【メガフロートは】羽田再拡張事業 浮体工法の入札困難に【門前払い?】
羽田再拡張事業 浮体工法の入札困難に 国交省、共同企業体を要求
造船界に実績の“壁”
羽田空港の沖合に四本目の滑走路をつくる再拡張事業で、計画されている三工法のうち
造船業界などが推進する「浮体工法(メガフロート)」の入札が事実上困難になったことが
二十六日、明らかになった。
国土交通省が入札者に、土木や浚渫(しゅんせつ)など五工種にまたがるジョイントベンチャー
(共同企業体)を組むことを求め、土木工事などの実績を持たない造船業界の意向の反映が
難しくなったためだ。
入札公告は二十七日に行われ、来年三月に落札者が決まる予定だ。再拡張事業で検討
されている工法は、巨大な金属製の箱を浮かべるメガフロートのほか、滑走路を杭で支える
「桟橋工法」、埋め立てと桟橋を併用する「ハイブリッド工法」。造船業界やゼネコン業界などが、
それぞれ入札を目指していた。
国交省が六月十八日に発表した入札方針で、入札者に対して土木、港湾土木、浚渫、空港舗装、
鋼構造物工事−の各工種から二社以上参加する共同企業体を組み、平成元年度以降に空港建設の
実績を持つことなどが参加条件として示された。このため、国交省の行った意見募集で、日本造船
工業会は「弾力的に運用してほしい」と要望したが、同省は条件を変えないことを決めた。
詳細は↓を参照してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000015-san-bus_all 依頼でたてました
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087422127/714
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:14 ID:N82GalP+
いちごフロート食べたい
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:14 ID:hcUt5/ap
2get
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:21 ID:IS0+Us+E
微妙だな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:21 ID:1VtdIwEb
またゼネコンの
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:22 ID:1VtdIwEb
またマリコンの
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:25 ID:IRJB4OJk
メガロフロートを製作できる国は日本しかない。
その日本の技術を世界に鼓舞するためにも、利用率が無茶苦茶高い羽田で
実績を作らせてやれよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:34 ID:NIFWxUdW
こういった所で金を使え!
その代わりに100年メンテナンスフリーという条件で。
10 :
軍人さん:04/07/27 16:39 ID:2hFsdb+K
攻撃されたら海に沈むような滑走路を採用できるわきゃないだろ!
もとから造船vs土木みたいなところがあったけど…。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:47 ID:hq9YGRmC
>>10 関西新空港は勝手に沈んでいる
浮いてる方がマシかもしれんで
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:52 ID:2jX48Q4X
造船業界の献金が足りないんだな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:05 ID:2cP9lZbV
埼玉に空港つくってくれ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:08 ID:WwZ5ZdHN
利権〜利権〜
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:16 ID:VUUFoaFk
沖ノ鳥島や尖閣諸島にまず作って自衛隊に提供しろ
んで、それを実績としろ
もう受注企業と割り当て額は決まってます
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:22 ID:VUUFoaFk
>>17 ですな
多分役所で予算が決まった時点で談うhkjljwj;ljdkくkさd
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:27 ID:sWKK4aGu
て言うかしがらみじゃなくて
技術革新に繋がる方に銭を注ぎ込めよ。
日本の土木・道路はちょうどアメリカで言う軍産複合体
巨大な税金のばら撒きシステム。
向うは軍需産業から先端技術が産まれてるが日本は(以下略
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:33 ID:h/j7m4o8
関空は埋め立てにするか、megaFloatにするかかなり揉めた。
然し土建屋の権利がらみで埋め立てに決まったわけだが地盤沈下がはなはだしい。
その対策費用として毎年数億円を要している。これからは浮体が主流にならないといけないのだが、
未だに埋め立てに固執するのはどうもわからん。また政治家が絡んでいるとしか思えん。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:33 ID:dv9cvS/2
>>12 おまいは埋立地がいつまでも沈み続けると思ってるバカか?
関空の沈下は既にストップしてるよ、今は安定している。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:35 ID:1VtdIwEb
関空を埋め立て方式にさせたのは土建屋もそうだが、それ以上に埋め立ての
土砂を売った連中だろ。どんな連中かはご存知のとおりだけども。
国交省か・・・
東京都なら知事のリップサービスで入札だけはできたかもしれんのにな
25 :
test:04/07/27 17:37 ID:r9tkxIxi
test
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:40 ID:9KWksM/V
どうせ外圧でしょ。
日本がメガフロートをバンバン使うようになれば国力が強くなりすぎるからね。
ちなみにメガフロート開発はアサピーが猛反対してるよ。
日本は領海が広い。それも温暖な地域ばかりだ。
そこに新大陸を作ることだってできるんだ。
"墾田永年私財法"で開発すれば、それこそ世界中から金が集まるぜ。
>>26 埋め立てるための土砂はどっから持ってくんのよ?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:48 ID:GJ3ba71M
>>23 また同和か
>>27 二束三文で山を買いあげて盛り土方式の
工事を受注する。社会主義という名前に
かまけた同和の連中の商売手法
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:51 ID:7He+Ilyk
空母を作るための実績になるのだから、防衛庁が予算出してやれ
山を削って作る土砂は、山購入交渉に童話&ヤ
土砂を運ぶのは、ヤ
土砂を海上運送する土砂運搬船は、ヤ
そこからの旨い汁を吸うのは、ヤ&議員
関空の時は、それは凄かったよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:02 ID:cyifkmwS
>>30 関空だけじゃなく、うちの近所の国道も
盛り土方式、おかげで段差ばかりで危ない
道路で交通事故多発
高速道路に至っては、いくら整備しても
すぐ穴ができる欠陥高速に成ってしまったよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:03 ID:fAOChQuS
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:03 ID:3eGyalWf
業界保護だな、関空もメガフロート案あったけど一喝されたそうだ
土木業界に仕事来なくなるからね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:08 ID:cyifkmwS
ちゃんとした業界なら保護してもかまわない
が、今までのうちの周辺の道路整備を見ていると
とてもじゃないが全然インフラに成って無い
土の使い方を完全に間違ってるね
気に食わない連中を埋めるから、ちゃんと
畳み込みができないのだろうと思うよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:11 ID:ozakdYoo
関空掘り返したら、いっぱい白骨死体が出てきたりして。
オソロシイ...
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:14 ID:cyifkmwS
だれかさんもフォローで近所来てくれるのはいいけどさ
そんな訳だから、危ないから止めておいてね
地場の軽トラのじいちゃんの方が、下手なスポーツカー乗って
格好つけるよりコーナリング早くなるからさ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:17 ID:L4SETE9A
国内でメガフロート見られるところ教えて。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:28 ID:HBJMdSfR
メガフロはさぁ、先見性のある人間が決定権持たないとなぁ。
建設期間短いし、本体工事費も安いし。
環境にも優しいし、移動撤去拡張縮小が容易だし。
数十年後にはあたり前の工法になってると思う。
今の内にノウハウ蓄積しとけば、大手ゼネコンにとってもメリットでかいハズなんだがなぁ...
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:30 ID:3eGyalWf
>>38 メガは肝心の土建業界が儲からない
ついでに管轄が港湾関係だから
政治力が弱い
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:30 ID:L4SETE9A
あまり儲らないおいしくない工法なのかねえ。見たこと無いけど。
>>21 妄想乙。
でも現実は今でも沈んでて、もうじきで水没水準に入るため、水没を防ぐために堤防建築費として
税金で数千億規模の支出を要請してます。
海上に堤防で入水を防ぐ空港を建築って、歴史に残る馬鹿行為。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:43 ID:3eGyalWf
>>21 予想沈下量よりはるかに早いペースで沈下してるんだが・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:44 ID:0s/G0KQu
>>41 視点を変えれば、土建屋にとっては打ち出の小槌。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:46 ID:cyifkmwS
>>43 ゴミや砂利で馬鹿やってるのをエンジニア達が知らないわけでは無い
そんなのは商売じゃなくて恐喝だ
>>43 地域のマリコンが堤防工事受注
↓
工費捻出のため、近隣自治体の増税
↓
近隣自治体の労働者、中小企業の死亡増加
↓
近隣自治体の景気さらに低迷
↓
近隣自治体、負債抱えまくりでばら撒き政策遂行できず
↓
土建屋死亡
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:26 ID:S3tjjpQi
どのみち造船は忙しい。
材料の鉄も無いから昔の予算/見積もりではパーした方がお徳。
ここ数年の話なら願ったり叶ったり。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:51 ID:SZ1eIoS3
韓国が持って帰ったやつ
今どうなってるの?
慎太郎と伸テルはこういうときに何してんだ!!
管轄だろ!!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:07 ID:xQd8H6RR
てか、国交省の入札基準?かなにかの紙を見たら、滑走路の標高が批判された状態のままでした。
批判はスルーですか、国交省?なんか韓国のビザなし推進といい、外務省に近づきつつあるな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:59 ID:90cCLw4t
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:04 ID:WOgsIXdj
やっぱ政治力だな
ゼネコン・マリコン・土建ヤクザ・土建族議員に官僚が屈したな
>>50 残念ながら止まりませぬ。
過去に何度も沈下スピードを訂正したりしてて、関空側の発表には信憑性が無い。
識者会議で技術担当の阪大の教授陣やらが全員一致で「止まらないし、公式発表以上のスピードで
沈下する」って科学的検証結果を出してるのに、関空側はあくまで根拠もなしに沈下は止まると
主張しているのが現状。
馬鹿役人にありがちの、予測される数値は期待する数値を移しただけというパターン。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:13 ID:3eGyalWf
>>52 それは建設前からだな、どれだけ沈下するか、いろんな調査研究したが
結局なし崩し的に建設OKの判定出しちゃった。役所にありがちな
はじめから建設ありきの調査だったということだ
専門家に言わせると、関空は豆腐の上にレンガを載せてるようなもので
豆腐が崩壊するまで沈下は止まらないそうだ、つまり将来使い物に
ならなくなるということみたい
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:23 ID:aE0VNaAt
有力な天下り先が減ると困るから必死になっているな。
どうせなら最初から紛らわしいことせんで埋めたてにすりゃ良かったジャン。
でも、いまこの時でも羽田や関空は沈みつつあるのに、性懲りもなく埋め立てとは
どんな脳みその構造になっているんだ最近のお役人は。
>>54 埋め立てだと糞みたいな技術しかない企業でも施工できるし、それで裾野を広げておけば
お手つきな企業も紛れ込ませられると。
そして沈下しだしたら技術力のあるところに再施工させて、日本は技術力があるんですよと
プロジェクトX的プロパガンダでお茶を濁すと。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:37 ID:SZ1eIoS3
>>37 国内は、知らんが
韓国に有るんじゃねーか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:39 ID:r8csrfyb
たかが造船ごときが、建設談合に口を挟むなってことだ。
名護の辺野古(ヤラシイ)基地だって同じだったじゃないか。学習してないな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:41 ID:3eGyalWf
>たかが造船ごときが、建設談合に口を挟むな
確信を突いたな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:45 ID:/Gux9Ki8
オレは葬儀や火事さえも野合のネタにする今の建築なんてのは
業界とは認めない
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:45 ID:hnVjeC51
>>26 アサピーが大反対してるのは、軍事力増強、引いては国力増加に繋がると見てるからだろ。
あそこは日本の軍事力、国力増加に繋がることには何でも猛反対する。
国交省の公共工事に
造船会社が落札できるようにするわけがない。
それをうち破るには それ以上のチカラが必要
献金が足りないんだよっ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:52 ID:/Gux9Ki8
公共工事の大型部材は造船会社製だろうに
小松なんぞに大型掘削機が作れるのか
えらそうに言うなら日本海油田掘ってこいよ、ちみ
メガフロートって東海地震とかの津波は問題ないの?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:20 ID:SWnvt59U
>>63 埋め立てだって津波からは逃れられないだろ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:28 ID:EURQHUzD
津波なら沖合の方が安全じゃないか?
東京湾、三河湾、伊勢湾、瀬戸内海に災害時拠点として
メガフロートを作るってのもいいと思うけどな。
地震はもうすぐ来るぞ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:33 ID:puniZQOb
所詮は、大規模な公共事業として業者が参入しやすい埋め立てがイイ;つて事だろーな。
メガフロートは金銭面でも環境面でもイイのに・・・・
メガフロートの一部は伊勢のあたりで海上釣り堀として使われているはず。
韓国へ売却されたのは日本の沿岸に座礁してたけど、どうなったんだろう。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:34 ID:GyPcyqoG
埋め立ては信用ならない。
誰も使わんような地方空港ならともかく、羽田は国家レベルの問題だぞ。
つくづく、政治の駄目さ加減に泣けてくる。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:56 ID:SZ1eIoS3
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:10 ID:Rhr0pasd
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:00 ID:QdzEKZZk
今だと土建利権関係に強い議員ってだれだ?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:16 ID:kZHvb+04
国交省とゼネコンの利益構造に造船が食い込めるわけ無いって・・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:23 ID:r7kfK8RD
土建に強そうな政治家>
小沢系とか橋本派かな?どっちも落ち目だし、亀?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:44 ID:ARYNRLy6
えーメガフロート見たいよぉ。
維持費が高いっつっても、関空のようになるよかマシじゃん。
まぁ、合理的な理由で埋め立てになるわけじゃないってのは百も承知だけどさ。。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:32 ID:wjXAbOHi
全長4キロの空母作ろうって話だろ。
いっぺん見てみたいよなあ。
そんなの作れるの、日本の造船くらいだろうし・・・
万一、日本が沈没しても浮いてられるし。
造船がゼネコンの下請けにまわってもダメなん?
造船にやらせてみりゃいいのにな。
土建は公共工事請けすぎ。
羽田が駄目なら小笠原にメガフロート空港作ってほしいな。
30人乗り位の双発機限定にすれば、1500メートルくらいあれば
足りるだろうし、島から5キロくらい離せば深度500メートルくらいの
所もあるし、環境負荷も少なそうと思うが。
メガフロートが邪魔で鯨が息継ぎ出来ないとか言って緑豆が騒ぐ
だろうか?
>>10 普通の滑走路でも攻撃されて穴開いたら
結局補修必要じゃないかのか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/28 05:09 ID:6Gelr9RK
国のやることは全く夢がないのお。
羽田は将来国際化するわけだろ?その時メガフロートだったら世界にえばれるじゃないか?
日本は国土が狭いんだから。
だれか献金してやれよ。
82 :
おういがぁ:04/07/28 05:29 ID:lpqPmzCR
>国交省、共同企業体を要求
裏から手をまわしたのがいるのかな?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:40 ID:akuI5FXs
メガフロートは巨大なゴミになりそう。
コストばかり見てると返って駄目なもの引いてしまうんじゃない。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:40 ID:MuZtknwF
埋め立てならヤクザやさんでもできるが、目がフローとはヤクザやさんにはできないね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:54 ID:HexjWI83
メガフロートの前に空母つくれ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:04 ID:vpb0ePZ/
土建屋を儲けさせるだけの施策ばかりだな。
国交省は目先の省益しか見てないから国益にかなう合理的な判断ができない。
結果関空の失敗を活かすことができない。
こういうことを国民に知らせて議論にする必要がある。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:29 ID:/fxnjt/0
そういやメガフロート実証実験で航空機離着陸とかをやってたとき、
俺は香港を旅行中だったのだけど、新聞の一面に写真付きで載ってて、
「日本が巨大空母を建造中」とか紹介されてたんだな。
ほんと、つまらないな。
やって見ない事には実績も何もないだろうに…。
あ、メガフロート・ノア
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:06 ID:akuI5FXs
在日米軍の滑走路作るのに採用すればいいかも。
費用は日本も出すんでしょ、どうせ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:40 ID:I/L37+8N
>>10 そんなこと言ったら、航空母艦が存在できない。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:42 ID:Vc8A1j9q
ゼネコンは強いな。関空一期ですらもメガフロートと張り合ってたのに。
あれは泉南・和歌山の土地目当てだったが羽田にどうやって大量の土を持ち込むんだ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:47 ID:I/L37+8N
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:52 ID:vHjAknn6
バカなゼネコンのせいで、せっかくの技術も宝の持ち腐れかよ・・・。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:57 ID:I/L37+8N
>>83 メガロフロートはメンテナンスが必要だから、長い目で見たら必ずしも安くはない。
でも、埋め立てに使う土砂の運搬による環境破壊や、水質汚染の心配も少ないだろう。
何よりも「世界で日本だけが製作できる」という点がすばらしいと思えるんだけど。
浮いてりゃ風向きに合わせて横風滑走路にも変更できそうだけど・・・無理?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:30 ID:/fxnjt/0
>>96 船じゃないから気軽に向きを変えるわけにはいかんにしても、浮いてるわけだから
手間暇をかける気なら可能だろう、少なくとも埋め立てじゃ絶対不可能。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:32 ID:wRPxYZx+
>>95 埋め立てでもメンテナンスが必要なのは同じ。
特に新滑走路の場所は豆腐みたいな地盤だから、半世紀くらいは
沈下が止まらない。そのたびに滑走路やターミナルをジャッキアップして
水平を維持しなきゃならん。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:35 ID:akuI5FXs
処分するの簡単で金かからないならメガフロートもいいかも。
>>96 何千bもの鉄鋼の箱の向きを変えるには何ヶ月もかかるだろうから、
風向きに対応して数時間単位の対応は不可能だろう。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:36 ID:/fxnjt/0
>>98 おまけにイニシャルコストは絶対にメガフロートの方が安いだろ、結局は
利権構造と政治力なんだよな、造船族なんて議員はいないから。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:10 ID:+8O0LuvN
>平成元年度以降に空港建設の実績を持つことなどが参加条件
役人に限らず団塊世代て実績好きだよな。
生まれたときから未来永劫まで実力企業が固定しているかのような錯覚に陥ってるよな
最初から排除しておいて実績重視なんておかしいだろ。重要なのは実力であって実績じゃないんだから。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:17 ID:YKBHHKXy
実績を口外強要する事で守秘義務もナニも無くなってる
スパイ天国状態ですからナンですな、完全にめーそん等に
のせられているだけ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:30 ID:KlQuLCce
メガフロート2つください。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:31 ID:YKBHHKXy
申し訳ございませんが、現在オーダーストップです
よろしければ、そこのアンケート用紙にご依頼を
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:39 ID:Kkc27dqt
>>土建屋を儲けさせるだけの施策ばかりだな
俺たちだけじゃないぞ!
