【小売】イオン、シャープと取引再開・問題の台湾テレビ撤去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたの影武者φ ★
イオンは11日、シャープとの取引を再開すると発表した。同社が国内販売する台湾製液晶テレビについて、製造委託先
の台湾メーカーが特許を侵害しているとして法的措置を講じたシャープに反発し、10日に取引を中止していた。
シャープが11日にイオンに対し説明不足を謝罪したため、取引を再開することにした。問題の台湾製テレビは11日から
順次、イオン店頭から撤去する。

 イオンとしても「取引停止によってシャープに心配をかけたことをおわびする」としている。特許侵害の係争はシャープと
台湾の東元電機グループの間で解決を図る。 (18:44)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040611AT2F1101N11062004.html

関連スレ
【小売】イオン、シャープとの取引を停止・液晶テレビ問題で★3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086878419/
2 :04/06/11 18:54 ID:R1onnj1a
x
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:54 ID:XXOdQ7j+
イオン  完敗
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:54 ID:PeOZwZLo
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:55 ID:2dJDfMwf
2

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:55 ID:j8nBFsy1
やっぱりね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:55 ID:hiKNKKqh
イオンかっこ悪かったねw
8あなたの影武者φ ☆:04/06/11 18:55 ID:2FtCG2t1
2get
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:55 ID:B6v/GRJI
解決早すぎ!!!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:56 ID:A9NDnoIn
シャープ大人だな。まぁイオンではもう買う気ないわけないだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:57 ID:cgQgvqe0
しかしイオンのホームページにはシャープが謝罪したことしか載っていない
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:57 ID:2/Zbrck7
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ {  ,''''''   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |::  (●),  、(●)、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || |::: "" ,,ノ(、_, )ヽ、,,  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ::::.  `-=ニ=- '    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 `ニニ´    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) お前の態度が  | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   ダディクール   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |             >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:00 ID:jlE3xRrl
まあ、どちらが悪いのかは正直分からなかったが
イオンの高飛車な態度は他人事ながら非常に腹立たしかった。

もう少し他に言い方はないのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:01 ID:m6o3fS55
過ちは過ちと認め素直に非を認める勇気

これがなかった三菱自工の二の舞にならずによかったね

イオングループの関係者の家族の皆さん
オメデトウ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:05 ID:OJRvu1Xw
>シャープが11日にイオンに対し説明不足を謝罪したため

ここを強調するところがいやらしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:05 ID:QjQtPKex
でもなぁ、公にやっちまったことを撤回したって、
イオンのやり方が改められるわけじゃなし…

まぁ、当分の間、イオンじゃ買わね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:07 ID:DV5BNkkD
このスピードは気に入った
プラズマはジャスコで買うぜ。ボーナスが入るまでちょっとまちなー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:07 ID:mscdzbD/
おっ意外と速く落とし所見つけてきたね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:08 ID:JJor8wnk
結局イオンの負けか
まあ当然だけどなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:09 ID:S4CRscmu
「知財高裁設置法」が11日成立・来年4月施行

知的財産に関する訴訟を専門に扱う高等裁判所を東京高裁内に設置する知的
財産高等裁判所設置法が、11日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立し
た。

来年4月に施行し、迅速な審理を目指す。これに関連した法整備として、裁
判官の判断で審理を一部非公開にしたり、訴訟の当事者に企業秘密などの保
持を命令できる改正裁判所法も成立した。

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/

タイミング、悪すぎ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:10 ID:e7OiMwPq
イオングループ落日の始まりだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:15 ID:FPfHirOz
異音カード解約しよう。
あほらしすぎる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:16 ID:9xk/qZ1X
イオン無気味杉
ジャスコ ミニストップ不買継続中
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:16 ID:+1bQTfvW
勢いよく拳を振り上げたが、
周りの反応に愕然とし、
恥ずかしそうに引っ込めた
って感じ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:19 ID:CP6fupAe
博報堂が間に入ったね、これは
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:20 ID:av6yAO8N
でもねぇ。ダイヤモンドシティが近所にある人ならわかると思う
けど、いいんだよねぇ、ダイヤモンドシティ。一枚も二枚も他の
大規模小売店舗とはちがう。
口でどんなに言ってもね、行ってみなきゃわからないと思うけど
近所にない人はちょっと気の毒なくらい。すこし遠くても、あし
があったら是非行ってみてちょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:20 ID:FsaJrQ16
>>25
して、そのココロは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:23 ID:CP6fupAe
担当部署が同じw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:24 ID:dtPvhMxT
>>26
悪くないけど、首の皮一枚分くらいしか良くないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:30 ID:FsaJrQ16
>>28
〜〜〜 (;´д`)ノ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:32 ID:dc8u/Lrs
事実かどうかは極めてあやしいが、
対応が早かった事で双方の損害は軽微になるだろう。
損害の原因を作ったのはイオンだし、賞賛すべき点は皆無だがな。

事実かどうかあやしいというのは、シャープの謝罪について。
裏というものでもないが、シャープ側から追加で金額を提示したの
ではないかとも思われるし(ない方が本来は不思議)、官憲からの警
告がなされた可能性もある。法的にはグレーだが、明白なお門違い
だからな。まぁ、このどちらかだな。自ら動いた可能性は0だろ。
まして「説明不足」などあろう筈もない。こんな単純明快なもので。
所詮ここのコンプライアンスなんてこんなお粗末なものなんだよ、
との証明はなされたな。総会屋とかにはありがたかろう。
結局、ここのおバカな歴史に新たなページが加わっただけだね。


まぁ、イオン系列との関係を昔から全面カットしてる漏れには無関
係だからいいんだけどさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:32 ID:8FdXfsHC
結局、イオンの店からイオン共同開発の台湾製のテレビを引っ込めて、シャープを置いたんだから
イオンの完敗でいいわけね。言い分としてはシャープのが正しかったという事だわな。

