【鉄道】日立電鉄(株)は日立電鉄線を運転代行してくれる鉄道事業者を探しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
茨城県北部の日立市と常陸太田市を結ぶ日立電鉄線(約18.1km)が、平成
17年3月31日限りで廃止となります。
常陸太田市では、日立電鉄線を存続させるため、日立電鉄(株)に代わって
日立電鉄線を運行する鉄道事業者を探しています。
現在の日立電鉄線の概要及び諸条件等については、次のとおりです。
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/TOPICS/rail/index.htm
詳細についてお知りになりたい鉄道事業者の方は、是非お問い合わせ
ください。

※ 鉄道事業者とは「鉄道事業法第2条に規定する鉄道事業を経営する者」
です。

依頼
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092558827/35
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:50 ID:ejljgzwY
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:55 ID:jIwSFOvw
紀州鉄道の出番です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:55 ID:JdN2HA7g
こりゃあ、鉄ヲタの出番
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:00 ID:hEYbbOOB
てゆーかあの辺はもう過疎化するしかないだろう。
日立グループも先がないし
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:00 ID:EqZheN0T
ここでライブドアのホリエモンが買収ですよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:02 ID:vnvY/RPT
日立の先はあるけど 日立市の行く先が危ない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:12 ID:7lrTzVSW
ソニーが買ってソニー電鉄に。
かっこいい電車が走るように。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:14 ID:IDjAbL9S
田舎者にはソニーはかっこよく見えるのかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:16 ID:ev3mlQ/w
2ch有志で会社設立して運行。
各私鉄・JRの電車を購入して保存鉄道化して、鉄オタの聖地とする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:21 ID:hEYbbOOB
走らせるだけなら俺がなんとかしてもよいが。
遊園地のきしゃぽっぽ運転と大して変わらんだろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:30 ID:ev3mlQ/w
>>11
車両・線路の保全費用も馬鹿にならないしねえ。

いっそのことくりでんみたく、非電化化?
(くりでんもなくなるし)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:34 ID:iM5Vf19o
猿の運転手とかだと良いと思う。凶暴らしいし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:15 ID:n3+FH9qQ
全区間で18.1kmしかないのに運賃700円。途中下車すりゃさらに割高。
利用するヤシがいるのが不思議なくらいさね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:41 ID:XsKrFkGG




  何をおっしゃるうさぎさん、
  えだまめビールとくりゃ、日立電鉄”飲み電”じゃありませんか。




1616:04/08/19 01:44 ID:iaZmRLEy
鹿島臨海鉄道
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:48 ID:DOQaAk5K
さぁ堀江の出番だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:58 ID:KbwiPVfW
漏れのふるさと常陸太田市。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:20 ID:6SKzjAh/
タクシーで十分だろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:49 ID:IJxTH7u1
鉄オタが何か行動を起こせよ。
プレミアつきのプラレールを発売するとかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:55 ID:AtZ6tNGI
桃太郎電鉄
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:49 ID:Z6iLqFoT
よし、俺が新幹線500系車両(改)で300Km/h運転の交通インフラを整えてやる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:53 ID:nUjDx5D7
京都のMKグループが出てきそう。
(えちせん鉄道の件もあるしね。)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:00 ID:kZqMptNU
そして、またこの国で朝鮮人の支配力が増すのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:07 ID:4XfQ1Ep+
>>17
ライブドア電鉄?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:59 ID:xjHbGOXg
ほりえ大人気だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:01 ID:pUlSuzXp
関東鉄道でいいじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:37 ID:IIt+Gw0C
おいらの実家 日立市小木津 めずらしくじもぴ〜なスレだな〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:45 ID:lizBzdqT
ほりえもんマダー?チンチン(AA省略)
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:47 ID:R7nnrJYH
たしか、東京モノレールももともとは日立のものじゃなかったか
JR東日本が買い取ってやれよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:49 ID:5aE7SuPk
沿線にほとんど高校がないから通学路線としての使命もないなあ
というか線路脇に日立商高があるのにそこに駅を造らないのは
電鉄も日立市もやる気はないということなんだろうけどね
大甕駅前に茨城キリスト教大はあるんだけど・・・あ、よく見ると付属中高もあるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:53 ID:4NuX1+bR
東海住民だけどさ。
大甕経由で電鉄線使うより、水戸経由で水郡線乗ったほうが距離はあっても安いのは
どうかと思うわ。
常陸太田の高校通ってたときはバス通だったけど。
33日立市民:04/08/19 23:04 ID:C5USr6uk
残念な話だけど、通学or通勤に使わない人間にとっては
夏にサンピア日立のプールに行くぐらいしか使わないんだよなぁ・・・(超ローカル
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:34 ID:6SKzjAh/
太陽電池とか燃料電池使うエコ電車の試験線路にでもしてもらえ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:56 ID:DN4vASMD
舗装してマイクロバスでも走らせろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:15 ID:RaSBEmtE
ところで探してるのは日立電鉄(株)じゃなくて常陸太田市だよね・・・・
直近5年間の輸送実績がHPに載ってるけどまさに右肩下がり。
普通で考えて先行き見えない路線だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:27 ID:V+mdRh+g
サンピアに逝くのにチン電使うのか?
それもまた微妙だなw
折れ使った事ないけど ほのぼのチン電結構好きだけどな〜 でも、遅いんだよね、あれ…だって245走ってる車に抜かれるようじゃ…
取りあえず おさかなセンターあたりが経営すれば良いんじゃんw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:06 ID:nGYw6rqY
日立電鉄なんてバス化で十分
無理に残そうとするな!
無理矢理残しても、いずれ消滅する運命なんだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:00 ID:YfyMVtdx
何とか念願の
日立駅(助川駅)
間での全通を!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:10 ID:kOLw/vc0
鉄腕ダッシュ買い取ろうよ
今度はダッシュ電鉄だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:33 ID:7b53ikMl
常陸太田<->大甕間は存在意義あるかもしれないけどそれ以北はどうでもいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:27 ID:2Jn1DK3c
>>37
鉄道が圧倒的に自動車に勝っているのは渋滞がなく道路事情などでの延滞がない
ことなんだよね
時間に正確で渋滞でイライラすることもないから通勤にだったら使ってもいいかと
思う大人は少なくはない
だけどその鉄道がラッシュ時の平行する道路より遅いとなると誰も見向きもしないだろうなあ
しかも運賃が高いとなったら・・・
下手をすると鉄道を廃止してバスに転換したらバスの方が所要時間が短くなったりして
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:22 ID:VzP/orQ1
チン電か。まさにチンチン電車だね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:36 ID:mmqwUwzi
線路のところを舗装して専用バス路線にすれば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:04 ID:u8FP/zFS
>>44 ,それよりこれを導入したらどうだ?朝はバス路線のマイクロバスで間に合う
路線で走らせて、昼間閑散になる電鉄線で運行って事で。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040707AS1G0700J07072004.html
4645:04/08/20 19:07 ID:u8FP/zFS
書き忘れたけれどこれなら閑散時は鮎川から先日立市内に直通できるし・・・・。
47 ◆SuzumecN4M :04/08/20 19:14 ID:FdLR7t2h
>>30
というか、日立物流のもんでしたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:58 ID:AMOTiXJY
>23
いや、買収は可能だろうけど、多数の鉄橋の老朽化による架け替えなど数10億単位の投資を
しないとそろそろ安全運行できないという話を聞いたぞ。
そうなると単に黒字に出来るというだけじゃだめで、大幅黒字に出来ないと厳しいんじゃないか。

>30
何年か前にすでにJR東日本に売却済みだったような気がしたが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:23 ID:2Jn1DK3c
>>48
>>30氏は日立電鉄もJR東が買い取ってやれよと言ってるんだと思うぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:18 ID:mmqwUwzi
ぶっちゃけ更新投資する為に積み立てておくべき減価償却費を使ってしまって
バンザイしちゃってるのね。
なまじ形が残っているから、何とかなりそうに見えるが実態はスクラップと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:41 ID:V+mdRh+g
>>42
ごめん間際らしいカキコして…
さすがにラッシュ痔は、チン○電車の方が早いかも…
ちょっとチン電が可哀想になって弁解しますた
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:42 ID:OHn/8c2W
岐阜の600V区間の運行委託に名乗りを挙げていた岡山電気軌道は?

あれは役所の方から話を持ちかたくせに
金が出せないから無かった事にしてくれなんて酷い話だったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:38 ID:jNFU5Daz
ぐわっ 不覚にもチン電に止められた〜忙しいのに…
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:59 ID:v4x24Dh4
沿線開発をする保証をしてほしいよな。
実際茨城キリ位しかのってないし。
日立電鉄の土地等は譲られるのだろうか?
譲られるなら全部余分なスペースは切り売りだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:15 ID:FuEhi4iZ
親会社で働く人間は、この鉄道を使わないのか?。
トヨタだって、自ら出資している鉄道を通勤に使えって、
社員に推奨しているのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:09 ID:Aq4t9aI4
>>55
電車が有る時間に帰れるライン工と、帰る時間が見えない設計開発を一緒にしてはいけない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:10 ID:mBlqoDYZ
トヨタの場合、むしろ工員の方が電車通勤が出来ないよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:31 ID:jNFU5Daz
でっ 何処かかいとりそうな所はあるのか?
やっぱりホリエモン?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:41 ID:UjY6r1NN
日立はもう関係ありませんという態度なので無理。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:11 ID:FvBX9qxH
1高時代に、大甕まで通学に使わせていただきました。
なくなってしまうのが残念です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:21 ID:SQjRd29v
渋滞ポイントのバス専用レーンにするのが賢いよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:29 ID:QWkgejyO
水郡線上菅谷〜常陸太田間さえなかったらねえ
常磐線への乗り換え路線として大甕以西は安泰だったはずなのだが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:03 ID:RvYE5TTy
さいたま高速金失道
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:25 ID:1/lxiO3W
私が利用していたころは、電車から煙が上がったり、
雨の日には架線を支える支柱(木造製)が腐って運転が出来なくなったり、
久慈浜が水没してバスの代替運行とかありました。

なんか懐かしいですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:27 ID:BQywUNEA


  
   そ  こ  で  半  ズ  ボ  ン  氏  で  す  よ


66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:v4ecHZTO
バカばっかり。
チンデンなんて日立市の大多数の住民からすれば不要な代物
それよりバス路線の更なる拡充と常磐線の本数増だよ

多数の人間は6号国道より山側の団地に住んでるんだから
常磐線よりもはるか海側をノロノロチンタラ走ってる鉄道なんか使うもんか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:47 ID:IOhnaodE
よし! それじゃ需要を上げるためにSL走らせちゃうか!
この際環境問題なんてスルーしてw
手始めに神峰公園のジャンクSLの修理でもしてみるかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:48 ID:wIz0tykf
電鉄線の線路は開業時から電車しか走ったことが
ないから、蒸気機関車の重さには耐えられないよ。

それにキモくて臭いヲタばっかり押し寄せてくるのでお断り。
今でさえ大橋駅近くの国道6号の陸橋上に車を止め、道路上に
三脚を置いて撮影するバカが後を絶たない。
あそこは道幅が比較的狭いから大迷惑なんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:47 ID:IOhnaodE
>>68
でもヲタ達の趣味にかける金額は、あなどれないぞw
列車のなかでレースクイーンの撮影会でもひらけば ヲタの聖地とかすでしょう
売り上げウハウハ!
でも嫌だなそうなったら 漏れの古里…
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:34 ID:Sl8F6OFA
鉄ヲタは女よりも鉄道車輌のほうが好きだから果たしてどうだろうね?
それに撮影ヲタは大抵電車に乗らず自家用車で移動するから鉄道事業者は儲からないよ。
極めつけは>>68みたいに人の迷惑顧みないからな。ゴミのポイ捨てや私有地への無断侵入
農作物荒らし(邪魔だからって切ったり抜いたりしちゃう)も酷いし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:11 ID:sa+OODvC
>>55
高度成長期には、定期代を出すのがバカにならないから
社員は車で通勤するように言われてたらしい。今は知らん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:36 ID:X583Miig
>>70
そうなんだよね
乗り鉄は鉄道会社にとっては運賃収入となる大事なお客様だけど
撮り鉄は列車にも乗らないただの邪魔者でしかないからね
しかもキチガイが多いときている(いや多いんじゃなくてほぼ全員か)

非鉄の方には声を大にして言いたいのだけれど
撮り鉄は鉄ヲタの一部かもしれませんが
乗り鉄や模型ヲタとは一緒にしないでください
連中は正真正銘のキチガイです
我々も一緒にされたくないんです
73( ’ ⊇’):04/08/29 03:43 ID:ClKtdD7H
 
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:21 ID:RflQO7K6
>>66
日立市民よりは常陸太田市民のために必要なのは疑うまでもない。
常陸太田もチャネラーの好きそうなみやげ物に「吟醸酒悪代官」とか
「袖の下饅頭」とかあるんだけどなあ。
あの寂れ方はどうにかならんのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:57 ID:v6Et9nhL
なに、それは初耳だ。
どこが出しているんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:08 ID:s5DOBT/+
それは東海PAとかで買えますかね?
7774:04/08/29 09:26 ID:RflQO7K6
>>75
両方とも常陸太田の小さい和菓子屋と酒造。

>>76
たぶん買えない。
袖の下饅頭は西山荘の売店なら売ってると思うが、あとは直接店に行くしかない。
ネット通販もやってないし。
箱が2重底になってて葵のご紋饅頭の下には小判型のマドレーヌ。
高速のPAやSAなんかホントうってつけなの商品だと思うんだが。
前にワイロ最中という商品が2chで話題になったときは、なんか微妙に悔しかったもんだ。
悪代官のほうは扱ってる酒屋はけっこうある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:52 ID:EykAddui
>>74
廃止が決まった岐阜の名鉄線が、岐阜市民にとっては邪魔者であっても、
周辺の市町村の住民の為には必要だという事と全く同じだな。
でもその命綱は無くなっても構わない方へと託される訳で。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:33 ID:T/Qyi9/w
沿線団地住民の本音としては
電鉄がなくなると国道293号線バイパス建設が立体交差がなくなる分
早まるから下水道と電話回線の光化が一気に進みそうなので実は歓迎?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:05 ID:ryIOEl3u
>>78
名鉄と岐阜市はともに廃止マニアだからなあ
それがタッグをくんだら・・・ガクガクブルブル

