
本体側も録再型を最初から10万円前後で投入する予定みたいだな。
もし本当にそれができれば勝負はわからなくなるが、本当にできるのかね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:42:05 ID:x6DRbjnQ
>.324
ブルーレイも脂肪
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:44:02 ID:x6DRbjnQ
>>324

つーか、専用スレ立てるほどデカい事じゃね??


329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:47:23 ID:V+fOovF7
HD DVD陣営は派手な動きはしてないけど地道に積み上げてるね。
LDは最低でもNECが供給できそうだし、
あとはハードエンコーディングチップが完成すれば基幹技術は完了だね。

こうなるとBRは焦ってるようにしか見えてこない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:51:16 ID:KTdE5ZkL
>>308
三洋電機が売ってるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:52:42 ID:4HXY+7wi
青色だとなぜ高出力が必要なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:57:30 ID:V+fOovF7
>>330
市販されてる青色LDは、現時点では日亜が唯一です。
シャープは特許の関係でまだサンプルも出してないと思う。

NECは今回正式にぶちあげたから日亜の特許クリアしてる可能性が高い。
そうなると日亜は大きな収益の柱を失う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:43 ID:r8Ub7rdn
DVDでさえ普及しきってない状況で次世代機を声高に叫んでも
消費者の方も付いてきてくれないからね。
先を急いでリードしたくても消耗するだけでコケる危険性がある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:03:11 ID:V+fOovF7
>>328
昨日の日刊工業新聞の1面にカラー写真付きででてたよ。



何をいまさら・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:03:41 ID:x6DRbjnQ
>先を急いでリードしたくても消耗するだけでコケる危険性がある。

まさにブルーレイ陣営のことだな
あんな早い段階で、焦って挙党を組むからw
そんでチョン陣営も居るし、あの法則は迷信じゃねーぞw
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:04:46 ID:x6DRbjnQ
>>334
昨日のことを、何を今さら
なんて言われても困ってしまうんだが。。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:06:38 ID:KTdE5ZkL
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:07:46 ID:pBZ/2VpZ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:08:24 ID:yQ69MqEF
>>324
これを契機にHDDVDが攻勢に出たらおもしろそうだな。
呉越同舟のブルレイ陣営は雪崩をうったように
切り崩されていったら爽快だろうなw

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:20:35 ID:V+fOovF7
>>336
確かにスレ立ってもおかしくないか。
今までスルーされてたのが変なんだよね。
今はDVDの用途で注目が集まってるけど青色LD応用分野は広いよ。
俺は紫外LDもほしいけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:55:16 ID:i9KKTn9W
ところで、なんでBlu-rayとHD DVDって争っているわけ?
つまらない争いなんてどうでもいいんで、消費者を満足させる製品を速く出せよ

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:57:20 ID:iRWtaSIB
>>341
すべては糞ニーのわがままのせい
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:58:41 ID:i9KKTn9W
>>342
まぁわがままはどうでもいいんだけど、別規格が相手ってのは目標が間違っていると思う
まず、消費者を目標とするべきだよ。規格争いはその後の問題。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:00:56 ID:V+fOovF7
私には>>343が何を言いたいのかわかりません。
誰か翻訳お願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:05:49 ID:i9KKTn9W
>>344
消費者が受け入れられるような製品を作ったところが最終的には勝つと
賛同メーカーの数の多さや規格の優位を誇ったところで無意味だと言いたい訳だが
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:06:25 ID:KTdE5ZkL
>>344
そんなことより、三洋電機の青色レーザーって売ってないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:08:48 ID:V+fOovF7
>>344
売 っ て ま せ ん。
ウソだと思うならサンヨーの営業に聞いてみな。
348なにぬねの:04/10/06 22:18:53 ID:dJrtQj+k
DVD映像ソフトが一巡して売り上げが頭打ちになったので、
次は同じコンテンツをBD版で売りつけようというのが
見え見えだよねぇ。

現行DVDと互換性が無い(または複合機を作りにくい)のは
何よりの証拠。

S○NY(一応伏字ね(笑))あたりが考えそうなこった。

あそこは今、一過性の売り上げに左右されるハードメーカーから
永遠の打ち出の小槌を持ったコンテンツホルダーに変身しようと
必死だからなぁ。

日本版デゼニーになりたいんだろうな。きっと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:19:45 ID:V+fOovF7
>>347
アンカー間違いすまそ。
>>346
の間違い。
350なにぬねの:04/10/06 22:20:37 ID:dJrtQj+k
↑は、BDの話な。

HD DVDがんばれよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:34:54 ID:1+puqbEk
>>348
ですな
残念ながら、ソニーのバカが考えるほと
世の中甘くないみたいだなw
わざわざ高い金だしてBD買う奴はそうは居ないだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:22:59 ID:3JlfNLeX
>>348
HD DVDを強烈にプッシュする奴って、
どうしてROMメディアの製造ラインの話を
ハードウェア規格自体の互換性の話と
取り違える奴ばかりなんだろう?
353のりを:04/10/06 23:29:37 ID:LxDkCXkD
この先、波長の短い電磁波で信号を読み取るようになるんかな?

青レーザーの次は紫で、その次は紫外線→α波とかγ波とか
の領域までいくつもりか?

結局行き詰って磁気メディアに戻りそうだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:33:39 ID:i9KKTn9W
>>352
> ハードウェア規格自体の互換性の話と

レンズの開口数とか0.6mm貼り合わせとか
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:36:34 ID:V+fOovF7
恐らく記録方式を変えてくると思われ。
2次元記録とか。ホログラムはその先。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:40:58 ID:VoQ7jF9C
0.6mmのディスク構造じゃ台湾や中国にすぐに海賊版を出されてしまう。
BDで仕切り直した方がいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:31:04 ID:XITgJ9jO
>>356
それもあってソニーは0.1mmタイプを押してるのかもな。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:37:54 ID:sl7MLVkf
>>354
そう、レーザーの波長違うから簡単に比較できないし、
0.6mm貼り合わせはメディアの話だしね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:42:44 ID:HtnseMzE
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041006/ceatec09.htm

>続いて、松下電器産業株式会社 Panasonic AVC Networks社ネットワーク事業グループ
>技術戦略担当参事の小塚雅之氏がアプリケーションフォーマットについて解説。まず、
>「ハードがなければ、ソフトはできない」とHD DVDを牽制するコメントから切り出し、「“どこ
>でもかかる”再生環境が重要。BDは13社だけでなく多くのパートナーがおり、プレイステー
>ション 3でも搭載する。メディア関係の会社もも多く安心して10年以上使えるフォーマットだ」
>とブルーレイの優位性を強調した

>また、ハリウッドとの強力については、「メジャー7社のうち、SPE/MGM/FOXのサポートが
>見込まれる。タイトルベースでは現在のシェアで46.1%となる(松下 小塚氏)」と述べ、HD
>DVDとの競合については、「ハリウッド各社とも製造コストよりもインストールベースがいかに
>に増えるかということに注目していると思う」と製品が既に発売されているBDの優位を強調した。

