【自動車】富士重工業、ディーゼルエンジンを自社開発 「レガシィ」などに搭載
1 :
擬古牛φ ★:
★富士重、ディーゼルエンジンを自社開発
富士重工業は乗用車用のディーゼルエンジンを初めて自社開発し、2008年をめどに
欧州市場へ投入する。主力車「レガシィ」などに搭載する。欧州では燃費効率が高く、
二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないディーゼル車の需要が急増。急拡大する
中国市場への投入も視野に入れる。富士重は独自に高性能エンジンを商用化し、
世界販売の拡大につなげる。
富士重のディーゼルエンジンは排気量2000cc級の見込み。群馬製作所大泉工場
(群馬県大泉町)で生産しレガシィや「フォレスター」「インプレッサ」に搭載する。
生産規模は年3万台を予定。素材にガソリンエンジンと同じアルミを採用。
ガソリンエンジンの量産設備での混流生産を可能にし、少量生産によるコスト高を避ける。
新開発エンジンは通常の直列やV型のエンジンとは異なり、左右対称に水平に配置した
ピストンが互いの振動を打ち消し合い振動や騒音が小さいのが特徴。世界で同技術を
持つのは富士重と独ポルシェしかない。 (07:00)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040707AT1D2509K06072004.html ・富士重工業
http://www.fhi.co.jp/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:08 ID:tXbmOpwt
水平対向ディーゼルエンジン?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:08 ID:h79pS7F9
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:11 ID:nmFBL4QO
F1でもつかってたっけ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:15 ID:2XEFM265
ショートストロークのディーゼルエンジン?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:20 ID:R5QAR6of
てか、
ディーゼルってCO2の排出量が少ないの?
あと何年かすると、都内はディーゼル車走れなくなるって話を聞いたような。。。
だれか、フォロー頼む。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:22 ID:A6Aq16/u
>>6 CO2は少ない。ただしその他の物質は多い。さらにPMが出る。
欧州は北海油田の原油が多いけどあっちは硫黄が最初から少ない。
日本が依存してる中東の原油は硫黄が多い。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:46 ID:3UXhXPEN
水平対抗ディーゼルエンジン
三菱の抜けた穴、狙ってる。
>6
新車情報の三本さんがいつも言ってるよね
「ディーゼルは悪くない、日本の灯油の質が悪いだけ」って
灯油で走ってると捕まるよ
ディーゼルはPMを防いでもNOXの多さで酸性雨は酷くなるな。
カウンタックも昔水平対向じゃなかった。
ベルリネッタボクサー
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:06 ID:5CN8w7aq
ジーゼルのレガスイホスイ・・・・。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:12 ID:K+eXWa73
欲しいかも
ディーゼルはパワーあるしな
音はうるせーが
17 :
通りすがり@腹減った:04/07/07 09:15 ID:dWT628g/
んだ!日本の灯油っていうか軽油の質が悪いのは間違いない。
石原都知事知ってんのかねぇ??
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:19 ID:K+eXWa73
知ってるから規制しようとしてんだろ
バカかと
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:22 ID:5CN8w7aq
あと船舶用にもいいと思う。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:40 ID:+dYu4H3W
>>18 地球温暖化問題を考えた場合に石原都知事の政策は誤り。
ディーゼル車の比率を増やす政策が正解。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:48 ID:AA5A3iB7
ディーゼルは
黒煙デリカのイメージがあって嫌
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:56 ID:bFfqZhmU
>>18 その辺は全部隠して取り敢えずディーゼルを仮想敵にしてるだけ。裏はトヨタの差金か?
因にガソリンでも希薄燃焼エンジンでチョイ乗りしてるとNox吐き放題
(GDIの闇改修でばれた)
日本の自動車用ディーゼルエンジンは世界的に遅れてるからそのイメージも致し方ない。
軽油は最近ようやくヨーロッパレベルまで改善を始めたばかり。
ディーゼルのメリットは、
熱効率が高い→燃費が良い→CO2排出量が少ない
構造が単純→トラブルが少なく長寿命、低速トルクが大きい
等があります。その反面、粒子排出物やNOxを排出する、振動が大きいなどがありますが
こちらは最新ヨーロッパエンジンレベルではほぼ解決されており、日本車もヨーロッパ向
けではプジョーのエンジン等を搭載してたりします。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:00 ID:nv1aSh4r
>チョイ乗りしてると
馬鹿かお前は。こんな条件だったらディーゼルの方がひどいだろうが
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:03 ID:2FtR+Dt4
日本のディーゼルエンジンが遅れてるイメージは無いけどな。
欧州車だって日本製ディーゼルエンジン積んでる車があるでしょたしか。
逆にトップレベルの気瓦斯
日本で売られてる燃料の質が悪い
水平対向のディーゼルエンジンって振動に関してはメリット大な希瓦斯
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:11 ID:OalmJegC
最新のディーゼル事情に詳しい方情報求む。
スイートレガシーage
これ構造的に船舶とか戦車のエンジンに最適だな。
そういえばガソリンの直噴も開発してたみたいだけど
そっちはどうなったんだろ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:25 ID:h2f/SwVy
富士重工、鉄道用のディーゼル捨てちゃったからなぁ…
「宇都宮車両」復活きぼん( ´Д⊂ヽ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:51 ID:bECaQxlK
日本では使えないエンジンなのか。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:52 ID:K0he9ucM
鉄オタきたー
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:55 ID:K0he9ucM
トヨタのりだけど
奥田が大嫌いなんで、次はこのレガシー買うかもわからん
ヨーロッパでディーゼルが普及しているのは軽油が脱硫されているからでしょ。
日本でもサルファー・フリーの軽油が一般的になれば、ディーゼル=汚いのイメージ
が払拭されると思うが。
三都七県以外は使えるから(・ε・)キニシナイ!!
で地球温暖化減少させるにはガソリン車少なくしたり 森ふやしたり
コンクリートやアスファルトで地面覆ったりしなきゃかなり違う
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:30 ID:SJcCtF6P
車のクーラーがあるから温暖化してもいいよ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:44 ID:uLQSEEvg
>>5と同じ疑問だが
インプレッサのエンジンベイに搭載できるのか?
次期インプレッサは幅拡大で3ナンバー化なのだろうか
わからんが、まあガンガッてくれ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:52 ID:D20YVUxi
ディーゼルってトラックに多く使われているせいか
おっさん臭いイメージがある。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:54 ID:ee6k7gsa
欧州で売っていこうと思ってるならディーゼル無いと勝負できないだろうな
ホンダも最近ディーゼルエンジン作ったとか、
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:55 ID:/J7ztFxw
>>24 ガソリンエンジンは温まるまでNox値が高いのでチョイ乗りには
ディーゼルが適している とJAFメイトで読んだ事がある。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:58 ID:uXyZvGPy
水平対向ディーゼル・・・。
やべ、買いそうかも。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:58 ID:WEGlQumq
自分の車無いとき、家の車のディーゼル乗り回してたが
ガソリン車買って乗ってみると、その低速トルクの無さに愕然としたもんだw
加速が悪い悪いw
そのくせ燃費も悪く、値段も高いときたもんだ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:00 ID:Eayg3cjy
俺はスバルコローニの醜態を知っているからどうしてもスバル車に食指が動かない(w
雪国に最適ですか。
よくわからないな・・
水平エンジンにしたところで横に振動するだけじゃないのか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:12 ID:N77PQVRz
乗用車用の高性能ディーゼルエンジンを商品化出来ないトヨタや日産が
やっかみそうですね。
国内メーカーでは、いすゞが乗用車用ディーゼルエンジン生産トップかな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:41 ID:t99YmE00
4EC1はいいエンジンだった....
B6積んでレガシーB4とは此以下に。
>>48 トヨタはすでに自社開発のディーゼルをアヴァンシスに載せてるわけだが
ヤリス用も次期モデルは自前みたいよ
日産はそもそももヨーロッパ向けにはルノー製を使ってるからなあ
>>48 トヨタは乗用車用のディーゼル作ってたと思う、アベンシスに乗せてるだろ。
というかトヨタのディーゼルエンジンでもコモンレールはボッシュなのかな?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:57 ID:kZH+jqOk
スバルのディーゼルエンジンは水平対抗なの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:03 ID:HCNj8XSy
>>53 思いつきで質問するな
馬鹿かおまえ
スレ呼んでから書けよ
あほが
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:05 ID:na+CqG6q
>8
> CO2は少ない。
??
Cは完全燃焼するとCO2になると小学校で習ったが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:10 ID:vTv3SOPb
日本でも売ってくれ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:15 ID:GfRdFwBh
>>57 欧州と日本と同じくらいの規制のはずだから
欧州で発売可能なら日本でも売れるはず?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:25 ID:zrJCLAmM
横置きになったりして。
>>水平対向ディーゼル
ディーゼルエンジンって実はフィルタにもかからないくらいに細かいPMが出てる
とか聞いたが。
もしかして、視認できないだけでガソリンエンジンでも盛大に出てたりしたら
なんかやだな。
>>23 >日本の自動車用ディーゼルエンジンは世界的に遅れてる
そんな事初めて聞いた
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:29 ID:t99YmE00
>>59 最近の高圧化によりPMの微細化が進んでるって話、
この手のものは小さくなると毒性が強くなるのでそこが怖い、
スバルコローニって・・あ、F1ですね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:43 ID:zrJCLAmM
>>62 そうか、コモンレールで燃焼効率うぷ&黒煙減少とか言ってたのは、
嘘じゃないにしても半分詐欺みたいなもんだったわけね。
排ガス対策としちゃ目に見えなくなっても毒性が増すんじゃ意味ないじゃん。orz
水平対抗エンジン=180度V型エンジン
フェラーリのお告げです
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:55 ID:MvqQ9vvv
よくわかりませんが、ここに置いておきますね。
誉
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:15 ID:zrJCLAmM
もしかして、180度V型と水平対向じゃ、対向しているピストンの動きが違ってない?
>>66 そんなまともに動かないガラクタより栄のほうが100倍マシ
ボォボォボボ...ボォロロロロロロ・・・
レガシィが通りますた。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:54 ID:LEhW+WjY
>>67 180度V型って、そんなのあるの?
それって要は水兵対向ってことじゃないの?
ようしらんけど
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:55 ID:hIgKB8gC
実はコモンレールのトップランナーは、デンソー(トヨタ系列)
ホンダなんかも欧州向けに開発済み。
日産も。
よく日本勢はディーゼルで出遅れてるみたいに思ってる奴がいるが、
実はかなりイイ感じ。
実際、ディーゼルで欧州勢より評判いいし。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:58 ID:hIgKB8gC
>>23 > 等があります。その反面、粒子排出物やNOxを排出する、振動が大きいなどがありますが
> こちらは最新ヨーロッパエンジンレベルではほぼ解決されており、
解決されてねえよ。
ディーゼル触媒でもダイハツのがトップランナーだが、それでも実権環境で80%程度しかPM・Nox除去できない。
最近では、ディーゼル悲観論も結構よく聞く。
欧州信仰もほどほどにな。
>>70 向かい合っているシリンダーのコンロッドのビックエンドが同じクランクに
つながっているのがV型エンジンといわれている。
シリンダーの角度が180°だと180°V型となるんだけど、五月蝿いマニアは
区別しているけど、車会社自体があまり区別していなかったりする。
ポルシェとスバルは水平対抗だけど、フェラーリの365BB系のエンジンは180°V型。
一般的には、V型の方がエンジンの全長が短くなる。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:18 ID:2FtR+Dt4
水平対向はBMWもホンダも作ってる。
過去ならトヨタも。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:51 ID:ScR+PC1J
元祖リコール隠しのスバル
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:03 ID:na+CqG6q
前から思っていたんだが「水平*対向*」という名称はおかしく
ないか。「対向」とは「対向車」などからもわかるとおり「向
き合うこと」だ。スバルの「対向」エンジンはピストンヘッド
が向き合うどころか、そっぽを向き合っている。(なるほどピ
ストンのお尻同士は向き合っているが、お尻同士では「対向」
とは言い難い。)
よって、「水平そっぽ向き」エンジン、または「水平逆向き」
エンジンが正しい。
実際、富士重工も英語サイトでは、
"Horizontally-Opposed"と表記している。
昔、対向ピストンエンジンというのがあったが、あれはひとつ
のシリンダーの中で、2つのピストンが本当に向き合っていた。
(従ってクランクは2本)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:11 ID:wu8kJXt9
すばるは一発こけたら会社が傾くような少品種展開だから必死だろ。
ディーゼルと電気モーターのハイブリッドってどうなるの?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:53 ID:ktpJf8yd
>>78 どうもならん、今のガソリンエンジンがディーゼルに変わるだけ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:03 ID:1zFcCM+b
つーかディーゼルっつったら世界的にもいすずだろ?
>>66 良い燃料を使えば物凄く優秀ですが何か?
スレ違いにつきsage
ディーゼルねえ。ガソリンと軽油が同じ値段でもメリットがあるならいいと思うけど。
違う、
>>68だった...。
すいません、回線切って(ry
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:24 ID:ZdaQxPDD
こりゃすげぇな。
しかし、水平対向にこだわるとは、必死ですな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:42 ID:82uYgLIU
>>46 47の言うとおり。
救急車もあんなけたたましいサイレン鳴らしてるから、
さぞかし車内はうるさいように思うかもしれないけど、そんなことはない。
前方向と後ろ方向のスピーカーで打ち消しあうように音を出してるから車内は意外と静か。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:46 ID:t+QPcnH5
実はいすゞが開発に関与しているとの噂が。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:58 ID:2axGlUD1
いまやスバルもいすゞもGMグループの一員なわけで
一切ノータッチってほうが不自然だよな。
ベェンベーのV8ディーゼルってすごいのかな?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:02 ID:tLgYGmTv
>>82 燃料の消費量が全然違う
漏れと友人の車(同じグランビア)での実測比較
3リッターディーゼルターボ 9Km/g
2.7リッターガソリン 5Km/g
年間5万キロ走るからその差4444g
それにガソリンエンジンより遥かに丈夫で長持ち
ディーゼル (゚д゚)ウマー
排ガス云々言ってるけど走行距離によっては
ディーゼルの方が環境に良いような気がする
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:04 ID:QFVv6M1+
国鉄時代に作られたディーゼルカーに水平対向12気筒は存在する…しかし風前の灯火だが。
現在は直列6気筒ばっか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:05 ID:tLgYGmTv
水平対向エンジン(4気筒)は
低回転域でのトルクが、直列4気筒エンジンと比べて細い
トルクバンドに乗せて走れば楽
ディーゼルではその点も改良されるのかな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:08 ID:QFVv6M1+
>>92 ディーゼルでも低回転域でのトルクの細さが際立ったりしてw
何分、ショートストロークでつからね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:21 ID:y/tjwCV3
1500ccのディーゼル作ってジャスティー復活きぼん
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:23 ID:8pjZYotY
1500のディーゼルはつらい、効率悪すぎ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:28 ID:y/tjwCV3
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:29 ID:SFLZmEPb
ガソリンでいいからスバル1000の現代版をキボンヌ。
>>84 車体が水平対向を前提にしているから、ディーゼルだけ直4とかV6とかにする訳には行かない。
つーか、ヨーロッパで急増とか言っているが、前からディーゼルが多かったんじゃないか。
ずいぶん前に、トヨタもプジョーともう1社どこかと組んで、ヨーロッパ用のディーゼルエンジン工場を
作ってるはずだし。
>>91 古いコマツ製が駆逐されて、あらかた英国製カミンズに変わったな。
国産もうダメポと思ったが、コマツカミンズって合弁会社があるのか。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:36 ID:iZLpY+CQ
でも実際は
ガソリン車より騒音はでかいんだろうねー
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:40 ID:sosEvG16
これで低速トルクが細いって言われなくてすむなw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:41 ID:Mlco8dqn
>>65 水平対向と180度V型は違います。
ちなみに、水平対抗なんてエンジンはありません。
欧州のように長距離巡航が多いところはディーゼルが良く、日本のように渋滞が多いところではハイブリッドが良い
まぁ環境によって合わせるのが一番なんだろう。アメリカがハイブリッド人気なのは分からんが・・・燃料の質悪そうだからか?
