【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売

任天堂は、7月23日にGCソフトが2本入ったお得なWパックを発売することを発表しました。
11種類あります。

・Wパック (カービィのエアライド+カスタムロボバトルレボリューション)
・Wパック(カービィのエアライド+マリオカートダブルダッシュ)
・Wパック (カービィのエアライド+マリオパーティ5)
・Wパック (カービィのエアライド+大乱闘スマッシュブラザーズDX)
・Wパック (カスタムロボバトルレボリューション+マリオカートダブルダッシュ)
・Wパック (マリオパーティ5+カスタムロボバトルレボリューション)
・Wパック (マリオパーティ5+マリオカートダブルダッシュ)
・Wパック (大乱闘スマッシュブラザーズDX+カスタムロボバトルレボリューション)
・Wパック (大乱闘スマッシュブラザーズDX+マリオカートダブルダッシュ)
・Wパック (大乱闘スマッシュブラザーズDX+マリオパーティ5)
・ピクミン1+2セット
価格は7880円ですがピクミンセットは8980円です。

烏賊ソース
http://s03.2log.net/home/nazo24/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:49 ID:t6eKclNA
抱き合わせ販売か?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:50 ID:e+HlH5D3
>>1
サンクス
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:51 ID:GWIk5lHl
2003年発売までの任天堂ソフト全部が対象だったら良かったのに

中途半端なタイトルの抱き合わせばかりで微妙だよ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:51 ID:cadMmbMu
ていうか アマゾン厨の宣伝スレじゃねーか

  別のソースにしろよ

    それとも>>1はそのサイトの主なのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:51 ID:u84kHbWV
店が抱き合わせ販売やったらダメだけど、
製造元ならOKってか。
結果は変わらんだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:52 ID:BuFUGvZa
抱き合わせ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:53 ID:e+HlH5D3
>>5
ゲーム系のサイトで
このニュースが記事になってるのはここくらいですよ。
9Umaφ ★:04/07/10 18:55 ID:???
あ!依頼入れ忘れた

◆スレッド作成依頼スレ★11◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087422127/424
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:56 ID:0FfGOlS8
http://p2p.client.jp/etc/gyouseisyosi.html
はい










てかアマゾンのリンクに関してソース見ると。ref=ユーザID
つまりアフィリエイト広告ですね。皆さん、リンクはクリックだけ。クリック先でくれぐれも買い物しないように。
>1は★剥奪。通報よろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:56 ID:u4pEKbuN
>>8
ここはゲーム系のサイトなのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:57 ID:0FfGOlS8
426 名前:Umaφ ★[] 投稿日:04/07/10(土) 18:52 ID:???
>>424
たてたよ
【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089452846/

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10(土) 18:56 ID:e+HlH5D3
>>426
サンクス

自作自演の風味がします。1氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:59 ID:0FfGOlS8
amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002K745M/nazo24-22/ref=nosim

ref=nosim
ref=nosim
ref=nosim

晒しあげ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:59 ID:YeGIQCpo
最近また新手のチンカス記者が涌いてきたな
Umaφ ★とかsekφ ★とか
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:00 ID:ztY1LP+q
nazo24-22だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:04 ID:0FfGOlS8
あげてなかった・・・_| ̄|○

>>15
スマソ。俺amazonはバックの割合が悪いから適当に放置してるので・・・さんくす。

EメールでアソシエイトのWebサイトを宣伝してもいいでしょうか?
商用でないニュースグループへの任務通達あるいはクロス任務通達により、サイトを宣伝してはいけません。
一応2ちゃんもニュースグループって言えるのかな。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:06 ID:e+HlH5D3
>>16
http://www.quiter.jp/
http://www.nintendo-inside.jp/

アマゾンとかこういう大手も宣伝してるじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:07 ID:0FfGOlS8
潰れかかった本屋さんφ ★が良★に見えてきた。
あいつ前に糞スレ立てたけど、これと比べたらまだマシだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:09 ID:e+HlH5D3
別のソースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.quiter.jp/news/gc/040710001326.html

まあこれは抱き合わせだよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:09 ID:0FfGOlS8
>>17
上のサイトに関してはamazonコンテンツ内にリンクが張ってある。
多少分かりづらいけどね。

下も然り。

宣伝厨のずるさが問題。スパムに近いジャン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:11 ID:e+HlH5D3
>>20
これはどうなのか?
同じだと思うけど。
http://www.quiter.jp/news/gc/040710001326.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:11 ID:0FfGOlS8
>>19
.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002K742U/quiter-22/
これもアフィリエイト広告っちゃあそうだけど、これだと

複数サイトを1のソース元に載せなきゃならない。だって更新時間はほぼ同じなのだから。

俺も今すぐサイトを更新して、このネタにリンク張ったら1のテンプレに掲載してくれるのか?>Umaφ ★
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:12 ID:vVZC08cR
見事な抱き合わせ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:12 ID:0FfGOlS8
>>21
論点がずれてきてる。

要は
俺も今すぐサイトを更新して、このネタにリンク張ったら1のテンプレに掲載してくれるのか?>Umaφ ★
ここ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:13 ID:KexObv0h
>>1
明らかな宣伝スレ
nazo24-22〜以降を削除してアクセスすること
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:14 ID:e+HlH5D3
>>24
つまり、1のサイトを叩いてるんじゃなくて(そもそも広告をサイトに載せるのは管理側の自由)
このスレを立てた記者を叩いているの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:15 ID:S7ibSTXY
ゲームキューブ+ソフト2本で7880円ってむちゃくちゃ安い。
買ってしまいそう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:18 ID:0FfGOlS8
>>26
YES。はっきり言ってその通りだが、補足が必要。

これは 1=1に載ってるサイト管理人 の図式が簡単に理解出来、そう思ってしまうスレ。
ビジ+板にこんな信用出来ないブログサイトを載せるな。ソースとして信用するな。★持ちはバカかと。

短絡的すぎてむかつく。 まあこの板住民ならすぐにきづくだろうし、信用出来るソースかどうかもわかるだろうから
寝耳に水かとは思うのだが、何しっろ時期が時期だ。夏厨発生期だしな。叩くポイントがあるなら叩く。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:19 ID:YQm4uiCU
>>27
ゲームキューブはつかん。っていうかソースがAmazonの広告なのっていったい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:20 ID:e+HlH5D3
>>28
なるほどね。
ちなみにこのソースで↓
http://www.quiter.jp/news/gc/040710001326.html

スレ立てても同じですかね?
31Umaφ ★:04/07/10 19:25 ID:???
だぁ〜〜〜、そうなのかぁ?
重複とかはかなり用心してるんだが
リンク先までは見てなかったぁ

URLも短めだし、安心していたんだが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:25 ID:0FfGOlS8
>>30
sageな。

同じ。ドメインからしてまず信用ないし。jpてなんだよ。みたいな。
俺もアフィ広告OKなHPスペースにリンク張れば、テンプレに掲載してもらえるのかな?
って厨が発生するでしょ。まあ俺はそんな事しなくてもユーザがたくさん来てるからいいけど。。
1 MSN search Japanese 28% 272
2 Yahoo!JAPAN 27.9% 271
3 Google 22.9% 222
4 BIGLOBE attayo 9.4% 91
5 excite 4.9% 48
6 goo 4.5% 44
7 infoseek 1.8% 18
8 AOL Anywhere 0.2% 2
今日の0:00-19:00までの解析結果。企業のアクセス解析・ネットのマーケティングとかWeb管理者なら理解出来るべ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:28 ID:0FfGOlS8
>>31
URL短め以前の問題。
お前がソースにした大元サイトはここだぞ。ブジネス板で信用出来るかソース元?
http://www.2log.net/
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:31 ID:e+HlH5D3
>>32
すごいっすね。どういうサイトの管理人なんですか。
宣伝とかしないとアクセス数もあまりないないですよね。
応援してますよ。これからもサイト頑張ってください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:32 ID:NTWbtu0G
ふーん、知らなかった。買ってみるか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:33 ID:KexObv0h
ピクミンセットのコンセプトが分からない
そこは頑張って同じ値段にしようよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:40 ID:0FfGOlS8
>>3>>8>>12>>17>>19>>21>>26>>30>>34
( ´,_ゝ`)プッ age厨必死だな

宣伝しなくても検索エンジンで検索してくれたり・ブックマークからきてくれるじゃん。

>宣伝とかしないとアクセス数もあまりないないですよね。
君はどこかのHP管理者である よ う な 発言ですね(・∀・)ニヤニヤ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:41 ID:wxnOqg1M
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

『10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか』
履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、書かなくても問題はありません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。


ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=197

『去年の10月から先月3月末まで働いていた職歴を履歴書の職歴欄に記載すべきかどうか』
勤務した全ての企業について、履歴書に記載しなければいけないということはありませんが、
実際に勤務していない企業名や勤務期間を偽って記載することは問題になります。

