JASRACが障害者支援の喫茶店からも著作権料を請求
1 :
ハロゲンヒーターφ ★ :
04/07/07 13:22 ID:??? 地域とのふれあい、社会参加をめざす障害者たちがスタッフとなって経営している喫茶と軽食の店、コーヒーハウ
ス「ぱれっと」=宇治市小倉町蓮池175、小倉接骨院ビル2階=で開かれているサタデーナイトコンサートなどの
演奏活動に社団法人日本音楽著作権協会=JASRAC、東京都渋谷区上原、吉田茂理事長=が著作権料の支
払いを要求していることがわかった。ぱれっと関係者も著作権保護そのものには理解しながらも「うちのような団体
でも支払わなければならないなんて。支払額によっては赤字になってしまう」と、思わぬ事態に戸惑っている。
続きや関連は
>>2-10
2 :
ハロゲンヒーターφ ★ :04/07/07 13:23 ID:???
>>1 の続き
ぱれっとは小倉接骨院を経営する両角万昭さんがビル新築時に建物スペースの一部を福祉に提供したい――と
同市福祉部に相談したのをきっかけにバリアフリーの店として2000年秋にオープン。店内では障害者団体、地域
住民たちの手づくり作品展を開いている他、英会話教室や絵手紙教室、コンサートなど多彩なイベントも企画。講
師や出演者もボランティアで支援協力してきた。
ところが喫茶店などでコンサートを開く場合は作詞作曲家への著作権料支払いが必要だ――として使用料支払い
手続きをとるよう求めてきた。
一般的にカラオケ喫茶、カラオケ設備のあるスナック、ライブハウス、レンタルCDショップ、ダンスホールなどが使
用料徴収対象施設として知られているが、障害者団体が社会参加や自立のために運営している喫茶店も対象と
いうのは驚き。ぱれっと関係者も「出演者にも交通費程度しか支払っていないし、ボランティア協力していただくこ
とでできるコンサート。支払額が多ければ赤字になってしまうのでは」と、思案顔。
使用料支払い手続きを求めている同協会京都支部=京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町、京都三井ビル内=
の説明によると、演奏に著作権手続きが必要ないのは▽営利を目的としない▽どんな名目でもお金などの入場料
をとらない▽演奏する人や指揮者にギャラ(報酬)支払いがないケース。つまり学校の吹奏楽部などが文化祭な
どでコンサートや演劇をする場合などに限られている。
「ぱれっと関係者とは現在交渉している。一般の喫茶店とは違うことはお話をお聞きしてわかったが、私たちは作家
の方から権利をお預かりしている団体。他店との公平性もある。とかく目に見えないものに対して使用料を支払え
というのは酷いんじゃないか、みたいな風潮があるが、著作権者の権利は保護されるべきもの。喫茶店という形態
である以上、免除規定もありません」と、見解。要は使用料徴収免除はできないという考え。
http://www.rakutai.jp/doc/2004/06/23/003.html ※関連
http://openscrap.net/oto/log/000966.html 【音楽】JASRAC、障害者支援の喫茶店からも著作権料を請求 関係者は困惑
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089132784/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 13:23 ID:immD68/U
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 13:26 ID:48HDilN0
何を甘ったれたこといってるの! 著作権法をよく読め!
障害者だから特別に配慮しろと?
JASRACは気に入らんがエセ弱者の独善も気に入らんな >うちのような団体でも支払わなければならないなんて 特別扱いか?逆差別か?アファーマティブアクションか?
いくら払えと言ってんの?カスラックは
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 13:46 ID:HGiiiI+9
スナックACBには請求しないくせに・・
障害者云々は置いといくとして、名曲喫茶もジャズ喫茶も全部閉店だな、こりゃ。 「著作権者の権利は保護されるべきもの」とは思うが、アマチュアがコンサートで歌を歌ったからといって 著作権者の権利を侵害してるとも思えないがなぁ。 著作物を文化的な存在としてより、商品や金銭的な対価物としてだけ捉えているような感じでちょっと浅ましい気がする。
俺だけのDUGも請求されてるのだろうか・・・。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 13:48 ID:kRWEylup
いや、当たり前だと思うんだが・・・ なんでこんな当たり前のことが記事になってるわけ?
邪巣氏ね!!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:00 ID:HGiiiI+9
師曰く 苛政は暴虎よりも猛し
「苛政は虎よりも猛し」じゃなかったっけ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:09 ID:hNWJepZ2
>>9 >名曲喫茶もジャズ喫茶も全部閉店だな、こりゃ。
喫茶店で営業しながらBGMにレコード、CDをかける場合の対価は
1年間で\6,000です。(500u以下の場合)閉店はないでしょ。
ttp://www.jasrac.or.jp/release/01/10_3-2.html 生演奏とかビデオ上映とか、色々と日替わりで形態を変えると
支払額が加算されてくのが現状。弱者の立場なら何でも出来るとは考えないで
喫茶店のイベントに何をやったら合法的には何をする必要があるか考えるべき。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:10 ID:aOPbx5FJ
まぁ現規定ではなんら問題ないわけだが、公共施設に障害者割引きがあるように メクラで流し稼業をするとか、福祉施設のBGMにするとかいった使い方には割引きしたら?
ま、なんにせよ金の流れを公表できないJASRACなんか信用できんがな。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:13 ID:Ux9XjFHu
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:13 ID:qT291zpA
やばいよ!これは。 そのうち、nyにも課税されるんじゃないか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:14 ID:BcZmeAt5
>>15 それは有線やラジオなどの公共放送をBGMへ利用した場合だろ
ちゃんと、レコードや個別に演奏した場合の金額を出せ!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:14 ID:Ux9XjFHu
237 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/07 13:08 ネットで音楽配信、知合いHPのBGMしてたらいきなり使用料請求してきた馬鹿か? オリジナルを配信してるんだし 管理委託してないし 余計なお世話 んでもって使用料とやら 私に振り込まれる見込み全くないんだが。 つか、使用料ってなんだ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:15 ID:dGnz8TTd
JASRACどんどん悪行続けて敵を作ってくれ! しっぺ返し食らったときの反動が凄くでかそうで楽しみ。
聴覚障害者支援の喫茶店からも著作権料を請求
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:19 ID:KkvpOCA5
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:19 ID:BBVYrJJW
手話も駄目ってか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:20 ID:BcZmeAt5
>>15 の奴が適用されるなら
この福祉施設にも下記項目が適用されるだろ?
福祉、医療もしくは教育機関での利用、
事務所・工場等での主として従業員のみを対象とした利用
又は露店等での短時間かつ軽微な利用であって、
著作権法第38条第1項の規定の適用を受けない利用については、
当分の間、使用料を免除する。
上演者に報酬ではなく、交通費と食費だけ支給とかなら十分に
該当する。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:26 ID:CME9odap
他人が著作権を持っているものを勝手に演奏して金を取ったら普通に著作権法違反だろ。 障害者だろうが、総理大臣だろうが関係ない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:29 ID:+tZY5BK1
また、強欲カスラックか!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:32 ID:S4nXVJGS
大槻ケンヂが自分の本の中に、自分の曲の歌詞を書いたら JASRACに金を請求されたらしいね。
まぁ、JASRACの態度は間違っていない。 誰からも取る。相手が誰だろうが、関係なしに取る。 そのかわり、ヤクザがやっているスナックのカラオケなんかもしっかり徴収せいよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:32 ID:g7NeJEW6
障害者叩きとJASRAC叩きどっちに転がるかとおもったら・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:33 ID:BBVYrJJW
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:34 ID:BcZmeAt5
>>27 今回の件は、コンサート自体で金を取ったから請求されているんじゃなく
演奏者に金を払ったから請求されてるんだろ。
>>33 >住民たちの手づくり作品展を開いている他、英会話教室や絵手紙教室、コンサートなど多彩なイベントも企画。講
>師や出演者もボランティアで支援協力してきた。
>講師や出演者もボランティアで支援協力してきた。
>講師や出演者もボランティアで支援協力してきた。
>講師や出演者もボランティアで支援協力してきた。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:39 ID:BBVYrJJW
ジャーーーーーーースラーーーーーーーーーック!!!!! COmming Sooon
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:40 ID:Ux9XjFHu
あえて言おう! カスであると!!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:40 ID:W/Gn6HEE
JASRACは合法的に潰す必要があるな。
39 :
27 :04/07/07 14:45 ID:CME9odap
>>33 喫茶店というから客から金を取っていると思った。コーヒーもボランティアで
ただなら、JASRACがおかしい.
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:46 ID:h79pS7F9
だれかジャスラックのビルを爆hうわなにするやめr
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:52 ID:+tZY5BK1
>>29 ワラタ
支払った著作料は満額本人に返ったのかな?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:52 ID:BcZmeAt5
>>34 >ぱれっと関係者も「出演者にも交通費程度しか支払っていないし
ボランティアだから、交通費程度の出演料で協力していたという事だろ?
ボランティア=無償でななく、ボランティア=実費 の場合が多い。
>>38 意味不明
>>39 コーヒー代とかは普通に取ってたんじゃないか?
結局、こういう店は出来るかどうかは知らんが、福祉団体として登録し
演奏者には一円も支払わず、店とは別の場所でコンサートを開けば
いいって事なんだろうか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:54 ID:u8qvWl83
日本は法治国家であって人治国家ではない。 同情するからといって、法を曲げるべきではない。 以上、あらゆるスレで見かけるフレーズをここにも書いてみました。
44 :
15 :04/07/07 14:58 ID:hNWJepZ2
>>20 >ちゃんと、レコードや個別に演奏した場合の金額を出せ!
「適法に録音された録音物による演奏」にレコードも含まれてます。
個別演奏はこの店の場合\9,000/月の包括契約だったみたいですが
店の規模や形態によりたくさんありますね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 14:58 ID:W/Gn6HEE
>>43 法がおかしいから改正すべきだ。
これもいろんなスレで見かける言葉だ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:01 ID:BcZmeAt5
>>43 京都は、人治都市みたいだけどなw
俺も、法治国家であるべきという事は賛成。
でも、これって、(嘘つきだけど )
>>15 が載せているLINK先の文章見る限りでは
福祉団体、演奏者への対価を払わない の条件が整えば請求しないみたいだから
交渉の余地はあるんじゃないか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:03 ID:PcUNNSje
48 :
27 :04/07/07 15:06 ID:CME9odap
俺も
>>45 の意見に近いな。
今回の件は障害者の問題よりボランティアの扱いに法上の抜けが有ると思うな。
せっかくのボランティアの篤志家がいるのに冷や水を掛ける事にしかなっていない。
コーヒー代をとったら駄目、あるいはコーヒー代を取らなくても演奏者に報酬を
払ったらアウトという今の法律ではこの問題を処理出来ない。法がおかしい。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:07 ID:BBVYrJJW
法っていえば、海外の曲輸入禁止ってのが参議院で通ったね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:09 ID:BcZmeAt5
>>48 そしてこの場合は、「法」ではなくひとつの企業の「規約」に過ぎないしね。
俺は、交渉して許せる範囲だと思うよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:10 ID:Ux9XjFHu
法というか、カスの運用の仕方がおかしいんだよ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:12 ID:LvpotkRD
>>18 >>21 おいおい音楽するだけでJASRACにお金取られるんかYO
音楽を楽しむ権利の侵害だな。JASRACの関係者全員逝け
53 :
27 :04/07/07 15:13 ID:CME9odap
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:15 ID:0sv5CvbJ
小学校の子供たちが合唱した曲を録音して 父兄に配ったら、金請求されたりもしてたよなぁ。JASRACから。
ココから取れる著作権料なんて、たいした額じゃないだろうに。 JASRACは金儲けのためじゃなく、音楽の滅亡を目的とした組織なんじゃないか?
>>54 マジっすか!?
ほとんどやくざの言いがかりみたいじゃないですか・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:20 ID:z3fb/EVV
八丈島で酒を飲みながら手拍子をうち、即興のデタラメ「俺は酒を飲むぞ音頭」を みんなで笑いながら歌っていたらむこうからジャスラックの取り立て人が 鬼の形相で走ってきましたなんていう事件が起きるのも時間の問題だな。 「カネ、カネ、サイバン、サイバン」とカタコトの日本語で迫ってきました、なんてな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:22 ID:CME9odap
それは学校が父兄からテープ代とか言って金を取ったからだろうなw しかし、詰まらんことをほじくりだしているな>>JASRAC
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:22 ID:5FZ4PI/0
「うちのような団体でも支払わなければならないなんて。支払額によっては赤字になってしまう」 こういうバランスが取れない所は、もう独占企業と同じだな。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:22 ID:h79pS7F9
>>57 仕事中に吹き出して笑っちまったじゃねーか!!!!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:23 ID:pJPCTzJM
>>29 >>41 半分くらいピンはねされときいてるが・・・・実際、権利者とカスラックの取り分の比率はどれくらいなのかね?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:24 ID:lPID3bts
現行法ではJASRAC様のエゴイズム最優先でなければなりません。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:24 ID:0sv5CvbJ
著作権者 本人が受け取るのは売上の5%未満らしいよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:25 ID:BcZmeAt5
>>53 それは著作権法であって、徴収金額や方法は書いてない
演奏者への支払いで交通費を演奏費と取るか実費と取るかは
規約でどうにでもなることではないのか?
もし、有名な歌手が福祉目的で地方へ無料コンサートを開く為に
行った場合に、主催者が交通費を支払った場合はJRSRACへ
著作権を支払わないといけなくなるだろ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:29 ID:Ux9XjFHu
多分に文化的側面を持つ音楽という分野において すべてガチガチにやることは、かえって音楽振興という観点からマイナスになってしまう どうしてこんな簡単なことに気づけないんだろう トータルでプラスになる、という考え方ができない奴がなぜこの国にはこんなにも多いのか
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:33 ID:z3fb/EVV
JASRAQでゼニをたらふく食っているのは、還暦をとうに過ぎたジジイ。 てめえが死んだあとに音楽ごときがどうなろうと知ったこっちゃないんだろう。 大事なのは、てめえがどれだけゼニを食えるかだけ。音楽なんざ興味ねえよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:33 ID:Y2StoDhy
JASRACは著作権管理団体として不適格だよ。 CD−RやDATができてから10年ぐらいは、カジュアルコピーを放置していた。 著作権者から見ても、JASRACは取りっぱぐれに対して何の補償もしない泥棒団体。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:44 ID:mbfw3js7
JASRACの管理対象では無い著作物についても、区別が出来ない 理由で金を取るよ。 要は、自分の曲を自分で演奏してもJASRACに金を取られる。 JASRACに著作物管理をさせているかどうかに関わらず。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:46 ID:CME9odap
>>64 >もし、有名な歌手が福祉目的で地方へ無料コンサートを開く為に
>行った場合に、主催者が交通費を支払った場合はJRSRACへ
>著作権を支払わないといけなくなるだろ?
実際どうかは知らんが、もし有名歌手だからといってその場合は著作権使用料を
要求していなかったら、スレを立ててJASRACを叩く位の話だな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:48 ID:0EORazTa
著作権ヤクザは死んでほしいが、障害者団体に問いたい。 おまえらは、差別されたいのですか?されたくないのですか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:52 ID:69stOrQM
カスラックも障害業者も両方滅んでくれたまえ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:54 ID:y2rtfggo
有名な話だがJASRACはブランケット方式で 分配するから経営に関与する長老作詞家、作曲家たちに 多く金が入る。だから徴収も必死なのだ。 単に演奏された曲の作詞/作曲家に金が入るシステムなら ここまで必死にはならないし組織も力を持たない。 それがいいか悪いかはともかく。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:54 ID:BcZmeAt5
>>68 て言うことは、田舎の祭りなんかでアマチュアバンドが演奏して
主催者が、交通費や弁当代を渡しても請求されるって事だな。
>53 よ、やっぱり法律の問題じゃなく一企業の規約の問題じゃん。
>>70 優遇はされたいが、差別はされたくないってのが本音だろ
障害福祉をネタに金を持っていく奴らは俺も嫌いだが、障害者への優遇は
しても良いと思う。 もちろん常識の範囲でな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 15:56 ID:h5bx6Ue7
JASRACは社会保険庁の年金問題と同じで、著作権料を目的外使用しているかもな。 職員の住宅や交際費、いいように使い込んでいるんじゃないか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:05 ID:Ux9XjFHu
使い込んでいるどころかそのまま上層部の給料になっていますが何か
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:05 ID:y2rtfggo
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:17 ID:+tZY5BK1
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:20 ID:+tZY5BK1
JASRACマンセーな芸能人っているの?
高校の文化祭のその日限りのコピーバンドもしっかり長州されたって有名な話しだよな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:30 ID:BBVYrJJW
やーっぱ、天下りいるのか。なんだかなぁ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:31 ID:+tZY5BK1
尊敬できる官僚ってこの世にいるのだろうか・・・
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:32 ID:LhgXgJHq
なんか最近韓国がうらやましくなってきたよ。 日本はCCCDといいエニーミュージックといいカスしかない音楽市場 あげくの果てには、iTMS(iTunes Music Store)を日本で進出させないようにしちゃっているし。 日本は駄目になってきたなぁ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:33 ID:nhVcmQyS
著作権やくざは凄い権力持ってるな こいつらが居るから景気が悪くなっていると言っても過言ではないな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:35 ID:+tZY5BK1
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:38 ID:0sv5CvbJ
対JASRACの訴訟って結構起こってるんだな。 負けまくりみたいだけど・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:40 ID:LhgXgJHq
ホームページで自分で打ち込んだMIDI置いてるんだけど、 ホルストの「惑星」の「木星」が著作権に触れてるから公開するなって メール来たんだけど、駄目だっけ? 自分で打ち込んだら自分に権利あるんじゃなかったっけ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:45 ID:CME9odap
著作権が利権になると気付いた文化庁の役人が著作権法という打ち出の小槌を 手にして縄張りを広げているんだな。日本の役人の習性だよ。これを壊すには 著作権審議会の内容を監視してチェックして行くしかない。間違いない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:48 ID:kbopMxzH
そのまえにB民からも料金巻き上げろヨ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 16:53 ID:iWxEeoaj
>>87 hotlineがいいよ。
ってか未だにあるのかな?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:00 ID:NJulHDAU
>>88 グスターブ・ホルスト(1874〜1934)
のことか?なら没後25年経過してるから、著作権は切れてるはず。
自分で入力したMIDIならなんら問題ない(はず)。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:01 ID:nWp2YzV1
滓ラックってやってる事って、ヤ(以下略
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:05 ID:BcZmeAt5
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:13 ID:Ux9XjFHu
1934+70=2004
つまり来年まで寝かしとけ、と
このままプロ市民と激突してほしいな
>>95 日本の国内法が請求の根拠になるんだから、50年じゃないの?
どこぞの人が自分で作った曲をJASRACに登録。 で、それを演奏して著作権料取られたんだけど、 1円も返ってこなかったというお話をきいたことがある。 著作権を守ってるんじゃなく、利権を守ってるのね > JASRAC どかんと儲けてる人からほんのちょっとおこぼれをいただくってのは 維持のためアリだと思うんだけど
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:49 ID:Ux9XjFHu
登録するのに数十万から数百万の金がかかるんだよね その上自分で演奏したら金取られて1円も返ってこないってか 確かに分配は上の方の演歌関連の連中に手厚いからね 鳴かず飛ばずの枯れた分野を多くの若者が支えてる どっかで聞いたことのある構造だな なんでっけか?
>101 日本。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:57 ID:LCRx0fxj
ワーグナーの惑星はガチで金とられる
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 17:59 ID:N1dIZcbM
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 18:48 ID:ePsOT/4o
古賀家の財布
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 19:00 ID:XttIiWGA
そもそも、音楽著作権の管理業務はすでにJASRACの独占業務ではなくなっている (少なくとも建前上は) で、独占管理権を持たないJASRACがなぜ一方的に包括利用契約を強要する権利が あるのか、ということが最大の問題。 JASRACの管理曲を演奏している か も し れ な い か ら という理由では説得力に著しく欠ける その理屈が通るなら、イーライセンスやJRCなどにも包括契約権が発生するはずで つまり飲食店はJASRACのみならずイーライセンスやJRCにも著作権料を 支払わなければいけない理屈になる (もちろん、これはJASRACやイーライセンス等の管理楽曲に該当しないオリジナル作品 だけを演奏している場合でも該当する) こ ん な 馬 鹿 な 話 は な い
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 19:13 ID:rgcgWpmn
著作権料ってアーティストに使用料が演奏頻度に比例して振り込まれるんじゃないの? 無名な作者だと、ヒットしても適当にピンはねされるってこと?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:28 ID:z3fb/EVV
>>107 ピンはねは一律。売れてる音楽屋はピンはねされても問題ないほど儲かってるだけ。
悲惨なのはミュージシャンの卵。発表の場所が無い上に自分の曲の演奏からすらも
ジャスラックがゼニをまきあげているから。
「誰にも聞かれないように」演奏すれば大丈夫だろうが、まあ、意味無いわなw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:31 ID:XttIiWGA
>>108 つまりJASRAC自身が 参 入 障 壁 となって
既 存 の 音楽家の利益を守ってる
というわけだな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:34 ID:BBVYrJJW
駄目ジャン
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:35 ID:enlDAZeH
これじゃー、音楽も育たんし、成長も無いって事か?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:36 ID:XttIiWGA
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:38 ID:enlDAZeH
>>112 悲しいねぇ。過去はいろんな競争があって音楽を作ってきたのに、
そういった競争力が無くなるってことはダメージが大きいんじゃないのかなぁ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:41 ID:XttIiWGA
既存の音楽家にとって、生きのいい若手・新人ミュージシャンの存在は 自分たちの顧客を奪う忌まわしき存在なのです。 ですから、なるべく新人が現れにくい環境 また新人を送り出す場合も、できるだけ自分たちの利益を害さない形で デビューさせようと頑張るわけですね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:54 ID:so69H9dn
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:54 ID:z3fb/EVV
>>109 結果的に現在では既存の音楽屋を守っていることになっているが、
細かく見ればオーケンの例もある通り、ミュージシャンは守られていない。
ただネタにされているだけ。著作権は守られていないよ。
だってジャスラックが巻き上げた金の大部分は音楽屋に配分されないもの。
加えて喫茶店などの街中の施設では、今後ますます音楽が減ると思われる。
聞く者絶えれば音楽を作る者は孤立するよ。地獄絵図が発生するだろうな。
「カネ、カネ、サイバン、サイバン」という支那の下衆泥棒なみの鬼畜団体。
それがジャスラックだ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:55 ID:6ZncJo4Q
音楽持込喫茶ならJASRACに金を払うことないんだよな?な? 客がわすれて帰った音楽を客がかってに聞いても店は関係ないよな?な?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 22:13 ID:XttIiWGA
>>116 大槻ケンジは、JASRACの中の音楽家連中にとっては
新参者ですから、搾取の対象です。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 22:28 ID:XttIiWGA
よくよく考えてみればJASRACがヤクザ体質なのは当たり前なのかもしれない。 そもそも、昔の音楽業界はヤクザとは切っても切れない深いつながりがあったわけで (今でもそうかもしれないが) たとえば北島三郎なんかは暴力団との交際が発覚して紅白出場が取りやめになった ことがあるが、こんなのは氷山の一角に過ぎない。 そういう連中がJASRACの上層部にうじゃうじゃいるのだから ヤクザチックな取り立てが行われるのも当たり前なのかもしれない。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 22:30 ID:qLNf6ko5
最近ニュースを見ると 「朝三暮四」 という言葉を思い出す。日本はいつから猿山になってしまったのか・・・
>>116 >だってジャスラックが巻き上げた金の大部分は音楽屋に配分されないもの。
平成15年度でいうと、
徴収額は1095億円で、分配額は1067億円ですが・・・。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 22:56 ID:XttIiWGA
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 22:59 ID:XttIiWGA
>>121 JASRACの幹部役員は、天下り役人も数名いますが
大半が音楽作家(老害)ですよ。
その音楽作家(老害)に支払われる報酬等も、分配金
として扱われてるんじゃないのかな?
>>121 ジャスラックはとにかく取る。どこからでも取る。なんでも取る。ひたすら取る。
この点、徹底しているし、新たに金を取れる分野はないか血眼で探している。
翻って分配の為の情報収集はろくにやらない。ジャスラックの胸先三寸で分配が決まる。
演歌なぞジャスラックのおかげで生かされていると言われているが、利用実態の調査を
ろくにしないまま演歌に厚く分配しているからという。
逆に正確な配当は無理でも、納得できる配当からはあまりにかけ離れているのではないか。
最後の「逆に」はよけいだな。 最初に別文章考えてて削るの忘れた。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 23:13 ID:u25ma7h6
カラオケやレンタルでも一括契約だったりするからな。 どの楽曲がどれだけとか全然把握ができてない。 配分もいい加減。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 23:32 ID:590pu6mX
JASRAC粒れろ氏ね
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 00:20 ID:L1+1B3rp
日本の音楽著作権管理団体って、JASRACだけなの? そうだとしたら、新しい団体を作って、JASRACに対抗することは出来ないの? もちろんあの手この手でJASRACがつぶしにかかるとは思うけど。 著作権者への楽曲使用料の環流と、 利益を目的としない演奏に対しての制限緩和をはっきりと打ち出して、 会計を完全に公開した団体なら、著作権者も支持すると思うのは甘い考えかな?
>>128 他の団体もあるけど、基本的に弱小団体では調査も取り立ても
満足に出来ず、結果として団体としてやっていけないし
著作権者にもお金が回らないから、物好きしか加盟してないね。
>著作権者も支持すると思うのは甘い考えかな?
著作権者じゃなくて、甘ったれた考えの利用者だろ?w
結論を言うと、分配先の音楽家ごとに分配金を公開するのは無理だよ。 音楽家はJASRACのお客さんだから、そんなもんをJASRACが公開したら、 パラソル部隊を擁する某ISPも真っ青の顧客情報漏洩だよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 00:38 ID:qmxSp1Ea
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 00:38 ID:qmxSp1Ea
よく、JASRAC以外の管理事業者の出現を望む意見があるけど、結局やることはJASRACと同じだよ。 既にある管理事業者は、JASRACの集金システムや全国的な権利侵害監視網を羨ましがってる。 複数の事業者によって競争が起きれば、より高額な分配金をアーティストに分配しようと頑張る じゃないですか。すると、より高い徴収額を確保して財務体質の安定を図るから、 「利益を目的としない演奏に対しての制限緩和」なんて悠長なこと言ってられなくなりますよ。
海外のネットラジオたれ流しとけば良いんだよ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 01:03 ID:Xq8NCVFZ
とりあえずカスラックシネ イラネ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 01:10 ID:hx3gdQ7e
ヤヴァイ、なんか金回りよさそうだなカスラックって。不景気なんだからリクルート大量に雇用して 社 会 に 貢 献 し ろ
>>134 いや、言いたいことは解るんだが、高い徴収額を確保と一方的に言えるのは
実質ジャスラック独占状態の元でジャスラックだけが言えて、やれる事だろう。
今は利用者は単なる搾取対象でしかなく、音楽家も一部を除いてお客様
扱いはされていない状態じゃないかな。
望まれるのは、利用者の利益と音楽家の利益をうまく調整できる機関で
あって、「本当は出来ることなら鼻歌までも」と言うような気違いジャ
スラックではない。音楽家にとっても演歌や優遇音楽家以外でもちゃんと
それなりに配分された方が支持しやすいんじゃないのか?