単にアメリカだと乗用車向けの軽油の供給ルートが
整備されてないからじゃないか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:46 ID:f8H21rpX
イスズのおかげで、開発が速まったのは確実。
出す頃には直列・V型に移行するのでは?、水平対向がスバルの足を引っ張ってる
状態だから。
国内・海外のユーザー・販売店からも要望が強いらしい。
【いすゞディーゼルエンジン搭載車】
【1】4EE2-TC 1.7リッター ディーゼルエンジン
●主要諸元 (アストラ & コルサ搭載用)
総排気量 : 1,686 cc
最大出力 : 55 kW (75 PS)/4,400 rpm
最大トルク : 165 N-m (16.8 kg-m)/1,800 rpm
主要搭載車 = オペル・アストラ、 オペル・コルサ、 ホンダ・シビック
【いすゞディーゼルエンジン搭載車】
【2】6DE1 3.0リッター ディーゼルエンジン
●主要諸元
総排気量 : 2,958 cc
最大出力 : 125 kW (176 PS)/4,000 rpm
最大トルク : 350 N-m (36 kg-m)/1,800 rpm
主要搭載車 =サーブ・9-5、 ルノー・ベルサティス、 ルノー・エスパス
【いすゞディーゼルエンジン搭載車】
【3】8GF1 6.6リッター ディーゼルエンジン (デュラマックス 6600)
●主要諸元
総排気量 : 6,599 cc
最大出力 : 224 kW (300 PS)/3,000 rpm
最大トルク : 705 N-m (72 kg-m)/1,800 rpm
主要搭載車 = シボレー・シルベラード、 GMC シエラ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:37 ID:6FmHLIRK
ドミンゴに載せてくれ
>>104 アメリカは窒素酸化物の規制が厳しいから。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:41 ID:bv6WIqQ4
>>1 > 左右対称に水平に配置した
> ピストンが互いの振動を打ち消し合い振動や騒音が小さいのが特徴。
んーホントかな?スバル車=五月蝿いのイメージがあるんだけど。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:16 ID:v3mn1SN3
メインをこれにして
セカンドカーをプリウスにしたい
やっぱりスバルはすごいなぁ。ほれぼれするよ
>>23 だから、ハイエースは馬力の割にはトルクが大きいので
物を運ぶ営業には向いている。
>>111 ドコドコドコドコドコドコドコ… っつー音の事を言ってるんだったら
それは振動じゃなくて排気音。
つい2・3年前まで排気管の取り回しが上手くできなくて排気ガスが干渉している音が
発生していた。
スバヲタの間では「ボクサーサウンド」と呼ばれているアレ
>>111 五月蝿いのは排気の干渉音。水平対向の4WDやシングルターボ車は
左右どちらかにエキパイの集合部を持ってこなければならないので
長い方と短い方で排気ガスがぶつかってドコドコ音がする。
バイクのV型2気筒がドコドコ五月蝿いのも同じ理由。
現行型のレガシィは短い方をぐにゃぐにゃに曲げて左右のガス到達時間を
合わせた(等長化)のでほとんどドコドコしない。
ちなみにドコドコは爆発間隔が短い低回転時がほとんどで、高回転時は
排ガスに切れ間が無くなるので普通の排気音になる。
等長化は長い方に合わせるので多少レスポンスに響くんだけどね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:46 ID:BR3WCvSk
>世界で同技術を持つのは富士重と独ポルシェしかない。
二輪用ならBMWのボクサーエンジンがあるわな。
航空用ならそれこそ富士重、ポルシェよりAvco Lycoming,Continentalが一般的だけど。
HKSだって小型の航空用水平対向作ってるしな。
スバルの小型飛行機用ディーゼルレシプロエンジンきぼんぬ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:50 ID:JPmqIz8m
パブリカは?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:23 ID:XA8sJjuD
ラリーも水平対向ディーゼルで出るんだろうな。
ドコドコ音はボクサーサウンドですか あれ凄い嫌いなんだなあ
RBの音が一番好きだった EG性能は…
スバルのドコドコ音は、レガシーがあんま走ってなかった頃は特徴的でよかったけど
あんまりたくさん同じ音したレガシーが走り出すからウザ。
ビッグスクーターのスパトラマフラーにも言えるが。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:33 ID:IXUZVHYy
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:35 ID:CHwh1fev
>>120 あーそうだった、素で忘れてただよ。
つか航空用レシプロエンジンもつくったわけだし。
脱線したけど、とにかく日本では悪者になってしまったヂーゼルが
スバルの技術で日本市場でも見直される日がくることを願うだす。
スバリストへの刷り込みは簡単です。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:45 ID:9kYsx1if
スバル好きな人ってカタログスペック大好きだよね
ほぼ同じカタログ値なのに淫婦はあんまり速くなかったな・・・モッサリしてて
三菱は馬鹿だけどランエヴォの方が速かったなぁ・・・
自社開発って・・・GMグループ内になかったのかよ・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:04 ID:CkyhjMgd
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:13 ID:9kYsx1if
>>130 でしょ、スバルのカタログ値って正直トヨタ馬力にも
匹敵するところがあるんじゃないかと思うんだよねぇ・・・
レガシィは確かに良いクルマだと思うが、淫婦は
「あぁ、この辺がスバルの限界だな」って思うところが
多くてすぐに売っちゃった。塗装も手抜き部分多かったし、
雑なクルマって印象しかない
>>128 カタログの読み方知らないだけじゃないの?
最高出力時のrpmを比較すれば、どんな車かぐらい判るだろ・・・
出力よりトルクを比較するべきだったかも・・・
だいたい、AYCやACDがあるから誰でもそこそこ速く走れるのがランエボの凄いところ
インプは何もないから全部ドライバーの力量に依存
>>128 インプは乗りこなさないと今いち速くない。
エボはとりあえず簡単に速い
もちろん両者ともホントに速くなるためにはそれ相応の技量が必要だけど
基本的には設計思想の違いだな。
>>133 けどそれなりの腕があればインプの方が運転しやすいんじゃ?
ラリードライバーなんかはインプはドラバビリティに優れているって発言がよくあるような。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:02 ID:xyq9VtKm
スバル愛好者はカートピアしか愛読しないの?水平対向は欠点ばかりが多い
ので他社ではワゴン・セダンには採用しないでしょ。
>>136 それ以前にノウハウのないエンジンを莫大な投資をして作らないと思うが。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:09 ID:xyq9VtKm
>>135 インプ使ってるドライバーは、そう言うでしょ。
エボ使ってるドライバーは、低回転トルクの大きさとホイールベースが長く
AYCなどにより、直線では暴れないので運転に集中できるそうです。
>>138 そういう問題じゃないと思うが・・・まぁ俺には関係無い話か
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:28 ID:3vxLKRFB
噴射系はデルファイつかってるのかな?
そこら辺、詳しい人きぼん
昔、日産スカイラインに2800のディーゼルGTがあったよ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:47 ID:soj7Putz
>>138 バカじゃねーの?おまえ免許持ってる?w
>>142 バカはお前だと思うが、大体ランエボなんてもう電子制御やめただろ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:29 ID:F7nu0O4a
>>143 判ってないなぁ、直線で暴れなくても
タイヤやドアが外れたり、スロットル全開解除不能なったり
バッテリーのずさんな配置で炎上したりしないか心配で
集中できないって事を言ってるんだよ。
違う?w
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:32 ID:ryhYWGcw
ダイハツの660cc2サイクルディーゼルエンジンの話題も以前あったよね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:45 ID:X1DfGmub
マツダのディーゼルが評判いいという話しを聞いたことがあるよ
>>140 元中の人で今はTのエンジン開発の人だけど
スバルだとガソリンならデンソー、日立UJ、三菱が車種や排気量別に使われてる
逆に聞くけどどなんでデルファイ?
給料がかなり増えたけど、会社的にスバルも悪くなかった
日立UJって・・・あのUJが日立と・・・シラナンダ
150 :
140:04/07/08 23:55 ID:3vxLKRFB
>>147 ただ、同じGM系列だからデルファイ使ったのかと思ってしまいました。
しかし、水平対向ディーゼルのコモンレールのレイアウト、早くみたいです。
エンジンのブロックとかそういうのはガソリンと共用なんかな
>>151 んなわけない
ガソリンとディーゼルじゃ圧力が違う罠
あっ!と言う間に穴が開くよ
水平対向ディーゼルなら6TD型最強!!
ただし2ストだが
2004年7月8日
富士重工業(スバル)とGM(ゼネラルモーターズ)グループのサーブは、
新たに新型クロスオーバー車を共同開発することで合意したと発表した。
富士重とサーブは、スバル『インプレッサ』をベースにしてサーブ『9-2X』を共同開発し、
富士重が生産してサーブが北米市場で販売している。
今回、新たに富士重が開発中の新型クロスオーバー車をベースにして、
サーブブランドのモデルを共同開発する。
共同開発モデルは、富士重の米国工場が受託生産してサーブに供給、
サーブは北米市場で販売する。
基本コンセプトとなるデザインはサーブが担当し、富士重が開発、生産を担当する。
サーブとしては開発投資を抑制しながら商品ラインナップを拡充でき、
富士重としても米国工場の稼働率アップを図れるメリットがある。
http://response.jp/issue/2004/0708/article61952_1.html
>>154 ああ、前の発表でスレッド立ってたっけ・・・
なかなかカッコええやん。
でも中身はインプレッサワゴンで価格がサーブ。。。
スバルはだんだんサーブ=オペル=GMヨーロッパに取り込まれつつあるようだな。
フォードグループ内のマツダみたいな存在になれるかな?
>>154 インプレッサにサーブの顔だけ....orz
>>156 昴って内装がちょっとお洒落になればもっと売れるような・・・質感は以前に比べればだいぶマシになったし
個人的にスバルはデザインをもっと良くして欲しいかな、なんだかホンダと一緒で
良い悪いの以前につまらないデザインだよ・・・
>>156 マツダみたいって、プラットフォームの供給とかの話なのかな?
スバルのプラットフォームは水平対向エンジンにしか使えないから
OEMで拡販くらいしかGMグループ内でも利用価値がないような事が新聞記事に書かれていたよ
逆にスズキはGMにとってはおりこうさんらしい
他社からパーツの供給も出来なければ、供給する事も出来ない
スバルは好きなように車を作って、他のGMグループで売りさばいてもらえるわけだから
かなり美味しい立場にいるように思える
162 :
( 昴 ) :04/07/09 10:24 ID:UrKL2Ler
スバルはやっぱ、凄い会社だなぁ〜。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:28 ID:cLunI0mz
乗用車タイプのディーゼル4WDってあったっけ?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:31 ID:kY8ICYo5
燃費はどんなもんだろ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:34 ID:A4vq4KLF
>>160 それで沢山売れればいいけど、プラットフォームの使いまわしが出来ないってことは
その開発もスバルの金でやらなきゃいけないってことになるとそれはそれで大変なんでは
>>163 むかしジェミニのディーゼル4WDがあったが。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:59 ID:uQBoh+O/
>>143-144 暴走して人身事故起こしてるのに、リーコール隠してた
メーカ同士じゃないか!ちっとは仲良くしろ。
>>163 いすゞ イルムシャ仕様ビッグホーン(中村四郎デザイン)
4WD ターボディーゼル レカロ MOMOステ 今は懐かしい4ナンバー
169 :
はやみん名無しさん:04/07/09 11:23 ID:fCpM0lir
水平対向ディーゼルエンジンはすごいな
>>154 フォレスターか?
サーブデザインならハァハァだな
大発シャレード1Lディーゼルターボを懐かしむスレは此処ですか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:23 ID:QS9WrLmY
筆頭株主のGMがスバル再建に本腰を入れてるだけ。
もし他社を凌ぐ水平対向ディーゼルが開発できたなら凄いけど、他社以下なら
出さん方がいい。
それと、みなさん勘違いしないでください?国内・海外のユーザー・販売店からは
直列・V型の要望が強いのです。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:29 ID:h9MBDkcd
直列にしろ水平対向にしろ、他者よりも抜きん出たエンジンなぞ作れそうにもなさそうなイメージだけど
スバルから水平対向無くしたら・・普通の車になってしまう。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:38 ID:SPNY8iWC
V型の角度は結構難解なパテントだから
なかなか困難だと思う、できれば凄い事だ
水平対向と4WDを取ったら何もないメーカーじゃないか・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:17 ID:QdW2k6+x
水平対向ディーゼルエンジンって、既に開発し終わった
とこってあるのか?
>>179 いや、普通はこんなもの作る必要ないし(w
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:30 ID:QdW2k6+x
だったら、世界初の低重心スポーツディーゼルが誕生する
訳かな?開発する価値はあるね。強力なウリ材料(w
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:21 ID:Grub6jAc
>現在の小売価格ではガソリンは113円/リッター(昨年の小売価格ではガソリンは98円/リッター)
>現在の小売価格では軽油は82円/リッター(昨年の小売価格では軽油は70円/リッター)
>
http://homepage1.nifty.com/tto/e(2).htm
ガソリンと軽油って価格差リッター30円くらいあるのか
ガソリン車30リッター以上の給油で、軽油なら1000円くらい
安くて済むのか
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:24 ID:QK32wX1u
乗用車に限ってはエンジンが高価(小型化に手間がかかる)ので
欧州以外では微妙なところ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:30 ID:aaedk5dK
オンリーワンという点では間違いないのだが、どうなんだろうなこのエンジン。
蓋を開けてみないことには全く分らん。
でもディーゼルだから日本では売れそうにないね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:33 ID:Grub6jAc
でもな
日本の軽油は質悪いとは言え、最近のガソリンの高騰
それを考えると、売れないとは言い切れない
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:34 ID:V3WHoGYO
理論から行けばディーゼルの高効率はすごいし
ロータリーの機動性能もすごい、しかし税制や
政策で浸透しないのはよく有ること
飛行機でもさっさと作れる環境でもあれば別
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:11 ID:lmttqNeq
ボロボが水平対抗のディーゼルぢゃ?
バス用。
っていうかヨーロッパでしか売らんでしょ
他のメーカーもそんな感じだし
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:38 ID:Grub6jAc
売ってくれよー
>>179 用途を問わずに、というならロシアに5気筒と6気筒のが
軽油をもっと脱硫したものに何故しない?