埋め立て用土砂は、痔眠支持子鼠地元の横須賀あたりの山を切り崩してダンプで運ぶ
土建屋・山持・議員の三昧一隊だぞ
人工島って、埋め立てと地盤沈下対策に金がかかるのは分かってるけど、
上に載ってる建物や道路や空港の場合は滑走路の維持コストは、
不等沈下の補正が大変だろうけど、メガフロートより何倍もかかるのかな。
マスコミは時には何が悪いかを言っても、程度の悪さを隠したりするからね。
気になった時に知りたくても知ることが出来ない事が多いんだな。
水質汚染では、基準の何千倍とか言って吊るし上げをしたりするのになー
んでもって、アイドリングしてる車のマフラーの後ろが基準の何倍かは絶対に言わないし。
かと言って排ガス規制で軽油車を買い換えを強要されてる企業が苦しんでいる事も取り上げないし。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:56 ID:IVSs4oWl
この工事の方式って、「メガフロ」じゃなければ「埋め立て」なの?
なんか「桟橋方式」ってなかったっけ?
海底から柱を立てて、人工地盤ってか巨大橋梁というか、そういう方式。
もういいよ。部落出身者を皆殺しにしたら解決するだろ?
被差別部落にサリン撒こうぜ、えたを皆殺しにしよう。
その汚らわしい血を地球上から根絶しよう。
メガフロートでやれよ。
また、くだらんことに金をかけようとする。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:34 ID:8CHDWaoB
メガフロートがダメなら、ギガフロートで!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:59 ID:YWHmDe5+
俺は甘いものが好きだから、メガフロートとかも注文したい気持ちはあるんだけど、
男がこういうものを注文するのって勇気がいるよね。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:27 ID:kZHvb+04
メガフロートはメンテにカネ掛るって、オマイ・・・
じゃ、賽の河原の石積みみたいにエンドレスで沈下対策やらなきゃならない関空は何なの?
ゼネコンには将来も収入が期待できるっつうわけだろ?
竹島沖にメガフロート浮かべて戦闘機の発着訓練とイージス艦で迎撃ミサイル実験してくれたら
羽田にメガフローと浮かべなくていい。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:36 ID:keXvxdbU
今どきメガじゃ話にならんでしょ?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:54 ID:7PZvH0pj
本来、空港、トンネル、橋、ダムなどの大型土木工事は最先端技術を開発して試す場所。
そこで実績を作り、民需を支える商品に転換され、育った技術者達がまた新たな技術を目指す。
失敗も沢山ある。設計や工程通りに進まずに頓挫したプロジェクトもあるし
当初予算の数倍が消えたモノもある。
でもそこで育った技術は無形の財産として残っている。目には見えにくいが日本という国を
支えている技術である。
単なる物の輸出に見えるような貿易も、その中身をみれば日本の高い技術力に裏付け
されたからこそ購買先がある商品ばかりである。
この国が技術開発の意欲を失えばそれは亡国を意味する。
失敗を恐れ枯れた技術を使い高コストで新規性のないプロジェクトなどやっている場合ではない。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:10 ID:Rs0ivxJ7
こういう場合は今でも世界的には桟橋式が有力だけどな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:27 ID:diNG56Iz
メガフロートなら別の場所で作るって運ぶ工法が可能だから、
工期の劇的短縮も可能なのに、もったいないな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:31 ID:vpb0ePZ/
メガフロートの技術を枯らすのはもったいない。
造船界は長く人と物と金をかけて、技術を磨いてきた。
これからようやく成果を世に送り出すところなのに、その機会すら与えない国は何を考えているのか?
いつまで旧態依然とした建設界の小間使いを続ければ気が済むのだろう。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:10 ID:akuI5FXs
巨大ゴミになったら大変じゃないか。埋め立てれば土地だけでも使えるし。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:18 ID:tt2/Zo38
>>120 海が必要になっても、埋立地は元の海に戻せないじゃん。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:23 ID:/fxnjt/0
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:30 ID:GgHk1yeB
ゼネコンが落札しないと国交省の天下り先が無くなるのと
今現在の天下り幹部の退職金が減るからだな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:43 ID:rzkWzNaE
素人なので見当違いなら申し訳ないが、埋め立てだとごみの灰なんかも使えるんだよな?
現在、関東地方で出るごみの灰の処分先がなくなりかけていて困っているという話をよく聞くから、
その処分先としても埋め立て式なら使えるというのが最大のメリットになるんじゃなかろうか?
廃棄物で海が汚れるなどの問題もあるのかもしれないが。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:48 ID:MOHFkuf1
>>124 見当違いです。
使用目的が決まっていて、工期のある埋め立てにはゴミは使いません。
ゴミを埋め立てるのは、ゴミ廃棄自体が目的で、結果として埋立地になる廃棄場だけです。
ゴミを埋め立てるために何十年も待つわけには行かないのでね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:25 ID:I/L37+8N
>>113 ソースの一番最後に「業界団体の試算では、羽田再拡張建設費は五千三百億円と三工法で最も安いが、
維持管理費は一番高くなった。」と書いてあるので、一応メガロフロートの問題点として、維持費が高そう
だという意見は述べておいて、それでもメガロフロートがいいと思う。
>>124 ttp://bk.st2.arena.ne.jp/agkj2000/shinkoto-index.html ゴミを埋め立てて作った、夢の島に都営ゴルフ場があるけれどここは全面禁煙。理由はゴミから出る
メタンガスが爆発する危険があるから。ゴミの上に滑走路を造っても火気厳禁では飛行機そのものが
飛べない。
みんなが期待している新技術を、なんで門前払いする必要があるのだろう?
日本が世界に輸出できる新技術なのに。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:35 ID:qNX+blXV
メガフロートの技術を使えば
超ド級海上移動要塞も夢じゃない!?
土建屋マジで使えねぇ
ttp://www.waki-m.jp/ この国交族の代議士、一般人には全く挨拶せずに土建業界の触れ込みのみ、
比例代表で参院議員になった。
ホムペみて、多少建設業会の内幕知ってる人間が見、その内容を非難できる人間が見ると腐ってる
と思うよ。
自民党もこんなのでいいのか。
全く一般社会から隔離された政策しか書いていない、全く年金、拉致とかいう世俗的なことさえ1欄も
書いていない。
こういうのがいる限り、自由な入札なんてできないし、日本の土建利権ってのは根が深いと思う。
130 :
124:04/07/28 17:24 ID:rzkWzNaE
>>125-6 見当違いだったか。スマソ。
確かに、時間がかかりすぎる上に火気厳禁じゃ、空港には不可能だわ。
まあ、メガフロートはワールドカップのときに、実物見物に行ったが、
確かに言われないと浮いているとは思わないようなほどしっかりした感じだったな。
期待できそうな技術だけに残念だな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:31 ID:r7kfK8RD
台湾とか西独とかでやってる、有事の際は高速が滑走路になる奴あるだろ。
あんな感じでメガフロが欲しいよな。
取り合えず、沖縄、五島列島、対馬に優先的に浮かべて。
普段はセスナとかヘリの専用空港は?内部にはスペースあるんだし出来るでしょ。
津波避けの緩衝材って手もある(デカイと壊れるが、それはそれで良い)
マジ話すると、メガフロが進まない一番の理由は造船が積極的じゃないからだろ。
造船は過去最高って位儲かってて、受注は高度な技術が必要な物(高単価)に絞ってる程だし。
わざわざ、取れるかどうか分からん仕事に船台空けとくのもバカらしい。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:34 ID:qNX+blXV
米軍基地をメガフロートに持ってこれれば解決かも
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:45 ID:Y2tPg49m
>>132 普天間基地の代替もメガフロート案がいつのまにか消え、埋め立て案が有力に
なってしまった。
業界団体の試算では、羽田再拡張建設費は五千三百億円と三工法で最も安いが、
維持管理費は一番高くなった。
メガフロートって維持費がかかるの?なんで?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:31 ID:I/L37+8N
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:42 ID:1xt3cQnf
>>134 メガフロートの維持管理のコストが高いんじゃなくて、埋め立て等の他の工法での維持管理費が
異常なほど安く見積もられているだけ。
実際には空港建造費と同等の維持管理費がかかる事は関空が身を持って証明してくれている。
土建屋&糞役人の希望値を実値に置き換えるだけの試算と呼べない試算を真に受けるなってこった。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:28 ID:I/L37+8N
>>136 つまり、どんな失敗であっても「実績は実績」で、どんなに将来有望であっても「実績のない
メガロフロートは×」って事か。
志が低いよなぁ。
全然話は違うが、ただのおたく学生の集まりだったガイナックスに「王立宇宙軍」を作らせた
バンダイは神だな。
造船界に実績の“蟹”
かと思った
一体どういう意味なのかと思った
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:33 ID:0P13NlYO
またこうやって規制が立ちはだかる...
日本は慣習や規制を壊してここまできたというのに。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:33 ID:yPU3NCh4
ぢつは発泡スチロールで何の問題も無かったりする
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:19 ID:CpBJPmYZ
わきまさし?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:27 ID:qcXPSE24
造船業界は利権・癒着・談合の壁を打ち破ることができなかったな
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:54 ID:Pl7lOBQm
>>142 ていうか、造船業は3年先まで受注で一杯の好景気
一方の土建業は公共事業予算減らされて瀕死の状態
土建業の惨状を族議員に訴えれば鶴の一声でメガフロートは却下になる罠。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:14 ID:vpb0ePZ/
>>137 「実績を出したくても受注がとれないから作れない」という逆説。
新規事業にチャンスを与えない以上、日本はいつまでも進歩しない。世界に勝てない。
政治家と官僚と土建屋は国益を考えない国賊。
海外で実績あるならそれを示せばいいんでないかい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:26 ID:IOy/XyP2
こういう記事みるといつも思うんだが、国土交通省が決めたって、
決めたのは国土交通省のだれかだろう。なぜ省が決めたなんて言い方をするのか。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:58 ID:Pl7lOBQm
>>146 当たり前だろ
誰かがわかれば、問題あったときにその誰かが責任を取らないといけない罠
>>147 公表しても、人身御供にされる中途半端な管理職がアボーンするだけ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:10 ID:+8O0LuvN
>>146 決めたのが国土交通省の誰かだろうと、決めたものは省が責任を持つのが当たり前。
どうしても責任の所在がほしければ、大臣と言うことになる。
(実際各省庁からのお達しには大臣名がされている)
とここまで書いて思ったんだけどあの大臣ならメールするとなんかやってくれそうだな。
本人に届けば、の話だけど。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:07 ID:1m1bAAmc
土木事業者はドンキのいう「偏差値40未満」の巣窟。
彼らが下手に政治力を持っている現状はアブナイ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:01 ID:yrqs7+iM
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:02 ID:9B3YrI/E
ギガフロートオーダーしてもいいかい?
>>151 確かにURL先のフンシャル空港のような場所はメガフロートなんて無理だね。陸地だからw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:30 ID:5vh6s4oK
>>151 スレの内容も読めない白痴だな。
>>1 >羽田空港の沖合に四本目の滑走路をつくる再拡張事業で、計画されている三工法のうち
>造船業界などが推進する「浮体工法(メガフロート)」の入札が事実上困難になったことが
>二十六日、明らかになった。
つまり、利権のトライアングルを理由に門前払いを食わせている国交省に文句を言ってるわけであって、
メガフロートの優位性はその議論の中で出てきた話に過ぎない。
>>136 だな、メガフロートは予期しない沈下とか起こりようがない、起こるなら今頃は船が予期しない沈没をしてる、
むしろ動かない分だけ船より耐久性は高い、海上を走る船は海水との摩擦(静電気等)、船体への衝撃など
もの凄い疲労を起こしている。
先の見通しのコストがクリアに立つメガフロートと、天井知らずに「予期しない追加予算」のかかる埋め立て
(関空で証明済み)、どちらが国家事業としてまともなのか…国民投票でもしてみればいいのに。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:20 ID:sJC6eI0D
単純に一番使えない工法だから不利になってるんじゃないの。
そんなにすごいなら世界中メガフロートだらけじゃないですか。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:45 ID:T0RqTJmc
>>156 >>>そんなにすごいなら世界中メガフロートだらけじゃないですか。
世界でも土地が高く、空港を作る用地買収の難しい地域は日本を含めても
10に満たない。
つまり埋め立てるか、海を有効利用するメガフロートが必用な地域なんて
それほど無いのだよね。
それでも移動できる点や、土木工事の難しい地域もあるから
このメガフロートは金になるよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:48 ID:xcmOyJ8m
>>158 アメリカが空中空輸機に潜水艦収容船作ってる時代ですから
何処まで機動性が有るかによると思いますけどね
旅客用には有効でしょうけど
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:54 ID:5vh6s4oK
>>156 成田の歴史を見ても解るけど、世界一公共事業のやりにくい国だよ、我が国は
で、土地買収にこだわらない海上空港が有効になるわけ。
その上で、メガフロートをやれるような技術のある国はそんなにない、日本の造船は
世界一の技術力を誇ってるよ。
メガフロートが有効、かつ作れる技術がある、日本にメガフロートをためらう理由はない、
少なくとも埋め立て等、マリコンと機会平等で扱うべき。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:58 ID:OFA6z5S8
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:12 ID:CYkIr2V2
ゼネコン利権は腹立たしいが、ぶっつけ本番で羽田ってのはマズかったな。
北九州空港か中部国際空港で手を上げとくべきだった。
>>160 海上でもたっぷり補償金払ってますけどね
土地や漁業権は天皇の物を借りている、って方向で教育しとけばヨカッタ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:21 ID:H0vXfz7p
この人は日本のこと考えてるよ
迷惑掛けるな
ttp://www.waki-m.jp/ この国交族の代議士、一般人には全く挨拶せずに土建業界の触れ込みのみ、
比例代表で参院議員になった。
ホムペみて、多少建設業会の内幕知ってる人間が見、その内容を非難できる人間が見ると腐ってる
と思うよ。
自民党もこんなのでいいのか。
全く一般社会から隔離された政策しか書いていない、全く年金、拉致とかいう世俗的なことさえ1欄も
書いていない。
こういうのがいる限り、自由な入札なんてできないし、日本の土建利権ってのは根が深いと思う。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:24 ID:s2itAvjJ
メガフロートは維持費が常に発生してウマーです、
造船業界の救世主、寿命も五十年持つかな?台風の多い日本で。
関空みたいに埋め立てても、維持費がかかる空港もありますが・・
羽田は泥の上だから有効かも・・
中部国際空港は浅いし砂地で地盤が固いので、メガフロートは問題外
漁業補償はどっちも莫大な額を請求される
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:27 ID:OFA6z5S8
メガフロートの下に水族館でも作ってればいいんじゃないの?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:33 ID:OFA6z5S8
それから、太陽電池パネルとの連携運用もいいなあ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:38 ID:dnnq36UO
>>159 移動するということは、アレだよ、市民団体の反対があるじゃないか
埋め立てだと移動できないけど、メガフロートだとちょこっと移動して……いやスマンウソ
メガフロート
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/999207000/ で語られてるね。つーかこれ未来技術から別に移したほうがいいんちゃうかな
ま、それはともかくとして、将来的に海面の上昇が避けられないのはわかりきったことだし
そのへん考えればメガフロート関係の技術を育てておく意味はわかるよね
世界的に見て200海里がかなり広い国なんだしさ、もっと活用していいと思うんだ
実績がない技術を排除するんじゃ、新しい技術なんか生まれないし
カラ周りのODAや、ロシアと中国足したより十倍多く払ってる国連分担金や、
宇宙開発よりも身近で良い投資先だと思うんだがなぁ
>>159 いったいなんのために機動性を期待してるのか、とっても疑問
サイズが十キロに達して周囲環境に配慮して常に移動しつづけるとかのトンデモなら速度はいらんし
旅客用意外の用途って……軍事?(´・ω・`)
軍事なら軍事でそれ専用のを作ればいいのに……そのチャンスはあったはずだ
まぁ潰されたみたいだけど
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:40 ID:OFA6z5S8
>>168 いやー、今回みたいな台風が来たら一時移動ぐらいは
あってもいいじゃないかと思っただけでしゅ
沖縄の米軍基地移転用も却下されたんだっけ?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:42 ID:OFA6z5S8
日本海油田の近くに浮かべてもいいかな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:52 ID:oX29oV0Z
いかだおじさんにあげるのがいいとおもいます
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:10 ID:tgJjgE7u
>163
その点イギリスは偉いな。世の矛盾を貴族に全部押し付けた。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:10 ID:dnnq36UO
>>169 あ、なるほど。攻撃的な口調ですいません
でもサイズさえ大きく作れば波浪影響は大したことないようです(断定できないのがDQNぽいですが)
>>165 >寿命も五十年持つかな?台風の多い日本で。
当初は超高層ビルも地震の多い日本で寿命がどうこう言われてましたがそれはそれで
常時荒れてる海にメガフロート油田あったりしますがまあそれはそれで
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:33 ID:hPp9P3XR
>>162 手を上げようとしたが、最初の段階で門前払いされただけ。
初期費用が高すぎる罠。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:35 ID:48buJLLS
野党のできもしない「売国」に恐れをなして長期政権の弊害温存という代償を払い
自民党に投票した結果がこれだ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:09 ID:ZDCqQuYu
実績作るから滑走路造らせて
↓
実績がないからダメ
未来永劫メガフロートは作られない。
とりあえず `フロート を作る
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:45 ID:gxtgAg8z
南極観測船の後継問題の時もそーだったけど、どうして海洋国日本なのに
海を有効活用しようとする計画が日陰者扱いされるんだろう?