つか名鉄は岐阜市内の路線を全部廃止してしまえ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:55 ID:+0pSD3yw
>>74
吟醸酒悪代官、袖の下饅頭ホスィ
画像ありませんかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:03 ID:3tJ2wc4e
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:00 ID:BVzLdWI8
>>74
>チャネラーの好きそうなみやげ物

まさにツボみたいだな。食いつきのいいこと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:56 ID:/Os0DWyU
迷子のお知らせ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:27 ID:IXi5k+34
>>82 ほのぼのさにワロタ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:44 ID:mg4l7ce+
リアル電車でGO!事業を展開
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:46 ID:loWUptY4
>>86
絶妙にやってみたいなw
でも危険すぎて認可おりんだろ
リアル置換電車じゃだめか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:23 ID:KEETwiwe
とりあえず日立電鉄オフィシャルのURL張っておく

http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:02 ID:SLIdNLYB
西部警察のロケ誘致して爆破してもらえ。
原発がらみで話はいくらでも作れる。
華々しく有終の美を飾れるってもんだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:33 ID:i1FkEA79
このスレも電鉄と同じ扱いになって逝く…
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:57 ID:sjYtW0ow
1は立て逃げしたのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:20 ID:zLw4J9N9
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:27 ID:jZ/FAeNK
リアル電車でgoでもやれば?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:13 ID:5AC7P6HC
>>89
矢田部のオハフ61でっか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:24 ID:lGVIotWg
舗装してラリーのコースに
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:04:52 ID:E7lWq6/4
【ちん電】岡山電軌との協議断念 読売新聞 茨城 2004/09/09
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm ←現在はその他の記事に差し替えられてます

常陸太田市 経営データ提示できず
日立電鉄線の廃止問題で、常陸太田市が後継事業者を公募していたが、萩谷暎夫総務部長は八日開かれた市議会一般質問で、唯一照会のあった鉄道会社と協議した結果、「条件が折り合わず、事業引き継ぎは難しい」と協議を断念したことを明らかにした。
 渡辺竜一市長は読売新聞の取材に、「これでかなり厳しい状況になった。(公募締め切りの)十五日まで待って芽がなければ、存続を断念し、代替バスを検討しなければならないだろう」と話し、電鉄線存続は極めて困難な情勢となった。
 関係者によると、公募に照会してきたのは、岡山市内で路面電車を黒字経営している「岡山電気軌道」で、今月三回にわたり、市と電話で話し合いを重ねた。
 市は、電鉄線の線路や施設などを岡山電軌が引き取り、全面的に運営を引き継ぐよう要望した。
これに対し、岡山電軌側は、経営試算のために運転や保線費用など具体的な数字の提示を求めたが、市は「日立電鉄と話をしていない」と答えるにとどまったという。
 その結果、同社は「経営試算、運営のノウハウの提供など存続の手助けは出来るが、公的援助を得たとしても、採算の合わない鉄道を経営するのは無理」と判断。両者は六日の時点で協議続行を断念したという。
 市企画財政課は「あくまで経営をすべて引き継いでくれることを前提に募集をかけた。経営試算は引き継ぎが決まってからのこと」と説明している。
 これに対し、岡山電軌総務課は
「我々としては、地方鉄道は地元の人で守っていくのが一番と考えている。市の説明では経営の丸投げで、もうからない鉄道をやるとは言えない。これではどこも引き受ける会社はないだろう」
と話し、地元側の準備不足が問題だったことを強く示唆した。

**************************

自治体の経営感覚の無さが顕著に表れているな
白馬の王子様でも期待してたのか?経営データ開示できずって一体・・・・
常陸太田市は、いったいどういう立場で公募をかけたんだろうか。
これでは、無責任な第三者がちょっかい出してみましたという以上の
意味がなかったってことだろ

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:00:03 ID:4eaEix4s
底抜けのドアホだな<<常陸太田市
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:18:45 ID:1+/BwFQy
やっぱ役所主導ってのはダメだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:41:56 ID:vVnR/SDa
自治体に鉄道を都市の一部として赤字でも残して行く、ヨーロッパ並の考えが無いと
ダメだと思うがな。
どうしょうもないね、常陸太田市は。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:06:42 ID:SNDn9If/
安易なパフォーマンスで終わったのは批判されても仕方がないが
それすらもしなかった日立市はもっと叩かれてしかるべきだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:28:45 ID:YwmBpOt1
まともな会社は引き受けない罠。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:36:11 ID:+hER4cBV
岡山電軌ってこことか岐阜の廃止予定の名鉄路面電車とかに触手伸ばしてたね
物好きというか
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:41:20 ID:j/4GM/Ql
ライブドアあたりが食いつかないかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:14:07 ID:Rj0R7pRZ
日立市が何もしないのは普通。
日立市の財政考えたら今後の負担になる事は出来ない。

ちん電に話通さずに勝手に公募かけた常陸太田市のほうが異常。
しかも負担は鉄道事業者に丸投げ。

岡山電軌はリスク無し(ノーリスクで収益保障)で運営できる所を探している。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:46:35 ID:vtF9uhKd
岡山電気軌道 ひとよんで 電鉄界のライブドア
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:52:47 ID:GOb33g54
日立電鉄問題、岡山電気軌道が再協議提案
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=7974

もうちっと役所は具体的なデータを持てよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:30:01 ID:q5ZXqTD7
鉄ヲタは最後の運転日がいつになるか気が気でしょうがないだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:40:22 ID:LqFcigum
>>「日立電鉄と話をしていない」
現運営会社に何も言わず、
>>「経営試算は引き継ぎが決まってからのこと」
いくらかかるかもわからないのに、どうやって引き継げと?
まさに、無策お役所仕事だね。
これで、引き継ぐところが現れたらまさに神ですな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:44:24 ID:i4ygcOFo
>>108

そもそも「存続に向けて最大限努力した」というポーズを見せることが
目的なんだから、本気の事業者が現れてもかえって困る。

担当者としてはさっさと代替バス路線の選定のほうにすすみたいだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:26:38 ID:cTYLZfoP
線路をアスファルトで舗装して、
バス専用道路にすればいいんじゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:37:04 ID:PrFVDtJJ
こういう手法でバス専用道路にすればいいんじゃないの
バスなら電車より大幅に軽いから廃止の原因となった橋梁設備の
補強工事だって少しで済むだろうし

http://www12.plala.or.jp/botamoti/page003.html
http://www.kysd.net/imizu.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:07:29 ID:ZbbmEzaB

284 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/09/14 18:57:48 ID:Ro5cAFtk
あちこちのWebを見てみると
以前の(読売以外の)新聞報道とは違って
別に岡電は上下分離方式に必ずしもこだわっている訳ではないのね

常陸太田市が3本の電話で”はい終了”扱いにしているのに対して
岡電は担当者を茨城に派遣したりとまだ動いているのを見ると
常陸太田市は本気で募集をかけていたのか疑わしいな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:57:08 ID:5QsUbuYO
日立電鉄線廃止問題 代替バスの5路線案固まる 11月末、国交省に申請へ /茨城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2004/09/11/20040911ddlk08020280000c.html
 日立電鉄線廃止問題で、日立電鉄バスが運行する代替バスの路線案が10日までに、ほぼ固まった。路線は5ルートで、日立市と常陸太田市間の沿線を基本に設定し、通学の便などが考慮された。
日立電鉄バスは今後、県警、国土交通省と調整を行い、11月末までに同省に申請する。
 日立市によると、路線案は
(1)太田駅−南高野団地−大甕駅
(2)太田駅−国道293号−大甕駅
(3)馬場八幡前−太田駅−大甕駅(直行便)
(4)大甕駅−常陸多賀駅−日立駅(5)おさかなセンター−大甕駅−大みか町2丁目−大甕駅−おさかなセンター。
朝夕の通勤通学時間帯は一部路線を変更する。
 日立電鉄バスは9月中に、ダイヤを含めた最終路線案をまとめる。国交省は来年2月までに運行を認可する見通し。
3月の1カ月間は新路線の準備と広報を行い、4月1日から運行を開始する予定。【長谷川典義】 毎日新聞 2004年9月11日


グループの日立電鉄バスが代行バスの計画進めているのに ライバルとなるのわかってて日立電鉄が設備を譲渡するかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:08:19 ID:bgM9SX1p
道路はもともと、軌道の管理が殆どいらないからそういう点では効率が良いよな。
駅の管理もいらないし。

車両は汎用性が高いから安そうだし、路線も乗客のいるところまで
割と自由に設定できる上に、加減速能力や登坂能力も高い。
技術の進歩に加えて、運転本数をこまめに調整できるから意外と
エネルギー効率もいい。
乗客が少ない路線だと、バスの方が本数が増えて便利だろうし。

貨物列車がないところだとバス転換は良いことずくめな気がする。
渋滞にはまりそうなことろがあるとまずいけど、そこだけ線路跡地を使った専用道路とか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:22:12 ID:3QR+kT1k
>>114

そうなんだけど道路も実は見えないとこで
かなり維持管理されているのだね

まあ線路より利用価値が高いというか誰でも利用できるからな

あと鉄道の存在意義は冬場とかね
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:49:41 ID:+QTr/LOJ
でも日立って殆ど雪降らないからなぁ
山超えた里美村とか川超えた東海村や那珂町で雪が降ってても日立は雨で済んじゃったりするから
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:20:38 ID:mlkXlfV6
>>113
実際にやったら大混乱必至なのに(w
あの位の赤字ならマトモな経営者を入れればいくらでも取り返せるでしょうに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:59:54 ID:kj6zgU89
混乱なんかしないよ
利用者がいなくて早期に路線の再編成・削減されるだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:06:13 ID:FHNZmtGg
>117
>あの位の赤字ならマトモな経営者を入れればいくらでも取り返せるでしょうに。

あの程度の輸送密度で黒字の鉄道会社はどこにもないんですが
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:39:45 ID:ql8QeoBL
一番報道詳しいと思われる読売オンラインより(15日付)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm

茨城新聞Webが再協議に全く触れていないのは
何か理由があるのだろうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:24:35 ID:nhm+K9/D
この田舎職員が
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:47:31 ID:G5GBjJKp
岡山電軌への経営指標提示 知事、協力する意向
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:11:53 ID:1c8gzRA1
3年くらい前に乗りに行ったなあ。
橋をいかにも危なそうに、そーっと渡ってたのを思い出す。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:22:39 ID:8LvOEonm
岡電は商売上手いなぁ
路面電車が渋滞緩和に脚光を浴びるや、数々の補助金、助成金をとりつけ
斜陽だった電車事業を再生
妙なことに近年、岡山には多数存在する競合バス他社を尻目に
同社のバスがほとんど新車に
デザインも他社とは一線を画した、金のかかってると明らかにわかるものだ

お役所を味方につけると本当に強いねえ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:33:52 ID:kV3alZc3
故梶山静六が存命なら、こんなことには・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:54:34 ID:Rl4o+n8K
ならないで、あっさり廃止だったろうね
バイパス道路の予算をどんどん取ってきただろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:07:15 ID:mskOrG/x
梶山に何ができた?
128pd38bf3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp/tky:04/09/20 03:11:18 ID:InfFmK3F
uhcustan/guest
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:57:05 ID:ngtx8UJ4
>>127
原発を持ってきた
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:40:53 ID:O2ZDykCj
県知事記者会見発言より
知事:
いろいろ今まで動きはありましたものの,その事業を直接応援できるような体制の人が非常に少なかった。
例えば,いろいろと要望に来られても,ほとんどの人はこの鉄道を自分は利用していませんという方たちばかりで,
のではないかという意見などもあったわけであります。


『例えば,いろいろと要望に来られても,ほとんどの人はこの鉄道を自分は利用していませんという方たちばかりで、
そういう中から地元の人たちからも,自分たちがもっと何か出すからという格好で申し出がない限り税金を使うわけにもいかない』


どんな人物が残せと騒いでいるか大体判る
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:41:59 ID:YlXyzxa+
運転手は猿でいい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:24:37 ID:kHeU9KN8
>いろいろと要望に来られても,ほとんどの人はこの鉄道を自分は
>利用していませんという方たちばかりで

まぁ、どうせそんなこったろうと思ってました
実際日立に住んでいる大多数の人間の生活動線からは完全に
離れた場所を通ってるから無くなったところで未練なんてない
渋滞がどうのこうの言ってる奴がいるけど、バス並みの小さい電車
だからマイカー転移による車の通行量の増加だってたかが知れてる
133名無しさん@お腹いっぱい:04/09/22 00:41:54 ID:O/ZpTZ0h
岡山電軌に任せたらいいと思う。
ほかに選択無いのだから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:51:04 ID:LA+kOJv/
県知事記者会見発言より
○日立電鉄線の廃止問題について
知事:
いろいろ今まで動きはありましたものの,その事業を直接応援できるような体制の人が非常に少なかった。
例えば,いろいろと要望に来られても,ほとんどの人はこの鉄道を自分は利用していませんという方たちばかりで,
そういう中から地元の人たちからも,自分たちがもっと何か出すからという格好で申し出がない限り税金を使うわけにもいかない
のではないかという意見などもあったわけであります。


『例えば,いろいろと要望に来られても,ほとんどの人はこの鉄道を自分は利用していませんという方たちばかりで、
そういう中から地元の人たちからも,自分たちがもっと何か出すからという格好で申し出がない限り税金を使うわけにもいかない』
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:36:54 ID:jn/WXhZ5
岡山電気軌道日立線

京福電鉄みたいだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:39:39 ID:jSR9GOhG
ここで日立物流の出番なのですよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:46:25 ID:uNDyp4DZ
むしろ井坂倉庫の出番…
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:06:15 ID:LL8ow6IU
日立物流で受注して井坂倉庫に丸投げ

そういえば6号国道沿いの井坂倉庫車両置き場に電鉄電車の廃車体があったな
一連の反社会的事件で土地を切り売りしたみたいだから撤去したかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:17:46 ID:dyIJepqL
太田地区の路線は、日立電鉄バスでなく茨城交通が引き継ぐという選択肢もあるだろう。
常陸太田駅の近くに、茨城交通太田営業所があるから。
太田駅付近でも茨交バスはよく見かけるが、電鉄バスはほとんど見かけない。