松下はこんなこと言ってるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:45:40 ID:3y02ULGv
>>359
クタラギとタメ張れるバカだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:57:57 ID:94cQGKK3
>>348
>現行DVDと互換性が無い(または複合機を作りにくい)のは
>何よりの証拠。

HDDVDはどう互換性を担保してるんでしょう。シーテックに展示されてる
サンヨーのHDDVDはDVDの再生も対応してないよ。
BDと比較して互換性の面でどう有利にたってるんでしょうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:00:35 ID:3y02ULGv
>>361
ソースだせよ。だいたいあれは試作機だぜ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:08:10 ID:XQTUFHjD
NEC HD DVD対応外付けドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041005/ceat2_17.jpg
NECのドライブはH.264とVC-1に対応し、CeBITなどで展示されたものと若干デザインが異なっている。

パイオニア、ブルーレイとDVD±R/RWの両対応のPC用ドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041005/ceat2_02.jpg
ブルーレイとDVD±R/RWの両方に対応したPC用内蔵型ドライブを展示。年末にかけて
論理フォーマットが決定すると言われているBD-ROMにも対応を予定しているほか、
BD-Rの2層記録もサポート。DVD+R DLの記録にも対応している。

記録速度はBD-R、BD-R RE(2層ディスク)ともに2倍速、DVD±Rが8倍速、DVD±RWが
4倍速、DVD-R DLが2.4倍速。また、BD-ROMの読み込み速度は2倍速となっている。
液晶素子を使った光学収差の最適化機能や、ディスクの厚みや波長の違いが引き起こす
収差の補正機能も備えている。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:09:26 ID:XQTUFHjD
【CEATEC】「ハリウッドから許可をもらいました」HD DVD陣営がHDTV画質で再生した映画を専用ブースで披露
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041005/105737/

HD DVDブースでは,東芝や三洋電機がHD DVDプレーヤを出品した。三洋電機のプレーヤは
東芝のOEM品で「東芝の展示品と中身はほぼ同じ」(説明員)とのこと。ただし,光ヘッドは三洋電機が
製造したものを使用している。いずれのプレーヤもH.264方式の映像は再生できるが,VC-1方式の
映像を再生するには外部のパソコンで復号化する必要がある。MPEG-2の再生には対応していない。
両社は,HD DVDプレーヤを2005年秋ごろに製品化することを目指すとしている。
365のりを:04/10/07 01:12:57 ID:XmwmuMsT
>>363-364   Z!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:18:02 ID:SJ0rrx4P
つーか
ハリウッドがどうとかどうでもいい
安くて使い勝手がいい、東芝勢で決まり
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:27:54 ID:3y02ULGv
まぁ、BRは大容量化できるらしいからスーパーハイビジョンで
劇場用業務機として生き残れるんじゃないかな。

民生用?無理。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:35:48 ID:60op6rbF
>>348

おそらくGE目指してるんじゃないかな到底無理だがw

>>366

芝厨の方ですか?もう少し現実をみよう!
369なにぬねの:04/10/07 02:25:07 ID:r8DI2lj4
>どうしてROMメディアの製造ラインの話をハードウェア規格自体の互換性の話と…

メディアケース必須のBRと裸メディアで焦点距離の違いでOKのHD-DVDとの話なのですが。
いずれも複数ヘッドを載せれば現行DVDとの共用機は作れますが、どちらが構造的にラクかわかりますよね?
370なにぬねの:04/10/07 02:43:26 ID:r8DI2lj4
↑ >352氏へ(済まぬ、誰へのレスか記入忘れてた)

BRは大容量化と光学系制御の難度が高いって、ITmediaあたりで呼んだことアルよ。
ここら辺が足並み揃えずに独自規格で先行発売するメーカーが出てしまう所以であり、
コスト的に下げにくい要因だと思うのですが、いかがなものかと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:49:17 ID:sl7MLVkf
機構的にはBRだよ。
短波長のレーザーでCD、DVDサイズの円盤に対して
深深度に焦点を合わせる為には、現行ドライブ類よりも
多数のレンズと複雑な制御が必要になるし、レーザーの
出力も必要(耐性の強いレーザーデバイスが必要)に
なるから。

そして、それは製造原価に直結する。

でなきゃ、松下がHDと手を切ってまでBRに乗り換える
訳ないじゃん。
372のりを:04/10/07 02:53:47 ID:XmwmuMsT
???
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:55:56 ID:SJ0rrx4P
>>371
なんか凄い文章だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:03:37 ID:sl7MLVkf
>>370
ごめん、俺は君とは全く逆の記事読んだわ。
ZDの時代だが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:06:53 ID:y6TgJZn5
>>364
遅いな、来年秋なんて悠長なことだな。
DVDフォーラムが付いてるからって悠長にやってたら機器メーカーが多いBRにかなうわけ無いじゃん。
ただででも来年秋頃にはPS3が出るだろうにぶつけてどうするよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:09:04 ID:dTEVTkVq
考えてみたら、キチガイヲタ以外は発売されても直ぐ買うわけじゃなくて、どうせ数年は様子見だろ。

PCのソフトとか使い勝手に直結する話題でもないし、この手のニュースは放置プレイがもっとも
時間的に無駄も無くていいや。

このスレは、貧乏でBD現行機買えない奴と、買っちまった奴の罵倒レスしかなさげだしなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:16:05 ID:SJ0rrx4P
様子見ねー
そんなたいそうなもんかな??
安いほうを買えばいいじゃん

今の状況を昔のVHSとベータ戦争のように、同じように語っていること自体
的外れだと思うがね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:13:21 ID:+RDpm9qF
ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌い
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:05:32 ID:sN+gXgRh
>>325
なるほど・・・ソニーも松下も実はHD DVD陣営だったのですね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:17:23 ID:5TwjPRBc
どちらも読み書きできるドライブを買えば問題ないや。
まったく別の規格が世界標準になってるかもしれないけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:54:08 ID:0n1ybHLU
地上波デジタルへの移行を議論の拠り所にしている人がいますが
後五年後(七年後)のことを持ち出すと鬼が笑います。
プレステ2でてから三年で勃発してるじゃん、規格争い。どうせ今回イニシアチブをとれなかった方が再戦しかけるだけだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:21:28 ID:2fh5yy2L
>>381
そこに消費者はいない。
あるのは企業エゴのみ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:22:49 ID:vbEDep9I
>>371
BDのノートPC用3波長対応ピックアップは、でかくなり過ぎてめちゃくちゃ難しいらしいよ。
3年後でも完成できるかどうか・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:22:41 ID:60op6rbF
つーか企業のエゴとか言ってる奴痛すぎる。AV板ならわかるがビジ板でそんな馬鹿な事を言っちゃ終わっとる。企業ってのは利潤を追求するもんだから消費者の要求なり需要を満たすだけじゃなく需要を作り出すことも当然行うだろ。それが成功するか失敗するかは別にして
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:29:09 ID:Twe0ZbI4
>>384
企業がエゴ丸出しなのは性質上当たり前なんだってのは分かるけど、
日本人はそういうのに嫌悪感を持つのも事実なんだよね。
外交だって、本当は国益優先して日本のエゴ丸出しの外交をするべきなんだけど、
それができずに損することばかり請け負って世界の奴隷になってるし。