以上、大手就職斡旋サイトより

職歴に書きたくないことは、書かなければいいだけ。って言うか、企業は募集要項にうそばっかり書いても良い訳?
応募者の履歴書にうそ書いたからってそんなに大げさに騒ぐ会社のほうがおかしい。お互い様でしょ。
詐称だらけの求人票への法規制を強く求む。嘘で塗り固められた求人票を信じて入社した被害者を、これ以上増やさないようにしよう。
会社の求人票に法規制を、、応募者のの履歴書の保護を、、、、強く求めよう
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:42 ID:0FfGOlS8
12に関しては依頼スレでageてる。
ってニュアンスね。揚げ足とらないでちょ(はぁと
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:42 ID:e+HlH5D3
>>37
いやサイトの管理人やってますけどここの管理人ですはないですw

>検索エンジンで検索してくれたり・ブックマークからきてくれる

けどそのサイトの存在がわからなければ検索のしようもないですしね。
いろいろ情報ありがとうございます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:44 ID:e+HlH5D3
×ここの管理人ですはないですw
○ここの管理人ではないですw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:45 ID:0FfGOlS8
>>40
Googlebotに巡回させればいいだけ。
通常ブログやってる場合は大抵センターからリンクが張られるから、数日〜数週間もやれば
メタタグやrobots.txt等で弾かない限り、Googleにindexされる。
まあ検索結果の上位にも来ない糞サイトは糞サイトのレッテルが貼られてしまう世の中なのだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:46 ID:0FfGOlS8
ブログでなく、普通のWebサイトでも、塩の場合は絶対Yahoo!・Google共にindexされる。
自分から弾かない限りは。他はあんま知らん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:47 ID:e+HlH5D3
>>42
Googlebotですか。。

検索結果の上位に来るにはどうしたらいいんですかね。
やっぱりアクセス数がないと厳しいのでしょうか。

ID:0FfGOlS8さんのサイトは検索上位でアクセス数も1日1万ヒットくらいですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:48 ID:e+HlH5D3
>>43
塩の場合ってなんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:52 ID:GWIk5lHl
>>45
塩=Geocities

わかる奴は・・・あえて言うまい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:53 ID:e+HlH5D3
>>46
ありがとうございます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:05 ID:0FfGOlS8
>>44
ウチは趣味で検索エンジンネタのコラム書いてる。そんだけ。
まあ、意図的に検索結果の上位に自サイトを表示させる方法もあるっちゃああるんだけど・・・
とりあえずWeb制作板くらい行こうな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:07 ID:e+HlH5D3
>>48
検索エンジンコラムとはすごそうですね。

Web制作板最近知りましたw
行って来ます。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:16 ID:dyFVi1ld
××パックと呼ぶのが好きなんだね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:16 ID:cir/XnZO
478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/07/10 20:12 ID:jcePwjXX
ゲハ板だけじゃなく、biz+板に立てられてたが、

任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」発売
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089452451/
【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089452846/

こいつ、自分でスレ立て駆け回ってるな・・・
限りなくGAME LIFEの管理人本人っぽい。
(ghard=ID:XKEboy4z、bizplus=ID:e+HlH5D3、newsplus=ID:Sw+Us1Xm)

ちなみに、news+、痛いニュース+板は無視されてた。哀れなり。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087422127/424n
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088515992/834n
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088810232/248n
----
>>1
Umaφさん、こういうことのようだが・・・

【デマ】QUITERスレ【ロリ森沢ゆみ】Epidose.7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087124175/478
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:20 ID:JEueYhgq
・Wパック (F-ZERO GX +メトロイド)

も追加汁!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:21 ID:hsOvsJbF
どうでもいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:21 ID:dyFVi1ld
NINTENDO64 振動パック
NINTENDO64 コントローラーパック
GAMEBOY バッテリーパック
ポケモンカードe アプリケーションパック
55Umaφ ★:04/07/10 20:23 ID:???
>>51
そうだったのかぁ〜。。。。。。orz
情報thx

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:49 ID:mS5aRTVg
単体で安くスりゃいいのに。
抱き合わせ販売なんて、スーファミの黒歴史だろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:54 ID:bVVBCnP8
PS2の もじぴったん 1800円は良心的だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:07 ID:EwUJ3/uw
最近のメーカーはベスト盤でも価格に幅をつけてくるみたいだね。
1,800円の良心的な価格から、4,800円のソフトを3,980円に値下げしただけで
すでにそれぐらい値引きされて販売しているのに・・・と思ってしまう価格まで。
あれはよーわからん・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:07 ID:NTWbtu0G
まあ、あげてみようっと
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:10 ID:EwUJ3/uw
>>51
e+HlH5D3の自業自得だが、実に痛いな・・・


480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/07/10 20:41 ID:0TQah3Y/
同じ時間帯(18時〜現在)に各板で特定の行動パターンをする奴が1名だけいるな・・・

1.Amazon広告行きのURL付スレ立てORスレ立て依頼。
2.依頼が通ったらお礼。
2.QUITERがパクったと触れ回る。
3.「ボクはソース先の管理人じゃないよ」と主張する。

XKEboy4z(初登場は04/07/10 18:40)=ゲハ板
e+HlH5D3(04/07/10 18:03)=ビジネス+板
Sw+Us1Xm(04/07/10 18:44)=ヌ速+板
No ID(04/07/10 18:03)=DQN+板
cnhLjtZO(04/07/10 18:44)=ヲチ板

まあ、がんばってくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:20 ID:EwUJ3/uw
>>1
51もアレな方向にそうなんだが、
情報ソースもあやふやみたいだよ。
「任天堂は」ではなくてアマゾン側が独自にセット販売するだけでは?という指摘が複数から出ているみたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:02 ID:A1pDCP1i
ここって任天堂系のネガティブなニュースなら
でっちあげに近いものでも依頼すれば幾らでも建つんだね
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:19 ID:JXwTTW6P
やばい、、、


かなりお得なんだけど・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:46 ID:TpWBFBEi
GBAやりたいけど携帯じゃなくていいからGC買おうかな…
SFCの作品をGBA出だしてるけどそれをGCでやっても画質なんかはSFCと同程度?
あとドンキーコング3とか出るのかな?
普通にSFC買ったほうがいいかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:53 ID:JXwTTW6P
>>64
> GBAやりたいけど携帯じゃなくていいからGC買おうかな…
買いなさい。エンジョイプラスパックプラスを。

> SFCの作品をGBA出だしてるけどそれをGCでやっても画質なんかはSFCと同程度?
同程度またはそれ以上。

> あとドンキーコング3とか出るのかな?
どうだろ?

> 普通にSFC買ったほうがいいかな?
いまさら買うならGCがいいでしょ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:05 ID:m3UZVUje
抱き合わせで怖いのはソニーの毎年恒例のPS2にソフトを同梱させて
本体単品は出荷規制するやり方。
年末にこれやって(抱き合わせ)ソフトがン十万本売れた!だから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:37 ID:iKuf1ecp
対戦物ばかり入れてコントローラを買い増しさせようと言う案外コスイ作戦ですな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:43 ID:8w171Chv
あれはひどい。別集計にしろ
6968:04/07/11 23:43 ID:8w171Chv
68は66へのレスね
70Uma ◆B8qzWXJWBI :04/07/12 21:22 ID:TBBDA2Xu
>>all
お詫びにこれ見てマターリしてください

ttp://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:23 ID:LU6uO76u
NTTはいつまで国営?
http://www.geocities.jp/yamadaoyoyo/
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:23 ID:vCcUojjK
カービー多すぎ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:38 ID:kto5E8H7
>>70
特別すごいってもんでもないが、スーパーマリオで遊んだ情景を思い出すなぁ。
今度出るスーパーマリオブラザーズ2って曲、おんなじだったっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:55 ID:hCnRK5fc
スマブラやりたい。あれ4人でやると最高よ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:33 ID:yL2HLPEq
478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/07/10 20:12 ID:jcePwjXX
ゲハ板だけじゃなく、biz+板に立てられてたが、

任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」発売
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089452451/
【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089452846/

こいつ、自分でスレ立て駆け回ってるな・・・
限りなくGAME LIFEの管理人本人っぽい。
(ghard=ID:XKEboy4z、bizplus=ID:e+HlH5D3、newsplus=ID:Sw+Us1Xm)

ちなみに、news+、痛いニュース+板は無視されてた。哀れなり。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087422127/424n
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088515992/834n
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088810232/248n
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:34 ID:yL2HLPEq
480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/07/10 20:41 ID:0TQah3Y/
同じ時間帯(18時〜現在)に各板で特定の行動パターンをする奴が1名だけいるな・・・

1.Amazon広告行きのURL付スレ立てORスレ立て依頼。
2.依頼が通ったらお礼。
2.QUITERがパクったと触れ回る。
3.「ボクはソース先の管理人じゃないよ」と主張する。