イオン側
・共同開発したテレビを自分の店から撤去しなければならなくなった。
・感情的反発による施策が反感を買ってイメージが低下した。
 →結果、経済的・信用的な損失が発生した。

シャープ側
・謝罪した。
・イオンは店でシャープ製品を売ることに同意した(実害なし)。
・やりとりの中で、どんな特許がらみなのか報道ではっきりした。
 →経済的損失はほとんどなし。「大人の対応」で好感度UP
  日本人の糧である知的財産の大切さを一般人に改めて考えさせるきっかけとなった。
  同時に、技術力の高さをそれとなくアピール。
  
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:32 ID:ZrYvl7H7
>>26
買い物するには広すぎて疲れる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:33 ID:kL3MqVJi
俺はイオンとは取引を停止したよ。

空揚げくさいコンビニで買い物をすることも、もうない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:39 ID:PiJ38DH+
シャープが謝罪する必要なんて全くないと思うけどなぁ
謝罪すべきは圧倒的にイオン側だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:40 ID:jUHN96b2
>>26
ほかのテナントはともかくジャスコ部分は案外流行ってなくない?

いやまあ、何だかんだでイオン傘下のテナントが大部分を占めてたりするんだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:41 ID:GYDmCWqw
イオンの対応には満足しない。そう簡単に信用は回復しないよ。よって不買運動は続ける!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:42 ID:epGVZLMP
まあ、いずれにしろジャスコでテレビなんて買わないわけだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:42 ID:3259brl/
「取引停止によってシャープに心配をかけたことをおわびする」って
「取引停止によってシャープに脅しをかけたことをおわびする」って
 事じゃない。所詮イオンも「消費者の見方」とかの、大儀名文で
自己の利益を追求し、取引業者は苛めているだけ。
薄型テレビの技術は国策としてこれからの日本の未来を
背負っている。そんな、有望商品を、他国の企業と組んで
自己の利益のみを追求し、台無しにしようとしたイオンの暴挙。
親族に政治家が居るなら、自己の利益だけではなく、国益も
考えた企業経営をして欲しいよね。それを考えなければいけない
企業規模に成ってるとも思うんだけど。。
流通大手は企業努力で、安く販売とか言ってるけど
バイヤーが自己の優位的立場で、相手を脅かしながら
値切ってるだけじゃない?曲がりなりにも共存共栄とは
言いがたいよね。
不買運動に参加するか。。。真綿で国民の首を絞める企業には
利益を与えすぎてはいけないからね!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:46 ID:bi5SJhqh
もうイオンじゃ買わないし。
当分ダイエー行くわ

by津田沼
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:47 ID:FsaJrQ16
>>35
ソコが「大人の対応」。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:50 ID:YOc/KveJ
よーしパパ、今年のボーナスでシャープの液晶テレビ買っちゃうぞー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:54 ID:idfsCbjT
>>42
もちろんイオン以外でだろうなパパさん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:56 ID:dc8u/Lrs
>>33
甘すぎ。シャープ側も金額的には結構な損失がでてる筈だよ。
億までいかないだろうとは思うがな。
在庫調整したとなれば1000万単位は確実。

イオンに行かないとなった在庫はどうなるよ。
他の家電量販店が値引き要求するのは確実。一時的にもそうなった
訳で、それを家電量販店の担当者が見逃す道理がない。
これで、シャープ製品は多少なりとも値崩れを起こす。

しかもこれはシャープだけにとどまらない。同系列の商材には確実に
影響する訳で、他社にも数値で現れる程の被害がでるかもな。
要するに市場に対し、不当な値崩れのトレンドを作っちまったんだよ、
このバカ会社は。影響が軽微で済むかどうかは市場にこれを上回る
好材料が出るかにかかっている。
別の見方をすれば、イオンで今回の決定を下した人間がもしシャー
プ株を扱っていたなら、インサイダー調査の対象となる。

内部事情は知らんし、そこまでではないとも思うが、万が一そんな
事実があった日にゃ、国をまたがった騒ぎになるぞ。
こういうバカ会社には国として厳重な注意が与えられるべきだろな。
実際、裏では警告があったんじゃないかとも思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:59 ID:pzw9VGQL
イオンにはこの件でよっぽど苦情が殺到したんだろうね。
でもプライドだけはしっかり高いから
しぶしぶシャープの謝罪を受けて取引再開というシナリオにしたんだね。
苦し紛れの策ですね。
でも面子は保たれましたね。プププ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:00 ID:ys5kyqpw
とりあえず、イオンはぬるぽ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:04 ID:djuXE7U9
子供じゃないんだから
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:05 ID:f1ZILLG2
たった1行の>>33のコメントに、超長文レスする>>44に乾杯!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:06 ID:JOCnz/H/
イオン恥ずかしいな。
完全にイオンの暴走だったのにメンツを守るのに必死すぎ。
しばらくはイオン、ジャスコ、ミニストップでの買い物は見合わせよう。
50 :04/06/11 20:11 ID:5IgcHhD3
イオンの体質は、糞党首の体質とまったく同じ。
私益追求と保身のみ。我利我利亡者で公に奉仕するなんて志しは微塵もない。
2chでの叩きをみて、すぐに転向するあたりも、糞党首並だ。
もしかしたら、2chで「いおん、マンセ〜」してくれるとでも思ったのか(?w
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:11 ID:X4bb+hOz
ヤオハンでの買い物と、民主党への投票は当分ないな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:11 ID:1PEJNosL
こんなことがあったのか。
来月から携帯の振込みはロー○ンにしよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:14 ID:hHk2ThRR
すいません懺悔します
今日マイカルでタバコ3つ
栄養ドリンク1つ、ウーロン茶1つ
購入しました
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:14 ID:gZs6OxDM
イオン 馬−ーーー鹿
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:15 ID:+C6pF2c7
イオン ばいばいきーん
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:17 ID:w94QDveR
イオン恥ずかしいな(ゲラプ
1日で撤回かよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:18 ID:Zl+9YnIa
さすが、家訓に大黒柱に車を付けよの岡田家らしい。
気を見るのが敏感というか、ポリシーがないというか…
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:19 ID:prrjZTzN
ぽっぽっぽ♪

