【新商品】「イツクール!」暑い夏を快適に過ごすための新商品「空調服」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:39 ID:HosVfeRM
>>69
しまった!w
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:58 ID:+xHpwd/b
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:22 ID:mSCz/9RR
>>1 の記事が消えているので別記事

真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html

社長さんは元ソニーのブラウン管関連の開発者なんだってね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:38 ID:poJuv747
>>71
やっぱセガは新しい物好きだな。
>>72
トリミトロン
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:14 ID:dS3bGz/j
コレは画期的な服ですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:35 ID:HosVfeRM
>>72
昔のソニー精神がある人ですね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:09 ID:dtDxpHVO
すごいなぁ
パソコン用のファンで自作できないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:27 ID:9waoaGfU
>>76
ファンよりも
1 通気性の無い服(通気性があるとファンの近辺の空気だけを吸う)
2 軽い電池(とそれで動くファン)
を手に入れること
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:44 ID:dS3bGz/j
コレと似た商品で、車のシートに敷くやつ持ってるよ。
運転中のケツと背中の蒸れからは開放されたけど、
あとこの服着れば、作業中も快適になるなあ。絶対買おう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:09 ID:HyrcGOp2
直射日光中に着たいのだから太陽電池で稼動して欲しいなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:15 ID:HyrcGOp2
イスに座ると蒸れてたまらんな

>>78
座布団みたいなので安いのないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:28 ID:HyrcGOp2
畳の座布団が家にあった
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:36 ID:HyrcGOp2
日本の家はいろいろ隙間だらけで断熱性はないけど湿度の高い環境に適していたと言う。
今、断熱性の高い空間が多くできているけれども、イスは隙間だらけにしてくれといいたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:18 ID:poJuv747
近年稀にみる良スレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:25 ID:LtNPjjdG
>>82
ス○ベ椅子はどうよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:28 ID:HyrcGOp2
>>84
ほすぃ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:30 ID:LtNPjjdG
>>85
好きなだけどうぞw
p://www.ag-11.com/shop/smisu1.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:32 ID:HyrcGOp2
>>86
たけぇw
溝がないのは百円で売ってるのに orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:34 ID:LtNPjjdG
>>87
あの溝に価値があるんだべw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:40 ID:HyrcGOp2
ごめん、スケベイス1個で風俗いけるじゃんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:56 ID:+I6/fyZz
>>89
介護用品としてスケベいすは安値で買うことができる。
介護ベッドと同じく、自治体によっては、かなりの金額の補助が受けられる。

まあ足腰立たないじじばばの股間を洗うのにつかうんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:28 ID:1Ja3U3Bf
農家で夏場にハウス栽培やってる人にはえらく好評だったそうな。

そりゃそうだ、ハウスじゃ冷房するわけにはいかんし
動き回るからスポットクーラーも扇風機も無理があるし。
92 :04/07/18 20:51 ID:6wvtKNyp
>>91
一般人よりも外で仕事をする人に受けるかもね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:26 ID:3cvJFNvO
「空調服」

2004/07/17 00:00 更新
真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
着れば着るほど涼しくなる服がある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html

【経済】真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」 - ニュース速報+板@2ch
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090123215/
【新商品】「イツクール!」暑い夏を快適に過ごすための新商品「空調服」開発 - ビジネスnews+板@2ch
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089125750/
【地球を救え】着れば着るほど涼しくなる「空調服」 - ビジネスnews+板@2ch
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090094841/
夏も涼しい「空調服」登場!【ファンクーラー付き】 - 生活全般板@2ch
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089706382/

はてなダイアリー - 空調服
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%f5%c4%b4%c9%fe
【楽天市場】空調服:夏を快適に過ごすための新分野、新機能の空調服です。
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/

Google
http://www.google.co.jp/
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:54 ID:3cvJFNvO
「空調服」

服に小型ファン セフト研究所が空調服を商品化
FujiSankei Business i. 2004/6/21
http://www.business-i.jp/news/chemical/art-20040620221554-IDYJLTABMU.nwc
2004/07/17 00:00 更新
真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
着れば着るほど涼しくなる服がある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html
空調服体験レポート
http://internetselectshop.zive.net/air.html
WBS -トレンドたまご-
■2004年5月24日放送内容
空調付き服!?
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/05/24/toretama/tt.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/05/24/movie/tt.ram
着用中の写真
http://www2.ocn.ne.jp/~koh-h/00.html
http://www2.ocn.ne.jp/~koh-h/img/kuutyoufuku.gif
着用中の写真
http://members.jcom.home.ne.jp/0932597301/uv-05.html
空調服の使用感に関して
http://app.memorize.ne.jp/d/61/26731/2004/07/0086
http://app.memorize.ne.jp/d/61/26731/2004/07/0087
はてなダイアリー - 空調服
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%f5%c4%b4%c9%fe
【楽天市場】空調服:夏を快適に過ごすための新分野、新機能の空調服です。
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/
(株)ピーシーツービー (PC2B)
http://pc2b.com/
Google
http://www.google.co.jp/
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:07 ID:S9Ngn2R7
うおお、こんなんあるのか。