また常磐線も鮎川駅付近に駅を設置すれば、鮎川以北の路線を改変する必要などないだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:21:12 ID:PqCLue14
>常磐線も鮎川駅付近に駅
そんな土地もニーズも無いって
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:11:57 ID:Wir/BX9B
駅の隣に強烈な集客施設でもないとなかなかねー。

人気のあるゴルフ場も鮨屋も沿線周辺にあるのに駅からは中途半端に遠い距離。
せめてお魚センターに乗り入れでもしてればなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:48:54 ID:0uHioEe6
日立電鉄線廃止時の代替バス ルートとダイヤ決まる 読売新聞茨城 9/29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news004.htm
 日立電鉄線が廃止された場合の代替バスのルートなどを検討する会議が二十八日、日立市内で開かれ、ダイヤなどが決まった。
 会議には、日立、常陸太田市、県、日立電鉄バス、国土交通省茨城運輸支局、県警(日立、太田署)が出席。

 ルートは、
〈1〉太田駅・南高野団地・久慈浜郵便局・大甕駅(朝夕のみ多賀駅まで)
〈2〉太田駅・南高野駅・大甕駅
〈3〉馬場八幡宮・南高野駅・大甕駅
〈4〉大甕駅・多賀駅・鮎川駅
〈5〉おさかなセンター・久慈浜駅・大甕駅・久慈浜駅・おさかなセンター
の五路線とし、一日二十六往復となる。現在の電鉄の二十五往復とほぼ同じで、十一月末までに、国土交通省に申請する。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:56:25 ID:0uHioEe6
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:16:07 ID:pr0sWfWa
まぁ、渋滞とは縁のないルートですから何ら問題ないでしょう
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:07:10 ID:PFVgzqHR
三重県ではローカル線の鉄橋が台風の影響で落ちてしまったようだ。
もし電鉄でこんなことあったら即廃線にするって話になるんだろうな。
少なくとも来年三月までは何事もないことを祈るばかり。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:37:21 ID:2xFUHcYr
堀江さんが購入してライブドア電鉄

んで持って球団も所有・・・

これならナベツネも文句言えないだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:34:33 ID:K+pR5hk/
イラネ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:30:42 ID:PBhmDyeS
>>135
京福とどう関係が?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:00:39 ID:ULLuhrk9
>>148
おそろしく距離の離れた2地域で鉄道経営してる状態ってことを
いいたいのではないかと

京福は福井からは撤退しちゃったけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:35:20 ID:U43CHJzX
・終日単行化
・パターンダイヤ化
・運賃値下げ
これやれば多少は改善されるかと
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:56:28 ID:9PQoK8th
>>150
京福の2度にわたる正面衝突で安全基準が強化された結果
電鉄の所有する車両では単行運転が難しくなったようだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:07:43 ID:q9J8B7nm
>>151
それいつも思うんだけどデマじゃないの?

仮に空気配管の関係でウィークポイントがあるとしても
小改造で済むレベルでは。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:14:18 ID:UawCJB5E
>>152
そうだよねぇ。
京福の事故って、2回目のはいわゆる運転ミスだし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:06:26 ID:G4beljKw

不採算なら縮小も 松場日立電鉄社長インタビュー
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
松場日立電鉄社長との一問一答
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:39:36 ID:y9lE0bJd
>>154
とりあえず突っ込みどころとしては

>ノスタルジーとして鉄道を残したいという気持ちはよくわかる。
>安全と収支を考えなければ、鉄道は非常によい乗り物だ。
>昨年六月の社長就任前、電鉄線に乗った記憶は一回だけしかない。

こーゆー人がトップだなんて中の社員は大変だな。

社長就任時期からしてこの人が廃止を推進しているぽいけど
親会社かどっかからの派遣だろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:26:33 ID:wEpXXCQt
>>155
会社廃業のために送り込まれたんだろうけど
発言内容からすると人間性にかなりの問題がありそうだね
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:32:05 ID:y5WwU3Uj
「廃止の考え 変わらず」  読売新聞 茨城 10/6
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm

不採算なら縮小も 松場日立電鉄社長インタビュー
 
 来年三月末での鉄道事業廃止を国土交通省に届け出ている日立電鉄の松場卓爾社長は五日、読売新聞のインタビューに応じ、
電鉄線廃止の考えが変わらないこと、代替バス路線についても、「乗客数が減少すれば、民間単独で維持するのは難しい」として、今後の縮小・撤退もあり得るとの考えを示した。
全国の地方鉄道廃止に伴ってバス転換した路線は、大半が乗客数が減っており、現時点で代替バス運行への補助に否定的な日立市も、いずれ公的負担の検討を迫られるのは必至と見られる。
 松場社長は、今年四月以降の電鉄線の利用客数と収入が、毎月前年比で8%前後減少しているとして、「今後もさらに乗客が減っていくのは確実だ。
有利子債務が120億円あり、グループ全体として鉄道事業は持ちこたえられない」と説明、電鉄線廃止の意思が堅いことを強調した。
 代替バス路線については、「利用客を増やす最大限の努力はする。やってみてバスに乗ってもらえないとなれば、ダイヤを減らす可能性は十分ある。
民間企業として路線維持の保証はできない」と述べ、乗客数が減少した場合は縮小・撤退もあり得ることを明言した。
「高齢者など交通弱者の足を確保するのは政策の世界であり、民間の丸抱えではできない」と指摘した。
 鉄道廃止後の来年四月以降は、踏切や鉄橋、トンネルなどの施設撤去について、「安全対策上、できるだけ早くやらねばならない」とし、線路の撤去は「他の廃止路線では撤去しないケースもあり、まだ決めていない」と述べた。
 岡山電気軌道(本社・岡山市)が後継事業者に名乗りを挙げていることについては、「新聞情報しか知らないのでコメントできないが、民間企業としては非常に不思議な行動をする会社だ」と述べた。
後継事業者が決まった場合に、線路や施設を無償で譲渡するかについては、「仮定の話をしてもしようがない」と明言を避けた。
158158:04/10/06 22:33:21 ID:y5WwU3Uj
松場日立電鉄社長との一問一答 読売新聞 茨城 10/6
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
売上伸びず民間では限界
 
 ――電鉄線廃止の考えに変わりはないか。
 電鉄線の経営状態以前に、当社グループ全体として鉄道事業が持ちこたえられなくなっている。有利子債務が120億円で債務超過になっている。
安全運行のため毎年1億2000万円投じてきたが、鉄道事業の売り上げは3億円しかなく、今後の伸びも期待できない。今年四月以降も、前年比で毎月8%前後減っている。
鉄道を維持するなら公的支援がないとできないと非公式に申し上げてきたが、今のところ、どの自治体も第三セクター会社設立は考えないと言っている。
利用客が減るのが確実な鉄道を誰がやるのか。当社に期待されても、とてもできない。

 ――日立電鉄線を存続させる市民フォーラムや、岡山電軌の動きをどう見ているか。
 ノスタルジーとして鉄道を残したいという気持ちはよくわかる。安全と収支を考えなければ、鉄道は非常によい乗り物だ。
しかし、実際に乗っている人がどれくらいいるのか。「昔乗っていた」「懐かしい」という感情論も相当あると思う。
岡山電軌については、新聞情報でしか知らないのでコメントできないが、あちこちの地方鉄道に声をかけているようだ。民間企業としては非常に不思議な行動をされる会社だと思う。

 ――鉄道廃止後、施設の撤去はどうするのか。
 監督官庁や市と今後相談するが、踏切や鉄橋、トンネルなどの安全対策はできるだけ早くしないといけない。
線路撤去は全線一律にやるとは限らない。全国の廃線個所でも、そのままにしているところがある。
ただ、大甕―鮎川駅間は、借地が相当ある。施設を取り巻く環境によって様々なやりようがあるだろう。

 ――後継事業者が決まった場合、線路や施設を無償譲渡する考えはあるか。
 仮定の話をしてもしようがない。
159158続き:04/10/06 22:34:00 ID:y5WwU3Uj
続き
 ――廃止後の代替バス運行だが、長期にわたって維持できるのか。
 大変ですね。バス部門もここ数年、路線やダイヤを減らしたり、リストラをやったりしているが相当きつい。日立市のような細長い地形のところでバス路線を維持するのは大変だと市も認識していると思う。

 ――日立市は代替バス運行に補助金を出さないと言っている。
 走らせる前から(支援要請を)言うつもりはない。当社としても利用客を増やす最大限の努力はする。ただ、やってみてバスに乗ってもらえないとなれば、当然相談させてもらう。

 ――バス路線は、数年間は維持するのか。
 民間企業としてそんな保証はできない。乗客がいなければ、ダイヤを減らす可能性は十分ある。バスに限らず、どんな交通手段であってもあり得ることだ。

 ――鉄道がなくなり、代替バスもだめになったらどうするのか。
 北茨城や常陸太田のように、自治体がバスを走らせているケースは全国でたくさんある。公共のため、高齢者など交通弱者の足を確保するのは政策の世界だ。それを民間の負担丸抱えでやってくれと言われても、民間会社は持たない。

 ――電鉄として、これまで乗客を増やす努力は十分やったと考えるか。
 幼稚園や小学校の授業に取り入れてもらい、電車の中に小学生の絵を展示したり、車内に自転車を持ち込めるようにしたり、相当やってきたが、乗客は毎年減ってきた。沿線に観光地がない上、人口の少ない田畑の真ん中を走っている。
昭和四十年代後半までは電車が通勤の足だったが、マイカー普及で社会環境が変わった。私自身、日立市に通算二十年近く住んでいるが、昨年六月の社長就任前、電鉄線に乗った記憶は一回だけしかない。

 ――地方鉄道はどこも赤字で苦しい。どうすれば活路を見いだせると思うか。
 事業者ができるだけ早い段階で経営数値をオープンにして、苦しい実態を自治体や利用者に明らかにすること。さらに、町づくりの中に鉄道をどう組み込めるかも大きなポイントになる。
もし、電鉄線が市街地を走っていれば状況は変わっていたかもしれないが、それでも車社会で地方鉄道を民間だけで維持するのは並大抵ではできない。
160名無しさん@お腹いっぱい:04/10/07 09:47:12 ID:RGdDmPyx
日立電鉄の社長は、電鉄沿線(河原子駅近く)に住んでいるが、ほとんどの住民は、この電車に乗っていないのである。
利用者は全人口の1%で、市域南部の辺境を通るにすぎない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:29:14 ID:FqD2jL41
まあ確かにあの路線が維持できたことのほうが驚きだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:13:10 ID:QsllqthW
国交省・茨城運輸支局、不祥事続きの日立電鉄バス、2台を使用停止処分に
 神峰営業所のバス2両を12日〜20日間、使用停止処分に。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20041008/lcl_____ibg_____003.shtml
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8077
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:18:33 ID:DpAozP2K
ローカル私鉄の廃止に反対する奴ってだいたい中学生高校生関連が多いと思うんだが、連中は卒業したらごく一部を除いて見向きもしないからな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:17:27 ID:YYUs8+9Z
ローカル私鉄の廃止に反対する奴ってだいたいその地域外に住む鉄道マニアでしょう
165名無しさん@お腹いっぱい:04/10/12 09:13:13 ID:23qt6zCV
痴呆鉄道は、高校生の利用割合が高いので反対運動の主役は高校生、
日立電鉄は、通勤路線だったので通勤者が大幅減り、残った高校生の鉄道に乗らない
PTAが騒いでいる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:17:58 ID:LNQ9Qqxp
赤字削減理由にバスと同じ運賃にしろ
あっという間に静かになる
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:29:14 ID:IdFQ/egz

模型鉄道マニア・マイクロソフト古川の出番です
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:52:29 ID:L4nRfkZQ
日立電鉄線を運行する鉄道事業者を探しています
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:03:43 ID:88M4umqh
まず東海村と日立市の久慈川を越えた合併。
そして東海原発の電源立地財源および東京電力
の支援を受け、第3セクターにて運営する。
しかし、これでは東海村の利益がひとつもない。
東海村の条件は久慈川氾濫地を大甕側に設置する。
これしかない!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:45:30 ID:HGHMBv+n
収益が出るように(赤字を少しでも減らすように)努力するのではなく
最初から廃止ありきという企業姿勢は凄まじいとしかいえない
こんな会社にはさっさと撤退してもらって結構なのだが
地元自治体にも続ける意欲がないというのがなんとも情けない
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:33:23 ID:drmLdjSo
つか、これまで努力してきて「もうだめぽ」
になったんじゃないの?
引き受け先を募集したらアドバイスするとか筋違いなこという会社がでてきたりで。

まあ、財務内容詳細を明らかにしてないという非はあるが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:17:48 ID:I/3Xtq6+
是非お問い合わせ
ください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:36:24 ID:HZbmLjll
>>170
日立電鉄は日本で最初にワンマン営業した地方交通鉄道なんだけど?