もしかして、笹川氏が生きていた頃にひどい目にあった人たちが仕返しを
しているのか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:16 ID:GJrnTOJ9
>>74 亀はメガフロート組合の後援者だったからそれはない。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:42 ID:j3g6o4es
メガフロート使って野菜工場作ればいいんじゃないかな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:45 ID:QrhSy9UW
>>174 メガフロートのHP見たけれど、
地震、津波、台風、飛行機や船のの直撃にも耐えれるみたい。
移動はあまり得意じゃなさそう。
外洋からの強い波はメガフロートの外に設置される防波堤で和らげるのが前提になっています。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:04 ID:dnnq36UO
>>181 農場を海上に持ち込むなんて、そんな無意味な……(;´Д`)
いや、原発をメガフロートで海上に浮かべておくのは有効だと思いますが
>>182 飛行機や船の直撃云々は、ブロックごと階層ごとのDMGコントロールが効く構造だからですね
……って、これ以上は未来技術板のメガフロートスレ行ったほうがいいか
埋め立て以外にもできることを増やしたほうが有利だよ、ってだけの話だと思う漏れはガキ
選択肢は多いほうがいいよなあ……
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:15 ID:nzckGs4t
防衛庁が発注しろ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:24 ID:b3PzRP8I
鉄を海に落とせばすぐ錆びるだろ。
錆びてすぐに部材がやせ細るから、
鉄に鉄よりもイオン化傾向のおおきいアルミニウム合金や
亜鉛などを水中部分にとりつける。
鉄がとけるかわりにアルミが溶けていくから
これを定期的に交換するわけだが、
がメガフロートだとかなりの数になるので
維持費が高くなるわけ。
また、腐食してもし、船体に穴でもあいたひにゃ、あんた、
どうやって補修するの?潜水士だっていやがるよ。
また、船体の下は日光が当たらないからそんなに
生物活動があるとはおもえん。
ま、結局技術的な課題がおおくて、メガフロートは
だめだって結論でしょ、当局も。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:40 ID:6YHkYVvK
横田の米軍基地が開くらしいから、それで良いじゃん。
千歳、大阪、福岡のどれかを全部そっちに逃がしたら?
巨大メガフロートを作って横田基地を移転
んで、横田基地を大江戸空港にする。←石原感涙
ちなみに新横田基地はタグボートの集団で引っ張って、たまに奇多挑戦沖に出没。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:07 ID:SNecwqPx
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:23 ID:Fr7n0Js5
>>183 実はメガフロートで芝生や花なんかを植えてテストはしてたんですよ。
>>185 基本的には船と同じなんですが・・・
190 :
h:04/07/29 21:28 ID:p9Ul9AaF
土建屋の鼻薬が効いたのか。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:30 ID:yK4dwm69
>>185 >また、腐食してもし、船体に穴でもあいたひにゃ、あんた、
>どうやって補修するの?潜水士だっていやがるよ。
セル上になっていているから取り替えることができると聞いたが・・・
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:31 ID:F58RYl3E
>>185 HP見ろ。
錆への対策もなされている。
メガフロートは単なるでかい箱じゃない。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:34 ID:yEVQgOPE
頭が固いとか言われますがね、役人は嫌がられても杓子定規でなきゃいけないんですっ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:38 ID:oMSNNr/y
土建屋は糞ってこったな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:47 ID:WZpIlPnb
埋め立てが一番いいな。後でトンネル掘れるし。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:49 ID:WJ+4fGoT
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:42 ID:dnnq36UO
>>195 フロートだと掘るまでもなくトンネルできてますなあ
ん? あ、掘ることに意義がウボァー
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:46 ID:FY0DeV4e
>>185 ま、反論は他の人が書いてくれてるけど、仮にあんたの意見が正論だとしよう。
>ま、結局技術的な課題がおおくて、メガフロートは
>だめだって結論でしょ、当局も。
だったら、マリコンと同じ土俵に上げて正々堂々と「技術的に駄目だ」と論破すれば
それでいい事だろ、
>>1を読んでこい、国交省はメガフロートに『門前払い』を食わせて
いるんだよ、「技術的に駄目」と「門前払い」の違いはわかるか?
実績がないと駄目、なんていうのはもはや子供の理由、「新規参入は認めない」という
意味に等しい、あり得ない基地外ぶり。
その「実績ある」関空がどんな惨状を晒しているか、このスレの住人なら知ってるだろ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:18 ID:6pfI/BHS
羽田空港向けという名目でメガフロートを各地の造船所で分割製造しつつ、
いくつかのパーツは尖閣諸島の海底資源開発用プラットホームに流用するという
秘密計画があってほしい
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:01 ID:8vQTk+lG
>>199 尖閣諸島に送るんじゃすぐバレるような気が……
しかし秘密計画とはイッツロマン! 感動した!
最終的にバレても計画はキミとボクの秘密だっ!
>>198 >その「実績ある」関空がどんな惨状を晒しているか、このスレの住人なら知ってるだろ。
技術的には沈下の見積もりは正確にできてたんだけどな
>>201 その数字が上のほうでちょいちょいと書き直されたわけか。
で、ランニングコストの見積も大幅低下。
詐欺だな。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:26 ID:FY0DeV4e
>>201 やむおえない不確定要素だったならともかく、それが事実なら三菱自動車と同じじゃないか。
関空のあちこちがひび割れてる現実と、未だに沈下対策に予算が膨らむ一方だというのに。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:27 ID:JDKONc6F
船の寿命は・・・一般的に航空機よりも短い、十数年
ドックに入って塗料の塗り替えもいるんだが、
まあメンテナンスの話はごく安く見積もって、いざできたら・・常套手段
たぶんすごい費用となるな廃棄も含め。
業界のHPをありがたがってる厨房がいるってことは夏休みか・・。
第二次大戦中に建造されて現役な船だっているけどね。
メンテナンスはともかく。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:43 ID:FY0DeV4e
>>204 そりゃ船体疲労とエンジンや甲板機機の老朽化が主な原因だ、大抵の船主はメンテもろくにしないし。
単にドンガラ浮かべてるだけのメガフロートならそんなに短い寿命と言う事はない、まして豊富な資金で
メンテもするだろうしな。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:59 ID:CELOVxpq
>>204 本当にHPを見たのか?
ありがたるとかなんとか言って見もしないだろ。
錆の話もでてるっつーのに。コピペでもしないと見ないつもりか?
kljlk
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:16 ID:NBl9LbRL
>>204 んで、その基幹部分だけはそこらの工場やら
ボイラーでずっと運用される、マザーマシンと共に
温暖化で海面が上昇してもメガフロートなら
大丈夫だろ。
水没しかけている南の島国にODAで提供したら
どうか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:14 ID:nXHXdbJA
モルジブなんて近い将来、全土がメガフロートだけの国家になるかも。
>>204 航空機みたいにメンテに巨額な費用のかかるもんと
比べてどうすんだか。
人をバカにするときは自分に隙がないよう完全理論武装
してからにすればいいのに。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:13 ID:HjHGyGY+
メガフロートが国土として認知されたら大変なことになるな。
首都圏にもう1つ空港を作ったほうが早くないか?
両毛空港とか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:13 ID:6pfI/BHS
横田を帰してもらえば作らずに済むし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:40 ID:8KKKyuOu
>>198 激同。
ちなみに国交省では工法選定会議で埋立・桟橋・浮体の3工法とも技術的には
問題無し、と結論を出している。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:01 ID:HjHGyGY+
とりあえず羽田には使わないってことで。
どっかお金のない地方の空港に使えばいいと思うよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:02 ID:wiZqbRG6
あんたの意見は誰も聞いてない
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:08 ID:O1O7rhSn
下に潜り込んで爆弾仕掛けられるからなあ。米軍が採用しないのはしょうがないかもな。
そこらの防衛どうするのか、説得力ないとぜい弱って言われてもしょうがねえだろうな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:14 ID:wiZqbRG6
それを言い出すと、埋め立てでもトンネル掘るテロリストが出そうだよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:31 ID:jbV0YgjF
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
>>220が良い事
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | を教えてくれた!
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:00 ID:KvoZZ3D+
>>220 一カ所二カ所の爆発じゃメガフロートは屁でもないだろうし、かといって大規模に
爆破しようとしたら工作船浮かべて、潜水夫が何人も潜って…工作してる間に
ばれそうだな。
米軍が採用してないのは単にアメリカにその技術がないから検討に入ってないだけ
じゃないの? それとも「爆弾テロが懸念されるから」、ってコメント出してる?
221の言うように、どんな工法でも等しくテロの危険性はある。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:17 ID:ui2kSyYS
鉄のスプラッシュゾーンにおける腐食速度が0.3mmとすると
10年で3mm100年で30cm 腐食対策なにもしなけけばね、
そんないつ穴が開いてるのかわからん品物より、埋め立てて地盤改良した方が安心だ罠。
技術をそだてろだの、実績のないものにそんな金だせないだろ、ふつう。
メガフロートの技術は今も進行中だが、せいぜい災害時のヘリポートだの
銀行なんかのサーバーをおいたり、するくらいだわな。
これ読んでいる諸君らは、やれメガフロートだの浮き足だっていて
もう少し冷静になれや。
埋め立てが一番簡単で安全だってことよ。
ところで関空の件だが、あそこは粘土層がたしか50mくらいあって、
こいつの沈下はまだまだつづくよ。沈下したらそれだけ地盤強度はあがる。
>>224 >10年で3mm100年で30cm 腐食対策なにもしなけけばね、
関空の沈下速度よりましな気が
226 :
AcRHND:04/07/31 00:30 ID:UV9J3FbI
面倒だし日本海これで埋め尽くそうよ
228 :
h:04/07/31 00:36 ID:OrcxS/bX
ゼネコンのように賄賂の贈り方、知らないんだな。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:26 ID:Eo5/A9lc
どんな工法でも拡張されればいいんだけどね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:43 ID:y31ovvmT
米軍はMOB(Movile Ofshore Base)とかいって前線での即席海上基地として重要視しています。
日本が一番洋上接合や海中溶接では進んでいるから他国で採用例が少ないわけでもあるが。
>>226 >ついでに維持管理費も入札させて全体の費用で勝負するみたいだから、
>土建組の方がリスク相当高いね。
yomiuri weekly 7月11日号参照のこと。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/04_7_11yw_moku.htm 滑走路の位置をずらすので今までの調査結果が適用できないということで、
結局地盤沈下時の費用は国負担に。 まあ地盤沈下は金の卵を産む鶏ってこった。
運輸系官僚や造船業界の間では、扇大臣が辞めた後こうなることはずっと噂されていたけどね。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:01 ID:4wjQ187w
横浜の埋立地は強固にするため
何で出来てたか忘れたけど杭を打ちまくってたけど
関空はやてないのかな・・・・?
まさか手抜きこu(ry
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:38 ID:OCrc4AZx
>>226 >ついでに維持管理費も入札させて全体の費用で勝負するみたいだから、
>土建組の方がリスク相当高いね。
本気で言ってる? 何のかんの言って追加予算が出るに決まってると思うが。
もし本当に追加予算を出さないでそんなリスク背負わせたら、マリコン潰れるよ、
で、施工したマリコンが潰れたら他の業者が後を引き継ぐ事になって結局国は
追加の予算を迫られる。
>メガ組も新技術を引っ提げてなんとか入札に参加してほしいな。
>>1を読んでおいでよ。
>国土交通省が入札者に、土木や浚渫(しゅんせつ)など五工種にまたがるジョイントベンチャー
>(共同企業体)を組むことを求め、土木工事などの実績を持たない造船業界の意向の反映が
>難しくなったためだ。
新技術云々じゃなく、「利権グループに参加してない奴はお呼びじゃない」って国交省は明確に言ってる。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:57 ID:M1wVqmPV
>>231 当然やっている。
だが、地盤が比較的固い横浜の海底と、地盤のやわらかい瀬戸内の地盤を比較しても無駄。
議員や天下りが1人もいないのか。
そりゃ無理だわな。
日本で何をしたって実績にはならないが、欧米で一見でも稼働させたら
実績になる。
そして欧米で高い評価を受けたら、神として日本では扱われる。
冗談でも何でもなく、本当にこの通りなんだから、最新の技術を持つ
企業はまず、欧米にその技を貢ぐことだね。日本は、忠誠を誓うに足り
ぬ国だよ。
技術流出を危惧してるのかな。
GPSを頼りに潜水進行して核爆発するニセ鯨とか、
遠隔操作の潜水艦ロボットで爆弾を仕掛ける事はたやすいと思う。
桟橋式なら、魚雷打ち込んで柱を何本か壊せばいいんでないの。
特攻隊みたいに特攻潜水艦でやれば可能だと思う。
>>228 造船と鉄鋼は一世を風靡した産業だぞ、それはありえない。
忙しくて製造設備に都合をつける目処が立たないのだと思う。
239 :
237:04/07/31 10:57 ID:6YXlKrSH
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:02 ID:Azq5NCcK
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:06 ID:OCrc4AZx
>>237 >GPSを頼りに潜水進行して核爆発するニセ鯨とか、
>遠隔操作の潜水艦ロボットで爆弾を仕掛ける事はたやすいと思う。
えー…
夏休みなんですね…。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:10 ID:4oiqEcmk
……錆の問題にぐだぐだゆー人は、なんで未加工の鉄だと思うんだろう……?
>>204 >航空機よりも短い、十数年
船と航空機の値段の差、寿命ギリギリいっぱいまで使うかどうか
いろいろあるやね、まあ。そんなこんなも含めてゼネコンのいンボァー
>>224 >腐食対策なにもしなければ
と言っておきながら「そんないつ穴が開いてるのかわからん品物」というのは……ええと
つまり腐食対策に対する妨害工作を示唆スボァー
>>235 しかし欧米ではメガフロートを運営する理由もうまみもない罠
200海里の面積がねぇ……かろうじてイギリスとか……なのか?