ぬるぽっぽ♪
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:20 ID:+cNg8qIo
早い和解だったな。
イオンは派閥でもあるのか?
派閥あるところは俺の派閥のが上なんだよ!!と小さいことでもことを
荒立てる奴いるよな。
下請け業者はたまにとばっちり食うこと無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:21 ID:H1LTX8Ox
このまま消費者不在の経営をやってれば
ブランドが崩壊して第二の三菱になれたのに・・・
イオン残念
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:22 ID:p0pH6m4F
>シャープが11日にイオンに対し説明不足を謝罪したため、取引を再開することにした。

アホだなイオン。
禄に説明されなくともシャープの訴えに非が無いのは素人にも分かること。
イオンの知能が不足していることを更に世に知らしめるような言い訳だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:23 ID:CtdWnyjk
イオンの驕りだったのだろう
いずれ台湾の会社が裁判で負けると共同開発の
イオンが盗作の共犯というイメージが怖くなったのだろう。
自分で振り上げたこぶしで、相手ではなく自分を傷つける
ことは岡田一族の特徴か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:23 ID:S4CRscmu
イオンは日本トップの小売業である。そのイ
オンに対して、特許で歯向かうシャープのセ
ンスにはあきれるばかりである。我々消費者
の関心は、安く優秀なモノなのだ。そこに勝
負を挑もうとするシャープの態度は最初から
けんか腰であり、ふざけたものであったのだ
。何を考えていたのだろうか。
特に、今回シャープは急に裁判所に仮処分の
許可を得ようとしており、イオンの企業評判
を悪化させようとしている。
守るべきはイオンに行く消費者であり、いか
れたシャープの行いには、罰が下るであろう
64 :04/06/11 20:24 ID:5IgcHhD3
シャープ、10年位前までは松下や糞ニーの前ではオドオドしてばっかり
だったが、最近は形勢逆転ぎみ。
いつまでも、オドオドしてなくていいとおものだが。糞一族のイオンがごとき、
一蹴して欲しかったんだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:26 ID:pzw9VGQL
>>63
たてよみはもうあんまり流行ってないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:26 ID:gWd4J9MD
>>58
ガッ がほしいか そらやるぞ♪
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:27 ID:1PEJNosL
>>63 遊んでないで仕事しなよ。プゲラ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:27 ID:7BSPNAa2
イオンは現代の越後屋とゆうことで(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:28 ID:idfsCbjT
小売よか製造業の方が日本にとっては大切だろうに。
これから日本の人口はどんどん減るから内需型の
小売より海外に輸出できる製造業の方がどう見ても大切。
デジタル家電はPC産業の二の舞にしてはいかんぞ小泉
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:28 ID:1PEJNosL
縦読みだったのね。秋田。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:29 ID:w94QDveR
>>65
俺もそう思う。>>63の立て読みはベタベタで何の捻りもないし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:30 ID:gaJ06iZB
シャープだけががんばったってダメだろ。
小売相手にするんなら、どっかと組むくらいやんないと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:32 ID:5IgcHhD3
>>63
消費者の利益が全てに優先するわけではない。
お前の話では、違法ピーコで消費者マンセ〜 ってことになる。
特許違反があるのであれば、法的措置は当然。

以後、低脳発言はやめとけよ。 もしかして、糞一族の工作員か(w
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:34 ID:Tf/5Em+y
シャープがイオンで70億売り上げてたほうが驚きだ
ジャスコで家電を買う人いるんだな。じいさん、ばあさんかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:34 ID:NYT+ObvS
>>73
(´・∀・)あーぁ
7673:04/06/11 20:36 ID:5IgcHhD3
ごめん。 逝ってきます
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:47 ID:IM6FgLA0
向こうが謝った形にして和解か

イオンの対応恥ずかしいね

田舎の町会議員のような態度だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:48 ID:2ZG+rd1k
イオンのあのでかい態度と
筋違いの見解はいったいなんだったわけ?

ジャスコいかね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:50 ID:IM6FgLA0
結局、台湾製撤去するならゴネる必要ないじゃん。

争点がわからん。

面子だけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:53 ID:Z/E/q4OI
家の近くのミニストップは、バイトがかわいい
ので取引続行中。
81 :04/06/11 20:55 ID:5IgcHhD3
傲慢な一族には、いずれ天誅が下る

天網恢々粗にして漏らさず

ま、天誅の前に、あの低脳党首クンが大失態を演じてくれると思うがな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:59 ID:bcSzc+iX
あっという間に解決したねー。
三重のジャスコで老人が犯罪者扱いされて撲殺された事件は長らく未解決。
老人殺しには警備員も関与したにもかかわらず、ジャスコには積極的に解決する意思も無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:00 ID:t3CE10HH
で、今日のイオンの株価とかどうなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:01 ID:t6MEiCVd
本当に混乱と害しかよこさないくそったれな一族だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:01 ID:prrjZTzN
ジーク、イオン!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:02 ID:En1HhF9B
> 問題の台湾製テレビは11日から順次、イオン店頭から撤去する。