XKEboy4z(初登場は04/07/10 18:40)=ゲハ板
e+HlH5D3(04/07/10 18:03)=ビジネス+板
Sw+Us1Xm(04/07/10 18:44)=ヌ速+板
No ID(04/07/10 18:03)=DQN+板
cnhLjtZO(04/07/10 18:44)=ヲチ板

まあ、がんばってくれ。
77http:// YahooBB220023110001.bbtec.net.2ch.net/:04/07/14 22:35 ID:nJyM0Jb2
guest guest
78http:// YahooBB220023110001.bbtec.net.2ch.net/:04/07/14 22:36 ID:nJyM0Jb2
guest guest
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:38 ID:NW0NWe+U
NDS( ´∀`)

・発売日2004年11月5日(金)
・国内希望小売価格1万9000円 
・北米発売日2004年11月11日 北米価格179.95ドル 
・出荷台数は国内外合計で、2005年3月期中までに300万台を予定 
・国内向けソフトは、年内11タイトルを予定
・本体同時発売では5〜6タイトルを予定
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:57 ID:NW0NWe+U
NDS( ´∀`)

・発売日2004年11月5日(金)
・国内希望小売価格1万9000円 
・北米発売日2004年11月11日 北米価格179.95ドル 
・出荷台数は国内外合計で、2005年3月期中までに300万台を予定 
・国内向けソフトは、年内11タイトルを予定
・本体同時発売では5〜6タイトルを予定



81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:58 ID:uA1RJ3E6
ペーパーマリ男RPGってどうよ?買い?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:06 ID:E4gkmTv/
>>75-76
こいつゲーハーから出張して、任天堂絡みのネタマルチポストしてる池沼だよ

【GC】任天堂、GCソフトが2本入った「Wパック」を7月23日に発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089452846/
ID:+9dXnqk1
ID:e+HlH5D3
ID:wzxd7TwQ
ID:tmXnR4S9
ID:hs1+5oAx
ID:F9EY5IhL
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:06 ID:Cif5ilMf
SFCはめちゃおもろかったけれど。スクエア開発だったし。
店で体験版やったけれどもまぁまぁ面白かった。
ただ俺が年のせいか、もうああいう時間の掛かるゲームはやらないな。
次はグラディース5買います。短時間で遊べるし。
今はファミコンミニのスーパーマリオやってる、
なんかはまるな。PS2とかもう要らないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:07 ID:cJAA9b5s
どっちも必死すぎ
キモッ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:39 ID:SqtqlN/q
スマブラとマリカ買うかな…。GCのソフトって中古でもたかいし。

『動物番長』は980円だったけど…○| ̄|_ツマンネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:53 ID:yv4c042L
ちょっと違う。

ttp://s03.2log.net/home/nazo24/

のニュースネタを直リンでマルチコピペしまくる知障が正解かと思われ。
そこのサイトの管理人による宣伝荒らしでしょ。
ていうか芸スポ+でも見かけたよ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:54 ID:yv4c042L
上は>>82宛て
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:42 ID:X3YotMGM
建てた人はさ
間違った情報だったなら
フォローするくらいのことしてもいいんじゃないかな


GC‖ ゲームキューブソフトのWパックは一部店舗のみでの販売商品でした (open)
10日にAmazonに商品情報が掲載されたゲームキューブタイトル2本がセットになった『Wパック』10セットと
『ピクミン1+2』ですが、任天堂に問い合わせた所これは以下一部店舗のみで取り扱われる商品でした。

 トイザらス、ヤマダ電機、平和堂、ビックカメラ、いまじん、
 ワンダーグー、古本市場、アクト、明響社、等。

販売店により取り扱いソフトの種類が違うので気をつけて欲しいとの事です。残念ながらAmazonからは
商品情報が消えています(10日記事)。
ttp://www.quiter.jp/news/gc/040716001413.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:43 ID:ZuSRN6RC
「非常に個性的なグラフィックで、見ているだけで楽しくなりますね」(18歳店員)

「やっぱり、パッとみて”明るい画面だな”というのが好印象です」(34歳会社員)

「ペラペラ感をここまで追求するなんて驚き。楽しすぎ♪♪」(20歳女子大生)

「メニュー回りやゲームバランスがとても親切で安心して遊べる」(35歳芸術家)

「最近の暗くてリアルなゲームに飽きていたので、逆に新鮮でした」(24歳主婦)

「RPGなのにアクション性もあり、やりこめる要素が満載だよ〜」(15歳中学生)

「アニメ調なのに全体に空気感がある。キャラも生き生きしている」(27歳バイト)

「気軽に遊べるのに奥が深い。ついつい長時間遊んでしまいますね」(19歳店長)


この個性を、あたためたい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       『 ペ ー パ ー マ リ オ R P G 』 

       http://www.nintendo.co.jp/ngc/g8mj/index.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:50 ID:5l07EsX3
<A Href=http://www2.dochat.net/02/meron/TARGET='_brank'>レインボースクウエア</A>
に来て書き込みまくってよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:59 ID:h2BR0+dK
もうピクミン2持ってるよ
ぴくみん1.2セット買いたかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:01 ID:5l07EsX3
ごめんさっきのミス
本当はhttp://www2.dochat.net/02/meron/に書き込んでよ
書き込みまくっていいから。ちなみにチャットです。別に怪しくなんかないから、
暇な人はばぁ〜っと書き込んでください。金取るわけじゃありませんので。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:11 ID:RQaEIvBf
私もスマブラとマリオカートがほしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:35 ID:vaB2rtkO
安いんだから買えよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:38 ID:BrjFFZhd
○ニンテンドーDS、新デザインが大反響!

「まるでデザイン家電じゃんこれ。」「インテリアとしても成り立つかも」
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14459.html

○スクエニ、PSPではソフト出さず。NDSに注力決定。
『FFI.IIアドバンス』アンケートハガキに「NDSで出してほしいソフトは?」
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14460.html

NDSで発売してほしいタイトル一覧
ファイナルファンタジーIII
ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジーV
ファイナルファンタジーVI
聖剣伝説、サガ、フロントミッション、クロノトリガー、半熟英雄、チョコボ

スクエニはNDSのほうが売れると判断、PSPにはFF7映画しか出さないらしい。
FFなどが出る可能性があるのは、ニンテンドーDSということになりそうだ。
NDSでは他にも3タイトルを開発中とのこと。合計5タイトル以上をすでに開発中。

デザイン変更でユーザーから「これなら買いたい」との声が多数!!
どうやら、ニンテンドーDSは予約しないと発売日には手に入りそうにないッ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:22 ID:yFlzXsFN
ハドソン桃鉄のさくまあきらはGCはダメだって
『とにかくゲームキューブ版は売れない!売れないものをメーカーは出せない。
せめてゲームキューブ版が、10万本売れてくれたら出せたんだけどね。
こればっかりは私の力ではどうにもならない!』
http://sakumania.com/momo/momoken-5/07.17.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:00 ID:GWamaLQn
●さくま「私もゲームキューブのほうが音もいいし、
レスポンスがいいから好きなんだよ。
 でもほかのメーカーさんも苦しんでいるように、
とにかくゲームキューブ版は売れない!
 売れないものをメーカーは出せない。
 せめてゲームキューブ版が、10万本売れてくれたら
出せたんだけどね。こればっかりは私の力ではどうにもならない!
赤字覚悟で出してくれといえば、ハドソン自体が危なくなる!」

GBAで出せばいいと思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:49 ID:G77aZRYr
桃鉄は北海道の日高本線の終着駅が今でも襟裳なのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:35 ID:rbIQjHE0
>>97
PS2でさえ10万本行くタイトルが少なくて
10万本でヒット扱いされてるのに何言ってんだか
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:12 ID:iA4JoaWX
任天堂のネガティブ系スレはすぐ建つけど
好調なニュースはほとんど建たないのな
先日の好調な業績発表のスレも案の定建ってない

【ゲーム】任天堂が連結経常利益を500億円に下方修正
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080808425/

こういうスレはすぐ建つのにな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:45 ID:2aWBK2op
>>100
それは記者よりメディアの方に問題があると思われ
しかもその内容はネガティブというより、むしろポジティブと思うわけだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:35 ID:ejGv0gxA
【こりゃ強すぎ・・】ニンテンドーDSの圧倒的ソフト群【PSPはライバルにあらず】

この冬に発売される話題の新ハード、ニンテンドーDSのソフトラインナップが発表
http://www.quiter.jp/news/nds/040802001621.html

一挙に72本ものタイトルが明らかとなりました。新作も多いです。
スクウェアエニックス、コナミ、アトラス、ナムコなどのサードメーカーの
タイトルの多さが目立ちます。有名サードメーカーの参入自体も多いです。
各メーカーのNDSに対する気合と期待の大きさを、非常に強く感じます。