>>237 そりゃあもうしかたないですな、なにをどう作っても核爆破されちゃあね
というわけで何も作らず怠慢に暮らすがウボァー
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:11 ID:nr/MBS88
>>223 いや、妙な慣れなれしい日本語使ってるのは勘だけど
アメリカの連中、日本には貶しておいてやらせないだけ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:30 ID:PxB8FTGQ
要するに飛行機が着陸できるようなバカでかい桟橋なんだろ、メガフロって
>>244 いいえ、飛行機が着陸できるようなバカでかい筏です。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:00 ID:lISvRkgi
>>242 かろうじて軍事用に使えるくらいだろうかとおもう。
またはモルジブなどの水没危険のある国の対策用とか。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:29 ID:JSNLiLww
成田いらないから羽田にすべて注ぎ込んでくれ
>>241 発想は少し逝ってる感が否めないけど、
米の同時テロだって手口を事前に聞いても普通は信じないだろ。
付近にウロウロしてる貨物船に、小型艇を一隻や二隻隠すのは簡単だろうし。
指定地点に自動で行く船は簡単に作れるし。潜水艇も無理じゃないと思うけどね。
空母並みの米軍基地を壊せるならやりかねんよ。死を厭わん連中は。
バリバリに海中を警戒する設備を付けるか。でも高いと思う。
もしくは周りを完全にコンクリートの堤防で囲むとか
そんで、水を放り出して、適当に土を放り込んで行くか・・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:50 ID:OCrc4AZx
>>248 >米の同時テロだって手口を事前に聞いても普通は信じないだろ。
あのテロは充分に予測可能であり、それを題材にした小説もあったくらい、
コスト的にも手法的にもリアルに実現可能だよ、信じないというのは「実行を」、
であって、「手法を」、ではないだろ、そこをはき違えてはいけない。
>>GPSを頼りに潜水進行して核爆発するニセ鯨とか
これ、いくらかかるんだよ…核兵器の構造は簡単だが、きちんと間違いなく
爆発する核爆弾を作るのはもの凄く大変なんですが。
正直、北朝鮮の核爆弾も100%爆発するかというと大変怪しい物ですわ。
そもそも、偽鯨とやらをつくって核を搭載して突っ込ませるだけの資産と技術と
組織力があるなら空港テロごときじゃなく他の事をすると俺は思うぞ、そう言う
意味でも全くリアルじゃない。
>付近にウロウロしてる貨物船に、小型艇を一隻や二隻隠すのは簡単だろうし。
>」指定地点に自動で行く船は簡単に作れるし。潜水艇も無理じゃないと思うけどね。
そもそもね、「空港爆破」なんて思想がもう古いのよ、俺だったら貧者の核兵器を使った
テロを警戒するけどね、そしてそのリスクはメガフロートだろうが埋め立てだろうが全く
同じであり、今の所防ぐ手段もない。
ここはテロ計画スレとなりました。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:56 ID:sH3K+qxn
>>228 実態は この一言 に集約されると思われ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:26 ID:fHwpAWe1
>>251 それは違う。造船業界はやり方を知らないのではなく、知っているけど今はやらないだけ。
なぜならメリットが少ないから。造船はシェア世界一(最近は韓国と抜きつ抜かれつだけど)
のグローバル産業なので妙な政治力や官需に頼る必要が無い。逆にこのため族議員側にも
うまみが少ない。
正直言って羽田でメガフロートが採用されなくても造船業界は他所で食っていける。
しかし建設関係は公共事業にぶらさがらないと生きていけないし、そのためには天下り受け入れ
だろうがなんだろうが手段は選ばない。
このあたりの差が決定的なわけ。
>>249 テロリストに核物質が手に入るかどうかは怪しいけど、
軍事用の飛行機を多数水没させられるなら、(空母撃沈に近い)
魚雷の大量発射とか大金を注ぎ込んでも割に合うんじゃないかな。
太平洋戦争開始の時に真珠湾の急襲を選んだ理由だって、
米の飛行機と船を使用不能な状態に追い込む事が目的だったと思うし。
911のテロ発生が充分に予測が可能といっても、同時多発を狙っていたかや、
対象目標や飛行機まで情報を掴んでいたかかは疑問。
飛行機でのテロと聞いたら、普通は地対空ミサイルで打ち落とす程度に考えるでしょ。
統率の取れた自爆が未だに信じられない。
実行が信じられなければ、手口に意味がない。
止められなかった時点で、実行犯の情報までは掴んでいなかったと思うし。
それに、常時厳戒態勢を取るのも大変だろうし、厳戒態勢だったら、
時期をずらしたり、取りやめて別の目標や手口に走られるだけだと思う。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:44 ID:OCrc4AZx
>>253 ずれすぎ、俺の書いてる事理解出来てないだろ。
>軍事用の飛行機を多数水没させられるなら、(空母撃沈に近い)
>魚雷の大量発射とか大金を注ぎ込んでも割に合うんじゃないかな。
今このスレで話してる羽田のメガフロートは軍事基地か? あんたのレスは
おかしな所をいちいち全部指摘してたらきりがないぞ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:06 ID:M1wVqmPV
まあ、感覚的に爆破は下に空間があるほうが、被害が大きくなりやすいと思っているんだろうな。
もっとも日本でやるなら、田園都市線の渋谷付近で、網棚に載せた爆弾爆発させた方がよほど被害や国民への衝撃は大きそうだが。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:32 ID:pvtaAcVE
>>255 確かに。
というか
>>253の言うだけの武器を持って首都圏に侵入できるなら普通は国会議事堂とか、
霞ヶ関とか皇居とか新宿とかの方を狙うと思うが。
>>252 不要な土建屋は生き残らなくていいと思います
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:47 ID:pEJH5ike
>>255 こういう基地外じじいは馬鹿としか思えない
羽田の拡張についてのレスなら
>>238 で返したけどね。
製造設備の目処も立たないのに入札に参加は出来ないでしょう。
船屋の営業:作りたいから入札開始を待って下さい。3年はかかりますが。
国土の官僚:着工はその頃だろう、入札に来い。
船屋の営業:3年はかかります、ひょっとしたら5年以上も・・・、これでお願いいたします。
国土の官僚:外国の造船が入札に着たらどうするんだ、建築のみに絞っておく。
将来さらに、もう一本滑走路を増やす時、声がかかるんじゃないかな。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:27 ID:uhGBvKcg
>>259 >国土の官僚:外国の造船が入札に着たらどうするんだ、建築のみに絞っておく。
造船技術関係者として言うが、日本の造船屋に出来ない事が他国の造船屋に出来るわけがない。
それでも受注を取りに来て万が一請け負った場合、工期遅れや完成できなかったときに充分すぎる
くらいの謝罪と賠償をして貰えばいい事ではないかと思われ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:41 ID:UAjiLsX1
メガフロートは儲からないから外されたんだろうな
5社以上のJVですか
最悪… ('A`)
5工種であって5社じゃないのか
ごめん、記事をちゃんと読めてなかった
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:14 ID:5fprixO9
羽田に億円費やして再拡張する必要なんてない。
国内線は現状、必要十分に飛んでいる訳だし、第一不採算路線は続かない。
増加する国際線を成田からもってくるという話もあるが。
じゃあ、成田拡張の巨額投資はなんだったんだという事になる
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:06 ID:O0VG7g+Y
>>265 羽田からいけるなら、成田が廃れてもいいという人はたくさんいると思うが?
というより、成田は、立地条件が悪すぎだろ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:37 ID:JqSTYQm4
普天間基地代替えでのメガフロート案は、地元に建設費用が廻らないということで
保守層の猛反対喰らって埋め立て案に決定。
羽田も衰退土建業に仕事を廻すって事では、ほぼ同じ構図だわナ。
でも、空港を熱望してる小笠原に何故作らないのかな?
NLP用メガフロートと二つ並べて作れば、防衛庁予算でOKだろ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:45 ID:17+rOhJ/
じゃ、メガフロートは今後も望み無しって事かな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:04 ID:K+CC7FAC
ノビテルってなにしてるの?
│\ ドドドドドドドドドド・・・・・・・
│ \ ・・沈む犯罪国家 日本 ( ゚Д゚)
│ \ /│
│ \ / │
│ \ / │
\ \ 巛へ巛 / /
\ \ ┏┻┓ / / ・
ミ \ \ ┃ ┃ / / ・ ・
ミ\ \ ┏┛ ┃ / / 。
〜〜〜∞∞∞∞∞〜〜〜〜〜〜〜〜〜∞∞∞∞∞∞〜〜〜
271 :
名無しさん:04/08/02 18:17 ID:xga2SXbd
結局、ゼネコン救済の公共事業をやりたいだけだろう。
それとも、一極集中をいま以上に進めて日本を崩壊させるのが目的か
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:29 ID:IfhtY8O4
埋め立てだと、延々と土砂を運んでこなきゃならんので、
ものすごい金と時間がかかる。その上、環境破壊にもつながるし。
土建屋、養うために税金払ってんじゃねーんだぞ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:15 ID:rcCLsZRU
>>272 そうでもないよ、神戸空港にしても中部も2年くらいで埋め立て完成
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:25 ID:/5aCVGIp
>>265 羽田も成田も乗り入れを希望している路線やキャリアがたくさん順番待ちをしてるんだが?
なにをもって十分だと判断しているの?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:48 ID:JyzfFjGO
こうしてみると大統領制導入キボンといいたくなる
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:47 ID:lCnO7k9c
さすが土建国家・日本
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:50 ID:v0nqo8DI
埋め立ててさっさと作れ
>>224 しかし、沈下するとビルの地下部分の水浸しリスクが
上昇しそうな気もするけど。
関空の地盤沈下って、前にNHKかなんかで特集
組んでたような気がする....
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:32 ID:TK4h6cYF
>>278 その対策が公共事業で行われるから、建設業界にはむしろ必要なこと。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:56 ID:NKV3N2CT
>>273 中部は水深が5〜7メートル程度なので比較対象にならないとおもわれ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:40 ID:UpuzmJKi
>>204 米海軍の戦艦は退役復帰を繰り返して未だに
予備役に準じた扱いのものがあるし、我が国
でも記念艦とは言え白寿を超えた老嬢もいる
訳だが?
テロ?
書かないけど、関空みたいな事になったら
もっとヤバイと思われ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:22 ID:fi4dcpNL
>>269 道路公団関連でもわかるがノビテルは基本的にヘタレだからな。千景タンならこうはならんかった。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:06 ID:TIXAw+6d
大プロジェクトでメガフロートが採用されれば、世界に対してもアピールしやすくなる。輸出ビジネスとして、長期に日本の利益になる。
自分の領域さえ守れればよい国交と土建屋のせいで、日本の国益は損なわれてしまう。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:55 ID:3MI6rCS2
>>218 よその地方空港では無理だろ。大元の建設の目的が土建屋救済だから。
飛行機が飛ぶことで地域振興、なんてありえないし、本気で考えちゃいない。
土建屋が儲からないくらいなら空港は要らないんだ。
だからこそ羽田にかける期待は大きかったんだよ。。。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:51 ID:smnpHVMn
>>281 同意。湾岸戦争でトマホーク撃っていた戦艦ニュジャージーなんかが有名ですな。
(建造は第二次世界大戦中)
まぁ、羽田以外のところで試してみてほしいな
メガフロートは微妙・・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:11 ID:orhua8EW
桟橋工法学習しれw
埋め立てるにしてもメガフロートにするにしても羽田に後10本くらい滑走路作って成田を廃止して欲しい
成田遠杉!!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:33 ID:uUHwqPN/
トータルコストで入札って言うことになっていたはずなのに、いつのまにか
想定外の地盤沈下は国の費用負担ということになってますね
土建屋は入札に有利になるように適当な沈下予測を出して見せかけの工費を安くして、
メンテナンスが地盤沈下のために当初の想定より大幅に高くなるといった方法で
金を稼ぐようだ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:45 ID:0ghZbZGY
>>284 羽田も東京に本社があるゼネコン救済も目的のひとつなんだが?
しかし沈下沈下と言うが、今回は桟橋、桟橋+埋め立て、浮体の3種の
工法の選定をしたわけで、桟橋では地盤まで杭を打ち込むのでそうそう
沈下しないはずだけど。
最終的にひっくり帰って全埋め立てになったらそれはそれで凄いだろうが
成田新幹線ちゃんと作って片道1000円くらいなら遠杉とか誰も文句いわんかったのに
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:19 ID:N43TVKOZ
成田空港が遠くて困ってる人はいったいどれくらいいるのかな?
俺なんか年に一回だけしか海外旅行には行かないけど、
新宿から成田空港までのN'EXの中が、わくわく感の最高潮だから
1時間ちょっとの時間なんて遠いと思ったことがないよ。
むしろ楽しい。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:37 ID:0ghZbZGY
>>294 ノ
引っ越すまで朝の早い便が使えなくて、値段的に損し続けたからなあ。
横浜の人間にとっては、羽田なら一時間でいけるのに、成田じゃ3時間かかるから、
始発が動き出した後の飛行機(具体的に言うと、割引率が一気に落ちる9時以降)にしか乗れないというのは
大きなデメリットだった。
>>294 関東西部の住民は、横田基地の民間転用を強く望むのであります。
片道2時間(しかも高速使って)は遠すぎる・・・
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:55 ID:OXZkzTj3
>>294 観光旅行ならそうかもしれんが、ビジネスや公的交流にどれだけ支障が出てるか…
首都の国際空港があんなへんぴな所にある先進国なんて他にどこがある。
それでも滑走路が三本あればまだしも、建設反対で居座った農民たちがもたらした
損失は一兆円や二兆円じゃ無いのは確実。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:04 ID:Ho+SkHxZ
>>297 >首都の国際空港があんなへんぴな所にある先進国なんて他にどこがある。
時間距離ならJFKなんかと大して変わらないと思うが?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:07 ID:OXZkzTj3
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:10 ID:nrWY6wPb
>>299 政治的な首都ではないにしても、アメリカの表玄関には違いないだろ?
DCの空港より何倍も玄関機能を持ってるんだから。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:15 ID:0pjQo1ix
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:20 ID:7pJo9wTU
ケーソン(大型の海洋構造物)の場合。
鉄屋が受注すれば材料費は格安にすむ。
ゼネコンが受注して鉄屋から購入すれば、相当高額な材料費になり採算割れ確実。
だから現在主流のハイブリッドケーソンは殆ど鉄屋が生産している。
企業として正しいのかも知れんが、やり口が汚すぎるという噂を聞く。
現在海洋土木の分野では、ゼネコン(マリコン)と鉄屋は敵同士です。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:23 ID:OXZkzTj3
>>300 開き直りかぁ、俺は首都空港がどこにあるって聞いたんだから、それ以外の答えを出すなら
ちゃんとそういう注釈を表記して欲しいけどね。
そんじゃ、JFKと成田の滑走路本数と離着陸機の数、空港−首都間の輸送能力でも比較してきなよ。
へんぴな所に空港があっても、充分な滑走路数と離着陸機数、それを補うに充分な乗客輸送システムが
あるならば、首都隣接地に空港を作るのに負けない条件は整う、成田がそれを満たしているならいいけど。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:23 ID:ZjilB+dL
でも、ここで成田が遠い遠いと文句を言ってる人たちが、
ビジネスで世界を常に飛び回ってる人たちとはとても思えないんだが。
ビジネスで海外と交流するにしても成田空港の距離が問題になる場面って
どんな場面?
海外の空港と比べても精々数十分程度の遠さだろ?
それが大問題だとはとても思えないんだけど。
例えば都心から30分の場所に新空港が出来たとしても、渡航客が大して
増えるとも思えない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:28 ID:OXZkzTj3
>>301 30分おきにでている電車が、30分でローマ市内テルミニ駅まで連れて行ってくれますよ。
成田から東京駅までの所要時間はご存じですよね?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:29 ID:zFZHmMpk
>>303 空港の距離と滑走路の数は関係ないだろ?
滑走路が何十本あろうが、都心から遠いということの何の補完にもならない。
おまけにJFKには十分な「充分な乗客輸送システム」なんてないよ。
JFKに朝到着したら、五番街に行くのに2時間近くかかるなんて普通じゃん。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:30 ID:h7VjVgli
ワシントンD.C.も微妙に不便だったなぁ。
ワシントン ダレス国際空港から市内へは約40km。シャトルバスで約40-50分。タクシーで30-40分。
ワシントン ナショナル空港から市内へは約6km。シャトルバスにて約15分、地下鉄で約20分。
JFKもねぇ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:31 ID:OXZkzTj3
>>304 正直、距離よりは滑走路の本数の方が遙かに問題だとは思う、それに異論のある奴など居まい?
だけど考えてみてくれ、一人一人は往復で1時間移動にロスだけでも、年間3000万人が利用する
成田だ、3000万×1時間が年間ロスになってるわけだな、馬鹿にならないと思うが。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:36 ID:nwpK0DCa
>>308 その3000万×1時間ってロスは本当に経済にマイナスなの?
例えばロンドンからヒースローに行く時間より、家やオフィスを30分早く
出なきゃいけないというのが実際にどれだけマイナスなの?
まー、私は結構アクセス時間も嫌いじゃないから。NEXやスカイライナーなら
すし詰め通勤電車みたいな不快感はないし。
滑走路が少ないって問題には異論ないけどね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:37 ID:OXZkzTj3
>>306 アメリカは自動車社会だから、渋滞する時間を選べばその位かかることもあるだろ、
ちなみにスムーズに行った時にどれくらいかかる?
あと、言葉足らずだったか、滑走路本数が足りない首都隣接空港と滑走路本数が
足りてる電車で45分程度の距離の空港があるとする。
首都に入りたい人の数が同じだったとして、滑走路が足りない方は結局フライトスケジュールに
ロスが出て、いくら空港−首都が近くても時間ロスが出る、それを補う事は出来るって事。
頼むからちょっと頭使ってくれ。
都心から近くても鉄道アクセスのない空港って不便だよ。
渋滞を考えると随分早く出発しないと心配だし。
そういう面だと、アメリカの空港は結構不便だな。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:44 ID:pOnSIGzD
>>310 >スムーズに行った時にどれくらいかかる?
スムーズに行くことを期待して出発するわけには行くまい。
それにJFKからはスムースにいっても五番街からだと1時間はかかるよ。
JFKの場合、滑走路数は足りてると思うがそれほど便利な空港だとは思えないよ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:50 ID:EijHB1II
>>308 >年間3000万人が利用する成田だ、3000万×1時間が年間ロス
おいおい、どっかの省庁の諮問機関くらい強引な計算だな。
東京を中心とした首都圏ほど巨大な都市は世界にないんだから、
空港が遠くなるのも仕方ないんじゃないの?
東京駅から1時間でアクセスできるなら、それほど目くじらを
立てることもない。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:05 ID:Z/cGeGwy
メガフロートは将来、空にも浮く。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:09 ID:/X1lLwBw
>>316 将来を待つまでもなく、今既に宙に浮いてます。
北総線を延長して30分台で都心と結ぶ鉄道ができるんでしょ?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:30 ID:OXZkzTj3
>>312 ただ、他の首都国際空港と較べても成田が最悪かそれに近いってのは同意して貰えるかな?
・東京都心まで遠い
・滑走路本数が足りない
・拡張も現地農民の反対運動でままならない
・etc
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:38 ID:vNS4CkC6
>>319 最悪だと思うよ。
でも改善の余地は大してないでしょ?
新線ができてアクセス時間が短縮できたら時間距離は
普通の空港になると思うし、滑走路はそもそも2本の
計画なんだし。(横風用は不要になった)
俺はほぼ月一の割合でクアラルンプルに仕事に行くんだけど、
成田空港が遠いことで、それほど不便に思ったことはないよ。
電車で行けば時間は正確だし、タクシーに乗ってもぼられる
こともない。
空港が少々近いことより、外国では空港から都心へのタクシー
とかで、外国人からぼったくろうとする運転手が多いことの
方が、面倒だと思う。
マレーシアの運転手はもちろんだが、アメリカやドイツの
タクシー運転手でさえぼろうとする。
(黒人やアラブ人の運転手が多いからだが)
空港と都心との時間が何十分か長いことに、それほど支障を
感じたことはない。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:00 ID:OXZkzTj3
>>321 そうだね、個々人の意見は「不便だ」or「不便じゃない」ってのがあって当然だよ。
ただ、空港までの所要時間は短い方がいい、特別な理由がない限りこれは「不便」、
「不便じゃない」、どちらの意見の人でも同じだと思うよ。
海外のぼったくりタクシーに関しては、空港とは関係無く、民族性や国の治安の問題だね。
ちょっと話がそれてるけど、充分な滑走路本数があって、より都心に近い空港があれば
殆どの人はそちらを利用すると思うよ、あなたはそれでも成田を使います?
俺が言いたいのはそう言う事。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:07 ID:g/7VwvKh
>>322 無理だろ?今の東京にそんな都心に近い巨大空港なんて。
もっと現実的な話をしようよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:20 ID:Op5AHo0G
東京は他の先進国の首都とくらべて馬鹿デカいんだから、
都心までの距離をくらべて云々するのはレトリックだよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:22 ID:CsJb6rby
>>324 横田にはどれくらいの巨大な空港が作れるの?