国鉄/他の中小地方鉄道が膨大な赤字出しまくってた頃から、
経営努力の先端を走ってた業者なんだけどね

「鉄道でワンマン運転?なんだそりゃ」と奇異の目で
見られ(バカにされ)ながらも、20年以上頑張ってきたのですが
それでも企業に文句言いますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:55:31 ID:baaT9NoL
>>173
今まではそうだったみたいだね。

ようは親会社の業績が悪化して
上の方針が変わったということでは。
175名無しさん@お腹いっぱい:04/10/14 08:10:20 ID:Ec9AH6Vb
赤字会社を斬り捨てるのは、資本の論理からして当然。放置しておくほうが怠慢。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:31:14 ID:Fb3xqXFY
売店車両を導入して移動商店にして、運賃はテナント収入、
よって買い物客はタダで乗れるようにするとか。
3時に八百屋、4時に靴屋、5時に本屋が到着。
177名無しさん@お腹いっぱい:04/10/14 08:58:45 ID:Ec9AH6Vb
ユ−トピア商店、たちまち開店休業。昼間乗っている人は10人前後、市かも貧乏人かケチばかり。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:44:13 ID:Ydimow3e
以前、衰退激しい多賀駅前商店街が費用を負担して、複数の居住地域←→常陸多賀駅間の
無料バスを運行してみたが、殆ど利用がなくて当初2ヶ月間の運行予定を1月で打ち切ったという実績がある。
親戚の年寄りが週二回程度多賀に用事(買い物ではない)のために利用てたけど、その人の話じゃ
当人以外誰も乗って来ないことなんて珍しくなかったようだ。

やっぱ今時は欲しい時に欲しい物が手に入らないと駄目なんだよ。
藻前らがコンビニやネットなしでは生活できないようにな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:27:40 ID:4uIT/EXc
>>155
10年以上前からここの社長は日製からの天下りですよ
180名無しさん@お腹いっぱい:04/10/17 06:42:00 ID:rPY0H4G0
>>179 生抜きの社長なんていたことありません。大株主が決めているのです。何の不都合があるわけじゃ
ない。
181 ◆SuzumecN4M :04/10/17 23:39:46 ID:9CTABZdp
どうでもいいが、鉄分含有の漏れにとってはさよなら運転は出向かないと。
182名無しさん@お腹いっぱい:04/10/22 08:38:47 ID:ynzaG/bC
岡山電軌の試算では、10年間の公費負担額は、上下分離で20億8千万円,上下一体で35億5千万円になる。
(10/22読売茨城版)

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:49:04 ID:hg/co/ug
まぁ親会社である日立製作所が今まで色々と面倒を見てくれていましたが
外人株主比率が上がってしまい、その株主が赤字子会社の補填はまかりな
ら無いと騒いだからというのが事の発端らしい。
それに、小沢の鉄橋と大橋駅前の陸橋と割山のトンネル老朽化補修の資金
的な目処が経たないために安全運行が全く保証できないため事故が起こる
前に撤退ということです。
一昨日の台風の時には大橋の陸橋は恐怖でした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:41:00 ID:YGtX79or
岡山電軌試算 10年間の公的負担額 
「上下分離」で20億8000万 「上下一体」は35億5000万

 日立電鉄線の存廃で、県と常陸太田市の要請で岡山電気軌道(本社・岡山市)が試算した収支予測と存続に必要な公的負担額が二十一日、明らかになった。
 自治体が線路や施設を保有し、新会社に運行を委託する「上下分離」の場合は、十年間で20億8000万円、新会社が施設を所有する「上下一体」では35億5000万円必要としている。
営業収支の黒字転換は見込めず、赤字幅によっては負担額がさらに膨らむ可能性もあるとしており、存続を検討してきた県と常陸太田市は、厳しい判断を迫られそうだ。
 岡山電軌の試算は、日立電鉄の経営指標や県の存続試算データのほか、岡山電軌が全線の運行を引き継ぎ、乗務員を新たに採用して人件費水準は引き下げる前提で計算した。

 「上下分離」では、初年度の営業収入が3億円に対し、運行費用や車両と線路の管理費、借地の賃料などを合わせ3億2000万円が必要で、差し引き2000万円の営業赤字が出る。
二年目以降も赤字幅は最大8000万円まで膨らみ、十年間の累積赤字は4億6000万円になる。
 これに加えて、自治体側で一部車両を中古で買い替え、安全対策で橋りょう改修工事をする必要があり、設備投資と基盤整備維持費で16億2000万円かかる。
線路等が自治体所有のため、将来的に廃止した場合は、設備撤去費用も自治体の負担となる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:41:34 ID:YGtX79or

 一方、「上下一体」では、鉄道資産20億円が自治体から新会社へ無償譲渡され、車両更新や変電所整備費4億4000万円も自治体側が負担して譲渡することが前提。
無償譲渡された資産は新会社の収入とみなされ、法人税が初年度に8億2000万円課税されるため、初年度は10億4000万円の赤字が発生。
その後も、固定資産税や減価償却費が必要で、営業赤字は毎年2億円前後に達し、十年間の公的負担額は35億5000万円に膨らむ。

 「上下分離」と「上下一体」いずれの収支予測も、一―二年目の営業収入が二〇〇三年度と同水準で維持できることが前提。
しかし、実際の乗降客数と営業収入は、今年度も前年比8%前後減少し続けているため、県では「赤字幅はこの試算よりさらに膨らむ可能性が高い」と見ている。
 岡山電軌の試算について、橋本知事は二十一日の定例記者会見で、「公的負担額は大変大きな数字になっている。
一方で、いま極端に乗車人員が減ってきている。そういったことも考えてそろそろ結論が出るだろう」と語った。(10/22読売茨城版)
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:42:06 ID:YGtX79or
常陸太田市長「何とか存続を」 日立市助役「代替バス転換」 
知事は支援に言及せず
 
 橋本知事は二十一日、県庁で常陸太田市の渡辺竜一市長、日立市の根本茂助役と会談し、岡山電気軌道が算出した運行存続にかかる試算額について意見交換した。

 渡辺市長が「何とか存続させたい」と県に支援を要請したのに対し、根本助役は「代替バス転換という姿勢は変わらない」と平行線をたどり、存廃の結論は出なかった。

 知事は渡辺市長に対し、「公的支援に必要な額はかなり大きい。持ち帰って議会とも相談して欲しい」と述べ、県が支援するかどうかは言及しなかった。
県幹部は「あとは常陸太田市の判断にかかっている。長くても一か月以内に結論を出す必要がある」としている。

 会談終了後、記者会見した渡辺市長は「できることなら存続させたいという気持ちは変わらないが、公的支援に必要な額も大きい。議会とも相談する」と厳しい表情で語った。
二十二日に市議会全員協議会に諮るとしている。

 これに対し、日立市の根本助役は「我々としては、鉄道存続はやはり難しいという考えに何ら変わりはない」とコメントした。

 電鉄線を巡っては、「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」(西村ミチ江座長)が、市民出資の会社設立を目指しているが、
常陸太田市が公的支援を断念すれば、存続は極めて困難な情勢に追い込まれる。(10/22読売茨城版)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:31:48 ID:Usw6/aqk
「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」
朝日新聞によるとメンバーの大部分は電鉄線を利用したことが無いんだってな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:39:11 ID:VkoQkOv8
終点見えず 日立電鉄線廃止日まで約5カ月 
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8127
 
  日立電鉄(本社・日立市、松場卓爾社長)が経営する日立電鉄線の廃止日(来年4月1日)まで半年を切った。
地元の日立、常陸太田の両市は廃止と存続で方針が分かれる一方、存続を求める沿線住民の運動が続いている。県外の鉄道会社が支援に名乗りを上げているが、進展はない。
民間企業が経営を見切った公共交通機関をどうするのか。先行きは見えない。(井上知美、永友茂則)

  日立電鉄は、廃止を決めた理由として「安全に乗客を輸送し続けることが資金的に不可能」と説明している。
松場社長は取材に対し「残せるものは残した方がいいに決まっている。ただし、金と安全運行の問題さえなければ」と答えた。
  同社は、過去10年間で45人の正社員を25人に減らしてパート社員を増やし、人件費を半減するなど合理化を進めてきた。
しかし、93年度に約6億円あった運賃収入が02年度に半減。設備投資への負担は減らないため、同年度の累積損失額は4億円になった。
  背景には、乗客の大幅な減少がある。沿線の日立製作所の関連企業に通勤していた客が、車の普及や不景気による人員削減で激減。
93年に390万人近くいた乗客は、03年には160万人になった。中でも通勤定期の利用客は7割減となった。

  39カ所ある橋梁の約7割は70年以上が経過。今後5年間、鉄道事業を維持した場合、車両更新などに年約5800万円がかかる。人件費や修理費など維持費も年平均1億2千万円必要という。
  一方、03年度に3億2千万円あった鉄道収入は08年度に2億7千万円へ落ち込む見通し。設備投資や修繕費などに、行政からの支援が毎年度見込めるとしても、08年度の累積赤字は約9億円と試算する。

  これに対し、県も存続費用を試算。「会社試算の設備投資や修繕計画は過去の平均実績に比べて1・5倍以上の投資」と指摘した。
  冷房化のための変電所新設や車体更新は先送り。枕木のコンクリート化や変電所改良の投資を平準化し、自動券売機の単価を見直す。
これらの結果、毎年度の設備投資や修繕費を7500万円程度とみて、年間7〜8千万円の公的支援があれば、事業者が運行だけを担当しての存続も考え得るとした。
189つづき:04/10/22 18:41:21 ID:VkoQkOv8
  日立電鉄が存続するうえで、絶対条件となるのが地元自治体の行政支援だ。

  廃止方針が打ち出された当初は、両市とも存続を求めた。だが、日立市は今年3月、廃止容認に転換した。
樫村千秋市長は「黒字経営の見込みのない企業は存続させられない」と言うのみで、転換理由は明かさない。
  樫村市長は県の試算について、「設備投資の先送りは安全や危機管理への発想がない」と批判。「人口減と不景気で市税は激減している。
利用者が市民の一部に過ぎないことを考えれば、公的支援には理解が得られないと判断した」と語る。
  同市は、路線存続か、バスによる代替輸送のどちらに決定しても、「採算が取れない経営には参加しない」とし、公的支援はしない方針だ。

  一方、常陸太田市の渡辺龍一市長は「存続のためにできる限りのことをする。見通しは暗くはない」と話す。「市の入り口に常北太田駅がある。
廃止は、通勤・通学の足を奪うだけでなく、常陸太田のまちづくりにも大きな影響を及ぼす」(江幡治企画財政課長)。
  8月16日から約1カ月間、ホームページ上で、電鉄線を運行する事業者を募った。
駅舎や線路などの施設の保有や運行は事業者がすべて行うことが条件だが、施設の整備費用や利用促進運動などは、県の試算に基づいて市が支援する。
  協議に名乗りを上げたのは岡山電気軌道(本社・岡山市)1社。同市と県は、日立電鉄の経営データを基に、存続に必要な公的支援額を含めた試算を求めた。渡辺市長は「条件面が折り合えば存続の可能性が強まる」と語る。
190つづき:04/10/22 18:41:53 ID:VkoQkOv8

  県は当初、「地元の意向を見守る」と静観していたが、橋本昌知事は4月の会見で「両市の協議に本格的に入る必要がある」との認識を示した。
  しかし、現在も事務レベルで両市の協議に参加しているだけにとどまる。一定の方向性を9月ごろに出したいとしていたが、それも実現できていない。
県企画課の福田敬士課長は「県は存続とバス代替の両にらみでやっている。ローカル色が強い鉄道は地域が結論を出せないと県も出せない」と言う。
  協議の基になるデータは提供するが、両市をまとめる積極的な動きや、県としての主体的な判断はしないという立場だ。

  県は試算で、課題として、安全対策費の行政負担、利用促進策とともに論議の透明性を挙げた。
  試算では「日立電鉄は、廃止計画の検討からわずか5カ月で判断を求められている特異なケース」としたうえで、「情報公開が不足し、地域の十分な議論が行われていないと思われる。
議論の過程をオープンにし、アンケートなどで広く意見を聞いて地域の総意として判断がなされることが期待される」と話す。
  しかし、両市の情報開示について室町正男企画課副参事は「両市が判断すること」という。
191つづき:04/10/22 18:43:09 ID:VkoQkOv8

  市民団体も存続運動を展開している。「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」(西村ミチ江座長)は4月、日立市の沿線5学区のコミュニティ推進会と、常陸太田市の二つの市民団体で発足した。
個別に進めていた運動を一本化し、署名や嘆願で日立電鉄や行政などに働きかけてきた。
  活動の方向性が変わったのは8月以降だ。岡山電軌に後継事業者として名乗りを上げるよう協力を打診。
「存続をお願いするだけの活動ではだめだ」と、9月には市民出資による株式会社を設立する方針を固めた。
  経営方針などは、昨年11月に部分廃止されたJR可部線(広島県)の可部−三段峡間で、運転再開のために住民団体が立ち上げた株式会社を参考にした。
  フォーラムは、来年4月の電鉄廃止後に運行業務を引き継げる体制を整えるため、両市や県、日立電鉄などに資金援助や設備譲渡などを依頼している。
11月半ばまでの設立を目指し、業務内容などを詰めている。
  一方、フォーラムの結成は、廃止の流れが決定的になった後で、高校生らの存続運動よりも遅かった。
フォーラム事務局長の伊藤智毅・日立市議は「廃止への動きがこんなに早く本格化するとは想定していなかった」と語る。

  フォーラムの関係者の中に電鉄線の利用者は多くないという。
  樫村日立市長は批判を込めて語る。「市民の運動で、赤字経営が解消されるくらいの乗客増を見込めるなら存続も可能だと思う」
192つづき:04/10/22 18:53:23 ID:VkoQkOv8
  鉄道の廃止は届け出制のため、今後、日立電鉄の後を継ぐ企業や団体が出なければ、電鉄線は予定通り廃止になる。 
  鍵を握るのは岡山電軌だ。今月半ば、県に求められていた試算を提出した。同社によると、(1)設備などをすべて譲渡された場合(2)線路などは自治体が、運行を同社が引き継いだ場合 
−−の2通りの収支予測を試算した結果、いずれも毎年数億〜十数億円の赤字が見込まれるという。礒野省吾常務は「これを自治体が補てんする気があるのなら支援したい」と語る。 
  一方で、代替交通機関の検討が着々と進んでいる。日立電鉄系列の日立電鉄バスが代替バスを運行するとし、両市も加えて路線案を検討。9月末に5路線26往復(平日)と決めた。 
土・日・祝日ダイヤと停留所の位置や名称を今月中に決め、11月末を目標に関東運輸局に申請する。来年2月末にも認可される予定だ。 

  しかし、フォーラムの関係者は「他の例などをみると、バスの乗客は電車の20〜40%に減少する可能性が高い」と指摘する。 
仮に半分の乗客がバスを利用したとしても、年間1億円以上の赤字になると見込む。(10/21) 


>フォーラムの関係者は「他の例などをみると、バスの乗客は電車の20〜40%に減少する可能性が高い」と指摘する。 
>仮に半分の乗客がバスを利用したとしても、年間1億円以上の赤字になると見込む。 

◆普段ちん電を利用しないような団体がちん電存続のために、バス転換なら20〜40%も利用者が減る可能性が高いと言いながら、さらに半減したら赤字が1億円を越えると試算。 
「バス転換は不可能だ」 「バスに転換しても変わらない」 と都合のいい試算を作って鉄道存続を訴えるのは典型的なマニア集団のやり方のパターン。 
利用者が減少するのは運賃値上げが原因。国鉄から第3セクターに変わって運賃が上がった時も鉄道が存続しても利用者は大幅に減った。 
逆に鉄道からバスに転換しても運賃が維持された場合は利用者が増えた例のほうが多い(鉄道に比べバスのほうが停留所が多いため便利になったから)
193訂正:04/10/22 18:54:32 ID:VkoQkOv8