ああ、前段と後段がつながってなかった。 つまり、ジャスラック以外の団体ってのは、一定の競争力を持つ団体という 前提条件で言っているんだよ。で、その下で競争が行われれば利用者側にも 選択の余地が生まれるので、利用者は単なる搾取対象から脱皮できるのでは、 ということでしょう。 「例えジャスラック管理曲を演奏しないと言っても、そんな事ありえないし、 どうせ隠れて演奏するんだろうからどんな所でも例外なく俺の言い値で徴収」 という言い分が通用しなくなるだけでも利用者の権利の大きな向上。
>>139 「利用者側にも選択の余地が生まれる」というのは懐疑的なんだな。
管理事業者は、音楽家から著作権(支分権)を譲り受けて、自らが著作権者に
なって著作権を管理している(こういうのを信託管理といっている)。
ここで、著作権は物権であり独占排他権だから、1つの曲の著作権(支分権)を
複数の異なる管理事業者が重複して管理することができない。
利用者の立場にたってみれば、曲とその利用法が決まれば、管理事業者は1つに
決まってしまう。ようするに選択権がないのだ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 02:24 ID:qmxSp1Ea
ID:R9MNgs/Rは、なんとかうまく言いくるめて JASRACの独占を守りたいだけのようにしか見えないなあ。 どっちゃにしろ、個人経営レベルの小規模な店に対して デタラメかつ高額な包括契約を強制するというのは社会正義に 照らして、許しがたいと思うね。 思えば音楽著作権管理事業が民間にも許可されるようになって から、JASRACの非道さは寧ろより酷いことになってるな。 これは>ID:R9MNgs/Rの言説を裏付けるために あえてやってることなのか? で、やっぱり著作権管理事業は一元管理でなければいけないんだよ と結論づけるために(w
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 02:27 ID:FHytmDPx
ジャスラックはともかく障害者というだけでなんでも優遇されるのもむかつくな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 02:31 ID:qmxSp1Ea
>>142 じゃあおまえも障害者になればいいじゃん(w
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 02:34 ID:9n/Uf44l
著作権、著作権ってパクリ丸出しの曲にも著作権があるってのがすでに矛盾してねーか? そこらへんクリアにしない限りJASRACの言い分は全て納得できない
>>140 曲目が分かれていて、A群B群というのがあったとする。
A群管理者が「鼻歌もこれから徴収します。国民全員うちの歌を勝手に鼻歌で歌っ
ているでしょうから、一人一万円を毎年徴収。」とかふざけたことをいう団体だと
したら、契約を止めると。
B群だけでも音楽を使った商売やら、喫茶店やらが成立するのならそういった事
は可能でしょ。
多少曲の仕分けが煩雑になるけど、そういった選択がしやすいシステムとかどっか
つくらんかね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 04:33 ID:puV1fJRd
昔よくいた流しのおっちゃんが消えていったのも・・・
>>147 そうだとするとJASRACに支払わなければならない著作権料より
ヤクザのみかじめの方がまだ良心的ってことだなぁ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 04:54 ID:KdLwYF0f
しぼるだけしぼるってか。くそ団体が。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 06:39 ID:m8JljSeO
喫茶店でコンサート開いてるなんて、どうしてわかるんだろうね。 つげ口する人でもいるのかな?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 07:58 ID:fcLwXLvz
怖いのは独占だな、やっぱ。 たとえ他に管理団体ができても、ジャスラックは既得権益を守るから、 よくて談合悪くて排斥(今はコレ)ということになる。 電話加入権8万円などというボッタクリのNTT(電電公社)が、 インターネットや携帯電話などの全世界的潮流をもってして最近 ようやく2_ほど弱くなってきたから、全世界的なスタンダードが 音楽業界にも働けば規制緩和は期待できるんじゃないかと。 うまくやりゃあ崩壊も可能だと思う。まだまだ時間はかかるだろうが。 音楽を聴くってのは基本的人権だぜ? 豚がバカ高い餌を食うために われらの基本的人権を奪うなんざ、ふざけきった話だよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 08:28 ID:zBxF+0z4
MIDIサイトが枯れてしまって、寂しいなぁという感。 基本的人権に、音楽を聴くことは含まれない。
確かに、他人の財産権を侵害してまで音楽を聴く権利は基本的人権には含まれないよな。
JASRACにお金を払いたくないので、CDは買いません。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:19 ID:rSB1SaiN
漫画に歌の歌詞が出てくるたびに 画面に断りの文句を入れさせるのを今すぐやめろ 見苦しいこときわまりない 巻末にリストを出すだけで十分だろう 画面全体で作品でありデザインをなす漫画のコマわりというものを 醜く踏みにじって汚す権利はカスにはない!
2ちゃんねるでのJASRAC批判は変。 JASRAC批判した気になっていて、実は著作権管理事業の仕組みそのものを批判していたり、 もっと大枠の著作権保護制度そのものの批判になっている。 なんというか、他人を批判するのに必要な、論理的思考力や知識が根本から欠如しているんだろうな。 もちろん、弁護士や、企業の法務担当者等のの実務家、知的財産法を専門に研究する学者のなかにも、 JASRACを猛烈に批判する者もいるが(自分もその一人)、 彼らの主張と2ちゃんねるで見られる主張は、表面的なJASRAC批判は共通していても、まったく異質。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:36 ID:6/nYkTgw
もしかして、インディーズのバンドが 自分たちのオリジナル曲をライブハウスで歌っても JASRACから取られるの?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:43 ID:4t2NCWvp
>>157 その質問の回答を確定するに足る情報が、
貴殿の書き込みで与えられていない。
よって、どっちでもあり。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:51 ID:fcLwXLvz
4t2NCWvp異様に情報が少ないわりには威張ってるやつだな。
あほだなおまえ。心からあほだな。
**の場合は++になるが、@@だと▽▽だよ、と言うのがそんなに面倒か?
>>156 では「俺ちゃんとしてるけどおまえらダメー」つうのをグダグダ言ってるくせに。
カスの工作員かもしれんが。内容がまるでない発言でこのスレを批判してるからな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:52 ID:LGI1OV+k
ええいああ JASRAC 出 1957482-524 2chの書込みでも歌詞を引用する場合でも ちゃんと許可を取らないと駄目ですよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:54 ID:In5Md357
些細な疑問なんだけど、 JASRACは何の権限を持って徴収してるの?国の機関? 徴収したらお金はどうなるの? 著作権料っていうぐらいだから、著作権者に全部いくんだよね? 手数料なんて取られてないよね?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:56 ID:WQV2najc
今日のラッキパーソンは 4t2NCWvp です。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 09:57 ID:LGI1OV+k
>>161 徴収したお金はJASRACの皆さんの衣食住に
著作権者には5%くらい?行く
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 10:01 ID:M9giQ5cu
著作権法第一条 この法律は、著作物並びに…に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利 を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利 の保護を図り、もって文化の発展に寄与することを目的とする。 最近、文化の発展に寄与することを目的というのが忘れ去られてるよな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 10:01 ID:fcLwXLvz
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 10:13 ID:rSB1SaiN
>>161 君の納めたお金は、上層部の方々の豪邸の庭にある池の鯉のえさくらいにはなっているかもな
まあ、法に不服があるなら、法を破るのではなく、法を変えるのが筋だろうな。投票して。 福祉を売りにしている某宗教与党はこれを知ったら動きはあるかね?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 11:15 ID:Nximd0/p
ダイソーで売ってる100円クラシックばかりかけたら? あそこまではJASRACの手も回ってないだろ。 著作権者の著作料代行サービスなんだから著作者が契約までしてると思えないんだけど。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 11:56 ID:VYheohoi
>>158 >157 に十分な情報あるじゃん
ライブハウス : 営利目的の商業施設 よって聴衆からお金を得ている
曲を演奏 : コピー、オリジナル関係なく広く聞かせる行為
この2つの条件がある以上は、もちろん徴収対象だろ
なにを条件うんぬん言ってるんだ?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 12:02 ID:oPSS1OSt
>>161 去年は1090億円ぐらい集めて、1060億円ぐらいは
配分してた。
何の権限かといえば、著作者から著作権管理を委託されたという権限。
あまりに横暴だと思う時もあるけど、その割に裁判で争おうって
人はあんまりいないよね・・・・
そろそろ、司法の場で決着をつけるべき部分もあると思うんだけどね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 12:06 ID:+puBd6AX
これ払わなくても、逮捕されたりはしないんだろ? ヤクザに払うみかじめ料と一緒で いいじゃん、払うな
>>156 ほうほう。たとえば実務上の運用レベルが気違いじみてるからジャスラックを
批判していても、著作権保護制度上可能な様になっているからそれは保護制度
への批判だと言うわけですか?
保護制度への批判になりうるのは理解できますが、少なくともジャスラック批判
になっているのは確かだとおもうのですが。
貴方は2ちゃんねるのジャスラック批判者を批判したつもりで、ずれた事言って
るだけでは?
>>169 ジャスラックにオリジナル曲の権利を信託しているかどうかというのが決定的
に重要な情報でしょ。
営利か非営利かなんて、「鼻歌でも本当は勝手に歌ってはいけない」なんて事を
公言する理事がいる団体には無意味。
もっとも、ジャスラック管理ではない曲を演奏することにしても「うちの管理曲
を演奏しないなんてあり得ない」という事で徴収しようとするしなぁ。
ジャスラックとしては音が有るところ搾取すべし、とか思っているかもしれん。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 12:45 ID:4Y+Fsrww
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 15:01 ID:0AOCbiGz
ジャスラックってほら中曽根のアレだもの。 こんな半永久的な年金得られてよかったじゃないあのクソジジイ。
177 :
h :04/07/08 15:07 ID:DT0jFsW5
著作権のないものまで確信的に徴収しているんでない?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 15:36 ID:VYheohoi
>>173 信託しているしてないは無関係
判断つかないけど、まずは徴収だったろ?
営利・非営利は重要な要素
非営利の場合は免除される場合があるんだから
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 15:38 ID:SvgY0S5K
JASRACがライブハウスなんかに、 「うちが著作権管理している曲を演奏しないことはないでしょ?」 「仮に演奏しないとしても、それを証明できないでしょ?」 と言ってきた場合、演奏した・あるいはしてない事を証明する義務はどっちにあるの? 普通に考えるとライブハウスが演奏していない事を証明をするんじゃなくって、 JASRACが演奏したことを証明する必要があると思うんだけど。 法律に詳しい方、教えてください。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 15:43 ID:VYheohoi
>>179 これまでの例だと事前に検査員がきて、調査するらしい。
そして、一つでもあれば勝手に算定して加算方式で請求するか
それが嫌なら、包括契約をやれと言うらしい。
という事なんで、一応証明しているのはJASRAC側
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 16:19 ID:SvgY0S5K
>>180 そういうことなんだ。そうすると、
店側が「JASRACが著作権管理している曲は演奏しません」と言い切った場合、
かなり頻繁に調査員が来るのかな?
そこで、機材チェックのために「ドレミファソラシド」って音を出したら、
「ドレミの歌のフレーズを演奏したから金払え!」って請求されるのかな?
ところで、近所の公民館でお年寄り相手の歌の教室をやってるけど、
これも徴収対象?
公民館の使用料を支払うために月謝は取ってるけど、
教えてくれる人は全くお金を取っていないらしい。
若干のプール金が出ても、歌本買ったりしてすぐになくなるそうです。
>>公民館の使用料を支払うために月謝は取ってるけど この時点でJASRAC相手では払わなくてはなりません。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:00 ID:BrzUwsBw
>>98 プロ市民もこういうとこに食いつけば支持者もいるだろうに
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:02 ID:rSB1SaiN
プロ市民が食いついたとたん、その運動はうさんくさくなるのでやめてほしい
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:08 ID:bsNFtc+A
誰かがチクったのか、調査員がいろいろなところを回ってるのか。 JASRAC VS プロ市民 なんて面白すぎる
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:11 ID:WpurOL2J
ACBにも徴収にいけよカスラック
>>181 機材チェックを目的とした演奏は、著作権法での「演奏」の定義からはずれます。
よって、JASRAC管理曲であっても自由に使えます。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:53 ID:SvgY0S5K
歌の教室はダメなのね。
>>188 じゃ、機材チェックじゃなくって、演奏として
「ドレミファソラシド」って音を出したらお金取られるかな?
オリジナル曲の中に「ドレミファソラシド」ってフレーズがあたら、
盗作になるかな?
JASRAC=公認暴力団
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 21:58 ID:+pC4MIH5
>>190 でもヤクザが経営してるボッタクリバーのBGMについてはノータッチ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 22:05 ID:AhiD5g9/
なにもしてねーカスラック会長はいくらもらってんだ? 寄付替わりに支援ぐらいしろ
>>179 ライブハウス側がきちんと記録獲ればいいだけの話じゃないの?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 22:13 ID:xZ0Ysa5j
金払うのが当たり前 嫌なら使うな 障害者やダウン症があうあう歌ってろw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 13:21 ID:8f1YCcpf
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 13:27 ID:0hNpo+Dm
やめちまえ
嫌われ者同士で喧嘩してる見たいたやな
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 16:15 ID:WxZ50PWD
それが、JASRACクオリティ。
>>194 残念でした。金払わなくても使えます。
バカ団体はコピー技術の前に屈してください。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 10:48 ID:oChH5iQf
>>193 その記録が正しいことを証明できないからダメ。
裁判では記録を出しても「その記録にない範囲で演奏しているかもしれない。それを否定する証拠がないとダメ」とされている。
365日間、裁判所が公正と認める第三者機関(たとえば弁護士事務所)に、ライブハウス内の状況を録音でもしてもらって、
それを裁判の場で提出でもしない限りはJASRACの言い分が通る。
ついでに言うと、JASRACが新たに起こしている裁判は、月100件を越える。
年間で1000人以上の人間が今日もJASRACと裁判で戦っている事実を忘れてはいけない。
「地域とのふれあい、社会参加をめざす」のに 「支払額によっては赤字になってしまう」 ハァ?寝言もほどほどにしろよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 11:44 ID:oChH5iQf
>>202 福祉は慈善じゃねーから。
あんたの言ってるのは慈善。
慈善目的なら寝言だが、このケースはそうじゃない。
頭を冷やして問題をよく整理しろ。
>慈善目的なら寝言 ……あのー、経費はどうすれば?
>>204 慈善目的なのになんで費用を回収しようとするのだ?
慈善事業の対価はイメージアップぐらい。
海外では税金対策になったりもするけど。
この喫茶店は記事を読む限り行政もからむ福祉事業みたいね。
そういうのはNPOにすればいいと思うけど。それはまた別の話。
著作権利用の手続きなしの基準を完全無料かそうでないかの二者択一にするのは
柔軟性がない気がする。大抵のボランティア事業は収支がとんとんになるように
活動するんだから、そのあたり柔軟にならんかな。ならんだろうな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 14:14 ID:nr93bRZj
当然、甲子園の応援団からも徴収するのだろうな 私学は営利企業だもん
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 14:19 ID:T4pCUnQY
文化祭の一般公開日に 校内放送で音楽流してるところからも徴収してるのか? 生徒が勝手にCD持ち込んで垂れ流し状態だぞ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 14:33 ID:8djnak8L
>>206 全国放送を前提にしている高校野球の応援団が楽曲を使用した場合。
会場である、例えば甲子園とかだって入園料を取っているはず。
営利目的だから、徴収対象になると思うな。
公立私立の学内じゃないし(w
ジャスラックの究極の目的は音楽人頭税(著作権料)の導入。 額はジャスラックの思い通り。 これは自分で鼻歌歌ったりするための著作権料で、歌ってないことを証明できない 限り、声を出す事ができ、耳が聞こえる人は払わなくてはならない。 もちろん既存の著作権料も増額しつつ払ってもらいます。
>>205 >慈善目的なのになんで費用を回収しようとするのだ?
費用じゃなくて経費だってば。
Jasracは社会保険庁に続く有害団体だなぁ。 一刻も早く、三菱のように内部体質改善したほうがいいが マスコミは取り上げないんだろうなー。
>>210 慈善だというのなら費用だろうが経費だろうが気にする方がおかしい。
福祉事業なら慈善とは違うからいいけどな。
と言ってるんだよ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 15:26 ID:rc9C5yyX
>>209 それも過去にさかのぼってな
だから長寿日本一の人とかは何千万ということに・・・
ヽ(`Д´)ノ
ちょっとしたイベントでもチケット売ったりしてバンド演奏があることが判ると 実際に演奏した曲数は判らなくても向こうで勝手に計算をして請求してきます。
マスコミって著作権の類ってほとんど報道しないね。 海外CD規制も法案通ってから、チラッと流す程度だし。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 16:41 ID:KaU/8klB
カ ス ラ ッ ク
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 16:51 ID:3nxr8V+o
またJASRACか!!
俺なんて、昨日風呂場で鼻歌歌ってただけなのに…
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 17:08 ID:rc9C5yyX
障害者を差別しろってことか
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 17:14 ID:8djnak8L
これからは受信機一台につき、上納金を・・・ってことになるのか? NHK化?
>>221 受信機じゃなく全ての送信機(生体を含む)にです。
電波を受信するだけならただだけど、スピーカーを通したら課金。
受信状況を目で見て歌うのももちろん課金されます。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 18:58 ID:/JZ/Z0ug
漏れ昔高校で吹奏楽部やってて、 町内のお盆祭りなんかに呼ばれて、ドラゴンボールとか演奏してたけど、 今そういうのってJASRACに金取られたりするのかな? それとも譜面の代金に含まれてるのかな?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 19:09 ID:fKaIod6w
こんな風に、あとから割り込んできてカネをとるから問題になる。 もちろん障害者だけ例外扱いするなんて論外。 一般も無料にせよ
>>223 入場チケット販売とかしてそれがJASRACに知れると請求が来るみたいです。
わたしの知り合いは文化祭のバンド演奏の内容をこと細かにホージページに書き込んだので請求がきたと言ってました。
著作権とかの問題は障害者とかは関係ないと思うよ。 こういう問題で障害者を特別扱いをするのが障害者支援に繋がるとは思わないな。 授業料を払って社会勉強したと思えば良いんじゃないかなあ。 他にもこういう苦い体験をした人は大勢いると思うよ。
まぁ、金を払うのがもっともだが、ちと高圧的だな・・・このニュースから感じるJASRACは。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 09:49 ID:U5b/Nl12
>>223 チケット販売とかしてなくても、演奏者に対し主催者が1円でも礼金や謝礼を払っても
駄目。
俺達に音楽を返して欲しい。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 10:45 ID:RtBOLGZp
>>226 良く文章読むと団体側は「障害者なのに」とは言って無くて
「商売じゃなくてボランティアなのに」って言ってるワケだな。
どうでもいいけど「ぱれっと」と聞いて「裏では人身売買を・・・」とか
思ってしまう自分は古いアニヲタですか。
>>230 バド、こんなところにいたのかい。
あまり黒崎くんを困らせちゃだめだよ〜 (´ー`
>>229 元々民衆は音楽なぞ持つことは無く、金と引き替えに一時的に貸し与えられる
物である、という事だそうですよ。文化なぞクソ食らえ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 14:05 ID:O991D+TI
>>232 もっとかみ砕けば・・・
その曲もこの曲も俺らのモノだ
ありがたいことに貴様らに貸してやってるんだから全てに対して金払えよ
ああ?管理外? そんなもん知ったこっちゃない
貴様らは黙って払えばいいんだよ
いいから早く出せってんだ、ボケ!
って感じか
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 14:17 ID:l+Crk5G6
この事件は氷山の一角だ まあ障害者支援施設はこの際関係ないと思われるが 著作権保護を語る団体はいつになったら金の流れを全て公表するのかな 消費者に身近なCD、DVDのお金の流れを全て公表し 誰もが納得して著作権使用料を著作権者に支払えるようにして欲しい 今のままでは天下り集団に支払ってるのと同じだぞ
>>231 内海課長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 15:26 ID:O991D+TI
あえて言おう! カ ス で あ る と !
何とか資金繰りの一部だけでも公表させられないんですかね…( ´_ゝ`)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 04:46 ID:hvmarbUJ
なんで俺の作った曲でカスラックが勝手に商売してるんでしょうか。頼んだ覚えも無いのに 権利権利って言うけど、作曲者のカスラックに対する権利ってどうなってるわけ?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 07:52 ID:yv00jnnZ
>>237 財務諸表は公開してますが、それでは不十分?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 10:02 ID:zMQCjwoN
マスコミはJASRACの悪行をもっと特集すべきだ。 ・・・ってーっても既存のマスメディアには無理だろうな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 10:07 ID:EgAl0BbY
>>237 余は超超儲かっておると自身満々で公表しくださってる。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 23:35 ID:zh1PD+gr
粕晒しあげ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 23:54 ID:wRQM8SwN
だからそれで文句言えるのは著作者であって、消費者ではないんだが・・・(鬱 あえて言おう。 「消費者にはコンテンツを買わない自由も、カスラックにお金を払っていそうな テレビを見ない自由も、カラオケやら何やらをやらない自由も、カスラックに お金を払わざるを得ない喫茶店にお金を落とさない自由も、全てあると!!」 ちなみに「着うた」にはかすらっくは関係ないそうです。音楽の直接配信となると、 原盤権とか持ってるところが直接徴収料を接種できるとか。
>239 それはおかしいんじゃない? ちゃんと管轄外にしてもらえるはずだけれど?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 00:17 ID:KPpbQikB
>>245 いちいち頼んで管轄外にしてもらわなきゃならんのかよ…
ここは本当にbizplus板なのか?
生演奏とかは、自分等で作った譜面ならどんなことやってもOK?
>>248 「自分等で作った譜面」ってどういう意味?
そういや、譜面に起こしたものと原曲は全く違うものだが そこらへんはどうなってるのかね。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 08:53 ID:x7TgREN5
不思議な事に、カスラックにも障害者団体にも 共感する事が出来ません。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 09:10 ID:Xa0umq0F
晒し上げ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 09:10 ID:eh7A/h39
>>244 ジャスラック管理でない曲しか流さずにジャスラックに金を払わない喫茶店で
コーヒーを飲む自由はどうなのよ?証明責任を喫茶店側におしつけて、無理矢理
払わされるだろう。
そこは消費者が気にするべきことではなく、間接的にジャスラックという人間の
くずの集まりに金をはらえってか?
こんなのどうでもいいから、駅前の通行の多いところで演奏する尾崎豊モドキと 通路の真ん中にべったり座り込んでる取り巻きども取り締まってくれよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 01:59 ID:bT8WArVz
玉木さんのbbsとかSwanのbbsとか いろいろ語られているけど、 問題は、業種によって音楽の使用料が大幅に違うってことだとおもうんだよね。 そして、JASRAC会員は自分の主催でやると 喫茶店だろうがライブハウスだろうが安いってことも。 誰が主催かで、音楽の価値が変る? 八百屋や魚屋でかかってるあの曲は、一日中かけていても年間6000円。 しかし、音楽喫茶や、レストラン・ライブハウスだと、BGMとしてのCDかけて月数万円。 もちろんライブでのチャージの話ではなく、音楽喫茶でBGMのチャージないじゃん。 客から金取ってないのに、著作権料が高いのは、おかしい。
>>257 音楽をウリにしてれば、客から金取ってるのと一緒だよ。
BGMを聞くために来る客はひとりもいないって言える?
・・・というのがJASRACの主張なんだろうけど。
その理屈がとおるなら、
BGMを聞いてその曲を好きになり、CDを買ってくれる客がいたら
JASRACは逆に店に金を払うべき、と言われても仕方ないような。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 03:48 ID:bT8WArVz
そうそう、音楽喫茶やライブハウスとかって、 音楽が生まれて、それを宣伝してるっていう、 文化を発展させてるっていう側面があるってこと。 JASの会員の方々も分かってはいるんだろうけどね。 そういう店がなくなっていっても、TVとラジオとバックのレコード会社さえあれば、 いいのかな? 考え直して欲しいし、 第一あの輸入規制問題と同じく国民不在だよ。 音楽聴くのは国民なんだよね。
権力が集中し過ぎてる。モラルがある人間なんてごく僅かなんだから、 腐敗するなというほうが現実的におかしいかも。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 09:35 ID:cq5xyXN5
ライブハウスでJASRACの担当者が著名曲をリクエスト、 曲が演奏されると、すかさず過去ン年分の使用料を払えって請求書を 送ってくるカキコがあったな。ノルマでもあるんだろうな。担当者ごとに 今年の目標額って具合。 この団体、なんか胡散臭いだよな。使途不明金問題もあったし。 >258 御意 >259 文化を発展させるなんて意識が連中にあるとは、とても思えん。 この業界はかなりヤバイ、ダーティな側面があるから、 世の中全般もそうしたもんだと思い込んでるフシがある。 先日のCD輸入規制やCCCD問題も同根だよ。 自分で自分の首を絞めてることが分からんアホバカ連中だ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 23:07 ID:VW0UKqgv
>>261 連中はカネになるからやってるだけ。
音楽業界が滅んで旨味がなくなったら、次のエモノを探すだけ。
残念ながら自分の首を絞めてるなんてことはない。
「著作権者の権利は保護(ry」=「金」ってことだな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 13:08 ID:iQxjPYzS
まあ、社会保険庁と同じ。 たかりみたいなもん、許してやれ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 00:13 ID:jeaGPm1S
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 09:41 ID:7yZ58hA5
たかりっつーかただのダニ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 09:53 ID:sxG5vDKb
胴元・カスラックの取り分は何パーセントなんだ? 文化庁天下りとか古賀一族に還元されるだけだろ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 09:59 ID:Bcft6I6Z
10数%です。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 10:06 ID:bh5IBF36
どの団体も当初は弱者の立場から設立した経緯を経ただろうが、 その権益の味を知るや、逆にその立場を利用して利権を当然の如く搾取する。 893同然だな。
こんな事にならないために 暴力団排除の組合に加盟しましょう。 あなたのお店にやって来たときは黙って加盟店ステッカーを指差してください。
余計なお世話だJASRAC
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 16:58 ID:5rwCBSXU
>>261 文化を発展させるなんて意識が連中にあるとは、とても思えん。
この業界はかなりヤバイ、ダーティな側面があるから、
の、連中、この業界というのは
JASRACのことですか?
音楽喫茶やライブハウスのことですか?
この業界というからには、店がダーティととれるのですけど。
少なくとも、この喫茶店や新潟Swan、銀河の・・・と名前が上ってる店には
ダーティな部分はないと思いますけど。
まあ、やばい店も多いのでしょうけど、
JASRACはそういうやばい店には行かないようですね。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 17:39 ID:7yZ58hA5
カスはダニだからな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 17:53 ID:giJQdEX0
そのうちヘッドフォンから漏れる曲にも言ってきたりして
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 18:05 ID:vUEUog32
日本から音楽をなくそう
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 18:06 ID:rsuDkVH+
雅楽で行くのか それもよかろう
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 22:10 ID:sjvta/mx
JASRACもまだまだ甘ちゃんだろ 空気が振動したその瞬間からそれがどんなものであれ金を取ろうと思えば取れる 音楽とは何かなど完全に定義できるわけないんだからな 音が出る過程で何かしら人が介在すれば金を取る理由なんていくらでも作れる
279 :
jasrac1 :04/07/23 12:41 ID:q84ddQJ6
え〜と2ちゃん常連??