やっぱ色んな業界が阻んでいるんだろうね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:20 ID:lmttqNeq
灯油で走る車きぼん
2l twin turbo diesel+4WD
出たら勃起しそうだなハァハァ
>>190 水平対向5気筒?
すげーな
想像できないw
日本にはディーゼル車が少ない!もっと売れ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:05 ID:OrnCwR8W
MT出してくれよ、頼むぞ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:20 ID:6ICSmHH/
石原といい、京都府警といいでしゃばりすぎで、
ディーゼルもソフトも、日本の産業の足をひっぱる。
結局どちらも、目立ったことして、人気がほしいだけなんだろう。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:24 ID:OrnCwR8W
まあ、ディーゼルも環境が良いに越したことはない
だからこそ、それらの技術が出てきているわけだし
石原を叩くのも、いい加減にせーよ
チョソじゃないんだから
>>193-194 ロシアの戦車、T-64プロトタイプで積んでいたのが4気筒で正式版で1気筒追加されて
5気筒になった。用途が戦闘用で上下方向の容積節約と高出力化が目的だったので1対2対向
による多少のアンバランスは黙殺されたのかと。
6気筒は後期のT-64とガスタービンエンジンがイマイチだったT-80に搭載されて、
2ストターボ付(排気量不明)で1000hpの出力があるそうだ。
戦車用と乗用車用じゃ要求性能が違うんだろうな
戦車用なんてトルクがあればいガスなんか最悪に汚そうだ
>>189-198 国内でディーゼル発売したら絶対に文句言うに360スバル
黒煙出した日には喜んで叩くに1000スバル
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:03 ID:jCkhmzdX
ディーゼルエンジンには誤解が多すぎてなぜか悪者
になってるからな。
軽油の質が悪いのもその一因。
>>201 石原とそのスポンサーによる宣伝が一番の要因。
技術開発以前に金の面で締め上げられちまって
改善が遅れる一方。経由の改質なんぞ一部でしか
話題になってない。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:21 ID:IOO8QOW6
あれでも、軽油の価格が上がりすぎ(旧ガソリン価格比
ディーゼルのイメージを悪くしたのは
黒煙吐きまくりのトラックやデリカ、ディーゼル車自身だろ
石原以前に車運転してる奴ならほとんどの奴が嫌いだっただろ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:32 ID:BL05SV69
軽油とガソリンの価格差は、ほぼ税金の差。
外国じゃ日本ほど価格差が無い。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:32 ID:OXK1GwEX
こっちのターボを知らん子供は黙ってな
207 :
206:04/07/10 09:32 ID:OXK1GwEX
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:25 ID:nmY1NP+O
>92”水平対向エンジン(4気筒)は
低回転域でのトルクが、直列4気筒エンジンと比べて細い”
新型レガシィでは、トルク曲線もリニアになって改善はされてるようだ
低回転でもトルクフルというとまで言えるかは人によるだろうが
>68 使いこなせなかった(エンジンルームの設計能力がなかった)とこも
あったようだが、使いこなした中島の彩雲や川島の紫電改は名機だった。
ところで水平対向ディーゼルとCNGの相性はどうなのかな。水平対向で
スペースが空いた分をCNGタンクに使えるのかな
振動や騒音がガソリン車並みで馬力180トルク25位のが出ないかな。
燃費がリッター15超えるなら即効で買う。
ジーゼルにしたら、月に1万5千円かかってた燃料代が
燃費が良くなったのと安くなったのとで、6千円しかかかんなくなった。
ウマー
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:32 ID:62RJN9FQ
ビッグボアが必然の水平対向4気筒エンジンがディーゼル化
されれば、低回転域のトルクは相当強化されるよね。
期待して良いんじゃないか? アウトバックに搭載されたら
直ぐにでも購入するヨ。
振動の点で水平対向は有利だな。ちょっと期待。
ただ水平対向でエンジンルームに収まるのかぁ?(;´Д`)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:26 ID:txSmW+ci
(´・ω・`) ディーゼルエンジンのほうがコンパクトじゃないにょ?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:02 ID:9mhdGNZP
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:02 ID:aqh4l5Xp
欧州ではすでにBMWが直列3.0L 150kW 500Nm, AudiがV6 171kW 450NM だよ
へたなガソリンはアウトバーンでは追い抜かれる
BMWなんて150-160km/h巡航(余裕)で燃費15-16km/Lだぞ。
騒音もへたなガソリンに比べりゃ静かで快適そのもの。
ま、ターボ付きなのと高圧噴射システムで値段が高いから距離走らないとペイ
しないのがネックだろうな。ヨーロッパは年間2〜3万は平気で走るから。
空冷なので超コンパクト
>>216 はぁ〜、欧州ではそんなに進んでるんだ。
まぁその分日本はハイブリッドがあるけど。
俺はディーゼルといえば商用バンの五月蝿くて振動のすごいのしか想像できん。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:23 ID:eCumboTB
>>216 日本では最高速度100km/hだし せいぜい年間1万くらいしか走りません。
おまけに国土の7割が山地なので 例えばオランダをはじめとする温暖化
による国土埋没の危機も欧州に比べて遥かに少ないです。それより日本に
とっての切実な問題は 日本人の死亡原因トップである癌の、しかも其の
中でも常にトップ3に入る肺癌の原因の一つであるディーゼルによる黒煙
を排除することの方が先決かと思われ
軽油精製時に適当な脱硫しかしていない日本の石油業界と
製造コスト増を望まない運輸業会。
それらにタカる政治家。
それを知ってて規制強化出来ない通産省にペナルティ!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:33 ID:vVnQPxdP
ディーゼル燃料自体の品質を向上させろ!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:33 ID:IA8/0isR
ヨーロッパではアコードにもDE載せてるのにな
なんで日本じゃ受けないのか不思議だ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:40 ID:txSmW+ci
ディーゼル=黒煙
のイメージがあるからじゃろう
脱硫時の条件(温度とか)をきつくすれば確実に残留硫黄分は下がる。
その代わり着色が激しいから、日本の消費者には向かない。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:09 ID:Ms1r10tP
>>219 二酸化炭素排出量削減は地域的問題ではないのに
“温暖化による国土埋没の危機も欧州に比べて遥かに少ないです”
などという的外れな話を否定根拠と思わせるあたりはまさに
慎太郎の詭弁に通じる所が有りますな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:16 ID:CRIZCzcw
>温暖化による国土埋没の危機も欧州に比べて遥かに少ないです
そんな遠い未来のことを、たかがディーゼルを締め出したことで
防げるとも思えないがw
もっと現実的な思考を身につけよう
今年は花粉症が発症しなくて助かったよ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:32 ID:Jc/zrtwZ
>>226 温暖化防止条約の批准国として、削減量を守れる見通しがついているなら
日本もそういうでかい口をいくらでも叩けるんだがな。
>>227 漏れもディーゼル規制が実施されてから花粉症がかなり楽になった。
燃料問題やらが解決しない限りは日本ではディーゼルは細々でよし。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:43 ID:awvumrNi
まあ、温暖化防止マンセーするのもいいが
もっと身近な国民の健康問題も無視してもらってはこまるね
それも、質の悪い軽油の現状では
ヨーロッパ並に質のよい軽油生産できたら、温暖化防止マンセー
なんてデカい口叩いても、何の文句も無いけどね
世の中には、優先順位ってもんがあるんだよ、チミ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:52 ID:Jc/zrtwZ
>>230 国際条約を批准した国の台詞じゃないよ。馬鹿丸出し。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:54 ID:awvumrNi
まあディーゼルにこだわらないでも
ハイブリッドを普及させればいいんでないの?
そこのチミ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:55 ID:gzDNircu
CO2排出権を証券化して売買してるようでは、国際協調のレベルも知れてるけどな。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:05 ID:BS4SCdk6
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:15 ID:Ms1r10tP
うわー、ハイブリッドマンセーキタ----------!
スポンサー丸見えでつよ(ゲラ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:16 ID:awvumrNi
なに言ってんだ、このチョソは
ディーゼル電気ハイブリッドでいいんじゃないの?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:47 ID:UrUBohS0
国沢光宏もディーゼル電気ハイブリッドが主流になると言うとった。
241 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:25 ID:jPkMkY++
ディーゼル電気ハイブリッドと言えば日野
都営バス品川営業所にゴロゴロいまっせ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 07:30 ID:vX0R7eBZ
>>241 ディーゼル電気ハイブリッドって、どんな感じなん?
インプレッションきぼん
243 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:S+hG9Ciy
ディーゼル=悪、の図式が日本では出来ちゃってるし。
ディーゼル車の燃料代は半額になるよ。
頑丈で長持ちするから買い換えるサイクルも
長くなるし、それだけでも地球に優しい。
改良して人に優しくすることもできるはずなんだけど
その為の設備投資をしたらかえって消費が伸びないし、
ガソリンも売れなくなる。
企業は消費してくれないと儲けられないから
ディーゼル車を悪にしたほうがいいんだと思うな。
ディーゼルエンジン+ハイブリッド機構でいいじゃない?
エンジンの熱を利用して発電、なんてのもできないのか?
まだまだエネルギーの有効活用できる術はあると思う。
245 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:02 ID:T8pyy9lQ
>>243 ディーゼルだから頑丈で長持ちって事はないんだけど・・
247 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:24 ID:Jc/zrtwZ
そうそう、ピストンやシリンダーに多少のガタが来ても
煙モクモクさせながらも動く。
249 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35 ID:T8pyy9lQ
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:43 ID:7J3S2r0G
GDIエンジンが主流になります
日本向けにも発売しる!
プラグで点火してススを焼き切るなんてことはできんのか?
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:09 ID:l7NL9ZCM
小型乗用車のDE車、全滅だよ
最後まで残ってたカローラもライン落ちだし
どのメーカーが復活させるのやら・・・・・・・・
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:27 ID:lBXGrFZm
なんでホンダやトヨタは、最新式DE搭載車を国内で
リリースしないのかな?
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:UmMWrLXF
>>254 国内で流通している軽油の質が悪いからでしょ。
中東産は硫黄分がやたらと多いんだよ!
マリファナ解禁すれば、国内の遊休農地でケナフオイル
を低コストで大量生産できるようになるんだけどな!
バイオディーゼル燃料使えば、ディゼル車はクリーンな環境車
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 13:37 ID:vX0R7eBZ
余った天ぷら油で走れれば、全国の天ぷら屋に売れる
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:UmMWrLXF
>>256 一定の処理を行えば走れるよ!バイオディーゼルでぐぐれ
安定供給考えるとケナフオイルが最高なだけ。
ケナフなら葉っぱは紙になるし、茎は繊維として
種はケナフオイルとして使える。
石油メジャーの陰謀で麻薬扱いにされたんだよね。
葉っぱを吸えるのを口実に、化学繊維のライバル
麻繊維を自由に栽培させない事でコストアップを
させるのが目的です。ほんと何処でも育つからね。
条件の悪い日本の遊休農地でマリファナを規制無し
で栽培できるようになれば、ケナフはかなり低コスト
で供給できるようになるよ。
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:59 ID:dGZsFPxe
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:20 ID:dGnyywI7
>>254 既に50ppmの低硫黄軽油が流通しているが、国は今年いっぱいまで保証しない。
来年からが「開国」だ。
2008年までには10ppmの低硫黄軽油に移行し、更にクリーンに。
10ppmへの移行完了を目処に富士重は動くか。
マツダは来年から、ホンダも来年中には動くだろう。
トヨタのディーゼルは新長期規制にも対応できることを国が証明してしまったが、
ハイブリッド商売への影響を恐れて動かないかもしれない。
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:cdLVMlEy
>>260 来年から本格的に質の良い軽油が出てくるの?
値段はどんなもんだろ
高くなるのかな
□◎−□
□−◎□
doko-doko!
,. -―‐-、 r^~ ``ヽ
、 ,. -――‐、 /^ヽ. ヽ._,.-―-',./^ヽ !,._ `、
1`ー ′ ヽ } } ,. -‐'⌒i 、,.、 〉 ,.、、 ヽ. ヽ
l ,. = 〉 .! ー^i 、_,.、 、_ `'′/ ヽ \ `、
`ー--‐'" 、'′ / ヽ、 ,! ,-┘ フ ./ 〉 ヽ. 、
~ー'′ `ー' l ゥ .r'′ ノ,. / `、 ヽ
ゝ、 ノ (__ / 、i、 /
^ '′  ̄ ~
/\___/ヽ __ __ __ __
/'''''' '''''':::::::\ | モ | | レ | | 枝 | | 冷 |
.|(●), 、(●)、.:| + | ツ | | バ .| | | | |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| + | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 |
.| `-=ニ=- ' .:::::::| + . | .| | .| | .| | |
\ `ニニ´ .:::::/___ | 250 | | 350 | | 250 | | 200 |
/ヽ、--、 r-/|ヽ \─/  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ
.l ヽ l |。| | r-、y`ニ ノ \
263 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:03 ID:vvuL7t6g
>261
プレミア軽油とか売ってるけど、高いもんね。
やっぱり高いんじゃない?
264 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:19 ID:xIQ6RqsZ
ポルシェに売れ。
>>262が何を言いたいのかわからん。誰か解説キボン。
>>265 > □◎−□
> □−◎□
>
> doko-doko!
これは水平対向エンジンってことじゃないかな?
,. -―‐-、 r^~ ``ヽ
> 、 ,. -――‐、 /^ヽ. ヽ._,.-―-',./^ヽ !,._ `、
> 1`ー ′ ヽ } } ,. -‐'⌒i 、,.、 〉 ,.、、 ヽ. ヽ
> l ,. = 〉 .! ー^i 、_,.、 、_ `'′/ ヽ \ `、
> `ー--‐'" 、'′ / ヽ、 ,! ,-┘ フ ./ 〉 ヽ. 、
> ~ー'′ `ー' l ゥ .r'′ ノ,. / `、 ヽ
> ゝ、 ノ (__ / 、i、 /
> ^ '′  ̄ ~
> /\___/ヽ __ __ __ __
> /'''''' '''''':::::::\ | モ | | レ | | 枝 | | 冷 |
> .|(●), 、(●)、.:| + | ツ | | バ .| | | | |
> | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| + | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 |
> .| `-=ニ=- ' .:::::::| + . | .| | .| | .| | |
> \ `ニニ´ .:::::/___ | 250 | | 350 | | 250 | | 200 |
> /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
> / > ヽ▼●▼<\ ||ー、 .
> / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ
> .l ヽ l |。| | r-、y`ニ ノ \
これに関しては・・・
わからん!