386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:49:07 ID:GXDUzhvb
製造コストだ、制御技術が難しいダ、言ってるが、
そんなの今の世の中、1年で何倍にも進歩するじゃん。
3年前と今のエレクトロニクスの状況なんて全く違う。
1年後には不可能と思われていた事だって実現しちゃう世の中さ。
目先の事にしか目を向けられないHDDVDはマケだな。
387のりを:04/10/07 12:52:23 ID:XmwmuMsT
自分は解ってると言いたいんだろうが
別に大したことは言えてないんだな。>>384

>AV板ならわかるがビジ板でそんな馬鹿な事を言っちゃ終わっとる。

ならAV板の住人の立場で詳しく教えてくださいよ。ビジ板のヤシらに。
ここで言う企業エゴとはひとりよがりということなのですが。
それがなぜ痛いのかも説明して味噌ンバ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:27:11 ID:60op6rbF
>>387
大したことじゃない?当たり前の事しか言ってないんだから当然だろwここで言うエゴが一人よがりならなおさら馬鹿を晒してるだけBDやHDDVDに取り組んでるメーカーの数知ってる?業界全体でやってるのに一人よがりですかwどこらへんが一人よがりなんですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:28:40 ID:60op6rbF
絡みたいだけなのかも知れないがもう少し頭使えよ。捻りがないし馬鹿さを晒すだけだぞ。
390のりを:04/10/07 14:59:33 ID:XmwmuMsT
???

みんなDVD+Rやら今回のソニー及び松下の身勝手な
動向に対して言ってるのにさ。

自称AV通ビジ通はこれだからなあ。痛すぎるとか見下しといてこの程度だし。
w ←これ使ってるあたり必死さがうかがえますね。

391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:35:59 ID:ziOq2kNV
>>384
企業エゴを肯定するにしても
ビジネスに拘って語るなら消費者心理という
観点からも考えて発言しろよ。
商売の相手は消費者なんだからよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:42:56 ID:0AVz8afb
様々な技術的問題が解決されて、いつ書換型やそのほかの規格が出揃うのか
次世代ディスクの再生機がいつごろ普及価格になってくるのか、
いつDVDと入れ替わることが出来るのか。又は入れ替わることが出来るのか。

ほとんどの企業は様子見の段階で、現段階から規格争いにそれほど入れ込んでないよ。

例えば、FOXもどちらを採用するかは決めていないといってるし(BDの団体の参加には何段階かある)、
例えばシャープも青色レーザは両陣営に供給するといっている。
実際、HDDVDの団体が立ち上がると、両方に参加する企業も出てくる。

ソニーなど一部の企業の先走りぶり、その他の企業との温度差を感じる。
アドバルーン的な発表はソニーの得意なところだけど、有機ELの二の舞にならんといいがね。

ちなみにAV板での、ソニオタとそのほか住人との温度差も同様に感じる。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093164175/982-983
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:43:26 ID:GTRW8qqx
>>390
身勝手ってのはHDDVDに参加しなかったことか?
それとも次世代DVDなんてのを作ったBD、HDDVD両方に対してか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:10:20 ID:JRErTlPy
>>392
持たざる企業は政治でのしあがるしかない、と言うこと。
それが規格争いでいつも感じる、ソニーとその他の温度差の根本。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:48:46 ID:yu1msgtD
どちらが勝つにせよ次世代ディスクが普及価格帯になる頃には
光ファイバ網が整備されてオンデマンドの方が主流になると思うが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:50:40 ID:KifxQykV
その台詞を10年前から聞いているが、全然駄目
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:54:13 ID:pfqZIBQB
最近のニュースからするとブルーレイの勝ちじゃなかろうか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:14:46 ID:60op6rbF
>>390

でどこか一人よがりなんですか?

>>391

ハァ?だからどこがエゴなんだよwこれらがエゴなら新しい事なんて何一つできなくなるだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:15:38 ID:rsAKrz9V
日本が内輪で争っている間に次世代EVDが世界を席巻するに1元。
http://japan.internet.com/wmnews/20040720/8.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:51:52 ID:3y02ULGv
(´-`).。oO(ソニヲタはなんで必死なんやろか?)
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:54:02 ID:JDaxc9eE
イキナリカンケイナイケド、コノスレが一番上だったので書くが、
お札の人物にはイチローを使うべきだと思う。
402のりを:04/10/07 18:31:43 ID:XmwmuMsT
>>398  

242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/10/01 17:56:36 ID:l7OsGHCU
MD-Data、2.5インチFDD、Hi-MD、CD-EXTRA、メモステ、レーベルゲート、ATRAC、DVD+RW、UMD、BD…
ソニーの独自規格と主導権争いは終わらんよ。
何度でも復活するさ。
何もしなくてもソニーに金が入る効率の良い集金システム、
それこそがソニーの夢だからだ。

みたまえ、消費者がまるでゴミのようだ。



↑これプラス5.25インチMO&ベータ


市場を荒らしいわゆる消費者に不利益を被ることを平気でおこなうから
企業エゴなんて言われるんでつよ。
あとこれがひとりよがりでは無いのなら何なのでしょうか?説明してください。


ソニーよりもソニヲタの方がひとりよがりだったりしてな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:55:27 ID:t9SZCMhT
>>388
「業界を1つとして見れば」独り善がりという事だ。
業界全体でやっているからこそ独り善がりといわれてしまう事が
理解できない人間にビジネス云々語られても…。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:58:50 ID:60op6rbF
本音がでたなただのアンチソニーなんだろ?デファクトスタンダードの位置に付くために動いてるのは東芝も同じなわけでどちらもエゴでもなんでもない。結局次世代規格やビジネス云々以前の問題でソニーを叩きたいだけじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:15:47 ID:3y02ULGv
(´-`).。oO(そういう自分はソニヲタだと気が付かないんだろう?)
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:32:58 ID:klGZDWmW
ねえねえアンチソニーさんはBDが主流になったらBD使うの?
407のりを:04/10/07 20:54:44 ID:XmwmuMsT
別にアンチソニーじゃないから使う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:08:41 ID:05xAIScW
はいはい。BDの圧勝ですね。
確かにメディアは高いが、CDだってDVDだって最初は高かったもんな。
ちゃんとした技術さえ確立すれば、爆発的に安くなるし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:25:29 ID:3y02ULGv
俺は生粋のアンチソニーヲタだけどBDは素晴らしい技術だから使うよ(棒読み)
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:49:50 ID:60op6rbF
本当どうしようもねぇなーどの文見れば俺がソニヲタなんだよ。てか芝厨かHD厨なんだろ?悟られないようにソニヲタ扱いしたいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:58:27 ID:pfqZIBQB
技術がどうこうじゃなくて映像ソフトが出揃った方を買う。
けどDVDからいつ移行するんだろう。
やっとビデオやLDからDVDに切り替わったのにもう変るのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:00:57 ID:R9vdXVkQ
>>411
2005年末から切り替わります。ハリウッド映画が2、30タイトル
出るんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:01:41 ID:dc5jcW7O
【DVDフォーラム日本コンファレンス2004開催 次世代DVDの最新動向】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200410/07/11426.html

