【PC】PHSと無線LANで買ってすぐネット使えるノートパソコン、松下が8/7発売【07/27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
松下電器産業は、複雑な設定を必要とせず、購入してすぐに、
無線でのインターネット接続ができる家庭向けの新しいノートパソコンを8月7日に発売する。
従来必要だったインターネット接続事業者への申し込みなど煩雑な手続きが一切不要で、
テレビやラジオと同じ“家電感覚”で誰でも簡単にインターネットを楽しむことができる製品だ。
パソコンを購入する動機として多いインターネット機能の利便性を高めることで、他社製品との差別化を図る考え。
発売するノートパソコンは「レッツノート」シリーズの最新機種「レッツノート プラス」。
家電量販店大手のビックカメラの店頭か、オンラインで買える。新製品は、ベンチャー企業の日本通信がサービスを提供する無線LANと、
カード型PHSデータ通信の両方が使い放題となるサービスをあらかじめ設定した上で発売する。
新製品は、屋内では無線LAN、屋外や無線LANのないエリアではPHSと使い分けられる。
発売するパソコンの画面上には無線LANとPHSの両方がボタン表示され、
電波状況がいい方を利用者が選択してネット通信を楽しむことができる。
価格は従来の製品よりも1万4000円程度高めに設定する。店頭では26万円前後。
パソコンには1カ月間に限り、使い放題の通信サービスを無償で設定する。
1カ月後には、ネット上または店頭で随時有償でライセンス更新すれば再度利用できる。更新価格は半年間が4万円前後、
1年間が7万8750円、2年間が12万円前後とする予定だ。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040726212824-YQTEFAMAOH.nwc
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:54 ID:oawjfmsb
<丶`∀´> 2ダ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:58 ID:I4T14iDj
Dポ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:58 ID:utbAwsil
無線LANってあれだろ、使用料がかかることになった奴だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:58 ID:RsZRaMpY
3だ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:58 ID:mVF8kENU
高っ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:59 ID:RsZRaMpY
3だと思ったのに
上に書き込んでるやついるよ
         ・・・・_| ̄|○  
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:59 ID:RZxm3oHo
8man
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:05 ID:VBfCS1L1
高っ

機械オンチ狙いだ。
おばさん層狙いか?
CMするなら、見てみたい
冬ソナがらみかも、、、
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:08 ID:zu5zpanG
こうしてまた何も知らない厨房が2ちゃんで質問をしまくるのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:09 ID:aEqDeTYc
買うときに、住所とか銀行とか書類に書いて加入させちまうのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:10 ID:yRvKYdGo
年寄りが無線LAN簡単に使えるようになるってのは
危険なんじゃないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:11 ID:F4KVYJor
高いなあ、
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:12 ID:yRvKYdGo
現行のレツノにbモバ付けた方が安いのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:16 ID:0iUi0YIj
こいつを添付してるんでしょうね。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/u100/index.html

ただし無線LANはどうすんだ?「屋内では無線LAN」は間違いじゃないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:20 ID:C4DD9g19
これ普通に家で使う場合、自宅に別の無線LAN+プロパイダのブロードバンド回線が無い限り
PHSで繋がるんだよね。屋外使用がメインのビジネスマン(無線LANの整備された地域限定)以外が
間違って買ったら悲惨なことになる凶悪仕様じゃ‥。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:24 ID:puzlnxWi
>>15
b-mobile提携の無線LANスポットサービスを利用ってことだろうね。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/wlan/index.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:25 ID:mV8p6kyj
なにも知らないお年寄りに買わせて、自動引き落としか。
あくどいなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:26 ID:Y1uRc9oI
おっイイ!と思って値段見たらショボーン。
たけーよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:27 ID:aEqDeTYc
契約手続き要らないってどうやって料金取るんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:28 ID:YdOL5xah
>>20
ちゃんと記事嫁
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:31 ID:/mUE4jiv
こうしてまた素人は騙されるのであった
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:31 ID:C4DD9g19
って家庭向けかい、松下は本気でこんなもの売るんだろうか?
>屋内では無線LAN、屋外や無線LANのないエリアではPHSと使い分けられる。
実際にこんな売り文句使ったら確実にトラブると思うんだけど。アホー以上の地雷。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:31 ID:aEqDeTYc
>1カ月後には、ネット上または店頭で随時有償でライセンス更新すれば再度利用できる。更新価格は半年間が4万円前後、
そうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:35 ID:5oxuY5ul
>>23
アホーBBの無線LANパックと抱き合わせ販売でウマーかもよw
すぐ使えて、1ヶ月モバイルもOKと考えれば14000円出すシロート居そう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:40 ID:puzlnxWi
>>18
引き落としは無いよ。期間内の利用料前払い。
27REI KAI TSUSHIN:04/07/27 15:44 ID:vedVpFQs
NTTのフレッツスポットがあるアルジャジ〜ラ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:47 ID:4UnbDRbh
イイんじゃない?^^  bモバをバンドルしてるのだろか 
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:55 ID:jTvOB5OT
おいおい待てよ、いくら夏休みだからって、B+にはBIBLO LOOXも知らない
厨房しかいないのか?