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:Jc/zrtwZ
>>268 ピストンの動きがすでに間違ってるけどねw
>>253 来年、マツダが規制クリアのモデルを日本に投入するって聞いた。ローサルファ軽油が
出回れば、各社とも出すんじゃない?営業車需要はもともと根強いわけだし。
日本の場合渋滞が多いからあんまりディーゼルは流行らんと思うがね
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:05 ID:dGnyywI7
>>261 既に10ppmの前倒し計画を出している会社もある。
10ppmでも販売価格は上げないとのこと。
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:66AoMgge
脱硫が進むとオイルも長もちとかあるといいな。
273 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:16 ID:5XIPXB4q
>>269 マツダ、来年かよ、今年後半だと思ってたのに。
来年こそ乗用ディーゼル復活の年になってほしいね。
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:27 ID:ZG34zltg
マスコミは足し算が出来ないからね
日本だけ実際は汚いガソリンオンリーでこのまま行くよ
275 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:41 ID:xIQ6RqsZ
排気からコピー機のトナーは取れないの?
o( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:15 ID:03AW031C
軽油の硫黄分10ppm以下、NEDOなどが新触媒開発
(日本工業新聞 2004/2/27)
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は26日、国内の主な石油会社や大学などが参加している技術開発プロジェクトで、
軽油に含まれる硫黄分を10ppm(1ppmは100万分の1)以下に抑えられる新しい触媒の開発に成功したと発表した。
ディーゼル車排ガス規制の一環として、政府は2007年から軽油の硫黄分規制を世界で最も厳しい10ppm以下に引き下げる方向にある。
NEDOでは、新触媒の開発に成功したことで、石油各社が規制強化時期よりも、2年早い05年から低硫黄軽油を供給できるようになるとしている。
大気を汚染するディーゼル車排ガスの粒子状物質(PM)や窒素酸化物(SOx)を削減するには、軽油に含まれる硫黄分を除去する必要がある。
軽油の硫黄分は92年まで2000ppm以上あったが、段階的に規制されて、現在は50ppm以下になっている。
同プロジェクトは99年度からの5カ年計画で、総額43億円をかけて実施した。4つのグループに分かれて、それぞれ新触媒を開発しており、
原油の質にかかわらず、既存の脱硫設備のままで低硫黄軽油を生産できる。
このため、製品価格を現状と同レベルに維持できる見通しだ。
参加企業・機関はグループ別に以下の通り。
(1)コスモ石油▽九州大学▽島根大学(2)出光興産▽東北大学▽産業技術総合研究所▽室蘭工業大学
(3)千代田化工建設▽上智大学▽秋田大学▽東京農工大学(4)ジャパンエナジー▽東京大学▽九州大学▽島根大学。
>既存の脱硫設備のままで低硫黄軽油を生産できる。
>このため、製品価格を現状と同レベルに維持できる見通しだ。
技術の進歩が大きいんですね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:22 ID:KdqX6MD1
>>242 通勤で都営バスの電気ハイブリッド乗ってるけど
ほとんど通常のと変わらないフィーリング。
減速時にわずかにモーターらしき音が聞こえる程度(バッテリーに充電してる)
日野のディーゼル電気ハイブリッド、モーターはアシストでメインはエンジンだからね。
プリウスやエスティマみたいにモーターも積極的に使ってる訳じゃないから。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:01 ID:ZHoJK8Rq
>>279 電気リターダ車と大して変わらないのをハイブリッド
と言い張ってるだけか?さすがトヨタ系だな。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:37 ID:RtDu4Ktu
メリケン国のモンだすが、ヂーゼル車の燃料系統をちっとばかり改造して
植物廃油で走ってるクルマを稀にですが見かけます。バイク版もありますた。
排気ガスが香ばしくてなかなかよろしい。
これ日本国内だと税金の問題で公道は走れないんだろうけど。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:46 ID:KdqX6MD1
ところでスバルのハイブリッドはどうなった?
中身はインプレッサってバレバレだし
しかもSTiじゃなくてただのWRXワゴン・・・
丸目のSTiは北米じゃかなり売れたらしいね
>>285 内装がインプまんまだしなぁ〜
9-3、9-5ばりの内装だったら絶対買ってたね(金があれば)
>>281 走れるよ。つうか走ってるよ。
ただ、米国のように食料自給率の高い国なら良いだろうけど、日本だとねぇ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:26 ID:4mw3dklm
まったく、ディーゼル規制よりも
軽油の質の規制をすべきだと俺は思うなー
実際、走り屋みたいにブン回して遊ぶとかしないかぎり
街乗りとかならディーゼル有利かと
燃費もいいし、頑丈で壊れにくいし
あまり回さなくてもトルクあるからファミリーカーユースには
最適と思うんだが
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:33 ID:jVDSRsRm
ディーゼルはエンジン本体の価格が高いから大抵の人はペイしないよ。
ヨーロッパでもディーゼルが人気だけど、実際に車両価格差から
長距離乗る人でもなかなか元を取っていない。それでも売れるのは
燃料タンクを満タンにした時に支払う金額が安いから気分的な問題が
大きい。燃費がいいから給油の手間が省けるという実利はあるにしてもね。
290 :
雲助と呼ばないで:04/07/19 17:33 ID:zt3kTkCQ
>ディーゼルはエンジン本体の価格が高いから
開発・製造コストまで高いとは限らない。
またガソリンエンジン並みの生産数が得られれば
かえって部品点数が少ないから安くなる要素は多い。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:41 ID:6pnHfUfl
ディーゼルは白灯油で走るから助かる。
100%灯油だとばれるが、ちょっと足りないときに屋外の灯油タンクから足すぐらいなら全OK。
問題は、うちの嫁が味占めていつも灯油使うから、薄めるために俺はいつも軽油給油担当orz
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:42 ID:OP+VcHmP
20年前みたいにが軽油がガソリンの半額1リッター60円だったら
再びディーゼルに乗っても良いけど、現状では選択する価値が少ない。
年間2万キロとか乗る人なら良いかもしれないが、追い越し加速とか悪いし。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:01 ID:UN/OrM5Y
直噴エンジンはやめたの?
>>290 どうかな・・・部品点数が少なくても強度に関するものはなかなかコストを下げれそうな気がしないけどな。
半導体のようにもろに量産効果でるといいんだけどな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:34 ID:WA7oTPNo
>>289>>29O
既出と思うが、
今年5月に発売された「いすず・エルフ」
バッチ替え兄弟車「日産・コンドル」「マツダ・タイタン」
は全車D排ガス規制地域合格日本全域販売可能となった。
旧型比三十万円高と、使用者が低質燃料使用で故障の悪寒と闘っている(w
トヨタ、プロボックス/サクシードの1.4eDも、D排ガス規制合格完了、発売準備中。
しかし、営業車両以外はもうディーゼルの目は無いだろね。
もうカローラ級に3例シート車あるし、
かつてのシャレードディーゼルの代替えは、ミラD-4があるし。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:38 ID:WA7oTPNo
おっと新型ハイエースDもあるぞ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:45 ID:suPYftJJ
今までが悪すぎた。もはやディーゼルには環境に悪いイメージしかないよ。日本じゃね。
欧州ならまだなんとかなるのかもしれんが、日本の乗用車じゃ、需要ない。
売れない。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:10 ID:Z6cEwyFC
国土交通省は、ディーゼルを導入したいらしい。
ただ、規制を緩和する気はないらしい。
日本でのディーゼルのイメージを考えると、燃費を考慮してもそれに見合ったガソリン並のクリーンさが必要になると思う。
日本でのディーゼル復活は、欧州で鍛えた後で満を持して登場する新型になるだろうが、とりあえずユーロ5くらいまで規制が進まないと、日本の規制に対応できないんじゃないかな。
エルグランドがガソリンなんてばかげている。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:12 ID:JxNJ3SCQ
ま、この秋日本でもラリーやるし、三菱は死に体だし、ここで一気に攻勢かけるのが吉だろうな。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:19 ID:mE8WzR+M
>>299 新造ハイエースDと
新キャラバンDで十分やんけw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:52 ID:hG0oh+P5
日産は日産でも日産ディーゼルのキャパシターだけはガチ(例の日本電池と共同開発の奴)
アレが安く作れる様になったらUDのトラックはNoX法適合で更に燃費が全部5割増しになるぞ
>>298 ディーゼル車に乗ったことが無いんじゃないの?
結構需要はあると思うけど
>>297 ワゴンが無い orz
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:20 ID:aZB2KEBA
あっ ごめん オナラ出ちゃった ブウゥ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:32 ID:5fApSRP+
ていうか今まで一般乗用車用のディーゼル作ってなかった日本メーカーが異常だと思う
ディーゼルで燃費がいいからRV車にわざわざ乗ってる奴もいるのに
なんで日本の自動車メーカーはこんなにもガソリン主体になってしまったのですか?
久しぶりに親父のボンゴバン乗ったけどやっぱディーゼル好きです
>>305 一般乗用車のディーゼルも昔は有ったよ。
例の規制のおかげで見なくなっただけ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:45 ID:UZ3L2PtP
>>305 乗用車製造から撤退した「いすゞ」は、こっそりと北海道の工場で
乗用車用ディーゼルエンジン(完成品およびノックダウン用半製品)を作って
ヨーロッパに輸出してるよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:03 ID:q6pzmSug
RD24
ここまでざっと目を通したけどVW GOLF 1.9DTは20Km/l近く走るのか
( ゚Д゚)ホスィ けど売ってないよなぁ
輸入再開汁>VW
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:12 ID:RLtfEurv
軽自動車こそディーゼルが必要だと思うんだよ。
コストを下げたい人ばかりだからね。
スズキつくれよ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:00 ID:DMHzyYDJ
>>311 こんなの積んだら150万ぐらいになりそうだな・・・軽って本体価格は結構するから
313 :
311:04/07/20 02:44 ID:DMHzyYDJ
最高出力54ps、最大トルク13.3kgmと、1.7リットルNAディーゼルと
同等以上の性能を確保している。高出力、低燃費(41km/?)ばかりでなく、
排ガス浄化の点でも先進的。平成17年(2005年、国内新長期)排ガス規制を
クリアできるレベルだという。
軽で13.3のトルクは驚異的 早くコイコイ
でも150マソもするならショボーン
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:09 ID:r3IU7HxE
>>311 2気筒2サイクルなのかー
すげーな、おもしろそうw
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:49 ID:5a99wD8v
ラジコン飛行機のエンジンだって2サイクルディーゼル
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:08 ID:pIc09TEF
170度V型エンジンっつ〜のも有りでつか?
黒煙モクモクでないように触媒つけりゃ誰も文句はいわんよ。
石原叩いてる香具師らは馬鹿
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:35 ID:z6IalC6g
ガソリンエンジン並みの規制をクリアできるディーゼルとなると、
インタークーラーターボコモンレール直噴ディーゼル酸化触媒パティキュレートトラップ付き
とかでしょ…量産してもガソリンエンジンより百万円くらいは高くなりそうだが。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:44 ID:MrbDX1uM
貧乏人はガソリン車に乗っておけば良いんだよ
>>291みたいなゴミクズ一家がワンサカいるから
ある意味価格を上げて使う事が出来る層を選別すべき
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:11 ID:z6IalC6g
軽油って原価はガソリンよりか安いけど、税金が安いから販売価格が安いんだよね。
税金が安いのはトラックなんかが大量に使うからと考えると、みんながディーゼル乗って
ガソリンからの税収入が減ると、軽油に税金が転嫁されて軽油の販売価格が上昇した
りしないか?
322 :
魔丹怪:04/07/20 08:41 ID:qd3LkeJg
180度開いてたらVとちゃうとおもう・・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:39 ID:5Ht3ruOw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:47 ID:Ir2NZAzu
やめとけよ、他にやることが有るな。
ISUZU,HINOに任せておけよ、そこは、なんでやめたのかな、
一年目は静かだが、二、三年経つとウルサクなるな、アイドリングが、
圧縮が倍はあるから、減ってくるんだろうな、止めた方がいいって、
それより、フラット8かフラット12のミッドシップのスーパーカーがいいよ、
1,000万か1,500万で売り出せば売れると思うな。
ポルシェを超える車を作ってほしいな。
はやい話しがスポーツカーのセルシオ版だな。
180度V型
. ←□---|
.____|-□← ←←
. →□-| ̄ ̄ ̄ ̄ →→
|---□→
. →□-|
.____|---□→ →→
. ←□---| ̄ ̄ ̄ ̄ ←←
|-□←
水平対向
. ←□---|
.____|---□→ ←→
. →□-| ̄ ̄ ̄ ̄ →←
|-□←
. →□-|
.____|-□← →←
. ←□---| ̄ ̄ ̄ ̄ ←→
|---□→
>>324 残念ながら日本だと乗る場所も、乗りこなせる人間も少ない訳だが。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:27 ID:cvuNxJM6
サルファフリー
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:34 ID:9k7VoQ+f
クリーンなディーゼルが出来て、欧州のように普及するとガソリン税の収入が落ち込む。
道路族は何とするだろう?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:07 ID:nDFPl4Qk
ガソリンと同じ税率にするだけだよ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:22 ID:B9xtnTWQ
それより何年か先には
ガソリンにアルコールを混ぜて売り出すように成ったという話は
どうなってる?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:39 ID:9k7VoQ+f
>>330 E3で止まっている。近いうちに3%混合燃料が出るだろう。
E10以上は、CO2削減効果が投資に対して思ったほど効果がないという自工会の主張が通り、ハイブリッドなどの既存手段でのCO2削減に取り組むこととなったと、脳内の消息筋が言っています。
やはり、アルミに対する腐蝕が問題らしい。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:48 ID:D9rKeM9w
昨日スカパーみてたら
車の番組やってて、日本で販売されてない、各社欧州輸出用の
ディーゼルにモータージャーナリストみたいなのが試乗してた
ホンダもアコードディーゼルなんて、欧州に輸出してたんだな
なんで日本で売らないのか、なんて絶賛されてたが
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:57 ID:JHbBMlrm
漏れのインプレッサ。エンジン音がキーキーうるさい。
ノンターボなのに。(´・ェ・`)
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:00 ID:UkAvkWQB
漏れのインプレッサも100km/h超えると、エンジン音が「キーン」ってジェットエンジン
みたいな音するよ。さすが富士重工
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:01 ID:wgxGORxg
スバル偉い
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:03 ID:JHbBMlrm
>>334 アイドリングの時にうるさいんだけど。(´・ω・`)
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:11 ID:D9rKeM9w
>>335 そんなこと言ったところで、日本で販売しないことにはなー
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:57 ID:Wj6ZVrV0
いまさらディーゼルつくって。。。
戦車でも将来つくるのか?スバルは
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:00 ID:D9rKeM9w
無知ってこわい
日本はアメ公のようにガソリンATがお似合いってことよ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:37 ID:Wj6ZVrV0
鈴木亜美はアヒルのようにへんてこな口がお似合いってことよ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:53 ID:H+IccrES
>>336 ベルト滑ってるんじゃない?
ディーラーに持って行って
相談したほうがいいよ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:00 ID:C6mKvQCi
>309 VW PoloのDEはもっとスゴーイらすぃ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:26 ID:XQ38RrGV
軽のディーゼル、気持ちは良くわかるが無理。
660ccでディーゼルでは非力で走れない。
2000のディーゼルが1300のガソリン並のパワーですから。
軽もディーゼルは1000ccで良いとなれば別ですが。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:28 ID:XQ38RrGV
>>346 2スト化は2気筒にしたかったから、って言ってたよ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:19 ID:CyG1hG/H
>>344 660ccで54ps/13.3kgもあれば十分杉
2ストって漁船みたいな音がするんだろ?