HD DVDの各メディア規格ごとに、現時点で取り決められているユーザーデータ容量も発表された。
これによると、HD DVD-ROMの片面・単層ディスクは15GB、両面二層のディスクは60GBの容量を
備えるディスクが検討されており、書換型、追記型のディスクともに大容量の高品位コンテンツを
記録することが可能な仕様となっている。現在検討されている各規格の仕様一覧も紹介された。
http://www.phileweb.com/news/photo/200410/D-F-disc_big.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/200410/D-F-spec_big.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:03:51 ID:3DQRfCcB
ところでスーパーオーディオCDはどうなった?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:33:58 ID:RtxwgFwF
>>408
> ちゃんとした技術さえ確立すれば、爆発的に安くなるし。

仮定の話ですな
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:44:27 ID:3y02ULGv
>>415
突っ込んじゃダメだって。みんなわかってるんだからさぁ。








BDは実在する妄想技術だってこと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:54:55 ID:3DQRfCcB
>実在する妄想
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:07 ID:+yKzXnhQ
BDにはチョンが居るからな
その時点で負けなんだよW
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:40:16 ID:RVYDdgwG
ていうかさ、BDは耐久性に不安がありすぎるじゃん。
壊れやすそうなBDをデータ保存用メディアとして使いたいとは思わないな。
データを沢山入れられるからと言って調子に乗って1枚のディスクに
データを詰め込んで、もし万が一ディスクが壊れたなんてことになったら
シャレにならん。
420名無しっこ:04/10/11 08:43:45 ID:XEoyeSLU
ところで ここに貼り付けてあるURLをクリックすると
アダルトサイトに 飛んでいくけど」 なぜ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:47:24 ID:fw9Bx+y+
>>419
レンタルには使えんな

別のスレで保護対策はどうたらぬかしてたやつがいるが
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:10:40 ID:TktCKIxp
>>419
データにもよるけど
そもそもハイビジョン映像ならそんなにたくさん入らないし。
細々としたモノはCDRくらいで十分。


レンタル向けには殻入りBDがいいよ。
殻無しもでるようだが、両方あった方が便利。
レンタルのDVDの死にっぷりにムカつくことが多すぎる。殻入りにしてくれ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:53:06 ID:fOrFydHJ
何でもいいから早くHD DVDデッキ出せよ。
出し惜しみするな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:17:45 ID:CDNeLdDP
>>419

現行BDメディアは殻付きです。
今も大事なデータの保管はDVD-RAM殻付きでしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:22:28 ID:nIckTj64
焦るな。確実に陣形は整いつつある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:38:16 ID:0bXAvPCL
>>425
どう陣形が整っているのか教えてくれ。
有名家電メーカーが軒並みBD参入を発表していて、
ソニー、松下、シャープ、パイオニア、日立、三菱なんて有名所がBDレコーダーを出すのに、
NEC、東芝、サンヨーなんて東芝以外マイナーなメーカーが出すHDDVDレコーダーを買う一般層がいるのか?

パソコンではデルやHPが参入表明してるし松下、ソニー、シャープもパソコン出している。
パソコンにもBD搭載されて、プレステ3で更に一般家庭に普及させるってのに、HDDVDがどうやってシェア争いに勝つのか、
必勝法を教えてくれ。
マジで。
もうダメぽ。。。
>>426
ノートPCとかにとってはHD-DVDが良いと....
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:53:06 ID:Klp23pQx
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:10:09 ID:bnLJ3XH2
>>426
多けりゃいいってもんでもないだろ。
烏合の衆とか言う言葉もあるしな。
利害関係が衝突して意見集約できなくなる予感。
造反、寝返り、空中分解もありそう。

逆にHD DVDの方は少数精鋭という感じで
規格としてはすっきりまとまりそう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:49:59 ID:Klp23pQx
>>429
> 逆にHD DVDの方は少数精鋭という感じで
> 規格としてはすっきりまとまりそう。

すまんが、精鋭が何処にいるのか教えてくれないか?
HDDVDでの2層メディアの録画/再生の技術すら確立されていない状況じゃん。
ドライブ製造技術、光メディアの技術者に通じている会社が1社もいないのだが?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:08:44 ID:IkeWEMFT
PC用にはHDDVDだろうな。
層は必要ないし、傷に強くて、ドライブが薄く安いから

BDは殻付きで良いと思う。
うちの親父はCD、信号面を触らずにうまくつかめないもの
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:21:38 ID:ZMCZdHXN
>>422,424
殻付き殻なしなんてやってたら
大量生産に向かないじゃん
それだけでコスト高になってしまう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:14:40 ID:mCnCHq0Z
>>432
別にディスク自体の生産に殻付きも無しも関係ないでしょ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:18:16 ID:Klp23pQx
>>431
> 層は必要ないし、傷に強くて、ドライブが薄く安いから

HDDVDが安いって言われるのは製造の為の初期投資が少なく済む、安いですよって事で、
製品(ドライブ)の値段自体はBDよりも高くなるぞ?
あと傷はハードコート技術があるし、薄さについても問題は解決したよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/victor.htm

むしろ高性能なサーボテクノロジーと現状の青色LEDよりも高出力な物が必要なHDDVDの方が、
未知数な部分が多くて2層式の録画/再生は2006年に出来る「だろう」ってあいまいな事しか言ってないぞ。

HDDVDの問題はRom(再生専用)とARW(読み/書き)の仕様が違うから、
再生専用機ではARWが再生できないとかありえるぞ。

BDは再生専用も読み/書きも全ての仕様が同一だからどんなメーカーの機会ででも動く。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:48:07 ID:KtINBWmi
>>434
LEDとLDの区別もつかない厨房が雑誌の受売りですか?必死だな。ゲラゲラ

