【航空】石川島播磨・川崎・三菱の3社、ボーイング次世代機7E7のエンジン共同開発【07/07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:09 ID:56s4EPqR
>13
いちいち、気にするな。
命は大切だけど「プロ市民」みたいなことを云うな。
さわぎすぎたから 今のような「なんか変な日本になっている」
書類・書類で本末転倒になっている 
ISO? 日本の技術とは関係ない。実際日本人は製品で物を買っている、
決してISOなんか信用していない。
へたれ白人が考えそうなこった。 

死亡事故・・1人/\100-150億プロジェクト (まぁ許容範囲だろう)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:28 ID:VFeoWcXd
石川島播磨重工業 じー


三菱重工業 ( ´・ω・`)


川崎重工業 じー
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:22 ID:PJWDwPRn
>>3
石播<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<三重
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:22 ID:jO6RESTt
>>16
航空エンジン、特に低バイパス比ターボファンの日本メーカーは石播1社専業だよ。
「みえ」なんて呼んでるところをみるとオマイ素人だろ。 獣公と呼びなさい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:27 ID:5YSKf3T9
なんか、翼付くって、エンジン作って、胴体作ってって。
純国産、出来るな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:21 ID:wu8kJXt9
>18
作れても販売できないという悲しい罠。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:09 ID:Nc51M7jZ
結局、ボーイングの下請けの立場からは抜けだせないのか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:12 ID:4dkL5lUr
正直、IHIはダメだろ。三菱的精神堕落が酷い。
他に会社を国策で立ち上げるしかない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:21 ID:ZF5zG5Wd
ボーイングが日本に期待しているのは開発費の分担と日本の航空会社への売り込みで有利にするため。
あとは、エンジンの中でも比較的難易度の低いカバーの部分を担当させてお茶を濁している。
ボーイング側は7E7が日米共同開発だなんてこれっぽっちも思っていない。
前回の共同開発でも、ボーイングの重役でさえ日本が参加していたのを失念していた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:20 ID:1fX3XeBb
>>17
いや,事業内容じゃなくて会社の体質のこと.
あとみえじゃなくてみつじゅう
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:00 ID:W667y2Ar
>>8
統合したら、重役ポストが減って天下りに困ります by METI
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:20 ID:M+GXcUv5
>>18-19
やっぱりアメ公とかの圧力が凄いのかねえ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:31 ID:8yjBzGDX
石川島播ってどう読むの
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:36 ID:+H7s4uBe
いしかわじまはりまなだじゅうこう

石川島は江戸時代に人足寄場があったところ。
軽犯罪者や浮浪者が入れられて、肉体労働や手工業の訓練をしてた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:51 ID:ZQPn64Qm
>>18
カナダやブラジルの下請けが本当の実力だろ
ボーイング様の下請けできるだけありがたいことよ

>>25
F−2で実力がわかったから、今は放置モード
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:09 ID:koy8MfWP
>>27
ぼけー!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:28 ID:WNMKQI78
なだはいらおもうのだけれども
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:06 ID:+8H0CuST
【ついに始動!】国産旅客機開発プロジェクト
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1054546901/    @航空・船舶
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:12 ID:jdB5jCbQ
>>31
どうせ、計算完了の天下りのためにぶちあげているだけだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:09 ID:OYHZj9wp
下請けの下請けって感じか?
実際、日本の航空技術ってどうなんだろ?
エンジンにしろ、機体にしろアメリカ様には到底かなわないのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:26 ID:jQZ6LQp5
>33
もともと日本は世界でもトップ・クラスだった。
でも二次大戦で開発禁止を受け、今は…
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:39 ID:aes7YbcQ
技術を育てる膨大な消費(戦争だわな)がないからノウハウを得る手段がない。
解禁になっても予算がショボくて話にもならないかと。
その前に航空機メーカーが一社に統合しろと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:04 ID:nIXhwG+7
性能はトップでも量産性は低いのじゃないか?
工作機械が駄目だったと言うか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:07 ID:aes7YbcQ
ひたすら軽く作ることだけに終始していたから先は見えてたな。

ゼロ戦とFW190の操縦席を見比べrと、本当に同時期の飛行機かと思う。
これで日本のパイロットは長時間乗っていたのだから強靭な体力と意思があったんだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:18 ID:0CuxI8pw
>>37
ヒロポン
3933:04/07/08 21:31 ID:OYHZj9wp
戦後、航空畑の優秀な技術者が新幹線、自動車に流れていったんだよね。