ではそれほどありませんが、
一度BLOGというツールの特性をいかしたゲリラ的発想を
思いつきました。
この発想当たればかなり面白いです。
祭り確定です。言い切ります。本当です。
(しかしながら「当たれば」の話であって外れたらスイマセン)
(過度な期待はしないでね・・・・。)
それで皆さんに報告です。
JASRACをお考えるBLOGをよろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/ (管理人本人の書き込みなので信じてもらえるか分りませんが・・・)
え〜とあとですねそのBLOG以外の私的なスタンスにおいては
Winny及び著作権に関してのことは私的BLOGの方に考え方を記載しております。
(京都府警のやり方は汚いと私的には思っておりますので・・・。)
それではご報告まで・・・。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 12:50 ID:12Wfuq2w
しかしまぁ、頑張ってる人すら叩き潰そうとするのな、JASRAC 天下のJASARCが・・・情けない
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 23:54 ID:tYqafOjT
ここんとこ工作員も粘着力不足だな(w
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:39 ID:5UJirSVY
町内会の祭りで流れる曲から、 都や市の音頭以外は消えてしまった。 JASRACの度を過ぎた徴収は、 様々な文化に対して犯罪的とも言える段階に達しつつある。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:50 ID:DeDE2jVK
>>282 >都や市の音頭以外は消えてしまった。
早くCD化して。JASRACが徴収するからw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:58 ID:q7hmwMBR
なんていうか、JASRACてえらいとこまで喧嘩うってんね。 本気っていうか。JASRAC VS 障害者団体となると面白いんだけど。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 22:10 ID:TDBqtcDy
>>280 天下の?
おれには893以下にしか見えないが
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 22:11 ID:TDBqtcDy
>>284 自爆してください。
やりすぎだよ、ジャスラック
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 22:16 ID:f05wo5/h
中国とか韓国へ乗り込んで、違法音源の摘発に協力するとか 裁判を起こして印税を取るとかの根性見せれば納得できるけど 取りやすいところから取るという弱いモノ虐め的対応をするから 嫌われ者のままなんだな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 22:43 ID:ZMFnMMU0
>>287 他や企業はやっているのに、ほんとにへたれだな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 11:31 ID:3Wx9DbGw
晒しあげ
>>283 CD化してもJASRACに徴収されない方法はある
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 17:33 ID:Ki38Nf1X
カ ス は カ ス
はあ?甘えんじゃねーよ、とっとと金を払え!
>>292 ひどいなぁ。
とは言え、そこまで揉めるなら無理して音楽流さなくたっていいじゃん、
とは思う。
自然の音のCDとか・・・まさかあれも著作権あんのかな。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 09:56 ID:IFMZoKsY
全ての音を出したとたんに金を徴収します ああ、この場合空気の振動全てですからね 生まれてから死ぬまでに出した音全てにお金払ってくださいね 私たちカスラックが請求いたしますよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 10:10 ID:8Y3W38uc
しんしょうが
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 12:16 ID:sIDhB6cm
JASRAC管理外の楽曲で、コンサートとかすればいいだけの話。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 13:04 ID:IFMZoKsY
全ての楽曲が管理外だと確実に証明できないかぎりお金をいただきに参ります 客として紛れ込んでリクエストしたりもするからよろしくね♪
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 13:23 ID:E07h1d4T
オマエラみんな泥棒だからな これくらい厳しくしないと
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 03:59 ID:GRKyUCt9
やりすぎなんだよ
ばーかこれからもどんどん無断で使ってやるよw
カスラックビルで座り込みして帰ってきたら 何処かにステンレスボトル置き忘れてきたらしく 手元に無いや。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 13:10 ID:IQUHquW9
晒しage
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 13:18 ID:rnP67CZH
文化の寄生虫JASRAC
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 14:03 ID:wCda/PzO
寄生虫は共生するから宿主に害を与えたりはしない カスはそれ以下
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 14:07 ID:0yDp3bQg
つまり、ジャズの流れる落ち着いたムードの『くだもの屋』なら、6000円でいいのかな? カウンターには、リンゴやみかん。コーヒーも売ってるけど、それは店先に自動販 売機を置いているのと同じ事。 時々、店に勝手に入り込んで演奏していく人がいる。やめて欲しいけど、気のいい店主は、 つい文句を言いそびれて演奏を許してしまう。そんな『くだもの屋』
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 17:47 ID:wCda/PzO
どんな言いがかりをつけてでも徴収するのがダニたるゆえんです
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 18:40 ID:vqJ1JO8F
ジャスラック氏ね
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 18:59 ID:EFA40jEq
小学生から障害者まで幅広くかすめ取ります
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 19:05 ID:SNC+Jb8u
悔しかったらちんこ音頭からも徴収してみろってんだ
共倒れが理想的 双方さっさと逝ってくれ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 19:49 ID:fwkGmGTi
2ちゃんからも徴収できるな カスラックは早くぴろゆきから徴収しろよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 11:05 ID:P6f4gw91
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 12:07 ID:bGd0XSOC
ヤクザよりも情け、じょうが無いな、おれの知ってるヤクザ取立てに行ったが あまり可愛そうで逆に金をおいて来たとか、後で親分に怒られたそうだ。 こういうヤクザが居なくなると日本もダメになるな。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 12:55 ID:7TmKb8Vr
やくざもカスラックも無くなればピンフ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 12:58 ID:/AOFBiEs
もういいよ。音楽なんて金輪際聴いてやんねえ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 13:05 ID:TsbtDqHD
>1 そもそも金額はいくらなんだろ? 本に歌詞の一部を載せるときは@3000円だったな。 かなり前のことでいまは知らんが。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 13:58 ID:Lwv7QCk9
今のJASRACの活動方針自体賛成できないね。
お客さんから徴収すりゃいいだけの話だと思うが・・・。 天王寺の青空カラオケとかからはちゃんと取ってるのかな?
>>316 ステージの規模、演奏する時間による。
その三千円は、単純に使用料。
そこから利潤が上がる場合は、
利潤に応じて徴収されるようになってる。
演奏する=基本著作権使用料3000円、と考えて、
+αで動員、入場料とか細かい計算での利用料が発生する。
また、上記は単純に「著作権の使用料」に過ぎず、
CDなどからの音源を使用する場合は、
レコード会社に音源使用料を払う必要も生じる<これはジャスラックとは別
ちなみに、俺が学生自主映画で使おうとした古いポリドール社管理のGS1曲30万円、
解散したインディーズバンドの曲(JASRAC未登録)を事務所に問い合わせたら1曲5万円。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 21:12 ID:k+Eixky5
(ノ゜ー゜)ノ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 21:19 ID:G7qT+Jwj
請求される金額だとかそういう取り決めって、ちゃんと法的な根拠 があって請求されてるの? 自分たちで良いようにに決めてるようにしか思えないんだけど
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 21:22 ID:JoFW4awQ
>>321 何で他人が曲を使うときに払ってもらう金額を
国に決めてもらわないといかんのだ?
自分たちによいように決めていいに決まってるじゃないか。
いやなら使わなければいい
著作権法か〜 前から思うんだけど、 スポーツカー何台もあってお城のような豪邸 なんだろーねこれ? あれ?ひょっとしたらオレサヨ的思想になってる?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 21:25 ID:aFsioIt2
>>321 売上目標がある団体だからな。
当然、売上達成のために取れるところには、
取れるだけの値段設定をしてるんだろうよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 21:58 ID:P7iCwTrr
普通の企業の場合「お客様=消費者」だけど、JASRACは「お客様=著作権者」 だから、消費者は単なる不良債権の回収先。 ゆえに消費者への態度も非常に高圧的。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 22:20 ID:t5OPijUo
>解散したインディーズバンドの曲(JASRAC未登録)を事務所に問い合わせたら1曲5万円。 未登録で解散してたら、JASRACへ払った金はだれの懐に入るのだろうか?
>>321 >請求される金額だとかそういう取り決めって、ちゃんと法的な根拠
>があって請求されてるの?
>自分たちで良いようにに決めてるようにしか思えないんだけど
JASRACの管理曲の著作権はあくまでもJASRACの私的財産権だから、
本来は自分たちで良いように決めてよい類のもの。
しかし、それだと利用者があまりにも不利益を被るから、
使用料規程は文化庁の認可を受ける必要がある。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 22:14 ID:zAoOvYpi
でも、JASRACは文化庁の天下りお得意様なんで、認可は楽勝です。 日本中みんな知ってることですが一応ぅ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:06 ID:vP00rmQ5
age
うーん、さすがJASRAC 糞だ。
どっちも馬鹿ってことで 終了
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:22 ID:WRduZrqx
JASRACの連中は文化庁のOBなわけで、文化庁はJASRACのいいなり。 JASRACのお客様はレコード会社なわけで、密月関係にある。 だから、レコード会社が輸入権を要求すれば、簡単に法律として成立するわけ。 この構図をどうにかしない限り、日本の音楽界は腐ってゆくばかり。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:35 ID:ZetxB7lu
そんなに支払いたくないなら、オリジナルの楽曲なり、 著作権の無い曲にすればいいだろ。 人の作った曲を勝手に演奏するんだから、 それなりに対価を支払うのは当たり前じゃん。
>>282 そんなものからまで盗るのかよ。
オバQ音頭でQQQもできない世の中なんて……
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:37 ID:1DufBpSD
>>333 問題は誰に払うか、そして誰に払われるべきかだよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:38 ID:VUx89TV6
>>335 払った金の大半はカスラックで止まりそうだよな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 20:41 ID:ZetxB7lu
>>335 作った人間の意思でジャスラックに著作権料について委任したんだから、
それを使用させてもらう人間が、どうこう言う問題じゃないと思うが。
また利権集団893カスラックか
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 21:13 ID:xU7cyljR
893との違いがわからない
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 21:20 ID:RQvqLVQq
893だって。
JASRAC経営者は心の障害者でふか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 22:09 ID:3Lwqghtu
>>337 JASRACは未登録の曲を流しても
いいがかりとしか思えない理由をつけて
必ず金を奪いに来ますが何か?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:04 ID:Uzlbdmg8
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:06 ID:bO3tU+sO
>>341 日本の音楽会がJASRACという障害を抱えているんだよ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:14 ID:J2YseQHt
カスラックの所員は全員でどのくらい居るんだろう もしかしたら隣人がカスラック所員だったりして
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:22 ID:uI3EsVMC
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:24 ID:eZDeOXKf
さらしage
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 20:52 ID:9ED7MmFB
これはカスラックが正しいだろ。 カスラックがそもそも金をとるのが正しいという前提のもとでの話だが 障害者が優遇されるべきではない。
349 :
名無し募集中。。。 :04/08/27 21:14 ID:AUKHapTx
音楽ヤクザ頑張ってるね
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 21:27 ID:I+QPKNks
とりあえず包括契約を拒否したら?
障害者を優遇すれば、たかり体質が身について本人たちのためによくない
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 10:38 ID:Ipjo9m4R
晒しあげ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 10:47 ID:CoJuiL94
何を甘ったれたこといってるの!
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 10:52 ID:u4ipJSpp
ちょっとこれは
>>1 の内容だけじゃ判断できんかもね。
何も考えずにカスラック叩きしてる奴も馬鹿だが
かといって容認するには情が邪魔をする。
俺としてはこの件、結論出さないことにする。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 13:15 ID:EhFiRbTy
法律にはJASRACのいうような「▽どんな名目でもお金などの入場料をとらない」なんて条件はないのだよ。 民事なのでJASRACが一方的な主張をするのは勝手だが、著作権法では非営利の場合「著作物の提供又は提示につき受ける対 価」をとらなきゃ、「実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合」以外は、支払い義務はない。 例えば、演奏がある時もそうでないときも入場料が同額なら、入場料は「著作物の提供又は提示につき受ける対価」ではな いと堂々と主張できる。 JASRACが何を言おうが支払い拒否すればいいだけ。 ただし「出演者にも交通費程度しか支払っていない」と主張したらややこしくなる。 表現を変えて「交通費その他実費しか支払ってない」ならOK。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 13:30 ID:OnIKGuJw
問題は、その手数料なるものがどれほどだったのか、ってことじゃ? ぼったくり、の予感。
珍権団体とカスラックの戦いか。どちらも利権団体になりつつあるからな。 893からもきっちり巻き上げてくださいねカスラック
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 14:02 ID:du0vKyNJ
政治結社からも徴収してるんだろうな、JASRACよ。 「宇宙戦艦ヤマト」とか「暴れん坊将軍」とか街宣車が流しながら走ってるぞ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 19:51 ID:/zKlfvqd
がははははははっ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 20:02 ID:WEcDrs5r
利権だけで食っていく連中のあさましさ
JASRACは嫌いだけどこれはなぁ。記事の感情誘導意図がなんか嫌。 なんで特別扱いしなきゃならんのだか。生活必需品じゃないし。甘えすぎ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 18:15:28 ID:fbPrBPT1
街中で鼻歌歌ったらJASRACに徴収されるぞ!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 11:27:41 ID:7EVonKqF
>>42 > ボランティア=無償でななく、ボランティア=実費 の場合が多い。
実費なら営利とはみなされないし、カスラックもだめもとで言ってみただけでしょ。
>>364 「だめもと」ではない。
勘違いしている人が多いけれど、「非営利」だけでは法律上
使用料請求を免れることはできない。あと2つの条件が必要。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:01:55 ID:RmcTBxKG
みなさん どうやったらJASRACを潰せるんでしょうか? みんなで呪いをかけるしかないんでしょうか? 教えてください
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:24:37 ID:v0uvZCaY
しかし、ジャスラックが通った後はぺんぺん草も生えんな。 裁判してジャスラックから勝ちを獲ったケースは無いのか?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:38:10 ID:od/WdXJm
ヤクザイクナイ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:52:24 ID:uQrScZtw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:14:41 ID:Z3No7B7N
372 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 01:15:57 ID:Q7BSu0DD
いくら法があるからといって、この様なことがまかり通るならば それは法が間違っているとしかいいようがない。 音楽というのは人の心を豊かにする。このような施設でこそ音楽は 最大限の効果を発揮する。 こんな施設からも著作権料を搾り取ったら、運営に支障が生じるというのは 容易に想像が付く。 それでも尚且つ法権力を振りかざし、身障者から音楽を奪うことを進めた このJASRACという団体は気が狂っているとしかいえない。 コイツラに相応しい団体名称は「人でなし」という名称だと思う。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:17:21 ID:zpHSpuig
音楽を利用している場所からは公平に使用料を徴収するのが JASRACの方針です(キッパリ
374 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 01:17:51 ID:Q7BSu0DD
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:24:04 ID:W1wu0EKT
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:26:13 ID:GGJ8gWgC
身障の肩持つのはイヤだけど それ以上にジャスラク嫌い
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:26:27 ID:At10MwXO
法は法で現在は仕方なく現在は遵守しているが、 著作権は明らかにおかしいだろ。 音楽文化を守るといいつつ破壊工作してるとしか思えない。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:28:39 ID:3l3Etj83
JASRACの事務所にある、机や椅子の製作者は、JASRACから著作権料をとれ。バンドやミュージシャンがライブで使った楽器やマイクや衣装のメーカーは、ミュージシャンから著作権料をとれ
狂ったコピーライトが人の脳を侵してゆく orz
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:30:16 ID:60h5iIN4
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:31:07 ID:W1wu0EKT
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 01:40:08 ID:id7sEiiC
金払えば解決する問題なんだから素直に払えばいいじゃん。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 02:06:29 ID:RDcoT26v
文化、スポーツ、何事も裾野の広がりがあればこそ トップレベルの質も高まるのだ。 裾野の方は決まりをゆるめにして包容力を持たせるような 仕組みがないと音楽産業全体が衰退するんじゃないか? JASRACもそれは困るだろ?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 02:10:12 ID:XIcdHXAM
>>383 「骨の髄まで吸い尽くせ」が協会の理念となっております
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 02:14:20 ID:caQ4PnUy
昨日、風呂場で鼻歌歌ってたら、JASRACに著作権料請求された。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 02:37:30 ID:S1rhtAbb
いくらなんでもやり過ぎだな
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 02:43:35 ID:8Tno2M3r
学校の合唱際も 不特定多数の人間に聞かせる為、 著作権料を払わなければならないそうです。 粗利100%ですね。
JASRACの電話対応は脅しと感じられるかもな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:05:04 ID:W7FkL1/U
そのうちに歩いてるリズムがアウトとか。そういう事になりそうだな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:11:19 ID:CvrfP+Tk
>>381 そのスレで合唱サークルのコンサート会場費捻出のため
先輩の広告を取ったら、著作権料を請求されたというレスを読んだ。
あいつらは吸血鬼だ。
ds
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:13:03 ID:zpHSpuig
老人ホームや心身障害者ホームで世間の人気歌を合唱するだけで JASRACは営利活動として徴収するんだろ?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:16:21 ID:41dwOGrY
大阪のあの青空カラオケの連中からも数十年分の著作権料をきちっと取ったんだろうな?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:18:27 ID:K3neZElC
おれMX・WINNYで音楽をごっそり違法ダウンロードしているけど これは許せんな。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:26:21 ID:zchZuiDe
障害者だの公共広告機構だの まともな人間いないよな
JASRAC、君たちはいい加減すぎる。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:27:47 ID:3Nkd2dDU
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:28:51 ID:XFrCvf2S
昨日のニュー速+凄かったなぁ・・・。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:33:12 ID:CPAnCDVJ
なんでジャスラックの話になると思考停止するの? ジャスラック批判は非論理的、感情的だし。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:43:10 ID:leCK4265
(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:53:28 ID:/mb1NyDq
JASRAC管轄の楽曲を演奏した馬鹿な連中が悪い
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 12:59:49 ID:y2QzdpUY
カスラック管轄以外の曲は自作のオリジナルかな。 ところでライブとかで自分の曲を歌った歌手は著作権料カスに払うの?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 13:03:15 ID:oFra2Ysh
JASRACの管理曲なら、払うことになってます。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 13:10:04 ID:/mb1NyDq
>>403 著作権が切れた音楽なら全て問題無い。自作も当然問題無い。
腐敗しきった邦楽なんてとっとと捨てちまえってことだな。
洋楽なら問題ないというわけでもないけど。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 13:29:42 ID:UUdvUuL0
やくざのやり方とどう違うんだろう。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 14:24:58 ID:bi/d3V1m
今度は「スナックなど生演奏禁止を申請」だそうだ。 すげぇ強気みたいなんだが何かあったのか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 14:39:55 ID:bi/d3V1m
わかったこれだ。 「エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向」 「ソニー、HDDウォークマンでMP3に対応へ」 ゆるめる所があれば他で厳しくしないと、ってことかな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 15:31:48 ID:BKZd1mT+
学芸会でもダメという事は・・・・・ プロ野球の応援で自然発生的に出てきた応援歌 遠足にいった時に熊よけに歌う「森のくまさん」 なんかどうなる?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 15:34:23 ID:r6QCBZuE
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 15:40:33 ID:r6QCBZuE
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 20:02:36 ID:vf9WtB77
もしかして 喫茶店とかでラジオ流しても、そこから流れる曲で 店からも著作権料取られるのか?
414 :
猫煎餅φ ★ :04/09/29 20:03:49 ID:???
>>403 コンサートなどで演奏したら、自分で作詞作曲してても払うそうだ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 20:11:32 ID:sMyOaTPc
>>414 まじっすか・・・本当にヤクザ以下じゃん。
416 :
法の元の平等は当たり前 :04/09/29 20:14:20 ID:iw62M7cQ
障害者施設なら脱税しても、コピー商品売ってもいい事にならないのと同じこと。これが免除なら障害者が抜け道に利用されるだけ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 20:14:46 ID:KBdNj11L
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡 r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ 「 ヽ-⌒-' \i > ) / 障害者が差別されそうになったら i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出て行ってJASRACをやっつける i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~ i .....::::::::/ i~ ヽ ...........::::::::::::' i ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i 丿 ::::::::::::::::' i
418 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 21:24:25 ID:08OAUCZ9
シャスラックは本当にこういったのか?
「ぱれっと関係者とは現在交渉している。一般の喫茶店とは違うことは
お話をお聞きしてわかったが、私たちは作家の方から権利をお預かりし
ている団体。他店との公平性もある。とかく目に見えないものに対して使
用料を支払えというのは酷いんじゃないか、みたいな風潮があるが、著作
権者の権利は保護されるべきもの。喫茶店という形態である以上、免除
規定もありません」
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/4245076.html ・・・これ、国会で問題にしろよ。常軌を逸してる。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:24:58 ID:ZtO3vc5n
商店街でもお店の中でも音楽が流れてることがやたら少なくなった。 聴きたくない音楽より静かなほうが好きだからまあよし。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:42:28 ID:CPAnCDVJ
>>418 その発言の何が問題なの?
もしかして「目に見えないもの」の部分?
だったら大爆笑なんだけど。
>>54 理屈じゃ取れても自粛するぞ、フツーは・・・
ホント恥知らずだなコイツラ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:45:26 ID:bkoocxZB
JASRACの暴走を止めるために、文部省の意見募集に応募しよう。締切は9/30。
数は力。ソフトバンクは、この手で1.7GHz帯の周波数を総務省からもぎとった。
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。
著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm 意見として「著作権者の権利を保護するため、著作権等管理事業者への管理委託契約は、信託契約は禁止し
委任契約のみにすべき」と主張すると、著作者の著作権がJASRACに移転されて著作者は自分の作品を自由に
できないという現状の改善の要求になる。
電子メールアドレス:
[email protected] ※件名は「著作権等管理事業法に対する意見」としてください。
4.意見提出様式
(1) 氏名
(2) 所属組織(会社名,学校名等又は職業)
(3) 住所
(4) 電話番号
(5) 意見
著作権等管理事業法については、以下から法令索引検索でき、信託契約は第2条。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi 最後に、孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。
皆様の意見で、日本の著作権制度が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
423 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 21:52:06 ID:08OAUCZ9
さてとN+の馬鹿はまだか?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:52:55 ID:ws9UlEbq
俺もN+の池沼降臨待ち(藁
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:54:04 ID:iuzoYSaP
>>◆SALA/cCkcU 来たよ。 先ず前置きなんだが、俺はずっと障害者ボランティアをやってる。 物書きで、障害者文学の分析研究を去年までしてた。
426 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 21:54:38 ID:08OAUCZ9
>>420 あ、なんかへんなのが一匹出てた。
日本語になってないな、どういう意味なんだろうか???
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:55:28 ID:ws9UlEbq
>○○業界に居て こんな事言って粋がってるのまだ居るのか。
428 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 21:58:50 ID:08OAUCZ9
>>425 で?
それが何?そこまでやって君は一体なにを学んだのか?
こういうボランティアの助けもあって成り立っているような施設からも
著作権料を取ることが正常だと?
例えば学校法人格を取得すれば校内放送でも著作権料は
支払わなくていいよな?
そんな法適用の枠組みを考えればこれはグレーゾーン。
普通の人間なら「人として」考えることだろう?
違うか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:59:04 ID:iuzoYSaP
で、あんたの「手を差し伸べる」という言葉には差別意識はないのか? 障害者の集まる施設だからといって優遇する理由がない。
430 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:01:06 ID:08OAUCZ9
>>429 おいおい、手を差し伸べられないで、まったく完全に自立できるまでに
至る過程はどこに消えた?
てを差し伸べることになるべく依存しないようにしか自立できない身障者は
どうなる?
大丈夫かオマエ?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:03:08 ID:gkzVhiq+
さすがにJASRACスレは加速度がいいな。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:04:21 ID:iuzoYSaP
>>428 何を学んだか? 学ぶ必要があるの?
彼らとの付き合いが楽しいからボランティアをしてる。
でもまともなやつは、無条件に施される優遇処置に違和感を持ってる。
でも障害者の中にも馬鹿は沢山いて、そいつらは優遇されるのが当然と思ってる。
ここで学校を持ち出すな。
学校は利益を追求する機関じゃないだろ。
障害者は利益を追求しないと生きていけない。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:06:09 ID:iuzoYSaP
ちょっとアホな文章書いたね。 もう少し冷静になるよ。
434 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:08:02 ID:08OAUCZ9
>>432 ありがちで極端な2例を出したね。
優遇措置に対する違和感はある程度の自立を勝ち得たものが持つ。
優遇に胡坐をかく者もいる。
その間はどこに消えた?
間が消えると、なんのボランティアも支援施設もいらないってことになるのだが。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:11:31 ID:ws9UlEbq
>>434 853 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/09/29 21:48:17 ID:jSjtn96D
>>847 甘いね。大甘だね。
そんなこと言ってるから障害者が自立できる環境ができないんだよ。
手を差し伸べるって、あんた何様?
障害者を見下してるのが見え見えで怖いよ。
こいつの考えじゃ、「優遇措置に甘えて自立できない障害者は淘汰されるべきだ」と言ってるように思える罠。
俺はそんなこと考えたこともないしとても口に出来ないが。
436 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:14:33 ID:08OAUCZ9
どうした?
逃げたか?
学校の件は法として免除規定としてあるという事実があるだけだ。
その免除規定は公共の利益、もしくは公共の福祉を意識してのもの。
この法の方向性を理解していれば、このような施設にまで押しかけ
強盗行為を働くことは「人として」泥棒でも躊躇するだろう。
ってことなんだがね。
>>435 オレもそう感じた。こんなのがボランティアとは世も末だ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:15:13 ID:iuzoYSaP
>>434 つまり社会が甘いから後者のような障害者が増えたんだよ。
その間はどちらにも転ぶ。
ボランティア支援施設は別に障害者を優遇する施設でも何でもない。
社会の厳しさや、世間の風当たりを理解させる。学校のようなもの。
社会に出たら甘えさせるべきじゃない。
NHK受診料も払わなくていいんだな?
438 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:16:27 ID:08OAUCZ9
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:16:40 ID:NdL1yMrH
障害者だろうが子どもだろうが著作権は平等です。 当然のことをしたまででしょ。JASRACは。
440 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:18:16 ID:08OAUCZ9
>>439 公共の福祉という概念が欠落しているようで。
病気ですな。この団体には社会性がないようだ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:18:20 ID:ws9UlEbq
>>437 自立しようと思っても自立できない奴はどうなるんだ?
まぶたしか動かせないような植物人間にも競争に参加しろと?
お前が極論を持ってくるならこっちだって出してやるよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:19:21 ID:iuzoYSaP
>>438 読んだよ。というか地元だから行ったことあるし。
普通の喫茶店だよ。
443 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:21:03 ID:08OAUCZ9
>>442 あ、そういうレスをするならソースもってこーい。
明日までに写真とって、店長にインタビューして音声上げろや。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:21:24 ID:iuzoYSaP
>>441 それなりの保障が既に国から出ていることを知らないのか?
445 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:22:48 ID:08OAUCZ9
>>444 その保障の中に著作権料が含まれているのか?
はぁ?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:23:01 ID:iuzoYSaP
>>443 なんでそんなことせなあかんねん。
437に答えてよ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:23:50 ID:ws9UlEbq
>>444 お前の意見を借りると、「障害者にそういう補助をしてるから障害者がつけあがる」って言ってるんじゃないのかと。
つまり、「補助を全面的になくせ」と。そういうことだろ。
448 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:25:29 ID:08OAUCZ9
>>446 著作権料の話とは別だろうが。
それともなにか?ジャスラックは身障者に世間の風当たりを教える役目を
うけていると?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:26:56 ID:iuzoYSaP
>>447 違う。
障害者年金などの保障は必要不可欠。
でも公共料金とか著作権料を免除しろと言うのは別の問題。
それを分からせるためにも、きっちり線引きをしないとつけあがるよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:27:53 ID:iuzoYSaP
451 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:30:07 ID:08OAUCZ9
>>449 その保障はなんのためにある?
オマエが否定した「手を差し伸べる」ことにあるんだろうが、
自立支援のためにあるんだろうが、
そういうことを邪魔するような著作権なんてもので、それもワケのわからん
世間でも非難囂々のジャスラックが保障をまぜくることが正しいとでも?
452 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:31:32 ID:08OAUCZ9
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:31:35 ID:ws9UlEbq
>>449 障害者年金もらえる事がすでに優遇だろ。
矛盾してないか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:38:33 ID:iuzoYSaP
>>451 障害者年金は国の制度。社会保障であって優遇ではない。
で、著作権料が関係ないってどういう意味?