かくいうBD陣営はどこから青色LDを調達するのかな。
日亜ですか。そうですか。

記録面の要求精度が3μmだが、どの程度の良品率か知らねぇだろ。ケラケラ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:35:36 ID:FwLIfcv9
TUTAYAのレンタルに並んだ方が勝ち!
少なくとも俺の場合はね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:50:30 ID:mCnCHq0Z
>>435
なんかキモイ
>>428
私が思っているのは
殻付きBD 殻の分のスペース確保が必要
殻無しBD ノートPCだと振動でディスクが傷付きそう
って事 まぁ殻付きでMO(FD)位まで薄くなれば問題なくなると思うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:53:07 ID:Jct+OWeD
三洋とMSはどっちでもいいってスタンスなんだな。
MSはどちらにも自社規格ねじ込んで、三洋はブルーレイにも部品供給するってアナウンスか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:18:12 ID:C9mU7/vA
>>438
既存のCDドライブみたいにトレイがせり出してくる感じじゃなくて、
フロッピーやMOみたいにメディアだけイジェクトでいいよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:46:57 ID:pMg/9kPl
>>438
そんな事言ったら、あ〜た、DVD-RAMなんか
存在できない訳だけれども?
442mokorikomo i60-34-3-71.s02.a013.ap.plala.or.jp:04/10/13 23:24:23 ID:umwRl62V
gotobraku2ch
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:32:27 ID:M4RjzWIn
HD DVD
 c c o
 ROM
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:54:04 ID:KtINBWmi
そういやぁCD-ROMが出回り始めた頃は殻に収めてから突っ込んでたな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:08:29 ID:MTxTf4N/
>>444
あったねえ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:19:14 ID:mySFc6DH
三洋が気になるんだよな
遅れててもHDDVDに参入したし
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:22:39 ID:Kt7D3kmP
三洋は青紫色LDを売りたいだけかと
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:40:07 ID:ePeTaGbS
>>435
ソニーが量産開始しますが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:09:02 ID:83OgbxH+
>>448
ソニーはLDの量産設備もってないんですけど・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:28:43 ID:dANmyANS
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:17:12 ID:dL7S8Oug
>>430 東芝はDVDの元になったSDDISKを作っているし、
NECも光記憶メディアで名の通ったメーカー
三洋電機も最近青色レーザーの件で話題になったろ?
少し調べれば技術も技師も居る事わかるよな?
アンチ君も少しはググる事を覚えろよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:44:57 ID:83OgbxH+
ハン板に自国製品の優秀性を確認しようとして洗濯機分解したチョソがいたな。
もっとも、中なら出てきたのは日本製のモータだったようだが。

ソニヲタもPS3分解して火病ョる事になるのかな。。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:42:20 ID:dANmyANS
>>452
何をどう火病るのか分からないが、PS3のCELLって東芝も関わってるんだよな。
そのPS3がBD搭載を明言されちゃった東芝の内心は・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:00:17 ID:83OgbxH+
別にいいじゃないの。HD DVDは現行の上位拡張規格なんだから。
BDみたいに連続性を持たない規格は
自分の領土を作り出していかないとダメ。

実際、HD DVD陣営はするべきことを淡々としてるだけ。
全て予定通りに進行してるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:26:25 ID:OZwuthWX
>>451
東芝が作ったのじゃなくてフィリップスが中心になってワーナーと開発し、
フィリップスが抜けてワーナーと東芝が作ったのな。
9割以上がフィリップスが築いた土台の上で仕事をしただけで、
東芝の業績でもワーナーの業績でもなんでもない。

NECが光で名がとおってる?何か勘違いしてないか?
松下、パイオニア、ソニー、フィリップスが世界の4台光メーカーだぞ?
NECなんて独自の研究実績、何も無いじゃん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:31:22 ID:OZwuthWX
>>454
BDがスタンダードになってしまえば、DVDの正当後継者でなくてもBDが正しい世の中になるよ。
BDでだってDVDの再生は可能なんだから。

むしろ、既存のDVDの仕様を無理に引き継いだためにHDDVDは次世代メディアと言うには
あまりにも中途半端な仕様になっている。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:37:14 ID:IHnwdMp6
>>455
お前、本当にイタイ奴だな。
NECといえば日本じゃレーザの本家みたいな所だぞ。

パイオニアなんかLDの分野じゃ只のアセンブリメーカーじゃん。
まさかレーザーディスクと間違えてるなんて言わないよな、頼むよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:46:33 ID:IHnwdMp6
>>456
BDの規格は日亜のクソレーザで使えるようにするために無理してるんだよ。
どうせお前に言っても分からないだろうけど、
BDは量産できるシロモノじゃないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:51:41 ID:oAy+RnDm
BDがクソレーザーですら量産できないのに、BDより高出力のレーザーが
必要なHDDVDは量産出来るのでしょうか?

>>449
2005年春からパルスで120mWの青紫色LDを3万円で量産開始と報道されてますが。
さらにドライブ周りのパーツも販売開始予定です。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200409/04-050/
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:58:12 ID:VESO449k
遅ればせながらCEATECに行ってきた時の感想

期待してたのはBDだが現場見に行ってからはHDDVD。
でもその後日経(無料で配ってた)を見たら、やっぱりBDのほうが優位かもしれん。
つーかさっさと統合してくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:11:16 ID:IHnwdMp6
>>459
死ぬほどイタイ奴らだ。
ソニーが売ろうとしてるのは日亜が今まで売ってるものそのもの。
120mWの出力はパルス発振時。連続だと30mW。

NECは300mWの量産準備完了してるよ。
ちなみに出力は連続発振時だからな。パルスなら1.2Wは出せる。
既に4倍速の書込みをするのに充分な出力があるんだよ。

厨房は悔し涙に濡れてさっさと寝ろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:37:19 ID:oAy+RnDm
>>461
ぷ。BD用には120mWで十分。記録層まで遠いHDDVDには足りませんがね。
高出力レーザーと複雑なドライブ機構が必要なHDDVDの量産はいつですか?
BDはBD/DVD±RWのハイブリッドPC用ドライブをパイオニアが2005年中に
投入予定ですが? しかも3万円以上とのこと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:47:47 ID:VESO449k
>>462
日経には確かHDDVDの光学系はさほどのコストはかからないって書いてあったけどな・・・
BDも量産が開始されれば、2年くらいでHDDVDとほぼ同じくらいのコストに落ち着くとか

よく知らないけどさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:57:45 ID:0OpqynZh
なぜNECは高出力レーザーを開発しなければならなかったのですか?
技術自慢?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:16:43 ID:IHnwdMp6
>>464
こいつマジで馬鹿だ。

いいか、短波長LDの応用分野はDVDだけじゃないんだぞ。
ちなみに俺はもっと短波長で高出力の安定した品質のいい光源が欲しい。
この意味がわからないならBDのカタログでセンズリこいてろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:24:17 ID:0OpqynZh
うーん
「安定した品質のいい」ねぇ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/335946
「まだ試作段階。寿命などは詳しい特性は確認していない」
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:30:15 ID:IHnwdMp6
>>463
基本的にHD DVDの光学ピックアップがコスト高になる要因は何もないよ。
現行のDVDを使うのにレーザが赤と青の2種類必要だけど
巧くやれば一つの筺体にまとまりそう。

