【配信】全ての音楽アーティスト・ファンが望んでいた音楽ビジネス−recommuni

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:57:25 ID:M7HzLjt1
また、「アップルのiTunes Music Storeが国内で開始すると報道されてしまったため、メジャーは“アップル待ち”の状況になってしまった」という。
また、「アップルのiTunes Music Storeが国内で開始すると報道されてしまったため、メジャーは“アップル待ち”の状況になってしまった」という。
また、「アップルのiTunes Music Storeが国内で開始すると報道されてしまったため、メジャーは“アップル待ち”の状況になってしまった」という。

プゲラ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:31:58 ID:/8z1cqc/
著作権法の改正を求める、って本気で一点のか(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:29:59 ID:k4hZoxhk
>>497
分かっちゃいるんだろうが、法制度上は白でも
カスラック上は黒中の黒だろ。

そこに言及しないでAppleのせいにするんだから酷いよな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:09:18 ID:M61fz5mN
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:55:41 ID:wJYLJtBo
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:03:37 ID:CNc1rldf
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
504パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/05 20:15:43 ID:K1mlFJhG
 ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
   へJ)    へA)    へS)    へR)    へA)    へC)
     >      >      >      >       >     <
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:02:52 ID:wGMATl6q
なんじゃこりゃ・・・
いまどうなってんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:22:58 ID:/CBSfc1c
自分で勝手に順位付けした音楽ヒットチャートです!

http://www.geocities.jp/horicom_chart/
507バイク犬:04/12/16 10:35:47 ID:zhFIE9YN
>>497
インディーレーベルは、ちょこっとでも金になるなら何でも賛同するよ。
508CDただで買えちゃうよ:04/12/18 16:08:00 ID:paqJIq/R
私はライブに見に行ったり、CD買ったりするのにお金がなかったけど、これをしたらお金がもらえて、もとでは0円で買えるようになったよ☆アドレスは、
http://m-space.jp?19831014
だよ☆1日1000円から3000円、多いときは5000円ももらえちゃうよ★これで貧乏生活も脱出だ!!このサイトに詳しくやり方かいてあったけやってみて!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:47:52 ID:QNuyEafW
(    ||
∞ ∧||∧ 
  ( / ⌒ヽ
   | |  |
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:45:10 ID:WoIze1BP
動きがないようだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:53:12 ID:mECgkctW
>>4
友達少ないのか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:10:47 ID:MhYMw4fI
友達百人いてもこのサービスに加入してる奴を見つけるのは無理では(w
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:55:43 ID:NAv5yqcu
私的メモ。

>>66
>音楽に自由をとか言っておきながら、仲良しクラブにデビューしなきゃ
>聞くことは出来ないっていうのはねぇ。

はげど。

>>80-81,86,212,215,218,226,240,245,252.276,279,325,370
同意。

>>107
中間マージンカットはいいし、業者がアップする必要はないから
いいといえばいいが、SNという閉鎖的なところがね。
>>78,115,277
の防止のためのSN?
>>122,133,147,268,270,298-299,358-359,366,383-384,457,458
なるほどな。

>>286,356
松浦氏や川崎和哉氏の名前がなければ気にしなかったかもしれない。

>>355,362,411,413,435,444,446,460,470,478-479,497,501
これがオチ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:59:02 ID:WRX9BfT5
で、どうなった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:02:41 ID:aU9vWHNZ
わがままな音楽アーティスト・ファンのおかげで、泣いている音楽業界の方々がいることをお忘れなく・・・。(^^;)
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:03:36 ID:RZSDyvFz
日産マーチの無印良品バージョンみたいに転ばないことを祈ります・・・。(^^;)


※ 歌手はしょせん歌手だもん。きちんとお勉強していないのにアーティストなんかなれるわけないですよ。(苦笑) 流行とアートは別物だよ。(^^;)
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:15:47 ID:a9lNo+Ke
もう思いっきり転んでる気がするのですが(^^;)

(^^;) って顔文字が懐かしい(^^;)
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:05:13 ID:jZ/wd0ST
で、どうなった?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:08:17 ID:QB67/4GQ
P2Pってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:05:07 ID:p5iAf/Eu
ピアーツーピアー
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:37:14 ID:gpwwT66I
もうだめかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:08:09 ID:7dGJ80ag
>>520
PSPとは違うですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:11:29 ID:l1AHxOIY
定期的にageているのは関係者だそうです
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:30:12 ID:1wq2NWdo
>>523
関係者、乙!
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:54:48 ID:MUfk43dZ
>>523-524
関係者、乙!
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:08:48 ID:sQMLIG5f
>>515
どこでも中間搾取層は淘汰されてるよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:17:04 ID:cJPV56sc
>>522