障害者からは著作権料を取るなと言ってるんじゃないの?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:40:33 ID:iuzoYSaP
>>451 甘やかすことが自立支援になるのかよ。
現に障害者の間にも、障害者は優遇されるべきだという思想が広がってる。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:45:40 ID:ws9UlEbq
>>454-455 障害者が働いても健常者と同じだけの利益を稼ぎ出せると思うか?
なのに著作権料は一般人と同じ(こういう場合は坪単価だったよな)枠で著作権を当てはめてる。
いっその事非営利ライブでも聴衆一人当たりとか、店の(ライブ時の)売り上げ当たりとかにすりゃいいのに。
稼ぎに対する著作権料の額が平等じゃない。
457 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:48:13 ID:08OAUCZ9
>>454 >>436 >>455 ソースは?
もういいよおまえ。邪魔。
この件は国会で是非とも取り上げて欲しい。著作権法改正のとてもいい起爆剤になる。
音楽業界の問題はレコ協の依田がつぶれて、ソニーとavexがCCCD廃止路線へ、
さらにソニーはMP3を前面に押し出す方針転換をした。これは画期的なことで、
日本の音楽業界の流れが大きく変わる前兆。
先の輸入CD問題で活躍した民主というのはアレだが、それを差っ引いても
川内議員に是非とも動いて欲しい。
■川内博史
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/ ・鹿児島事務所
〒890−0056
鹿児島県鹿児島市荒田1−16−15
ステラ21−102
TEL 099−206−2422
FAX 099−259−7927
E-Mail
[email protected] 〒100−8982
・東京事務所
東京都千代田区永田町2−1−2
衆議院第二議員会館637号室
TEL 03−3508−7637
FAX 03−3597−2716
E-Mail
[email protected] 文科省にメールするよりも、こっちのほうが必ず効果がある。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:51:16 ID:iuzoYSaP
>>456 思わんよ。平均するとずっと低い。
でもそんなこといったら、障害者ではないけど頭の悪い奴の立場は?
中卒者は? 金を稼げる確立が低いからといって優遇すべき?
本音言うと、こんな極端なこと思ってないんだよ。
でもそうしないと障害者がダメになる。
>>457 俺の実感ではダメなのか?
これで失礼
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:53:30 ID:iuzoYSaP
>>457 ああ、殴り倒すとか穏やかでないから口にするもんじゃないよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:54:13 ID:W1wu0EKT
>>458 実感は共感を得られないと議論では無意味だよ。
そのためには、喧嘩腰でなくもう少し丁寧に接することを覚えたほうがいい。
461 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 22:54:42 ID:08OAUCZ9
>>458 ここは匿名掲示板。実感を示したいのならそれなりのソースを持ってくるか
その裏づけに足りるような文章で示せ。俺がオマエから受けたのは
目線が上の偉そうな自称ボランティアというイメージのみ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:55:38 ID:ws9UlEbq
>>458 >障害者ではないけど頭の悪い奴
>中卒者
N+でお前らは障害者を見下してるの何の言ってたが中卒や頭の悪いの見下してんだな。
それはいいとして、頭がダメでも肉体労働があるだろ。
俺は大学休学してトヨタの期間工で働いたわけだが、あれなら学歴関係なく月20万以上手取りで行くぞ。
中には耳が不自由な人も働いててその人も同じだけ稼いでた。最近の障害者はダメだとか言ってるが、そんな障害者も居るってこった。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 22:56:27 ID:eU/CqAVt
5年か10年で店長と店が移動する 移動式生演奏スナックオススメ。
464 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 23:03:23 ID:08OAUCZ9
465 :
◆SALA/cCkcU :04/09/29 23:05:23 ID:08OAUCZ9
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:08:31 ID:Wixy5jsc
まず警告して、穏便に処理するのが普通のやり方だとおもうけどな。
467 :
テンプレ完成 :04/09/29 23:09:23 ID:08OAUCZ9
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:13:37 ID:2q50Fr0N
あと、版権曲を演奏したというソースがどこにも無い訳だが。 それでも演奏会→徴収 となる訳だな。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:19:58 ID:iuzoYSaP
>>460 それは頭ではわかってるんですが。
>>461 はい、差別だのお前だの暴言失礼致しました。
>>462 いや、障害者を優遇するんだったら、頭の悪いやつはどうなるんだってことです。
中卒は俺のこと。見下されますし、同類嫌悪で見下すこともあります。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:27:16 ID:n1xB1CzQ
>>469 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>418 ◆SALA/cCkcU
>シャスラックは本当にこういったのか?
>
>「ぱれっと関係者とは現在交渉している。一般の喫茶店とは違うことは
>お話をお聞きしてわかったが、私たちは作家の方から権利をお預かりし
>ている団体。他店との公平性もある。とかく目に見えないものに対して使
>用料を支払えというのは酷いんじゃないか、みたいな風潮があるが、著作
>権者の権利は保護されるべきもの。喫茶店という形態である以上、免除
>規定もありません」
この発言のどこが問題なの?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:54:05 ID:S+kd61aF
となりの家にスピーカーで大音量の音楽をかけ続けて傷害罪でとっつかまった キチガイがいたが、そいつにから徴収することは例外的に許していいと思う。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:16:03 ID:FvhCpncD
>>471 免除規定がないということに著作権法改正の糸口あり、
このような材料は国会などの場では子供の作文と同じような
効果を発揮する。ということでとても有効。カスラック潰しアイテム
として、かなり使えるということだと思われ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:25:51 ID:8ofz2MqJ
あぁ、おれが資本も影響力も大きいレコード会社を持っていたならなぁ…
>>208 甲子園のあれ、気になってたんだけど、
実際どうなんだろう?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:38:51 ID:8ofz2MqJ
>>476 楽譜を買うことで著作権を払ってる
もちろんコピー禁止。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:56:35 ID:8ofz2MqJ
>>478 楽譜を使って演奏する場合ね。
ただし有料ライブだと入場料から更に30%引かれる。
>>479 楽譜を買わないとどうなるの?
あと、一度買った楽譜で何回演奏してもいいの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 01:02:20 ID:8ofz2MqJ
>>480 楽器店で売ってる楽譜には絶対にJASRACマーク入ってるから楽譜買えば著作権料払ったことになる。
もちろん何回演奏してもいいよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 02:08:20 ID:heI2UhZ8
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 02:31:47 ID:0T3JNHp6
>>471 >この発言のどこが問題なの?
演奏したくても高い権料のせいでできなくなるから。
それでは本末転倒である点。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 02:46:54 ID:YXto5kMW
音楽は既に斜陽産ry
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 12:18:57 ID:lpA1iiro
残念ながら楽譜を買っても、著作権法上の「演奏」の許諾までとったことにはならない。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 14:57:53 ID:w+lqUE26
保護された権利がある限り主張し、誰構わず利用者からは金銭を搾取する。 何か悪いことしてるのか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 15:44:06 ID:+M4c/2CB
マニマニマニ〜
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 17:01:57 ID:heI2UhZ8
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。
文化庁も流石に世論の猛反対を気にしているのか、例によってポーズだけなのかはいざ知らず
「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」の募集を開始しました。
しかし、現在の政令案では輸入禁止期間は「4年」が予定されておりどうして再販価格維持期限の
「半年」より8倍もの長期間の輸入禁止が必要なのかと言う根拠は全く示されていません。また、
6月1日の衆議院・文部科学委員会における参考人招致ではポール・デゼルスキーHMVジャパン
代表取締役社長が「香港では18ヶ月間の輸入禁止期間を定めて以降、音楽市場は衰退の一途である」
ことを指摘していますがその香港より2.5倍も長い輸入禁止期間を設定すれば音楽業界が繁栄すると
文化庁は本気で信じているのでしょうか?
そんな訳で、輸入禁止期間は時限再販と言う根拠に基づく「半年」が限度でありそれより長期の
期間設定は1日たりとも絶対に認められない、と言う意見を文化庁へガンガン送りましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm 電子メールアドレス:
[email protected] ※件名は必ず「著作権法施行令の改正に対する意見」としてください。
意見提出様式
(1) 御氏名及び御所属(会社名・学校名等又は職業)
(2) 御住所及びお電話番号
(3) 御意見
最後に、ソフトバンク・孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。
皆様の意見で、日本の音楽業界が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 19:53:51 ID:/+DAnzFo
障害者云々はどうでもいいが、JASRACのやり方が気に食わん、なんで著作権者のために料金を収集しているのに JASRACのほうが遥かに取り分が多いんだ?しかも著作権者が自分の曲を使用するときも料金取るとは・・・ 手数料にしては高すぎる
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 19:57:11 ID:DlP/tCsv
っていうかここ数年になって急に取立てが厳しくなってきているのに みんな反発してんじゃないの? 十数年前までにさかのぼって徴収する例なんかもあるようだし、異常だよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 20:09:55 ID:DlP/tCsv
>>491 法律(著作権等管理事業法)には「著作権等管理事業者は、第一項の規定による届出をした使用料規程に
定める額を超える額を、取り扱っている著作物等の使用料として請求してはならない。」とあるのに、後
付の規程でさかのぼって徴収したら違法じゃないのか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 20:28:20 ID:OhlCO3+n
保護された権利がある限り金銭を搾取する。何か悪いことしたか? 権利が法律で保護されてると楽だわホント。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 20:47:49 ID:3elMKUmK
民間人が法の番人もどきのことをやると碌なことないな。 営利目的の団体ではないというのも表面的な物。 その後ろ盾として官僚の天下りがあるのだから、尚更始末が悪い。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 20:57:04 ID:5sfHP3sH
すべての所から区別なく徴収するのは悪くない。 が JASRACは潰れろ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 21:06:43 ID:NJQeyRwG
ってかもう音楽は100年前のだけにしようや。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 21:23:01 ID:lpA1iiro
>>494 私的権利の行使がなんで法の番人もどきの行為なの?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 21:25:50 ID:uJlA8HQT
差別は怒るが、都合の悪いときだけ障害者づら。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 02:05:50 ID:FxEo77Ih
1曲の単価が高いのが問題なのかもねぇ。 これだけ集める体制が整っているなら、CDはもっと安くても構わないんじゃない? まあ、そうするとCD店が売り上げが減るわけだがねぇ。 どっちにしろ今のシステムは問題ありだとは思う。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 10:42:06 ID:YD3WV7qH
洋楽にはジャスラック未登録曲というのがかなりある。 ジャスラックはこのジャスラックに登録されてない曲の 著作権料は徴収できない。もし取ったら他の権利者分を 取ったことで泥棒。 ダンス教室なんかは、この未登録曲を調べて利用するといい。 そして 「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで やってきたら素直に払います」 と、張り紙して、さらに「ジャスラックお断り。当方とのいかなる接触も業務妨害 及び不法侵入として適切な法的処置を行います」って書いとけ。 現状ではこれが一番効果がある。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 10:51:48 ID:b7G7gH2L
演奏に失敗して違う曲になったらJASRACは金を取れないんだろうか?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 11:12:41 ID:YD3WV7qH
喫茶店はiTunesのラジオを流せ。有線なんか全部解約しろ。 DJはほぼ無しでPOPS・ジャズ・クラッシック・BGMはこれで殆ど 困ることはない。 ここで注意することは 1・iTunesデフォルト(初期ダウンロードのまま)のiTunesラジオのみを流すこと。 2・機材は家庭用PCの粋を出ないこと。 iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に 著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に 違法性はない。 機材は家庭用PC(PCショップで普通に売っているPCでOK)を出ないことで、 ラジオ再生機器としての体裁を保てる。営利目的を補うようなラジオの利用であっても もう一つの条項により、合法なラジオ放送の店内BGM利用となる。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 12:13:26 ID:7dX1gD9A
>>501 海外の著作権管理団体はジャスラックと契約していて、
海外団体の管理曲の利用料はジャスラックが代行徴収することになってます。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 12:50:10 ID:7dX1gD9A
>>501 あとですね、その方法ですと、ジャスラックの著作権を侵害する代わりに、海外団体の著作権を侵害することになりますよ。
抗議の対象はジャスラックなのではないでしょうか。
抗議の対象以外に迷惑を掛ける手法はテロリズムと同じではないでしょうか。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:13:35 ID:YD3WV7qH
>>505 >「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは
>ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで
>やってきたら素直に払います」
それに自分の言っていることの矛盾に気が付いていないようだね。
それはつまりジャスラックに登録されていない洋楽は店舗で流すなということかい?
虫唾が走るのだか。
>>504 これも大うそつきだね。ジャスラック未登録の楽曲は法的に
その著作権料、隣接権料共に「徴収できません」
それでも徴収したら泥棒だよ?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:19:53 ID:YD3WV7qH
ついでだが、日本の徴収システムと米のシステムは大きな違いが あるよな? 向こうは日本の何十分の一だったけなぁ〜。分類も細かいよなぁ。 さすが訴訟大国。徴収する側もしっかりしてるよね。 で、さ、この徴収格差ってどうなってるんでしょうね? ジャスラックに登録されてないが、米の著作権管理団体、大手2団体には 登録している曲も多いんだよな。 ね?そういう曲だけを流しても、日本の糞みたいに高い著作権料金適応するの? で、その差額はどうするつもり? 誰の懐が潤うのかな?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:20:27 ID:CLEXvklV
大丈夫。カスラックは管理曲が使われていなくても 「うちの管理曲を使ってないわけがない。第一、使ってないと証明が出来ない」 というすごい理屈で請求してきます。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:28:00 ID:YD3WV7qH
>>508 いやねぇ、そんなことをするよりも草の根で
>>501 >>503 こういう事実を広めたほうが
早いと思ってさ。
この「無料」ソフトウエア、
iTunesってのはラジオが60局以上無料でいくらでも聞き放題ってのは
多機能の内の一つ。
CCCD消滅でそのリッピング、ライティング、すなわちCDをCD-Rにダビングする
機能も明確になった。MP3にだって簡単に圧縮できる。その利便性は
小学生でも手軽に使えるほど。
日本にオンライン音楽販売が根付く以前に一般人の利用者が増え過ぎると
こまるよなぁ。唯でさえiPodバカ売れで流行ってるのに。
>>501 >>501 が喫茶店なんかに一般化する前に訴えたりすると更にその
相乗効果で有名になり、日本iTunes+iPod化が進んじゃうよw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:29:06 ID:YD3WV7qH
>>509 だからそれは「泥棒」だって。そんなに泥棒になりたいのかなカスラックってw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:33:05 ID:YD3WV7qH
じゃあ、じわりじわりとこの
>>501 >>503 「事実」を広めて行きますわw
アンチカスラックサイトってブログも含めて多いいから大変だわ。
ま、カスラックはこれが広まってもあまり騒がないように。
「また」自分で自分の首を絞めることになりますよ。
>>511 彼らの理屈では泥棒ではないんだよ。「使ってるはず」が前提で、未登録曲を
使っていようがいまいが、それとは別に必ずカスラックの曲を使っていると
いう姿勢だね。
某ライブハウスで「演奏ごとに曲目を記録しておけば良いのか?」というのに
対して「曲目を記録しただけじゃ、ジャスラック管理曲を使ってない証明には
ならない」と言ってきた。カスラックという、社会のゴミの妄想請求を避ける為
には24時間365日延々とその場の音声を録音し続けるしかないのかもしれない。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:40:16 ID:YD3WV7qH
>>513 この方法はどちらも個人での証明が可能。
>>501 はCDのレシートを取っておくだけ。CDプレイヤーの横には
そのCDケースを陳列して置けばよい。カスに捜査権限はない。
それでも嘘をついてジャスラックの曲が店内で流れていると
民事で言った瞬間に偽証罪。
>>503 はPCだからもっと簡単。疑うのなら裁判でPC丸ごと証拠として
出せばいい。まんまログが残ってる。
じわっといきますわ。じわっとね。
有線なんてなくてもBGMには困らない現実を提示し続けましょうかっと。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:47:55 ID:sdwCIALk
>>506 > これも大うそつきだね。ジャスラック未登録の楽曲は法的に
>その著作権料、隣接権料共に「徴収できません」
>
>それでも徴収したら泥棒だよ?
海外の著作権管理団体が持っている著作権の保護義務は、
日本国内に在住する日本国民にもある。
よって、海外の管理団体が著作権を持っている音楽を利用しようと
するならば、海外の管理団体に利用量を支払う必要がある。
しかし、海外の団体が日本国内で集金や侵害監視業務を行なうのは
無理だから、ジャスラックに集金業務と監視業務を委託している。
どこが泥棒なんだか。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:52:12 ID:YD3WV7qH
>>515 残念でした。払うって書いてあるのが読めない?
>>501 この方法がジャスラックにとって致命的にマズイのは既に
確かめてあります。
>無理だから、ジャスラックに集金業務と監視業務を委託している。
はいはい、これも大嘘。委託されてないってことなんだけどなぁ、
ジャスラック未登録曲というのは。
ね?そんな曲の著作権料まで徴収して誰が着服するの?
真剣に教えてくれない?
冗談じゃすまない話なんだよね。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 13:58:27 ID:sdwCIALk
>>516 JASRACにとってまずいのが本当だとして、
「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは
ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで
やってきたら素直に払います」
こんなこと宣言したら、海外の著作権管理団体の著作権を侵害している
ことを自白しているようなものだけど、大丈夫なのか?
なぜなら、利用料は、利用する前に払わないといけないからだよ。
払う前に使えば、法律上の原因なく利用したとして違法。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:00:55 ID:YD3WV7qH
>>517 >著作権を侵害している
>ことを自白しているようなものだけど、大丈夫なのか?
>なぜなら、利用料は、利用する前に払わないといけないからだよ。
なんでそんな嘘つくの?
事後処理でいいのだが?事前申請は日本でネットラジオの楽曲を提供するとき
ぐらい。
もういいよ嘘つき。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:01:00 ID:kqOcseHE
>>503 >iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に
>著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に
>違法性はない。
そうなんだ。
こりゃおもしろい。
いろいろ調べてみたいんで、ソースきぼんぬ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:03:31 ID:YD3WV7qH
>>519 アップルに聞いてみてね。あっちはこの国の法律適応外だよ。
デフォルトでインコンプリートされてるのよ、あのiTunesラジオは。
521 :
じゃまとめテンプレでし。 :04/10/01 14:06:15 ID:2b62i2PG
■洋楽にはジャスラック未登録曲というのがかなりある。 ジャスラックはこのジャスラックに登録されてない曲の 著作権料は徴収できない。もし取ったら他の権利者分を 取ったことで泥棒。 ダンス教室なんかは、この未登録曲を調べて利用するといい。 そして 「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで やってきたら素直に払います」 と、張り紙して、さらに「ジャスラックお断り。当方とのいかなる接触も業務妨害 及び不法侵入として適切な法的処置を行います」って書いとけ。 現状ではこれが一番効果がある。 ■喫茶店はiTunesのラジオを流せ。有線なんか全部解約しろ。 DJはほぼ無しでPOPS・ジャズ・クラッシック・BGMはこれで殆ど 困ることはない。 ここで注意することは 1・iTunesデフォルト(初期ダウンロードのまま)のiTunesラジオのみを流すこと。 2・機材は家庭用PCの粋を出ないこと。 iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に 著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に 違法性はない。 機材は家庭用PC(PCショップで普通に売っているPCでOK)を出ないことで、 ラジオ再生機器としての体裁を保てる。営利目的を補うようなラジオの利用であっても もう一つの条項により、合法なラジオ放送の店内BGM利用となる。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:08:32 ID:EeeVUOLx
トロイのでID変わりました。 なんか因縁つけたいなら、適当にゴロまいて書いてて。 じゃ、また、明日。
取るべき物は取る。 返すべきと判断出来れば物は返す。 法の番人もこれには納得してくれる。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:47:59 ID:3dWjSrv/
>>523 取ったらいけないものを、取ったらいけないと知りながら取ったら
窃盗罪だと思いますよ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 14:51:14 ID:kqOcseHE
>>520 そうなんだよね。
日本の放送は県単位でこまごま規制されてるけど、アメリカからネット送信されたら
手も足もでない。
>>521 ジャスラックて著作権のきれているクラシック等からも徴収しているのではなかったけ?
審査不可能か何かの理屈で。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 15:03:53 ID:yn2+xEL6
身障なら著作権無視してもいいのかとこの喫茶店に問いたい
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 15:10:03 ID:kqOcseHE
>>527 いいぞ。
そう法律に書いてある。
ただ、現状ではその範囲は狭いが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。
それを「他店との公平性」なんていいだすJASRAC職員は基地外。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 15:11:38 ID:IRiAGSvW
>>528 簡潔な説明、乙。
マジでむかつくな、このJASRACて。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 17:17:27 ID:gwPwj/S9
JASRACはゴーストライター問題に黙認なのがムカツク。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 17:25:07 ID:BKTgwQBw
M−1グランプリ2003のDVDでスピードワゴンのネタ「さっちゃん」を替歌したやつも著作権のためとか言ってピー音入ってた
「グアッ!」 「ボビーィィィィ!!!!!!」 「大丈夫か、ボビー!?」 「・・・クソッ・・・やられちまったよトム・・・」 「しっかりしろ、傷は浅いぞ!シンディと夫婦ゲンカして生きてるヤツが撃たれたぐらいで死ぬもんか!」 「トム・・・シンディに伝えてくれ・・・すまない、と・・・そして君を愛している、・・・と」 「・・・!畜生、胸からどんどん血が出てきやがる!!メディック、何してる!?早く来い!!」 「・・・」 「しっかりしろボビィ!!お前が死んだらレイラはどうなる!?まだ生まれてから一度も会ってないんだろ? 親父さんがお前に歌ってくれた歌をレイラにも聞かせるんじゃなかったのか!!?」 「・・・ああ、レイラ・・・俺の娘・・・」 「そうだ!!お前の娘だ!寝るなボビー!!歌え!歌って気をしっかり保つんだ」 「・・・You are my sunshine・・・my only sunshine♪」 「そうだボビー!その調子だ!!!」 「You make me happy wh・・・」 「・・・ボビー?」 「・・・なあ、嘘だろ?・・・おい?・・・ボビィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!」 「すいませ〜ん、JASRACですけどー」
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 04:56:04 ID:ASffyhZQ
>>524 つーか、不当利得に該当するわけよ。
不当利得の時効は10年だから、JASRACに請求すれば返してくれるよ。
JASRACがまともな団体であるならね。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 06:33:25 ID:zX8FYV1j
>ぱれっと関係者も著作権保護そのものには理解しながらも「うちのような団体 >でも支払わなければならないなんて。支払額によっては赤字になってしまう」 どんな障害者団体かと思ったら、重度の知能障害なのか。 著作権にひっかからない、オリジナルの楽曲をつくって演奏すればいいだろ。 著作権のある楽曲を演奏するなら当然、著作物使用に関わる使用量を払うのは 当然だ。 まさか、”障害者だから特別扱いしろ!”なのか? それこそ、障害者逆差別だろ。 なに考えてるんだ。 障害者だからって、社会のルールを守らなくていいなんて事ないだろ。 まじで思った。 甘ったれるな!
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 06:35:57 ID:zX8FYV1j
>事後処理でいいのだが?事前申請は日本でネットラジオの楽曲を提供するとき >ぐらい。 事後処理できるのは、事前折衝してそのような処理がお互いに承認されている場合のみですよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 06:55:52 ID:NDPjkEd8
著作権が消失したものをまとめているホームページはありますか?
障害者だからってのは有る意味差別だな。 でもライブとか形として残らない物から 金取るのはなんか違うんじゃないかね?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 07:33:01 ID:UHs6+1E9
JASRAC詐欺
>>538 演奏するのにも、上演するのにも権利がありますし、障害者だから法を曲げてくれ
特別扱いしてくれって違うでしょ。
必要な助けと、そうでない部分はしっかり区別して、自立した一個の人格、社会の一員で
あるべき。
甘えと配慮は違う。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 09:21:46 ID:1npb3avR
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 09:47:56 ID:zX8FYV1j
>>541 527-528が真っ赤な嘘を言ってるだけだが。
調べればすぐ判るだろ。
>>1 の場合は、除外事項に該当しない。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 09:55:34 ID:iPspHguu
>>541 >>528 の主張する
>法律にそうかいてある
部分を出してみ。
彼が大嘘つきなのか、知的障害者なのかそれとも別の要因があるのかわからないが、
確かに嘘を憑いている事が判明する。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 10:07:11 ID:7EIT9agR
朝鮮人の運営する施設からは徴収いたしません。 KASRAC
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 11:43:16 ID:vRccmW5K
>>536 あなたがいっているのは、時事上日本からは著作権者に著作権料を支払うことが
不可能な楽曲は日本では利用してはならないという音楽に対する侮辱。
ジャスラックの矛盾がまた一つ露になりましたな。
音楽狩り団体、音楽泥棒団体というのは間違いない事実のようだ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 11:51:13 ID:vRccmW5K
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 11:54:37 ID:vRccmW5K
■洋楽にはジャスラック未登録曲というのがかなりある。 ジャスラックはこのジャスラックに登録されてない曲の 著作権料は徴収できない。もし取ったら他の権利者分を 取ったことで泥棒。 ダンス教室なんかは、この未登録曲を調べて利用するといい。 そして 「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで やってきたら素直に払います」 と、張り紙して、さらに「ジャスラックお断り。当方とのいかなる接触も業務妨害 及び不法侵入として適切な法的処置を行います」って書いとけ。 現状ではこれが一番効果がある。 ■喫茶店はiTunesのラジオを流せ。有線なんか全部解約しろ。 DJはほぼ無しでPOPS・ジャズ・クラッシック・BGMはこれで殆ど 困ることはない。 ここで注意することは 1・iTunesデフォルト(初期ダウンロードのまま)のiTunesラジオのみを流すこと。 2・機材は家庭用PCの粋を出ないこと。 iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に 著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に 違法性はない。 機材は家庭用PC(PCショップで普通に売っているPCでOK)を出ないことで、 ラジオ再生機器としての体裁を保てる。営利目的を補うようなラジオの利用であっても もう一つの条項により、合法なラジオ放送の店内BGM利用となる。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 12:08:41 ID:vRccmW5K
>>547 上段はジャスラック管理楽曲の利用を締め出し、過剰な著作権料徴収環境から音楽を取り戻す運動。
下段はBGM音楽そのものを合法的に本来の家庭環境もしくは、それに準ずる環境に引き戻すもの。
小規模な喫茶店、理髪店、美容院、本屋などではUsenを引くまでもなく、その環境が整備できる
現実を知らしめるもの。ちなみにUsenでを使って法人契約をした場合、回線使用料+音楽配信サービス+
著作権料で月々数万がボッタくられる。これがiTunesラジヲの場合は完全無料で多分野のBGM利用が可能。
クオリティーに遜色はない。ADSL環境が4000円前後、出来れば電気代節約の為にノートPCを使って、それに
家庭用のスピーカーを接続したり、エアマックを利用したりすると
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/ 最高の環境が整う。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 12:10:44 ID:vRccmW5K
店舗コスト削減の為にも、是非この
>>547 方法をお試しください。
もうカスラックには物理的な攻撃しか効かないんじゃないの?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 13:22:00 ID:iPspHguu
>>1 の事例が除外項目に入ってるという条文の提出マダー?
JASRACへの悪印象誘導じゃなく、法律に反しているという証拠だせば
>>1 の事例については解決でしょ。
>>528 の主張を裏付ける条文提出を求む。
JASRACが法律違反してるならそれを告発して逮捕でもなんでもさせればいい。
日本は法治国家だからね。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 13:23:50 ID:iPspHguu
>>546 そうなら、支払い拒否して法を犯していると当局に訴えればいい。
>>1 のパレットとやらがそれをしないのは何故?