ポンポンポン
350 :
:04/07/22 00:54 ID:hlSzLRZJ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:43 ID:4sht/Fnx
>>350 ダイハツのはバルブ付き2ストローク。そんな音はしない。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:48 ID:kVKCjYGn
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:11 ID:wYaakLu0
15年位昔、会社の車が日産のサニーのディーゼルだった。
燃費が25km/L位で凄かったけど、全然パワーが無くて
アクセル踏んでも全然加速しないし、
アイドリング時にブルブル震えるから
「ディーゼルってこんなものか」と思っていた。
ところが会社の上司のその当時の現行車のFFジェミニの
ターボディーゼルに乗ったら、アイドリング時にちょっと音はするけど
普通に加速するし、燃費が高速道路なら28km/L位いくと
言われ驚いた。
その後、愛車を車検に出したら「今、代車が出払っていて
これしかなくてスイマセン」と10年位前?の
初代ジェミニ(ディーゼル・FR駆動)を出され落ち込んだが
乗ってみたらエンジンの音や振動は気になるものの
古いエンジンなのに普通に加速するのでこれまた驚いた。
それ以来、いすずのディーゼルエンジンには注目している。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:29 ID:D2PepTz9
東京都のディーゼル規制は何なのか。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:53 ID:LcINmlqs
欧州でアベンシスのディーゼルに乗っけてるDPNRシステムは、
PMとNOxの同時除去、圧力損失低い(燃費向上)、低コストと
両立させてると聞いた。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:50 ID:GSpQJpbP
DPNRは粒子が詰まりそうな構造。
初期は良いだろうけどなぁ。
>>357 やはりDPNR、DPRってしばらくすると性能落ちるのものなのかな?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:23 ID:MsEnqam8
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:24 ID:SRHyBgLx
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:31 ID:GSpQJpbP
400度くらいで交互に再生させながら元の状態に戻すといっても
完全に元に戻らないからねぇ・・・。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:29 ID:sFqXHTIO
一応、耐久試験してるから
劣化はするけど、それなりにガスはきれいだと思うよ
PMは低減できてもナノ粒子はまだこれからだからね
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:35 ID:3LUcC+VQ
ディーゼルエンジンって外製じゃだめなの?開発費が回収できるかどうかが疑問。
内製にこだわる所が良くも悪くもスバルらしい、スバル頑張れ!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:51 ID:sFqXHTIO
>>363 外製エンジンを載せることができるプラットフォームを開発するよりも
自社開発したほうが既存の車レガシィ、インプレサ、フォレスターに載せる事ができるメリットをとったんでしょ
それに水平対向じゃないスバルなんて価値ないし・・・
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:59 ID:3LUcC+VQ
でもディーゼルはガソリンに比べ圧縮比高いから、
強度アップのために重量、体積は大きくなるでしょ?
ガソリンエンジンのバランスで車体設計されてるはず
だからハンドリングとか悪くならないかな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:19 ID:sFqXHTIO
今でさえ、ターボ・2リッター・3リッターがすでに存在しているよ
それぞれ重量は違うでしょ
ボディ強化と足回り変更で対応するんじゃないの?
先代のB4も重量バランスが悪くなるっていうあ理由で6気筒を出すのが遅かったよね
対策可能な課題だからあんまり問題がないのでは?
それに比べれば水平対向ディーゼルの開発のほうが・・・
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:26 ID:yhtfh16Y
>>363 >世界で同技術を持つのは富士重と独ポルシェしかない
ポルシェに外注したら余計に高くつくと思われるし、
いすゞなどに外注しても直列かV型しか作れないので、
車体の方を再設計しなきゃならん。
よって水平対抗を自社開発するのが一番。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:54 ID:Sva0pXxS
>>363 日本企業はディーゼルエンジンを欧州に輸出しまくっているわけだが
>>364 > それに水平対向じゃないスバルなんて価値ないし・・・
うちの車スバルなのに水平対向じゃねーよ・・・。所詮軽は(ry
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:18 ID:LE1WSn/i
家族対抗ディーゼル歌合戦
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:40 ID:H93oEF4E
>324 うーん、8フラット以上だと高杉手が出ないだろうな
うちの駐車場にはボクスター乗りとB4乗りがいるようなんだ
で、どっちも羨ましくて困ってるとこ。そこで、
レガシィ版のボクスターで300万ぐらいで、できればプジョー307
みたいに後ろに子供ぐらいなら乗っけられるなら買いなんだがな
>>367 そうだよな。優秀なディーゼルを造るとしたら、いすずの様なトコに外注すれば良いんだが、あの
水平対向エンジンを生かすとしたら自社開発しかないし、スバルはガソリンエンジンでノウハウを
持っているから、案外短期間で出来るし、名案なんだろうね。
が、しかし、そう簡単でもない感じがするのもあるな。
わが国国内でのディーゼルは、先ず売れ行きに期待出来ない市場だし、欧州に絞った価格など
難しいものもあるだろな。まぁ、スバルには頑張って欲しいトコだ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:50 ID:toF0uQHA
燃料の問題が解決しない限りは日本国内ではディーゼルはダメだな。
国内に関してはディーゼルは絶滅してもいいよ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:53 ID:X/I1E/Vk
日本のディーゼル技術は世界的に見てもトップレベルだ。
多くの技術者を育てたいすゞのような会社や
他の自動車会社との切磋琢磨によって
さらに優れたディーゼルが完成するかもしれない。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:01 ID:Lm2jfAYr
日本のディーゼルは常に後追いだよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:04 ID:Y8c1mRfr
>>375 小型化したディーゼルは日本ぐらいでしか作ってない
チャージャー追加などで飛行機に積めれば良いのに
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:43 ID:KpmloHAY
バカな会社、それより24時間高速走行記録、更新でもしろよ。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:18 ID:EUsTeV7f
それよか 10万キロ保障できないミッションとか駆動系を改良しろよ!スバル
メーカーですらドライブシャフトは10万キロで破損しますなんて胸張って言ってるんじゃない!
おまけにあんなクソミッションのせてるんじゃない!
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:19 ID:7j1m9IVU
>>377 大阪発動機の事を言ったんじゃ、もう少し勉強せんかいアホ
>>369 俺のは軽でもないのに4だよぉ…ミッションはCVTだし。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:02 ID:HO2bvUd/
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:29 ID:Lm2jfAYr
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:37 ID:+BDpwyUi
>>357 焼成条件を工夫して細孔分布を最適化してPMづまり・すり抜け防止の
性能を高めてる、とさ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:51 ID:NDo4fY1C
脱硫過程で二酸化炭素大量発生!!
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:08 ID:4sht/Fnx
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:12 ID:CyG1hG/H
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:32 ID:HoYA+/Y9
スバルも、ランチア・フラヴィアをパクった水平対向エンジンFWDを
連綿と作り続けたことで、水平対向の呪縛から抜け出せなくて大変だな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:37 ID:Zjv1cuo3
燃費の心配が減るな。
カネが貯まったらディーゼルのB4買おうかな。
>>388 水平対向の呪縛がなかったら今頃倒産してる
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:23 ID://NKMgSW
>>378 外車の高性能車も似たようなもんだ。
馬力制限撤廃で、他社も高性能車は似たような状態になると思われ。
あの価格であの馬力なんだから文句言うな。
>>389 スバルって燃費悪くないと思うんだけど
ステージアの5km/lからレガシィに乗り換えて9km/l
排気量が違うけど倍近く良くなって感動した
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:12 ID:xRGP+yNE
インプレッサも9km/hくらいだったな。
394 :
389:04/07/23 00:27 ID:u5fOBgxj
>>392 いや、ウチはフィットなんで。
それに比べるとレガはガス食うから。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:31 ID:zJs2Oc16
>>394 排気量も車重も違いすぎるクルマと比べんじゃねーよゴミ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:32 ID:xRGP+yNE
排気量の違う車を同列に並べてもなぁw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:47 ID:TDvTjpXR
環境に悪いだろがボケ!!さすがは外資。厚顔無恥( ´,_ゝ`)プッ
釣れるの?
399 :
389:04/07/23 02:22 ID:u5fOBgxj
>>395 ん?そんなのは当然承知の上で書いたんだが。
最初から言いたいポイントは「燃費の心配が減る」ってことだった
んだが、それが理解できなかったか?
燃費のことを考えると、ディーゼル車ならフィットなんかよりも排
気量が多くて重量が重いクルマも買う対象となり得る。
そういうことだ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:07 ID:hDhlN389
脱硫黄軽油の価格が気になります。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:36 ID:Phgy8lHV
あれ、今は新車で買うと、走行距離は無制限で、
最長7年間の保証があるんじゃなかったっけ?
>>378
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:07 ID:++fafz8E
>>395 ついでだが、2WDと4WDを一緒にするなと言ってやれ!
(他人の褌)
レガシィを選ぶ椰子は織りもそうだが、AWDの安全性が理由の一つだよね。
ディーゼルか。3.0の6気筒ディーゼルが出たら考える。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:55 ID:WZrao555
ヲイ!スバヲタの諸君。俺のIDかっこいいだろ?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:57 ID:bJu+qDSf
>404
インプレッサ555
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:59 ID:f8b3pSCM
俺はトヨタのりで、トヨタの奥田が大嫌いだから
次はスバルか、ホンダの車買います
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:06 ID:KDuA9NjD
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
夏休みだね
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:23 ID:7t37/BIP
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:19 ID:UGfSElY7
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:07 ID:NEoPmIi+
リーンバーン
412 :
幸村:04/07/26 01:58 ID:o3IeBQwy
夏だね〜エアコン付けるとリッター6ちょい。しかもハイオク仕様
今ガソリン高いし、遠出も命懸け
ディーゼルターボいいかもね
>>1 >通常の直列やV型のエンジンとは異なり、左右対称に水平に配置した
>ピストンが互いの振動を打ち消し合い振動や騒音が小さいのが特徴。
ど こ が ?
まあ、あのドロドロした音は萌えるけどな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:54 ID:yhA5W7ks
振動や静粛性を望むなら、迷わずトヨタの直6かV8にしとけ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:45 ID:Uf6p8eac
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:12 ID:B4YQ4Bu4
↑いや、新車は買えないのでつ(w
そもそもレガシィでうるさいのってマフラー変えてる奴じゃん
ノーマルなら古い奴でも静かだよ
富士重はGMにキャッシュもらって、こんな無駄なことしてたのか。
未来は暗いな。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:40 ID:QrjvrSnK
無駄じゃないと思うし、自分は欲しい。
ヨーロッパでハイブリッドがはやらないのは
あっちの車はディーゼルで燃費がもともとハイブリッドとあまり変わらないから
と聞いたことがある
渋滞の多い日本でどうだか分からないけど、少しは燃費にも良いでしょう。
>417
んなこたぁない。BFとかはノーマルでもうるさい。むしろ新しい奴はある程度ならマフラー替えても静か。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:43 ID:rqP4Hv6c
とりあえずスバルはレオーネのピックアップ作れよ。
>>420 BFって初代?
俺の乗り継いできたBD(セダン)、BE(セダン)、BP(ワゴン)は静かだよ
この中だと一番うるさいのは新しいBPだと思う
音を出す仕様にしたらしいけど、BEが一番落ち着いて良かったかも
>>415 排気干渉のない等長エグゾーストパイプの方が、性能は出るもんなあ。
>>423 排気干渉がないっていうのはちょっと違うけどな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:05 ID:bOd0/gO/
排気干渉が不均一な。
しかし、思ったよりディーゼル良いんじゃ?って人が多いね。
技術水準上がって黒煙はかなくとも、あの匂いはそのまま。
と思うと、買う気にならないけど。
まあ、好きにしなされ。
匂いでエンジンを選んでいるわけじゃないからなー
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:38 ID:dgXz+PZt
ここまでスバルのディーゼルが話題になるとは、さすがはイスズの技術だ。
スバルは6年程前から開発してて、一時は断念したようだがイスズという助っ人
が現れた。
断念した直噴も他社に開発を依頼しては?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:15 ID:TRnWQ1dx
ディーゼルのスキルを売り込んだのに非採用にしやがった富士重なんぞつぶれてしまえ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:14 ID:uFLC/dFZ
>>289 > ヨーロッパでもディーゼルが人気だけど、実際に車両価格差から
> 長距離乗る人でもなかなか元を取っていない。
ウソ言っちゃあかんよw
3リッタークラスの乗用車でも、ガソリン仕様とディーゼル仕様の
実価格差は700ユーロ程度になる。これは所有期間内に簡単に
燃費の良さと燃料の安さで元を取れる金額。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:17 ID:uFLC/dFZ
>>344 今時パワーにしがみ付くのは馬鹿だよ。
実用トルクの厚いディーゼル車は発進加速、追い越し加速も良く
欧州ではガソリン車よりもスポーティと見なされている。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:22 ID:5hLj8AbC
>>426 > しかし、思ったよりディーゼル良いんじゃ?って人が多いね。
ディーゼルが好きなほんの一部の連中が集まっているだけかと。
普及率みればわかることだが。
欧州じゃ軽油の方がガソリンより高価格な国(地域)もあるよ。
フランスあたりがそうじゃなかったかなあ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:11 ID:098LJFaK
>>434 なのに仏ではディーゼルが人気なのがわからん。
燃費で取り返せる&耐久性で選ばれてるのかな。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:29 ID:0+/+HXQM
>>434 昔はドイツ、フランス、イタリアその他、多くの西欧諸国がそうだった。価格は
レギュラー<軽油<スーパー。でも、環境税の強化で、今ではほとんどどこ
でも軽油が一番安い。
>>433 普通乗用車でディーゼルエンジンが乗ってる車がないに等しい以上(ってゆーかあるのか?)
普及率云々には意味がない。
>>435 欧州じゃ平気で20万,30万キロとか乗る人たちがいるらしいよ。エンジンだけ途中で載せ帰ることも
あるという話で。ガソリンエンジンだとトラブル頻出だろうね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:04 ID:lJROt+aw
ジーゼルはバッテリー無くても走るってほんと?
走りません。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:19 ID:swEsqKE1
ジーゼルは燃料無くても走るってほんと?
ぼくさーでぃーぜる?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:30 ID:30OcIVbC
スバルはせめて全車排ガス☆☆☆以上に早急にしないとな。
レオーネは商用バンがあったけどレガ/インプでは
ラインナップされてなかったな。
このディーゼルが搭載されれば、商用バンも出るかな?
あーでも国内販売されるかどうかワカランのか・・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:34 ID:ya8bhzA+
>>438 始動してしまえば走るよ、押しガケでもするのかよ、
逆回転もするらしいぜ、後ろの押せば、オイルが吹き出すとか、
ワシあまり分からんけど。原理的に電気点火じゃないから、走ることは走る、
ただしライトもウインカーもストップライトもバッテリーが無ければ点かないなあ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:59 ID:evcHrzN1
二酸化炭素の排出量はガソリンより少ないかもしれんが、微粒子とか
硫黄とかの排出は増えるだろ。喘息患者が増えると思うが。ヨーロッパ人
の考える事は訳が分からん。
>>445 それだけ目の前の酸性雨が深刻ってことだよ。
>>443 商用バンのレガ/インプが出たらワゴン人気は堕ちると思われます
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:11 ID:FFqfmlqg
>>445 もともとディーゼルの環境対策レベルが違う。
今でこそ日本の規制値の方が厳しいが。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:30 ID:IwJHUuvb
>>443 レガシィの商用バンが出たら1ナンバーになっちゃうぞ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:39 ID:KzmOHdV+
>>446 二酸化炭素の排出量は酸性雨にほとんど影響しませんが(´,_ゝ`)
>>450 むしろディーゼルだと増えるNOxの方が酸性雨の原因になるんじゃないのかと・・・
欧州の排ガス規制がCOx排出量に厳しくNOxに甘いと聞いたけど。
日本なんかは逆でNOx排出量が厳しいとか何とか
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:58 ID:fAOChQuS
二酸化炭素の排出量はディーゼルのほうが多いんじゃなかったっけ?