つい最近、ニンテンドーDSはハードの最終デザインも発表しました。
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14459.html
美しいフォルムとシックな色調で、ゲーム機らしからぬ気品さえ漂います。
本体価格はおそらく14,800円〜16800円とみられ、比較的買いやすい。
いくつもの新機能を搭載したオールインワンのバランス型ハードでもあります。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:10 ID:OuZivvqT
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:53 ID:1ZWKgCCk
それって、いつものアンチのマルチポストじゃん
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:47 ID:KZrjbuwD
【夢のタッグ】「ニンテンドーDS」、圧倒的ソフト群【PS系サード+任天堂】

この冬に発売される話題の新ハード、ニンテンドーDSのソフトラインナップが発表
        http://www.quiter.jp/news/nds/040802001621.html

一挙に72本ものタイトルを発表!ってかすごい数。新作も多いね・・。

スクウェアエニックス、コナミ、アトラス、ナムコなどのサードメーカーの
タイトルの多さが目立つので驚いた。有名サードメーカーの参入自体も多いな。

各メーカーのNDSに対する気合と期待の大きさを、非常に強く感じちゃったよ俺。

つい最近、ニンテンドーDSはハードの最終デザインも発表したよな。
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14459.html
美しいフォルムとシックな色調で、ゲーム機らしからぬ気品さえ漂う。
本体価格はおそらく14,800円〜16800円とみられ、比較的買いやすい。
いくつもの新機能を搭載したオールインワンのバランス型ハードでもある。

ニンテンドーDSって、まるでPS系のサードがみんな集まって
任天堂ソフトとタッグ組んだかのようなハードだよな。
ある意味、これまでより任天堂ソフトが目立ってないから。

年末に発売なの?これまじで買わないといけないね、ゲーム好きとしちゃあ。
PSPは値下げされてからでもいっかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:40 ID:HoLwqAc9
こんにちはスパロボファンの皆様、毎度おなじみの妊娠です。

僭越ですが、宣伝させていただきます。

GCでロボット系といえば、やはり「機動戦士ガンダム〜戦士たちの軌跡〜」でしょうか。
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gcgundam/
新品で2000円程度と激安化していますので、お勧めですよ。この機会にどうぞ。

ほかには、任天堂の「カスタムロボ」なども評価の高いロボゲーです。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gxcj/
カプコンの「ガチャフォース」なんかもプレイした人からは好評ですよ
http://www3.capcom.co.jp/gotchaforce/

いずれもボリューム的にも満足いただける内容となっております。
特にガンダム〜は忠実に再現されたガンダムゲームという意味で
硬派な内容となっております。

スパロボGCご購入の際には、ぜひこれらもお勧めいたします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:08 ID:Y8EjeW8c
【どうですか】2004年末に発売予定のゲームキューブソフト【お客さん】

●「スーパーロボット対戦GC(仮)」

●「バイオハザード4」http://www.capcom.co.jp/bio4/

●「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/

●「ホームランド」(チュンソフト、無料ネットRPG)
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html

●「キラー7」http://www.capcom.co.jp/killer7/

●「スターフォックス」http://www2.nintendo.co.jp/ngc/starfox2.wmv

●「ドンキーコンガ ジャングルビート」
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/gcsoft/dk_junglebeat/index.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:48 ID:H6x8aGjF
ソニーより任天堂の方が好きだけど
今一番楽しみなソフトはナムコのエースコンバット5
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:27 ID:kDAE4tUW
○ ○ ○  ニンテンドーDSってかなりよさそう♪  ○ ○ ○ 

2画面が同時に違う動きをしている!!すっげー!!
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010295.jpg

自分で画面にかいたキャラが動き出した!!こんなへたくそでも!?w
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/IMG_5789.jpg

思ったより液晶きれいじゃん!GBAもこっちの液晶であそぼっと!!
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010051.jpg


ちなみに本体デザインは上の画像のものではなく、
こちらの超格好よいものに変更されましたのでご安心を!

http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14459.html
まるで最新のPDAか、小さいノートPCですね!インテリアとしてもおっけ♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:20 ID:5ADLvr7D
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:24 ID:4fe0JZhQ
PSPってもう負け確定なの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:03 ID:j5WnZDpL
【この冬、どっちのハード買う?】

バイオ4、スパロボGCなどが充実、いまが旬の「ゲームキューブ」
●「スーパーロボット対戦GC」
http://www.the-magicbox.com/0408/game080804a.shtml
●「バイオハザード4」http://www.capcom.co.jp/bio4/
●「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/
●「ホームランド」(チュンソフト、無料ネットRPG)
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html
●「キラー7」http://www.capcom.co.jp/killer7/
●「スターフォックス」http://www2.nintendo.co.jp/ngc/starfox2.wmv
●「ドンキーコンガ ジャングルビート」
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/gcsoft/dk_junglebeat/index.html

斬新すぎタッチパネルなど多機能で落ち着きあるデザインの「ニンテンドーDS」

http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010295.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nds07.htm
http://tongchai.cocolog-nifty.com/city/img/040514-L3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nds14.htm
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010051.jpg

これらがこの、最終デザインにはめこまれた形で遊べるわけだよね?↓
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:21 ID:95YSQwV8
スクエニ「半熟ヒーロー」2Dもここまで細かく描写。2画面有効利用。
http://www.nintendo.com/ds/software/ds_ssEggMonster_01.jsp

2画面が同時にそれぞれ違う動きをし、違う絵を映し出す魔術!
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010295.jpg

「メトロイド」のタイトル画面。このあと2画面にさムスがでかでかと登場。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nds07.htm

タッチパネル専用のパズルゲーム?ペンで机においてDSで遊ぶ、新スタイル。
http://tongchai.cocolog-nifty.com/city/img/040514-L3.jpg

「メトロイド」画面。3Dフルポリゴンで、60フレームで動きは非常に滑らか
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nds14.htm

「マリオ64X4」液晶の見た目が美しい。こちらはタッチパネルを使わないで種類。
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/P1010051.jpg

自分で描いた絵が動き出すという脅威!へたくそでも大丈夫!w
http://www.1101.com/nintendo/e3_2004/images/IMG_5789.jpg
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:54 ID:sY4EsP46

こっちのほうがお得じゃない?
http://gc-space.com/log/2004/20040717b.htm

ピクミン2いいよね
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:27 ID:6Gc97kFN
ピクミン2あまり面白くないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:57 ID:fp4GuWtQ
中古屋で
18禁ゲームとセットになって売られているPC-FX思い出した。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:02 ID:c7xn3pWn
PS2のラチェットパック思い出した
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:25 ID:EcQlES8V
ピクミン2最強だろ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:40 ID:waUDzrBR
バイオ4とリアルゼルダとGC本体付けて14000円なら考えなくもない
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:01 ID:shObz0AK
GBA与えとけばいいやなんて親は
もはや国が止めた方が良いと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:00 ID:fGtctvBB
【安いよ!1万4000円】ゲームキューブがいま、お勧めです!!【冬はキューブ】

●「スーパーロボット対戦GC」
http://www.the-magicbox.com/0408/game080804a.shtml
あのスパロボがついにキューブに登場!!マップは2D,キャラは3Dと遊びやすい。

●「バイオハザード4」http://www.capcom.co.jp/bio4/
これはハリウッド映画か?というほどの圧倒的進化を遂げたバイオ・・・。
フルポリゴンでこの映像美、キューブならではの性能も光る!!マジすごい!!

●「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/
エムブレム、キターーーーーーー!!!据え置きハードに久々に帰ってきた!!
マップやキャラなどはもちろん3D!古き良きエムブレムの進化をみよ!!

●「ホームランド」(チュンソフト、無料ネットRPG)
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html
「ドラクエ」の生みの親、チュンソフトが放つオリジナル大作RPG!
ほのぼのとした世界は、あの「マザー」シリーズを彷彿とさせる!ネット料金は無料です!!

●「キラー7」http://www.capcom.co.jp/killer7/
PS2版より一足先に発売。スタイリッシュな映像に惚れた!!カッコいい!!

●「スターフォックス」http://www2.nintendo.co.jp/ngc/starfox2.wmv
ナムコ&任天堂夢のタッグで製作!!ヒーローとなって全宇宙を駆け抜けろ!!

●「ドンキーコンガ ジャングルビート」
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/gcsoft/dk_junglebeat/index.html
なんと、コンガで操作するアクションゲーム。E3でも大好評だった大穴ソフトだ!!

年末はゲームキューブにキマリです!!これだけあれば大満足確実!!
来年には「ゼルダ」も!http://www2.nintendo.co.jp/ngc/gc_zelda.wmv
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:14 ID:xX0/yRmZ
やりたいのがひとつもない
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:19 ID:2Mi0Qx6h
>>122
もうちょっと待ってたら100in1を出すかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:25 ID:8W6rvd5n
オレ的に
GCからピクミンを取ったら何も残らん・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:09 ID:BnXX/0lX
【少し迷走しましたが】任天堂さん復活の時は近い!!【NDS、ゼルダ、レボ】

まずはこの冬、発売される新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」!!
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
まず本体デザインを見てください。これまでの任天堂にはなかった渋いデザイン!
サードメーカーも積極的で、ソフトも幅広くたくさんあります。GBAも遊べますし!