>>317 山田くん、座布団一枚やってちょうだい。
>>323 首都機能を成田の側に移動すれば大丈夫。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:55 ID:57O5EnY+
よく考えたら、関西新空港もこれだったな。
メガフロートが提案されたが却下だった。土建業界と違い、造船業界は
政治家買収ができんからだという話だったが、あいもかわらずこれか。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:00 ID:0yIUy0cB
幕僚長は居るが、族議員には成れないんさ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:00 ID:Gpfll02z
>>26
ちなみに今は三世一身の法
どんな金持ちでも3世代立てば
1文無しになる相続法
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:01 ID:0yIUy0cB
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:21 ID:oBobohpg
鉄屋さんが特に大事にしてた省庁 ・・・旧通産省
土建屋さんが以下略 ・・・旧建設省・旧運輸省
空港建設の発注者を考えれば、鉄屋さんが不利になるのは道理。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:11 ID:Fz7powbM
国交省の中の、建設派と運輸派はいつまで喧嘩してるのだろう?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:16 ID:EScbF7nm
>>333 埋め立てだろうが、桟橋式だろうが、メガフロだろうが、
鉄は同じくらい使われそうな希ガス。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:00 ID:k9TcTloq
>>335 いくらなんでも埋め立てよりは使うだろう<メガフロート
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:14 ID:/HNimA1y
>>336 埋め立て地の周辺をぐるっと囲む海底までとどく鋼矢板の分だけでも、
ほとんどメガフロートと同じくらい鉄を使うんじゃないか?
それと土砂運搬に関わる膨大な量のトラック。工期年の埋め立てなら、
200台分のダンプカーを消費する(お釈迦にする)って言うからね。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:45 ID:k9TcTloq
>>337 使わないだろ、トラック200台の鉄なんて20万トンタンカー一隻にも遙かに足りないと思うぞ。
日本で一番鉄を使うのは今治造船、トヨタではない。
339 :
サムンソ:04/08/06 17:13 ID:aCcJlV+7
<丶`∀´> ウェハッハ もうお前らが知っているソニーはいないニダー。
ウリが喰っちまったニダからなー ウェハッハ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:17 ID:pb0yvjq+
俺はメガフロート面白いと思うんだが。
しかし、船ならドックに入れて点検できるが、浮体はどうするだろう?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:09 ID:HM8wL1L4
横田基地
滑走路: 全長 3.353m 幅 61m
オーバーラン 南北に各300m
厚木基地
滑走路:延長2,438m・幅45m
オーバーラン両端各300m
関東西側には大きな滑走路が2つも有るんだよな。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:25 ID:5rz9h2f2
メガフロートにすれば、拡張も簡単だし、移動や撤去も容易だし
安くつくし、何より環境にやさしい。使わない手はないだろ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:37 ID:iWrkZE1V
メガフロートのプロトタイプが
ギネスブックに「世界で最も大きい人口島」で登録されてたぞ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:54 ID:0l4ytuIe
結局
>>290でFAのヨカソ。
地盤沈下。
↓
マスコミが批判。港湾局あたりの課長補佐をインタビューで詰問。
↓
課長補佐、「そんなの俺が決めたんじゃねーよ、前任者に聞けよ」
のオーラを出しまくりながらも苦しい言い訳。
↓
ガス抜き終了。
の第二東名建設パターンの予感。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:08 ID:jQestem+
しかし、こんなにわかりやすい 天下り・癒着・入札骨抜き の3連コンボなのに
産経、読売以外のメディアは騒がないんだろうか?
朝日あたりこういうネタは好きだと思うのだが。
メガフロートは外国に売れていいでしょ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:43 ID:N/CFZQEo
自分が土木屋だから思うのかもしれないけど、浮体を重要構造物に使うなんて本能的に怖い。
躯体の防錆やアンカーチェーン、シンカー周りの管理だって膨大だし、お役所仕事で管理を完璧にできるか疑問。
きちんとした外堤を作って、その中に時間をかけて埋め立て&土質改良をするのがベターだと思う。30年ぐらいかけてね。
こういったコスト算定をするためにも、メガフロートを恒常的な施設として稼動させ、データを吸い上げるべきだと思う。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:53 ID:admqpcb8
>>335 確か鉄の使用量はメガフロート150万d、桟橋100万d、埋め立て50万d
てな試算があったと記憶している。
ソースは、と言われても困るが。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:59 ID:N/CFZQEo
浮体工法: 鉄屋さんが受注→ 材料は格安の社内単価、製造・設置も自社の機材人材でOK→ 鉄屋まる儲け
ゼネマリが受注→ ボッタクリの鋼材単価&造船施設使用料→ 元請下請全員、大赤字で火だるま
埋立工法: ゼネマリが受注→ ヤ。に引っかき回されるけど、ゼネをはじめ1次2次下請までは儲かる。
でもきちんとした施工管理をしないと関空みたいな水中空港になる。
鉄屋さんが受注→ ありえない。
個人的には、桟橋式は採用してはいけないと思う。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:11 ID:b8PJ3wof
いきなり東京では、リスクが多すぎる。(いろいろな面で)
まず、地方都市で実用化しないとだめだな。
横須賀でやっていた実験は、中型機までだったし!
ゴルゴ13のメガフロートのくだり
空母を持ちたい日本自衛隊の悲願として、秘密裏にメガフロートを自走可能
なものとして開発する最中に米軍に感付かれ、ゴルゴの銃弾の前に夢潰える
話・・・面白かったよ
ま、どんな形であれ羽田の国際空港化促進たのみます。
成田いらないです&モノレールを東京駅にダイレクトにつなげてください
そうすれば日本のGNP成長率が3〜5%台に回復します
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:19 ID:/7Wysuay
巨大蒲鉾板ですな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:23 ID:AjREK8kG
羽田国際化 → 沖縄の観光客激減
になりそなきがする。 似たような時間と金でグアム行けちゃうもんな。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:24 ID:/7Wysuay
沖縄って空港少ないからですか?それは
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:39 ID:AjREK8kG
成田まで遠い! の一言。
自宅を出てからビーチまでの時間で、もし羽田発の飛行機があれば、沖縄もグアムも大して変わりません。
自分は神奈川県在住。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:42 ID:/7Wysuay
為替の具合によるけど、一般的には遠いところの方が費用が
かさむので、周遊回数では近場の利用が多くなりがちでしょうけどね。
空港の設置条件とは話が違うような気がするなあ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:13 ID:vOa1cpgr
鉄の使用量云々とは無関係に、メガロフロートでは土建屋が
いくらも儲からないでしょうが。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:25 ID:cidFow6y
役人が実績前例判例とか言うのは要するにリスクを取りたくない責任逃れ。
目的のために最善の手段を取らない役人は背任罪で死刑
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:33 ID:KKwodLK8
>>358 そりゃ、責任逃れってか、失敗の責任は誰でも取りたくはないでしょ?
公務員に限らず。あなたはどう?
失敗を恐れず、責任を問われることをいとわず、なんにでもチャレンジできる?
確証のないものを採用して、予算を無駄にする事態になったとしたら、
やっぱマスコミも大勢の国民もやはり役人を責めるんじゃないか?
「チャレンジしたんだから」という理解を示してくれる人は多くはないのでは?
失敗が当たり前とも言える宇宙事業でさえ、失敗するとコケに言われるんだから。
俺は役人を保守的にしているのは国民だと思うな。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:51 ID:syC20NeT
>>359 ハゲドウ
役人の世界はチャレンジして成功しても給料が上がるわけでもない
出世に多少+になるかもしれないが・・・
で、失敗したらきっちりマイナス査定される
こんなシステムでチャレンジする香具師はよっぽどのお調子者だ罠
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:53 ID:/7Wysuay
みんな老けたわけだ。そして老けさせようと必死な連中も居る
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:47 ID:pmhE29Vf
>>360 チャレンジして成功したら出世に関しては多少どころのプラスじゃないですよ、
何せ殆どの官僚はリスクを取らないので、その実績は他の官僚からみて
頭一つどころじゃなく抜けることになりますから。
そもそもリスク取ろうと思うだけで、かなり根性のある官僚な訳で、まして
成功したなら出世は疑いありません。
>>359 国民も馬鹿だけど、マスゴミは癌だと思う、「三菱車ばかり燃える」と思ってる
国民は少なくない、これは癌が馬鹿を誘導した結果以外の何物でもない。
マスコミが非難すべきはリコール隠しを隠蔽した自工の糞体質であって、
「今日も三菱車が燃えた燃えた」という報道ではないはず。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:50 ID:rIOD5IMu
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:02 ID:gmEHxMsQ
土建屋はメガフロートの上の広大な土地を土建すりゃいいじゃん。
造船ドッグが足りなきゃ、メガフロート上にドッグ作ればいいじゃん。
新幹線開通とか東京オリンピックとか大阪万博とか
ワクワクすること最近ないんだから、メガフロート空港やってほしいな。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:06 ID:KKwodLK8
メガフロ−トは別にドックじゃなくても作れる。
製鉄所とかの遊休地の露天で作ってるよん!
メガフロートってそんな高度な技術が必要なのか?
デッキバージを水中溶接でつなぐだけじゃないのかい。
>>362 役人の世界は、そんな綺麗な世界じゃねぇよ
成功に焦点を当てない、利権から外された関係者からの逆恨み、
スキャンダルの発覚、細かいミスの徹底追及、天下り先が目の上のたんこぶ。
別の上役がしゃしゃり出てきて、手柄を持っていくのが現実となるだろう。
空港程の大規模になるとマスコミが焦点を当てざるを得ないが、
金を撒かなければ利権は生まれず、担当者は英雄視されず、
別の関係者の苦労話を流し続けることになる。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:08 ID:VmBfZbpm
>>365 そなの? 起重機で降ろせる重量なんですね。
>>366 防錆技術、膨張収縮による金属疲労、陸上部との取り合い、波浪解析、消波の方法等、
面白そうな問題がたくさんあると思う。とにかく実証実験を長く続けて欲しかった。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:11 ID:eY2j/QBR
>>351 >>モノレールを東京駅にダイレクトにつなげてください
そんなことしなくても、都営浅草線を日本橋辺りで東京駅に分岐させる計画がある。
それが出来れば、京急羽田空港〜品川〜東京のラインが完成する。
実際、値段とスピードは京急の方が勝っているし。 (土日割引きっぷは除く)
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:41 ID:I9icM6s0
>>369 >起重機で降ろせる重量なんですね。
ブロックは完成後、クレーン船で吊り上げて現場に運ぶからね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:49 ID:Ao2r5s1t
シンガポールから帰国して成田に到着してがっくし
本当にしょぼい。通路狭い、デザイン悪い、案内悪い。
羽田も同じ。なんで あんなに人が多いのに狭いのか
特に本屋、荷物もって棚と棚の間通るの無理。
メガフロートが話題になったのは俺が高校生の頃だったなあ。
まだ実用化されてないのか。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:54 ID:6bD2+ZPP
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:13 ID:+x39r/SG
今朝の報道2001で、親父のほうが言及してたな。
中国に鉄売ったってお金払ってもらえないんだから、羽田にメガフロートつくればいいのにとかいっていた
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:21 ID:4YUMgn8X
メガフロートを鉄で作るという発想が、ゼネコンや造船業界
を分断させていると思う。
浮体は別に鉄じゃなくてもよく、コンクリート製と言う
手段もある。
現にコンクリート製の船やヨットが有る位だから。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:43 ID:s8/BwZcN
役人は出来るだけ東京湾を埋め立てて、
陸地広げたいと思ってんじゃないかな?
1兆円かかると言っても自分の金じゃないし
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:38 ID:8gAgXouq
>>376 それだと造船業界のノウハウが全く使えずに、一からやらなきゃならなくなる。
そもそもメガフロートは20万トン級以上の船のノウハウを使うんだろ? そんなでかいコンクリ船あるの?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:aR1PlePm
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:56 ID:FFiLNF7N
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:01 ID:VFWyjKkW
>>380 FRPは、鉄よりかなりコスト高いんじゃない?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:11 ID:rICMOqsI
>>378 明石海峡大橋の橋脚の基礎は浮かして運んで現地で沈める罠
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:02 ID:J64erLAx
>>382 で、その明石海峡大橋の基礎を作ったのはどこで、船で言うとどんな規模のトン数で、
沈めずにずっとメンテして浮かしておく事は可能なのか?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:05 ID:Kwddobvl
土建屋VS造船業!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:12 ID:SY6ZzLhi
浮体構造の石油備蓄基地なんてのもあるんだな。なんか小松崎茂先生の世界...
将来は原発もメガフロートでいけないんだろうか。
メガフロートによる建設が決定的となり、
コンクリート主体では鉄鋼業界への利権が少ないと揉めてしまい、
5年後の工法決定時に海面下の部分はコンクリート主体、海面上の部分は鉄鋼主体と決まった。
出来上がった新滑走路は、鉄とコンクリートの混合技術で作られた革新的な空港。
新たな技術の確立と世界中の技術者が見学に訪れた。
しかし5年後、コンクリートが劣化し始め、コンクリートのひび割れが発生し始めた。
見えない部分では、コンクリートの隙間の毛細管現象で海水が吸い上げられ、
鉄のジョイント部分が錆び始めていた。
滑走路に凹凸が発生していたが、設計責任者は10年に一度の補修で済むと結論付け、
滑走路上に発生した凹凸を直す応急処置的な小規模補修を行った。
しかし、毎年大金をかけて補修し続ける必要性を疑う技術者は多かった。
さらに3年後、前回補修が行われなかった部分で、
滑走路に凹凸を発生させている事が判明した。
毎年大金をかけて補修し続ける必要性が疑われ始めたが、
設計責任者は5年に一度の補修で済むと大金をかけて補修を行った。
翌年からは半年置きに不等沈下ならぬ不等劣化による補修に追われる事となった。
不等劣化の補修費用の大きさが問題視され論議されている部署があるのとは別に、
上空待機の混雑問題で、新たな滑走路の増築の必要性が指摘され、
沖合いに同じ工法で横風用滑走路2本を同時建設する事が話し合われていた。
土木や浚渫をやった事がある(大手とは独立した)小規模な企業を
名目上一時的に共同企業にしてしまう事は出来なかったのだろうか?
空港建設の実績は外国でさっさと実現させてしまってはどうか。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:54 ID:RgoxsS4P
>>387 問題は、国交省の決めたこの規制の目的が「造船屋の締め出し」&「マリコンへの利益供与」
にあるという点だろう、となるといくら造船が小手先で抵抗しても新しい規制が出来るだけで
いたちごっこの様な気がする、他の視点から攻めた方がいいんじゃない?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:18 ID:N3IE2q7v
んで、結局メガフロートの効率的利用は海外が先行。
日本はいつものごとく、後で馬鹿を見ると・・・。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:46 ID:/UVZ/8gG
>>375 >中国に鉄売ったってお金払ってもらえないんだから、
どういう事情なのか詳しい方教えてくださいm(. .)m
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:08 ID:ELO3F+sN
>>386 妄想乙。 D K N 必 死 だ な !
>>387 あまり小規模な企業は入札・JVに参加できないのです。
今回は特にかなりの実績が条件になっているので小規模なところは無理。
そうでないところはしっかりと引き締めが入っているので無理です。結局。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:22 ID:Bgo7TpRF
んで、メガフロートの何がいいんだ?埋め立てに比べて。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:55 ID:ueIO6piK
まず埋め立てありきじゃ納得いかんな
埋め立ては外国に売れん。
メガロフロートは、空港、大水深港湾施設、防災基地、洋上風力発電、
というように、色々とできる。
それに、外国との厳しい競争をしている造船会社への支援にもなる。
そもそも、埋め立てでは産業波及効果があまりなく景気回復にもならん。
と、思うけど。
メガロフロートは不安というけど、関空の有様を見るとねえ。
アフォかと馬鹿かと。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:07 ID:EyIf210U
アフォでヴァカだから800兆円も借金しようが関空が沈もうが平気なんだよ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:06 ID:pFiSTqZt
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 門前払いはヒド過ぎる!
JVの構成要件ってメガフロを締め出すためのものとしか思えない
メガフロートは溶接技術がキモだと思うんだけど、
海外でこの技術有るとこ有るの?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:27 ID:1i7NrFeP
国土交通省はJVが空港土木、港湾土木、舗装、鋼構
造物の四工種について各2社・最低8社で構成することを求めているが、造船
業界はゼネコン(総合建設会社)など必要なパートナーを得られなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんじゃそら
得られるわけねえじゃん
そんなんなら条件にメガフロートで無いこととか造船業界が入らないこととか
ちゃんと政治家にキックバックを入れることとか
将来海外で有力になってまた日本の政治家が叩かれる技術ははずすこと
とかちゃんと入れとけ
>>399 鋼材の調達能力が一番のキーポイント。これが鉄屋とゼネコンの戦争理由。
溶接は一般的な方法で桶。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:07 ID:E+3UHOup
>>401 溶接技術こそ鉄屋とゼネコンの技術力の差が大きく出るところだよ。
一見、何の問題も無く溶接されているように見えても内部欠陥があっ
たり微細な空隙ができたり(=水漏れの原因)する。
普通に1パスのすみ肉溶接(例えば脚長6mmぐらい)を走らせても、
下手な手による溶接だとそこから水が漏れることもある。
メガフロート並みの構造物になると溶接姿勢も様々、部分溶け込み
開先溶接や完全溶け込み溶接なんかも多用されるでしょうから、多分
ゼネコンには無理。逆歪の付け方やルートギャップの管理など、結構
経験がものを言うノウハウがあるから鉄屋には絶対勝てない。
確かに、構造物を作るんじゃなくて、「船」を作るんだから、造船のノウハウが必要なんですね。
でも、建設業者でも出来る溶接方法を用いて、漏水や不等応力等の問題は、
塗膜や後補修で対応することは不可能なんでしょうか?