ガソリンと軽油じゃ、単位量辺りのCの量かなり違うと思ったが。
>>447 やっぱそうだよねぇ。レガが人気出たのはバン設定が
なかったのも要因の一つ、という話もあるし。
>>449 1ナンバー商用バン・・・売れそうに無いなぁw
でもなんかこういう、異色のバンがあると面白そう。
水平対向ディーゼル・4WD・商用バン
・・・そんな生産ラインもてる余裕無いだろうなスバル。
何気にIDがWRXダターヨ
>>445-446 欧州はオゾン層の破壊による紫外線の増加と温暖化による水没が嫌なんだよ
だからCO2を規制する
排ガスは風でロシアに飛んでいってしまうから二の次
たいていの国の排ガス規制は、その国の地理や気候条件によるものが多い
米国のカリフォルニアが厳しいのも地理のせい
規制に関しては米国やEUに右へならへの国も多いけどさ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:42 ID:5nrytV6a
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:49 ID:uFLC/dFZ
>>452 それは熱効率の差でひっくり返ってしまう。
NOxはまだ多いが、ディーゼル車用NOx触媒の歴史は
ガソリン車に比べてずっと浅い。まだまだ進化するだろう。
COやHCに関しては最新ディーゼルは4つ☆のガソリン車よりも少ない。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:51 ID:uFLC/dFZ
2015年には米国加州でも平均CO2量削減の要求が・・・
実質的に「CO2を3割減らせ」要求になっているが、まぁ
とりあえずお前ら揃いも揃ってピックアップトラック買うなと言いたい。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:57 ID:57XFuWtK
俺ae86レビン乗ってますよ(^^
頭文字Dの主人公が乗ってます。
あ、でもレビンじゃなくてトレノでした(−−;
峠では最強です!
昨日も最新型で600PSの車を抜き去りました
600PSって言うとレーシングカー並です
峠に女を車に乗せてきたり、最新型に乗っていたり、ただ馬力を上げてる奴は感心しませんね。
最速を目指してドライビングテクニックを上げようと思ったら俺みたいな車を選ぶ事になるはず。
AE86は良い車ですよ。峠を極めるために生まれてきた車。
オーバースペックのGT-Rとか乗ってる奴見ると馬鹿かこいつって感じ。
車の差で負けた時は負けたと思わない事にしてる。今のところ連戦連勝。
>>455 140gはあくまで日本のメーカーの数字
ある意味外国車の排斥の狙いも入っている
欧州車メーカー自身の目標はもっと低い
フェラーリなんか100年猶予があっても達成不可だし
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:14 ID:YU3B3Cxs
>>429 >断念した直噴も他社に開発を依頼しては?
M菱ですか?
>>443 レガシーは商用車を出さないことで、他と差別化したんですが。(初代)
ネタにry
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:35 ID:pXeUwELI
>>443 確か今は日産ADバンのOEM売ってたはず
名前はレオーネw
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:00 ID:KR7w3T32
ディーゼル車の排出ガスのプラズマ浄化
効果のほどは、ディーゼル車特有の排出ガスに含まれる浮遊粒子物質(SPM)をほぼ100%除去でき、NOx(窒素酸化物)を大幅に削減できる。
ディーゼルこそが地球を救う。日本の技術が地球を救う。
豊橋技術科学大学の水野教授らの研究グループは自動車の排ガス中の有害物質を効率よく除去する技術を開発した。空気をプラズマという状態にし、
有害物質と結合されて金属触媒に吸着させる
その効果のほどは、ディーゼル車特有の排出ガスに含まれる浮遊粒子物質(SPM)をほぼ100%除去でき、NOx(窒素酸化物)を大幅に削減できる。
開発した装置では、両電極間にワイヤを通し高電圧を印加してプラズマを発生させる。プラズマを通過する排ガス中の有害物質は電極に吸い寄せられ、
その裏にある触媒によって吸着分解されるしくみになっている。実験によると、SPMをほとんど100%近く除去、NOxを約80%、SOx(硫黄酸化物)を約50%、
HCを約80&取り除いたと記されている。装置を車載してもエンジン出力のわずか2%のエネルギーでよいとある。
http://carworld.honesta.net/home/html/essay/reader/20030513/
>プラズマとは、電気と電子の入り交じっている状態をいう。
('A`)
そうだったんだ…無知を反省します
大槻教授が手がけているかとオモタ…
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:09 ID:Sjsg6BQW
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 05:28 ID:V7uN900a
>>467 この一言でこの技術が嘘くさく感じるな・・・
そう言えばガソリン車に取り付けるECSガスターボってーのがあったな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:45 ID:TgeJgqV1
>>473 ブログなんかをソースに引用するなよ・・・
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:03 ID:TgeJgqV1
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:14 ID:TgeJgqV1
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:16 ID:TgeJgqV1
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:04 ID:GC5LYL0S
バカ質問なんだけど、垂直対抗エンジンってないの?
>>478 ちっぽけな脳みそでどうやったらそんなエンジンが車に乗るのか考えてみよう
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:57 ID:Y2VJVsHL
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:35 ID:ehZVSAFA
早くサンバーベースのオペルスピードスターみたいな車作ってよ。
コペンに対抗してさ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:19 ID:IZylgI/w
ロンドンとパリには行ったことがあるが、日本よりも空気が臭い。
ディーゼル臭がする。理論的には低公害なエンジンも可能かも
しれないが、コストがかかるし、性能を保持し続けるのは
もっと難しいのでは。見事に黒煙を吐いているボロディーゼルも
多い。
特にロンドンの臭さは悲惨。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:44 ID:DN+EdEst
期間中ご成約の方には、バイオディーゼル作成キットをプレゼント!
とかやると普及するかもな。
日本じゃ道路族のおかげで、税金を払ってない燃料で公道を走っちゃいけないので
違法だが(それ以前に排ガスが天ぷらの匂いになるというデメリットもあるが…)
486 :
◆abd9so9MYo :04/08/04 22:45 ID:Lst4wzbh
test
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:57 ID:1GK2poD8
やめとけ、イメージが下がるな、それより水素エンジン。
>>487 アルファロメオにすらディーゼルがのる時代です。
欧州じゃディーゼル無きゃ商売になりません
むしろディーゼル仕様がないほうが欧州だとイメージダウンの要因になりそうだな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:14 ID:1GK2poD8
欧州、欧州って書いてれば満足か、欧州ボケの二人組。
アメリカと日本の方が進んでるな。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:55 ID:6OmyM66E
日本はともかくアメリカはスタートラインにも立ってないだろ…
排ガスが一番厳しいのはカリフォルニア
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:57 ID:LAoDHvjG
殺伐としたスレに救世主が!!
ヽ???ノ
???
| |
ミノフスキー粒子マン参上!
ヽ???ノ
???
| |
ミノフスキー粒子濃度上昇中!
ヽ???ノ <何も見えません! 助けてください少佐!
???
| |
メカ的に進んでいるのが欧州で特にBMWで
電子制御や品質が進んでいるのが日本で特にトヨタって感じ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:08 ID:ddVR2ay2
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:22 ID:HJD/vzda
ただでさえ五月蠅いDQN車が多いのに更に音がおっきくなるのか...
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:11 ID:bxird+As
バッテリーさ、水素発電のな、ハイブリットはそのツナギなのよ。
マイクロタービン発電、車も家庭もな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:13 ID:DJONqofU
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:33 ID:H0oxFX6O
燃料の軽油の硫黄分についての問題は、日本では今年末までに硫黄分を50PPM以下まで減らした低硫黄軽油(今のヨーロッパの軽油と同じ)にl全て
切り替わる予定。今までは500PPM以下だった。将来的には10PPM以下くらいまで規制強化されるらしい。
従来より性能の良い脱硫装置を用意しないといけないし、脱硫には水素を使うので爆発事故の危険も増える
精油所の爆発は大抵脱硫装置だからね。
いや、脱硫すること自体の技術は別に日本でも問題ないのよ。
ただ硫黄分は潤滑性やらにも寄与してるので、脱硫したせいで燃料の
物理的な性能が落ちるらしいんだよね。それを補うのにいろいろ難しい
みたいな話を聞いたことがある。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:52 ID:ZKHr/WeD
>>494 BMWは大量に作って安く売ろうなんて考えていないからな。
多少高くてもいい部品なら採用するというスタンスだから、品質がいいのは当たり前。
たとえば、一般の車には搭載できないような4,5千円するとあるセンサ制御ユニット、
BMWから引き合いがきたよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:55 ID:ZKHr/WeD
>>492 CARB規格だよね。
ちなみにヨーロッパのユーロ5は厳しすぎて、音を上げる車メーカーが多かったもんで、
少し規制が緩んだな。
ユーロ5がそのまま採用されていたら、欧州の車市場は、日本メーカ以外は全滅だった
だろう。
>>501 BMWは品質は良くないよ
一年で4回も入院しやがった
先進性やスポーティーさに惹かれない人は乗るべき車じゃないね
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:58 ID:HsKJZ/wT
>>500 無鉛ガソリンの時みたいだな。硫黄代替添加剤とか出るかも。
低硫黄増えても違法燃料で走る奴が多くなっては意味無いのでは?
>>485 陸運に行って、車検証の記載事項変更の手続きをすればよし。
具体的には、「廃食用油燃料併用」と書き入れてもらう。
廃食用油燃料は石油由来ではないので、軽油引取税の対象外。
ただし軽油と混合してしまうと課税対象。
貯蔵量によっては危険物として相応の扱いをする必要がある。
改質前の廃食用油は動植物油類、改質後は第三石油類・非水溶性液体。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:57 ID:j6ElwTAs
あほメーカーなにが今更、けむりモクモク、後ろ走りたくないから、
別の道を選ぶな。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:42 ID:TbuL/gfZ
■三菱自動車「隠語」辞典 改訂版
10分間対応 :
旧運輸省の抜き打ち監査を想定し、10分間で秘密文書の隠匿などを済ませる作業を示す言葉。
品質保証部門で分担して入り口で監査官を待たせて時間稼ぎを行い、その間に秘密文書を
更衣室などに移動することや、コンピューターの出力レベルをダウンさせたり、販売会社との
回線切断などを行うこと。マニュアルまで作成し社内訓練を行っていた。
Hルーム :
前述の「10分間対応」で秘密文書を隠す部屋を隠語で呼んでいた。
「H」は秘匿の頭文字。主に秘密文書は更衣室に隠匿された。
輪切り事故 :
ハブ欠陥ついて、タイヤが脱落することから、「輪切り」という隠語を当てていた。
サバ折れ :
クラッチ欠陥について、変速機とドライブシャフトが「V」字形に2つに折れ路面に落ちる様子から、
相撲の決まり手をもじってサバ折れと呼んでいた。品質保証部門内では“最高機密”とされていた。
赤チン災害 :
欠陥を原因としながらも通院の必要がない軽傷の事故を指す言葉。
官辺介入 :
警察や消防、運輸当局の動きについて「官辺介入」といった隠語を使っていた。
ストーリー作成 :
当局向けの形だけの議事録作り。三菱自動車ではは70年代から販売会社からの商品情報連絡書を、
運輸省への開示(P)情報と秘匿(H)情報に分けて二重管理し、情報の7〜8割をHとしていた。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:36 ID:oDwkCNII
>>506 ありがとう。乙4持ってるので考えてみる。
あと、無知を晒してスマソ。
第三石油類になるんだね>改質燃料
やべーもう一回勉強しなきゃ(笑)
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:59 ID:oDwkCNII
>>490 ああそういえば言い忘れたけど、アメリカではすでにバイオディーゼルのスタンドまで
ありますよ。
ややコスト高ですが、流通もちゃんとしてます。価格はそのうちこなれていくでしょうね。
欧州だと、来年か再来年あたりからバイオディーゼルを通常のディーゼルに5〜20%程度
混入することを義務付けるようです。これは、この規制に対応しないディーゼル車が
売れなくなることを意味しますので、欧州メーカーはこぞってディーゼルに力を入れてますよ。
もっとも、パッキンの対応くらいで済むようですがね。
ちなみに、ディーゼルはドイツ人のディーゼルさんが開発したからこの名前です。
もうちょっと調べてからものを言ってくれ。
日本でデーゼルエンジンを初めて作った池貝を買い取れば良かった物を
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:18 ID:oDwkCNII
>>490 もうひとつ言い忘れたけど、トヨタのヴィッツ(欧州名ヤリス)には
ディーゼルエンジンのモデルがちゃんとありますよ。
参考にどうぞ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:24 ID:oDwkCNII
514 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/08/11 23:28 ID:hezbW1w7
コモンレールという圧縮方式のディーゼルでしょうか。
これはすぐれもので、排ガスがきれいでしかもパワーが
あるらしい。
ディーゼルは高圧化によるPMの微細化と触媒の劣化が問題な希ガス
トヨタはプリウスをディーゼルエンジンにしたら欧州でも売れるかもな
>>512 日本でもプロボックスにはほぼ同じエンジンが載ってるんだけどねぇ
>>514 いまどきの小型ディーゼルエンジンはもうほとんどコモンレール式になってるっしょ
>>516 >プロボックス
トヨタのサイトを見たけれど、バン(4ナンバー)のMTにしか設定がないじゃん。
小型乗用車に、CVTと組み合わせて売ればよいのにね。
漏れはMTの方が好きだけれど。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:55 ID:2z74kY8H
>>514 蓄圧方式というのがコモンレールなのだが
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:28 ID:9nQfAiNb
ビッツってフランス語でチンポなのはホント?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:48 ID:vtGgdLPr
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:56 ID:KO+REnJ1
>>517 商用なんて荷物が乗って車両が安くて燃費がよければそれでよし。
というコンセプトなんだろう。デザインもアレだし…
それより、どうやってもレガシィに勝てないカロゴンにCVT+ディーゼルの設定が欲しいな。
もうじき硫黄分にも規制がかかるし、そのタイミングで売り出せばいいんではないかい?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:03 ID:GvwQqPSS
スバルは燃費悪すぎて選ぶ気しない
あと基本的にボテっとしたデザイン嫌い
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:07 ID:Akc+QybM
age
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:01 ID:MPAef3k0
マツダが海外だけで流通させてるディーゼルは相当いいらしい。
成分改良型の軽油流通にあわせて国内にも導入したいが、
ディーゼルのネガティブイメージ解決が課題とか。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:33 ID:f0X4Qbqz
スバルの台形グリルは最低。
レガシイのフロントは貧弱。
存在として〜は失敗。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:37 ID:MwNlA8ni
>>525 マツダの小型ディーゼルは国内で最も優れていると聞きますタ。
>>519 フィットがデンマーク語だかスウェーデン語かでマムコなのは知ってるが。
>>525 プジョーのじゃなくて?
