【ソニー】日本で巻き起こるiPod旋風に追いつけるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
ソニーの安藤国威社長は、Apple Computerの携帯音楽プレーヤー「iPod」への
対抗製品として位置付けた新たなウォークマンを披露した際、この重要なガジェット
を上下逆さまに持ってしまった。これは悪い予兆だったのかもしれない。

iPodは、日本の家電大手ソニーの領土を深刻に脅かしている。この白い小型デバイス
はファッションとして広まり、カルチャーの象徴と化しつつある――熱狂的な支持者を
獲得した米国と同じように。Appleは目を引くTV CMや都内を走る電車の車体広告を
通じて、日本でのマーケティングキャンペーンを展開している。昨年末は銀座に第1号
の直営店をオープン、今月中に大阪店を立ち上げる。

ソニーは先月、iPodよりも長いバッテリー駆動時間を約束する対抗製品として、HDD
内蔵のネットワークウォークマン「NW-HD1」を発表した。ソニーの安藤氏がこの製品
を逆さまに持ってApple幹部の薄ら笑いを誘ったのは、この発表イベントでの出来事
だった。ソニーはネットワークウォークマンの売上の数値を明らかにしない方針だが
目標は達成していると主張している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/20/news041.html?c
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:33 ID:LxcNCTuB
2ちゃんねらーも薄ら笑い
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:34 ID:zdkC3ruJ
笑いをとれただけでも良かったじゃないでしょうか
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:34 ID:2vZJ6gH3
2
巻き返しは無理だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:35 ID:PQEkJFx3

追いつけないに50000クヲリア

周回遅れで追い抜かれる、
逆方向に走ってかち合う


ならあり得る(pgr
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:36 ID:qM15aa9D
ソニーはコンテンツ産業として再生することを希望。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:37 ID:klzfBcEn
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:38 ID:VWd+q9Lv
最近のソニーは腐ってる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:41 ID:84gUTtvi
法則発動中につき、すべて裏目かナナメ上にいきます。ハイ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:42 ID:bgOfMsLt
>けばすれ違う人々が笑顔で頷いてくれるほど
はげわら。うまい!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:42 ID:LiwMFvMC
>>1
>Apple東京本社でインタビューに応じた、元ソニー社員で現在Appleの副社長
>を務める前刀禎明氏によれば、iTunes日本版は来年中に提供される予定で、
>料金は1曲99セントの米国と同程度になる。
何気に重大発表では・・・
既出な予感もするが
どっちにしても来年中かよorz
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:42 ID:gU/oCeoC
とあえず、iPodminiGOLDは抜いたらしいぞw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:43 ID:NhJi3mc/
うちではまだβ式ビデオが生きています。使わないけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:45 ID:bgOfMsLt
>現在Appleの副社長を務める前刀禎明氏によれば、
iTunes日本版は来年中に提供される予定で、料金は1曲99セントの米国と同程度になる。
日本でもやるのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:46 ID:bgOfMsLt
かぶった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:47 ID:gU/oCeoC
安藤国威氏もアメリカのメディアには
「1年で市場奪還できるかわからない・・・」と弱気な発言へ変わっている。

日本人はなめられてるのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:48 ID:iq7D0paC
暑いのに寒いチョニー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:50 ID:I49YVNF3
携帯音楽プレーヤーはアップルにやられ、DVD商戦で松下にやられ、
液晶の技術で乗り遅れ(以下省略)

ソニーはやることなすこと、全て後手に回っている。
VAIOに甘えすぎて、DVD/HDDレコーダー時代に完全に乗り遅れたのが痛すぎる。
もうだめぽ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:51 ID:VqzAR9lg
・ソニータイマー内蔵
・ダサダサデザイン
・低ビットレート換算で消費者を騙そうとした
・iTunes使えず
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:51 ID:LIu3jjVy
iPodって、どこでどういう会社が製造してるの
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:51 ID:oMaKPfEN
はじめて見ますた
http://www.himajin.jp/toi.html
$1=130円 iTMS Giftカード
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:52 ID:Qj3vSOIC
関連会社の懸賞商品くらい、ソニーの製品を使ってあげればいいのにね。
http://www.so-net.ne.jp/ad/ecnavi/
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:54 ID:aDiQhOQv
ソニーはデンスケで巻き返しを図るべきだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:56 ID:gU/oCeoC
ソニーは、機能・使いやすさ・耐久性よりデザイン優先
その最もなのがこのマウス
http://www.m-button.com/aohige/archives/000039.html

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:56 ID:438Gl2VI
ソニーも落ちぶれたものだな。馬鹿な経営陣の下では社員もむくわれんわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:00 ID:5kAZk+Rg
>>18
更にゲーム部門もトップシェアなのに赤字ですよ。
対して任天堂は黒字。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:01 ID:zdkC3ruJ
つーかこっちの方がビックニュースじゃ・・・既出なの?