「バスに転換しても変わらない」 
  訂正
「バスに転換しても赤字額は変わらない」 
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:55:10 ID:VkoQkOv8
日立電鉄支援会社が行政負担を試算 
 http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8131
日立電鉄線の廃止問題で、運行支援を検討している岡山電気軌道(本社・岡山市)が県に出した試算は、10年間で約21〜36億円の行政負担を求めていることが21日分かった。
これを受け、橋本昌知事と常陸太田市の渡辺龍一市長、日立市の根本茂助役が同日、初めて会談。
しかし、存続と廃止で分かれる両市の姿勢は変わらなかった。

 同社は05〜14年度の10年間、日立電鉄線を運行した場合の収支や行政に求める負担額を試算。
施設を自治体が所有し、新会社が運行を委託する場合、営業赤字が4億6千万円、設備投資などが16億2千万円に上り、全額の公的負担が求められている。
新会社が設備の所有もする場合は、諸税や減価償却費が生じ、公的負担額は35億5千万円に上る。

 21日の協議は県が両市の意向を確認するために呼びかけた。
渡辺市長は「可能な限り存続を求める」、根本助役は「行政支援は考えていない」として従来の姿勢を変えなかった。
会談後、渡辺市長は「運営だけなら県と両市、日立電鉄の4者で負担すればなんとかなる感じだ」と話した。
根本助役は「問題は公的負担額の大小ではない」と述べ、公的負担に応じないことを強調した。(10/22) 
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:44:22 ID:MTVsL/8c
>188-193
いちいち長文コピペ鬱陶しい

それとコピペと自分の意見ぐらい分けろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:55:09 ID:xkyWnks8
どうでもいいよ
元々使わないから
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:22:19 ID:zZhnFTMf
>192
>鉄道に比べバスのほうが停留所が多いため便利になったから
不便なとこしか通っていませんから。残念。
198名無しさん@お腹いっぱい:04/10/23 08:12:20 ID:RcKe6HCt
常陸太田市長は、22日「存続断念」を表明した。(10/23読売茨城)
来年3月末の電鉄腺廃止は確定的となった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:57:13 ID:WUwqQy5z
>>198
そうでつか…。んじゃこのスレッドも終わりと言う事で…。皆さんお疲れ様でちた!。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:09:47 ID:b3+WRF0M
車社会の街ほど住民のレベルが低いってことがはっきりしましたね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:18:16 ID:EcmJP8TA
ちん電 来年3月末に廃止へ

【写真】存続断念の会見を行う渡辺市長

日立電鉄線の存廃問題で、常陸太田市の渡辺竜一市長は22日、
市議会全員協議会で、「運行存続に必要な公的負担額が大きく、
継続的な支援が困難」として、存続断念を表明した。
今後は、日立市と同様に、代替バスで市民の足を確保するとしている。

これを受け、橋本知事も同日、「両市の意向は現実的な選択」と容認した。
県と地元二市が存続断念で一致したことで、電鉄線の来年3月末での
廃止は確定的となった。存続運動を展開してきた沿線住民団体や
高校生らは「最後まで存続の望みは捨てない」としながらも、ショックを
隠せないでいる。

渡辺市長は議会終了後に記者会見し、「県が今年三月に試算した
施設整備費年平均約7500万円ということならば、公的支援で存続が
可能と考え、新たな鉄道事業者も探してきた」とした上で、「名乗り出た
岡山電気軌道の試算で、公的支援は年間2億円から3億円も必要な
ことがわかり、財政的に支えられないと判断した」と説明。「廃線で通学の
足を失う約700人の高校生らをはじめ、利用者に対し、大変申し訳ない」と
頭を下げた。

沿線住民でつくる「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」
(西村ミチ江座長)が、来春以降の電鉄経営を引き継ぐ株式会社の
設立を準備していることについても、渡辺市長は「市民鉄道に出資したり、
支援することはない」と語った。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:23:33 ID:EcmJP8TA
存続が絶望的に 日立電鉄線

日立電鉄線の廃止問題で、運行支援を検討していた
岡山電気軌道(本社・岡山市)が、試算の中で行政機関に
10年間で約21〜36億円の支援を求めたことを受け、
常陸太田市の渡辺龍一市長は22日、「公的支援は困難」として、
存続支援を断念したことを明らかにした。橋本昌知事も同日、
「存続を断念せざるを得ない」とコメント。公的支援頼みだった
電鉄線の存続は絶望的になった。

ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8137
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:30:02 ID:EcmJP8TA
【茨城新聞】常陸太田市も存続断念 代替バス運行要望へ 日立電鉄線
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily01.htm(10/23のみ表示可能)

【常陽新聞】日立電鉄の存続断念
「時代の流れには逆らえない」−渡辺常陸太田市長
ttp://www.joyo-net.com/honbun.html#kijic(10/23のみ表示可能)

【新いはらき】市民出資による存続を検討へ 日立電鉄線
ttp://www.new-iharaki.co.jp/todai.html#1(10/23のみ表示可能)
204茨城新聞:04/10/23 23:02:31 ID:iwlKfBi+
常陸太田市も存続断念 代替バス運行要望へ 日立電鉄線

 日立電鉄線の存廃問題で、常陸太田市の渡辺龍一市長は二十二日、同線の存続を事実上、断念する方針を明らかにした。
岡山電気軌道(本社岡山市)が回答してきた運行試算の内容を県と精査した結果、
今後十年間で約二十−三十五億円の公的負担や将来、事業を廃止した場合、多額の設備撤去費用が必要となり、「市の財政力から継続的な公的支援は困難」と判断。
既に廃止容認を決めている日立市に続き、常陸太田市も存続を断念したことで、同線の存続は極めて難しい状況となった。
 渡辺市長は同日開かれた臨時市議会後の全員協議会で、前日県庁で行われた知事などとのトップ会談を受け、「存続に向けた取り組みを断念する」方針を報告。
同市議会は三月、「電鉄線の存続に関する意見書」を可決しており、萩谷俊昭議長は「来週中に協議し、(議会としての)結論を出したい」と述べた。
 記者会見した渡辺市長は、存続を断念した理由について、「電鉄、県、岡山電軌の試算を考慮し検討した結果、予想をはるかに超える公的支援額となった。
利用者には非常に残念で申し訳ないが、断念せざるを得ない」と述べた。
 岡山電軌の来年度以降十年間の試算では、自治体が施設を保有し新会社に運行を委託する「上下分離方式」の場合、運行収支で計四億六千万の赤字。
設備投資や基盤整備維持費も加えた公的負担額は計二十億八千万円。
一方、新会社が「上下一体方式」で運行した場合、運行収支だけで約三十一億円の赤字となり、公的負担額は計三十五億五千万円に膨らむ。
205茨城新聞:04/10/23 23:03:14 ID:iwlKfBi+
 渡辺市長は、@市の財政力A三位一体改革に伴う地方交付税の削減B市町村合併に伴う財政需要の増大−などから、
「年平均二−三億円の公的負担には耐えられない。多額の撤去費用も考えなければならず、県の試算七千五百万円では済まない」と述べた。
 また、同市の鉄道事業者公募に応募がなかったことや公的支援で最後まで日立市と足並みがそろわなかったことも足かせになったことを示唆。
さらに本年度上半期(四−九月)の電鉄の乗降客数が七十二万九千六百人と、前年比で一割以上落ち込んだ状況も存続断念の要因になったことを明らかにした。
 今後の対応策として、「利用者が支障を来さない代替バスの運行ダイヤ、路線計画を電鉄側に要望する」と述べた。
 同市が存続を断念したことを受けて、県も近く地元二市に最終的に存続断念を伝えるとみられ、今後の焦点は代替バスの運行に移る。
電鉄バスが来年度から代替バスを運行するには、来月末までに路線設置の許可を国に申請する必要がある。 
 常陸太田市の最終判断について、橋本昌知事は「利用者の減少傾向に歯止めが掛からない状況や多額の公的支援が避けられないことなどを勘案すると、
日立市を含め両市の意向は現実的な選択であり、存続を断念せざるを得ないものと判断致しました。
今後は現在鉄道を利用されている方々にご不便をおかけすることがないよう代替バスのルートなどについて関係者との協議を進め、万全を期してまいります」とのコメントを発表した。
 日立市の樫村千秋市長は「市民に不便をかけないよう考え、三月にバスを中心とする自動車による公共交通、生活交通の維持を選択した。
大みか・久慈浜循環線など新路線開設をはじめ、来年四月からのスムーズな代替バス運行が確保されると考えている。
電鉄線の廃止容認はやむを得ない選択であったと考え、常陸太田市の最終判断も同様に考える」とのコメントを発表した
206茨城新聞:04/10/23 23:04:40 ID:iwlKfBi+
「頭の中が真っ白」 市民団体などに衝撃
 「頭の中が真っ白になった」「常陸太田の活気が失われる」−。
常陸太田市が日立電鉄線の存続を断念した二十二日、存続運動を展開してきた市民団体や高校生たちは一様にショックを隠しきれない様子だった。
存続を要望している住民にとって、同市の存続方針は最後の望みだったが、存続断念で頼みの綱は切られた。
 日立市の沿線住民らで組織する「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」(西村ミチ江座長)は同日夕、急きょ記者会見を開いた。
西村さんは「期待しながら見守っていたので、落胆している」と述べ、動揺している様子を見せた。
 前日に県が公表した負担額については、「車両の更新や変電所設備を先送りすれば四、五億円は削れる。十年間で十五億−二十億円なら、決して無理な負担額ではない」と述べた。
 市民出資による鉄道会社の設立は、後継事業者公募に応じた岡山電気軌道の経営参画が条件で、同社が参画するには公的支援が前提だった。
その前提が崩れたことから、「岡山(電気軌道)の参画は厳しいと認識している」と悲観的な見方を示した。二十九日の例会で結論を出すという。
 一方、署名活動や存続要望書提出など活発な運動を展開してきた「日立電鉄線の維持存続をもとめる高校生徒会連絡会」(会長・渡辺博則県立佐竹高生徒会長)は、
「常陸太田市の街づくりに大きなダメージとなり、高校生の姿も少なくなり、活気もなくなる」とのコメントを出した。
 通院で電鉄線を利用している日立市大和田町の女性(79)は「車社会でも電車は残してほしい。常陸太田市と日立市が、足並みそろえてくれなかったのが残念」と、不満を口にした。
 常北太田駅から大甕駅まで利用する女子高生(16)は「電車は時間通りに走るが、バスは遅れることが多い。運賃も高くなるのが心配」と、代替バスに対して不安な様子。
 日立電鉄線の存続をめぐってさまざまな運動が展開されたが、今年四−九月の乗客は約七十三万人(対前年同期比87%)、運賃収入は約一億三千八百万円(同89%)とそれぞれ一割以上も落ち込んだ。
高校生らの懸命な取り組みにも、乗客減少に歯止めが掛からず、状況は改善されていない。
207茨城新聞:04/10/23 23:05:14 ID:iwlKfBi+
2市の差に県が二の足 結論までの時間も短く
【解説】 自治体や市民を巻き込み「存続か廃止か」に揺れた電鉄線存廃問題は、地元自治体の公的支援が絶望的となったことで、来年四月の廃線が避けられない状況となった。
 電鉄側の廃線方針が覆らない環境で、運行継続の道筋をつけるには地元二市や県の公的支援は絶対的な前提条件。
市民出資会社などが電鉄に代わり運行主体となる場合でも、上下分離方式の受け皿となる第三セクターの設立などに県や日立市、常陸太田市が中心的役割を担う必要があった。
しかし、日立市が廃止を容認する中、常陸太田市が億単位の財政出動をするのは無理。鹿島鉄道存続に県は五年間で一億二千万円余を補助している。
沿線五市町村が存続で一致した同鉄道と、地元二市の対応が割れた電鉄線。その差が県も支援に二の足を踏む一因になった。
 昨年十月の電鉄の廃止表明後、短期間で存廃の結論を迫られたことも存続を困難にした。鹿島鉄道でさえ一年五カ月、廃止となった他県のケースでは二〜四年をかけ結論を出している。
地方鉄道存続の流れを作れなかったことは惜しまれる。
 今後は代替バスや市民バスの運行で、交通弱者への影響を最小限に抑える必要がある。
208常陽新聞:04/10/23 23:08:01 ID:iwlKfBi+
●日立電鉄の存続断念 
「時代の流れには逆らえない」−渡辺常陸太田市長
 
 日立電鉄線の廃止問題で、 常陸太田市の渡辺龍一市長は二十二日、 市議会全員協議会で、 存続を断念することを明らかにした。
運行支援を検討していた岡山電気軌道 (岡山市) などの存続への試算と、県や日立市の考え方を考慮し、公的支援の範囲を超えているとして決断した。
市では各関係者に断念の意思を伝えるとともに、 代替バスを運行する予定の日立電鉄などに利用者に支障のないよう要望していく。 

 渡辺市長は 「市議会の決議や各種市民団体の要望を重く受け止め、 存続に向けた各種の取組みを行ってきた」 と前置。
「岡山電軌の試算や市の財政力、 今後の見通しから施設整備費ばかりでなく、 運行経費までも継続的に公的支援することは困難と判断した」 と説明した。 

 取材に対し渡辺市長は、 県や岡山電軌、 日立電鉄などの試算を検討した結果、 「費用がかかり過ぎる。
橋本昌知事や日立市の根本茂助役との会談で、 それぞれの考え方も確認した」 とトータル的な判断と述べた。
高校生たちの存続運動に関しては 「状況を考えれば仕方がないが非常に残念で、 申し訳ない」 と話した。
代替バスが利用者の利便性が損なわれないように関係者と連携し、 検討していく方針だ。 

 市長の決断を受けて議会側の協議では、 三月定例会で議決し、 国土交通省などへ意見書を提出していることなどから、 来週中に再協議することになった。
萩谷俊昭市議会議長は 「今日は結論を出していない。 市としては最善を尽くしてきたと思うが、 廃止の方向に向かっていることが残念だ」 と語った。

  岡山電軌の試算では、 運営だけの委託の場合は十年間で公的負担額は約二十一億円、 施設、 運営をすべての場合が約三十五億を求めている。 
209読売新聞 茨城:04/10/23 23:13:40 ID:iwlKfBi+
ちん電 来年3月末に廃止へ