アクセラだかの欧州向けヂーゼルはプジョー製みたいだけど。
国内向けのボンゴだかのヂーゼルがいいらしいけど。
>>529 アクセラのはもともとフォードとプジョーの共同開発。
アテンザのはマツダの自前。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:17 ID:xSuIVi+y
>>528 フィットは北欧語でマムコではないよ。ホンダが当初考えていたネーミングのfittaがマムコ。
本気かと一部の国のディーラーから言われ、結局fitに。
>>530 アテンザディーゼルはユーロ4すらパスしてない。アクセラの1.6リッターディーゼルのほうは
ユーロ4対応。
>>531 フィッタの名前でカタログまで作ってたのにかなりの金が飛んだらしいがねw
age
>>513 >MAN高速ディーゼルエンジン
>1985年(明治28年)に国産第一号エンジンを開発して以来、100年の歴史の中で各種のエ
>ンジンが生産され、現在では漁船、高速旅客船、レジャーボート、高速取締艇、ディー
>ゼル機関車及び自家発電装置等に用いられ活躍しています。
ついこの間が明治ですかそうですか・・・。
age
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:45 ID:B7M7pnrl
ディーゼル最高!灯油でry
>>6 基準に合えば走れるよ。
今だって触媒を改造して適合車種になれば
新規登録も出来るはず。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:20 ID:WbM946tB
ロビンエンジンの話題まだ〜 チンチン♪
>>506 バイオディーゼルは軽油引取税の課税対象だよ。
自分で作っても非課税にはならない。
ひどい話だけどね。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:05 ID:QqSWUc95
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:54 ID:A+x8T8Q6
まだ自家用車ならディーゼルでも走っていいんだよね?
乗用車なら(1.4ナンバー以外)なら登録は別として走行に関する乗り入れ規制はないよ。
今の所はね。
この先個人所有のディーゼルが増えてくのなら、新たな規制が出来る可能性は大。
どうも、この国は優遇税制の軽油燃料を個人が使用するのが、気に召さないらしいから。
543 :
トヨタ絶望工場:04/08/31 12:28 ID:E64PvQSr
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
プロペラシャフトで3名は死んだか?
24時間救急車が待機してます。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:38 ID:j0dtrrRp
>>536 通報しときました。
でも、普通車は燃料抜き取り検査やらんよね〜w
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:21 ID:95Bny6+j
ディーゼルの暗黙の了解は灯油だったのか。
オイル交換さえしっかりしておけば壊れないのだろうか・・・
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:24 ID:6tc+JuOP
ポルシェとレガシーは同じエンジンなの?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:39 ID:w0ph430V
>>546 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねーだろ!
/| /\ \__________
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:07 ID:eWOsRLFn
. ◎
◎◎
┗0=============0┛
\===========[_スリータイヤ院釈火車賎士 ]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
. [二] |.::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
¥¥¥¥¥¥¥. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ 自工 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ¥¥¥¥¥¥¥
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|ii `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ▲_▲ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´iliii|iiii|iiii|iiii|iiii
¥¥¥¥¥¥¥ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ <`Д´.. > ┃|::| └┴┘| ::| | ::| ¥¥¥¥¥¥¥
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iii ┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ l|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii
¥¥¥¥¥¥\...┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ¥¥¥¥¥¥¥
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iii ◎ ◎ ∫∬∫∬ ◎ ◎ |iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii
◎◎ ◎◎ iiiii iii ii iiii ◎◎ ◎◎
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
▲_∧ ▲_▲ ▲_▲ ∧_∧ ▲_▲ ▲_▲ ∧_▲
(USOO) (海上) (商事 )(鉛 筆) ( 重工 )( MF ) (フェニ )
▲_▲ ▲_▲ ▲_▲ ▲_▲ ∧_▲ ▲_▲ ▲_▲
(揚鶏 ) (カメラ)( 電機 )( 酒 ) ( GS ) (サラ金)( 郵船 )
.
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:43 ID:cPsfOGYm
まあロビンエンジンのディーゼルの技術はありそうだよな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:30 ID:9pWyYfFR
スバルの水平対向はポルシェと違って下にオイルパン付けてるから
言うほど車の重心は低くなってないんだよな。
機械的にV型エンジンより美しいけど、理屈では本体重量はやや重くなるはず。
本体重量が重くなるのは水平であるかぎりしょうがないでしょ、
それ以上に低重心のメリットがあると考えてるからポルシェやスバルが作ってるんじゃ?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:45 ID:9zv6ahcv
>>551 ドライサンプでオイルパンがいらないので鬼のように
エンジン搭載位置を下げられるポルシェと
とりあえず水平対抗の形をしているが他は妥協の塊の
富士重工を同列に語るのはどうかと。
ポルシェは金を掛けられるからね
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:55 ID:/IIfc+PA
>>552 ドライサンプを使わないことを妥協というべきなのか?エンジンオイル交換のたびに
14リットルなんて、趣味車以外の公道用乗用車ではありえない形式だね。
>>552 昔スバルはFF-1(確か)の時に徹底的にエンジン位置を下げて低重心化したら
プラグすらロクに交換出来ない!って文句が付いて以来、あまり下げないように
したと聞いたことがある。それに例えドライサンプ化してもフロントエンジンだと
補機類や操舵系部品の影響であまり下げられないと思うし。さらにドライサンプだと
オイル管理に気を付けなければならなくなるので(特に品質)、一般大衆向けでは
無いと思う。
>>554 ポルシェのコンセプトは趣味車だっけか?
大人4人乗れて高速巡航できるクルマだったような。
それにオイルが14Lって空冷だけじゃ?今の水冷もか?
>>556 昔はな。今は金持ちが毎年買い替えること前提の道楽車だ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:31:12 ID:jJd/JXHg
>>556 ボクスターの水冷で10リットル近く使うから、排気量がでかい911は空冷時代とあまり
変わらないと思われ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:52:02 ID:yURsRQEB
ポルシェは高級車ですよ
メルセデスやBMWは一部を除いて大衆車
>>559 メルセデスやBMWはCや3とはいえ大衆車じゃないな。大衆車はどうしたってオペルやフォード
なんかだし。比較的高額な実用車と言うべきじゃないか。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:48:47 ID:o39AAghU
C・3=プレミオアリオン
E・5=クラウン
S・7=セルシオ
本国だとこういう扱いですよ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:54:06 ID:fgChXTUN
日米は燃料電池、EUはどっちかと言うとディーゼル。
次世代省エネエンジンはどっち?
ディーゼルなんて次世代じゃないでしょ・・・ハイブリッドと比べるならまだしも。
ハイブリッドにしたってディーゼルハイブリッドなんかも出来るんだろうし
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:10:33 ID:ROxfbICq
そういえば、ディーゼルハイブリッド車ってどこも造ってないね。
たぶんVWかダイクラ辺りが最初になるんじゃなかろうか。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:57:26 ID:J2xRdeyB
>>562 ディーゼルや天然ガスも含む内燃機関のクルマ。
ハイブリッドは必要資源含めて主流には成り得ないし、燃料電池車はハッタリに満ちている。
>それ以上に低重心のメリットがあると考えてるからポルシェやスバルが作ってるんじゃ?
それはもう伝統。悪しき呪縛。
空冷911を水冷にしたPorscheの英断に乾杯。
それより水平対抗のデメリットは横幅がデカ過ぎて足回りの作りに制約が多い事。
だからレガシィはタイヤが曲らなくて小回り出来なかったりする。
ケツにエンジンぶら下げてるポルシェは違うけどね。
ポルシェはポルシェでドライサンプの重量増しに苦難してるはず。
どうでもいいけどレガシィの最小回転半径は普通だよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:39:30 ID:T/l1TgE3
>>561 ほぼ国内専用車のクラウンが比較に上がる本国ってどこよ?( ´,_ゝ`)
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:45:32 ID:MP6a7+CH
MAZDAでロードスターの設計をやった人間がいっていたけど、
ディーゼルって、排ガス対策をきちんとやれば、燃費・パワー
であれほどよいのはないそうです。石原都知事がばらまくパ
フォーマンスやったから、悪者にされたけど。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:50:36 ID:okkP06ia
そりゃ大型舶用エンジンはみんなディーゼルだけど
ガソリンエンジン並に排ガス対策されたディーゼルエンジンが
乗用車に載るのはいつの日か。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:51:45 ID:2OEngPBE
そういやプロXでしてたけど
あの「栄」、「誉」エンジンの丸山氏?だっけ
あのエンジニアは日産にいったんだってな。
愚かなことをするもんだ中島飛行機も...。
>>569 あのパフォーマンスは、ルドルフ・ディーゼル博士に対する侮辱行為以外の
何者でもないですね。
ディーゼルエンジンは一般的なガソリンエンジンに比べて理論的には遥かに
優れています。国がディーゼルは改良しないでほったらかしでいいよとメー
カーを甘やかしていただけなのに、ディーゼル機関そのものが悪者にされて
しまった。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:58:44 ID:hJCQa5Fz
ディーゼルもディーゼルエンジンの開発に挫折してイギリスに渡る
船から身を投げてしまったんだよね。一朝一夕に開発は進むわけでないと。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:19:47 ID:qxV2H3Hk
>>568 例もどうかとは思うが、君は読解力無さ過ぎ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:24:44 ID:8Kp8euCh
日本の軽油にも問題あり
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:07:44 ID:aJUvQ/7X
スバルはAWDと駆動の呼称を変えたね。6輪8輪もやるのかな。
577 :
とーほくの資産家:04/09/12 04:52:45 ID:qHr1e1J+
今、スバルが全国的に売れているそうです。
なぜ、大手が伝えないかが不思議ですが、足で情報を集めると
「三菱車の宣伝スペースをスバルと入れ替えた」所も少なくない
ようでした。
あとスズキも売れているそうです。
ベストカーでは三菱がシェア落とした分マツダとスバルがシェアあげたらしいが
日産、ホンダ、トヨタとはまだまだ大きな差があるからな・・・
ディーゼルの利点てポンピングロスの少なさや、
圧縮比の高さなんだが、低圧縮比の水平対抗で
十分なメリットがでるんだろうか?
なんか、開発失敗してしまいそうな…
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:37:02 ID:qcQ02c3X
なんで水平対向が低圧縮なんだ?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:42:03 ID:ZGp9tp2X
>>579 >低圧縮比の水平対抗で
個人的におもしろかったです、ショートストロークと圧縮比は間違いようがないでしょう。
水平<対抗>はわざとですよね?
参考までにレガシィの圧縮比ですが、20Rが11.5でターボモデルのGTが9.5と売れ筋の2車種はなかなかですよ。
え、じゃあ、スバルの車が低圧縮比だとおもったのは、
単にターボだからなのか…マジで知らんかった。
異様にスバルのターボ車の極低速トルクが弱いのは、
なんでなんだろう?
回転バランスの良さでフライホィールを軽めにでも
していて、それを、その様に感じているのかな?
圧縮比が低いのはターボだからし
出足がNAよりも悪いのも圧縮比が低くなってしまうターボのせい
異様にっていうほど弱くは無いけど
別に4気筒は回転バランスは普通だよ
互いに振動を打ち消すから2次バランサーとか必要としないけど
バランスが良いのは6気筒
圧縮比なんてピストンを出っ張らせれば高くなるよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:23:22 ID:qcQ02c3X
>>583 >異様にスバルのターボ車の極低速トルクが弱いのは、
>なんでなんだろう?
ショートストロークだから。2.0Lなんて中途半端なサイズにNA+100psなんてチューニングだから。
そしてトルクが無いからアクセルを余計踏み、燃費が悪くなる。
現行はそこらへんの反省から随分扱いやすくはなってるけどね。
初代レガシィのターボに乗ってたけど、そりゃもう低速はダメダメだった。
そしてドッカンターボ。しかしそのドッカンが快感でしょうがなかったw
車体も乾燥重量1.4tと比較的軽めだったから220psで27kg/mだったかな?
これだけのパワーでも充分楽しめた。イイ車だったな−
余談だがNAでも圧縮比下げてロングストロークにすれば実用トルクが稼げるし
何よりエンジンを(圧縮比低いから強度的に)小さく作れる。
こうして作った2.0Lエンジンは1.6Lエンジンと見違うほどコンパクトに作れる。
実用的にはこんなエンジンが丁度いい。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:28:49 ID:qnW67w9R
>>585 > こうして作った2.0Lエンジンは1.6Lエンジンと見違うほどコンパクトに作れる。
しかしシリンダー長が増加すると言う諸刃の剣、スバルにはおすすめできない。
>>586 なるほどフラットだからシリンダー長を長くするとますます横幅がでかくなるからしないのか・・・
あと、スバル車って工賃高いよね。
あのメンテナンス性が悪いエンジンが原因かな。
(BGレガシィしか知らんのですが、最近はそうでもないの?)
確かにオーバーハングにエンジンがあるにしては、
バランスが良い風に感じますが、デメリットもあるよね。
ディーゼルで燃費安くても、メンテナンス費で相殺されないと
よいんだけど…。
低速トルクがすごく豊富なディーゼルが、レガシィのキャラに
合っているとは思うので、頑張って欲しいな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:34:42 ID:qcQ02c3X
メンテナンス性は禿しく悪いな。
プラグ交換ですらDIYレベルじゃ難しい。
とくにBGレガシィは「水平対向エンジン」であることからデザイン的に
ボンネットを低くしようとしたが実際は補記類があったり体積のデカイ水平対向のために設計は難航したらしい。
結果、狭いエンジンルームにキチキチに詰め込んで非常に整備性の悪い設計となった。
ま、だから悪いってわけじゃなくてむしろそのデザインを実現出来たエンジニアリングは素晴しい。
>>589 EJ20はカム軸片バンク2本だから、本当にプラグに手が届かない。
しかしさすがにBGは最新のデザインと比較すると一部ボディーの
弱さが見えるように、デザインに古さが感じられるようになった。
一方でBFの方が古さを感じない。結構グラマラスなデザイン
なんだよな。
最近BFデザインを見直してる。
プラグ交換する時は手を突っ込むんじゃなくて
ちゃんとエアクリと取らないとダメだよ
反対側はウォッシャータンクをどかしてやったような気がする
慣れれば普通にできるよ、頻繁にやる作業じゃないけどさ
BFレガシィはよかったなー。壊れまくったけど。
乗ってて楽しい車だった。燃費悪いけど。
ついつい遠出したくなる車。14万kmでエンジン逝っちゃったけど。
将来復活させてまた乗りたい。
age
R1eはやくこーい
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:05:16 ID:95BGjLEY
25マンキロも走ったレクサス3000
日本名ウィンダム、
もう一度車検入れて大丈夫だろうか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:41:53 ID:CeRVtxV5
楽しみです
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:34:53 ID:eVoE1S21
早く出て欲しい
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:06:17 ID:cepian15
まだまだかね
>>595 やっと慣らしが終わったくらいですよ。まだまだいけます。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:52:41 ID:1ZnMHOAt
600だ〜
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:07:51 ID:BeC4Vhua
>>564 日産ディーゼルが出してるよ ディーゼルハイブリット
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:15:05 ID:BeC4Vhua
>>572 技術的な政策は、ガチガチな文系が主導するとダメにする事例
まだこのスレがあったとは驚いた・・・3ヶ月ぶり
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:00:19 ID:+7n3hrgJ
てか、レガ2.5Lのブロックつかってボアダウンして2L化。これに高圧縮の
ピストンつけてプラグのところにインジェクターつければ完成でないの?