イニシャルコストとランニングコストの違いのような気がします。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:14 ID:GW8c9OB5
>>403 ゼネコンが作るっていってもどうせ造船・重工・橋梁メーカーに下請けで出す
だけだろうからちゃんとした溶接の製品があがってくるんだけどね。
メガフロートが何ミリ厚の鋼板で構成されるのか分からないけど、まあ薄く見
積もっても22mm、厚いところだと40mmとかになることだって考えられるから
そこらの鉄工所とかでは扱えないだろうね。10m×5mで30mmの鋼板という
だけで既に約12トンの重量だからそれをハンドリングできる工場は限られる
と思うよ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:18 ID:66gJrAf+
中国 メガフロートの技術は軍事利用されるからダメあるよ。
日本はまた空爆する気アルネ。
南北朝鮮 メガフロートを米軍に提供して北朝鮮を空爆するニダか!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:21 ID:gMrQcGzz
土建族議員が嘴突っ込んできたからだろ
死ね自民族議員
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:21 ID:/OvCMWFe
下らん国に成り下がったな。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:26 ID:ZUptjT6D
>>405 そんなもん、メガフロートじゃなくても既に軍事利用できる技術は
死ぬほど有してるし実際使用してるじゃん。軍事利用できるから
ダメなら造船技術なんてもってのほか。愛媛県今治市は町ごと
倒産だな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:36 ID:qysnl/sn
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:14 ID:a0Qe9lOE
>>409 それが一番の営業品目ですから>ゼネコンのピンはね
おまいらゼネコンをバカにするなよ!
工事を受注し、施工管理し、完成保証をするというのがゼネコンの役割だ。
工程管理・品質管理・出来形管理・安全管理等、管理項目はたくさんあるんだ。
すごく大変だし、難しいんだぞ!
だから人材派遣で有能な監督員を探すのも一苦労なんだ。
現場にゼネコン社員が一人もいない? だから何だ!
こっちには天下りを何十人も飼っているんだ。
ちゃちな誹謗中傷なんか、どうってことないよ。
>>401 > 溶接は一般的な方法で桶。
ユニットの接合は?
ドックじゃなくて洋上でやるわけだから簡単じゃないように思うのですが。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:22 ID:geunxlVJ
>>411 現場にゼネコンの社員が一人もいないのは違法です。
ゼネコンが受注する規模の工事なら現場代理人、主任技術者(監理技術者)
などは専任・常駐のはずですが...
「本社の会議に出ています。」
と、役所からの電話には、そう答えています。
形式的な現場代理人はゼネ社員。実際の管理者は下請けや人材派遣。
こういう現場が多いよ。実際現場にいても役に立たないし、いないほうが仕事早い。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:07 ID:QGJdGj+o
>>411 完成保証はするが、関空みたいに追加予算も天井知らずで取っていくんだよな、
予算が青天井ならバカでも出来るわ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:44 ID:+6O039F1
>実際現場にいても役に立たないし、いないほうが仕事早い。
それは借金棒引きの不良ゼネ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:48 ID:7uPHu0Cf
>>416 不良ゼネじゃないところを教えてください
数千億円の税金を実験に使うという神経もどうかと思うが。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:25 ID:+6O039F1
>>417 >借金棒引きの不良ゼネ。
と書いただろ。 よく読めボケ
このシステムは【日本の中だけ】で働く【公務員】しか【恩恵】が無い。
海外勤務の多い【外交官】や【大使】、【ビジネスマン】は国民年金の
支払い期間が足らず支払われない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:50 ID:cWalz3xa
メガフロートが駄目ならアエロフロートがあるじゃない
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:52 ID:vOkijqBw
>>419 技術的には問題ないと国土交通省も言ってるわけだろ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:04 ID:2eHbhDcN
メガフロートって結局実用化されずに終わるのかな。
竹島、尖閣諸島の前線基地として使えないかな。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:11 ID:IAgqgacK
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:14 ID:D7SDARyW
♥
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:15 ID:utqkziXz
メガフロートは実際には日本の造船所では製作しない
中国に製作を発注してブロックごとに日本に運んできてそれをつなぎ合わせます。
現在の日本の造船所での製作困難な理由として@使用鋼材の価格高騰。前に見積した価格の
2〜3倍になっている。A造船業界の現在の受注状況からして国内製作は不可能
さらに、中国での製作となると公共投資の意味が半分以上なくなる為。
以上のような理由から埋立工法になったと推測されます。
さらに埋立に使う砂は半分以上中国、韓国などの砂が使われます。
現在中国では建設残土及び長江などの体積土砂の処理が問題になっており
それを日本が格安で撤去・買取をしています。(中部空港・関空2期工事でも実績有り)
>>423 小さな漁港を設計するだけでも、本来なら50年間の統計を取って、波浪解析と消波実験をしなければなりません。
それでも100年に一度の大きな波浪で壊れる港が多いんです。
他にも、数キロ先に出来た埋立地により波浪状況が一変したりと、港湾施設というのは不確定要素が多く、
設計がとても難しいものなんです。
技術的には問題ない、と外部に向けて言い放った国交省(運輸族)の見識を疑います。
少なくとも、海の怖さを知ってるマリコンは、メガフロートに消極的な姿勢を取ると思います。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:29 ID:zDx2r84Y
公共事業は、経済政策の面があるからな。
貧困層の多い低技能者も参加できる工事方式でなければ、その実効性は薄れてしまう。
それを考えるとゼネコン(およびそれに連なる、下請け・孫受け・ひ孫受け)を混ぜないといけないとした国交省の言い分は間違っていない。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:36 ID:QGJdGj+o
>>427 鋼材の価格高騰はマリコンも同じなわけで、埋め立てとはいえ鋼材の使用量も
もの凄いわけで…。
>>428 造船屋が海の怖さを知らないとでも? 予期しない事態が起こるたびに公共事業で
いくらでも追加予算をぼったくるマリコンと違って、計算間違えたら船主は一円も
出さずに持ち出しで改修する造船を一緒にするなよ。
で、海の怖さを知ってるマリコンの最高傑作が沈む関空、割れる関空ビルなわけでしょ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:49 ID:vOkijqBw
外洋の荒波と世界競争に100年以上も揉まれてきた造船と、
外洋とは比べ物にならない静かな海の設計経験と、
国際競争に晒されずに来た土建屋、
後者のほうが海に関する技術が高いとはとても思えない。
事実、まったくデタラメな見積もりを出しているわけだし。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:51 ID:vOkijqBw
それ以前に、
マリコンがメガフロートに消極的な姿勢を取るのは当然でしょ。
仕事を取られるんだから。
数十万トンの船の安全性と、延長数千メートルの箱型構造物では
問題の種類が違うように思う。造船屋をバカにしたわけではない。
別にマリコンが設計しているわけじゃないよ。契約に基づいて施工しているだけ。
意見は出すだろうが、粗悪な残土や設計方法にまで責任もてない。
ナンデモ屋のゼネコンとか、利権主導の役所の責任のほうが大きくないか?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:53 ID:6q9/GuBK
>>431 船の技術と港の技術をごっちゃにしてないか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:57 ID:vOkijqBw
>>434 変な例が出たから出しただけ
現実問題として、土建屋の実績はボロボロでしょう。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:00 ID:vOkijqBw
問題はさ、国民の税金を使うのに、
合理的な説明が一切ないという点でしょ。
不確定要素が多いです。難しいですが合理的な説明か?
これで追加予算が必要になったら、
マジデ土建業界は国賊だよ。
予算の上積みは役人の策略なのだが。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:02 ID:QGJdGj+o
>>436 だな、まったく公平感を欠く、マリコンと造船の公正な競争の結果なら誰も何も言わんよ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:08 ID:6q9/GuBK
>>436 国土交通省としてはあからさまにメガフロートを優遇することはできん。
他の公共事業では実績を重視しているのに、羽田の工事だけは例外ってことにすると
それこそ合理的な説明からはほど遠い状態になる。
国土交通省内の運輸族:建設族の戦争
ゼネコンを主体にした建設業界:鉄鋼・造船業界の戦争
今回の騒動の要約。
マリコン業界は、あきれて眺めてたって感じだよ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:12 ID:vOkijqBw
>>439 まったく優遇ではないだろ。
どこが優遇なんだ?
実績がないから不利になるのは仕方ないが、
今回はあからさま過ぎるだろ。
土俵から完全に追い出したんだぜ。
それ以前に、どこの業界に優遇じゃなくて、
どれが一番国民にとってメリットがあるかで考えなきゃならんだろ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:17 ID:vOkijqBw
造船は3年先まで好景気に沸いているが、
マリコンは9割官需で空港無ければ直に干上がるからな
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:20 ID:T+UCzUvU
筒井康隆がパチンコ玉でメガフロート造る小説書いてたな。
崩壊の模様がオモロかった。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:21 ID:QGJdGj+o
>>442 干上がっちまえば? 馬車業界が干上がるからって振興の自動車産業を
封じ込めて馬車産業に税金突っ込んでたらアメリカはどうなったかな。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:21 ID:6q9/GuBK
>>441 >土俵から完全に追い出したんだぜ。
は?どこが?
必要なサポートがあればメガフロートでも参入できるような
入札条件になっていたじゃないの。
今回の注文は空港を造ることであって、
海の上にでかい箱を浮かべることじゃない。
メガフロート企業が自分でできない工種は
専門の企業のサポートが必要なのは当たり前だ。
>それ以前に、どこの業界に優遇じゃなくて、
>どれが一番国民にとってメリットがあるかで考えなきゃならんだろ。
だからこれまでにいろいろ工法を検討してきたんだろうが。
それでメガフロートでも問題なしとなったから、
在来工法でもメガフロートでも入札できるような条件になった。
それをメガフロート側が蹴った、と言うだけの話。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:26 ID:QGJdGj+o
>>445 例えてみよう、トヨタとホンダが受注競争してる時に。
トヨタに対して、ホンダと組めば参入してもいいよ、
ホンダはトヨタと組まなくてもいいけどね。
こう言ったわけだろ、トヨタが参入出来ると思うか?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:32 ID:6q9/GuBK
>>446 例えがおかしい。
同じものを造っている企業同士の競争ではない。
何度も言うけど、今回造るのは空港であって、箱ではない。
自分たちで全部工事ができるなら他の企業のサポートは不要だが
できない部分があるなら助けを求める必要がある。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:32 ID:BWOJ7FLu
ホンダが参入しなければ、トヨタが参入できる
バビロn
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:40 ID:vOkijqBw
>>447 あの文章をどうすればそこまで土建屋に都合よく解釈できるんだ?
仮にトヨタと三菱重工で、重機の受注合戦したとするな。
んで他に運営技術を持った会社がいるとする。
当然トヨタは実績は無いが、革新的な技術で低コストなものを提案したとする。
そこでトヨタは運営会社の協力が必要なのはわかる。
が、今回の条件は、運営会社のほかに重工の協力も得なきゃダメだよって事だろ。
重工に取ったら、自分で独占したほうが遥かにマシだよな。
これでトヨタに受注の目があるか?
事実上の排除以外でも何も無いだろ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:41 ID:QGJdGj+o
>>447 マリコンが外注してないとでも? 造船だって外注はするさ、
国交省は「マリコンの外注は未許可で認めるが、造船の
外注は詳細な計画書を出して許可を取れ、それも国交省の
認める外注先以外は認めない」、こう言ってきたんだろ。
で、外注先は受注のライバルばかりで、国交省とはツーカーの
関係の所ばかり、公正か?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:42 ID:BWOJ7FLu
土建屋の”札”には裏表がある事がよく判っていいじゃないか
裏書がなければ認めないなんて札は、私は聞いたことがないけど
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:42 ID:Gri0BsSd
>>メガフロート企業が自分でできない工種
ないだろ
まさかメガフロートは道路でも走るのか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:44 ID:QGJdGj+o
>>451 ちょっと自己レス
×国交省の認める外注先
○国交省の指定する外注先
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:48 ID:Gri0BsSd
これで原発はすべて日本海に浮かべろよ
事故ったら日本海湖に沈めよう
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:49 ID:vOkijqBw
造船業界側はゼネコンなどと共同企業体を組むことも検討したが、
同一業者が複数の工法に参加することが禁じられているため、
断念したという。
事実上の排除以外の何者でもない。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:50 ID:6q9/GuBK
>>450-451 客「すいません空港一つください」
ゼネコン「はいどうぞ」
客「すいません空港一つください」
船会社「はいどうぞ」
客「何これ?箱じゃん。漏れが注文したのは空港」
船会社「すみませんうちではこれしか置いてないんですぅ」
客「は?お前のところで空港造れますって散々言ってたじゃん」
船会社「いや、完成させるためにはゼネコンと組まないといけないんですが」
客「そりゃそうだろうね、箱じゃなくて空港の注文なんだから」
船会社「これって不公平なことだと思いませんかあ(T_T)」
客「できないなら最初からできないって言えよ!」
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:53 ID:QGJdGj+o
>>456 つまり、国交省の規制により
マリコンは二通りの選択が可能で
1.単独受注
2.造船屋と共同受注
造船は一通りしか無理
1.マリコンと共同受注
で、
1.同一業者が複数の工法に参加する事は禁止
2.単独受注の方がマリコンに利益が多い
3.マリコンにとってメガフロートは実用化して欲しくないライバル
4.以上から、どう考えても造船屋の締め出し規則で不公正
と言う事でFA?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:57 ID:QGJdGj+o
>>457 船会社がメガフロートを受注したら上物の空港を引き受けるゼネコンは間違いなくあるよ、
連中だって、メガフロートに決まったからやりたくない、何て言うわけ無い、少しでも儲けに
なるんだし、そもそも逆に国交省が指導して上物は作りなさい、と言えばいいだろ。
あるいは、土台と上物の発注を別にする手段もある、別にワンセットにする必要はない、
どちらが国の為になるかを官僚は常に考えろよ、今回の件は明らかに国民不在。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:58 ID:vOkijqBw
>>457 何が言いたいのか本気で意味不明。
まるで答えになってないよ。
ようするに空港を作ったことがないと、
空港は絶対に作れないといいたいの?
横須賀の実験棟にはヘリが余裕で止まってますが?
おおすみも余裕でヘリ止ってますが?
50年前には船から飛び立った日本の航空機が、
世界の半分を席巻したわけですが?
実績万能主義(実際は単なる利権争い)が槍玉にされてるんでしょうが。
話かみ合わないなあ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:59 ID:BWOJ7FLu
>>457 ところで、
今ゼネコンが作って使ってるのって空港だったの?
驚いた、単なる道路かと思ったよ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:00 ID:vOkijqBw
仮にJVの用件が、各業種2社ずつではなく、
全部で8社とかだったら、話は別だったかもね。
あっても使えない技術なら韓国あたりに売っちまえ!ヴォケ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:03 ID:BWOJ7FLu
>>463 これぐらい代替案が無いと、じじい相手に空港という公共事業を押す
口実が無い事の方が情けないね。君はどう思う?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:10 ID:vOkijqBw
Xが工事をやるには、ABCDEの技術が必要です。
オマエラAとBが足らないから、コイツラと組なさいというのは話は分かる。
というか、そんなの言われなくてもやるだろ。
でも、ABCDE全部と組なさい、しかもCDEは不倶戴天のライバルです。
でもCDEは、Xと組む必要はありません。
どう考えても排除だろ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:15 ID:Gri0BsSd
造船会社が箱しか作れないと思ってる馬鹿が居るスレですか
可哀想に豪華客船乗った事ないんだな
>>465 ちなみに、CDEの技術はXでも用意できる、
もしくは代替技術があるものね
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:16 ID:6q9/GuBK
>>460 >50年前には船から飛び立った日本の航空機が、
>世界の半分を席巻したわけですが?
何が言いたいの?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:17 ID:Gri0BsSd
>>468 造船会社が箱しか作れないと思ってる馬鹿が居るスレですか
可哀想に豪華客船乗った事ないんだな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:19 ID:6q9/GuBK
>>465 4工種が揃えばいいんだから、自分のところでできる工種に
ライバルを入れる必要はない。
自分のところでできない工種があって、それをできるのは
ライバルしかいなかった、というのはどうしようもないでしょ。
それを不公平という感覚が分からない。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:21 ID:Gri0BsSd
>>470 だから出来ない技術ってなんだよ
可哀想に豪華客船乗った事ないんだな
死んだ子の歳を数える、、、
出来ないのと実績が無いのはまた違う
実績がなければどんなに検証が済んでいても絶対ダメ、
ただし、実績があれば、過去どんな予算を遥かにオーバーする失敗をしていても、
問題は無いというのなら、話はわかるが。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:27 ID:Gri0BsSd
豪華客船乗った事ない奴には船の大きさは解からん
あれってビルなんだけどなプールもあるし
発着の場所は空母技術で良いし
建物と発着場他に何がいるんだ?