おいおい、結局悪いのはイオンかよ
立場が悪くなると大声で誤魔化すDQNそのものだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:04 ID:gaND/fdN
>>74
漏れもジャスコで家電なんてと思ってたが、イオンカードで5%引きの日に何かのキャンペーンで
キャッシュバック イオンカードポイント等を考えたらかなり安い時がある。
そうでなくても案外安い値段設定だと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:05 ID:u1mc35Rl
いつまでもすねてたらあかんで!イオンとシャープは仲良く汁!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:06 ID:qUfSnzw6
シャープ、情けない、なんで謝罪なんてするんだよ?
まあ小売を敵に回すと売り様が無いししょうがないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:11 ID:EZp6V0Ri
∪ゃーぷには何の興味もないけど
イオンではもう絶対何も皮ね。絶対民主党にも入れん!!!!
バカにするにも程がある
ボケナス
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:11 ID:qeUMMwkl
謝罪って言っても「バカに理解できるように説明しなくてゴメン」っていう
謝罪だから
92ダイエット中:04/06/11 21:14 ID:ssFC10z9
驕れる者久しからず
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:15 ID:xWP0I4eM
メーカーいじめのイオングループでもう買いません。
もっと国内メーカー大切にしろよな!
日本の小売のトップがこれでは、、、、バカイオンめ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:19 ID:XkK+AbEP
イオンむかちゅくので、はらいせにシャーペン大量にイオンに発注する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:20 ID:03AEGTqS
やっぱりイオンは、こうだったな!
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6904.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:20 ID:CehVD/He


超恥ずかしい>>73はどこですか?


97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:23 ID:YdmxG9ru
もう和解したそうで。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:25 ID:NKcyDgkx
謝罪なんてする必要なんて無いのに・・・ 大人の解決なのかね・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:25 ID:zQAw1sO5
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:26 ID:DOGEztfi
漏前ら俺の疑問に答えてくれ。
ボーナス商戦とオリンピックでバッタもん液晶テレビを大量に製造していたと思うのでつが、
(おそらくその影響もあり引き下がれなかったのだろうが)それらを全て店頭から撤去して
イオンはやっていけるのでつか?考えてみるとスゴイ損失出したと思うのでつけど。

増産のゴーサインがかなり前に出してて組立用パーツも大量に仕入れているだろうし、
生産ラインも回しっぱなしだったと思うのでつよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:29 ID:jiZfUDxY
イオン最悪
ダイエーで買います
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:37 ID:4y+vdw2+
ジャスコは勢いで他社を恫喝して失敗したってことかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:39 ID:AOs19rTN
最初からこういう対応してれば岡田民主党党首や自社のブランドの傷も浅かったのに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:42 ID:9Bpd/CG6
ヨーカ堂マンセー
105ジャスコリア:04/06/11 21:45 ID:h/v/Y8RH
シャープばんざい!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:49 ID:eJnsuxhO

日本メーカーが韓国・台湾・中国のコピー商品にどれだけ苦しめられていることか。。
イオンの行動は、韓国・台湾メーカーに
「俺達が守ってやるから、どんどん日本製品のコピーを作って日本に輸出しろ」
と言っているに等しい。

国賊・岡田一族ウゼーよ!!!
日本から出ていけ!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:01 ID:HQ5ap/FD
シャープが謝るのはメンツのバランスの問題だとは思うが、ともあれ形態として
妥当で、あるべき姿になったわけだ。
イオンの対応は熟慮の末の行動とは思えないよなぁ。

・・・・というか、これって合議決定の反応じゃなく、権力者のヒスだよな、やっぱりw
せっかく、今まで比較的良好なブランドイメージを築いていたのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:01 ID:M7mMC7yo
いや、今日中に撤回するのはわかってた。
だって、今日の朝刊の折り込み広告に32型のシャープ製液晶テレビが載ってるんだぞ。
最初から狙ってたんだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:03 ID:CvdZzcdj
顧客ボイコットによって損害が出てたら、代表訴訟が起きてたかな。。w
110ジャスコリア:04/06/11 22:04 ID:h/v/Y8RH
しかし、イオンに家電コーナーがあることは
大いに宣伝できたのかも知れないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:10 ID:h7BRqlUO
デバイスエンジニアです。よく液晶TV安けりゃいいって言っている人いるけど、
そういうもんじゃないと思う。液晶は。一般人が思っている以上に使用さ
れている部品が技術的に高度で、エンジニアがギリギリのレベルで作ってる。
とても海外のメーカーのを買う気になれない。エンジニアとして液晶技術には
かなり尊敬の念を抱いている。それくらい叡智が結晶されている。液晶を買うと
きは安さだけを求めるのはかなり危険。なぜかはエンジニアなら分かるだろうが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:10 ID:aVF32mBv
提訴されているのは20型だけでそんなに数も出ていないのにシャープ必死だな。
下手すれば裁判費用のほうが高くつくよ。イオンが逆切れするのも無理ないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:13 ID:hiqLnUmZ
>>112
イオンの特許侵害を訴えられて逆切れってみっともないよなw
114根性なしシャープ:04/06/11 22:15 ID:Z8Px/35i
とりあえず、ジャスコで買わない。
      ミニストップで買わない。
      
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:18 ID:BI2Ej8DH
シャープは影で笑ってるんだろうな。
まあ液晶はともかく家電を何とかしろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:24 ID:/TY23TZv
>>112
裁判対策の費用のほうが高くつくのは黒物家電の常識なんだが・・
逆切れするイオンがそのことを知らなかっただけで


117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:26 ID:B58JZhxN
なんだ、なんだ、イオンでアクオス大安売りするのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:27 ID:LdVlbkya
>>111
相手が特許のすき間を縫って作り出したものであろうと
品質管理は悪いわ、歩留まりは多いわでも
見た目に区別があまりつかないなら安売りの目玉になりうる。
結局、イオンは特許裁判で負ける予想が強くて、
下手をすれば不買運動でスーパーで一人まけするのが嫌なんだろう。
それは今日のシャープとイオンの株価変動を見ればよそうできる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:31 ID:U47Iq+cr
電話よりも2ちゃんでの反応が決め手になったんじゃないかと思うのは気のせい?
イーオンの主張を論破しうるかなり論理的な意見も出てたしね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:32 ID:xCR2ECn1
とりあえずシャープの正当性が証明されたわけだし
目出度いことだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:33 ID:qSfPngbQ
ベストな結論では。
イオンはシャープを自社のブランドアップに使える。
シャープは粗悪品に市場を荒らされることを避けられる。
消費者はおもわず大枚はたいて悲惨な残像液晶TVを買う心配がなくなる。