 日立電鉄線の存廃問題で、常陸太田市の渡辺竜一市長は二十二日、市議会全員協議会で、「運行存続に必要な公的負担額が大きく、継続的な支援が困難」として、存続断念を表明した。
今後は、日立市と同様に、代替バスで市民の足を確保するとしている。 
 これを受け、橋本知事も同日、「両市の意向は現実的な選択」と容認した。県と地元二市が存続断念で一致したことで、電鉄線の来年三月末での廃止は確定的となった。
存続運動を展開してきた沿線住民団体や高校生らは「最後まで存続の望みは捨てない」としながらも、ショックを隠せないでいる。 
 渡辺市長は議会終了後に記者会見し、「県が今年三月に試算した施設整備費年平均約7500万円ということならば、公的支援で存続が可能と考え、新たな鉄道事業者も探してきた」とした上で、
「名乗り出た岡山電気軌道の試算で、公的支援は年間2億円から3億円も必要なことがわかり、財政的に支えられないと判断した」と説明。
「廃線で通学の足を失う約七百人の高校生らをはじめ、利用者に対し、大変申し訳ない」と頭を下げた。 
 沿線住民でつくる「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」(西村ミチ江座長)が、来春以降の電鉄経営を引き継ぐ株式会社の設立を準備していることについても、
渡辺市長は「市民鉄道に出資したり、支援することはない」と語った。 
210読売新聞 茨城:04/10/23 23:14:12 ID:iwlKfBi+

 日立電鉄線を巡っては、日立電鉄が廃止を打ち出し、日立市も容認の姿勢を崩さなかった。常陸太田市は運行を引き継ぐ鉄道事業者をホームページで募集。
これに応じた岡山電軌が〈1〉自治体が線路や施設を保有し、新会社に運行を委託する「上下分離」〈2〉新会社が自治体から資産の無償譲渡を受け、施設を所有して運行する「上下一体」
――の二ケースで全線運行を試算、十年間で21―36億円の公的負担が必要と算出した。 
 県と岡山電軌の試算額に開きがあったのは、県試算は日立電鉄が運行を継続することを前提としたのに対し、
常陸太田市が念頭に置いた新会社による「上下一体」方式では、電鉄の資産を自治体が買い取った上で新会社に無償譲渡する必要があり、法人税などの初期費用だけで10億円近くの公的負担が生じたためだ。 
 「市民フォーラム」の西村座長は記者会見して、「常陸太田市の存続姿勢を期待し見守ってきたので、大変落胆している」と無念さを隠せない様子。
その一方で、「広島県のJR可部線のように、一度廃線された鉄道を再び走らせようと、市民鉄道を設立した例もある。存続の旗は最後まで下ろさない」と強調した。
二十九日の会合で今後の対応を協議するとしている。 
 電鉄を利用する高校生でつくる「日立電鉄線の維持存続をもとめる高校生徒会連絡会」(渡辺博則会長)は、
「定時運行が確保される電鉄は必要不可欠で安全な乗り物。上下分離方式の導入など公的支援の道を探って欲しい」とするコメントを出した。
211読売新聞 茨城:04/10/23 23:36:36 ID:iwlKfBi+
  【識者コメント】 

 石田東生・筑波大教授(都市交通) 
 「地域の人たちが切符を買ったり、税金投入に理解を得られないことには、地方鉄道は存続できない。市民の盛り上がりにも欠けた面がある。県内の他の地方鉄道にとっても他人事ではない。
地域あげて公共交通のあり方を考えていかないと、今回のようなケースが繰り返されるだろう」 


 原田貢彰・全国鉄道利用者会議事務局長(東京) 
 「国の道路予算は何兆円とあるのに比べ、鉄道予算は少ない上に、新幹線と地下鉄が大半だ。地方鉄道も道路と同じく公共財として扱い、国が支援する制度を作るべきだ。
電鉄親会社の日立製作所や日立市は、交通弱者対策の社会基盤として、ちん電存続へ社会的責任を果たすべきだった」 


解説 全国鉄道利用者会議
盲目的な鉄道至上主義として鉄道ファンの中では有名なマニア団体
都合の良い主張ばっかりでその主張は矛盾だらけ
上記のコメントも道路財源などは自動車のガソリン税など利用者からの税収を元にプール制で財源とされている事を無視
空港や港湾整備も利用料などを元にプールして建設している事を無視して鉄道に税金を使うことを主張
各地の廃止問題が起きた鉄道路線では存続のためにご都合主義の試算をでっち上げ鉄道の存続が必要と主張
(鉄道存続を訴える団体を作り市民団体のフリもする)
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:47:25 ID:ulHcF4m3
>>200
赤字路線無理やり残せと言う方が
レベル低いと思うが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:57:29 ID:fqavGOSH
またコピペ厨か

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:30:19 ID:0+omxlWg
コピペ助かるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:14:51 ID:yFhGIDjS
age
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:54:41 ID:yiaHmhTJ
地元高校(佐竹高など)の廃止反対HP。 「社会人」の活動が大幅に遅れた
ことも勝負が早く着いたことのひとつ。
http://www.satake-h.ed.jp/seitokai/seitokai_top.htm
217名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 17:18:27 ID:gCI+1FC2
鹿島鉄道のケ−スと比べると、高校生のパワ−は不足だったな。通勤社会人は参加していないし、PTAがやっていた感じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:50:38 ID:wi19RpmG
>>217

鹿島鉄道はあの通りのオンボロ鉄道には違いないが、
貨物で何とか稼いでいた時代に全線ATS化してるので、
近代化のための費用がかからないんだな・・・
(日立電鉄が行き詰まった理由がこれ。費用の当てがなかった)
あんな超オンボロ、キハ600は戦前生まれのくせに
冷房改造済みでまだまだ主力だし。
貨物、それも重たい燃料輸送やってたから路盤も比較的しっかり。
年間(初年度)の5市町村の負担が全部で5000万円、
(一番負担する石岡でさえ1800万円)
バス転換するとかかる経費は毎年それ以上のうえに、
運賃値上げ、本数激減でさらに不便に・・・

これなら、少々の赤字覚悟なら目をつぶって鉄道残す気にもなるわな。
219名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 19:18:25 ID:gCI+1FC2
そうか、鹿島鉄道は、百里基地への燃料輸送をJRから乗り入れて稼いでいたんだ。
日立電鉄は、特殊サイズの電車しか使えなかったな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:15:02 ID:yiaHmhTJ
常陸太田市の「公募・存続の要請」はアリバイ作りに過ぎなかったようですね。
今年6月4日付けのコラムに常陸太田市の対応についての電鉄社員の話が出て
きます。

http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/column/tetu/tetu17.htm
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:23:08 ID:wQgpTLfs
>日立電鉄は、特殊サイズの電車しか使えなかったな。

銀座線電車ね
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:46:32 ID:73WrI0d5
>>221
広軌と言ってあげてください_| ̄|○
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:52:16 ID:9gvSsyXT
>>222
それをいうなら標準軌では?

あと、特殊車両云々っていうのは車両限界も関係あるんですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 22:16:21 ID:yrEre1/9
外資系で誰か手を挙げてなかったっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:17:43 ID:WQTVg37t
日立電鉄は、日立という名がついても日立市の中心部から外れていた
のが致命傷になったと思われ。これでは日立市は支援する意味が無いと
判断しても仕方がない。ただし、>>211にはちょっと一言。

>>211
>上記のコメントも道路財源などは自動車のガソリン税など
>利用者からの税収を元にプール制で財源とされている事を無視

受益者負担の原則なんて、いまや族議員が既得権益を守りたいがための
口実に成り下がっているのが現実だよ。そもそも、どうしてガソリン税を
道路に使わなければならないのか?法律でそう決まっているからといっても、
そのうち数%は地下鉄やモノレール整備に使われている。これは道路の上下を
走っているからという理屈だが、どちらもガソリンを使っているとは言えない。

そもそも、酒税やタバコ税の税収が、どの程度消費者に還元されている
のか?一般税と目的税の差があいまいになっている今、受益者負担の
原則だけを強調するのはナンセンス。族議員の口車に乗らないように。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:29:44 ID:buxrLhqC
俺は日立市民だが、この電車乗ったことが無い。
理由は路線があまりにも自分の生活圏以外の辺鄙、僻地に有り、
乗るような用事が皆無なため。
多賀、大甕には、頻繁ではないけど、行くには行くのだが、
路線周辺には本当に用事がない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:31:49 ID:buxrLhqC
日立電鉄は、日立という名がついても日立市の中心部から外れていた
 ↑
これは本当だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:00:15 ID:ODwg2iRX
技術のタダ売りやった支那からバイトでも雇えよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:17:15 ID:dPLy0zm2
日立側から見たら226ということになるんでしょうね。
もう一方の常陸太田(常北太田)の方から見ても
常陸太田−日立の連絡に、よそ者から見たって
現状どれほどの意味があるか・・・
結局そういう帰結になるよ。
普通、常陸太田から買い物なりなんなりするとなったら
素直に水戸に行くだろうな。水郡線あるんだから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:27:15 ID:Rb5Yw7Nr
>>225
>受益者負担の原則なんて、いまや族議員が既得権益を守りたいがための 
>口実に成り下がっているのが現実だよ。そもそも、どうしてガソリン税を 
>道路に使わなければならないのか?法律でそう決まっているからといっても、 
>そのうち数%は地下鉄やモノレール整備に使われている。これは道路の上下を 
>走っているからという理屈だが、どちらもガソリンを使っているとは言えない。 

税金の投入には財源がが必要 その財源を無視して税金投入ばかりをいうのはナンセンス
地下鉄やモノレールにガソリン税が使われるのは
対象になるような区間は道路渋滞が激しく自動車利用者を他の公共交通に誘導するため
結局は道路渋滞の解消のために使われている

全国鉄道利用者会議のメンバーで構成されている鉄道存続運動団体(代表を含め地元民はほとんどいない)
赤字ローカル鉄道に税金投入を訴える主張だが
空港や港湾などそれぞれの公共投資の財源がどこから出ているか考えればいかに利己的な主張かわかる
そのほかにどれほど矛盾に満ちた自己中心的な主張をしているのかその団体のHPを見れば納得するよ

公共交通機関への税金投入の実態
http://homepage3.nifty.com/ginga-express/sub08.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:30:36 ID:Rb5Yw7Nr
知事回答に物申す
http://homepage3.nifty.com/ginga-express/sub106.htm

道に質問状を出し自分たちの意見の矛盾を指摘され それに対して理解不能な見解で誤魔化そうとしている
Q2 鉄道を廃止すると過疎化が進む 鉄道が過疎化防止に必要 A2 鉄道があっても過疎化が進んでいる
Q3 鉄道よりバスのほうが環境に悪い A3 バス1台で運びきれるような状態ではバスのほうが鉄道より環境に良い
Q3見解 バスとディーゼルカーの比較を電車とディーゼルカーの比較にすり替え ディーゼルカーのほうが環境に良いといっている
鉄道マニアが鉄道のほうが良いと主張する根拠の1つは摩擦だが道路とゴムタイヤの摩擦損失でも2%以下 ごく微々たる数字
それよりバスとディーゼルカーの重量の差のほうがはるかに大きい(バスのほうがディーゼルカーより環境に良くなる理由)
さらに世界遺産の知床の話を出してきているが
世界遺産地域と鉄道のある場所は離れていて鉄道葉観光にまったく使えず利用者が皆無に等しい事も無視している

ふるさと銀河線に特急を走らせる会 
ttp://homepage3.nifty.com/ginga-express/ 

ふるさと銀河線に特急を走らせる会会員掲示板 
ふるさと銀河線応援団 
ttp://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected] 

関連スレッド
北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093303090/l50
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:31:56 ID:hnhnw/kR
ほりえもんクラスかそれ以上の金持ち鉄オタは居ないのか?

それとも全国の鉄オタの総力を結集して買い取ったり出来んのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:33:28 ID:Rb5Yw7Nr
関連スレッド

北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093303090

【運輸】実質ワースト1 瀕死の北海道ちほく高原鉄道(ムネヲのふるさと銀河線)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090418062
234 ◆SuzumecN4M :04/10/25 01:44:29 ID:veylmfBY
>>227
だって、海岸工場まで延伸出来なかったからね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:04:20 ID:0LItcrqq
>>232
だから>>228
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:36:38 ID:b/nAONfn
>>230
>地下鉄やモノレールにガソリン税が使われるのは対象になるような区間は
>道路渋滞が激しく自動車利用者を他の公共交通に誘導するため
>結局は道路渋滞の解消のために使われている

だったら、どうして地下鉄やモノレールだけに事実上限定されているんだ?
混雑する道路から自動車利用者を誘導するんだったら、その道路に平行する
通常鉄道にも、貨物線の建設にも道路財源を投入してもいいはずだけど?
それに、地方の一部は道路整備が貧弱だから、平行する鉄道が廃止になれば
通勤通学時に道路が大渋滞する可能性がある。ならば道路財源を
地方鉄道に利用して”道路混雑の解消”することにも合理性がある、
という事になる。

結局、地下鉄とモノレールに道路財源を使っているのは、むりやり
道路整備と”こじつけている”からに他ならない。道路への利権が
損なわれない程度に別の目的で使っているの過ぎない。
一般財源化すればもっと柔軟な運用が可能になる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:48:06 ID:dPLy0zm2
>>236

道路の付属物として建設する建前になっているから。ではないかな。
たとえば沖縄のゆいレールなんかは「軌道」であって「鉄道」ではない。
あれは道路と一緒に造ってるので、軌道の扱いになっていた。
いうなれば路面電車と同じ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:06:01 ID:b/nAONfn
>>237
>道路の付属物として建設する建前になっているから。

しょせん建前だから。とにかく道路建設の利権を減らされるのが
いやなだけだってば。ガソリン税の使い道としては、地球温暖化
対策や公害対策に使うのが一番理にかなっているはずだが、なぜか
道路建設だけが納税者還元の理由になっている。もう見直す時期がきている。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:22:07 ID:HufkqH14
大都市では土地代が高すぎ 地権者を立ち退きさせるのも困難で
道路拡幅して渋滞解消するよりも地下鉄などを作ったほうが安く済む
地方ではそうでないので道路の建設のほうが安く済む