タッチパネルと2画面とマイクで、これまでになかった遊びが斬新なんです!
しかも値段も安い!ゲーマーさんは買わないと時代に乗り遅れますよ!マジで!

ゲームキューブではついに待ち焦がれた「ゼルダ」最新作がリアル系で登場!!
http://www2.nintendo.co.jp/ngc/gc_zelda.wmv
まずはこのムービーを見てください!すごい雰囲気でしょ?かっこいいでしょ?
今回は大人になった主人公がリアルな世界を駆け巡ります!すごい!!

さらに来年の春には新ハード「レボリューション(仮)」の」発表も!!
こちらもNDS同様、これまでにないハードとして登場する予定です!!
任天堂の挑戦する姿勢が戻ってきました!ユーザーの期待にも応えていきます!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:18 ID:BnXX/0lX

荒れ果てた大地に、降り立つ男がいる―――――――――

草原を、愛馬と共に颯爽と駆け抜ける男がいる――――――――

夕闇からやってくる、不気味な影に立ち向かう男がいる―――――

おぞましい邪悪な敵を前に、剣を取りけちらす男がいる―――――

静かなる神秘の森に、暗闇と不穏を感じとる男がいる――――――

燃え盛る炎をまとう、強大な敵に自ら対峙する男がいる―――――ー




「勇気」という武器を手にすれば、「力」を誇示する邪悪とも戦うことができる。

それを知っているのは、「勇者」と呼ばれた人だけ。

荒廃し闇に包まれたこの世界。救える力を、君は持っているのか。


             「THE LEGEND OF ZELDA」
 
             http://www2.nintendo.co.jp/ngc/gc_zelda.wmv


              ――――――すべての鍵は、君がにぎっている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:33 ID:u37UHSHe
ゼルダすげーなやっぱ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:51 ID:9MFNZcU+
○ ゲームキューブ用ソフト「ホームランド」 ○

開発:チュンソフト   オンライン対応(無料)
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html
あのドラクエを作ったチュンソフトが放つ、大作RPG。

画面はあの往年の人気シリーズ「マザー」のような雰囲気。
マザー開発者が関係しているのでは?との噂もあります。
大作というからには、3年以上かけて作っている力作なのです。

しかもこのソフトは、オンラインにも対応。
お互いのキューブ本体をホームサーバーにする新技術を採用することにより、
課金することなく、「無料」でオンラインゲームを楽しむことができます。

画面の雰囲気から、ゲームキューブを買った女の子が大量にオンラインにやってくるかも?
オンラインでチャットを楽しむだけでも非常に楽しそうなソフトです。

ぜひ、「スパロボGC」「ファイアーエムブレム」「バイオ4」などと一緒に
ゲームキューブと、この「ホームランド」でこの冬はお楽しみください!
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:24 ID:nY+iiMr/
てっきってGCだっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:23 ID:ZxRI/4s4
鉄器はxBOx
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:53 ID:TZsHsKoF
Wパックて実際はなかったのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:56 ID:WRduZrqx
とうとう不良在庫の投げ売りか
しかし抱き合わせ販売って違法じゃないのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:03 ID:hxC4fr8C
まあ、全部自社ソフトだし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:15 ID:Z5SHVc1K
>>99
今までGCで10万越えたソフトはたった36本
PS2は10万越えは200本以上あるけど・・・。
PS2のタイトル上位100位目→25万本のソフト。
GCの同→5784本のソフト。
GCは本当にソフトが売れてないのよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:BPE9qgK+
>>131
池袋のビックカメラにあった。
ピクミン1+2セット(ピクミンの人形入り)とスマブラ+マリカセット。

手にとって見てる人は多かったが売れたかどうかは知らない。

>>134
普及台数が違いすぎるし…。
と言うか100タイトルもゲーム出てたことに驚いた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:28 ID:vaiNp1ln
>>134
まぁ、PS2では1万本以下のソフトなんて腐るほどあるけどな
だからPS2の塊魂が10万本程度でヒットとか騒いでる始末
ナムコの目標は50万本なのに1500万台売れてるPS2で10万本
ゲーム業界も終わりだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:35 ID:5uBJgy6J
>>134
わざわざ遅レスしてまで書くことか?
10万本越えの差はタイトル数の差だろ?
GCソフトは売れないとアピールしたいようだけど
PS2ソフトだって、ハード普及を考えればFC・SFCソフト並に売れて当然なのに、そこに達してないのもまた事実。

結局はハードにかかわらずソフトが売れないんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:08 ID:pRtHUsKk
>>136
ピークの半分だからねゲーム業界。
仮にGCの売れたソフト数を×2したとしてもダメダメ。
>>137
売れないからタイトルが出ないしハードも売れないのよ。
理由はつまらんから。
PS2は少なくともGCよりは面白いんだろう。

でもまぁ箱になると10万越えは2本。
箱の上位100位は2824本・・。

PS2とその他の差は激しい。なのにSCEは儲けてないけどな。
任天堂は今は利益率の高いGBAのオマケでGCやってる感じか。

ゲーム業界は制作費の安いハードが出ない限り衰退の一途だろうね。
PS2に旨みがないのは制作費が高いからだしね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:35 ID:tT/2Q7m0
それでも売れないゲームキューブwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:20 ID:yp/wWQAh
ここだけ、完全に某糞板だね・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:57 ID:QyLuMLHn
PS2みたいに素直にベスト版で廉価販売すりゃいいのに。
ただでさえ焼き直し劣化コピーソフトなのに1本4000円じゃ誰も買わんだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:11 ID:LEuISnX1
>理由はつまらんから。
>PS2は少なくともGCよりは面白いんだろう。

ここら辺がどうにも曖昧だなあ。
漏れはコナミのサイレントヒルより、エターナルダークネスの方が面白かった。
糞ゲーの数で言えばPS2が凌駕しすぎていると思うが。
FCの時と同じ理論だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:17 ID:VqM/YPCg
花札会社必死すぎ
正直に在庫整理ですぅって言えよ
かっこわるすぎですよマジで。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:28 ID:QyLuMLHn
>>142
そりゃPS2が据え置きハードで1人勝ちしてて1番タイトルが出てるんだから
クソゲも多いでしょ。面白いかつまらんかの判断は個人によって大きく隔たりが
あるからね。客観的に見て売れてる方が面白いと判断するのは普通だろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:43 ID:6B4LTIte
ぶっちゃけるとPSのゲームより64のゲームの方が平均レベルがすんげー上。
ギニュー隊長とフリーザ様くらいのレベル差を感じた。
恥ずかしい話、PS2買ってから飽きた頃に中古で64買ったんだが、びっくりした。
ああ、売れてるからって……と初めて痛感した。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:08 ID:QyLuMLHn
>>145
その差は個人によって色々。
一般論として145の感じた事が大多数なら64は売れてるはず。
現実はそうじゃないって事は145の感性による意見は極めて少数意見ということでしょうねw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:17 ID:tqIufuOo
なんでペーパーマリオが入ってないか訳わからんな。

在庫処分以外に理由が見当たらない
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:24 ID:+LwqSRvm
>>146
それは違うダロ。
面白いかどうかはハード買ってやってみて初めて分かる。
やらないで面白いつまらないどう判断する?
64はメディアと広告戦略で負けた訳であって、
ゲームの内容で負けた訳では無いと思う。>後はスクウェアにエニクス取られた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:30 ID:ZU+ml315
64の敗因は「ファミコン」の名前を捨てたこと。
もともと
Nintendo Entertainment System (ファミコン)
Super Nintendo Entertainment System (スーファミ)
って Nintendo が入った名前だったから、Nintendo 64 は海外では結構売れてた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:23 ID:Icldal3p
GCいつまにか凄い安くなってるね。
いや、買わないけどさ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:35 ID:9csehwQm
やっぱカセットロムのほうが良い。
FC/SFC時代はソフト出すにも任天堂のチェックが入ったからクソゲーは少なかった。
ソニーは審査が甘すぎ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:40 ID:ZU+ml315
なんで未だに64の話で盛り上がってんすか。ゲーオタ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:42 ID:LRJuaCGg
>>149 = >>152 = ゲーオタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:47 ID:ZCg3HUiO
>>152
オマエモナー
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:54 ID:ZCg3HUiO
>>152
つーか ID くらい変えろよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:56 ID:HYcGGqbC

未だに抱き合わせ販売なんてやってるのか

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:11 ID:DTOWUZrD
>>148
それを言ったら64とPSのソフト全部遊ばないとどっちが面白いかなんて判断できないよなw
ソフトが売れないのはハードが売れないから。
ハードが売れないのは魅力的なソフトがないから。
魅力的なソフト(選択の幅が少ない)のはタイトル数が少ないから。
タイトル数が少ないのはソフトが売れないから。まぁ普通にダメそうだと予想はつくw