イオン、安価でいい製品多いけど、液晶とかデジカメとかはあまりにひどすぎた。
そーゆー粗悪品は、自他とも認めるディスカウントショップとかに任せたほうがいい。
122ジャスコリア:04/06/11 22:33 ID:dzXVFwb0
>119
特に今回は、コリア絡みだから、2ちゃんねらの
琴線に触れたのかも知れないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:34 ID:234gY12l
シャープの役員がイオンにまで出向いて謝罪してんのにシャープの勝利?
なに言ってんのここの連中
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:34 ID:HQ5ap/FD
>>119
それはどうかな。
気のせいだと思う。
2ちゃんでイオンの主張を論破、以前の問題で明らかにイオンのやってたことって
おかしかったじゃん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:35 ID:xdwyAv+G
>>121
イナカにはディスカウントショップないんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:35 ID:9Uq1XrYt
かつてのダイエーのお家芸だった取引停止をイオンがやるようになるなんて!
生鮮食品といい、PBの氾濫といい、日本一になると、似てくるんですかね?
じゃあ末期も似てくる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:35 ID:B58JZhxN
シャープなパホーマンスなのさ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:35 ID:jtN2zEj/
イオンDQNすぎっ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:35 ID:y7juqeqh
シャ−プの液晶の画像の鮮明さなんて、所詮日本メ−カ保護策のプロパガンダだよ。
液晶はコストパフォ−マンスのいい、韓国台湾製に限るね。シャ−プ家電がポシャッテもそれほど日本全体にインパクトはないよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:37 ID:qSfPngbQ
だいたい、winny作者がかの件の幇助犯でつかまるなら、
このまま、イオンが特許侵害疑惑液晶テレビだけを販売するとするなら
それ自体がwinny以上に特許侵害幇助といえるだろうにw

はっきりいって恫喝だよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:38 ID:/TY23TZv
>>129
(工作員) 来たな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:39 ID:uu1lkPEU
俺はシャープのほうにかなり悪意を感じるな。
今、この時期に提訴したというのは、毎日が書いている通り
アテネ五輪に向けて液晶テレビを値崩れさせたくないための
意図的な戦略だろう。非常に些細で微妙な特許を持ち出して
仮処分を求めた。そしてそれに2ちゃんねらーが釣られて
シャープ製品の値崩れを防いであげたと。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:39 ID:xdwyAv+G
                      >>130
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:43 ID:dAHB9Jsq
>>132
2ちゃんねらーって、パソコン使っていながら
日本製品を守れ。とか言うアホばかりだからねえ。
ハードは殆ど台湾、韓国、中国品、
ソフトはアメリカ産なのに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:43 ID:qSfPngbQ
>>125
確かにイオンは田舎での流通の貢献度がすごく高いから、
そこは、正直なやましいですね。
ただ、イオンが安心してお勧めできるレベルにあの液晶テレビが達しているとはおもえないんだなあ

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:45 ID:y7juqeqh
僕は国民の間違った考えに一石を投じたいね。MADE IN JAPAN IS GOD.
んな訳ねだろ。
液晶は台湾、韓国製に限るよ。
安くていいものはいい。んだよ。
吉永小百合の広告費とシャ−プ従業員の給料が製品に添付されてるぞ。


137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:47 ID:Ls6HLr6G
>>134
× ハードは殆ど台湾、韓国、中国品
◎ ハードは殆ど台湾、マレーシア、中国品

あーら、あなたの故郷が判明。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:48 ID:Bmauu82I
紙芝居
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:48 ID:OoO23lpc
知的所有財産を軽く見すぎ!
イオン最悪!!!
ミニストップのパフェも二度と買うかーーー!!
岡田民主党選挙大敗決定ーーー!
あ〜むかつく!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:49 ID:MKL0vkVw
ここ数分工作員が頑張ってるスレはここですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:49 ID:qSfPngbQ
>>133
おまえの頭がついてこれないだけ。

特許侵害の疑いがありながら、さらにその製品を販売を続けたとすれば
メーカーの特許の利益を、その小売店が間接的に掠め取っているというのは
当然成り立つ見解のひとつ。

勉強なったか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:50 ID:dAHB9Jsq
>>137
パソコンの液晶は、サムスンが一番C/Pがいいと思うけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:50 ID:6yR6x0bM
ふ〜
結局なんだったの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:51 ID:63eAkC5D
>>136
とりあえず特許料を支払ってから出直しな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:52 ID:dAHB9Jsq
>>141
> 特許侵害の疑いがありながら、さらにその製品を販売を続けたとすれば
> メーカーの特許の利益を、その小売店が間接的に掠め取っているというのは
> 当然成り立つ見解のひとつ。
>
これって本当か?特許侵害の疑いだけで、店が責任を取らなければいけないのなら
Windowsは売れないぞ。
今回は、共同開発品ということで、話がちょっと違うけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:52 ID:uu1lkPEU
シャープもAUOに特許料払ってないらしいぞ。

http://www.auo.com/newsDetail.php?intTempId=1&intNewsId=168

シャープ社との知的財産所有権争議に関するAUOの公式声明

AUOはのシャープがAUOの顧客であるTECOの日本のビジネスユニット
に対して、TECOの製品にAUOが製造したTFT液晶が含まれているため日本
で法的措置を取ったことを知りました。

2003年9月にシャープはアメリカでAUOがTFT液晶パネルの製造方法に
関して特許を侵害しているとして提訴しました。AUOもアメリカで
シャープに対してDVD、PDA、DVCやその他のAV機器などのシャープ製品
でAUOの特許が許諾なく使用されているため法的措置を取りました。
AUOは現時点ではこれらの訴訟の結果について予想することはできません。