通常鉄道は道路建設と同じように土地が必要 そうなれば道路建設のほうが安く済む
長距離移動を目的にする貨物線を作っても域内交通のトラックは減らせない
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:23:38 ID:HufkqH14
>ガソリン税の使い道としては、地球温暖化 
>対策や公害対策に使うのが一番理にかなっているはずだが、なぜか 
>道路建設だけが納税者還元の理由になっている。もう見直す時期がきている。 

同意
ガソリン税の一部を環境対策のための炭素税に振り替える構想もある
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:10:28 ID:ShbXmMBD
最近では大都市だけでなく地方都市でも流行のきざしをみせる鉄道高架化も
連続立体交差事業と称して道路財源がジャブジャブ投入されてるぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:19:27 ID:6UiXYUEw
クマー
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:56:07 ID:Y+jkb3il
道路の踏み切り渋滞解消が目的だから
連続高架事業は一定以上の交通量のある幹線道路が必ずあるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:02:38 ID:LE2s/6Y3
日立電鉄の場合は交通量が少ないのに高架になっている部分の
老朽化が酷いのでいっそ高架は止めて踏み切りにするとか
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:08:25 ID:1wVBQjSQ
>>241
鉄道の高架化は、地盤の弱い地面に直で引くより、建設、維持コスト安いからね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:00:42 ID:EqYbxB4P
法律で線路と道路は基本的に平面交差してはいけない
と明記されている事を知らない厨ばかりのスレはここですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:04:18 ID:OYEH650B
>>246
「基本的」に経営してたら潰れたから、応用を模索しているのだろう?
248名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 05:51:31 ID:bB0Y32sj
「存続市民フォ−ラム」は、存続へ再検討を求める要請・要望書を,常陸太田市と県へ提出。「交通渋滞や環境の悪化が見込まれ定時運行も困難」と改めて主張。(10/26読売茨城)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:14:20 ID:m1rVN9jR
ゆりかもめみたいに無人にするのはどうだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:16:44 ID:N/Ar1XmF
>246
一般人がそんなの知るか
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:23:21 ID:+xUcImfN
>>244
> 日立電鉄の場合は交通量が少ないのに高架になっている部分の
> 老朽化が酷いのでいっそ高架は止めて踏み切りにするとか

交通支障解消のための高架ではなくて,
地形上の理由によるものが多いかと.
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:08:45 ID:gVT8KS1n
存続へ再検討要請 市民フォーラム 県などは消極姿勢 (10/26読売茨城) 

 日立電鉄線の存廃問題で、県と常陸太田市が公的支援による存続を断念し、来年三月末での廃止が確定的となったことについて、
「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」の西村ミチ江座長らが二十五日、常陸太田市役所と市議会事務局、県庁を訪れ、存続へ再検討を求める要請・要望書を提出、
二十八日までに見解を明らかにするよう求めた。 
 これに対し、県と市は返答するとしながらも、再検討に消極的な姿勢を示した。
 
 フォーラム側は、県や市が電鉄線の存続を断念したことについて、「代替バスでは交通渋滞や排ガスによる環境の悪化が見込まれ、定時運行も困難」と改めて主張。
運賃も値上がりして利用者が減って、いずれバス路線廃止に追い込まれ、「沿線地域が公共交通空白地帯になる」と訴えた。 

 その上で、フォーラムが運営資金の負担も含めて運行業務に参画する意思があるとし、
〈1〉県が地元二市や関係機関との存続に向け調整する
〈2〉公的負担は市民や民間企業からの資金調達も考えて再検討する
〈3〉岡山電気軌道を中心に行政、市民、民間企業の新たな枠組みで新会社を検討する
――ことなどを要望した。 

 これに対し、常陸大田市役所で応対した萩谷暎夫総務部長は「市長が一度(断念を)発表したことなので、基本的に考え方は変わらないと思う」と述べた。 
 県庁で応対した麦島健志企画部長は「日立電鉄線はローカル性が強く、地元の日立、常陸太田両市がどう考えるかが重要だが、常陸太田市の(存続断念の)判断は現実的だと思っている。
赤字運行を(沿線以外の)他地域の税金で支援することも議論する必要がある」と指摘した。
253名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 12:15:24 ID:bB0Y32sj
(10/26いばらき)によると、「存続市民フォ−ラム」要望の内容は、
@県が試算した年7-8千万円の公的支援を軸に岡電との協議再開
A県,2市、利用者、市民、企業を含めた枠組みでの資金調達
B市民、企業、行政が参加する第4セクタ−的な運行会社による運行

黒字になる見込みのない事業に,10年間で20-35億の資金を注ぎ込むなどやれるわけがない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:00:54 ID:gVT8KS1n
茨城深部 2004/10/26(火)  
市民フォーラムが県、常陸太田市に緊急要望 電鉄線存廃問題

 日立電鉄線の存廃問題で、同線を存続させる市民フォーラム(西村ミチ江座長)は
二十五日、存続を断念した県、常陸太田市などに「電鉄線存続を実現させるための緊急要望書」を提出した。
 同市役所では同フォーラム、同線の維持存続をもとめる高校生徒会連絡会のメンバーら十人が
萩谷暎夫総務部長から存続断念の説明を受け、西村座長が緊急要望書を萩谷部長に手渡した。
 要望書は、市民らによる鉄道存続会社への資本参加、県に対し積極的な調整や公的負担を求めることを前提に、
@県が試算した年七千〜八千万円の公的支援額を軸に岡山電気軌道との協議再開
A県、二市だけでなく利用者や市民、企業も含めた枠組みでの資金調達
B市民、企業、行政が参画する第四セクター的な運行会社による来年度からの運行−の三項目。
 同フォーラムは同市議会にも同様の緊急要請を提出。
県には三項目に加え、「基本姿勢の明確化」「効果的な政策展開」など五項目の要望書を提出、二十八日までの回答を求めた。
 要望書を受け取った県企画部の麦島健志部長は「みなさんのこれまでの取り組みは公共交通に対する画期的なもので、敬意を表する」としながらも、
「日立電鉄線はかなりローカル性が高く、そうした性格の鉄道に県民全体の税金を投入するとなると、それなりの議論が必要になる」と、
地元二市が存続断念した中での調整や支援の難しさを示唆した。
 同フォーラムは二十六日午前七時から、大みか駅前で存続を求めチラシ千枚を配る。 
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:03:05 ID:gVT8KS1n
茨城新聞 2004/10/26(火)
100円バスでまち活性化 来年3月試行開始 土浦市

 空洞化の進む中心市街地への集客力を高めることなどを目的に、土浦市は二〇〇五年三月から、市内循環バス「まちづくり活性化バス」の試験運行を開始する。
事業主体のNPO法人「まちづくり活性化バス土浦」(小松重雄理事長)と市、運送事業者が一体となって運行するのが特徴で、三者は近く協定を結ぶ予定。
同法人は「“市民の足”として定着を図り、中心市街地の活性化と魅力あるまちづくりを目指したい」としている。
 循環バスの運行については、市内の商業者らが〇一年四月に「検討会」を設置。今年二月には「まちづくり活性化バス実行委員会」が設立され、本格的に検討を続けてきた。
地域住民ら民間の主体的な運行体制を築くため、同法人を七月に立ち上げた。
 試行期間は約二年間で、利用者ニーズの集約や効果の検討を進めた上で、〇七年四月からの本格導入を目指す。
 運行路線はすべてJR土浦駅で発着。@市民会館循環A市役所循環B霞ケ浦循環−の三コースがある。
停留所の間隔は約三百bで、いずれも既存のバス路線と競合しないように設定した。
 市民会館、市役所の各コースは小型バス(三十五人乗り)二台で、一日三十便。霞ケ浦コースはジャンボタクシー(十人乗り)一台で、一日十便が巡回する。
運行は関東鉄道と土浦地区タクシー協同組合に委託する。
 運行時間は午前九時から午後七時ごろまで。運賃は一回の乗車につき百円、小学生五十円。
 バスの愛称は公募する。はがきに愛称(十文字以内)と理由を添え、
住所、氏名、電話番号を記入し、〒300−0043 土浦市中央二ノ二ノ一六 土浦商工会議所まちづくり活性化バス実行委員会「愛称募集係」に応募する。
メールでも受け付ける。三十一日締め切り(当日消印有効)。問い合わせは土浦商工会議所 рO29(822)0391、土浦市中心市街地対策室 рO29(826)1111。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:25:28 ID:EVBug/+K
コピペうぜー
257名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 14:27:40 ID:bB0Y32sj
100円バス?失敗した例もあるのじゃないの!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:33:46 ID:/7Yj3yuo
ライブドアにでも頼め。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:38:23 ID:Mj4ViQCh
常陸←これは「ヒタチ」と読むの?
難しい・・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:04:57 ID:81UgBkyi
>>259
元々は「常陸」が正式名で常世(天国)に近い地という意味
「日立」が有名になったのは日立製作所が出来たからで、
その日立は当初「ひだち」と読んでいた。
今の日立市は昔は「助川」と呼ばれていた地域
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:14:23 ID:EkWXg9Ux
茨城と福島の県境の駅は勿来(来るなかれ)だしなw
262名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 17:03:23 ID:bB0Y32sj
>260 
1889年宮田・滑川両村が合併して日立村となり、1939年日立町と助川町が合併して日立市となる。
1955年多賀町,久慈町他を合併して今日に至る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:29:30 ID:D7stRyfl
日立電鉄って、運賃が高いんだよね。
JRと比べれば同じ距離で2倍ほど高い。運賃が高いから利用が伸びない
わけだが、そうしないと大赤字になるというジレンマ。

1遅い
2運賃が高い
3本数が少ない
4施設と車両が古い
5ターミナルが市街地から離れている

という五重苦の鉄道なので、残念ながら廃止はやむをえない。
新潟の新潟電鉄も同じような境遇だったので、既に全線廃止になってます。
特に、1と4と5が致命的。これではどうやってもバス転換の方が合理的。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:46:50 ID:HVK1p1Mu
JRの駅もあんなはずれにあるもんなあ
265読売新聞 茨城:04/10/27 19:38:21 ID:d7gNq1JX
高校生ら存続へ理解訴え 
日立電鉄線

 日立電鉄線の存続へ、再検討を求めている「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」は二十六日朝、日立市大みか町の大甕駅前で、通勤、通学客にちらしを配り、存続への理解を訴えた。
西村ミチ江座長ら二十人と、電鉄を利用する高校生でつくる「日立電鉄線の維持存続をもとめる高校生徒会連絡会」の渡辺博則会長(佐竹高三年)ら十五人が参加。
渡辺会長は「バスの代替輸送では渋滞に巻き込まれ、遅刻が多発する心配がある。
高校生と大人たちが共に手をとり、創業七十六年のちん電を創業百年まで残そう」と呼びかけた。
約千枚のちらしを配ったが、通学の仲間たちからは「頑張ろう」という声援も出て、渡辺会長は「最後まで存続はあきらめない」と決意を語った。 


存続訴えてる彼らも
高校3年になったら免許とって
卒業と同時に車買って
ほとんどがちん電なんて一生乗らないんだろうな〜〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:51:03 ID:rFaaoRNs
>>265
正解


徳田耕一(詳細は鉄道系板にて)でさえ電車の本は数多く出してるが、現実はマイカーマンセーだし
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:32:50 ID:1/ziwJjG
遅刻しないように、もっと早く起きろ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:52:38 ID:DimsObUV
日立市どんどん沈下中

伊勢甚百貨店は閉店
要の日立製作所も閉鎖が噂されてる市内事業所があるし

昔と違って住んでる人民の民度だってそう高くはないし
269名無しさん@お腹いっぱい:04/10/29 10:42:10 ID:LnecpaYj
鉄道存続派の人に出会いました。いわく、「環境にやさしい電車を残すべきだ」と。でも電気をつくるには化石燃料を燃やしているですがね?火力発電所は電力消費量の多寡にかかわらず運転しています。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:18:49 ID:+dA0BA4v
日立電鉄の電力は一部目の前にある東海第二原発の電力を使用しています

>火力発電所は電力消費量の多寡にかかわらず運転しています。
これはエネルギーバランスから有りえない
発電所は負荷変動に応じた運転をするが発電所から見た負荷は電力系統全体
で見ているので自分が使っていなくても他人が使っていることもアル
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:20:11 ID:dYLmpf7u
利用者がそれなりに居ればマイカーよりもはるかにエネルギー効率いいべ。
問題は利用者が少ない場合だな。
272名無しさん@お腹いっぱい:04/10/29 12:31:42 ID:LnecpaYj
>271 閑散時間帯は、ガラガラだから効率悪いわけだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:51:58 ID:jLmHpW1W
>271
日立電鉄の列車重量が55トンとして同じ距離を走るとすると
自家用車の28倍、バスの4.8倍、エネルギーが要る

別な表現だと
電車に28人以上乗っていないなら車1台に1人づつ乗っていたほうが環境に良い

電車をバスに置き換えれば同じ本数ならエネルギーは約20%ですむ
実際はバスにするとラッシュの時間は増えるけど5倍も増えないからバスのほうが環境に良い
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:46:16 ID:mY/QlqvO
>>270
嘘をつかないように
日立市の電力は主に勿来共同火力発電所からの供給です
東海の日本原電やひたちなかの東電石炭火力の送電線は直接首都圏につながってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:24:10 ID:sHviRIQl
学生は環境にやさしい自転車を利用してはどうでしょうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:56:01 ID:kJurxI0D
>>273
「タイヤとアスファルト路面」「金属レールと金属車輪」のころがり摩擦係数とか知ってる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:24:52 ID:TuAP/KAn
>>275
日立や太田の地形知ってて言ってんのか?
278273:04/10/30 00:45:52 ID:NCuUpt7v
間違い訂正
実際はバスにするとラッシュの 【時間】 は増えるけど5倍も増えないからバスのほうが環境に良い

実際はバスにするとラッシュの 【本数】 は増えるけど5倍も増えないからバスのほうが環境に良い 


>276
>「タイヤとアスファルト路面」「金属レールと金属車輪」のころがり摩擦係数とか知ってる?