世界が狭いんだよ
船と言ったらボートぐらいしか思い浮かばんのだろ
可哀想に豪華客船乗った事ないんだな
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:6q9/GuBK
>>472 用意できるのなら問題ない。
用意できなかったから降りざるを得なかった。
7社もいながら何やってたの?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:Gri0BsSd
>>実績がなければどんなに検証が済んでいても絶対ダメ
明らかに売国
国家反逆罪で逮捕しろ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:29 ID:vOkijqBw
お得意の具体性の無い「予期しない出来事」で対抗してくる予感
ゼネコンが予期しない出来事で予算超過するのはOKなのに、
新技術では予期しない出来事は認められないんだな
実績がないから作ることが出来ない。
作らなきゃ実績は出来ない。
アハハハハハハッハハ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:32 ID:Gri0BsSd
これはいずれ宇宙開発にも利用される
譲ってはいけない技術なんだが
土建屋を切れよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:34 ID:vOkijqBw
よく考えたら、関空もゼネコンにとっては、
過去に実績のない工事だったんだよね
そして見事に失敗した
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:36 ID:Gri0BsSd
空港などと夢見ずに田舎の釣り堀でも作ってろ!ってこった。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:40 ID:Gri0BsSd
豪華客船乗った事ない厨は逃げたか?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:40 ID:GMtxGgZm
やはりどこかの地方自治体を説得して、この方式で空港を作らせるしかないよ。
その自治体の幹部とかにたっぷり献金しておいてさ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:41 ID:vOkijqBw
>>476 技術を用意できる出来ないの以前の問題だろ
仮に技術を用意できないのなら外注すればいいだけ。
でも、今回のは技術を用意できる出来ない関係無しに、
ライバルと手を組まないと土俵に上がれないようにした。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:42 ID:Gri0BsSd
これは明らかに日本の為になる技術だろ
土建屋は日本を衰退させるが
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:43 ID:BWOJ7FLu
高速道路の次は空港だった、それだけの事だね
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:44 ID:Gri0BsSd
>>486 そいつは造船会社が箱しか作れないと思ってる夏厨だ
多分、親父が土建屋なんだろ
日本には必要ないんだとさ、あきらめろ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:55 ID:Gri0BsSd
メガフロートなら刑務所も米軍基地もOKなのに
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:56 ID:BWOJ7FLu
埋め立てだったら、そのまま埋め立てれるから
同和にとって都合がいいそうだ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:56 ID:BjvdRddf
関空もメガフロートにすれば沈まなかったのに。
土建屋、漁協は氏ねよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:59 ID:Gri0BsSd
取り合えず責任取らせろ
社長役員の私財、国籍の剥奪
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:59 ID:/rrNhdp+
メガフロートになれば当然造船だけじゃなく重工や橋梁メーカーも参入
する可能性がある。重工や橋梁メーカーは工事会社を子会社として持
っているところも多々ある。工事会社はビルや橋、それらにアクセスす
る道路などの土工なんかもやってるから海に浮かべる鉄の箱しか作れ
ないと思ってるやつはアホ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:04 ID:Gri0BsSd
>>496 そんな事言うなよ
貧乏土建屋のガキは豪華客船乗った事ないんだから
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:16 ID:otl8T3DV
これ明らかに政治的圧力だろ
コストでも安全性でも勝てないからってややこしい制度持ってきやがって。
マジむかつく。土建屋この国から消え去れ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:24 ID:YIwC0RGx
>>497 だよな。しかもたちの悪いことに地盤沈下国側負担の特約までついている。
維持管理費込みの一括入札も結局骨抜き。関空の二の舞いというか、関空で味をしめたか。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:08 ID:zDx2r84Y
豪華客船に乗ったことがないだろ?とかいっているやつがいるが、
漏れは、クィーンエリザベス2世号に泊まったことある(横浜博で市民は安く泊まれた)が、
それと空港のメガフロート化の利点の関係がわからないんだが?
もちろんひとつの街クラスを作る技術があるという意味でなら認めるが、
空港として機能させられるものを作った実績がないのは間違いないわけで、
首都の玄関の空港にいきなり使うのは危険すぎるだろう?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:10 ID:QyD45N8Q
考え方も港から出ずか
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:17 ID:u0NBgVeS
>>499 >空港として機能させられるものを作った実績がないのは間違いないわけで、
>首都の玄関の空港にいきなり使うのは危険すぎるだろう?
関空も似たような物だったわけで、しかも大失敗してるが、実績さえあれば
大失敗してる物でもよくて、実績がないと見込みがいい物でも駄目ってのは
おかしいんじゃないか?
>>498 >だよな。しかもたちの悪いことに地盤沈下国側負担の特約までついている。
しかもまた失敗する事をしっかり見越してる、どう考えても役人とマリコンが糞、
実績なんてどうでもいいんだろ、本当は。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:21 ID:vUzY0UN6
中部国際空港をメガフロート式にするという話はなかったのですか?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:26 ID:IbXVVcSP
イチから海に空港を作る時に敷地ほとんど全部メガフロートか埋め立てかとなると、
メガフロートに対する不安があるが、羽田の場合は既存の埋め立て空港から沖出し
する全体からするとわずかな新滑走路部分だけであり、これくらいのところに新技術
を投入する意欲がなければ実用化する機会はいつまでたっても生まれない。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:28 ID:7uPHu0Cf
技術者的にはメガフロート
役人的には従来技術
って理解でいい?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:29 ID:Xacydv88
>>499 メガフロートは最初から埋め立ての代替を目指していて、
実証実験でジェット機の離発着のデモンストレーションをやってみせた。
はっきりいって空港として機能させられる実験は十分にしてる。
ttp://www.nmri.go.jp/ocn/megafloat/megafloat_j.html ただし「実績がない」という(土建屋の)理由でいかなる工事にも参加させてもらえず、
結果としていつまでも「実績がない」ということになってしまう。
空港を埋め立て方式からメガフロートにする利点は、もう書き尽くされているだろ。
環境へのダメージが少なく、地盤沈下の危険性もなく、コストも安く、工期が短い。災害に対する安全性も高い可能性が高い。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:31 ID:7uPHu0Cf
>>505 ランニングコストが高いって聞いたけど
どおなんすか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:36 ID:u0NBgVeS
>>506 机上の計算では埋め立ての方が安いと言われているが、具体的な数字はまだこのスレ
でも出ていない。
ただ、「予期しない沈下」だの、天井知らずに予算が追加されていく関空のような埋め立てより、
しっかり計算が成り立つメガフロートの方が最終的にマシになりそうな気はする。
関空の滑走路のひびを見ると、これが埋め立ての実績か、
と考えてしまいます。
もうすぐでかい地震がきそうなので、関空がずたずたになったら
ゼネコンが責任をもって無償で直してください。
なんたって実績があるんでしょ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:Y2EJbC6I
そもそも建設業者と必ず共同企業体を組まなきゃならないって時点で
最初っからメガフロの造船を排除しようって意図が見え見えじゃないかよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:56 ID:muzQolZS
蓋しっかり締めた潰してない空のペットボトルを大量に敷き詰めれば、
メガフロトなんて簡単に浮くだろ。
ペットボトルいかだの超巨大版なんだから、
デカさに応じたペットボトルを持ってくれば浮くはずだ。
ゴミ減量にもなるし、激安で出来るだろ。
俺って頭イイな〜♪
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:15 ID:SmaQd3DR
>>442 過剰供給産業が干上がるのは当たり前
過去にあった類似点の多い海上空港建設で利用された埋め立て技術で
寛大な金銭的被害が発生していたと言う実例があるのにも関わらず
同じ技術を土壌がヘドロの羽田で使うのは明らかな間違ry
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:16 ID:SmaQd3DR
又 メガフロートの様な技術の場合は土木や浚渫 の技術は不必要で(ry
又 将来的に生かす(外国に売り込む)事の出来る技術を探し出し生かす
(育てる)のは国益を保護する上で重要であり(ry
土建屋氏ねよ
とりあえず書いとくが、この場合メガフロートで空港を作るわけじゃないぞ。
滑走路を作るんだぞ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:01 ID:cuW9RDqk
マクロス作れよ!!
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:13 ID:E49jX7ul
公平だと言い張ってた厨はいなくなったのか?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:14 ID:9ENf3tJe
国交省内では、航空局や官房が政治圧力に屈したわけだな
海事局は当然メガフロートを(内心では)推しているはずだが、あまり明言してこなかったな(圧力?)
今回の件のせいで造船が海事局にまで恨みを持ってしまったら、気の毒かもな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:14 ID:NFI0iNLQ
>>499 >空港として機能させられるものを作った実績がないのは間違いないわけで、
>首都の玄関の空港にいきなり使うのは危険すぎるだろう?
やっぱアホだ貧乏小僧
空母は元々日本の技術です
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:32 ID:Kfzn41Xm
>>486 >技術を用意できる出来ないの以前の問題だろ
>仮に技術を用意できないのなら外注すればいいだけ。
外注すれば良かったのに。
これだけ大きな工事は国際入札になるから
何も日本の企業じゃなくてもいいんだよ。
>でも、今回のは技術を用意できる出来ない関係無しに、
>ライバルと手を組まないと土俵に上がれないようにした。
必要な技術を持ってないことまで
国土交通省で面倒みてられないって。
メガフロート自体には技術的なお墨付きは出たのだから
空港に拘らずに世界中に売り込めばいいじゃないか。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:37 ID:NFI0iNLQ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:39 ID:9ENf3tJe
土建屋ウザイ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:43 ID:j+yuW4sI
>>520 国家予算を公共事業から社会保障費に取られて土建屋も死活問題なのだw
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:46 ID:Kfzn41Xm
>>499 >空港として機能させられるものを作った実績がないのは間違いないわけで、
>首都の玄関の空港にいきなり使うのは危険すぎるだろう?
メガフロートの技術自体は国土交通省でも認めている。
だから協力会社を集めさえすれば入札に参加できた。
メガフロートを浮かべるだけではただの箱。
海を埋め立てただけでは単なる埋め立て地。
空港として機能するためにはその先の仕事ってものがある。
実際に造るときにはゼネコンと組まなきゃならないのは
最初から分かり切っていたのに、その努力を怠った造船業界が
負けた挙げ句に言い訳ばっかりしているのは見苦しいことこの上ない。
土木業界が真っ青になるような逆転劇を期待していたんだがなあ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:26 ID:NFI0iNLQ
羽田の埋め立てで地盤沈下・・・
あったっけ?w
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:43 ID:Yx5Br6m9
>>524 あるだろ。不等沈下した箇所のコンクリート路床をジャッキで持ち上げ
て水平を確保し、下部にできた空隙に高流動のコンクリートを充填して
補修するという技術を開発してる。業界では結構有名な話だけど、一般
人はこういう事実を知らないようだな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:16 ID:8N/BzHnp
>>525 基本的に報道されないからね。
その件、第一報が、地下に駅のある京急が社内向けの広報で工事の解説を行ってしまったために、
それを読んだ家族の神奈川新聞の記者が記事を載せよう取材し始めて、
その過程で全国紙で報じられるようになったという馬鹿な展開だったとか。
といっても小規模な扱いだったが、暫く、京急は、報復として、いろいろ妨害されたとさ。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:04 ID:arHcReQy
プロジェクトXでやってたから知ってる。
まったくいろんな事考えるもんだと感心したよ。
>522
つまり、航空母艦を自力で作って見せろと?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:49 ID:GWNwyHML
>>528 作れと言われたら喜んでやりそうではある。<造船屋
まぁすぐには無理だろうけど、入念に調査研究して…ちょっと
やってみたいな。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:57 ID:W5WoONx3
>>529 航空母艦、空母による奇襲は日本が始めた戦法だ
そんな事ぐらい知っとけ
日教組しね
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:57 ID:xutE181B
微妙だな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:01 ID:HxwgJ1ij
そういう事にしておけば
海兵隊が囚人ではあそこまで水陸両用の訓練はできないだろうね
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:02 ID:GWNwyHML
>>530 悪いけど、軍ヲタなんでそれくらいは常識で知ってる。
現代戦で通じる航空母艦を作らなければ意味がない、と言うのも
ついでに常識だな。
それとも何か、現代に赤城や飛龍を蘇らせろとでも言うのか?
あれでF15が離陸・着艦出来るか?
そもそも、それすら無理、技術が失われている、だからこその
調査研究なんだよ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:12 ID:HxwgJ1ij
F15やF18なら
これはもうエクサフロートにでも企画変更するしかないね
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:16 ID:W5WoONx3
>>533 F15が離陸・着艦などエンタープライズ程度で良いんだから
メガフロートなら余裕だろ
米国が喉から手が出るぐらいペルシャ湾に浮かべたがってるんだしな
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:26 ID:K1+uQ5NN
大田区の人はうるさくないんだろうか
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:29 ID:W5WoONx3
釣堀で腐せるのはもったいなさ杉
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:42 ID:GWNwyHML
>>535 ずれすぎ、メガフロート=航空母艦ではない、造船屋が海自から
空母を受注して、メガフロートを浮かべて、ハイ出来ました、で
いいとおもってんの?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:44 ID:W5WoONx3
>>538 メガフロート=航空母艦可能
自走すら出来そうな勢いだがな
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:48 ID:xutE181B
またゼネコンの
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:49 ID:GWNwyHML
>>539 無茶言うな、動かないメガフロートと自走する航空母艦を一緒にされてたまるか、
メガフロートを作れてもミニッツ級空母は作れない。
>>528-529の流れから、あくまで現代空母を日本が作ると言う話をしてたんだよな?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:50 ID:GWNwyHML
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:55 ID:EpiCUz61
>>539 FC(フローティングクレーン)ですら自走できないんだが...
停止していて安定するものを動かすのは考えてるほど容易な
ことではありませんよ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:23 ID:xutE181B
またマリコンの
造船業界では、ネコババできないもんな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:57 ID:aofvusSG
日刊工業新聞によると造船業界のメガフロート断念に対してノビテルは
「寝耳に水だ。」だってよ。
だめだコイツ。せっかく扇が技術審査通したのによ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:05 ID:wai94YNM
環境の為にも、埋め立てよりはメガフロートが良かったのにな・・・・
メガフロートが成功すれば、羽田は世界中の注目の的になる可能性を秘めていたのに・・・・
下手に埋め立てて地盤沈下が確実なら、いっそのことメガフロートを推進するべきだ!!
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:33 ID:E49jX7ul
>>546 CCCDは寝耳に水だと言ってるアーティストと同じ
触れると自分の人気が下がるから
あえて知らん振りしてるだけ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:18 ID:VJazH6ZZ
>>541 理論的には自走可能らしい
現代空母と旧空母の違いはなに?
カタパルトが着いてるかどうかだけじゃん
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:42 ID:dYAV0tg9
>>550 それは空港運営と関係ない
空港に必要なもんは造船で作れる
今回のは実績が無いを理由に
無理やり土建屋と組ませようとしただけだろ
やらなきゃ実績出来ないもんな
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:27 ID:u4CdULVR
>>549 その(スチーム)カタパルトが難物。
空母で使用されるスチームカタパルトは転用できる民間技術もなく、
分野としては日本は未経験と言って良いらしい。
ロシア空母がCTOL機をスキージャンプ勾配で運用するようになった
理由がカタパルトの問題。
それでも日本が本気を出せばなんとか形に出来ると信じているが。
>>550 別に現用空母の必須条件が原子力というわけでもなく。
日本は通常動力の機関の設計も弱そうだけどね。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:38 ID:u4CdULVR
>>535 ・・・・F−15は空母に着艦できませぬ。
空母航空団は陸とは別に作るのが良いかと。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:41 ID:oM7mBqf1
でも浮いてる方がテロに弱いかもな。ドリルで穴開けられたら沈んじゃうだろ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:43 ID:u4CdULVR
ちなみに造船業界的には「最近うちらの業界も好景気だし仕事もたくさんあるから、
メガフロートなんてこだわらなくてもいいか」だそうで。
造船不況の時には救世主に見えたけど、今は困ってないからということらしい。
空港建設コストを下げることによって様々な可能性が生まれるというのに、なんと
まぁ志の低い。輸出のチャンスもあるのに。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:49 ID:tFPq6d5/
建設コストというか、間に土建屋利権が含まれないというか。。
>>554 アフォか。
旅客機が墜落しても沈まない物がドリルで沈められるか。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:57 ID:oM7mBqf1
あまいね。浮き袋を見つけて針でポチッっとやれば終わりだろwww
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:02 ID:PKnTWjVT
爆撃されても沈まない埋め立てし気の方が安全。
>>552 >空母で使用されるスチームカタパルトは転用できる民間技術もなく、
>分野としては日本は未経験と言って良いらしい。
そこでリニアが・・・
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:18 ID:OPMq6Ynq
>>549 >理論的には自走可能らしい
>現代空母と旧空母の違いはなに?
自走できりゃいいってもんじゃない、「自走出来る=実戦に使える性能を持つ」という
思考なのか? 軍事という物や技術という物を一から勉強し直せ、藻前、設計や力量
計算した事無いだろ。
最高速度、旋回性能、溶接技術、鋼材精度、その他山ほど、現代空母と旧式空母の
違いなど書き出したらきりがない、この半世紀、造船・軍事の技術がどれだけ進歩したと
思ってるんだ、兵装も何もかもが全く違う。
つまり現代空母を作ろうと思ったら、基本的な造船技術以外のノウハウを日本は全くと
言っていいほど持っていないと言う事、これは「作れない」と言う事ではなく、「研究開発に
時間がかかる」という意味、そもそも旧日本軍の空母だって再現出来ると思ってるのか?
図面も無いし技術者ももう居ない、既に失われた技術だ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:46 ID:Mdo8Ro0i
>>554 SM490YとかSM570ぐらいの材質で20mm厚は超えてくるような気がする。
こういう鋼板にはそう簡単には孔を明けられないよ。
ドリルをあてがう際にどこで反力をとるかが問題になるから。まあ、反力
とらせる治具を予め溶接で取り付けておけばできるだろうけど、それだけ
大掛かりなことを警備の目を盗んでやるのは極めて難しいと思う。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:04 ID:OPMq6Ynq
>>563 だな、対策としてもあちこちにセンサーと監視カメラ付けておけば済む問題だし、
フロートの中は区画で分けられてるわけだから、沈めるとなると何カ所に
どれだけの穴をしかもいっぺんにあけなきゃならんやら…。
>>558 成程。君はゴム風船で出来ていると思ってる訳だね?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:43 ID:hxFoPHfR
まあメガフロートを破壊しようと思ったら・・ドリルじゃむりだな。
かといって、ノイマン効果を利用し逆円錐形に整形したセムテック爆薬を
底部に仕掛けたところで・・撃沈できるだけの量を持ち込もうとしたら
おそらくその前に見つかってタイーホだろから。
環境保誤団体、プロ市民の方々に合法的に騒ぎを起こさせて政治的に
あぼーんさせたほうが安上がりなような。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:45 ID:P5lVdh+A
あんたテロリスト?