AUOは知的所有権を尊重しており、他社が持つ特許を利用する際は事前に
契約を行っています。AUOは過去に松下電器、IBM、富士通などを含む企業
とTFT液晶技術について契約を実施しました。AUOとシャープとの争議に関し、
シャープがAUOの顧客に対して法的手段を取ったことは遺憾です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:/TY23TZv
>>136
とりあえず腐った大根は食うなよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:dAHB9Jsq
>>144
サムスンは、富士通に特許料を払うので、
日本の皆さん、もっと買って  ニダ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:KyzANsGN
イオンの本性が垣間見えた茶番劇でしたね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:53 ID:hiqLnUmZ
イオンの田舎貢献とか、台湾&イオンのパクリで安く作った商品を特許侵害を訴えることを消費者利益を損なうとか
液晶は台湾韓国製に限るとか
 話逸らしに 必 死 だ な 。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:56 ID:zcSh4NPl
>>149
禿同

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:57 ID:zcSh4NPl
もしも、こんなイオンの行動を容認しちゃったら大変だよね。

特許侵害があって、訴える度に
侵害品を売っている会社から叩かれる訳だから
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:59 ID:xCR2ECn1
>>136
それと特許侵害は別問題。
誰も日本製まんせーなんて言ってないんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:59 ID:zcSh4NPl
続きね。

法的には、イオンはどういう名目で取引を拒否できるんだろう?
自由意思は別として。

本来やるべき処置は
シャープへの逆提訴だよね。
損害は、例の液晶パネルが売れなくなることと
社のイメージが落ちたこと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:59 ID:t7WkzQ+O
>>146
ソースがAUOかよ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:59 ID:qSfPngbQ
>>145
その製品の特許侵害の疑い・その認識の程度によって、
不当な特許侵害の利益を間接的に得ていると解されることも当然あるだろう。
あたりまえではないか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:00 ID:dAHB9Jsq
>>152
いいんだよ。2ちゃんねらーが、高止まりした価格の商品を
日本を守るために買ってくれるんだから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:01 ID:zcSh4NPl
今回、販売停止を取り下げなかったら
たぶん、他の日本メーカーから
取引を断られていたと思う。

だって特許侵害を提訴しようとすると
圧力がかかるんだよ。

どんな会社だって、知的財産は大事だし、
自社の知的財産を侵した会社と
公平な競争は出来ないだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:01 ID:uu1lkPEU
>>155
特許侵害についてはシャープからしかソースが出てないんだろ?
AUOの話も聞けや。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:02 ID:/TY23TZv
>>146
とりあえず違う特許を持ち出して両社間で折り合いをつけるのはこの社会に
常套手段なんだからいちいち騒ぐことじゃないんだけど

シャープがAUOに法的措置をというのもそれ自体は普通のことだから、
AUOは得に叩かれていないし

イオンがわかっていないのはそのあたり
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:02 ID:dAHB9Jsq
>>156

その認識の程度って?
普通の店が、裁判の行方なんて判るわけないじゃん。
それに、和解だって普通にあるのが、特許裁判だし。

ルイヴィトンの偽物とか、外見から判るというのなら、そりゃ別だが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:03 ID:zcSh4NPl
というわけで、イオン=ジャスコ=扇屋ジャスコ は
首の皮一枚で生き残った感じだね。

しっかし......ばかだね。このお店。

ちなみに漏れは電子技術屋。
やっぱり知的財産は大事だと思う。
163ジャスコリア:04/06/11 23:03 ID:dzXVFwb0
トップバリューもPB商品なんだっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:05 ID:5sxA0acL
トップバリュとトップバリューって違うブランド?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:07 ID:dAHB9Jsq
>>162
> しっかし......ばかだね。このお店。
>
イオンの商品を、次に販売停止させられるメーカーが
出てくるでしょうかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:07 ID:BT3B/yAg
●注意!2chでは在日朝鮮人が工作をしています

フィギュアスレで反日朝鮮人の工作活動!

反日朝鮮人が日本の選手を貶めるスレを立て、レスをしていることが判明!
日本人が普通使わない「敵対感」という言葉を使い、
在日朝鮮人だということがバレますたwwww

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/434-/
--------------------------------------------------------------
大量の工作員出現とその活動の記録
(まず下記スレの>>632を読んでから>>564以降を読んでみよう)。↓

【韓国】「対馬島も われらの領土」日の丸を燃やし気勢上げる人々(写真)[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085061852/564-633
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:11 ID:JAMCBnvT
特許侵害にあたらないというなら、法廷で争うべきだと思う。
取引中止なんて筋違いだと思う。最低の企業だな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:11 ID:/TY23TZv
>>165
「イオンの商品を」って何?
餃子の食いすぎで頭がおかしくなったのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:14 ID:qSfPngbQ
>>156
だからこそ認識の程度が個々の訴訟で争点となるんだろ。
その結果、和解になることもあるだろし。

一体何が言いたいのだ?w
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:15 ID:uu1lkPEU
>>167
だからさ、イオンは最初からシャープ/AUO間で決着を付けてくれ、
小売りに無意味な負担をかけないでくれって言ってるんだろ?
去年9月にAUOを訴えてからいままでシャープは何をしていたんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:16 ID:dAHB9Jsq
>>168
だって、この液晶、イオンと台湾企業との共同開発商品じゃん。
液晶で一番強いと思われるシャープだって、建前上謝らなくちゃいけなくなったわけで
他のメーカーなんて、まず販売停止は出来ないでしょう。
172169:04/06/11 23:16 ID:qSfPngbQ
自爆
>>161
でした。本スレ一番悲惨だなオレ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:19 ID:hiqLnUmZ
>>171
意味不明。もっとまともな文章かけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:19 ID:dAHB9Jsq
>>172
つまり、ルイヴィトンの真っ赤っかな偽物は、それを売った店は即責任を取らざるを得ないけど
液晶などの部品の特許侵害は、普通は、店は責任を取らされることは無いということね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:21 ID:hiqLnUmZ
>>174
ルイヴィトンのきわどい偽物を共同開発したイーオンは
それを訴えた企業に脅しをかけましたとさ。

共同開発しているのだがわかってるのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:22 ID:dAHB9Jsq
>>173
> 意味不明。もっとまともな文章かけ

うーん、イオンは、いざとなったら、取引を完全中止するぐらい
強い対応を取るということが、今回の件で判ったということだよ。
しかも建前とはいえ、メーカーも謝ったわけ。

怖くないメーカーがあるわけない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:23 ID:dAHB9Jsq
>>175
> 共同開発しているのだがわかってるのか?