もちろん、JASRACに加盟してる作曲家、アーチストの曲を一切しようしていないという立証が必要になりますけどね。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 14:02:28 ID:2ta4ppcC
これを認めたら障害者を代表にした団体がたくさんでるからしかあるめえ。 JASRACの行動を全面的に認めるとするならだけど。 あそこって音楽文化の発展に寄与してるとは思えない。 最終的にはヘッドフォンでしか音楽聴けないようにする気じゃねえか。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 14:12:28 ID:nWhhYDE8
訴訟の根拠となる曲がパクリの塗り直しばかりだろ? 同じメロのテンポを変えたり1音かえたり長調を短調に 置き換えるだけでオリジナルになるいい加減な著作物は 音楽だけだからな(w 著作権利の根拠がバカ甘だよ。 そんなものでボロ儲け企む著作者も最低だが その尻馬で喰うJASRACも恥じを知らないな。 立法されたら天下御免のお役所仕事感覚。 バカだろ?コイツら(w
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 14:16:16 ID:xIOQVMLB
>>547 「セールスとジャスラックお断り」の札作れ。
地域の主婦の方々が集まって小規模な合唱団をやっていたのですが、 ここにもカスラックが金払えと来たらしい。 手弁当でやっている合唱隊にカスラックに払える金などなくあえなく 解散になった。
vRccmW5K氏へ ちと質問があるのだが。 >「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは >ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで >やってきたら素直に払います」 で、海外の著作権管理団体が日本までちゃんと来てくれるのか?
>>551 > JASRACへの悪印象誘導じゃなく、法律に反しているという証拠だせば
>>1 の事例については解決でしょ。
>
>>528 の主張を裏付ける条文提出を求む。
ないよ。
この喫茶店が音楽利用を続けようとすればJASRACから「演奏権」の許諾を得る
必要があるが、この「演奏権」については障害者関連の適用除外規定はない。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:18:28 ID:1z8HtaTl
>>551 著作権法を確認したが、
>>528 のいう適用除外事項は存在せず。
つうか、
>>1 の場合、営利目的なので、完全にアウト。
これは
>>1 の主張の方が盗っ人猛々しいって事だね。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:20:19 ID:1z8HtaTl
>>556 >地域の主婦の方々が集まって小規模な合唱団をやっていたのですが、
>ここにもカスラックが金払えと来たらしい。
>手弁当でやっている合唱隊にカスラックに払える金などなくあえなく
>解散になった。
この合唱団が存在するかどうかやや疑問だが、なんでそんな手弁当の合唱団が
著作権の存在する曲の演奏に固執したんだろうね。
馬鹿だから?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:21:32 ID:cqbfgnHT
>>557 来るときはくるんじゃないの?ジャスラックなんて呼ばなくてもくるじゃない。
著作権団体は呼ばなくてもやってくる。この常識を広めたのはジャスラック。
>>558 だから、ないのが問題だから、国会で法改正の引き金引くにはもってこいのネタだって
流れだろうがw
ジャスラックは法改正の鬼門に触れたんだよ。身障者やお年寄り、子供が絡むと国会議
員ってのは180度向きをかえるぜ。
まあ、楽しみにしてな。
ジャスラックの方が法的に正しい事はわかるのだが、 どうも納得できない。取り締まりに不公平感がある。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:23:37 ID:cqbfgnHT
>>559 だからおとなしく待ってろ。
同時にiTunesラジオの件はじわっと広めてやるよ。
Usenの顧客リストがほしいな、持ってない?
ないなら別にいいよw
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:29:13 ID:xIOQVMLB
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:29:22 ID:1z8HtaTl
そういや、近くのカラオケ屋が、 「うちは重度障害者なんじゃ。そんな弱者から金とるのか!」 と逆ギレして暴れて、JASRACの関係者に暴行して警察にカラオケ屋が障害ならぬ傷害で逮捕さた事件あったなぁ。 カラオケ屋はその後も著作権料徴収に応じなかったんで裁判沙汰になって財産保全命令の札貼られてて、「あ、なくなるんだ。」 と思ってたら、本当にその後廃業した。 そういうヤクザまがいの行為しようと画策してる連中がウヨウヨしてるんだろうなぁ。
565のカラオケ屋は、看板はカラオケ屋だったけど、どうみてもスナックだった。 そういう種類の店の話。 やってたオッサンもカタギとはちょっと違う世界の人っぽかった。 空気が違ってた。 重度障害者で歩けないって話だったんだけど、時々奇跡が起るようでした。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:52:24 ID:cqbfgnHT
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:54:11 ID:xIOQVMLB
>>567 n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:54:45 ID:cqbfgnHT
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:12:09 ID:aCcga/3d
>>565-567 なるほど、この問題、ヤクザが障害者を盾に、著作権料徴収逃れしようと騒ぎ立てているわけですね。
JASRACの呼び名を音楽ヤクザにしてるのも自分たちの呼び名、ヤクザに見立てたわけですか。
なるほどねぇ。
>>1 や、法律を守らなくてOK!な連中は音楽のつかない方の 893って事でFAっぽ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:13:54 ID:C/mSPsIw
あほか?障害者だからといって著作権免除されると思ってんのか?甘えんな!もっと自立しろよ!
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:16:00 ID:G3o10dnj
日本文化 の 癌 = JASRAC 音楽から始まりこれから幅広く文化が広まることを妨害してくれるでしょう。 商業的に成功するものしか残らなくなるでしょう。 日本の文化が本当に細った時ようやく気づいて無理矢理文化推進などといいだすでしょう。 そのころには中国や半島から比べても劣ってたりして・・・w 悲しいがそのようになりかねん。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:20:09 ID:cqbfgnHT
すでに、障害者どうのってのはスレの方向と違っている気がするので、もうこのまま進めようよ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 17:35:45 ID:cqbfgnHT
そうそう、100均で売られてるCDって著作権が切れている奴が多かったような 気がするのだが、誰か詳しくない?
>>573 >その自立をジャスラックが後ろから襲い掛かって妨害したらしいよ。
>「俺が日本の法律だ」って警察でもない民間団体が法を盾に噛み付いた。
>こんなにおいしいネタはめったにないなw
これ、バイアスのかかった表現だと思うな。
JASRACの私的財産権が侵害されているから、侵害者に対してそれを
やめさせようとしているだけでしょう。
これが「警察でもない民間団体が法を盾に噛み付」く行為なら、
世の中で無数に発生している損害賠償請求事例は、みんなそれに当たるよ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:00:15 ID:JTlo+mZJ
>>547 iTunesラジオの話って、金払いたくない意気込みはすごいけど、ちょっとせこくないか?
世の中コンプライアンスが重視されてきてるけど、それとも微妙に違うし。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:19:45 ID:nWhhYDE8
JASRACのやっていることは法的に考えて当然のことも多い。 JASRACの指導を受けてしまった店や団体は著作権意識などなく 自分が儲かりたいだけというエグい欲望がほとんどというのも事実。 だから・・・ 本来はJASRACが応援されて良いものだけど、実際は批判だらけ。 早い話、それだけ邦人著作権者の著作物がバカにされるだけの ネタバレものばかりだということや徴集のための啓蒙活動や説明が 手抜きだらけという実態を改めないと、どうしょうもない。 要するに著作権者にもそれを管理する組織にもビジネス意識はあっても 肝心のクリエィター責任を規程できるような大きなフィロソフィがないんだよ。 だから軽視され、無視され、批判されるんだ。 正しいのにボロカス扱い。 この現実をもっと噛み締めろよ、エセクリエィターの皆さん(w
>>578 徴収金の金額はJASRACが決めたもので法律とは何の関係もありませんが?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:25:10 ID:nWhhYDE8
>>579 金額ではなく、国際法として著作権というものがあると(ry
君はバカか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:26:34 ID:v7zmKdGh
はっきり言わせて貰うなら、障害者支援の喫茶店は 環境音(せせらぎがどう、とか、森のざわめきがどう、とか)だけを 流してれば良いだけだろうが。 あと、ラジオ流しておくとか。 何を意味の無い寝言をほざいているのかね。 っつか、JASRAC反対、ってんなら、BGMなんぞ流さなければ良い。 誰も困らない。
>あと、ラジオ流しておくとか。 JASRACの曲が流れそうになったら、物凄い勢いで止めないと同じことになるワナ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 18:56:54 ID:VL4kGTLo
>>579 >徴収金の金額はJASRACが決めたもので法律とは何の関係もありませんが?
そんなことないですよ。
著作権等管理事業法の規定によって、使用料規程(徴収金の金額を決めたもの)は、
文化庁の認可を受けたものでなければならない。
認可を受けた使用料規程を上回る額の徴収をしても違法だし、その逆も違法。
>>582 >JASRACの曲が流れそうになったら、物凄い勢いで止めないと同じことになるワナ。
そんなことないですよ。
ラジオが家庭用のものであれば、たとえ営利目的であっても、
JASRAC管理曲であっても、自由に流すことができます。(著作権法38条3項)
JASRACはもはや音楽産業の敵、数年前のように発売初日にCDが数十万枚売れる時代は過ぎ去った、 レコード業界は売り上げを大きく落としている、原因は彼らの言う違法コピーではない、 JASRACの893活動により、消費者の耳に新曲が届かなくなていることが最大の原因、 消費者がどんな曲が発売されたかも知らなければ、マケティングそのものが成り立たない 音楽マケティングの最重要は繰り返しなのであるが、路上ライブですら徴収してれば 新曲を耳にする機会はなくなる、当然知らない曲のぼったくり価格のCDなんか買うはずがない 今やテレビの音楽番組は、数えるほどしか無く音楽よりしゃべりがメインで、 ラジオはCD購入購買層は聴いてない、街中はJASRACに因って音楽が消えていく 音楽産業はJASRACにより金と職場と未来を消滅させられていく。 さあ小林亜星よ、今一度JASRACに殴り込め
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 19:39:14 ID:APunZdM2
>JASRACの893活動により、消費者の耳に新曲が届かなくなていることが最大の原因、 ハァ? 以前より音楽が注目されてない、新曲情報が目に触れなくなったのは、JASRACのせいか? 音楽番組が減ったのは、視聴者の好みが細分化して、ランキング型の番組で視聴率がとれなくなったから。 JASRACに正当な金額を納めず音楽を無法に使いたい連中は、まるでヤクザの言いがかりレベルの話するんだな。 あ、ヤクザだから当たり前か。
つまりテレビ局はJASRAC使用料が高すぎるから音楽番組を無くした ということでつか。 ・・・本気で言ってる? それ・・・
>>587 CDが売れなくなったのは不正コピーのせいだ、とヤクザまがいの
言いがかりをつけてるJASRACはいいのかw
いや・・・「w」とか付けようが、今の邦楽が死んだのはJASRACのせいとか じゃなくて、単純にレーベルのマーケティング能力の無さからきているわけだが。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 03:10:17 ID:MGqnwKzv
>>589 オマエ馬鹿だろ。
JASRACは音楽著作物に対する保護、管理、料金徴収を加盟している権利者に変わって行う
”代行組織”なんだよ。
作曲家や音楽関係者がオマエのいう「JASRACが音楽産業を衰退させた。」が事実なら加盟
し続けるわけないだろ。
それに、JASRACは音楽産業の規模が縮小すればその分収入も減るという直接利害関係にある。
おまえの主張だと、JASRACは自分の首に自分で縄巻いて、ぎゅーぎゅー引っ張ってるって事に
なるが、それがどれほど馬鹿げた主張かわからないか?
>>591 だからジャスラックは「足下見えてない」とか「自分の足を食うタコ」とか
そういう組織なんだろ。
近視眼的にとにかく金を集めるだけで、果てには「鼻歌も本当は著作権料を
徴収しなければならない」なんて妄言吐いて。
保護産業にありがちな「さらなる保護を求めて衰退の道を進む業界」という
物が本当は存在しないんだったら貴方の主張も納得できるんだが。
だからばかげた主張とは思わない。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:09:59 ID:Pmi2Ilur
>>592 鼻歌も本当は、、、
の発言の趣旨を勘違いしている。
発言の一部を抜き出さないで、前後の発言も理解すべき。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:13:44 ID:68T7rTzs
じゃすらくのせいだよ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:14:52 ID:6rklAMV8
このスレをみるだけでも、ネット上でJASRACに誹謗中傷繰り返している連中が、黒く歪んだ、呆れた集団であるのが顕著に判る。 いうこと、やる事捏造、歪曲だらけ。 目的は、無法に音楽をつかいたい、他人が創り出した苦心の作を尊敬も配慮もなく無法勝手に利用したい。 そして、金儲けに利用したい。 そういう連中。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:16:07 ID:EVzUxr/+
代行のくせに、権利者の意に反した取り立てまでしてくれるという、すばらしい組織。 これは、比例配分制の害悪。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:16:45 ID:XsZUKcZo
日米で祝えるイチローさんは偉大だなあ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 09:54:26 ID:Pmi2Ilur
>>596 ジャスラックは権利者から著作権を譲り受けて著作権を管理する信託管理方式をとってるの。
著作権をもっているジャスラックの意向が、元著作権者に優先するのは当たり前。
信託管理方式を採る他の管理団体でも同じ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 10:06:39 ID:XsZUKcZo
信託されたなら、音楽の”業界”の振興の責任を持つんじゃないの? それは無責任のままですか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 10:08:05 ID:DOKXGi5X
JASRACも悪いが、徹底抗戦しない市民も悪い そういう風土が日本にはないから、官による 利権主義がのさばる。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 10:09:47 ID:XsZUKcZo
いや、こっちは蛇ラックに信託した覚えないから 他の信託を優先するだけの事、確か国内に他に数社 ありましたよね。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 10:22:55 ID:55/wM9AY
JASRACは心から音楽を憎む団体 日本から音楽を抹殺するのが最終目標
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 10:26:56 ID:Up3Rirx/
著作権料がすべて、作者に行くのならまだしも(ry
カスラックは徳を積むという言葉を知らないのね。 税務署じゃないんだから、今回の報道がプラスかマイナスになったか 少しは計算しろっつーの。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 11:02:33 ID:xn6ClA/z
馬鹿じゃねぇの。 身障に法の解釈を曲げた独自措置とったら、その身障におまえらのようなヤクザが 接近して、脅して、身障カラオケ、身障スナックつくらせて上がりを上納させる形になって 身障が危険に晒される。 それぐらいの事わからんと思ってるのか。 三下ヤクザはこれだから・・・・。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 11:09:23 ID:vW5oMG2M
例えにしては悪くないが、それで本来の音楽は何処に行ったんだい?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 11:11:44 ID:HDjp/lif
在日だから日本の著作権料なんて払わないとか 子供が演奏してるから払わないとか 儲かってなくて貧乏だから払わないとか 万引きしても子供だから金がないから払わないってのと同等 ボランティアって名前がつけば 何でも甘くなるっていう認識こそ間違い
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 11:15:38 ID:vW5oMG2M
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 11:48:17 ID:jfEtIgQL
まあ、いずれにせよ
>>1 の引っ張ってきた身障者”喫茶店”が著作物使用に関わる料金請求を免れる事が出来る余地はゼロなわけで。
盗っ人が、これぐらい盗んでも怒られないとおもった、と言ってるのに等しい。
盗っ人猛々しい。
しかも、身体障害者であるという弱者の立場を利用した意地汚さもかいま見えて不愉快に思える。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 12:01:38 ID:aj+iZcvU
著作権者が自著の中で歌詞を引用しようとしたら、 著作権料を払わされたことがあったと読んだ。 オオケンだったかな。 代行手数料を設けただけってどうなの? 本末転倒だと思うんだけど。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 12:05:42 ID:z18sRxRW
障害者関係だと著作権料の支払から逃れることが可能なのか?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 12:16:11 ID:vW5oMG2M
>>609 網の大きさを間違えて、小魚全部取ってるようなもんですな
>>609 障害者とかそういうこと関係なしに講師や出演者がボランティアであるにもかかわらず、
飲食に対して取っているお金を音楽にまで適用することの可否が問題な気がするが。
>>2 のJASRAC側の見解を見たら、障害者の喫茶店だろうが、店は店。
そこでボランティア行為として演奏する人や指揮者が無報酬でも、店には利益に繋がる。
だから徴収するわけか
完全に営利目的に関わらない時のみに免除規定があるという考えみたいね
正しいと言えば正しいが、良心的ではないな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 14:43:06 ID:9PV63nlf
>>613 >障害者とかそういうこと関係なしに講師や出演者がボランティアであるにもかかわらず、
>飲食に対して取っているお金を音楽にまで適用することの可否
それがまかり通るなら、カラオケ屋やスナックは、飲食物に対して料金をとってることにして
著作利用料金支払い拒否。
ライブなどでも、ライブの料金は場所代と飲み物代なので、他のアーチストの曲を勝手に
演奏しても著作使用料金支払い拒否。
613、己の馬鹿さ具合に気がついたか?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 14:47:52 ID:L5YiAN7K
とりあえず、FMラジオマンセー。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 14:48:10 ID:aTTyN1aV
613が
>>1 の店の悪質な点を暴露したな。
出演者はボランティアということにして営業して逃れようと悪知恵働かせたってことだな。
なにが身体障害者だ、たいした悪党じゃねぇの。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 14:56:02 ID:RRyAheiE
>>1 とはちょっと話がずれるが、知り合いの飲み屋にJASRACから店でCDをかけるなら年6000円払えと通知が来た。
JASRAC管理下のCDの課金なら分かる。商業利用だしね。
しかし「CD」としか書かないで、JASRACで有ろうが無かろうがとにかくCD利用は金払えの文章には詐術的な物を感じた。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 15:12:55 ID:aTTyN1aV
洋楽だと著作権料を支払わずに無制限に使えるという主張は、真実なのか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 15:17:42 ID:ZBoDYmJ6
>>620 ジャスラック未登録曲ならジャスラックに金を取られることはないだろう。
ただ、それをいちいち確認するのは面倒だろうから、各種ラジオのほうが無難かと。
622 :
620 :04/10/04 15:45:06 ID:6Anboomo
>>621 洋楽はJASRACの管轄じゃなかろうから、彼らが出てくる事はないとおもうが、
ソレとは別に管理者がいるんじゃないか? って気がしたもんでね。
あるライブの手伝いした時に、海外のアーチストの曲を演奏していいか、どれぐらい
かかるのか、問い合わせたという話を聞いた事があるので・・・・。
もし、洋楽ならなんでも無制限利用可能なら、なんで洋学専門のカラオケとかつくらないんだろうね。
JASRACに料金取られる通常経営より利幅大きいだろうに。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 15:51:27 ID:ZBoDYmJ6
>>622 邦盤洋楽CDの著作権管理はジャスラックが行っているんじゃなかったっけ?
>>622 JASRACのHPを見てきたが、海外にもJASRACの様な管理会社は複数あるようだね
アメリカでは6社以上あるみたい。
ちなみにJASRACでは申請をしないと、JASRACに曲が登録されないから、
海外のアーティストがJASRACに曲を管理してくれと申請してない限り、JASRACからは何も言われないだろう
でも海外の管理会社や本人事態にお金を請求される可能性はある
後JASRACに頼めば、アーティストの演奏をしていいか等を海外の管理会社に交渉してくれるみたい
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 18:44:03 ID:ihZx4eeu
>>622 洋楽専門のカラオケなんて利用するのは外人だけ。
海外にはカラオケという文化が無いので閑古鳥。
仮にヒットしたとしても、マスコミに取り上げられて海外から請求が来るかも。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 18:53:34 ID:UDJ2Jcw2
正論は必ず支持されるわけではない カスがこれだけ叩かれるには理由がある
>>615 まずBGM使用の際の料金と演奏の際の料金の違いを理解しようね。
その後「ライブ」と名前をつけて客を呼んでるものにそんな理屈が通るか
どうか、常識で考えてみようね。おばかさん。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:52:50 ID:kkmKzwjs
>>627 オマエ馬鹿だろ。
>>1 の事例でも、JASRACは該当事例に応じた料金を請求してる。
それとな、例外規定では、非営利で演奏者らも無報酬である事が条件。
営業してる段階で真っ黒なんだよ。
アホ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:03:33 ID:qLZ9SzS4
これって、例えば俺がショパンのバラードを演奏・録音して流す場合は問題ないわけだよな?
請求する前にどういうやり取りが有ったのだろうか? 停止勧告もせずにいきなり請求は在り得ないし・・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:51:55 ID:PWC7i+jT
>>584 >>徴収金の金額はJASRACが決めたもので法律とは何の関係もありませんが?
>そんなことないですよ。
>著作権等管理事業法の規定によって、使用料規程(徴収金の金額を決めたもの)は、
>文化庁の認可を受けたものでなければならない。
ひどい嘘だな。
約款も使用料規程も届出するだけ。
認可なんてどこにもない。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 21:57:53 ID:PWC7i+jT
>>543 >
>>528 の主張する
>>法律にそうかいてある
>部分を出してみ。
これもひどい嘘だな。
おまえ、こんな嘘ばっかりついて、何の利益があるんだ?
>>528 には「現状ではその範囲は狭いが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。」
とかいてあるから、今回の事例に適用できないとかの言い逃れはするな。
(点字による複製等)
第三十七条 公表された著作物は、点字により複製することができる。
2 公表された著作物については、電子計算機を用いて点字を処理する方式により、記録媒体に記録し、又は公衆
送信(放送又は有線放送を除き、自動公衆送信の場合にあつては送信可能化を含む。)を行うことができる。
3 点字図書館その他の視覚障害者の福祉の増進を目的とする施設で政令で定めるものにおいては、専ら視覚障害
者向けの貸出しの用に供するために、公表された著作物を録音することができる。
(聴覚障害者のための自動公衆送信)
第三十七条の二 聴覚障害者の福祉の増進を目的とする事業を行う者で政令で定めるものは、放送され、又は有線放
送される著作物について、専ら聴覚障害者の用に供するために、当該著作物に係る音声を文字にしてする自動公衆送
信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力するこ
とによるものを含む。)を行うことができる。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:16:10 ID:Pmi2Ilur
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:28:31 ID:8UeiDb+9
ジャスよ。やるとこまでやればいいさ。 健全な文化と人間のささやかな喜びを否定する悲しき団体よ。 結果は音楽と人間の感性の廃退。音楽を聴く喜びを奪って楽しいかい? 悲しみや憎しみしか生まない組織。それでいいのかい? 利益だけ追求していていいのかい?音楽に明るい未来を提示できないかい?
国のやることは全て正しい。 とは決して思いません。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:03:09 ID:kkmKzwjs
>>632 そのいずれも
>>1 の喫茶店営業形態に該当しないんだがどういう事だ。
馬鹿だろ。
例外規定とはそれに該当しないモノは例外としないという規定。
当てはまらないんだから寛容もなにもない。
JASRACは法律をねじ曲げられる訳がない。
アホ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:03:45 ID:06Iu7oEi
今
>>1-636 まで全部読みきったけど、
>>1 の話題については延々とループしてる。
頭悪いからうまいこと言えんが。
カス批判してる人は「情」を主軸に話して、
身障批判してる人は「法」を主軸に話してるから、
論点(観点か?)がずれててケッチャコ付かないんじゃない?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:04:56 ID:MTCPGhA9
>
>>543 >>
>>528 の主張する
>>>法律にそうかいてある
>>部分を出してみ。
>これもひどい嘘だな。
>おまえ、こんな嘘ばっかりついて、何の利益があるんだ?
利益もなにも、
>>528 が大嘘ついてるのを
>>543 が指摘してるだけだろ。
法律にはそんな条文ないんだから。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:07:50 ID:MTCPGhA9
>>638 そんなのはっきり決着しとる。
日本は法治国家ですので、法に従うのが当たり前です。
身体障害者だから法をねじ曲げてくれ、特別扱いしてくれ! という方が厚かましいんです。
それは法の最も基本的な部分、法の下での平等を破って、俺たち身体障害者だけ特別扱いしろ!
といってるも同然。
盗っ人猛々しいとは正にこのこと。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:11:42 ID:PWC7i+jT
>>634 ,
>>637 おまえら池沼認定してやるよ。
>>632 >
>>528 には「現状ではその範囲は狭いが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。」
>とかいてあるから、今回の事例に適用できないとかの言い逃れはするな。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:13:27 ID:8Q7E1suV
この記事に関しては、所謂”象徴的”報道でありますので あまり熱くならない方がよいかと思いますけどね。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:21:27 ID:06Iu7oEi
>>640 うん。
>>1 の件はそうだと思うよ。
でも俺が言いたいのはそうじゃなくてw
カス批判の人たちが、カスはおかしいっていう「情」を主観にしている限り、
いくら法治国家だ何だって言って、理解ができたとしても納得しないよ。って事。
法治国家だから法を守るのが国民の義務なわけで、当然のことなんだけど、
情を主観にして考えたらカス批判の人の言ってることも正しいわけよ。
だからループしちゃってる。
>>641 甲 身障なら著作権無視してもいいのかとこの喫茶店に問いたい
乙 いいぞ。そう法律に書いてある。現状ではその範囲は狭いが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。
>>1 の記事を見て、上のような会話がなされれば、乙の発言は嘘と言わざるを得ない。
以下のような会話だったら、問題ないと思うけど。
甲 身障なら著作権無視してもいいのかとこの喫茶店に問いたい。
乙 よくない。そう法律に書いてある。現状ではよいとされる範囲は狭く、今回の事例も当てはまらないが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。
変な国だな日本て。JASRACって日本の音楽文化を 破壊するのが目的の組織なんかな。 あんま抵抗しない民衆も不思議だけどね。 不当な支配・搾取などに対する抵抗運動みたいな 感じに盛り上げて行きやすそうな絶好のネタなのに。 そう言う考え方自体既に時代遅れなのかな。 行くとこまで行ってしまえとか思ってたが、 既にかなりのとこまで来てんのかもね。 今の多数の若者の生活にとって音楽は、暇つぶし以上の 物ではもうなくなってるしな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:26:08 ID:8Q7E1suV
ただし、文意通りの解釈を今頃行われても 以前は”戦争反対”と便所に落書きをしただけで 法を曲解運用した当局に対する信頼性は、かなり 犠牲に成ったと思います。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:42:23 ID:PWC7i+jT
>>644 >
>>1 の記事を見て、上のような会話がなされれば、乙の発言は嘘と言わざるを得ない。
はいはい、言うのは勝手だよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:47:17 ID:Ft9fSN01
昨日寝ながら鼻歌4'33を歌ってたらJASRACに著作権料請求されますた
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:56:32 ID:VuLDtvqd
芸能生活で飯食ってる奴は一段下の人間だから著作権とか生意気なこと言うなよ 能とかも部〇みたいな連中がやってたんだろ
あ〜 明日、梅田のGビル行かなきゃ・・ 一応、かの聖地を拝んでおこう
保護されるべきなのは著作権。 JASRACとその運営体制じゃあない。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 02:49:25 ID:iFtrx+j/
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 02:51:45 ID:iFtrx+j/
ついでにカスラック派が
>>610 に何も言わないのが笑えるな。
恥知らず。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 06:11:07 ID:zX80Hq/m
>>528 は
>いいぞ。
>そう法律に書いてある。
かいてません。
本文条項にも例外規定にもない。
ない法律をあるといってる段階でこいつは嘘つき確定。
>ただ、現状ではその範囲は狭いが、JASRACの運用がもっと寛容であっても著作権法の趣旨には沿う。
法解釈と法運用を決めるのは裁判所や法を決める国会。
それ以外のところは、法を勝手に解釈したり、拡大解釈したりできない。
もちろんJASRACのような団体にもそんな権限はない。
法に則り、その法の定めたところを行うしかない。
法の下での平等性を勝手に崩していいわけではない。
>それを「他店との公平性」なんていいだすJASRAC職員は基地外。
当たり前だ。
法に基づいて徴収してるんだから、法に定めのない理由で対応を変える事こそおかしくなる。
それが通用するようになったら、その抜け穴を利用した悪徳業者がわんさかでるだろうよ。
ここにも、その悪徳業者の手先がウヨウヨしてる。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 06:39:03 ID:MuHhYJ9a
>>654 ミュージシャンも自分の曲演奏するのに何故か払わなきゃいけないんだよね。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 06:54:37 ID:9f89BRJV
>>652 >保護されるべきなのは著作権。
会員の著作権はJASRACに移ってる。
保護されるべきなのは著作権でも著作者でも作品でもなく、文化だ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 06:58:22 ID:MuHhYJ9a
つまり著作権は保護されなくてもいいとw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:02:23 ID:9f89BRJV
>>655 >>それを「他店との公平性」なんていいだすJASRAC職員は基地外。
>当たり前だ。
正しいのはここだけだ。
おまえ、もうちょっと法律の常識身に着けろ。
たとえば、権利の放棄は任意だ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:02:25 ID:KlZvMYsh
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:04:43 ID:MuHhYJ9a
>>660 俺は音楽板にいるんでよくその手のスレもみかけるんだけど、
その中で拾った
ジャスラックのいいぶんは
一般的に飲食店はジャスラック登録曲を流すのが普通。
一曲ごとの申請を認めてしまうと全曲登録曲を流したとしても
一、ニ曲しか流さなかったと嘘つくとこが増える。
一店、一店調査することも不可能。
だからすべての飲食店から定額を取ってしまえ。
ってマジなん?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:05:18 ID:9f89BRJV
>>658 もちろんだ。
時代遅れどころか時代に逆行した改悪がつづく著作権法にですら、
文化を優先して著作権を保護しない場合はいくらでもあるぞ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:09:39 ID:MuHhYJ9a
>>662 で、保護されなくてもいい根拠は?