広告戦略もタイトル数が少ないと立てようもないだろう。
売上本数を度外視して個人の趣向で言ったら俺はどんなハードでもクソゲー率、良ゲー率は同じだと思うぞ。
64、GC、MD、SS、DCにも本数は少ないながらも良ゲー神ゲーはあるしね。

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:23 ID:pHV8YaqO
>>157
任天堂は明らかに戦略負けだろ……。
全機種やった(凶除く)漏れから言わせてもらうと64のが平均レベルは高いと感じる。
ツマンネゲーム出させない任天堂のチェック体質と発売ソフトに
セカンドパーティが多かったのが要因だと思うが。
64に決定的な糞ゲーというものはあまりない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:34 ID:FfaBQkKt
まあ、デス様レベルのは多分ないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:46 ID:Ag1yW1D6
売れりゃ質の高いソフトかってのはちょっと疑問だな
それで飯野に騙されたし
ねぎまが売れれば面白いコミックスか? と似たようなもんかね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:44 ID:I7ufGQri
正直ねぎまはツマラン。
らぶひなの後光でウケてるとしか思えん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:03 ID:KHBkiiKN


   不 良 在 庫 処 分
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:56 ID:VCwzpSh9
>>158

そうかなあ…私は64はゼルダだけに引かれて買ったけど、
他にはまったゲームは007くらいかな…

勿論、私の個人的趣味の話ですが、
F-ZERO64とかカービィ64、エキサイトバイク64はあまりにも退屈で…
悪魔城ドラキュラなんて、長いプロローグだなと思いながら遊んでいたら
いつの間にかラスボスの前にいたし。

大多数がクソゲーの印象…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:46 ID:hLAWExAV
>>163
64はいろんなゲームを3D化する事に特化したマシンなんだよ。
だからFFと合わなかった。

スクウェアから見れば2D→単純な3Dの流れはどうでも良かったんだろう。
結局、擬似3Dが中心となってゲームが進んだ。

3Dになれば自分視点になって迫力や緊迫感はあるが全体の把握はしにくいし、何より今まで2Dに慣れたユーザーがいきなり移行できるわけも無い。
開発も大変になる。
ただ、その言葉を投げずに実行したのは凄いと思う。
馬鹿だが。

>>163
64は海外ゲーやるとその感想は変わる。
と言うか、なんで国内では「子供受け」しかできないラインナップになってしまったのか…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:55 ID:tfTf312p
>>160
漫画の内容的につまらんモノが売れるなら漫画の内容とは別の所で魅力的な要素が
あるんだろう。当たり前の事だが基本的に欲しいと思わないモノは売れんよ。
売れるソフトも同様で売れるからには何かしらの魅力があって然りでしょう。
「売れる要素」ってもんは色々あるので質が高いというのも一要素に過ぎない。
それ以外の購買意欲を掻き立てる魅力を理解できるかできないかは人それぞれ。
それに質が高いという用件を満たす条件も人それぞれだしね。

売上は客観データでそれが個人の趣向とピッタリ合うなんて事はまずないだろう。
もし個人の趣向がそのまま売上に反映されるなら神クリエイター神プロデューサーに
なれるってw
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:50 ID:1JsKrbT4
>>165
それが「面白い」じゃなくて「面白そう」、
つまり質が高くて売れたわけじゃないって事じゃないのか?

所詮、資本主義や市場経済も人の思想が作った物に過ぎない。
それを感性を無視して何らかの価値があると絶対視するのは危険。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:56 ID:EoZTlDl5
要するに、イメージ戦略練って広告うちゃ売れるってことだからなあ。
逆転裁判1なんて内容からするともっと売れて良いはずなのに
たった10万本だもん。
売れたからってモノが良いってのは絶対違うと思う。
口コミだけで広まるなんてこと今じゃほとんどないっしょ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:58 ID:1JsKrbT4
>>146
>一般論として145の感じた事が大多数なら64は売れてるはず。

64とPSを実際に遊び比べて選んだユーザーが殆どじゃないと
破綻する論法だよ。

販売戦略を否定するわけじゃないが、販売戦略の勝利を
質と結び付けるのは、メディアに甘やかされすぎた考え方。
売れたのと質が高いは別個に考えるのが正しい。
人それぞれの感性なんて発揮される以前の問題だよ。

>現実はそうじゃないって事は145の感性による意見は極めて少数意見ということでしょうねw
ここは一番許せないな。少数意見なら排除しても良いなら、
サッカーも2002年以前は少数派だったから排除するべきだったんだな??
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:00 ID:O8BygZ8C
サムスンの液晶は世界一売れてるから、その質も世界一のハズ=×

こんな感じだろう
>>165の一連の書き込みは違和感がある
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:02 ID:1JsKrbT4
>>157
マスコミ向けに面白いソフトを見せ、
販売戦略を立てるって時点で、それは紙上の戦略に過ぎず、
ゲーム内容の問題とは関係ないと思うが。

それが巧いのを否定する気は無いが、
それの巧拙で質の高さを語るなんて。

あまりに増長しすぎ。一回負けた方がいい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:07 ID:1JsKrbT4
>>169
で、サムスン以外の液晶が高画質と言うと、
売れてないんだからダメなんだと言い、
あまつさえ日本の液晶技術を否定すると。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:11 ID:1JsKrbT4
そして165がマヌケなのは、自分の論法を跳ね返されるだけで終わることだな。
ゲハ厨的に言うと、
「任天堂のゲームは日本一売れてるから日本一質が高いんですね(ワラ
 少数派のソフトメーカーのゲームで質とか語らないで下さい(ワラ
を返す方法が無いんだよな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:22 ID:I/WmP58H
この時代、売れていれば高品質を必ず伴っているつーのは子供の論理じゃないの
三菱ふそうのトラックがシェアNO.1だったのを考えると……
広告とか慣習とか癒着とかブランドイメージとか固定客とか値段とか様々なファクターが
手伝って商品は売れる物だろうし
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:27 ID:1JsKrbT4
165でさらにおかしいのは、少数派が嫌なら、
そもそも日本なんかに住んで、日本語使ってる時点で矛盾してる。
アメリカなり中国なりに帰化しちまえ、出来ないだろうけど、と言いたい。

>>173
トヨタでさえ最近は不具合出したしな。

楽しんでもらうのがゲームなら、満足したのが一人だとしても存在価値はあるはず。
しかし、それだと金がなくなって仕事として続けられない仕組みだから
買ってもらう必要があるんだよ。
この世界も良い所じゃんって、結果的に思ってもらえればいいはずだろ。

本当に>>165はそれすら分かってないで、少数派をバカにし切り、
何も考えずに数万円を出しただけの自分が
世間の一般的人間だと思ってる。正義なんて無いよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:46 ID:1JsKrbT4
さんざん書き散らかして申し訳ないのでこれで最後。

今のゲームは現物の状態で遊んでみて、
自分の判断で買うことが出来ないメディアなんだよ、まだ。
しかも単価が高い。

マンガなら一冊買ってみよう、マンガ雑誌で読んでみようって出来るけど、
それはゲームでは出来ない。

GCに関しては、その問題点を改善するって点では、いまいち足りなかった気がする。
(実はオレも64やGC持ってない。
 ただ、ああいう客をバカにして分かったふりしてる
 売上至上主義が許せなかったから書いただけ。)

ワンカートリッジシステムを、ネット経由で体験版みたいに使える
NDSは面白そうだと思ってるし、そういう施策をどんどんやって欲しいと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:22 ID:Ae2rQ6Em
>>175
・世間の評判は必ずしも自分と一致せず
・タイトルが同じでも同じ人が作っているとは限らず
・体験版など事前に試す機会は殆ど皆無
・本体/ソフトウェアの定価はバブル期のファミコン以上
の品を売るのだから、
"マスメディアをうまく使って面白そうに見せられない"というのは、
「つまらなそう」「つまらないに決まってる」と言われても仕方がないのでは…。

例え120円の缶ジュースでも、"おいしそうに見えない"物は
買えないですよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:52 ID:1JsKrbT4
>>176
なんでそういう返答になるのか分からん。逃げか?

どこを探しても、売れてないのが「間違ってる!売れるべき」とも、
「面白くなさそうに見えるユーザーがおかしい!」とも書いてないし。

単価が違っても試す必要なく、質が分かるなら、
車も試乗せず、家も見ないで買ってみればいいよ。
その程度の判断材料で充分だと言うなら。

知らないマンガも立ち読みしないで買えば良い。
GCでは、その施策が足りてなかったとも既に書いたし。
178176:04/08/28 16:53 ID:dUHpEOoE
面白いから、ではなく面白そうだから、という理由でしか買う事が出来ない以上
みんなが持ってるというのはとても重要な判断基準になると思う。

GCは売れてない、周囲の誰も持ってない。GCにも質の高いゲームがあるのかも
判らないけど、それがどの程度なのかは知らないし知るすべもない。
自分は今、PS2に満足していて、しかもPS2が一番売れてる。

なら、GCが売れないのは何故?→つまらないからでしょ。とするのは
間違いではないと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:59 ID:1JsKrbT4
>>178
間違いではない、のどこが「正しい」に繋がるんだ?
「正しい」は一人一人別にあるんだよ。

それしか買うことが出来ず、周囲が持っていて、
そう判断するという集団社会を否定する気は無い。

しかし、結果的に買われなかった物を、それを持ってる奴が
面白いと思ってることを否定する材料には全くならない。

第一満足って?固定化された絶対満足なんてゲームにあるのか?