レスをたどってくれw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:24 ID:hiqLnUmZ
>>176
特許侵害で訴えられたら、販売停止で対抗するばかなお店だがな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:25 ID:gSZ6RxEc
イオンなめすぎ。
えらそうにすんな。
オマエみたいな会社が日本の製造業を潰すんじゃボケ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:25 ID:dAHB9Jsq
>>178
> >>176
> 特許侵害で訴えられたら、販売停止で対抗するばかなお店だがな。

メーカーが充分強い場合は、そのまま取引中止になる。
松下とダイエーの時の松下のようにね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:26 ID:xdwyAv+G
漏れの周り、大型店舗はジャスコしかないし
遊びに行く所なくなるのでイオンヽ(´ー`)ノマンセー
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:27 ID:hiqLnUmZ
>>177
部品に関しては外れるか。そうだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:28 ID:DpcF2X+U
イオンに寄せられた意見の6割が批判だったそうだ。

残り4割は何だ? 賛同だけとは思えんが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:29 ID:ZyT5eMb/
イオンの行動支持を表明した東元電機があまりにも滑稽
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:29 ID:hiqLnUmZ
>>180
まったく、お店のおばかさとは無関係な話だな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:29 ID:5xlRbDII
目のつけどころがイオン
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:30 ID:/TY23TZv
単にイオンという会社のトップが馬鹿だというとことが世間に広まっただけ

> イオンは「ブランドを傷つけられた」としており、これに対して、シャープは
> 「理解をいただけたと思っていた。改めて説明したい」と当惑している。

こんなこと言ってるわけだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:30 ID:qSfPngbQ
>>174
ばっかだなあ。
偽物であろうと盗品であろうと特許侵害製品であろうと、
売り手の認識の程度いかんによっては、
民法上不当利益がみとめられ、
刑法上の罪をとわれることもある。
液晶などの部品の特許侵害に関しても、
当然、責任・罰則・損害賠償を問われることもあるってことだよ。

君はしかし、話がおかしすぎるぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:31 ID:9WS8nrMJ
WBSの流れはおもろいな。

かなり遠まわしに、イオンを叩いてる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:31 ID:9WS8nrMJ
あはは、WBSは今度はシャープ工場だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:32 ID:dAHB9Jsq
>>185
> まったく、お店のおばかさとは無関係な話だな。

まあ、バカと言う意見も確かにあるが
ビジネスとしては、そんなに悪くなかったような気がする。
1.メーカーを謝らせた
2.1日で終わらせた
3.売り上げに影響がなかった(2ちゃんねらーは販売動向に関係なしw)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:33 ID:dzXVFwb0
WBSマンセー
大特集じゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:33 ID:qbFyCuNp
>>183
6割なんて大嘘にきまってるよ。
95%が批判だったと思われ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:33 ID:/TY23TZv
>>188
ID:dAHB9Jsq は 俺たちと違う法律でいきているんだから仕方がないじゃん

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:33 ID:xjIa0QVK
世の中ここに澱んでる屑ばかりじゃないのだよ。
今回はSHARPの勇み足。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:34 ID:dAHB9Jsq
>>188
いや、だから、普通の店が液晶の部品の特許侵害の度合いを
認識しているわけないじゃんってことだよ。
もちろん、店がメーカーの特許侵害を知って売っていれば
話はべつだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:34 ID:DpcF2X+U
>>193
まぁ、そうなんだろうけどな。
一般的に、意見をよこす人は批判したいために送ってくるのであって、
賛同する人はわざわざその為に連絡をよこしたりしないからな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:35 ID:9WS8nrMJ
>>191
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000008-tcb-biz
イオンが一時下げる、シャープ製品ボイコットが嫌気される

【6月11日 14:11 テクノバーン】
イオン <8267> が一時、前日比70円安(1.54%)の
4490円まで下落して反落の展開となった。

悪いですよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:35 ID:dAHB9Jsq
>>193
> 95%が批判だったと思われ。

問い合わせの殆どが2ちゃんねらーのひっきーだろうから
95%というのは間違っていないと思われ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:35 ID:112ZxYYe
>>196
善意の第三者って奴ね
実際善意かどうかは不明なんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:35 ID:gSZ6RxEc
実は>191の言うとおりかもな。


でも、特許侵害されて訴えたらいきなり取引停止とか言われた日にゃ
どうしようもないが。
家電なんてどれだけ割引させられてるか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:36 ID:HQ5ap/FD
>>196
あー、今回はなかなかそれは言いにくいんだな。
一つは共同開発商品と銘打って、自社ブランドであるので普通のメーカー品を
売るよりも商品に対する責任が大きいことと、問題が起きて大事になった後でも
売ろうとしてた。
イオンは馬鹿だ。もっと別の言い様、対応の仕方があったのだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:37 ID:dAHB9Jsq
>>198
今日は平均株価も下がっているから、1日の値下げじゃ判らないよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:38 ID:9WS8nrMJ
>>200
善意(しらない)であろうと、
このご時世にメーカーの知的所有権を蔑ろにする感覚は
叩かれて当たり前だと思われ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:39 ID:dAHB9Jsq
>>202
> 一つは共同開発商品と銘打って、自社ブランドであるので普通のメーカー品を
> 売るよりも商品に対する責任が大きいことと、
これは確かにそうだな。

>問題が起きて大事になった後でも売ろうとしてた。
売ることは問題ないでしょ。裁判で決着がつくまで、あるいは、販売停止の裁判所命令が出るまでは。

もちろん(何度も言うけど)、イオンが特許侵害を知っていたら別だけど
裁判所はそこまでは認めないだろうな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:40 ID:9uhNdWTV
>取引停止を発表した10日午後以降、イオンには860件の意見が寄せられ、
>6割が「やり方が唐突」「違う方法もあったのではないか」など批判的だったといい、こうした声も踏まえ、取引再開を決めた。

結局、我々の抗議が一番効いたのでは?