作り手の意思はどうなる?
実際パクリ云々で訴訟もありますが?(レディオヘッドも謝罪騒動あったしね)
下の二行は全く関係ないしな。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:12:15 ID:X3tBXDow
>おまえ、もうちょっと法律の常識身に着けろ。 >たとえば、権利の放棄は任意だ。 アホだろ。 権利放棄せずに、方に基づいた保護と当然支払われるべき料金を徴収しているのがJASRAC。 だれが権利放棄するんだよ。 それに、委託業務のJASRACが勝手に権利放棄できるわけないだろ。 もっと法律というか、常識みにつけてこい・・・・ってヤクザだったなおまえらは。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:14:46 ID:X3tBXDow
>文化を優先して著作権を保護しない場合はいくらでもあるぞ。 例外規定は極限られた場合にしか認められていない。 また真っ赤な嘘いってるし。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:15:40 ID:MuHhYJ9a
因みに盗作訴訟はグぐればいくらでもソースが出る。 レディヘのなんて真っ先に上がるしなw
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:18:54 ID:5iVBhp1c
まあ、芸能界、音楽業界ってのはヤクザとも関係があるしね こういうやり方も、ヤクザがバックに居るなら理解できる
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:21:49 ID:5iVBhp1c
つーか 洋楽流せばいいんでないの? ジャズとかよー、いろいろクラシックないい曲があるだろ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:22:13 ID:bDW+i333
というか、 >吉田茂理事長=が著作権料の支払いを要求 本当に、こういう人が居るのかどうか 毎度ながら流言レベルではないのかと 思ってしまいますよ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:23:02 ID:MuHhYJ9a
>>669 日本盤にもジャスラックが入ってる。
ミックジャガーなんかは「日本は著作権に厳しいのに俺達に入る著作権料が少ない」
とまで言ってるしw
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:28:35 ID:cwgVVWHz
JASRACのHPに入れない。 重い。
この世にはにている曲なんていくらでもあるんだから 演奏する曲はすべて自作だといえばいいんでないか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 07:33:09 ID:5iVBhp1c
>>671 へー、そうなんだ・・・
少ないと感じるってことは、そのぶんを奴らが懐に入れてんだろうな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 08:00:07 ID:Yigk0RMp
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 08:03:10 ID:L2nM+2xX
時代劇に病人の布団まで剥がす借金取りが出て来るけどまさにそのようなやり方だな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 10:57:53 ID:Q9ei2ADH
まずJASRAC批判してる人らの、 身障はかわいそうな人だから使用料免除してやれよ と優しさを装いながら、その実身障を上から見下していることに気付かない傲慢さ、鈍感さに反吐が出る。 彼らは身障者のような社会的に公認されたマイノリティと、エゴイズムが表裏の関係にあることを知らない。 身障者は声を大にして権利の侵害を主張できるし聞いてもらえるが、健常者は違う。 ここにいる人たちは身障者をダシにしてJASRAC批判をしたいだけ。 情に訴えかけるように見せかけているが、オブラートが破れて腐臭が漂ってる。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 11:18:00 ID:i242zz2k
何を今更
JASRACが
>>1 の行為によって得ることは以下の二つ
1.不正使用している店を探し出し、そこに徴収を迫れば金が入る(このスレではこれが法律を盾にした「取立て屋」に見えて腹が立つ)
2.こういう行為をしていき、音楽の著作権を主張していけば、いずれは喫茶店等の小さな店だろうと、JASRACを通じて音楽使用料を払ってくれるようになる(これが実現したら莫大な利益になる)
JASRACスレで批判している人の一部の意見は
2をさらに拡大し、次はまた法を盾にして、店だけではなく、個人の身の回り間で主張をしてくるのではないかと言う事を危険視している
よく極端に言われているが、「友達に貸したCDで・・・、聞いている曲が他の人に聞こえて・・・、鼻歌で・・・」と、ここまで拡大するかどうかは分からないが、法律的に正しいとされ、いけるところまで広げるだろう。これによってさらに利益が増えるからね
だからこの件も、話題となりやすいだろう障害者の店だから徴収を迫り、一般人に音楽の権利を認識させようとしたという考えもできる
これを踏まえて勝手にまとめてみるけど
賛同者は、JASRACが音楽の著作権を守っている事や、法的に正しいと主張
その通り、やってることは正しい。JASRACは登録された曲を管理する会社であるし、その不正使用を認めるわけにはいかない
そして音楽の著作権の力と認識も広げ、法的にも正しいし何も悪いところはない
批判者から見れば、JASRACは自分が儲ける為にそして警察の様にどんどん店を摘発して行き、金を徴収する(上記の1.2参照)
障害者に対するボランティアからも上の目的で徴収しようとした悪党
そしてこういう晒し上げを繰り返し、著作権を可能な限り広げて、いずれは馬鹿にならない所まで押し上げるのではないかと危険視
批判者の意見が弱い気がするが、JASRACの本心が批判者の思惑の通りだったら、JASRACは良心の欠片も無い屑、批判されて当然
違えば著作権を守り、音楽の可能性とビジネスを発展させている素晴らしい企業。長文過ぎてスマン
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 11:52:26 ID:fMeCI1Ij
>>678 ごもっとも。
身障はかわいそうって時点でどうかしてる。
同情してる奴らはちょっと想像してみろ。
お前らの足の骨が折れて一時的に松葉杖で歩いているだけで、同情されたいのか?
風邪を引いて熱でふらふらしてるだけで、同情されたいのか?
ちょっと視力が落ちたからといって、同情されたいのか?
障害者は健常者となんら変わらん。具合が悪いだけだ。
それが生活しにくい規模で起きているから国から金だとか保障されてる。
(障害者の生活保障制度もとんちんかんなの多いが)
かわいそうと言う気持ちは解るが、同情と一緒にするな。
彼らが困っていれば親切にしてやる程度でいい。
余計な親切は時に同情と取られて、相手を傷つける。
流しから文化祭の軽音のコピーからも著作権料は頂きます by貸すラック
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 12:09:08 ID:uapFpQe8
>>681 ボランティアの精神というのは「無償の愛」に基づいています。
これを根底から否定するニヒリスムに満ちたレスですね。
もしもJASRACがこのような論理で社会倫理を無視し、著作権法の適用を
身障者関連施設に進めているのなら大問題かと。
法改正が必要ですな。
>>680 同意
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 12:11:54 ID:PLMf2L5X
当局は信用に足らない
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 12:23:10 ID:uapFpQe8
>>677 そのとおり。情け容赦ないとはまさにこのこと。本来法執行とは公が行い、
国民の監視の下で運用される。警察が不祥事を起こせば国の責任となる。
その財務体系も国民により監視されている。
しかしジャスラックにはそれがない。会計は大雑把で不透明、著作権代行業の癖に
著作権者への配分までもが不透明。会計が不透明なのは巨額な年間数千億の資金を
どうにでも出来るということ。利益追求が許されていないのに著作権を利用したビジネスまで
勝手に始める有様。捜査権限がないこのような民間団体がまるで国家機関の法の番人のように
振舞う異常さ。
法改正をし、まずはこのように存在自体が不透明な団体はその収支を徹底的に明らかに
するように、国に対して細かな徴収とその分配の報告義務を設けるべきだ。ザル報告など見たくもない。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 12:36:07 ID:uapFpQe8
ジャスラックに対する一番の疑心とは、その収支が不鮮明であることに尽きる。 「金の流れが大雑把過ぎてよくわからない」ここが一番。 この性で著作権料を徴収される側も著作権者側にも常に不満の声が上がり続ける。 収支が不鮮明であることを棚に上げ、法の厳密に運用することを過度に進める矛盾。 これを人は「ジャスラックは公平さにかける」と表現する。 ジャスラックが何も後ろめたいことがないのならば、細かな年間収支を著作権者ごとに 公表するべきでその分配の根拠を同時に公表するべき。また、その監視第三者機関も 設けることが必要なのではないか? ジャスラックが著作権ヤクザ呼ばわりされ始めて、もう何年にもなる。にもかかわらず、 その一番の原因である収支報告が改善される見込みはない。 こうなると、法により義務付け、公明正大な著作権運用を強制的に行わせる 法改正しかない。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 13:16:36 ID:uapFpQe8
・音楽著作権料はまるで税金のようにJASRACから徴収されている。 その規模は数千億に及び、個々の経営者にとっても重要な支出項目。 であり、国民の経済活動に影響を及ぼす事項。 ・しかし現状、徴収された著作権料はジャスラックの独断によりなされた 市場調査結果に基き著作権者への分配が行われている。 ・著作権者は分配額に意義を申し立てることも可能だが、その窓口はジャスラック のみ。 ・実質上、ジャスラックに税金のように徴収された数千億円はジャスラック独自の判断 のみで運用されるという異様な事態。 不正の温床、不正な政治資金の温床にもなりかねない特異な事態。 現にジャスラックは天下りを受け入れている官僚癒着機構である。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 13:25:08 ID:uapFpQe8
結論。 このように公の巨額資金を運用するに等しい団体にはその著作権料運用報告ばかりではなく、 団体全体の細かな経理状況を報告させることが急務だと思われる。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 14:14:40 ID:co/gE++i
uapFpQe8がいうような義務はまったく負わないし、そのような施策も行われる訳がない。 それを開示するなら、アーティスト間の価格格差の有無などが明確化し、この団体 に加盟するアーティストを忌避させる事にもなる。 つまり、ここでJASRACを攻撃している人間は、アーティストの代理、交渉組織で あるJASRACが邪魔で邪魔でしょうがない。 ここを潰して、アーティスト個人が対応せざる得ない状況をつくろうと必死。 そうすれば、現実的に、アーティスト個人が著作物に対する使用許諾を出したり 違法な使用についての対応ができなくなり、やりたい放題になる。 かれら音楽テロリストの目論見は秩序の破壊。 著作物の権利と、アーティストが得られるべき収入の剥奪。 音楽文化云々をおまえらヤクザ丸出しの音楽テロリストがいうな! 死んで良し。 これほど音楽テロリストにJASRACが攻撃されるのは、かれらがしっかり業務を 果たすタフネゴシエイターであるから。こういう組織相手にごねても無駄なので、 組織自体を崩壊させようと目論んでいる訳だ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 14:45:41 ID:R6QVNZuf
>>689 >アーティスト間の価格格差の有無などが明確化し、この団体
>に加盟するアーティストを忌避させる事にもなる。
なんで価格格差があるの?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 14:59:33 ID:F/9ITcgD
ヤクザのたわごと
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:04:59 ID:U2m07SMm
JASRACはテレビ局からちゃんと徴収してるの? 糞番組で名曲が使われまくってるけど 音楽腐らせてるよね 日本人のクラシック人口が少ないのもこれと大いに因果関係があると思う
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:13:48 ID:D9Vdpyok
表立ってJASRAC廃止運動とかしてるアーティストっているの?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:25:11 ID:3ZEn+zFq
正直、俺がルーカスなら、SWの音楽をTVでは一切みとめない。 バラエティで、音楽の世界観をずたずたにしている。 一定のかねはらえれば、自由にどんな曲でもつかっておっけい、てのも おかしな話だ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:28:52 ID:U2m07SMm
あなたが夜店の露天を開くとやくざがやってきます。 守ってやるからと「みかじめ料」を取りたてます。 実際にみかじめ料が元を取った例など皆無ですが、 これを断ると営業できないように様々な嫌がらせをされるので、あなたは払うしかありません。 以上の文章を読んで、カスとやくざの違いについて200字以内で述べよ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:31:53 ID:2gsaTmr5
>>694 JASRAC以外の著作権団体に移籍すればいいだけだろ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:41:42 ID:8BVovUaC
著作権保持者の立場から言おう。 ライブ演奏は一種の広告。だから使用料はいりません。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 15:44:26 ID:5sDqR6aI
アメリカン・ファミリー。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 16:58:16 ID:9eCDAnHs
ここで保護活動してる団体を攻撃してる音楽テロリスト、ヤクザがいってる事が正しいなら なんでアーティストはJASRACに加盟、登録するんだろうな。 ヤクザの論理は根底から実態が否定している。 音楽に関わる創作活動を支えているのはこういう地味でヤクザとも立ち向かわなきゃいけない 危険な業務をやってる人たちがいてこそ。 ヤクザや音楽テロリストどもは、アーティストは霞でも食っていきてるとでも思ってるんだろうかね。 ばっかじゃねぇのか、って疑いの余地なく馬鹿だな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 16:59:31 ID:9eCDAnHs
>>699 貴方のような人もいるだろう、
そういう人はJASRACに加盟、曲などを登録しなければいいだけ。
JASRACと関わらないですむ。
搾取される方をヤクザよばわりする変わった人たちがいますね。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 17:53:23 ID:U2m07SMm
>>704 そういうのは全部カス関係者だから、乙と言ってあげなー
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 18:47:24 ID:R6QVNZuf
もう工作員は帰宅の時間かな(w
著作権保護団体だからといって自動的に著作権料を取るという発想が納得いかんね。 著作権者の許可があれば著作物は使用してもOKなものだろ、一括で料金を取ろうという 発想は利権にしか結びつかないし。著作権保護団体ではなく著作権ビジネスといわれる 一因が垣間見れる。 ましてや著作者からも著作権料を取るとはお笑いだ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 20:21:52 ID:kR7OqU/Q
>>704-705 無法者、地方のカラオケ事業者の裏にいるヤクザらのような連中が
>>1 のような
明らかな違法事例を、あたかも情のない対応するJASRACというように誤解させ
るようにし向けている。
そういう姑息な手をかなり以前からやってるヤクザがいる。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 20:23:42 ID:kR7OqU/Q
>ましてや著作者からも著作権料を取るとはお笑いだ。 これは運用システムの問題だからね。 これが気に入らない、JASRACは気に入らないという人は、彼らの保護を受けなければいい。 任意加盟で強制加入じゃないからね。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 20:43:33 ID:vlIuMELF
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:02:19 ID:TcR/FY8j
>>707 著作権管理事業には、既に株式会社も参入してるから、これからは著作権ビジネスの世界に突入するだろうな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:03:49 ID:6Sz0WMFM
>>709 音楽板のジャスラックスレで見たんだけど、
ジャスラック内ではプロもアマチュアも商業ルートに流す場合は
「絶対に」加入が必要だという噂があるけどデマ?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:06:08 ID:4j1wH9SB
>>712 デマ。JASRAC管理じゃないインディーズなんていくらでも店に置いてある。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:06:30 ID:TcR/FY8j
デマだよ。 非管理曲はいくらでも見かける。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:07:24 ID:6Sz0WMFM
だよなぁ。ちょっと安心した。
まぁ世の中に非管理曲があろうがなかろうが、金は取るけどね。ジャスラック。 非管理曲しか流していないと言っても「証明できないし、うちの管理曲を流して いるに決まっている」と言って金を要求してくる。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:11:15 ID:TcR/FY8j
はいはい。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:11:26 ID:6Sz0WMFM
ゲームミュージックやアニメの曲は非管理のものが多いときいた事がある。 だからバラエティ番組などでよく使われるとか。真偽は知らん。
>>719 JASRACとテレビ局は包括契約結んでて好きなだけ使える。
それはバラエティ製作スタッフにゲーオタやアニオタが多いからだと思われw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 23:46:39 ID:DtZmoOjV
当直工作員期待age
722 :
681 :04/10/06 01:12:58 ID:rt5RHM51
>>683 何も否定してないし。手を貸すななんて言った?
健常者より不便な生活してるから、困ってる時に助けりゃいいって言ってるんですけど。
>>1 の団体はボランティアでコンサートしてるから、請求されると思ってなくて、
請求額次第で金銭的に困ると言っていて、障害者だから困っていますとは言ってないよね?
なのに、「障害者からも金を取るカスはヤクザ」とか言うのおかしくない?
カスラックは(問題が有る無しに係わらず)法で認められた権利を行使したに過ぎないよ。
この状況に対するボランティア精神ってのは彼らにお金を渡して、
少しでも支払いの足しにしてもらうことでしょ。
可哀想って言うのはただの同情。言ってる人の感情でしかない。
親切ってのは行動で示して相手に伝えること。
ボランティアってのは親切の積み重ねであって、同情することじゃない。
激しく亀レスの上長文すまん
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 02:27:22 ID:2Kj5FBmx
>>722 補助受けたりしている施設から、一般施設と同じように著作権料を
徴収する問題はそのまま国会送りだから、足掻いてもムダ。
そのときにはジャスラックとはなにか徹底的に追及される覚悟しておいてくれ。
今からでもしっかり族議員に頭下げとけよ。
というか、こういう時って政治家は巻き込まれないように逃げるのが
定番だから、いつもより0を一つ多く頭下げとけよw
>>722 >カスラックは(問題が有る無しに係わらず)法で認められた権利を行使したに過ぎないよ。
っていうか、その権利の行使の仕方が問題になってんのに「問題が有る無しに関わらず」とは
これいかに。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 03:27:34 ID:Ah1FNbjB
ということは、使用料?さえ支払えば、 人様の曲を歌ってもいいの? たとえば、SMAPが浜崎の曲を歌うとか。その逆も。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 03:59:00 ID:XoSENplq
>>678 > ここにいる人たちは身障者をダシにしてJASRAC批判をしたいだけ。
そうですけど、何か?
24時間テレビを見て感動して、ろくに年金も払ってないヤツが何百万人も
募金に行っちゃうような国で、こんなうってつけなトピックもないわけで。
普段から批判の的になるようなことをしているJASRACに非があることを
より多くの人に知らせるには絶好の題材。
今頃何言ってるの?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 04:13:59 ID:XoSENplq
>>680 一番問題とされているところは全くスルーですな。w
1.著作権料の徴収は(その形態によって)包括処理がなされる。
つまりどんぶり勘定。
過去10年レベルでいつ、どの曲が演奏されたかが明確でないものに対しても
強権を発動し、徴収。
権利が委託されてない外国曲、日本未発売音盤の使用に関しても
管轄外であっても強権発動で徴収。
どの曲が何回演奏されたかがリアルタイムで正確にカウントできるはずの
ラジオ放送や通信カラオケ等に関しても、積極的な情報収集を(あえて)行わず
ドンブリで徴収。
私的録音補償金と称し、未来の(まだ発生していない)私的録音からも
徴収。
2.徴収された著作権使用料の分配先が不明であり、当然ながら上記のように
著作者不在のまま徴収された著作権使用料が特定の(限られた)会員に分配されている事実が
再三指摘されている。
3.上記2点よりJASRACの社会的信用度が落ちている中でヤクザまがいの取り立て行為が
全国各所で行われている。それは多くの場合合法的とされているが、1.にあげたように
ルール自体がぐたぐたなので批判の対象となっている。
ここら辺に対するエクスキューズがないままで
>>680 のようなことを
大上段にかまえて語っても、批判的な立場にいる人間を懐柔することは不可能。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 04:16:40 ID:XoSENplq
JASRACなんて演歌歌手のために有るようなものだろ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 05:51:43 ID:SHir6M0e
JASRACがやくざまがいのうんたらかんたらって書き込みはよくあるけど、 ヤクザに失礼だ!!って思えるほど、ジャスラックは度を超して酷すぎる。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 06:47:05 ID:wGntOyqJ
>ヤクザに失礼だ!!って思えるほど さすがにそれは無い
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 07:00:52 ID:YoKQxg7X
やくざそのもの
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 08:09:23 ID:hJGO6aVt
まあ、不明瞭な収支という印象は否めないな 政治家への献金はどうなってるんだろねw あんまり規制に関係なさそうな歯医者さんが莫大な献金をしてるくらいだしなぁ カスラックの対抗馬がなかなか出てこれないのはなんでだろね??ニヤリ
734 :
722 :04/10/06 08:34:36 ID:rt5RHM51
>>723 何の覚悟をする必要があるんだ?
国会行ったらうれしい限りだけど。
>>724 全く問題が無ければ「有る無しに係わらず」なんて表現しません。
日本語勉強すべし。
>>726 だから。だしにすんなってw
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 08:39:30 ID:LUMX0UvZ
>719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/05 21:40:58 fegEHQpk >ゲームミュージックやアニメの曲は非管理のものが多いときいた事がある。 >.だからバラエティ番組などでよく使われるとか。真偽は知らん。 最後に逃げ道用意してまで、意図的嘘吐くなよ。 つうか、一発でバレルだろ、。それらCDやジャケットにはJASRACのロゴがはいっとる。 アニメやゲームの曲がよく使われるのは、一般アーティスト曲や映画BGMなどに比べ 使用に際しての料金が安く、期間契約もできるからだ。 こういう嘘までついて、誹謗中傷してるんだから。 まったく根性腐ってるな、音楽無法者、テロリスト連中は。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 08:43:44 ID:Q+VGtmZD
でもKONAMI系はJASRAC非管理もある訳で
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 08:48:01 ID:dS2jJMMw
音楽テロリスト=JASRAC
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 09:32:41 ID:f0SvWAzu
>>735 なんでそんなに必死なんだ?というか
>>719 をよく読んだ?
「ときいた事がある」「真偽は知らん」って書いてるでしょうに。
俺が読んだところでは>719は「意図的嘘」など吐いてないように見えるが。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 09:40:07 ID:scTuxnKD
>>735 ゲーム音楽がJASRACに登録される前は、
それをいいことにテレビ番組で勝手に使われていたわけだが。
それに今でも全てのゲーム音楽がJASRACに登録されるわけではない。
無法者はむしろテレビ業界。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 10:59:02 ID:QV5VMgB4
というか、これだけ義のない団体を必死になって擁護している連中はなんなの? 関係者ばかりとも思えないけれど、だとしたら何者? どういう立場でものを言っているのか心の底から純粋に疑問なんだが 立場や思想背景を表明してくれ 普通なら頭おかしいとしか思えない
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 11:15:57 ID:scTuxnKD
レコード会社、RIAJ、JASRAC、文化庁が音楽業界の利権を牛耳っている。 これらの団体は族議員などを動かして政界でも強い発言力をもっている。 そしてその周辺にある、芸能界、テレビ業界、マスコミなども歩調を合わせている。 これほどの強固な結束があるため一般人には到底太刀打ちできない。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:15:05 ID:L4uv1RdF
>>738 >>735 をよくみな。
>最後に逃げ道用意してまで、意図的嘘吐くなよ。
>>719 はこれまでも何回も同じ手口くりかえしてる、おなじみさんだよ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:16:49 ID:p9BCcdmH
障害者割引が当たり前だと思っているんだろう。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:17:03 ID:TUqR+xVd
>>740 当事者であるレコード会社や所属アーティストがJASRAC支持ですが。
それとも、彼らはまとめて”頭がおかしい。”って主張ですか!?
それこそ、頭がおかしい人がいますね、と言う事になっちゃいますよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:24:11 ID:NGRX0ZUj
おれは 740が正しいと思うぞ。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:28:07 ID:fyoNk9Ti
JASRACは強制加入の団体でもなんでもない。 音楽関係者がJASRACがここでヤクザが吠えてるように音楽文化に悪影響を 及ぼしている、発展の邪魔になると思ったなら加入しなければいい。 殆どが加入しているのは何故だ? 加入してない場合でも、自社で著作物管理やるからJASRACには頼らないという パターンで、ヤクザが求める無制限な利用を認めていない場合が多いのは何故だ?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 12:31:27 ID:NlpiFWob
>>240 2ちゃんでの批判が感情的、非論理的に過ぎるからでは?
748 :
738 :04/10/06 12:34:27 ID:f0SvWAzu
>>742 おなじみさん、か。。知らなかった。教えてくれてありがと。
でも719の書いたことは何度か聞いたことがあるんだけどやっぱり嘘なのか?
>>746 一体このスレのどこで無制限の利用を求めてる奴がいるのかね
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 13:24:36 ID:UGCTFxCC
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 13:34:16 ID:F93pNp0B
>「○○ちゃんお誕生日おめでとー」「おめでとー」「おめでとー」
>「みんなありがとう〜」
>「さ、○○、ろうそくの炎を消して。」
>「うん、ふ〜〜〜」
>「わー、ぱちぱちぱち、じゃあ、お歌を歌お〜」「うん」
>「はっぴば〜すで〜とぅゆ〜、はっぴば」
>ピンポーン
>「あら、誰かしら、こんな時に。ごめんね、みんなちょっと待ってて。どなたですかー?」
>「JASRACです」
までの部分と
>JASRACが障害者支援の喫茶店からも著作権料を請求
>
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089174160/ 営業してる喫茶店の問題である
>>1 の事例にどんな関わりがあるのか示してくれ。
あと、そこに書かれているハッピーバースデイの唄はJASRACの徴収対象でもない。
これが嘘つき、音楽テロリストのやり口。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 13:40:25 ID:MDzCiuZt
障害者向けディスカウントとか規定しろよ 守銭奴JASRACにアルカイーダの攻撃がありますように 南無南無
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:05:12 ID:f0SvWAzu
>>751 >>750 はコピペだろ。スルーしとけば?それよりも、
>これが嘘つき、音楽テロリストのやり口
↑これがあなた方のやり口?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:10:58 ID:Zkv5nsGS
>>753 >>これが嘘つき、音楽テロリストのやり口
>↑これがあなた方のやり口?
自分たちの嘘つきっぷりを、まるで相手がそうしてるんだと、意味不明の主張してもなぁ。
俺たち恥知らずって、いまさらな事カミングアウトされても・・・・。(苦笑
>>750 で嘘満載な誤解を誘発するような掲載をしたのは無制限無法な著作音楽使用を主張する
JASRACが邪魔で邪魔で仕方がない音楽テロリストでしょ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:11:54 ID:4SBTTU8b
>>747 > 2ちゃんでの批判が感情的、非論理的に過ぎるからでは?