むしろBDの方が変態的な光学系になる。NA高杉。
DVDと光学系は共用は不可能。
どう考えても安くなる要因がない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:32:30 ID:IHnwdMp6
>>466
いつの記事だよ。馬鹿は隔離板に帰れ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:30:28 ID:7DDvq9ki
>>468
いつのって一週間前・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:06:24 ID:HzsjVw9q
こりゃHD DVD駄目だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:24:10 ID:OzMOs7Ou
いや、BDがダメダメだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:51:18 ID:ZkHovENA
久々に来たら、知らぬ間に香ばしくなってるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:39:01 ID:GhERBkyJ
レーザーダイオードっちゅーのは、言うまでもなく出力が高くなればなるほど、
高価格になるのだが・・。

http://roithner-laser.com/All_Datasheets/Pricelists/pricelist-c-041007.pdf

次世代DVDドライブの全体のコストに占める青紫LDのコストは、現時点では
とても高い。(販売価格の10%以上を占めているという話もある。)
とてもじゃないが、、HD-DVDがBDより安くできるとは思えない・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:50:41 ID:Gg2K9AFS
なんで当事者でもないのに、当事者のように擁護して必至に両陣営や
会社のことをムキになって書き込むのかな?

そういう私は、東芝が死ぬほど嫌いだから

Pioneer Blu-Ray/DVD±R/RW ドライブ + TDKの超硬BD-R

に期待して、1ユンピョウ。

って俺も一緒ジャン OTL...
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:54:36 ID:IHnwdMp6
>>473
そんな単純比例と違うわいヽ(`Д´)ノ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:39:22 ID:sUzGWnw9
足りねえ足りねえ、4.7Gじゃ全然足りねえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:41:13 ID:xisXc3Ms
DLなら、8.5GB
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:43:27 ID:JD9Edl3P
きっとどっちも普及する前に別の方式になるよね。

円盤ブン回す方式はそろそろ終わりじゃないのかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:23:03 ID:U9yCYc7c
そういえばF2の名前が出てこないな〜
F2はどっちに付くんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:28:46 ID:W2tS3hpe
>>478
HDDも円盤ぶんまわしてますが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:34:16 ID:RCNYotkW
>>480
不揮発性メモリとかは円盤じゃないような希ガス
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:11:47 ID:XHrPyGEL
しょうじき、BDがゲイツに擦り寄った時点で、
どちらでもよくなってきた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:03:19 ID:ytZeNJde
>>456
>BDでだってDVDの再生は可能なんだから。
DVDと別物だから、製造ラインやコストが上がるわけなんだが。

どちらも、ハイビジョン録画不能→可能 ってメディアなんだから、
必ずしも54Gなければハンパとする理由が見えないんだが。
スペック信者か?
>>482
ゲイツの箱2は普通のDVDで行くらしいな。HDD積んでれば問題ないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:06:41 ID:ytZeNJde
456=ナベツネ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:54:36 ID:KBBmtVV8
>>483
HDDVDもDVDとは別物なんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:44:28 ID:qeZr29Cw
>>478
DVD-R百円:5GB百円
俺は一回書き込みの不便さは全く感じないが、5GBの容量が増えてくれとは思うね
とりあえず3倍も増えるなら十分欲しい。HDDVDのは早期に今の水準になると言っているから

HDDVD-R百円:15GB百円

半導体系は、これにはとうてい追いつけないのでは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:44:42 ID:BXtnHBwu
もうなんでもいいから1規格にしてくれよお。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:59:14 ID:USM+IoE/
>>486
台湾製のスピンドルだと激安10枚\398なんてものもあるぞ。
BDは多少容量が大きくてもGB単価ではHD DVDに太刀打ちできると思えない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:24:40 ID:aqzbwII1
影響あるかな?

DivXにハリウッドのお墨付き――メジャー映画会社2社と契約へ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/27/news025.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:39:31 ID:CByiGhju
>>486
>HDDVD-R百円:15GB百円
相当数普及しないと到底実現できない値段だな。
まあ望み薄だが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:12:19 ID:R82+E9GV
ttp://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/oct2004/nf20041027_5297_db002.htm
ワーナー、ユニバーサル、パラマウントがHD DVDのソフトをリリースする予定。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:16:39 ID:0lHRis8F
統一規格は出来ないのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:21:45 ID:B/eKviT3
>>491
これでますます混戦模様、あとはディズニーか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:22:13 ID:afPFawUt
BD厨が暴れる悪寒。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:23:56 ID:9NNUjdxF
>>491
おいちょっとまて、なぜユニヴァーサルがHD DVDのソフトを出すんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:25:24 ID:afPFawUt
>>492
糞ニーが降参すれば全ては丸く収まる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:26:00 ID:fF1su0wR
つーかVHSからDVDへの移行すら終わってないのに、
DVDの次の規格へ移行ってすんなり行く物なの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:27:00 ID:9NNUjdxF
>>497
> DVDの次の規格へ移行ってすんなり行く物なの?

行かないんじゃない?
そもそもハイビジョンテレビ自体の普及率が2,3割ってところだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:27:27 ID:afPFawUt
>>495
ソニー信者ハケーン。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:28:40 ID:afPFawUt
>>498
2ー3%でも多すぎると思うが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:28:48 ID:9NNUjdxF
>>499
そう言うわけではないけど、ユニヴァーサルって松下寄りってイメージがあったもんで
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:31:12 ID:fF1su0wR
>>498>>500
やっぱそんな感じか
結局プロテクトのためだけに無理矢理移行させたいってところなのかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:33:50 ID:afPFawUt
松下はHD DVDに寝返るか、両面作戦に出ると見た。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:34:52 ID:9NNUjdxF
>>502
無理矢理移行させたいのはソニー
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:37:53 ID:fF1su0wR
>>504
DVDで惨敗したから?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:57:28 ID:9NNUjdxF
そう言えば、最近知ったんだけどMGM買収とブルーレイって直接には関係ないみたいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:12:12 ID:oC1t4s+5
>>492以降見事にsage続けられているあたりに、
BD厨=ソニー信者来襲の脅威が感じ取れる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:17:50 ID:TL6ScIEZ
>>507
脅威って言うようなたいしたモンじゃない。
ただ単にウザいだけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:45:24 ID:dPmyaTlS
BDメディアはとうもろこしから作るみたいだね。
すぐ読めなくなりそう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:56:45 ID:TL6ScIEZ
なんだ、それは。w
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:55:40 ID:SIQbF+f+
誰も指摘してないみたいだが、ネーミングセンス無さ杉だろ。まだ
AODの方がインパクトあった。「DVD」を入れたかったんだろうが…
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:59:53 ID:8EZn3yhA
>>511
エーオーディーは言いにくい
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:17:51 ID:NVVUxnE0
>>512
HD DVDも十分言いにくい・・・言いやすさの面だけはBlu-rayの勝ちだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:15:21 ID:LJQGfenU
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:37:08 ID:BGBh/zlQ
本当に恐ろしいのは強い者を敵に廻すことではなく、
愚かな者を味方にすることである。