鉄道マニアの 【馬鹿の一つ覚え】 の鉄道優位論 (鉄道マニアは本当に馬鹿だが)

そもそも【転がり係数】と【摩擦係数】はまったくの別物
それを一くくりにしてしている事からも知識の薄さが伺える
ない知恵絞って鉄道マニアが言うのが念仏のような【摩擦係数・摩擦係数】の繰り返し

276が転がり係数を知って書いているかどうか30日24時までの宿題に
それまでにタイヤとアスファルト路面(車)の場合、ガソリンの持つエネルギーの何%が転がり抵抗で損失するか答えるように
279名無しさん@お腹いっぱい:04/10/30 03:59:52 ID:SV4ZYXmx
>270 教えてください。深夜は、どのようにして電力の需給調整をしているのでしょうか。複数あるボイラ−のうちどれかを止めているのでしょうか。電力料金格安の電気温水器を永年使っております。
280名無しさん@お腹いっぱい:04/10/30 05:08:32 ID:SV4ZYXmx
市民出資会社設立事実上断念(10/30読売茨城)
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:30:39 ID:iQcQtuUo
>274
常陸太田の電気代は東海のせいで若干安かったはずだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:39:44 ID:FPHzO1u3
>>281
迷惑料で割り引いてるから安く感じるだけ
原発が立地してる周辺地域はみんなそうだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:45:23 ID:FPHzO1u3
>>279
火力ならボイラーの出力を調整したり、場合によっては止めたりする
原子力はこまめな出力を調整が不得意なので、異常が無い限り
フル出力のまま稼働する
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:48:45 ID:QvG4uHMX
受け皿会社設立を市民団体が凍結 日立電鉄線問題 (東京新聞 茨城版 10月31日)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20041031/lcl_____ibg_____001.shtml
 日立電鉄線の存続活動を続けてきた市民団体「日立電鉄線を存続させる市民フォーラム」(西村ミチ江座長)は
二十九日夜、日立市の泉が森公民館で会合を開き、予定していた同線運営の受け皿会社設立は凍結することを決めた。
 今後の活動方針は、同線の存続問題だけでなく、県内の公共交通機関のあり方について検討していくこととした。
 同フォーラム事務局長の伊藤智毅日立市議によると、
今後は代替バスの路線、本数、運賃などについて県や日立、常陸太田両市、日立電鉄バスへ要望活動を行うほか、
来年四月以降は廃線に伴う交通への影響などを調査していく。
 伊藤市議は
「当面は日立電鉄線の問題が中心になるが、公共交通問題で悩む他地域と連携していきたい。
 活動の輪が広がった時点で、名称の変更なども検討したい」
と話している
285名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 09:41:17 ID:kk6qxQBB
「存続フォ−ラム」の座長と事務局長は、沿線住民ではない(塙山学区在住)ので、電鉄は利用しないのです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:34:59 ID:HbYQJ03V
塙山か
多く日立市民が住む山の上の団地住人の典型的な例だな
だとすると普段の足は完全にバスか自家用車だな
電鉄線の河原子や大沼まで歩いていくとは到底思えん
バス路線だってJRの駅(多賀とか日立)指向だろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:03:14 ID:ScDfPcEn
保守
288 ◆SuzumecN4M :04/11/06 12:43:47 ID:+y/hNcWe
日立電鉄沿線の中の人も大変でつね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:31:29 ID:wQRxwwbt
年8000万円支援で存続可能」 日立電鉄で市民団体
------------------------------------------------------
--------------------------

条件変え公的支援を新試算
 日立電鉄線を存続させる市民フォーラム(西村ミチ江座長)は十一日、日立市水木町の
泉が森公民館で例会を開き、年間約8000万円の公的支援があれば、存続できるという
新たな試算を明らかにした。
 後継事業者として名乗りをあげた岡山電気軌道が、県、常陸太田市に提出した試算を、
フォーラムと岡山電軌が再度協議して、はじき出した。

 先の試算では、上下分離方式の場合、自治体負担は十年間で20億8000万円だった。
新試算では、車両は十年間更新せず、従業員はすべて日立電鉄からの移籍とし、来年度に
運賃を10%値上げする条件に変更した。こうすると、同年度から十年間で、自治体の出費は
約8億400万円、国は約2億980万円と半減する。

 十四日午後一時から、日立市中成沢町の茨城大学工学部100番教室で開く、「ひたち未来
シンポジウム」で発表する。

読売 茨城
290読売新聞 茨城:04/11/12 20:41:55 ID:O9qbI/Oa
地方交付税 財務相案通りの削減なら 県、赤字再建団体に  

 国と地方の税財政を巡る三位一体改革で、地方交付税と臨時財政対策債が、谷垣財務相の提案通り、来年度から二年間で7兆8千億円削減された場合、 
県は来年度決算で赤字再建団体に転落することが九日、県などの試算で分かった。  
 現時点で約800億円の財源不足が見込まれる上に、さらに交付金が689億円減るため、基金(貯金)を取り崩しても、数百億円規模の赤字決算が避けられなくなると見ている。  
 地方交付税は今年度予算でも前年比で2兆9千億円削減され、県は494億円減らされた。 
財務相案は「地方財政にはなお過大計上分がある」などとして、十月二十二日の経済財政諮問会議に提案された。 
今年度の削減実績と同じ割合で試算すると、向こう二年間で県は計1377億円の財源を失うことになる。  
 県は今年度予算編成に際しても、財源不足が800億円に達し、人件費削減や公共投資縮減などで歳出カットに努め、貯金にあたる一般財源基金を取り崩すなどして乗り切ったばかり。  
 二〇〇五年度予算でも、ほぼ同じ不足額のやり繰りを迫られているが、基金残高は今年度末で198億円しかない。 
貯金がほとんど枯渇寸前の状態で交付税がさらに削減された場合、「予算が組めなくなるのは確実」(県幹部)だ。  
 県は昨年三月に「あらゆる手段を講じて再建団体転落を回避する」として、財政構造改革プランを策定。 
二〇〇三年度から二〇〇五年度まで、集中的に歳出削減と歳入確保に取り組む「財政構造改革期間」と位置づけるとともに、 
二〇一〇年度にプライマリーバランス(収支均衡)を黒字化し、借金減少に転じる目標を掲げている。  
 しかし、このプランは、交付税額が今後の経済成長で伸びることを前提にしているため、国が交付税削減を断行すれば、県のプランは完全に破たん、財政再建の見通しが立たなくなる。  
 県財政課は「財務省は、不足額は赤字地方債で賄えと言っているが、地方自治体を犠牲にしてまで、国の財政健全化を優先する姿勢はおかしい」と批判している。
291読売新聞 茨城:04/11/12 20:42:50 ID:O9qbI/Oa
特例債活用の道路整備 7割補助 まず10路線 

 県は十一日、合併した自治体が合併特例債を活用して道路整備を行う場合に、自治体負担の七割を補助する制度を導入し、
第一次指定分として、常陸大宮市や日立市など六市町十路線に総額約21億円を補助すると発表した。 
 県によると、合併に伴う道路整備を支援する制度は、全国でも例がないという。 
 合併特例債は、合併後に新たに必要となる公共施設を建設するため、自治体の規模に応じて起債(借金)が認められている。
対象事業費の95%まで起債が可能とされ、このうち70%は国からの地方交付税で賄われ、自治体側はトータルで33・5%を負担する仕組みだ。 
 県が導入する制度では、住民の要望が高く、おおむね総事業費が5億円以上の道路整備事業に限って、県が自治体負担分の70%を補助するもので、
最終的に自治体の自己負担は10・05%まで低下する。 
 常陸大宮、日立市と、すでに県議会で合併議案が可決済みの「常陸太田」「那珂」「城里」「筑西」の計六市町からの申請に基づいて協議し、
市町道のバイパス十路線(計十七・一キロ)について補助することを決めた。 
 このほか、合併協議が進んでいる他自治体からも、二十六路線の補助申請があり、県補助は総額約800億円に上る見通し。
ただ、「あくまで合併が成立した自治体が対象で、合併協議がご破算になれば、補助も白紙になる」(県道路建設課)としている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:46:25 ID:I/hwNBqP
トロッコでも走らせとけや(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:53:31 ID:DsLoVIzM
ほりえもんが鉄ヲタだったら、買ったかもしれないのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:12:39 ID:ZNLZe96p
とうの昔に大多数の日立市民からそっぽを向かれてる赤字鉄道に
年8000万円も税金投入しろなんて狂ってる
そんな金の余裕あるんなら都市計画と生活道路を何とかしろ
295名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 09:18:08 ID:lMpkSyXq
特殊市民が、一般市民の懐から8千万円を強奪する構図だ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:20:12 ID:pyM69iy9
297名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 12:19:21 ID:lMpkSyXq
>296 存続応援団として赤旗と公明の活動が目立っていますな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:54:55 ID:J5PhY36y
日立港から東海村に続く道路は
核燃料輸送用に整備されているんだがなぁ・・・。
標識や信号機、歩道橋は可動式で
大型輸送車がくるとサンダーバード2号機発進のように
邪魔にならないようによける仕組みになっている。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:50:44 ID:JadDHOFZ
サンダーバード―
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:58:43 ID:lXKPzr0o
>>298
それって日立製作所で作った重電機器の日立港積み出し輸送時と混同してないか?
国道245号の可動式の歩道橋って日立市にしかないぞ。
東海村内の国道245号には歩道橋そのものが存在しない。
国道6号なら東海村内にも歩道橋があるけど、わざわざ遠回りする必要もないしねぇ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:18:08 ID:CUrYTuhY
>>298
東海の原発では船じゃないと運べないようなモノは
発電所内の専用埠頭から直接荷揚げでしょう
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:22:29 ID:sTk3j+p4
レール式人力車走らせれば?
なにも電車を走らせる必要はない。これだったら学生アルバイトでも運転できるし、深夜も可能。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:49:37 ID:5CIrEJM5
茨城新聞 2004/11/19(金)  
日立電鉄線代替バス 運賃10−20%高く設定

■通学定期に特別料金
 日立電鉄線の廃止に伴う代替バスの運賃、ダイヤの最終案が十八日、固まった。
運賃は既存のバス路線運賃を踏襲するため10−20%高くなるが、通学定期券は期間や区域限定で、従来のバス定期券より安くなる見込み。
未定だった土曜休日ダイヤは、電鉄線利用者が少ないため、現行より三割減の片道十四便となった。同日開かれた日立市議会総務委員協議会で報告された。

■土曜休日は片道14便
 報告によると、代替バス運賃は既存の路線を基本にするため、特別な料金は設定できない。
このため、既存路線運賃に合わせ、常北太田駅−大甕(みか)駅間は、四百九十円から七十円増の五百六十円、日立市内の一駅間も百六十円から百九十円程度になる。
 だが、通学定期券に関しては、日立市と常陸太田市が電鉄線との格差是正の割引き運賃を要望。
常北太田駅−大甕駅間は、一カ月定期で一万二千円から一万七千円になるが、
運行する日立電鉄バスは「全国の事例を参考に社内で協議中」と話し、期間と区間限定の特別料金になる可能性が高い。
 一方、運行ダイヤは鉄道より片道二便増やして二十六便となる平日ダイヤ案が決まっていたが、
新たに土曜休日ダイヤ案が固まった。電鉄線利用者が平日に比べ土曜は半減、休日は七割減のため、土曜休日ダイヤとして、現行の片道二十便から十四便に減らす。
運行ダイヤ、運賃がほぼ固まり、今月末にも国土交通省に申請される。
 代替バスに関しては、日立電鉄線を存続させる市民フォーラム(西村ミチ江座長)が、生活実態に合わせた増便、過重な料金負担にならない運賃設定などを要望している。 
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:52:55 ID:tHhiGHkt
朝鮮人主催の創価学会の池田の貴重な写真!!

この人ですか?外国人参政権を要求している、朝鮮人チンピラやくざは。
池田の無税の宗教ビジネスに手を出す前の、チンピラ・サラ金時代の写真。

http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
(画面が出たら、上のアドレスをクリックしてくれ)

外国人参政権断固反対!!

創価のTBSと朝鮮総連の朝日は
国民が90%反対していても、70%は賛成しているとか、情報操作するので、
注意したほうがいいな。大人なら、在日メディアの情報操作は 
みんな、わかってると思うけどね。

話によると、外国人参政権を成立させ、朝鮮や韓国の反日強行派らを
日本に住ませて、永住権を取得し、そいつらが、地方参政をし、
在日らが、当選させて、日本のいくつかの地方を乗っ取るみたいらしいが。

金を使ったり、女を使って、エッチビデオとり脅迫、在日右翼、在日やくざ
で脅したり、手段を選ばないからな、奴らは。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:06:30 ID:I75qN828
日立電鉄バス(茨城県日立市)の路線バスの男性運転手(46)が、
バスに物を投げられたことに腹を立て、
中学3年の男子生徒(15)の顔をけって1週間の打撲傷を負わせていたことが20日、分かった。
日立電鉄バスによると、運転手は路線バスを運転中の4日午後5時50分ごろ、
茨城県高萩市内の国道で車体に物が当たったのに気付き、
外の路上にいた男子生徒ら中学生2人に話を聴いたが何も答えなかった。
男子生徒が座ったまま薄ら笑いを浮かべたように見えたため、かっとなって顔をけったという。
男子生徒は「木の実をバスに向かって投げた」と話しているという。
同バスは中学生の親に謝罪し、運転手の処分を検討中。
中学生の親は5日、高萩署に被害届を出した。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1120sokuho022.html

スピードメーターが故障した車輌を高速バスで運行したり
高速バスの走行ルートが届け出と違ってても平気でいたり
最低ですな。
306名無しさん@お腹いっぱい:04/11/21 18:18:42 ID:DbzDUdfy
低賃金で、再雇用されたわけだからモラルが下がっているのさ。チバラキのバス会社はみな同じようなもの。
307Le moineau ◆SuzumecN4M :04/11/22 01:25:30 ID:7x6RUcCy
来年3月は日立電鉄でも撮りに逝くかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:27:16 ID:Bzd87nNo
撮り鉄だけでなく盗り鉄が闊歩するんだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:42:10 ID:stYWZvbW
日立電鉄と東京モノレールは兄弟会社。
むかしは社員の融通を結構してたらしい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:09:29 ID:sgr/jM+Z
>>309
その東京モノレールは今はJR東日本の子会社になってる
311名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 10:42:52 ID:9ob0cCc8
廃止まであと4ヶ月になりました。静かになりましたね。
312名無しさん@お腹いっぱい。
釣り人が居なきゃこんなものだろ