すべてではないが、そう思うことは多々ある。
JASRACの不合理な部分を正す、あるいは別団体に取って代わらせる、現行の著作権保護システムを超越した著作者保護システムを提案する、いずれのやり方にしても論理性は最低限必要だろう。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:17:13 ID:0S0wpr1P
>>740 京都府警、ACCS、JASRACといえば某板では有名な2ch常駐監視団体。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:22:40 ID:0S0wpr1P
俺「くそ、カスラックめ!俺たちは鼻歌を歌うことも出来ないのか! もうこうなったら意地でも鼻歌など歌わないぞ、沈黙を通してやる!」 (4分33秒後) 「JASRACの者ですが」
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:28:14 ID:4SBTTU8b
>>757 風刺漫画みたいなジョークも通じないのかねえ┐(´ー`)┌
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:50:54 ID:0S0wpr1P
>>759 あそこの社員はマジメで有名だからw
そのマジメさはいいんだけどね。法の運用に大儀がかけているところは
なんだね。警察だとこれは公務だと割り切る要素があるが、このような
民間団体だと割りきりが発生せずに徴収に競争原理がおきる。ここが
暴走の原因。社員もノルマとその評価が掛かってるし生活のためなん
だろうが、こういう仕組みでは大儀を忘れがちでこれからも暴走を繰り返すだろう。
大儀というのは音楽文化の保護ここには守るだけではなく発展させるという意味も
含まれる。JASRACはその裾野であるアマチュア音楽シーンにまで脅威を与えている。
アマチュア音楽というのはプロじゃないからアマチュアなわけで、彼らは優秀な先人の
音楽をカバー(コピー)したりしながら腕を磨きプロを目指していく。当然プロじゃないから
ライブを開くといっても会場の確保と安いチケットを売りさばいたりその出資者を獲得するだけで
手一杯。ここにジャスラックが絡むとその計画はほぼ100%終了。活動の場が制限される。
音楽文化の裾野そのものであるアマチュア音楽家にとっては今や演奏行為+JASRACの恐怖
というところまできており、それは路上ミュージシャンにまで浸透している。音楽が消えていく
原因の一翼をJASRACが担っているというのはまんざら嘘でもない。アマチュア主体の
ライブハウスも不況でことごとく潰れてきた。ジャスラックの著作権料のことを考えると
それを復活させるお人よしな経営者なんてなかなか現れないだろう。
もう少しね、カバーをやる演奏家でもその収入が100万以下なら免除とか、会場の規模と
その入場料がいくら以下なら除外とかそういう規定を設けないと、音楽を演奏する側も育
たないという恐ろしい事態が更に進行していくことになるだろうな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 15:06:23 ID:0S0wpr1P
あ、今書いたのはマジだから。 これはロックやPOPSだけではなくて、クラッシックを志す貧乏学生にとっても頭の痛い話。 こいつらお水のクラブでピアノの生演奏をしてバイトしてたりすんの。でもそれも 知ってのとおりの接待萎縮でピアノの生演奏を聞かせるような常客相手の高級クラブは 瀕死の状態。ここに「ジャスラックのものですが」は冗談抜きで現れるw 結果、経費削減でピアノ封印、バイト先消滅とかね。 なんにせよ、今の著作権法はジャスラックに厳密に法運用されすぎていて、音楽の裾野を 狭めている事実は確かにある。アマチュア演奏家が育たないと音楽文化はやせ細っていく のみかと。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 15:26:25 ID:0S0wpr1P
あ、こういうことを書くと法を厳密に運用して何が悪いってトサカに来るのだろうが、 同じ著作権法でも、漫画文化の世界は知ってのとおり、アマチュア2次利用黙認ってのは あって、次の世代の漫画家育成に繋がっている。 本来は著作権者が訴えて始めて違法が確定するのがこの法律。 坂本龍一もいってるけどその「ここまではいいけどここからはかんべね」という規定が生かされない、 ジャスラックの仕組みもそうなっていない、法律そのままに運用ってのが大問題で、裾野の排除に 繋がっている。 ジャスラックが盲目的な行動しかできない猪突猛進な団体であるのなら、法律のほうを弄るしかないわけで。 こまったもんですな。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 16:12:21 ID:q8Dw2w3P
MIDIサイト復活まだぁ?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 16:12:30 ID:YyzsHWiu
この前乗ったタクシーにカラオケ付いてた。 歌う気はさらさら無かったが運転手さんに話を聞いてみた。 運転手さん、後でうだうだ言われるのが嫌だったから 自分からJASRACに届けを出そうとしたものの 最初「前例が無い」って事で突っぱねられたらしい。 それでもしつこく払わせてくれと言った所、1年後ぐらいにしぶしぶ見積りを出してきたらしい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 16:56:13 ID:SyOF6zIx
カスラックの目的は音楽文化の破壊
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 17:43:04 ID:QV5VMgB4
0S0wpr1Pがいいこと言った カスの手先どもはまともな反論もできないだろうなwwwwwwww
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 18:06:51 ID:f0SvWAzu
>>766 同意。
>>7760-762 それから
>>764 とても参考になった。ありがとう。
>>754 俺753だが、言ってる意味が全くわからん。
>自分たちの嘘つきっぷりを
俺は750じゃないし嘘もついてない。
>俺たち恥知らずって、いまさらな事カミングアウトされても(苦笑
全くもって意味わからん。俺は別に音楽著作物を無断使用してるわけじゃない。
それに750はコピペだって言ったと思うが?
> 750で嘘満載な誤解を誘発するような掲載
だから750はコピペだってば!
>無制限無法な著作音楽使用を主張する
>>749 も言ってくれてるが誰も無制限な使用は求めてない。
>音楽テロリストでしょ。
「音楽テロリスト」だの「嘘つき」だのを繰り返せって言われてるのか?
・・・という俺は釣られてしまったのだろうか、、
768 :
767 :04/10/06 18:08:48 ID:f0SvWAzu
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 19:50:23 ID:TeB0oFR8
永 六 助 最 強 !
>>760-762 長文なのに全く中身がないな。
一言で言えるじゃん。
「貧乏人は見逃してくれ」
でしょ?
そんなのは払っている人もいるなかでの不公平、
作家を守るという大儀名分を持っているJASRACに言ったところでムダ。
全く検討に値しない意見だろう。
問題は規定の大雑把さだろうが。そこを突かなきゃダメだよ。
おまいら何もわかってない。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 21:47:14 ID:B4iCfB5n
>>770 するとおまいは「金持ちでなければ音楽をするな」と?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 22:00:45 ID:tjHVL77k
NHKの集金みたいな話だな
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 22:12:29 ID:1hRI/Zm0
>>722 >>カスラックは(問題が有る無しに係わらず)法で認められた権利を行使したに過ぎないよ。
この場合の権利の主張は、脱法行為であるばかりでなく、公共の福祉の観点に欠けるため違憲。
憲法第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
やくざがオシボリの代金を回収するのとなんら変わるところはなく、非難されるのは当然。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 23:13:22 ID:4SBTTU8b
>>771 パトロンを見つけろとか、趣味でやれとかいうことでは?
一理あるけど、どちらかというとアマチュアを厚遇してこそ音楽文化は発展するように思う。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 23:57:16 ID:bjtNa3w2
法治国家法治国家かいてるバカは法治国家の意味をよく調べてから書けよ。 おまえ、大学で政治学とらなかったのか?
ピアノ教室なんかには生徒1人当たりと先生1人当たりでジャスラックから 徴収される。 そして生徒の日頃の練習成果の発表会には、当然のごとくジャスラックから 課金される。
日本は法治国家だからしかたがない
いかに法を運用するかは、また別の問題。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 07:34:18 ID:V0Bw1DCM
音楽って特別な設備や能力がなくても言葉のように自分の脳で 記憶するだけも楽しめるでしょ? その辺を考えないで原則(法律)作ると破綻すると思うヨ。 例えば、好きな詩人の詩を口に出す度に著作権協会とかが 飛んで来て「違法です」とかはやらないでしょ? たとえ月刊誌の連載にその詩を引用しても著作権者に了解を得て 出典記載すれば著作権料とかとられることも少ない。 著作権は著作権者の判断で運用されるのが当たり前なんだよネ。 貶められた場合と認められた場合じゃその対価も違って当然。 著作物には少なからず創造の目的意識があるからそうなるんだよ。 だからこそ工業所有権と著作権は性格分けされているんだし。 音楽は他の芸術より大量生産大量消費の工業製品という面が強いから どうしても著作権者じゃなくて生産者(工業所有権者)の論理に なってしまうんだよネ。 著作権者の著作権運用ではなく、生産者の著作権運用としてやると 工業製品的に原理原則の画一化が必要となるので、色々矛盾が出て 著作権の本来的な意味さえ世間では認め難くなってしまうという パラドックスにハマってしまうんだ。 悲しいことだけどJASRACは創造的な著作者のための組織ではなく、 生産者と生産者に依存しきった非創造的な著作者のための組織なんだ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 08:34:15 ID:XQa0G741
>>779 長いだけでナニが言いたいのかサッパリわかんね。
JASRACの集金活動は法的根拠に依るとはいえ、一企業の独占的な利益追求
が、著作権法本来の目的である文化の保護、発展をあきらかに阻害しているから、
すみやかに法を改正し、適用の例外、適用の範囲を改める必要がある。
と言え。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 08:59:28 ID:LjwjsAwx
>>780 おまいいいやつだな。サッパリわかんねと言いつつちゃんと要約してくれてるし。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:13:15 ID:dDC3gJRO
カスども静かだね もうそろそろ営業時間だから反応あるかな(プ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:23:22 ID:ad0TNh0A
じきに曲を脳に記憶(コピー)するのも禁止になりそうだな
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:27:34 ID:8akUdMSD
ならないよ。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:35:28 ID:8akUdMSD
反ジャスラック勢力の最大の課題は、身内の馬鹿の排除。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:44:27 ID:c9vfG40w
>>725 使用料さえ支払えば、他人の曲をライヴで歌ってもいいんですか?
原盤権、版権等のパーセンテージをご存知の方がいれば、教えて下さい。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:49:23 ID:8akUdMSD
歌えます。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:50:35 ID:8akUdMSD
補償金もいらない。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 09:55:14 ID:J+SM8wGe
今はな。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 11:48:11 ID:A87+v50c
歌えない。
著作権法って文化の保護と発展が目的なんじゃなかったっけ? JASRACが稼ぐためにある訳ではないと思うのだが・・・。 まぁだからといって「払いません」は通らん罠。 あー日本の音楽業界一回全部まとめて潰れてくれねーかな。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 12:55:35 ID:slSvqBmy
>JASRACの集金 これって何に使われてるの? 著作権者にお金還元しているの
794 :
722 :04/10/07 13:13:10 ID:JDghxnJX
>>773 福祉団体が喫茶店っていう形式を取っているからカスがきたんですよ?
よってくやしいかな合法。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 13:26:14 ID:dDC3gJRO
>>793 カス上層部の都心にある大邸宅の便器の金メッキ代になります
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 14:06:57 ID:3KPKL5jp
>>793 コが財団への上納金と腰掛け天下り役員への報酬w
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 14:10:08 ID:3KPKL5jp
他にも色々払ってなさそうだな。NH●とか・・
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 15:44:51 ID:btWRR7t5
>>794 また工作員か。
福祉団体が喫茶店っていう形式を取って何が悪い。
公共の福祉に反しての権利の濫用は、合法どころか違憲だ。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 16:27:17 ID:7U6HjaDo
>>799 JASRACの徴収が公共の福祉に反するという意見の根拠となったソースキボンヌ
そこまで主張するぐらいだから判例か何か見つけてきてるんでしょ?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 16:32:09 ID:btWRR7t5
>>800 判例もなにも、憲法条文そのまんまやんけ。
反論したいなら、福祉団体が運営する喫茶店からの徴収が合法という判例か何かだせよ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 16:46:18 ID:7U6HjaDo
>>801 なんだ・・・やっぱりオレオレ脳内解釈かよ・・・。
公共の福祉なんてめちゃくちゃ解釈がぶれるものを
根拠に持ってくるのは説得力なさすぎですよ。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 16:48:50 ID:btWRR7t5
>>802 判例か何かはどうした?
自分で言い出しといて、突っ込まれると勝利宣言か?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 16:49:04 ID:05Y8hRTY
福祉団体から徴収するのは公共の福祉に反するから 違法という主張が認められるとするなら、 例えばこの福祉団体が弁当買った時、 弁当屋が弁当代もらったら公共の福祉に反してしまうね。 この弁当屋も違法。 公共の福祉に反するから福祉団体には 全て無償でモノを提供しなければならなくなる。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:13:58 ID:dDC3gJRO
とうとう詭弁を言い出したぞw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:18:23 ID:HZD6/znP
障害者は社会に迷惑をかけているから3倍くらいとってもいいよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:20:06 ID:KifxQykV
んじゃキミから3倍払って
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:30:09 ID:wRkYdgxP
今日もおいしい搾取ができるのは 甘利さまのおかげです〜 -JASRAC-
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:42:57 ID:05Y8hRTY
>>805 弁当屋はそのカネを材料代、燃料代や人件費に充てる
JASRACはそのカネを「著作者に適切に配分します」と言いつつ古賀財団や天下り官僚に貢ぐ
消費者や著作者を欺き本来の目的以外にカネを流用し、特定の個人や団体に便宜を図ることは
公共の福祉に貢献しているとは言い難い
公共の福祉に反する団体にカネを払うことは公共の福祉に反する行為に荷担することとなる
よってJASRACにカネを払う行為は公共の福祉に反する
以上
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:56:38 ID:tN76CJ94
「うちが著作権管理している曲を演奏しないことはないでしょ?」 「仮に演奏しないとしても、それを証明できないでしょ?」 「払わないと訴えますよ」 カス擁護派は、これはどう説明するんだろ? ゆすり、たかり、恐喝…
>>810 じゃあその弁当屋が不適切に金を搾取していたら
弁当屋は違法になってしまうのか?
論点はそんなとこじゃないだろ。いい加減気づけ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 18:07:09 ID:05Y8hRTY
>>812 弁当屋は星の数ほどあって気に入らなければよそで買う選択の自由がある
で著作権管理団体はどうだ?
独占していればこそ責任は重大なはず
「人のカネを預かっている」という事実を忘れ、その取り扱いはあまりにも杜撰かつ態度は傲慢
そっちこそなぜJASRACがこれほどまでにブーイングを浴びてるか胸に手を当てて考えてみたらどうだ?
>>813 そりゃ責任はあるだろうね。
ただ合法か違法かって言ったら合法。
JASRAC非難するのは勝手だが、
破綻した意見ではよくなるもんもよくならない。
>>814 非難?
問題点を指摘しているだけなんだが
しかし「JASRACの徴収が公共の福祉に反する行為」というオレの意見に反論がないところをみるとそれは認めたとw
で公共の福祉に反する行為が合法というのもなかなか破綻した意見だとは思うがな
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 18:36:11 ID:S3OmqdK3
使用料のドンブリ勘定は仕方ないよな。必要悪。 厳密にやるとコスト高となるため今より還元率が減るのは間違いないだろうし、 申告する側の負担もバカにならない。そもそも申告の信憑性の問題もあるし。 だからこそこのドンブリ勘定方式は世界中の著作権管理団体で採用されているわけだ。 今とコストが変わらず厳密な使用料徴収法があるなら提案してみるといいよ。
ドンブリ勘定自体が問題というより、天下りにカネを回すために曖昧にしているところが問題なのでは?まぁ天下り連中は既得権益を吸い尽くさないと気が済まないだろうけど。
なぜ日本ではiTMSが始まらないんだろうね? 国産ネット配信はどれもお茶を濁したようなのばかりだし ネット配信だとどの曲がどれだけダウンロードされていくら収益が上がったかすぐにわかってしまう 明朗会計になっちゃマズイ連中が妨害しているようにしか思えん罠
>>818 JASRACはCDとかの使用料徴収に関しては明朗だよ。
プレス単位でやってるから当たり前だが。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 20:22:33 ID:slSvqBmy
JASRACってまじやばいよね お金が著作権者に還流されてないんだ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 20:35:23 ID:3fhfymtm
>>812 喩えはもうちょっと正確にしようぜ。
JASRACの行為を弁当屋に喩えるなら、弁当屋は暴力団の企業舎弟で、みかじめ料として店の
経営を脅かすような不当に高価な値段での弁当購入を強要している。
JASRACの行為、違法だろ。
>>819 暴力団も、それなりの力がある他の暴力団との付き合いは、明朗だよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 20:36:33 ID:KifxQykV
例え方が職業そのままですな
>>819 通信カラオケのように「あらかじめ数値化されたもの」までドンブリにするのは
当然それなりの意味があるんだろう?w
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 20:56:18 ID:3fhfymtm
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:03:28 ID:IBxPPq2h
>>821 つーかお前こそ喩えはしっかりとな。
障害者が毎日毎日こっそり弁当屋に忍びこんで弁当盗んでました。
が、ある日弁当屋に見つかってしまいました。
その弁当屋は暴力団の企業舎弟で、10年分の弁当代払えと脅してきました。
これじゃあどっちもどっちだろw
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:07:40 ID:KifxQykV
そして、件の弁当はうな重である
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:10:48 ID:Ojk3uqfR
日中来てなかったらいつの間にか弁当スレ?(w 今日は工作員はいなかったのかな?
これからは鼻歌でも著作権取ります by J∀SR∀C 「うちのような団体 でも支払わなければならないなんて」
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:15:21 ID:8akUdMSD
この喫茶店はJASRACの著作権を侵害していた。
>>829 >JASRACの著作権
ここ笑うところでしょうか?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:28:16 ID:8akUdMSD
そこを笑うと逆に笑われる。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:30:30 ID:3fhfymtm
>>825 その展開なら「犬も食わない弁当の売れ残りが捨ててあるゴミ箱あさってたけど、食べたのは
もっと旨い他の弁当屋の売れ残りです」にしたほうがいいんじゃない?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:30:44 ID:gHuxd5zs
アメリカではこういった福祉関連の目的の場合著作権料の請求はされないそう。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 21:57:59 ID:8akUdMSD
「こういった福祉関連の目的」と大括りにするのではなく、まったく同一の条件で日米を比較してみた?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:33:47 ID:pruFxMQy
>>833 アメリカはアメリカだしね。日本は日本の法律やルールがあるわけだから。
関係ないわな。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:57:02 ID:onCd3/Vc
>>819 はぁ?
鈴木勲のHPでも行って、味噌汁で顔洗って出直せば?
それすらごまかしてしまうのがJASRACなんだが。
しかも、不当利得の遡及時効は10年なのに、
法律の定めにより過去3年分しか払わないとかいったらしいぞ。
JASRAC、やってること不法行為だらけじゃん!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 00:33:50 ID:GOMlDspD
払うのはいいんだけど、著作権者にちゃんと還元して欲しい JASRACの身内の私服を肥やすのに払うのは納得できない
>>836 あー、あのオッサンね。
なんで自分でチェックしないんだろうなw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 00:48:33 ID:5SWJ1Wj/
840 :
792 :04/10/08 00:48:39 ID:mrZqzCFU
>>799 たとえ話とかでこんがらがってきてるけど、
カスラックの管理下にある曲を営利を目的とした施設で、
(この施設の場合は儲けることが目的ではないだろうが、
運営するための一定以上の収入が必要ですから)
BGMとして使用したから取立てに現れたわけで。彼らは権利を主張しているに過ぎない。
それと「くやしいかな」とあるのになぜ工作員と言うのか?
読解力をつけなさい。
「廃棄弁当だと思って勝手に持って帰ってたけど、実は売り物の弁当だった」の方がよくないか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 01:29:16 ID:NsH2n99N
843 :
722 :04/10/08 02:01:05 ID:mrZqzCFU
>>840 BGMとして使用した場合の料金徴収じゃないわな、この場合。
845 :
722 :04/10/08 03:11:44 ID:mrZqzCFU
金額の記載あったっけ?
846 :
722 :04/10/08 03:16:42 ID:mrZqzCFU
あごめん。BGMじゃないね。 まあおおむね内容は変わらないよ。結局営利がある施設だから。
847 :
722 :04/10/08 03:35:45 ID:mrZqzCFU
概ね変わらない理由・・・
著作権法63条(でいいのかな?)
1.著作権者は、他人に対し、その著作物の利用を許諾することができる。
2.前項の許諾を得た者は、その許諾に係る利用方法及び条件の範囲内において、
その許諾に係る著作物を利用することができる。
3.第1項の許諾に係る著作物を利用する権利は、
著作権者の承諾を得ない限り、譲渡することができない。
公共の福祉とは基本的人権の尊重を重視した際に発生する、
人権相互の衝突時の調整をする為のもの。
基本的人権は「他者を害しない範囲で」行使できるものである為、
著作者の著作物や著作物から得られるであろう利益を侵害している
>>1 は、
基本的人権の範囲外の行為となり、著作物の管理運用を信託されている
カスラックが定めた範囲外で管理曲を使用した
>>1 に対する請求は合法。
残念ながら現行法&カスラックの規定コンボの前では
>>1 の団体に勝ち目無し。
848 :
1 :04/10/08 05:22:52 ID:YZGHWWRO
■福祉の喫茶店からも著作権料を取り立てるという「福祉国家日本」 地域とのふれあい、社会参加をめざす障害者たちがスタッフとなって 経営している、京都府宇治市の喫茶と軽食の店、コーヒーハウス「ぱ れっと」で開かれているサタデーナイトコンサートなどの演奏活動に 社団法人日本音楽著作権協会=JASRAC が著作権料の支払いを 要求していることがわかり、福祉関係者などからの義憤を買っている。 ましてや、障害をもたれるかたには、視覚障害者もおられるのだから、 音は、それらのかたがたにとって、唯一の情報伝達手段であるだけに、 あまりに酷な話ではある。 日本の著作権法には、フェアユースという概念がないが、本来ならば、 十分、フェアユースの概念に入る事例だ。 日本の著作権法においても、2000年に、障害福祉に資する著作権法改 正がなされたが、このような、きめ細かい対応には、まだまだのようで、 課題解決の必要性を感じた。
849 :
2 :04/10/08 05:23:32 ID:YZGHWWRO
日本においては、2000年の改正で、視聴覚障害者のための点字情報が、 通信回線上で配信可能になるなどの改正がなされたが、録音物につい ては、依然として、点字図書館などの公的施設での頒布にとどまっている。 この点がアメリカと著しく異なる点である。 アメリカは1996年の著作権法改正によって、点字情報も録音物も、提供 場所の制約なしに提供可能となった。 すなわち、アメリカでは、1996年著作権法改正-チェーフィー改正 -(the Chafee Amendment )によって、障害者のための画期的な著作権 法改正がなされたのである。 その内容は次のとおりである。
850 :
3 :04/10/08 05:24:15 ID:YZGHWWRO
851 :
last :04/10/08 05:25:37 ID:YZGHWWRO
今回のこの福祉の喫茶店での著作権料徴収問題についても、一度、これらの団
体の関係者と、著作権者側とが、文化庁を仲介に、お会いいただき、そのような合
意が可能かどうかを話し合う機会が必要な気がしている。
そのような話し合いの過程が、中央レベルか地方レベルであることが望ましいと思
うし、そのような仲介の労を文化庁は、とるべきであると思う。
それらの過程が、日本版チェーフィー改正が実現できる一里塚となれば、すばらし
いことであるとも、思う。
障害者が、公的施設内にとどまらず、より広く、数多い機会に、情報に接しうるため
には、単に、公的施設以外に、たとえば、今回の例のように、障害者専門の喫茶店
や、民間施設内でも、著作権フリーの情報摂取ができるようにしなければならない。
そして、これこそが、障害者のための著作権法緩和の特区構想ともなりうるものである。
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/index.php?p=18
>>847 その法律を厳密に適用した場合、真の著作権者であるべき作者が
Jasracに金を払わなきゃいけないってのはおかしいわけだが・・・
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 16:12:32 ID:h9S4vcYR
カスラックうやむやにしないage
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 17:13:19 ID:oZ99xN/T
だから、真の著作権者はジャスラックだっつーの。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 17:15:11 ID:oZ99xN/T
作者は「元」著作権者。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 17:24:31 ID:3rB9Z4vV
しっかし、ジャスラックって世間知らずだよな。 省庁の力関係をまったく理解してない。 厚生利権と文化利権、どっちが強いかぐらいサルでも判る。 族議員の力関係も雲泥の差があるぞ? 馬鹿に金棒を持たせると、振り回されていずれ自分の頭をカチ割る。
857 :
847 :04/10/09 01:08:38 ID:p+JqMiXd
>>852 なぜ払うかって本気で聞いてるの?だとしたら商才無いな。
著作者は著作物の対価の要求をカスに対してはしないだけ。
自分の物をいくらの値段で誰に使わせるかと決めるのは著作者の自由です。
だからカスが著作者に対して払わなければならないものが存在しない。
で、
>>847 の1.2.3を著作者はすべてカスに任せてるの。
カスは著作物の管理、運用なんかをするから管理費くれ、
その代わり、あんたの著作物が売れたりしたら、
きっちり集金してあんたに渡すよ!って言ってるわけ。
著作者個人で、自分の著作物を守れないからこういう商売(?)が成立すんの。
いちいちここまで説明しないと理解できないのか。頭痛いな・・・
著作権法とカスのページ隅々まで見てから出直してください。
それでも理解できなければ、貴方ご自身のスペック不足ですから
本件に参加しない方がよろしいかと存じます。
天下りも、法外な退職金も給料も無しで、 ボランティアで運用していたとしたら、ここまで騒がれないだろうね。 そういう覚悟が無いなら、変だよ。>カス
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 10:43:58 ID:7BDlsqO5
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/intro/index.html >昭和14年、公益を目的とする社団法人として設立されたJASRACは、
ttp://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1.2 >第34条 祭祀、宗教、慈善、学術、技芸其他公益ニ関スル社団又ハ財団ニシテ営利ヲ目的トセサルモノハ
> 主務官庁ノ許可ヲ得テ之ヲ法人ト為スコトヲ得
>第34条ノ2 社団法人又ハ財団法人ニ非ザルモノハ其名称中ニ社団法人若クハ財団法人ナル文字又ハ
> 此等ト誤認セシムベキ文字ヲ使用スルコトヲ得ズ
>第35条 営利ヲ目的トスル社団ハ商事会社設立ノ条件ニ従ヒ之ヲ法人ト為スコトヲ得
>2 前項ノ社団法人ニハ総テ商事会社ニ関スル規定ヲ準用ス
古賀ビル立てられるほどの利益が上がってるのはどういうコトなんだろうね?
そもそもプロフィールには「公益を目的とする社団法人」と明記されているわけで
「営利を目的とする社団法人」では無い組織が利益を上げられること自体おかしいわけだが
手数料なんか取ってる場合じゃねーんだってばw
看板に偽りありとはこういう事を言うんだろうね
>>2 本当に893気質ですね。893本家も迷惑するぐらい。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 10:52:02 ID:WDFr7B6S
>>837 金の循環考えないから893>>>>>>>>>>>>>◯A◯RAC
なんだけど。業界全体が成長する術を知らない。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 13:18:05 ID:bwUE5ZfM
使用料払えないなら、目玉売れ!! 腎臓売れや、ゴルァ!!