松下は糞ニーと同じ陣営になることによって、
この言葉を胸に刻むことになるだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:42:35 ID:0uZ7d6nD
どうせまた消費者無視の
規格争い続けて
今のDVDみたいに
グズグズになるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:55:35 ID:V7WoFxq2
HD-DVDってMVDISCみたいに即死確定規格だよなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:57:34 ID:u3y67+RR
>>516
消費者無視は別に良いとして、確かに再び勝者無き争いにはなりそうな予感。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:05:31 ID:xrIIn0aw
ソニーがいると負けそなヨカンがするんだがorz
ま、早くでたほうかあるいは安い方が勝つのかなやっぱ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:08:39 ID:xyyE0wNC
>>519
Blu-rayは一応ソニーが出してたはず
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:20:36 ID:eU/C7LmN
>>516
今度は再生規格はバラバラなのでもっと始末に負えない。
でも再生機早く出してソフトは先にバラまいた方が有利ではある。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:27:12 ID:U+GongMe
好き嫌いで語る人の多いこと
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:21:41 ID:B+wUwyeV
ハリウッド4社がHD DVD規格サポートを表明
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20076946,00.htm
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:25:55 ID:tOZxBL4n

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 法則!法則!
 ⊂彡
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:26:02 ID:xNDQvsfe
これはあれですか ソニー脂肪ってこと?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:31:47 ID:VvxbRv/r
>>523 その四社は強力だなぁ・・・

     FOXはどうでるかが鍵だなょ。
     HDVに来たらブルレイは相当焦るぞ。たぶん
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:35:44 ID:eQRd+MhR
CD→DVD→HD DVDだろ
BDはベータ、MD系列(笑)
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:31:53 ID:K3GFStc5
>>527
そういえば、MD発売直後は、
MDでのコンテンツ供給ってやってたよね?
今でもあるのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:09:30 ID:EhsO2Sd6
で、やっぱり HD DVD で決まりなの?
ドライブはやっぱり高価なの?

あとさ、BD ってブルーレイってことは青色なんでしょ?レーザー。
HD DVD は何色?

俺の血の色は、赤。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:27:49 ID:SVgjIgPE
CDはソニーとフリップスが開発しました。
いまだにお世話になってるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:31:43 ID:BOxD6upS
>>530
その規格を自らぶち壊してCCCDなんか出したのもソニーだけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:47:37 ID:eHkyts6R
>>529
HD DVDの色はしらんが

俺の血は緑
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:36:26 ID:ffCtcph5
>>531
ソニーはレーベルゲート
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:37:14 ID:jRFEm/pd
ほう
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:39:51 ID:XxKoE+7O
>>531
DDCDを作ったのはソニーだけど
CCCDを作ったのはイスラエルの会社だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:55:41 ID:H9nY26Ih
ブルー令もHD DVDも両方対応できるハードが開発されたら万事解決じゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:59:59 ID:nqXxQU3e
作ったのはどこか知らんが、実際に商品としてユーザーに押しつけたのは「ソニーミュージックE」
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:01:44 ID:jRFEm/pd
H.264なら赤でもいいじゃん。
9MくらいでHDできるべ?
べつに1080pじゃなくてもいいじゃん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:15:35 ID:uXDFQcKX
ブルーレーザーの普及の弊害はソニー独占の多額のライセンス料にある。
ブルーレーザーを使用するソフトや機器に売り上げの最低3%はライセンス料は取るし
最初のライセンス契約も数千万円になる。
MDがiPODにビデオベーターがVHSになったことと同じ路線になるだろう。
もう一つの問題がドライブにある。
光学ヘッドが高すぎるので安く中国などでどちらが安く作れるかが
今後の課題になるだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:25:49 ID:JwWShRre
何かよく分からないな〜。ブルーレイとこれのメリットデメリットってあるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:26:17 ID:J1iWpogv
VHSとベーターは規格争いだが
MDからiPodは世代交代だから同列にするのはおかしい
542名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:43:44 ID:QEBAngOk
当分録画は安いDVD使うとして再生機で5万〜10万だったら
買おうって気にはなるな。
俺は録画はBDで再生はHD DVDという選択するかもしれない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:47:45 ID:XxKoE+7O
将来は圧縮技術の進歩でDVDにHD画像を入れる
ということで終了だと思うよ。

Blu-rayもHD-DVDも
S-VHS並みの状態になるでしょう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:08:28 ID:OL8aTVm2
>>543
録画は HDD、保存は再圧縮してDVDで十分 同意
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:10:50 ID:oOTSau2g
家電メーカーとしては、ハイビジョンを売りたいために
HDやらBDやらを推進したい。

一般の消費者は、当分ハイビジョンに興味はないし
安い上にピーコできるwDVDがいいって言うだろう。

映画会社は、ハイビジョンが普及する前にソフト作っ
ても無駄だからHD・BDに積極的には対応したくない。
しかしピーコDVDの現状から早く脱したいので、比較
的負担の少ないHDを選択。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:14:50 ID:mLgDcflO
>>543
入ったとしても既存のDVDプレイヤーで再生できなかったら意味がないんですが。
それこそS-VHSだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:56:21 ID:jRFEm/pd
レンタルがDVDから置き換わるなら、そうはなるまい。
配給側がどんだけ腹をすえて違法コピーに対処するかだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:05:44 ID:9O0ORhz6
>>547
うだうだ対策するより、売った方が楽といううことをiTunesで気づいたので、
プロテクトにたいした作業はかけないと見た。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:15:51 ID:5UcSEUU8
2chで支持される規格が負けです
なんとなく勝負見えた!
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:17:12 ID:mLgDcflO
>>548
確かにそうだな、HD DVDorBDだけで配給するならまだプロテクト効果もあるだろうが
結局DVDも出すのならそこからリップされて出回るからな。現状これだけ普及したDVDをいきなりぶった切るのは無理があるだろうし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:36:32 ID:XxKoE+7O
>>546
PCで再生なら既に対応出来てるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:55:12 ID:jRFEm/pd
いきなり、ではなく、まず赤もふくめて再生互換性をプレーヤーに持たせる。
青はレーザーが安くなってからでもいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:59:28 ID:mLgDcflO
>>551
PCで見れても意味無いでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:12:44 ID:XxKoE+7O
>>553
既に再生できる環境があるのは大事だよ。