>>91
農家じゃなくて、園芸店に勤務なんだけど、温室が店舗・・・。
遮光ネットしても、40度近くになる。
日焼けが皮膚に良くないと言われても、暑いから常に半そで。
毎年黒々と焼けております。
この商品なら、長袖を着れそうだ。マジ買いたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:28 ID:xDoPBK83
半身不随でお風呂とかにちょこちょこ入れない人にも良さそうだな
この時期になると、あせもで大変ラスィ、、、
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:47 ID:dS3bGz/j
結局注文しちゃったよ。
94のリンクにも改造事例あるし、ファンユニットだけ
会社の作業服に移植して使うのだ。
早く来ないかなー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:58 ID:KzmE0vO7
ジャンクのPCファンモータで自作するんじゃ駄目なのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:03 ID:7ltuqnSJ
涼しいらしいね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:27 ID:YTjhJUIe
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ワキ毛
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:49 ID:xixjOCaB
腋毛の生えてるあたり、丹念に触ったり観察すると、コメドあったりするよね。
それブニュウウ〜って出して、指で潰して臭いかぐと・・く、くっさ〜!コノヤロウ!って
感じになるよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:17 ID:R6Vhina3
一瞬イルクーツクに見えたな。シベリアの夏は暑いらしいし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:37 ID:UfkNjv7p
WBS
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:29 ID:HhEvVbTL
太陽電池とか付けて、乾電池不要にして欲しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:32 ID:aAenw/6q
昨日、届いたんで着てる。
ズボン用も欲しいな、これ。
上は冷えてるけど、下は暑い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:20 ID:vu3w4/SM
今日は暑いらしいぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:04 ID:wy2/Srx7
ネタ使い回しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

暑い仕事に「空調服」、溶接現場で活躍 風で汗を気化
http://www.asahi.com/national/update/0803/029.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:04 ID:X1dYIicV
これさバイク乗りなんかには使えるのでは
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:34 ID:yUV8i+YH
今朝のズームインでも紹介してたね。
この会社、今年が猛暑で良かったね。
110^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/08/06 20:46 ID:Dd0amnXx
 
特許庁ホームページ
 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
  特許庁 特許電子図書館トップページ
   http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
    初心者向け検索トップページ
     http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/
      の『特許実用新案を検索する』で、『ファン 服』で検索と、
      似た発明は、ゴロゴロと出て来るんじゃないの!
 
20. 特許公開2004−027418 防護帽
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=20&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
21. 特許公開2004−027417 防護用衣服及び防火服
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=21&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
174. 特許公開平11−182487 携帯型人体熱交換装置
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=101&sPos=174&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
349. WO02/67708 冷却衣服
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=301&sPos=349&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
353. WO01/15573 冷却寝具、冷却座布団、冷却マット、冷却椅子、冷却服、並びに冷却靴
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=301&sPos=353&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
355. WO00/06006 冷却枕、冷却衣服および冷却ヘルメット
 http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=301&sPos=355&sFile=TimeDir_20/mainstr1091791994114.mst&sTime=0
 
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:43 ID:m3UKBIlY
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/14/news014.html?c


“空調服”の効果をサーモグラフィで検証してみた (1/2)
そのユニークな外観とは裏腹に、「空調服」はよく冷える。しかし、そのとき体には
何が起こっているのだろうか。実際に空調服の効果を目で確かめるため、サーモ
グラフィを使って体表面温度を計測してみることにした。


中略


今回の検証を通じて、空調服はその異様な外観とは裏腹に、かなりの冷却性能を
持っていることが分かった。なめててごめんなさい。

 アテネオリンピックが開幕した今日、東京は“40日間連続真夏日”を記録したという。
夕方になっても気温は32度と、普通ならじっとりと汗をかいてくる状態。にもかかわら
ず、今は空調服だけで記事を書いている。設定は「ロー」で十分だ。

 検証時は、ビルのなかだったためエアコンを完全に止めることはできなかったが、
やはり少し汗をかく気温のほうが、空調服は有効に働く。これで外観がもう少し目立たなければ、屋外にも繰り出してみるのだが……。

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:32 ID:Ci6WB8eM
今日は涼しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:59 ID:AWECQTyg
「It's cool! It's cool!」

DJコナミを思い出すなぁ。
結局2と3しかやってないが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:42 ID:Dxsn/2ra

“空調服”を着て街に出よう!?

地下鉄「丸の内線」で、空調服の男性を見た

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/20/news068.html

がいるものだ。わがライフスタイル編集部のO記者は、地下鉄「丸の内線」の車内で
空調服(Yシャツタイプ)を着た男性を見たことがあるらしい。

丸の内線といえば、都内でもメジャーな地下鉄路線。証言によると、その男性は
サラリーマン風で、周囲の視線を気にする様子もなく、堂々と車両の中央に立っていた
という。

しかも、パソコンが入っていると思われる鞄を抱えていた……IT戦士の鑑である。
115某発明家:04/08/21 08:02 ID:hxz0Zh6K
>>110
日本の特許庁のサイトは、検索結果の「直接アドレス」を貼り付けても、
ほとんど見ることができないのよ〜〜〜。
知らなかった。?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:29 ID:LrLyqxoV
似たようなのをアイチコーポレーションて会社が売ってたような希ガス・・
117某発明家:04/08/21 09:02 ID:hxz0Zh6K

最初から服に取り付けた製品を売るより、
「 どんなタイプの服 」にも、
取り付けられるような方法を考えられたら、
もっと売れると良いと思うよ〜〜〜。

私はもう考えたけどね。。(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:21 ID:y13b6epd
age
119名無しさん@お腹いっぱい。
俺だって 考えてたのにと 負け惜しみ

市場に出なけりゃ ただの妄想