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 13:27:14 ID:Lz258eLP
ジャスラックのま-くついたものは一切かわん。 不買運動してる。 わしだけだけど。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 15:29:43 ID:jEUTO1IX
ジャスラックだけど ある展示会の出品で音楽流したんだけど すごくジャスラックの社員の態度が高慢だった 何様かと思ったよ ちゃんと金払っているのに
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:39:51 ID:TkJgMfKX
>>865 よく分からんが、とにかくあんたはジャスラックなんだな?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:50:28 ID:hW6llnYv
毎月教育費を納めている幼稚園や小学校での お遊戯や運動会のBGMも、搾取されるべきではないのか?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:42:41 ID:TDB1hiTJ
そのうちおまいらの鼻歌にも課金するよ。カスラック
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:45:27 ID:LnXRpms4
ふざけんな。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:47:02 ID:9gysCkE5
文句言うな、かたわどもめ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:48:40 ID:LnXRpms4
音楽、終了〜〜。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 22:52:23 ID:LnXRpms4
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 01:59:29 ID:bTLEugBW
JASRACって最近、ラジオでよくコマーシャル流してるけど、 それ聞いてると、なんか強欲な印象受けないか? 学園祭で音楽を使う場合もJASRACに報告しろと言ってるよ...。
なんで、自分が造ったCGのデータを、自分の手でCD-RやDVDに焼くのに 保証金をふんだくられるのか訳が解らん。 権利に関る金なら、権利を尊重して、問題があるときだけ徴収しろ。 科学技術に対する利権ゴロ連中からの冒涜には、もう、うんざりだ。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 02:16:17 ID:J4VLUcif
JASRACのお金を愛する気持ちの1%でも音楽に向けてくれれば 日本音楽の未来も少しは明るくなるのになぁ〜
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4 ≡ 〜( ( ( ( 〜) ≡ ノノノノ ノ (゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア (〜 )〜 ≡ く く ≡ | (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ Σ(;'A) (;'A)Σ コンニチワJASRACデス> /( )∨( )ヽ ハ ハ これが貼ってなかったのは以外だw
喫茶店のオーナーは自分でCDを買ってBGMとしてかけてはいけない 客が持ってきた自分のCDを勝手にかけて聞くというスタイルにすればいいのではないいか
>>880 ヘッドホンで聞くなら文句もいわれんだろうけど。スピーカーだとつつかれるだろうな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 14:35:25 ID:gglIg6Ng
そんなに納得性のある非のうちどころのない法律に基づく行為なら 徴集とか告訴とかを個別にゴソゴソとやらないでサ、 はじめから例外なしに放送・営業用にCD1枚¥500,000とかで売れば? その方が買う方の選択が厳しくなって粗製乱造・パクリ横行の 音楽業界も正せて著作権意義も守れるからイイんでない? でも、そんなことやらないでしょ? つーかできないだろ?(w 厳しい市場原理に晒されたら生きていけないからな(w そこら中でダラダラ流して貰って宣伝行為の代替にしたり 売る価値もないガキタレやクソアーチストをナァナァ状態の拡大解釈で TVCMで宣伝して売ってるからだよな? 1の言い分は根本的にDQNそのものだと思うが、カスラックの方が さらに上いくDQNだろ(w
[BGMの使用料規定・備考] 福祉、医療もしくは教育機関での利用、事務所・工場等での主として従業員のみを対象とした利用又は露店等での短時間かつ軽微な利用であって、著作権法第38条第1項の規定の適用を受けない利用については、当分の間、使用料を免除する。 「当分の間」てことはそのうち使用料を徴収しますよてことか CDはスピーカーで他の人に聞かれるようなところではかけるな、ヘッドフォンで聞けてことですな
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 16:02:02 ID:Y5cqqHSZ
>>882 アフォ。
月1時間しかかけない店も
月100時間かける店も50万がスタートかよw
それこそドンブリ勘定だなwww
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:15:52 ID:qVoklG5D
>>884 いや、馬鹿にするほどダメなアイデアではない。値段が高すぎるというだけだ。
店内放送・営利目的のスクール用CDを販売しそれを使わずに通常CDを流していたら
通報。これで、この件に関しては警察の仕事になり、ジャスラックはいらなくなる。
例えば、その年流行ったオムニバスCDでこのような手法が使えるのなら
画期的だ。また、新譜もこの様な形で店舗等に利用させることが可能なら、
ジャスラック抜き、毎月毎月同じような曲しか掛けないのに、毎月毎月著作
権料まで徴収する有線抜きで、レコード出版社と店舗という関係を構築できる
可能性がある。
JASRACをウザく感じているレコ協のジャスラック反勢力が喜びそうな話だ。
一度そういう店舗向けにチョイスしたジャンル別に100曲ぐらい入ったCDセットを
5万ぐらいで買えば、ウザいジャスラックの相手をせずとも、喫茶店などの店舗、
ダンススクールなとは永久的に利用できる。これは著作権者は著作権料を透明性を
確保し「ジャスラックという余計なものを挟まずに」商売できるメリットもある。
マーケットは広がるし、今の素人には良くわからない著作権徴収システムも
スッキリして音楽の場も広がる。
すばらしい発想だと思うよ。
>>882
>>885 裏を返せば、かすラックが素晴らしく無さ過ぎるってことでつね?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:23:22 ID:qVoklG5D
もちろんこれを可能にするには著作権法を弄らなければならない。 著作権者の意思で限定的に著作権の使用を許可する法律が必要。 これのいいところは、反対するのは、まず間違いなく「著作権団体のみ」だ ろうということ。店舗側は大賛成だと思うし、レコード出版社もマーケットの 拡大と営業を同時に行い、ターゲットを絞った営業により、宣伝効果も 望めるしで大賛成だろう。 この方針を進めることが出来れば、ジャスラックという団体の禍々しさを あぶり出し、音楽マーケットにダイナミズムを取り戻すきっかけとなると考える。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:24:12 ID:qVoklG5D
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:25:53 ID:k8c53dE9
>>882 小規模喫茶店がそのような決済を強要した大型店舗や放送局を
独占禁止法の不当競争で訴える事になるぞ。
あほか。
規模と、使用時間に応じた徴収してるのはなぜか、ない頭でいいからちょっと考えろ。
脳細胞が30gでもあれば判る話だ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:26:59 ID:k8c53dE9
>>887 で、その場合、違反者を取り締まったり、裁判の主体になるのはどこになるわけ?
>>889 > 規模と、使用時間に応じた徴収してるのはなぜか、
誰が使用時間なんか調べてるんだよ!あふぉか。全部ドンブリじゃん。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:31:57 ID:qVoklG5D
>>890 レコード出版社が今までのようにテレビや有線に頼った商法ではなく、
どのような店舗にどのような曲をかけてもらい、どのように営業していくか
という能動的な動きが出来るということはどういうことか、もう一度考えなさい。
あなたのように利用者をまずは犯罪者扱いをする考え方の持ち主がいる限り
日本の音楽の衰退は止まることはないでしょう。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:32:12 ID:oYSRHSFt
>>885 アフォ。
そんなことしたら、
その店はいつも同じ曲しかかけないようになり
今以上に文化の衰退につながるわけだが。
ほんとアフォ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:33:04 ID:qVoklG5D
>>893 レコード出版社が今までのようにテレビや有線に頼った商法ではなく、
どのような店舗にどのような曲をかけてもらい、どのように営業していくか
という能動的な動きが出来るということはどういうことか、もう一度考えなさい
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:42:42 ID:oYSRHSFt
>>894 アフォ。
少しはデメリットも考えろ。
いつも同じ曲かけてる店舗は大賛成だが
クラブなんかは大反対だろうな。
DJも営業用を買わなければかけられず、
DJがいなくなるだろう。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:53:51 ID:qVoklG5D
>>895 まだ判ってないですな。
これは著作権者側に著作権物の利用を限定的に譲ることができることが
元になっている。
著作権者があって、著作権代理業があるわけです。
つまりこの方法は選択肢を増やすということが味噌なんですね。
著作権者は「これこれこういうところは今までどおり著作権料を代行して
徴収しなさい」とジャスラックなどに命令するだけです。
大規模なクラブの中にはフロアーごとの徴収がいいと、通常のCDを使うと
ころもあるでしよう。しかしそれは著作権者がジャスラックに「今までどおり
著作権料を代行して徴収しなさい」と命令しジャスラックなどが回収を
代行するだけです。
このような選択肢を増やすことが今のマンネリ化した音楽業界にどれだけ
大切なことかもう一度考えなさい。
それから下品な言葉を使いジャスラックを擁護するような真似はジャスラックに
大しても失礼なのでは?
やめなさい。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 17:56:37 ID:a9kI5Nbc
もうめんどくせーから、カラオケもCLUBも生演奏もコンサートも全滅でいいよ 商業音楽は一度崩壊させたほうがいい
>>887 >もちろんこれを可能にするには著作権法を弄らなければならない。
>著作権者の意思で限定的に著作権の使用を許可する法律が必要。
その法律、既にあるんですけど。
--------
(著作物の利用の許諾)
第六十三条 著作権者は、他人に対し、その著作物の利用を許諾することができる。
2 前項の許諾を得た者は、その許諾に係る利用方法及び条件の範囲内において、
その許諾に係る著作物を利用することができる。
--------
2項に、「その許諾に係る利用方法及び条件の範囲内」とあるが、
これは、著作権者と利用者との間の契約で自由に決めることができる。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:06:08 ID:gglIg6Ng
何だかナァ・・・ あまりに知識なさ過ぎの人がいるから説明しといて上げるよ(w 特に889とか893とかにネ。 1)従量制=従量の正しい把握が容易であることが前提で成立する約束事 2)定量制=従量の正しい把握や至便性に困難がある場合に成立する約束事 ということだよ? JASRACのやっていることに公平感や透明性が感じられな大きな原因は、 従量制の前提が絶対的に成立しないのに「オレ様が調べたものが絶対」という 姿勢で従量判断をしていることなんだよ。 それでトクした人(誤魔化せた人)もいるだろうし、ソンした人(誤魔化せなかった人)も いるからオカシナことになってしまうワケ。 しかも双方の言い分は客観材料となりうるものが根拠になることは少なく、 大方は「自己主張とテンポラリーなサンプルケース」のみ。 おまけに大金を落す身内や宣伝になるメディアには自己都合で甘々な処置をしてしまうから ダレもがその法律に『?』になってしまうんだよ(w 本来は、利用者にも供給側にも納得性のある視点からしっかりとした規程を設けて 納得のいく限定解除範囲とそれ以外への例外なき適用ということをしなければ 法律など機能しないもんだ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:14:51 ID:E9WG/9PG
工作員の意見を総括すると「JASRACの取り立ては公共の福祉には反するが合法だからモウマンタイ」 というとんでもない意見 しかしながら公共の福祉に反するような法律が存在している時点で大いに有問題だ罠www
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:24:29 ID:TE6yWfdQ
>>899 CISACにでも言えば?そういうのはカスラックが決めてることじゃないから。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:30:04 ID:PwS2gzDS
音楽というものは産まれた瞬間に終わっておるものなのだよ。
障害者自立支援施設などの福祉施設にはどこまで例外措置を みとめるべきかねえ 運営にかかる費用としては音楽著作権使用料以外にも ・固定資産税や消費税免除 ・電気代免除または福祉施設向け特別料金プラン ・水道代免除 ・通信料免除 ・NHK受信料免除 とかいろいろ考えられそうな気が 音楽の使用料に関しては、いくら使おうと著作権者側の 追加コストは発生しないからやりやすいかもしれんなあ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 19:34:10 ID:/dq6k6nW
>>903 音楽著作権使用料も例外を認めるべきではない。
一つでも譲歩したら最後、障害者制度を悪用した寄生虫が
次から次と湧き出るからな。
障害者より学校での利用を緩めるのが先だと思う。
>>904 >障害者制度を悪用した寄生虫
さすがヤクザ。
品性だけは隠せないようでで。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:07:34 ID:JmzLTOuU
>>900 法が間違ってるとおもうから守らない。それでOK!
法治国家に住んでるとは到底おもえない論理を出す奴がいるな。
908 :
904 :04/10/10 23:09:48 ID:jYadUd/q
>>906 はリアル障害者?
リアルの方と言えども差別をしてはいけないというのがオレの考えだ。
ガンガッテ強く生きて欲しい。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 23:16:07 ID:Y+4hZ4st
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 23:21:15 ID:kw5X/wea
障害者は優遇されて当然と思っている寄生虫もいるという事ですね
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 23:30:27 ID:E9WG/9PG
>>907 誰が法律破るなんて言ってる?
JASRACにカネ払わずに音楽聞く方法ならある
オレはもっぱらネットラジオを聞いてる
たまに買うCDもJASRACマークのないヤツだ
>>907 法治国家では、法律の規定でも憲法違反になる部分は守らなくて当然。
違憲立法審査権が形骸化してる国は、法治国家とは呼べないけどな。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 17:20:46 ID:Gw8q3EdK
↑ それ、日本のことやね(w 立法が権力側(役人と政治家と大企業)の都合ではじまるエセ法治国家が日本だからね。 でも、そいつらに飯喰わせてもらっている犬がいくら「法を守れ」「それは別の問題だ」と 権力側の逃げ切り工作しても必ずどこかで破綻するのも日本。 著作権ビジネスも同じだろうな。
ヤクザと寄生虫の醜い争いにいちいちスレ立てんでもいいだろ ==========終了==========
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 20:15:04 ID:Gw8q3EdK
ヤクザと寄生虫だから・・・弄ってオモロイんだよ(w
>>914 寄生虫の意味と実態、知らないだろ。
JASRACは、社会に共生する音楽家に寄生する寄生虫。
音楽家が産生する本来社会に有益なはずの音楽を、反社会的な毒に変質させるのが主な害。
ついでに、宿主経由で社会の養分も吸い取ってる。
JASRACがのさばると、宿主である音楽家が社会から阻害され、文化は衰退する。
障害者は、社会を宿主とするが社会に適応した寄生虫なので、栄養面以外では無害。
それどころか、腸内寄生虫が花粉症を防ぐという学説があるのと同様、社会のモラルを
高める益もある。
なお、ヤクザは社会に寄生する寄生虫だ。有益なものもあるという学説もないではない。
↑寄生虫
↑害虫
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 20:51:23 ID:Y+ItAaJn
寄生虫ってのも寄生虫に失礼だ。
>>916 のいうとおり双利強制は宿主にも益をもたらす。
しかし片利共生であっても宿主を死に至らしめることは稀だ。
宿主を死に至らしめるのは共生ではなく病原体。
ジワリジワリと宿主を苦しめ確実に殺すHIVのようなものだ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 20:56:49 ID:nQQ9pbrF
さんざんがいしゅつだが、音権協の職員が紛れ込んでるな。 とっととかえりなさい。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 20:58:10 ID:RS5e3wKl
双利強制?
さんざんがいしゅつだが、障害者が紛れ込んでるな。 とっととかえりなさい。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:39:29 ID:9M9IIuvD
休日出勤の職員の皆様お疲れ様です。 とっととかえりなさい。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:44:17 ID:SRraeIye
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:49:09 ID:nTWvmOrc
そんなことしてないで韓国とかから金取れよ。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:50:15 ID:Lfu/9c7h
JASRACを悪者に仕立て上げ 障害者施設の著作権使用料免除運動を 起こさせようと必死なカキコ。 寄生虫根性丸出しなんだよ。バレバレ。 公共の福祉とか言ってイタスギw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:51:25 ID:SRraeIye
カネが無いからには取れないかもな
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:53:02 ID:SRraeIye
>>926 この話は、障害者と言うのが実はアーティストの暗喩で
蛇スラックは、そこにたかってる事をさらに暗喩してるかもねえ
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:58:13 ID:Gw8q3EdK
1はDQN寄生虫確定でOKだが・・・・だからJASRACが正しいというのは間違い。 1はDQN寄生虫確定でOKだが・・・・それでJASRACが正しいというのは間違い。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 22:31:45 ID:9M9IIuvD
>>924 俺いちおう健常者のつもりだが。
>>922 のどこをどう読むと障害者が
書いた文章に読めるんだ?それに障害者が書いたとして何が問題?
俺は障害を理由に著作権料を免れることは好かんが、
簡単に取れるところからしか取らないJASRACもどうかと思う。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 22:32:14 ID:PNJDM95Y
おっさんたちは、ゴルフやら無いの? ゴルフってのは、技術の有る奴と無い奴が一緒にプレーして 共に楽しみましょうということでハンディーキャップ制があるんだけどね 障害者にハンディーキャップ付けることを認めない、 まあ、同じ時代に同じ国で生きてるんだから、 障害者には少々のハンディーキャプはあってもいいねということもない、 すなわち障害者との共生を認めない世の中になれば それならそれでも結構だが 持つ者が、持たざる者へのハンディーキャップも完全に認めない 完全に弱肉強食、野獣の世界も認めるということであり 持つもの(JASRAC)が持たざる者(末端消費者)に対する搾取を行なうのは当然の完結だ 障害者へのハンディーキャップはおかしいという奴は つべこべ言わずに、言われたとおりに払うものは払うべきでないか?
障碍をお持ちの方々 のことですかね?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 22:41:55 ID:SRraeIye
>>932 というか、ゴルフ場への入場料と
プレイが先のじじいの見解では混同されとる
頭悪い話し方だ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 22:58:44 ID:s6q7LPUs
こんばんわ、今夜も音の無い歌謡曲の時間がやってまいりました。 今日の一曲は千葉県船橋市にお住まいの…
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 23:00:46 ID:Gw8q3EdK
>>928 そう言うClassificationに基づく話方は932には理解不能になると思われ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 23:04:35 ID:SRraeIye
さっき、地元の近くの高知裁判所でセクハラ騒ぎで 家裁の人間が更迭されたニュースがあったが司法も こりゃ崩壊寸前のイタリア状態だな。 ブラックマーケットの連中どこまでやるつもりだ。
>>926 障害者から搾り取った金を古賀財団や天下りに貢ぐのは善なのか?
CCCD同様、オマエのアタマも焼き直した方がいいぞwww
>>935 用語の話をしただけだよ。
例えも言いたいことも判るけど、不注意じゃないかと。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 00:37:36 ID:V1UQI7yU
某旅館は廃業までしたんだぞ。あの障害者団体とのトラブルで。 ここはどうかな??
>>939 障害者団体を893と同じレベルの恐喝犯罪者集団にしたいみたいだけど
なんで?
普通、そこまで考えつくか?
CCCDの牙城が崩された自分の身が心配になるのは当然だな。 音楽業界すべてがマネージメントの下手な事務所に強制的に所属させられてんだから ひどい話。
>>939 国とのトラブルで潰れた黒川温泉のホテルのことかな?
あれは、アイレディースという特殊な会社が背景にあったから問題が広がった訳で。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 02:20:44 ID:87l2DNMp
ジャスラックスレの伸びはすごいな。文化庁の天下り先ってのはマジなの?実態がわからないが。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 08:20:39 ID:glnIJKAM
判らないなんてことはない。 単なるキミの勉強不足。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 08:41:32 ID:j8iE7m05
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 09:55:06 ID:w+BGPAlT
障害者のミュージシャンだっているだろうに。
今日、道端を歩いていると、ずかずか黒ずくめの男がやってきて… 「あなた、今、空気揺らしたでしょ?」 「え…?ええ。確かに、揺らしたかもしれません」 「でしょ?じゃ、料金払ってくださいね。一律4万円いただきます。」 「なんでですか!?」 「あ、その周波数、うちの〜〜という曲と〜〜という曲と、〜〜という曲、 あー、えーと、〜という曲…(略)に含まれていますね。料金を 一曲ごと4万円いただきます。 後日、うちの弁護士があなたの家に訪れますから…、こちらに住所を」 「意味がわからないんですけど!!」 「あ、また違反ですね。料金をいただきますよ。」
すっかり止まったな。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:33:23 ID:mWZ+gBEP
意見募集の締め切り今日だからな。 それにしても、募集期間が一週間しかないって、実は意見聞きたくないってことだろ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 16:55:07 ID:cJ3WjXYb
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよage
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 17:28:25 ID:njECzvx3
何を言ったってネットの意見は、日本では取るに足らないオタの意見というのが相場
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 17:46:36 ID:QcRaOT4D
コンサートで歌手が他人の曲を歌ってるけど、あれも支払ってるの? 特にジャニ系って人の曲を歌ってるでしょ。 モノマネはどうなの? あと、ジャスラックや社会保険庁、税務署職員とヤクザや裏金融の取り立てって、どっちが最悪?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 17:51:05 ID:9BsAUny8
>>953 その曲の権利がJASRACに信託さてていればJASRACに払います
自分の曲でも信託すると自分が歌うときにもJASRACに払います
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 11:34:29 ID:Ctaz/SHk
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 12:10:22 ID:1iRA/TGJ
>>952 そう思ってタカをくくってコケた三菱自工もある罠。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 10:42:56 ID:aJKS9uhP
>>956 のパブコメ締め切りが迫っています!
どうか提出よろしくおながいしまつ!
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 14:40:20 ID:BOoyGV8H
無音喫茶やればいい。 耳にも著作権料が掛かるようにすればいい。 鼓膜を破っても、骨で音楽聞ける可能性もあるので 脳の聴覚部位を切除してはじめて、 JASRACの呪縛から逃れることができる。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 14:44:09 ID:4aU3xj4k
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 07:27:30 ID:zmbX1GVv
日曜の朝日の記事によると 「店をやる以上儲からなくてもガス電気水道代は払うし、 払えなければとめられる。著作権料も同じ必要経費のはずです。」 とかぬかしたらしいが、この理屈変すぎ。。。 客がこないときに音楽流してる限りは、店主の私的聴取にすぎないんだから、 著作権料払う必要ないだろ。電気消して節約するのと同じ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 08:00:31 ID:0+LuuHED
>>959 スマソ... 読むのが大変すぎて出す気が失せるわ...
メール感覚でもっと簡単に書けるテンプレート誰か作って下さい
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 18:49:16 ID:0MaNurEe
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 18:50:11 ID:0MaNurEe
与党-文化庁 -天下り-> JASRAC <-意見調整-> RIAJ <-談合- レコード会社 | | |___________ 献 金 ______________| まず、この図式をくずさないとなにやってもダメ。 結局権力もってるやつだけが、儲かる図式なんだよ。 法なんていくらでも拡大解釈できるんだ。 投票には逝けよ、おまいら。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 07:58:41 ID:qudcBsYh
やれやれ。意見ひとつ出すのにもテンプレくれか。 見てて哀れになってくるな。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 08:11:07 ID:hNC8MiQn
>>967 今回の意見募集の提出方法は、フォーマットが細かに決まってて異様にややこしい。
しかも分類してまとめても143項目にも及ぶ要望への意見を2週間でだせってんだから、
文化庁は実は意見募集なんかしたくないってこと。
テンプレ欲しがるやつがいても、非難されるべきは文化庁だ。
本気で意見募集するなら、143の項目ごとに意見を書き込むページをそれぞれ、文化
庁が用意すべきだった。募集期間も2ヶ月にしてな。
>>968 つーか、本当に聞く耳持つなら、常時募集が原則だろ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 09:04:42 ID:hNC8MiQn
>>969 そもそも、意見募集の対象である「改正要望」は「著作権が特に関係すると思われる団体に対し」
て照会しただけ。
一般の団体や個人には「著作権法改正要望事項に対する意見」という限定的な意見しか述べる機会
を与えない。
出鱈目だろ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 09:35:05 ID:9Pgsb2cj
>>970 天下り先の団体に便宜を図るのは当然だわな
だって庶民は役人に何1つ提供できないんだもの
耳を傾ける道理がない
ああ、むかつく
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 09:44:00 ID:fR/K9Dgj
>>971 役人の給料は庶民の払った税金から出てますが?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 09:56:06 ID:/cm7hWW4
そのうちさ、災害とかで孤立状態の中で 口ずさんでもカネ取るようになりかねないな。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 10:00:15 ID:utwrBJ9f
2chでガス抜きしてるだけの人間の意見なんて、 聞く耳持たないのが普通だろ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 10:16:23 ID:ApJ6YXb4
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 10:18:21 ID:ApJ6YXb4
977 :
やってみようパブリ :04/10/22 10:19:20 ID:5vpqnF/p
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 10:25:00 ID:Y+agfLyf
この障害者施設はCDをピーコ販売しながら 「うちのような団体でも支払わなければならないなんて。支払額によっては赤字になってしまう」 とのたまっているのと同じことに気がついていない。アフォだ。
今もJASRACのトップの元ミュージシャンの連中は、戦後にアメリカから 持ち込まれた音楽に惚れ込んで、コピー演奏から音楽に入った奴ら。 他人のコピー演奏、米軍キャンプ、ジャズ喫茶での演奏、テレビ、ラジオ でのコピー音楽をさも自分の曲の様に歌うことでのしあがった奴らだ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 11:25:24 ID:wLjBcaDG
文化なんかどうでもいいんです、銭さえ取れれば
偉い人にはそれが分からんのですよ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:17:24 ID:emy9lHd8
なんか水没バスの上で歌うたって一夜をあかした人たちも狙われるみたいですね。
>>983 ダニ辣苦・・・シラミ辣苦・・・
賽の河原の鬼でももう少し紳士だぞ。
役所対応で最悪だなぁ。
おおっと、役所に失礼だったな。
他にイーライセンスやジャパン・ライツ・クリアランスとかあるんだから、そこをうまく利用できないかなぁ。 反JASRAC運動とかでJASRAC管理下の曲は流さず、そこの管理曲だけを流してJASRACの力を弱めさせるとかさ。 (もちろん今回のケースのようなライセンス料自体が払えない状況では無理だけど。) こういった活動に火がつけば自ずとミュージシャン側からも反JASRACの流れが出てきてくれると思う。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 23:03:13 ID:emy9lHd8
JASRACに管理させてるミュージシャンはボイコット?
>>987 他の著作権管理事業者も、やることはJASRACと同じ。
今はシェアが極めて少ないから目立たないし、全国規模の監視体制を敷く財務的余裕もないがね。
現実に、某管理事業者の幹部が、JASRACのインフラを羨む発言をしている。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 00:21:36 ID:C+Vn09MQ
>>989 寡占になって競争が起こるか、独占が世代交代(というのも変か)すれば一時的にはよくなるだろう。
技術や社会が発展し、著作者を食わせるための新システム構築が可能となるまではそれがベターな方法だと思う。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 00:23:35 ID:1g7Ca0Sn
じゃあ1000狙ってみるか
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 09:25:50 ID:+HI176mL
>>989 全然違う。
JASRACは信託契約で著作権はJASRACのものだが、他は委任契約で団体の権利は弱く、
著作者は自ら著作権を保持し行使できる。
法律で信託契約は禁止すべきなんだよ。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 13:18:41 ID:C+Vn09MQ
>>992 基本理念が同一である以上、他業者がJASRAC並の力を持てば、文化庁を通じて法律にだって手を出してくるだろうってことじゃないか?
確かに、信託契約の禁止だけはしておきたいところだな。
一時的な「著作権の譲渡」が起こるだけでもアレなのに、5年間縛り付けられて、その間委託範囲の変更はできませんなんてもうね(ry
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 13:23:20 ID:hv5ro2Ft
日本中から音楽を撲滅するために作られたのがJASRACなのだね。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 13:35:49 ID:C+Vn09MQ
>>994 JASRACは優れた対外防衛兵器だったのだが、ちょっと暴走しちゃっただけだよ。
上が放置しているから、下から暴走を止めるしかないってのがマンドクセけどな。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:36:37 ID:Q52mlFf2
妄想が飛び交うなか、まともな議論は数少ないな。 まあ店をやるならちゃんとルール分かってからやりなさいってことだ。 障害者だろうがなんら関係ない。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:41:52 ID:KvFOxK0C
>>996 そのルールって言うのが勝手すぎてめちゃくちゃな
ヤクザのショバ代レベルのものだから
みんな怒っているんだろうと思うが?
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:41:58 ID:+amT08zx
常識のある連中には滅法つよい、非常識人が居るな
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:42:58 ID:QK2Gf/EN
1000?
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 15:43:40 ID:2SlP/u7l
1000⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。