こっちは、そこすら否定してた奴がいたから書いた話だからな。

なぜ「少数派の意見に過ぎないw」になるんだろうなぁ!とな。
180176:04/08/28 17:00 ID:dUHpEOoE
ああ…話が前後しちゃった。>>177を読まずの>>178です。
181176:04/08/28 17:05 ID:dUHpEOoE
ごめん>>175 >>177 >>179 待って…まとめて書かなかった私が悪いんです
ちょっと待って…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:05 ID:1JsKrbT4
ゲームを遊ばなくても、その売上で質が分かると言ってる奴は、
レビューで4点が付いた名作ゲームも100%探し当ててから言ってるんだろうな?

ていうかさ、面白いと思ってる人間が現実にいるのに、
所詮少数派って何だ?
そんなもんが個人の感想すら無視するほど絶対的基準かよ?

ただの言葉の組み合わせを見て、現実の数百万の人間の心中まで
分かる気になってる人間なんて時代遅れのカスだよ。
社会で通用しない。
183175など:04/08/28 17:06 ID:1JsKrbT4
>>181
すまん、こっちも見ないまま182を書いてしまった。
しばらく待つ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:10 ID:tfTf312p
>>166
個人的な感性も重要だけど客観的な売上データーも重要だってことですな。
どっちかに偏るのが危険。

>>169
俺は絶対サムスンなんて買わないけど売れてるのは確かで
世間の人が欲しいと思い買う魅力があるんだろう。それを否定しちゃいかんだろ?
俺は買わないけどサムスンが売れてる事は否定しない。
64が面白いからと言って据え置きハード最強に売れまくったPSを否定するのはアホでしょ?w

>>174
飛躍しすぎだろw誰も少数派が嫌だなんて言ってない。
対して売れてない物を面白いもっと売れるべきとか
売れまくってるモノをつまらんダメだと言う極端なのがどうかと思うわけでね。
良いモノでも売れない理由はあるし本当に価値の無いモノが売れるはずがない。
俺が神ゲーだと思うソフトの売上は3万本。この世間の評価3万本は変わらない。
俺が面白いと言おうがそれは少数意見なわけで所詮3万本のクソゲーだろと言われても
否定はできん。実際に3万本しか売れてないからね。俺が神ゲーだと思うのは個人の趣向だから。


俺が言いたいのは競争に晒されて売れるモノは必ず総合的には優れてるからだよ。
一部の要素が特化してても総合力で劣っていれば負ける。
そしてその結果が個人の趣向に完全に一致する事はない。
めちゃくちゃ当たり前の事だろ?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:27 ID:1JsKrbT4
>>184
市場経済だって本来は出来る限り多くの人のために作られた物なんだよ。
それに欠陥があるからと言って、「現実」「真理」というごまかしで目をつぶる必要は無い。
そこで思考停止してる奴には何も出来ないよ。
多くの人がより自由を得られる方法がある事から目をつぶるな。

3万だからしょうがない?そのゲームだって実際に遊べる環境さえあれば
違う結果になったかも知れないぞ?
だが、ほとんどの人はそのゲームを遊びもしないでつまらないと言ってるんだよ。
遊びもしないでクソゲーと言ってるんだよ。悔しくないのか?

結局、試しもしないで諦めてるだけじゃん。今の環境じゃしょうがないとは言え。
第一結果的に優れてるなんてのも、一体何が優れてる?
本当にそうなのか?そりゃプロのゲームなら、素人には出来ない事をやってるだろうが。

誰に取っても満足できる物では無かったから
プレステの質が悪いと批判されるんだよ。その声を消すことは出来ない。

あんたの論法では、誰もに合うゲームなんて有り得ないってことじゃん。
そこを目指す気もないじゃん。本当にその程度ならゲームはとっくに見捨てられてたよ。
誰もが同じゲームから違う物を見られるのが、今の良いゲームなんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:34 ID:1JsKrbT4
競争に勝った?要するに、そういう手足を縛られた世界の中では
技術があるってだけだろ?
結果的にそんなグダグダな世界を見せないようにするんじゃなく、
無いようにするように一歩でも進むべきだろう。

また、その程度の人間ならその程度といっとけばいいんだよ。
支持されたとか質が高いとか、まるで全ての人に
心から認められてるような気持ち悪いこと言ってんなよ。
そんな所は本当には評価されない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:42 ID:1JsKrbT4
また書きまくっちまった。
ピクミンとか書いてあるスレでやるこっちゃないな・・・すまんかった。

時間が本格的に無いので、レスは後日。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:tfTf312p
>>185
俺がたった3万本しか売れなかった神ゲーを遊ぶ事ができたのはPSだったからだよ。
一般的に売れないクソゲーと言われる質の悪いモノの中にも誰かのツボにハマるもんはあるわけで
俺はPSが馬鹿売れしてたから3万行ったと思ってる。
クソゲーの多さでPSを批判するのは間違ってると思うわけだ。それこそ遊んでもいないのに。
これが64やSSで出せたかと思うと激しく疑問に思う。
でもこのソフトを一般向けに無料配布したとして遊ぶかと言えばちと疑問なんだよな。
それよりも魅了する一点を殺さずどう総合力を上げて改良するべきかという思考の方が建設的だと思うね。

同様にタイトル名が出てるが逆転裁判シリーズなんかは個人的には近年稀に見る良ゲーだと思うけど
これも売れてないんだよね。救いは続編が出る事に売上が伸びたという事だけど
それでも10万本クラスにとどまらざるを得ない要素も色々考えるとチラホラ見えるわけでね。

ただPS批判はまた別話でシェアNO1だからされるわけでね。
ソフトで言えばFF批判やDQ批判と同じだろうね。
めちゃめちゃ売れるモノを購入した人の賛否両論はものすごい大きいパイの中だから
ものすごく凄まじい批判に聞こえるだろうけどそれは圧倒的に売れた商品のあえて言う欠点だからなぁ。
なんというか売上は否定できない最終結果であってそれを度外視して個人の趣向を信ずるのはいかんと。
結果を踏まえて敗因が何だったのか勝因が何だったのかと分析するのが建設的だと思うけどね。

任天堂による品質チェックで平均点を上げるのと
PS2の開発費高騰による試験的作品排除で無難な続編無難な作品にしておこうと言う動きは似ていて。
両方の体質からは俺が神ゲーだと思うようなソフトは絶対に生まれないという事かな。
ゲームの質の平均化がゲーム業界をダメにしてると思うね。遊び心がないというか。食指が動かないと
いうか。画面見るだけで簡単に想像できるというかね。
FC時代のような考えられないクソゲーは今ないもんな。
ゲーム業界がここ10年でピークの半分になった原因もこの辺にある気がするけどね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:25 ID:I/WmP58H
話がだんだんおかしくなってるな。
全くもってそういう話じゃなかったと思う。
故意にずらしているのかどうかは分からないけど。

発端は「GCがたくさん売れなかったのは面白いゲームが無いから」
だと思うが、仮にPS2とGCの発売時期が真逆になっていたり、
PS2にDVD再生機能が付いていなかったりしたらその話
まったく違ってくるんだよな。>開発費の問題で。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:30 ID:I/WmP58H
>>184
>俺は絶対サムスンなんて買わないけど売れてるのは確かで
>世間の人が欲しいと思い買う魅力があるんだろう。それを否定しちゃいかんだろ?