H"(AirH")内蔵ノートなんて昔っから出てんだぞ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:56 ID:iz+gcqvi
日本通信のやつは、通信料とISP代を一括前払いの、
明朗現金会計にする事で、法人等が買いやすくしたのが一番の特徴なんだから、
そこを無視すると、とんちんかんなレスになるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:59 ID:qoW5hs3z
どうせ玄人ぶるやつが山ほど出てくるんだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:00 ID:4UnbDRbh
>>29
料金前払いのプリペイド式バンドルってのは中々よくないかい?しかもホットスポットハシゴし放題ってのはなかなか
実はLooxもってる、AirH"inのやつ。今は内臓PHSを機種変更でAirH"フォンにして
パソコンはb-mobile使ってるw 
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:04 ID:Z4wnl4YI
>>29
モバイル仕様前提のLOOXと家庭向けを歌ったA4据え置き機同列に考えるなよ。
>>30
普通のプロパイダでも可能なような。
34名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 16:08 ID:xwUhmV9+
普通にプロパイダに契約したほうが 安いじゃあん 
今後値下げだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:14 ID:bQxla7Y0
賃貸でどうしても工事ができない!って人向けだと思う(去年までのおいら)
ただ半年4万円はちょっと高すぎやしないかい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:15 ID:yRvKYdGo
>>29が一番夏休みらしいレス
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:15 ID:iz+gcqvi
>33
ADSLの通信料じゃなくて、AirH"の通信料がセットだよ。
これを半年・1年一括で払えるプロバイダは無いでしょ。

カードを買えば、AirH"の通信料、無線LANの利用料、ISP接続料、カードそのもの
が込み込みになってて、1年毎に使い捨てれば、他に一銭も掛からないのが特徴。

会社で毎月払いのAirH"を契約してもらうって、結構面倒でしょ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:17 ID:yRvKYdGo
>>37
>これを半年・1年一括で払えるプロバイダは無いでしょ。

一応あるにはある。年払い可
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:18 ID:LNCTDx4g
京ぽんでいいやん!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:22 ID:iz+gcqvi
書き漏らしたけど、要するに、周辺機器を買うのと同じノリで
「接続環境」を買える。プリペイド携帯と同じノリで買えるってことね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:34 ID:puzlnxWi
モバイラーには便利なんだが、普通にPC使うだけの人なら>>35みたいな感じだろうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:35 ID:OHMPn0/4
日本通信については下のモバイル板のスレへどうぞ
なお、この製品はAirH"の通信網を利用していますが、AirH"とまったく同じわけではありません
(特にバックボーンの容量)

素人にはおすすめできない日本通信のb-mobile【15】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1090386493/
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:09 ID:P/9+Wr3z
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:11 ID:4UnbDRbh
>>38
ソレどこだよ! まさかこのノートに採用されたb-mobileのこと?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:14 ID:xFagXcsl
>>29が今のところ一番の厨
46仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/27 17:16 ID:???
PHSデータ通信カード付きノートパソコン「Let'snote PLUS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19916.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:42 ID:wajhg56g
年間の利用料金をまとめて払うか・・・・

一度期に用意できねぇよ_| ̄|○
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:13 ID:9e0pxHmz
こんな設定もできないアホをネットに誘導するサービスより、
スイッチポンで簡単にネットにつなげられる専用端末作ってくれよ。
据え置き型携帯電話のノリでさ。
ウィルス感染したり、OSクラッシュしたりしない奴。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:21 ID:TnsJ3JmB
>>48
【通信】NTT東西、IPテレビ電話端末「フレッツフォン VP1000」を発表【07/20】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090327500/
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 03:16 ID:LML3sgUp
>>47
一ヶ月更新もあるよ
割高だけど
https://ec.bmobile.ne.jp/ecom/orderstart.html#U1
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:54 ID:M9UVMWKW
('A`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:40 ID:yRsmGFdv
>>50
なんかHOTSPOTの従量課金プランに加入した方がお得だな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:34 ID:xgq4Cn0J
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:10 ID:XbBd1lWy
あげ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:57 ID:DNbC2TaU
>>53
2.51キロもあるんじゃbmobile付ける意味ないと思うがなあ。
1.8キロあたりが持ち運んで疲れない上限だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:35 ID:1wr4pbHe
ノートにもスーパーコンパクトデスクトップなものとモバイル重視のものとがあるってこた
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:53 ID:HYT/FTPo
盆前ミ・д・ミ
58ミ・д・ミ:04/08/18 15:16 ID:yZkB/nAE
ミ・д・ミ
59ミ・д・ミ:04/08/26 17:26 ID:ur0I67XG
ミ・д・ミ
60ミ・д・ミ:04/09/03 15:10 ID:yOIqYms6
ミ・д・ミ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:56 ID:36pi1MkD
>>52
Air-H"放題+無銭卵従量がよさげ
62ミ・д・ミ:04/09/17 18:48:51 ID:JpfuzW1Y
ミ・д・ミ
63ミ・д・ミ:04/09/22 16:31:32 ID:LGkv56Ss
ミ・д・ミ
64ミ・д・ミ:04/09/30 14:53:14 ID:qk1jIq5U
ミ・д・ミ
65ミ・д・ミ:04/10/07 22:40:42 ID:F1mX5UoU
ミ・д・ミ
66ミ・д・ミ:04/10/15 18:58:38 ID:Lc2mUtCz
ミ・д・ミ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:01:20 ID:FO1X+ezl
1
68ミ・д・ミ:04/10/28 11:33:09 ID:ZUsPlAwG
ミ・д・ミ
69ミ・д・ミ:04/11/08 14:31:00 ID:VO2bnIaM
ミ・д・ミ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 03:43:20 ID:+oUalUt3
71名無しさん@お腹いっぱい。
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/