なんですかその薬の知識は
無駄に知識のある奴が多いな、2chは。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:52 ID:OPMq6Ynq
>>568 多分普通のリアル社会でも、分野を限れば無駄に知識のある奴は
多いんだと思う、2ちゃんはそれが表に出てくるんでしょ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:54 ID:P5lVdh+A
フォローに成ってませんね
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:23 ID:167InKXa
軍オタでないけど
>>566の専門用語が全部わかった。
理由は映画オタなせいかもしれんが・・・・
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:30 ID:gV1i4cd8
爆薬で簡単に沈没させるのは無理そうだけど、飛行機が墜落した場合は平気なのかな?
この技術自体は面白いから、是非、地方空港でも良いから実現して欲しいが・・・
まぁ、メガフロートが普及したら固定資産税取れなくなるからなぁ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:58 ID:OPMq6Ynq
>>572 メガフロートの技術解説を読むと平気らしい、このスレでも何度か既出。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:08 ID:gV1i4cd8
固定資産税は普通に取られるだろう。
空港なんかだと、特殊会社で、郵便局みたいに固定資産税脱税公認かもしれんけど。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:23 ID:hmJaWhXi
>>562 そやね 戦艦大和なんてもう二度と造れんやろね。
技術しかり時代背景もあるし
なんかエジプトのピラミッドみたい。やれんことはないけどもう誰もやらん
みたいな。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:26 ID:P5lVdh+A
あれよりでかい空母が沢山有るんだから、そらそうだ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:59 ID:DszICeGD
>>576 過去にいくら技術があってもその技術を使わなければそのうち技術も
無くなる。例えばアメリカなんて1960年代にゴールデンゲートブリッジ
を作ってしまうほどつり橋に関しての技術を持っていたのに、そのゴー
ルデンゲートブリッジに近いカルキネツブリッジ(これもつり橋)の設計
・製作・架設がすでにできなくなっていて国際入札にかけてる始末。
日本の会社が製作を受注したはずだけど、詳しくは分からん。
こんな具合で、過去に技術があっても使わなければ失ってしまうもの
なんですよ、技術ってのは。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:33 ID:HbFDHAjG
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:47 ID:xmUT+LGl
コロンブスが150tの船で大西洋を横断する80年前にあった、
明の4000t級大型外洋船の技術も、鎖国で失われたんだよね。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:30 ID:7IE1B6fM
>>爆撃されても沈まない埋め立てし気の方が安全。
爆撃しなくても沈んでるんだが埋め立て地
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:36 ID:rCXoBiUq
メガロフロートを製作できる国は日本しかない
東シナ海のガス田で活用せよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:42 ID:rCXoBiUq
その日本の技術を世界に鼓舞するためにも、
利用率が無茶苦茶高い羽田で実績を作らせてやれよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:23 ID:/tAWw6BM
メガフローとでとちどんどんつくれやゴラァ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:46 ID:/Nttfwaf
メガフロートは破損しても付け替えが可能だし、撤去も可能!!
埋め立てて地盤沈下を補修するよりよっぽど安上がりだし、環境にも優しい!!
我が国が環境大国として世界をリードして行く為にも、メガフロートを活用するべし!!
てか、全く別話だけど、成田ー東京・羽田をリニア高速鉄道で結んで、二大空港を一体化するべきだと思う!!
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:50 ID:AdGcHeWY
関西空港の二の舞?
税金何兆円使う気だ?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:31 ID:iC7cCAuc
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:32 ID:KPae693R
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:33 ID:KPae693R
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:26 ID:iC7cCAuc
日本では釣堀技術で終わり
そのうち他所に先にやられる
ところで、俺はマリコンていうのは、スエズを手がけた五洋しかしらないんだけど。
ほかにどこがあるん?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:01 ID:pphdKWx9
若築ってのが前に現職大臣との汚職で有名に・・・
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:26 ID:nfYVmKoa
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'〜〜1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `〜N゚〜゛ `〜ト .广` `〜ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙〜  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < アホか土建屋利権 利権まみれの国土交通省 氏ね
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 \_______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:26 ID:mBat3R8m
石原になんとかしてほしいな。
597 :
事情U:04/08/27 23:28 ID:qROBpB/7
ここで造船屋が言うほどと、メガフロートが
コスト、工期、安全性で突出していいわけでも何でもない。
工法の比較検討は、これまで散々と第三者での場で議論してきたこと。
造船やの主張は「せっかく作った技術がもったいない」ただこの一点。
まあ気持ちはわかるけどね。
あと、桟橋+埋め立て方式だって、世界に2例しかない特殊なものだ。
ではどうして入札の条件埋め立て有利の条件としたか。
おそらく、国交省としては、今後首都圏での首都高外郭道路などで発生する建設残土の処分先として埋め立てがベター活用するとの思惑があったのではないか。
あと今回、代表会社がやはり鹿島だったということが、漏れ的には
ニュース。
大成がかなり最後までごねていたみたいW
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:46 ID:M7I8GCI9
>>587 >成田ー東京・羽田をリニア高速鉄道で結んで
全然採算が取れん。
羽田や成田の利用者なんて拡張後でもたかが知れてる。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:08 ID:ifMTLXM0
>>597 事情通とか名乗っておきながら単なるDKNか。
>コスト、工期、安全性で突出していいわけでも何でもない。
埋め立ての試算は最初1兆でしたが?その後メガフロート案が出て急に6000億に。
工期が確実なのは工業製品であるメガフロートの利点ですが何か?
耐震性能はメガフロートの方が圧倒的に上ですが?
地盤沈下の不安も追加支出の可能性もありませんが?
埋め立て+桟橋がコスト的にも優れているなら国交省も事実上の入札排除や
地盤沈下の国側負担をする必要が無い。
残土云々の話についても本来それは建設サイドの事情で、航空局が道路局の都合
など気にすることは普通はまず無い。そもそも元々はそれぞれ運輸省と建設省。
結びつかないはずの両者が結びつく、その接点は結局建設会社との癒着。
航空局は運輸省には珍しく建設会社とズブズブだから、というだけの話。
まっとうな理由でもなければ誉められた話でもない。
600 :
事情U:04/08/28 09:41 ID:t+a2ucpB
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:41 ID:4qMSgBW1
ソースも何も工法選定会議ではどの工法でも実現可能といっているだけ。
コストは入札で勝負させましょう。ということ。
そのままならメガフロートが勝ちそうだからJV構成要件で造船排除を
行っただけ。
お前日本語読めないのか?
残土の処理なんてのは本来業者の責任において行うことで国が別事業で手当て
する必要など無い。大所高所というが結局は建設業への思いやり措置。
滑走路を微妙にずらして地盤沈下時の国側負担を決めたのは一体どんな大所高所的
ビジョンに基づいているわけ?癒着そのものだろうが。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:47 ID:XMmAYXxj
結局、造船はどこもJV組んでもらえず、門前払い。会見でも怒りをにじませてました。
官のほうも参入に足かせしてるし、閉鎖的というか公共事業を食い物にしているというか・・・
メガフロートの場合、工期に無理があったと記事で読んだ。
2009年の開業が最優先ということを考えると、メガフロートをやめたことは正解。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:39 ID:jmMl39UR
公取は何してる?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:11 ID:CUYGjSzv
俺JG職員だけどマジむかつく。航空建設くたばれ。もう国交省抜けて海洋庁(+海保・税関)として独立したい
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:53 ID:PHBhc4ff
>>606 海洋庁(+海保・税関)か、今日本で何とかまともな行政を行ってる数少ない省庁だな、
でもどうせなら水産庁もそこに入れよう、鯨問題でも頑張ってる、海保も税関も頑張ってる
もっと頑張れ超頑張れ、マジで応援している、ホントに独立させてやりたい。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:33 ID:rmyScS20
>>メガロフローとが事実上排除されたのは工期、コスト、安全性以外の要因があるってこと
要因はコストが安くて政官土建で金が抜けないって事だろ
どうでも(・∀・)イイことなのだが、事情Uのカキコの最後の余計な改行がマジうざい。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:54 ID:3TQzs/KU
メガフロートが上手くいくと輸出の可能性が出てくるので、国策としてはメガフロートでしょう。
国益無視、私利私欲の土建業界が日本をつぶすわけです。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:21 ID:CUYGjSzv
>>606 ああ水産庁もあった、頭の中では入ってたけど書き忘れ・・・水産庁の人ごめんw
「海洋庁構想」を構造改革として断行してくれたら首相見直すのになー。
がんばります、ありがと〜
海事局としては、今回の入札断念の件は相当な懸念材料となってるんじゃないだろうか・・・
造船社と海事局の仲にまで影響が出てくると非常にまずい・・・
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:01 ID:loMmgmig
>>612 造船会社と海事局は特に仲悪くなってないと思うよ。チカゲタンの後押しもあって技術審査
は通したし、今回は最大限頑張ったけど力及ばず…というところなんで恨んでいる程の
ことは無いはず。それに造船会社は羽田拡張事業受けなくても潰れないし。
そもそも何で力関係が
港湾・航空局>>海事局
なのかというとバックについている業界・政治家のやる気や力関係を反映しているわけで。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:06 ID:Jm2ZUxrc
>>612のレス番間違えてるな・・・
>>608あてです
>>613 確かにそうだね・・・ああチカゲタン・・・
メガフロートが帳消しになっても、船台を一般案件向けに使えるようになるし
そんなに損じゃないんだろうな。機会損失みたいなのはあるだろうけど。
それに某中小造船所に行った時そこのちょっとエライさんと話したときに聞いた
ことも気になった。「メガフロートうちは関係ないし、埋め立ての方がバージや各種作業船
の修繕が増えて、正直ウチにとってはいいんですよね」ということば。
でもすげーむかつくやり方で退けられてやっぱ俺はむかつく。
日本造船発で新技術とか、そんな明るい話題がほしいよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:00 ID:sLe9w5JD
あ土建屋の おっさんに おこられた。
そこ土建!
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:13 ID:jVGBajf3
メガフローとって、そのまま空母として使えるんだろう?
日本海に浮かべて本土防衛の任務に当てれば?
>616
移動能力無いから無理、タグボートに引かせるにしても風や海流の影響を
通常船舶以上に受け易いから、下手打つと座礁させてしまった韓国タグの二の舞
軍用考えているんなら、普通に船として建造した空母の方がよっぽどまともに運用できる
ってのは既にご存知の事実かと
政治話抜きに、あえて技術面から空港利用考えると、対候性の弱さは問題だと思う
以前の空港実験の時も問題になったが、時化の時は論外として、うねりが出ている時も
それなりに全体が波打ってしまい平滑性が要求される空港用途にはどうかと言う話もあった
あと、この手の大型構造物を動かすそうとすると海底への影響が意外と無視できないそうだ
随分昔、沖縄海洋博会場を容易に移動できるようにと巨大な水上プラットフォームで作ったが
いざ動かしてみたら、売りの美しい海底サンゴ礁などが会場移動時の水流の煽りを食らって
台無しになってしまい、慌てて移動を諦めたという話もある
世界に例を見ない技術ってのは、様々な問題も初めて遭遇する物ばかりな訳で
長い目で見ながら一つ一つ解決していかないと、みんなの生活に役立つところに
持ってくるのは難しいと思うよ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:25 ID:Wu/hhMsu
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:58 ID:SaYmuJZ/
技術は常に進歩してる
何時までも情報が古い奴は恥ずかしいな
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:24 ID:PWcOiXYf
脊髄反射ワラタ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:48:37 ID:qvBDNmWP
メガフロートが空港などで使用される事はないというわけか・・・・
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:46:08 ID:EkojQjDN
メガフロートは不動産業界と正面から競合するよ。
漏れが企んでるのは、高層ビルの輸入。
バングラやパキスタンで施工し、内装まで激安で作って、メガフロートで東京湾まで運ぶ。
東京湾の海上を買収して、運河のように間を開けたメガフロート地帯を作る。
古くなったビルや発電所は、細胞が代謝するように新しく交換する。
中古のオフィスビルは居ぬきで転売可能になるのだ。
不動産価格は流動化して激安になるし、途上国の低賃金で施工や補修が出来る。
日給1ドルのDQN100人と、日本の職人1人で、どっちが良い仕事をする?
監督がしっかりしていれば、未熟練工100人を選択するよな。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:07:58 ID:06v9nZ+x
624 :
つづき:04/09/20 15:09:39 ID:06v9nZ+x
625 :
漏れ、建築で働いています:04/09/20 16:21:44 ID:d3w0XiF0
>>622 高層ビルをメガフロートに?
難しいんちゃう?
・高層ビルメガフロートは浅いマラッカ海峡を通過できないので、バングラディッシュでは大回りの運賃が。
・日本のゼネコンや造船の品質は、途上国のDQN100人が束になっても敵わない。品質は信頼ですってば。
・ビルの施工費用は人件費じゃなくトラックの運送費が大半。一貫生産の垂直ドックで解決するが、立地は先進国に限られる。
・船舶と不動産の2重課税を回避できるのか?
・芝沖などの海上権は既に押さえられている。新規参入は高コスト。
・核攻撃を含めたテロ対策は十分か?一発で沈んでは洒落にならん。
・海上に密集し、羽田空港の進路妨害になる高層ビルは認可が下りない。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:31:46 ID:Ps5ClV++
>>622 >監督がしっかりしていれば、未熟練工100人を選択するよな。
え〜、物作りの世界を知っていれば、間違ってもそんな
選択はしないと思う。
時に、横田と言えば米軍、基地機能をグァムに統合したがって
いるみたいだね。上手くいけば返還もあるんだろうけど、ほって
おくと関東の防空能力が低下。
民間に開放しても後から引っ越してきた地域住民が騒音問題で
うるさくしそうだし、どうしたもんか。
627 :
漏れ、建築で働いています :04/09/20 17:07:21 ID:d3w0XiF0
途上国のDQNなら人件費は無料みたいに安い。
バングラディッシュなんて、年収200ドルの貧民が腐るほどいた。(最近は少ない)
日給1ドルで雇えるのは事実だが、これに教育したり福利厚生を負担したりするのは大変。
中国の内陸や北朝鮮のKEDOで施工する香具師だと、現場で工具や資材の盗難に注意が要る。
ハンマー、ペンチ、カッター 返却せず トイレ、タイル こんな物まで盗むか?
とにかく貧しい!
こんな連中を雇っても、建築に必要な信頼は得られないよ。
横田基地は冷戦中に司令部機能が整備されたから、ここが強化されるのは合理的。
軍需でも、日本の建築会社の信頼第一はずば抜けていますから。
問題は公共事業と軍需を混同して、談合やボッタクリをやる悪質業者の存在ですね。
アメリカの基地担当者も、適正な価格で信頼できる施工業者を欲しがっていると思いますよ。
そうすると、関東地区から移動するのは嫌になりますね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:15:38 ID:Ps5ClV++
>>627 横田にかんしては逆なのよ。
横田を撤収してグァムに統合。
予算がないから、横田を廃止or縮小して、その分を
委任統治領で好き勝手出来るグァムの方に統合したいらしい。
まあ、あっちなら小うるさい日本のプロ市民や野党にとや
かく言われる事もないのでこっちの対米感情に配慮する
必要もないし、そいつらに混じっている観測員やテロリスト
予備軍の相手もしなくてすむし、グァムなら海兵隊とかもい
て軍事的に安全だろうからね。
で、米軍出てけとか言っているくせに、米軍が居なくなった
時の防衛構想も出来ていない日本の政治家や官僚側が
焦って引き止めに入ったと。
今日の読売朝刊の連載記事に書いてあった。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:31:38 ID:nzFDThRu
>>622 高層ビルメガフロート?
それって復原性とかどうよ?横風すげーしよ。
>>622 >日給1ドルのDQN100人と、日本の職人1人で、どっちが良い仕事をする?
>監督がしっかりしていれば、未熟練工100人を選択するよな。
無茶を言う…出来る出来ないで物を考えろよ、アマチュアが100人集まったって
羽生に将棋で勝てないだろ、いくら監督がしっかりしてたって本人に技術がないと
全く駄目だって。
職人一人=日数は恐ろしくかかるが一人でも出来る
DQN100人=完成しない
と言う事になりかねない。
少なくとも「どっちがよい仕事をする?」という質問なら職人一人に決まってる。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:36:22 ID:y26BZFM+
まあ、モノを作ったことのない机上の論理だけの人が陥りやすい罠って
いうことですね。技術を持った職人はいくら無能な単なる労働者1000人
分の費用がかかるとしても手放せないんだよね。
あと、中国なんかの人件費安いところで溶接とかさせる場合、出面の管
理はどうでもよくてむしろ溶接材(溶接棒とかワイヤとか)の管理をしな
いといけないんですよね。溶接材の方が溶接工の人件費より高いから。
彼らは目を離すとすぐ持ち出せる資材を売りに行くから(w
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:02:15 ID:Ws6E78hL
国民の税金をしこたま使って技術審査を通してやったんだから
輸出でも何でもして日本経済に貢献してもらいたいもんだ。
ま、入札条件くらいでピーピー言い訳する連中には無理だろうが。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>632 どのへんがどのように「入札条件くらい」なのか見解を述べて貰いたいな。