【企業】キムラタン、64億円訴訟2週間未公表 開示規則違反か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昭和生まれφ ★
★64億円訴訟2週間未公表 キムラタン開示規則違反か(共同通信)

 大阪証券取引所一部上場の子供服大手「キムラタン」(神戸市)は30日、整理回収機構(東京、RCC)から
総額約64億2000万円の貸金返還を求める訴訟を起こされたことを公表した。
 大証の規則は提訴などを直ちに開示するよう義務付けているが、公表は訴状の送達から約2週間後。しかも
共同通信から未公表の理由について取材を受けた直後だった。大証は開示が遅れた経緯を調査する方針。
 RCCの提訴は今月9日で、キムラタンへの訴状送達は15日。
 訴状によると、キムラタンは2002年6月と昨年2月、東京三菱、UFJ両銀行から計約57億2000万円を
借りたが期日までに完済できず、両行から債権を引き継いだRCCは元本計約53億3000万円と遅延損害金の
支払いを求めた。
 大証の「上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則」は、公正な株価形成と投資家保護の
ため、訴訟の提起や判決などの内容の即時開示を定めている。
 キムラタン社長室は「弁護士などと相談中だった。投資家に対し、幾分なりとも開示が遅れたことは申し訳ない」と
話している。
 キムラタンは1964年設立。「愛情設計」「おとぎの国」などのブランドで知られる。

引用:http://www.excite.co.jp/News/economy/20040730214627/Kyodo_20040730a257010s20040730214635.html
2VIP爆撃隊 ◆cR08PK3l1o :04/07/31 01:08 ID:XJoYzLLc
2

(´Д`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:08 ID:oxRaJEDY
木村タンハァハァ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:08 ID:/H1gNIL2
キムラタンて・・・ダレ?って思ったよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:08 ID:bO/ZOeMy
木村たんハァハァ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:09 ID:tUT0Gg+X
キムラタンハァハァ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:12 ID:yfgNuq98
キ、キムラタンが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:12 ID:qUZg4AO3
ココの服は高い
数ヶ月、下手すりゃ数週間しか着れないのにセットで1万円とかしやがる
品質はその分良いんだけどね
贈答用に特化してるのかな

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:21 ID:BoQlO26j
   〃〃∩  _, ,_
    ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! キムラタン死んじゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
10昭和生まれ ◆BKNiXD.7.A :04/07/31 01:21 ID:RpafsiNh
記事にはないですが同社は最近、充電式電池の寿命を飛躍的に延ばす急速充電器を
開発するなどIT・エレクトロニクス部門に力を入れています。
これにはソニーが随分テコ入れしてるみたいです。
まあ、株板の皆さんにはすっかりお馴染みの銘柄ですね。

【8107】キムラタソ(; ´д`)ハァハァ【キムラタン】
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1089387453/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:30 ID:0XhXt2tT
大正14年4月
創業者木村坦が神戸市において、木村坦商店の商号をもって、ベビー衣料品の製造販売を開始。

氏名がそのまま社名になるのって珍しいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:18 ID:KqoQ/dWM
キムラたんのエロ画像きぼんぬ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:22 ID:EDGth/jO
マツモトキヨシは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:29 ID:KmDk3qwH
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:51 ID:6s3fieR8
マツモトキヨシもだ。
1909年(明治42年)4月24日、創業者・松本清

当時は氏名を社名に付けるのがはやったのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:59 ID:cIL2L3hC
キムキムにいやん
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 03:14 ID:SXmhBsGW
英語だったら人名とか幾らでもあるじゃん
二人の名前を並べただけとか
なんとか兄弟とか
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 03:24 ID:Q3PerGF7
> 訴状によると、キムラタンは2002年6月と昨年2月、東京三菱、UFJ両銀行から計約57億2000万円を
> 借りたが期日までに完済できず、両行から債権を引き継いだRCCは元本計約53億3000万円と遅延損害金の
> 支払いを求めた。

借りた金返さないほうにも問題あるが、昨年2月に貸し付けといて1年でRCC送りかよ。
ひでえな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:28 ID:aK9lHJQN
>>11 

国によっては会社の名前は人名が付かないと駄目というところもある。

フランスもそうだったような。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:53 ID:Of2n61BG
充電池スレで話題になってた会社だな。
新しい充電器はどうなったんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:13 ID:cbSKqnEr
キムラタンのガチャポン人形は、ユージンから10月発売予定です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:37 ID:oJu62PGq
>>20
?どこのスレ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:43 ID:4IHrOyPX
キムラタン・・・父さん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:02 ID:ZewdpWot
終わったな。買い豚死亡。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:19 ID:Ss+47THZ
yahooじゃ、企業の存続に関わる事項を残業時のラーメン代支払い漏れと
同じように考えている人がいますね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:22 ID:c60BXjP2
>>25
「買い方必死だな」ってことだろ
大盛工業の時を思い出す
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:13 ID:Tr51MRjJ
>>19
たとえば、

Carrefour Monoprix

あたりのどこが人名なんだよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:59 ID:Rb/VHTSV
明日発売の 財界展望  2004年9月号にキムラタンの記事が載るらしい。

■財展レポート
 異業種参入で再建果たす
キムラタン(大証1部・子供服メーカー)10億円をポンと出した個人投資家に注目

情報ソース:
ttp://www.zaiten.co.jp/mag/0409/index.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:03 ID:nw6wxC15
伊藤忠・・・・人名なのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:42 ID:1h6+JJcT
>>17
日本だって近江兄弟社、メンターム。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:12 ID:T3ZQSV1N
キムラたんって誰?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:29 ID:0Izq+hNR
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:32 ID:P1Hzmq/F
きむらタンかわいいよきむらタン
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:34 ID:LJcfl8uF
>30 近江兄弟社の兄弟はクリスチャンの信徒という意味での兄弟では?
ついでに、ここの塗り薬はもともとはメンソレータムという商品名だったが
ロゴごとよその会社に移ってしまい、自分が出すのにはメンタームという
商品名を使うようになった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:00 ID:C6VpJwN/
以下のスレの6から過去ログに飛べます。
キムラタン情報としては、雑然としてるけどね。

★充電器&充電池@デジカメ板 Part21★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1091327741/l50
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:41 ID:379eiPzd
ここの株で遊んでた投機野郎は全員地獄に落ちちゃうのか
あしぎんの時といい、いい気味だ
37名無しさん@お腹いっぱい。
エルメス兄弟社なんてのもあったよ。
こちらは本当の兄弟。
ちなみに弟はルノーの創始者と親しかった。
ルノーはナチスに協力したため、戦後国有化されてしまった。

苗字のみならありふれているけど、氏名はあまりないよね?