インジェクターの形状工夫しないと横幅ばかりでかくなるか?
制御まわりはボッシュでもゼクセルでも餅屋から買ってきて。ターボは
従来どおりIHI製にでもすればよい。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:33:41 ID:9voGBa8k
>>605 エンジンの全体的な強化、振動抑制、コモンレールが2系統になるとか
既存エンジンベースでお手軽と言う訳にはいかない稀ガス
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:05:20 ID:TxhDyIwR
>>606 だからブロックは2.5Lをボアダウン。これで強度を保つ。ピストンも
クランクも外買すれば・・。あまいかな。
ところでアウディはどうしているんだろ?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:18:48 ID:F8knbaP4
ちょと前、カーグラTVのスペシャルで次世代ディーゼルの試乗やってたね
ディーゼルのスマートがV8のようなトルク感と評されてた
レンタカーでいいから乗ってみてぇ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:40:31 ID:hf7VNrie
日本はディーゼル機関の技術がかなり遅れている。
いまだに船舶用ディーゼル機関はヨーロッパのライセンス生産だし。
ディーゼル技術は裾野が広いのに、日本では悪者扱いというのも良くない。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:19:10 ID:d72wiDF4
>>609 > 日本はディーゼル機関の技術がかなり遅れている。
いすゞのディーゼル技術の凄さを知らないのか?。
> いまだに船舶用ディーゼル機関はヨーロッパのライセンス生産だし。
それは少量生産なので自社生産しても利益が出ないからだろ?。
>>602 意味が分からん。
世界中で環境問題が叫ばれている中で、燃費とパワーだけを追求し排ガス対策が出来てない
開発側の問題じゃん。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:29:15 ID:gRQdpxeP
>世界で同技術を持つのは富士重と独ポルシェしかない。
水平対向技術ってそんなに難しいものなん?
シリンダーの配置を換えるだけだからどこでも作れそうなものだが。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:50:37 ID:NGIv6w+K
水平対向って要は180度のV型エンジンってことだよね。
>>613 見た目は同じでも、180度V型と水平対向は違う。
調べてみなよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:28:41 ID:IaXLu1UA
ボクサーは難しいというよりメリットがあまりないから
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:38:57 ID:Yi9Rej7Y
プラグ交換が大変。オイル漏れ。早漏。
>>612 プラットホームが完全に専用になるし、
エンジンの生産ラインも専用じゃないと厳しいため、
水平対向と心中する気が無いと無理だから。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:40:18 ID:PJPunvP2
>>617 プラットホームを別にする必要はなかろう。アルファロメオ145など、初期モデルでは
1.7クアドリフォリオだけ縦置き水平対向、その他は横置き直4だったしな。部品の使い
回しができないから、他メーカーが今さら量産エンジンには使えないのは確かだな。
>>617 富士通の現在のパワーだと、水平対向「しか」つくれないんだよ。
心中も何も。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:37:06 ID:LBQJQ7t+
>>610 船舶用機関が少量生産?無知をさらしているよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:42:19 ID:aEXaBGNP
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:55:08 ID:GiObkIyL
ホンダとスバルはいすゞの技術者が流れたのかな?ディーゼルの開発が活発になった。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:13:00 ID:iuhnLxpv
>>612 オートバイ用ならBMWや本田にもあるが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:54:13 ID:7I9sdtOF
>>576 当然やるんやろ 呼び名は単にアウディの真似としか思えんが
清水和夫氏は スバルの株いっぱい持っているんやろうか
スバルの社員以上にスバルを必死になって盛り上げてるところ見ると
もうスバルと心中する覚悟は出来ているんやろうし
海外じゃ普通にAWDだけどな
マネたというよりも世界共通にしたんでしょ
あほ過ぎるからスルーだろ
ネタとしてもつまらんし
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:52:51 ID:O3gDE9NP
>622
その通り。
一昨年からたくさん流れてます。
>>619 (富士通はおいておいて)
以前から直4もありますが、何か?
軽だけですけどw
・・・今はさすがにどっかから供給されてるかもなあ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:56:40 ID:0Y0o3QOd
>>620 > 船舶用機関が少量生産?無知をさらしているよ。
会社名は忘れたけど、とあるエンジンメーカーが新聞記者の質問に
「そのタイプはたった10万台(だったか?)しか需要が無いから
わざわざ自社開発や生産はしない」って答えていて、
「え!、10万台でも少量なのか!」って、驚いた事が有る。
で、船舶用機関って大量生産なのか?。
>>620 > 相対値
そういう事だよね。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 05:07:23 ID:vOzaYL5Z
>>630 日本の造船業は世界の半分近いシェアを持つのに相対的に少ない生産って。。。
三井造船や川崎重工など主要造船業は全てライセンス生産。
三井造船は船舶エンジンで日本トップシェア。世界でもトップ級。
単に日本のディーゼル技術が無いだけ。
>>628 スバルは入ってきてないよ
入ってきたのは3,4年前に何人かいたけどね
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:41:20 ID:0Y0o3QOd
>>631 > 三井造船は船舶エンジンで日本トップシェア。世界でもトップ級。
相対値の意味を理解してる?。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:47:34 ID:BlKkc+VG
レガシィをディーゼルで乗るかね、しかし。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:33:26 ID:D67RmD1f
アコードディーゼルはいすゞアスカが輪廻転生したようなもんなのか。
中東の油質が悪いというのは石油元売りの言い訳。
日本の軽油は欧州のA重油クラス
>>634 レガシィの全てがB4やGTと言う訳じゃないからね
>>634 欧州だとアルファロメオにもディーゼルがある位だから仕方ないんでは
セダンはすべてB4だろ
>>639 そりゃ日本だけ
ディーゼルエンジン搭載ははヨーロッパでの話
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:47:49 ID:/08jYVSV
しかし、レガの場合エンジンが完全にフロント車軸の前にオーバー
ハングしているから重いディーゼル積むとどうなっちゃうんだろ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:22:17 ID:4ZqZBBxv
レガ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:28:05 ID:Wcf30LHQ
BOSCHの協力はあるの?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:33:56 ID:Uw3H0Xfc
水平対抗のディーゼルエンジンって可能なのか?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:35:27 ID:Tz28g+JD
日本の軽油は錬金術で作った軽油だからなー
まあ都知事が先走り汁をポトポト出しすぎたってことだよな
レガシィ・ディーゼル・ターボ その名もLEGACY D4
ディーゼルでもボクサーエンジンだろ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:09:18 ID:TZ93+xTb
じゃあ6気筒はB6なのか?
もちろんユーロスタイルエンジンを手本にしているんだろうな・・・
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:19:42 ID:Sl0PJD8i
2Lなのに180SXみたいなもんだよ
>>649 B4のBはボクサーエンジン、4は4駆の4
気筒数は関係ない
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:28:20 ID:LUkn8sJ6
4亀頭
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:51:25 ID:CUGT6QWn
ジーゼル独特の音が好き
tesuto
>>649 6気筒はエンジンカバーにH6って書いてある
HorizontalでHか
今日、BS朝日のカーグラTVで次世代ディーゼル再放送やるよ
スマートとかヤリス欲しくなるから見てみそ
この間ヨーロッパ旅行に行ったときにBMWのディーゼル乗ったけど
別に欲しいとは思わなかった
正直、持ち上げすぎ
悪くは無いけど、特別良くも無い普通な感じ
普通が良いって事なのかな?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:00:03 ID:S/llrDNf
BENZもドイツではディーゼルをラインナップに入れているし。
ヨーロッパじゃ当たり前なんだよな。
>>641 ハンドリングや操縦安定性が悪化しても、
欧州人にとっては「すべては地球環境のため」という自己満足で目をつむれる範囲なのだろう。
ヤンマーがディーゼル強いんじゃなかったっけ?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:47:08 ID:EW6xI2WR
軽油も高くなったね
早く腐ったみかんを燃料にして走る車を出して欲しいものだ
俺たちは腐ったみかんじゃない!
直3ディーゼルないかな。
昔ダイハツがシャレードに載せてたぞ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:26:09 ID:Vh/Ocqwd
欧州のディーゼルは黒煙はともかく、あの臭い排気ガスは改善されているの?
兎に角ディーゼルは臭いんだけど。
バイクとディーゼルは排ガス臭いね
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:23:43 ID:DLdwYerQ
>>670 バイクはたしかに。排ガス垂れ流しだったからなぁ。
最近のバイクは排ガス規制はいっているのでディーゼルよりは
マシです。(だからスクーターから2ストが消えた)。
いすずタン・・・・・・。
>>671 メーカーではそれなりにやってるけど結局マフラー変える奴多いからな。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:16:21 ID:F3Zso99m
>>673 排ガス検査あるからあんまりインチキできないはず。それに大多数の
バイクは排気量が400cc以下でディーゼルトラックの10000ccなんかに比べると
多少排ガスの濃度が高くても問題ないかと。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:42:54 ID:oOmokW45
買う・・・
ほしい
>>671 2ストはいいオイルつかってると走り去った後の匂いがいい
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:51:25 ID:qgCg1di2
メルセデスベンツはDOHCのディーゼルある。
やれば出来る事すらしない自動車会社ばかりと言う事です。
水平対向 DOHC ターボ インタークーラー ディーゼル
作れば日本で売れるのか?
法律でディーゼル禁止っぽいからダメはダメかな?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:04:50 ID:sDG8Z7a5
>>678 違うよ
運送屋が経費削減で軽油の低硫黄化を嫌がって
いつまでもダ−ティ−な安くて質の悪い軽油を使い続けたいからだよ
自民党に
綿貫とかいう議員がいるだろ。
香具師はトナミ運輸の元役員。つまり運送屋のロピ−ストだから
こんな香具師がいるから黒煙吐きながら走るトラックがいつまでも
いるんだよ。
EUとかアメリカじゃあり得ない話。
いかに日本のトラック屋や石油屋が苛められているか
良く分かるだろ。
後は日本が輸入している原油は硫黄分が多い中東からのが多いだよ
日本の脱硫技術は重油を使う火力発電所のために以前から開発していた
つまり脱硫化するコストを払うべきやつ(運送屋)が逃げ回ったツケが大きいって事だよ。
ヤマト運輸が郵政公社と喧嘩しているがその前にやるべき事があるだろうと言っておく。(▼▼)/
>>679 それでもちゃんと軽油を使ってるところはまだましじゃないか?
灯油を勝手に改質して脱税したあげく硫酸ピッチを不法投棄してるDQN会社より、
というレベルだけど。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:55:09 ID:sDG8Z7a5
>>680 どっちもどっちだよ
だって運送屋って元はやくざな商売だろ
かわんねぇよ。
あんまディーゼルに期待しすぎないほうがいい
最新のでも排ガスはやっぱディーゼルの匂い・・・臭いよ
アコードのディーゼルに乗ってはいるけどガソリン車の方が良いと思う事もあるよ
ヨーロッパでのディーゼル人気は道路事情や地理・気候条件が違うからあまり当てはまらないないと思う
多分、日本のメーカーは日本じゃ売らないんじゃない
実際、日本じゃアコードのディーゼルって無いんでしょ?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:05:27 ID:WURUQyLz
>>682 現行のヨーロッパ版アコードディーゼルのエンジン供給元はどこ?
自社エンジン出すまでは日本発売はないだろうと思うが?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:16:42 ID:5kVTIQiQ
>>683 安心してくらはい。ホンダも原稿型からは自社開発のコモンレール式DEを
のせてます。アウディと乗り比べしたけど、まったく静粛性などでタメはってたよ。
DEってわかるのは始動時くらい
685 :
684:04/11/19 21:18:42 ID:5kVTIQiQ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:20:08 ID:qdyaq+re
「水平対向か?」ってつっこみ入れようと思たらマジに水平対向かよ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:26:33 ID:WURUQyLz
>>685 tnx!もう載ってたのかぁ。
脱硫軽油が普及したら是非国内でも出して欲しいな>>ホンダ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 21:35:20 ID:I/Dr7pqp
ディーゼルエンジンってトラック等が黒い排ガスを出し
環境に悪いイメージがあるが、実際どうなの?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:40:18 ID:qdyaq+re
スミイカ
ホンダの中の人に聞いたけど高速巡航の多いヨーロッパではディーゼル
市街地の停発車の多い日本ではハイブリッドでいくつもりなので、
日本での発売は考えていないとキッパリ言われちゃいました(当然か)
確かにむいてないかもしれんが、あの低回転からの上質なトルク感は一度所有してみたいな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:41:43 ID:qdyaq+re
自動車メーカと石油屋が手を抜いてたってことだ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:58:24 ID:HGToYipR
つまり北海道の田舎道では最適って事だな、ディーゼルは。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:52:37 ID:GkVZQMoG
>最新のでも排ガスはやっぱディーゼルの匂い・・・臭いよ
そうですか。アトピーによく染みるんだよね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 14:57:03 ID:gqhwN0/7
>>694 なんで検索すれば分かる事を予測で書いてるんだ?
いすずのエンジンはシビックディーゼルにしか乗ってないよ
age
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:57:23 ID:tmsnUdft
ボクサーなので直4よりは静かだろうけど長く使って静かかどうかですね。
長く使ったディーゼルの振動は凄いし音は近所迷惑。どうなんだろ。
698 :
:04/11/27 23:06:08 ID:vvjiaNpy
ヨーロッパではディーゼル車が多いんだってね。
ヨーロッパでは経由の質が良くてディーゼル車の排ガスが
少ないって聞いた。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:37:02 ID:4wdMwYWk
空気の熱で回るエンジンって作れないのかな?お湯は沸かせるんでしょ?
クランクケースリードバルブ180°V型2気筒250CC同時点火のエンジンが出たら買うな。
>>701はヤマハSRV250もしくはルネッサ乗り
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:08:20 ID:lfapk+f5
スバヲタやスバリストは これから全員ディーゼル車に乗り換えるべしやな
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:19:48 ID:fxJJqDti
>>703 日本で発売するのか?
発売するなら買うかもわからんが
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:40:26 ID:+SMp2Qcf
輸出用はガソリン車もアルコールで大丈夫な仕様だよなあ。
ガイアックスでも全然問題ない。
いくら綺麗なディーゼルと言えどCHはガソリン車より遥かに多いハズ。
アレルギー持ちには嬉しくない。
たまにマスクしろとか言うのも出て来ることすらある。
それでもし嫌煙の人だったりしたら大笑いだが。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:36:35 ID:kIkBXwUY
車板にいたディーゼル粘着はここで暴れてるのか(w
前父さんがハイエースのディーゼル乗ってた。
あのエンジンの音は好きだったな。「カラカラカラカラ・・・・」
ターボつくよね
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
早く対応して。