滅茶苦茶な話だ。
サムスンが売れてるのは安いからであり、高品質だからではない。
ディスプレイの売り場で見てみると良い。
サムスンの液晶、SHARPに比べるとぼやけて酷いもんだ。
広告や値段を魅力と設定するのは構わないが
=高品質には絶対ならない。
これをゲームに置き換えると……?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:33 ID:I/WmP58H
大体面白いゲームが無い癖にソフトの売り上げだけは
何故かぶっちぎりで日本一ってスペッシャルに矛盾しているだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:40 ID:UN98ZzpO
結果論だろ。お前らの個人の感性でGCが面白いと思うのは勝手だが、

PS2>>>>>>>GC>∞>糞箱

これが現実。 つまり一般大衆はPS2を買ったというだけ。

まぁ、漏れ的にはDVDが見れて、ゲームもできるってとこが
売れたと思ったがな。 いまさらどうでもいいが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:51 ID:I/WmP58H
>>192
GCが面白いなどと言う書き込みは何処にもない。
そうじゃなくて「何かが売れているとすると、その理由は
ソフトが面白いから」に、違うぞ、だろ。
だったら、面白くないはずの任天堂とそのセカンドらが
GBAでバカ売れしているのが説明できん訳だし。

PS2はあくまでもDVD再生でき、先駆だっただけにすぎない。
64に関してはソフト開発の難しさとROMカセットが
足を引っ張ったと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:54 ID:tfTf312p
>>190
だ〜か〜ら〜。
シャープよりサムスンの方が売れてる。OK?
それは総合的にサムスンの液晶のほうが勝ってるからだろう。OK?
それは一般消費者が選択して買った結果OK?
一方でシャープの液晶の品質を支持する人もいる。俺もそうだし貴方もそう。
安さが高品質にならないのは俺も同意する。
でも安さが高品質に勝ったというのが現時点での事実OK?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:59 ID:T97rJ9vQ
テレビゲーム。。。最近の奴にはついていけない25歳。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:04 ID:WaJ8sPbs
>>194
だからシェア低い→だから面白いのが少ない
って理屈にはならんってことじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:10 ID:WaJ8sPbs
>>178
>なら、GCが売れないのは何故?→つまらないからでしょ。とするのは
>間違いではないと思う。

に、対してね
要因が面白いどうこうってのなら、同時発売、同メディア、
開発費用、囲い込み等々で比べないとお話にならんぜよ
売れた方が必ずモノが良い→ならサムスンとSHARPを比べると
サムスンが世界的に圧倒しているが、どっちの画面が
高品質化というと……
ってことでしょう
198176:04/08/29 00:00 ID:JfOWVMgL
えっと、まず私自身は、FC→SFC→PCEngine→DC→GCと流れてきたので、
「天外魔境最高!」「しらねーよ(ワラ)」と言われてきた者です。


>>175も私も書いているように、今のテレビゲームは
「面白いから買う」という事が出来ないので、販売価格を考えたら
リスクがあまりにも大きすぎ、何か判断基準が必要で、
じゃあ、情報誌のレビューがあてになるのかというとそれこそ
2ch並みに業者必死だな、な代物。

するとみんなが持ってる、というのは、購入前に容易に手に入る
情報としてはとても重要な物と思う。
ゲームで楽しみたい→PS2が一番売れてる
→PS2が一番楽しいんだろうと考えるのは自然だと思うし、
その結果に満足しているなら、
少数派の価値観を「少数派だから」という理由で却下するのは
合理的かな、と思う。
それが正しいかと言われるとそうかも知れない、と思う。


卑屈なだけと言われりゃそうなんだろうけど、
任天堂もSFC時代には、勝者の理論で以ての他機種への口撃は
そりゃもう凄かった訳で…「CD-ROMじゃゲームが成り立たない」とか、
業界紙でもない普通のゲーム雑誌で宮本さんも言ってた訳で…
じゃあそれで遊んでる私は何ですか、と…。


売り上げ=面白さでない事は自分が承知の上で、
私がGCで遊んでる最中にいきなり電源を引っこ抜いたりしてこない限り、
何を言われてもまあいいんでないかな、と思うのです。

軟弱な意見でごめん…(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:35 ID:NKRLyjWx
>>198
要するにシェアで取れるのは安心であるって意見やね
それはそれで正しい意見だと思う
買うのは安心である。でもその心理は実に日本人らしくて正しい

雑誌で評判の料理店に詰めかける心理で、
実際は本当に旨いかどうかは二の次
欲しいのはメディアが評価しているというという安心感

ちなみに漏れは天外では悪評高い第四も結構面白いと
思っているからよく叩かれてた(w
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:37 ID:NKRLyjWx
だから面白いかどうかなんてのは誰も評価しちゃいないんだよ
誰かが面白いって言ってる、面白そうな見せ方をしている
それだけいいわけで糞ゲーであっても構わないんだ

エネミーゼロは騒いでたけど実際酷かったぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:39 ID:NKRLyjWx
あ、つまりあんま売れてないからつまんないはずって
先入観はそれ自体がカスみたいなことって意見ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:48 ID:thrNWCA6
相変わらず任天堂系のスレには
↓のようなソニー社員みたいなのが工作してるんだね

ソニーの他社製品に対する情報操作活動
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/
SONY、任天堂を奇襲
ttp://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html

上のはkakaku.comでソニー社員が他社製品のデマを書いていたのを晒されたスレ
下のは任天堂のファンページを荒らしたソニー社員を晒したスレ
203175など:04/08/29 08:15 ID:mvCelIiI
戻ってきたけど、大体他の人に言われたからいいや
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:45 ID:rGZ7/mPG
任天堂もヤキがまわってきたな。
社会常識として、攻撃すれば反撃されても文句は言えないわけで。
過去、あれだけ競争相手(時には仲間も!)を攻撃してきたんだから、
落ち目の今、仕返しされるのは当然だろう。
そんな経緯があるので、任天堂が、情や仲間意識でサードを集めるのは無理だから、
金でなんとかするしかない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:02 ID:k4rLGYdR
何を言いたいのがが良く分からない文章なんですが。
攻撃ってどこの誰がしてんの。
なんでNDSは百社以上で開発されてんの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:18 ID:9L5xvOQj
韓国人は技術の後追いはウマイが、新技術開発になった途端ダメ。
今液晶が好調な韓国だが、日本の物真似の第4世代ラインまでは驚異的
速さで垂直立ち上げしてきた。
しかし、新規技術を必要とする第5世代ラインでは歩留まり率が途端に
10〜20%に下がって、惨憺たるもの。
その点世界初となる第6世代ラインではシャープはいきなり80%の
歩留まり率を叩き出した。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:18 ID:O0NzPIHd
>>204
どこかの人がGCの思想やハード自体は好きだけど、
PS2と同時に出したらGCは本当に売れないので販売を考えざると得ないとか何とか。

牧場物語まで移植されるのね。
少し意外だ。

かと言ってPS2で出したから売れるでもなく、むしろそのPS2自体が今危険なのでサードも離れることが出来ないと。
そりゃ、今の市場でPS2が崩壊したらそれこそユーザーはゲームを買ってくれなくなるし。
PS2は初期の頃が、GCは去年辺りが懐かしいな。
明るい話題が多かった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:52 ID:lAb4WzGX
なんで任天堂GCがうれないかだと?

そりゃ64が糞すぎたからだろ!
任天堂開発のゲームはまだグラフィックスはよかったけど
任天堂開発以外のゲームの画面が全部腐ってた、マジ金かえせよって感じだったよ
その時の恨みがあるからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:22 ID:kueMMtDF
ユーザーの中で少しづつ「任天堂回帰」が始まっているね。
だから年末に出る「ニンテンドーDS」は大ヒットすると思うよ。
あとは海外だなー。アメリカでどれだけ復活できるか。

まぁ任天堂自身はけっこう利益でてるんだけどねw
安定感でいえばEAの次に任天堂が安定感のある企業だろうね
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:24 ID:+BWYXSIp
>>208
見当はずれも良いところ。
元々64自体トータルで数百万台しか売れてないのに
いちいち判断できるかっつの。
ウンコー
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:52 ID:bDiNqEUC
ゲームファンド ―ゲームソフトのファンド化を希求するスレ―
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1093769564/
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:57 ID:SMCZ55vR
dvd周辺の抱き合わせの動きに対抗か。
ゲームだと公取が黙ってないと思うのだがなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:02 ID:AOEU3jTH
>>207
> どこかの人がGCの思想やハード自体は好きだけど、
> PS2と同時に出したらGCは本当に売れないので販売を考えざると得ないとか何とか。

桃鉄のさくまあきら氏が最近そんなことを言ってた気がする。
まぁ桃鉄も、そんな毎年のように出さなくてもいいソフトなんだけどな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:15 ID:kQY2E/Bh
桃鉄もマンネリを気にして
アメリカに手を出したな。
余計なことを・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:37 ID:cKBA7RDT
GCに限らず、二番手ハードにソフト出したら本当に売れない。
でもPS2で出せば売れるかと言うと・・・
DSには頑張ってほしいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:04 ID:x3Tlg7mz
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:20 ID:L0nmaRJv
抱合せ販売と違って、まともなソフトの2本立てってところがミソか。



カスタムロボ以外な。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:04 ID:pflE2ai6
PCエンジン スーパーグラフィックスすら買ったんだから当然GCも持ってるよ
ガンゲーの戦士達の軌跡が面白くてやめられん
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:45:52 ID:Byhm9Jnd
GCじゃソフト売れないとかいうけど、PS2でも新作は売れてないよね。
10万いかず撃沈したソフト多いよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:52:57 ID:+9bQYgyO
aa
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:44:27 ID:nj7nNMdB
メーカー自ら抱合せ販売か。
222名無しさん@お腹いっぱい。
何人か勘違いしているようであるが
抱き合わせ販売は違法だが、これは別に抱き合わせじゃないぞ?
抱き合わせというのはある商品を入手しようと思った際に、
必ず他の何かを購入せな入手が不可能って事象の事を言う。
普通にバラで市販されていて入手できる状態では成立せんのよ……。