Apple東京本社でインタビューに応じた、元ソニー社員で現在Appleの副社長を務める前刀禎明氏によれば、
iTunes日本版は来年中に提供される予定で、料金は1曲99セントの米国と同程度になる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:01 ID:I49YVNF3
>>24
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0806/
なんだこの包茎チンポみたいなデザインは。
しかも持ちづらそうだし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:04 ID:qVchP4bM
>>18
本当にVAIOの売れ過ぎが仇となったな。
ソニー製品買う奴は名ばかりが純製品の周辺機器買う奴多かったし。
ゲーム部門にしてもそうだけど、胡坐をかきすぎ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:15 ID:44qM80ZK
>>スレタイ

無理。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:16 ID:M/UsMqjs
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/20/news041.html?pc30
ソニーはネットワークウォークマンの売上の数値を明らかにしない方針だが
目標は達成していると主張している。


目標は達成していると主張している。
目標は達成していると主張している。
目標は達成していると主張している。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:16 ID:I5zO3Afw
Appleは地域別の売上を明らかにしていないが、市場調査会社GfKジャパンに
よれば、日本で売上トップ8の音楽プレーヤーのうち6つがiPodモデルという。

iPod、ついにシェア50%!「mini」品切れの一方で売れているのは“白いiPod”
http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/2004073020258FAC90F22020.htm
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:17 ID:2bfOUMPg
>>ソニーはネットワークウォークマンの売上の数値を明らかにしない方針

脳内競争に持ち込むつもりだなwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:18 ID:oMaKPfEN
はじめて見ますた、よかったらドゾー
http://www.himajin.jp/toi.html
$1=130円 iTMS Giftカード
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:18 ID:W7arKbR2
>>22
ワロタ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:20 ID:3W+CgAh1
新型iMac G5は生産中止されたVAIOそっくりの形だそうな
SONY信者ドノ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:30 ID:gU/oCeoC
レーベルゲート2CD ライセンス料
(前がCD価格で後が2回目以降のライセンス料)
DUBSENSEMANIAappearance\2,548\1,680
YUKIHome Sweet Home\1,223\630
CHABA青春キネマ\1,529\840
kazamiYOU 〜向日葵〜\1,020\630
I WiSHキミと僕\1,223\630
椎名へきるメモリーズ\1,488\420
ガガガSP忘れられない日々\1,223\ 630
石原 詢子紅い月\1,200\840
劇場版NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!! オリジナルサウンドトラック
\3,150\2,205
ttp://www.sonymusic.co.jp/cccd/lgcd2/index.html

NW-HD1にコピったら上記の価格取られるんだよな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:30 ID:438Gl2VI
目標ってiPodを上回るんじゃなかったっけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:32 ID:I5zO3Afw
ソニー在庫あまりまくり。どこ行っても在庫の山。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=21685092&cat=1045_125&moid=542193&sr=nm
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:33 ID:7l+EmyXT
>>26
ワロタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:37 ID:oMaKPfEN
はじめて見ますた、よかったらドゾー
http://www.himajin.jp/toi.html
$1=130円 iTMS Giftカード

http://www.himajin.jp/mt/ei/archives/000326.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:51 ID:3qnNpplv
ってかipotって売れてないでしょ。売れてるように喧伝してるだけでしょ?
使ってる人みたことないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:53 ID:bgOfMsLt
携帯につければ、いいんじゃねーの。そこの勝ちだとおもうけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:53 ID:M/UsMqjs
>>42
山手線や丸ノ内線ではチラッと見ますが、売れていないんですか
そうですか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:56 ID:gU/oCeoC
>>42
西武線・総武線で見たことある
俺のまわりでも6人は最低買ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:57 ID:jmLLtw8p
ニューズウィーク中吊り広告
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20040825/images/poster.jpg
歴史的大ヒット iPod革命
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:58 ID:gU/oCeoC
>>46
>iPod依存症に陥った本誌記者「別れの手紙」
ってのが気になるw
48名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
miniの方がよくなったというオチ