【音楽】AppleとRealNetworks、「Harmony」のiPod互換問題で非難の応酬【07/30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@お腹いっぱい。
Realからダウソした曲をiPodで聴ける。これは別に構わんだろ。とは思う。
現状でもiPodはmp3やその他のフォーマットに対応してるし何もiPodが音楽ソースを限定する必要はない。

でも >>49
>同社製のPCソフトを使って、AppleのiTunesストアで購入した音楽を再生したり、
>iPodに保存したりする方法を解明した
これはやっぱりマズいでしょ。DRM破りのクラッカーとやってること変わんないよ。
アポーが音楽業界とギリギリの線で折り合いをつけて今のFairPlay DRMが成り立ってるわけだから、
アポーのコントロールできない所でこれやっちゃうと音楽業界が手を引く可能性だってあるよ。