7年(だっけ?)一切の航空機の研究を禁じられた後、YS11、C1、T1、T4、F2などを作っているけど、順調に成長していると見ていいの?
これらの飛行機の中に国産のエンジンってあるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:33 ID:fK7HVgea
>>37
つまり今の北朝鮮もあなどれないってことだね!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:36 ID:aes7YbcQ
日本の飛行機産業が栄えていたら、新幹線や自動車はショボくなっていたってことか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:37 ID:KdLwYF0f
そんな飛行機にはのりたくないね
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:40 ID:JDDNN68z
>>39
T4は石川島播磨製F3-IHI-30
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:42 ID:jY1Ulj09
支援戦闘機の開発が米国の圧力で中止になったのが痛かったな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:43 ID:JxdqgHNL
当時は戦闘機用ジェットエンジンの開発の目処が立っていなかったからね。
出来上がったF2は、開発費は大幅に超過するわ、F1の退役には間に合わんわで、割と散々…
タイミングが悪かったとしか言いようがないのだが。まあ、こういうこともあるさ。

じゃあ、FXが自主開発できるか? といえば、予算の制約もあり、難しいかと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:12 ID:9UxsXpAu
>>34
開発禁止明けのときに航空機産業なんてモノが
なかったブラジルやカナダの後塵を拝する理由にはならない罠


47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:49 ID:mmOlG7CH
日本が軍事的に独立できるくらいなら軍用機だけじゃなく
旅客機もいけてたかもしれんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:43 ID:hBiTinpu
>>45
いくら予算があっても「戦闘機のようなもの」が限度だな。
戦闘機として一番大事な、戦闘被害と残存性向上に対するノウハウがないからな。
基地外のアメ公のように、60年以上続けている実戦のノウハウだけは簡単には
追いつけない。

 巨大な試験評価設備で厳しい試験をやって、定期的に戦争し掛けて実戦評価。これ最凶

http://www.bahdayton.com/surviac/asnews.htm
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:50 ID:ZqTTA1Dy
富士重工は?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:31 ID:555D03B3
日本では、空港が狭くて、大型ジャンボジェット機しか枠が取れない。この
マーケットでボーイング・エアバスの2強の一角に、いきなり食い込むのは
無理なので、まずは中小型機のマーケットが国内に育たないとねえ。

中小型機ではカナダ・ブラジルの2社が伸びているが、共通するのは広大な
大陸国家だということだ。

中部国際空港の開港に期待しよう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:43 ID:dt0Q2aip
>>50
高速道路も新幹線も作るのやめる、いやいまあるやつも
維持しないで放置して、航空輸送にシフトするくらいの
覚悟がないとな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:53 ID:t7Xd7+P5
>>39
T1の後期型も純国産のエンジンだったと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:30 ID:mtway4yb
>>43サンクス!自前のエンジンあったんだ。戦時中から高馬力エンジンの開発には手こずっていたから、てっきり無いのかと。ロケットもエンジン弱いし。 これからの航空機開発は分業が進むのかな?けど飛行艇などはやりそうな気がするが?そしたら日本も・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:33 ID:mtway4yb
>>43サンクス!自前のエンジンあったんだ。戦時中から高馬力エンジンの開発には手こずっていたから、てっきり無いのかと。ロケットもエンジン弱いし。 これからの航空機開発は分業が進むのかな?けど飛行艇などはやりそうな気がするが?そしたら日本も・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:NWfOnvGN
日系企業は利益率よりも資産額を評価するみたいだから
いつまでたっても時価会計に移行できません。
56仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/20 21:04 ID:???
<米ボーイング>「7E7」共同開発計画、8月にもスタート
http://www.excite.co.jp/News/economy/20040720201900/20040721M20.059.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:10 ID:EwWV7i3S
日本企業を下請けにして、ボーイングは儲けているのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:20 ID:RlN0W3bZ
中国がコックピット、いわゆる操縦席を担当するんじゃないかな?
もち、エレクトロニクスは別として・・。
59名無しさん@お腹いっぱい:04/07/20 21:31 ID:vuBCiffN
If It Works, Don't Fix It.
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:38 ID:Iais6QUT
しかし7E7なんてネーミング、、、7Eight7ってこと?

787だとコプロみたいだからか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:52 ID:doZfj6Mf
たしか三菱ってF−2生産開始当初にとんでもない欠陥を翼周りで出してなかったか?
そんなところが造る旅客機乗りたくねぇ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:46 ID:pMJP8R8n
>>61
それは富士重
63名無しさん@お腹いっぱい。
エアバスのエンジン開発もだろ
あ!エアバスはOEMですかw