現段階でもDVDでHD画像に対応しているソフトと
プレイヤーは存在するからね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:29:14 ID:jBEyl1ZJ
先にプレイヤーがある程度出回らないとソフトも出てこないんじゃないか?
それにしても今日は風が強いね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:20:46 ID:9vnwJ8e/
ソフトとハードとどっちが先とかどっちが大事とか
そんなもん両方大事に決まってるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:50:19 ID:iQ7BONi2
ATiがポータブルPC用のGPUにHD DVD専用デコードチップ搭載を検討しているそうだ。
HD DVDムービー再生時には他を切ってそのチップだけで処理して消費電力を低減するとのこと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:56:50 ID:9vnwJ8e/
バグが心配だが・・・安くなるな>プレーヤー
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:58:47 ID:YMxaq4Gx
なんかDVDを投げ捨ててるように見える>ロゴ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:32 ID:oBeZb70+
東芝、DVDプレーヤーで再生可能なHD DVD-ROMを開発
−4.7GBのDVDと15GBのHD DVDを合わせた2層構造
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041207/hddvd.htm
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:01:57 ID:YgBrUuBa
どうやらHD HVDで決まりだな。
BDはPS3専用のソニン規格として儚い一生を送る、と。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:17:42 ID:ef1aiHF0
次世代DVDは、映像ソフトとしてはハイビジョンテレビあってこそのソフト。
プレーヤーもそれなりだが、テレビの方がずっと高価なのが普及しない理由。

オレの予想では、大容量記憶メディアとしてどちらもそれなりに残ると思う。
(PCやレコーダの記録メディアとして)
現時点でもBDを 25GB \1880の外付HDDと考えれば安い。
最終的には、映画はHD-DVD、読み込みはお互い可能になると見る。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:13:46 ID:w6JlJwts
BDは基本的に録画用。
だとすれば、いずれはもっと大容量の規格に移行する。
そのときに致命的なのがコピワン。
ある意味録画を捨ててROMに徹してるHD DVDは、ある意味賢い。
HD DVDでも録画用途に使えば、コピワンに苦しむだろう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:31:34 ID:E6TNCU9M
お前ら、ブルーレイ以外買うなよ。
分散すると困るんで。俺はブルーレイ買う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:36:28 ID:E6TNCU9M
ここには、時々HD DVD陣営のあほが来てるなwww
スレ読んでたら時々、あほが顔だしてるw

お前ら、ブルーレイ以外買うなよ。日本は、ブルーレイで!
規格が分散するとややこしくなるからな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:08:36 ID:4PDwbI1d
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:15:52 ID:d9eROeSm
BDもうだめぽ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:44:45 ID:pTvX2njG
BD終わったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:01:19 ID:jVewNqIw
ソニーはこれ以上BDに投資して損害デカくするより早めに
引いた方がいいと思うんだけどな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:16:54 ID:pNUtsZ2J
ディズニー、次世代DVD規格でブルーレイ方式を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000401-reu-bus_all
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:59:50 ID:Ry16o30C
いや、実に哀れな書き込みの数々!

HDDVD敗北が事実上決定しました!

今まで負けるとか馬鹿なこと言ってた低脳が必死に言い訳するのを楽しむか



どこの厨がHDDVDは勝つなんて言ってたのかな〜?

あー恥ずかしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:10:39 ID:CuyCqpD8
>>571
ソニー社員乙
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:20:07 ID:3oPfX5Ed
コストの差がほんとに出るのか、両陣営とも正念場だな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:24:47 ID:/QwkWZDk
HD−DVD・・
名称が長すぎてね
HD−DVD−Rとか
HD−DVD−ARW
HD−DVD−ROM
長すぎる
もっと分かりやすい名称は無いのかな

575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:44:08 ID:fmu7QfUd
>>574
他スレにも書いたけど、まったくその通りだと思う。
長すぎるし、HDと聞いて普通の人はHighDensityでなくHardDiskを連想するだろう。
こいつがハードディスクレコーダーに搭載されたら、HD-DVD HDレコーダーか?
今からでも遅くないから、もうちょっと名前をどうにかした方がいいと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:00:26 ID:Uvm+pl8l
HD-DVDを支持したい人が居るのはわかったが・・・
勝ち目があるといっているのは脳みそお花畑か?
映像コンテンツが両規格出るのでPlayerは優劣なし。
家庭用録画装置でBD圧勝(東芝だけで五分の勝負?バカ?)
コンピュータ用光学メディアはBD圧勝。15GBなんざ誰もいらんが
50GBなら法人は20万でも買うぞ(少なくともウチだけでも数十台)
これでどうやって勝つと思うんだか
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:12:57 ID:YFG0TOBM
ベータ厨も昔同じこといいながら負けたからなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:15:48 ID:D2/vl++3
キモオタがネズミーで浮かれてるのが良くわかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:07:42 ID:gfkSPpGx
>576
どうなるかわからないのにBDが絶対勝つと思っているお前がキモイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:58:59 ID:ql5BFv2Z
漏れが予想する未来。
LG電子がBDとHD-DVD両対応を出してそれがバカ売れ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:47:51 ID:TN1hPrxD
両対応とかそういうことじゃなくて、規格が安定するまで消費者は様子見だろう。
コンテンツホルダーも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:10:18 ID:O+3i8F8R
早くもう一代先の規格の製品を出して欲しいよね?
今のじゃ、中途半端だよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:38:10 ID:33qdDpKX
どっちの規格が勝っても別に気にしないが、DVD-V(家で-Rをファイナライズした奴も入れる)がパーになるのは痛いなorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:04:11 ID:BD4EuE0t
>>583
??? なんで? これから出るものでDVDが読めないドライブは無いと思うが
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:16:55 ID:tyBfTpSR
HD DVD おわったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:41:14 ID:80+RiBX4
名前からどういう物かわかりずらいよ、HD-DVD。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:49:21 ID:hYC/wibb
HDD内蔵でHD-DVD対応DVDレコーダー(※ブルーレイディスクには対応しておりません)って、説明大変だなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:55:05 ID:ErgR9tMn
>>587
馬鹿か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:03:59 ID:RvdWlMVF
>>587
その場合はHD DVDは再生のみという選択もあるわけね。
最初はHD DVDレコーダーもBDレコーダーと同じで
馬鹿売れという事はなくDVDレコーダーで皆満足してるだろうし。
今BD側も録画機能付けずに再生機能だけはあるDVD&HDDレコーダーが
出せる状態だったらなあと思うけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:25:56 ID:62stCNyO
 
 HDD内蔵HD-DVDレコーダー(BD対応)がほしい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:30:38 ID:V4Ygcjtg
書換型のほうは、カートリッジに入ってたほうが便利だと思うよ。
裸だとラベルも貼れないじゃん。(貼れるけど、剥がせないから、書き換えた時こまる)
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:34:07 ID:T+D8Ro83
>>590
NECがパソコン用ドライブ発表した
593定岡ちあき監督監督:04/12/19 15:34:59 ID:Q7nP+Dj8
アメリカ人の短命化は・・おのれが導いた業である!!!。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:18:20 ID:O6fXzWM4
NEC、デスクトップPCに搭載可能なHD DVDドライブを開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041220/nec.htm
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:44:45 ID:sp6hX81o
来年秋冬にノーパソ搭載するんだよな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:57:52 ID:r93ewr6c
ソニー、今からでも遅くないよ
PS3を軌道修正するんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。
DVD-RAMも最初の規格のものに飛びついて買った俺は馬鹿をみたなぁ。もう。