コレとか関係者だな。

もう諦めろw レコミュニは失敗ですよ。
少しはiTMS誘致活動でもしたらどうよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:51:58 ID:9Hj1qZm8
SNS板とか見たけど、書き込みも全然されてねーのな。
今どうなってるのかもまるでわからん。
盛り上がってないことだけは想像に難くないけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:42:07 ID:tBmrdHnA
ttp://xtc.bz/

ここのサイトの人は、音楽配信だの著作権だの扱っているんだが、
Mac OSのウィンドウのデザインをちゃんと許諾を得て使っているのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:44:15 ID:3pFUgbGc

【驚愕】マイクロソフトのDRMが破られたそうです【スクープ】

海外で先にスクープ
http://www.engadget.com/entry/1234000900029916/
http://www.msmvps.com/chrisl/
マイクロソフト社のコメント?
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?postid=5106317#post5106317

大元ソース
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098298090/l50

広めた雑誌 IPアイピー
http://www.shinyusha.co.jp/~top/ip.html
【総力特集】コピワン・DRM・DVD…あらゆるデジタル映像コピーガードを突破!
◆デジタル映像コピーガード完全破壊教室
WMVのDRMからコピーワンス放送までコピガは全部破壊し尽くせ!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:26:11 ID:sAGObGbX
MP3.com創設者、DRMなしの音楽ダウンロードサービス開始へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/03/news056.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:56:21 ID:O6zp4+Tg
>>531
なんか歴史がぐるぐる回ってるな〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:02:24 ID:mSgkur3W
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:25:30 ID:xSrdJQJk
Mixiのレコミュニコミュから退会しますた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:38:52 ID:GjxNhv3H
なんかアナウンスしてよ・・・マジで・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:42:40 ID:xfYKJj85
久々に高橋某のblog見てたのだが。1/28日分より。

>南麻布に移動して、レコミュニの定例会議。ウェブサイトの機能改善を進めるための地道な話あいが
>続いているのだが、途中で、最近ずっと考えていたことに触れる話題になったので、レコミュニの
>会議で話すことではないかもしれないと思いつつも、考えていたことをぶちまける。

>一時間くらい、本題からそれて、その話題でけんけんがくがく。これからの音楽ビジネスで
>絶対必要になるもの、でも、日本ではまだ誰もやっていないもの、についてだったのだが、
>考えていた方向性が正しいことは確認できた。いきなり、こんな話題を出して、これだけの
>議論が出来るメンバーは、日本ではここだけだろうな。
>将来的に必要、じゃなくて、実はこの3、4ヶ月間に仕掛けられるかどうかが勝負じゃないか、
>とMさん。そうかもしれない。もうちょっとリサーチして、実現可能なプラン出したい。

レコミュニの話なはずなのに音楽ビジネス全般の話になってるのもなんだか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:47:54 ID:MYxaGZ6g
赤信号皆で渡れば怖くない。
ny駄目なら洒落やればいいじゃん。設定とか慣れれば誰でもできるよ。
音楽が空気だった時代を取り戻そう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:19:43 ID:5VtdccuD
>実はこの3、4ヶ月間に仕掛けられるかどうかが勝負
iTMS上陸までか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:33:37 ID:GjxNhv3H
もうちょっとリサーチして、実現可能なプラン出したい。
もうちょっとリサーチして、実現可能なプラン出したい。
もうちょっとリサーチして、実現可能なプラン出したい。


('A`)・・・実現性を考えずに 話題に乗ろうとny逮捕に無理やり時期あわせた結果?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:55:38 ID:fXs69vuE
なんつーか「夢が広がりんぐwww」程度の考えなんだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:04:07 ID:Eqy862ul
>いきなり、こんな話題を出して、これだけの
>議論が出来るメンバーは、日本ではここだけだろうな。

自画自賛?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:24:06 ID:4ORuDreU
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:28:36 ID:VKMKOjZ1
シリコンオーディオ統合スレPART38
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106826863/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:29:19 ID:d/VtDmjV
ほんとネタがないな。

そもそもこのサービス動いてるのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:57:02 ID:jNnHmC/D
南麻布って音楽関連のオフィスが多いな。
知り合いがいるから今度訪ねてみよう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:28:42 ID:nkepH3hz
こんなスレあったんだ・・・。
まぁやってることが「プロ市民」並だということだね。
お疲れ〜w
547名無しさん@お腹いっぱい。
業界人はiPod持って使っていればわざわざこんな事する必要ない。
一般人とは感覚が違うのがよくわかった。
ついでアーティストも似た感じなのかなとも思う。乖離している。