かの国では?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:40 ID:dAHB9Jsq
>>204
> 善意(しらない)であろうと、
> このご時世にメーカーの知的所有権を蔑ろにする感覚は
> 叩かれて当たり前だと思われ。

裁判という制度をおろそかにする感覚は、叩かれませんかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:41 ID:32Z5F8Io
こんなときのための「ジャパネット高田」
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:43 ID:MhEdQyG7
2chは衆愚政治見本市
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:44 ID:2BGYscPy
もうイオンでは絶対買わない。態度が気にいらん!
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:44 ID:z4ndLO51
>>191
でも企業イメージは傷ついたよ。
シャープとトラブル起こす以前より。

 これで又イオンが何かトラブると
この話が復活して、同時に叩かれるのは必定。
 特許に関しての考え方が全く浸透し
ていない会社であることを暴露したわけだし。


 オレもファミマでの買い物をするのは覚えている限り
やめるつもりだしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:44 ID:9WS8nrMJ
>>207
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%C3%B5%F6&st=n

こういうご時世なんだがなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:45 ID:aPerWuUI
えらい盛り上げようだなw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=dAHB9Jsq
214 :04/06/11 23:45 ID:LScWO845
岡田謝罪しろ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:45 ID:HQ5ap/FD
>>205
それがねぇ。
「まったく知らない」と「かもしれない事を知ってる」は違うし、知らなくても
実質的に責任取らされることは有るのよ。責任取らされた分メーカーに損害賠償
とか言えればいいけど、PBだから分担って事になるかもね。


216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:46 ID:dAHB9Jsq
>>211
> でも企業イメージは傷ついたよ。
> シャープとトラブル起こす以前より。
もう販売停止をする企業はありませんよ。

>  特許に関しての考え方が全く浸透し
> ていない会社であることを暴露したわけだし。
だから、Windows。。

>  オレもファミマでの買い物をするのは覚えている限り
> やめるつもりだしね。

こういう人がいるから、デマが広がるんだねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:48 ID:dzXVFwb0
イオンで商品触って、価格コムで買う
218 :04/06/11 23:48 ID:i9ZqxiPj
なんか今回の騒動はこの間の富士通VS三星の構図にいてるな。
結局富士通も#も全面勝利。
しかし三星もイオンも絶対自分たちが負けたとは言わない。

イオンは在日企業認定だな。

やはり俺は今後2度と行かない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:48 ID:dAHB9Jsq
>>215
最終的に、特許違反となったら、そりゃ、イオンの責任は
普通より重くなるでしょ。そんなの当たり前。
共同開発商品ということで、イオンのブランドで買っている人も
いるんだから。
220 :04/06/11 23:49 ID:lrrpZuAJ
韓国、台湾企業のテレビ買ってる人は教養がない
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:49 ID:9WS8nrMJ

セブンイレブン→用稼動
ふぁ美馬→セゾン→伊藤忠
ミニストップ→異音
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:50 ID:T5gpfxm1
くだらん茶番やのぉ。
ま、所詮は流通やな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:50 ID:dAHB9Jsq
>>218
> しかし三星もイオンも絶対自分たちが負けたとは言わない。

そりゃ、和解したのに、負けたというわけがw
224 :04/06/11 23:50 ID:lrrpZuAJ
136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 22:45 ID:y7juqeqh
僕は国民の間違った考えに一石を投じたいね。MADE IN JAPAN IS GOD.
んな訳ねだろ。
液晶は台湾、韓国製に限るよ。
安くていいものはいい。んだよ。
吉永小百合の広告費とシャ−プ従業員の給料が製品に添付されてるぞ。


こういう奴がいるからチョンだとかいう奴が2ちゃんにたくさんいるんだな
よくわかったよ
差別はよくないとか思ってたけど、それは違うな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:51 ID:xdwyAv+G
>>219
いないと思う、表面上だけとすぐ分かる
>>220
メインのTVじゃない可能性もあるけど
寝室のとか
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:52 ID:/TY23TZv
イオンにブランドイメージがあると思っている奴は
トップバリュの野菜ジュース飲め
生きる気力無くすぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:53 ID:dAHB9Jsq
>>225
> いないと思う、表面上だけとすぐ分かる

だって、故障しても、イオンで直してくれるんでしょ?
それなら、20型で8万円は、価格競争力が出てくるぞ。

それとも、してくれないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:53 ID:z4ndLO51
>>216
>> でも企業イメージは傷ついたよ。
>> シャープとトラブル起こす以前より。
>もう販売停止をする企業はありませんよ。

 ?
 イオンが気に入らなければ販売停止を盾に脅す
会社であることを改めて認識させてくれたんですが。

>>  特許に関しての考え方が全く浸透し
>> ていない会社であることを暴露したわけだし。
>だから、Windows。。

  何をおっしゃってるかわかりません。
 誰か通訳お願いします。

>>  オレもファミマでの買い物をするのは覚えている限り
>> やめるつもりだしね。
>こういう人がいるから、デマが広がるんだねw

  おれが買わないのはデマじゃないよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:54 ID:Ls6HLr6G
>>223
和解の場合、和解条件は当事者間で秘密にされて、
全ての条件が公開されないことの方が多いのですが。
というか、和解があったことすら公開されない場合も
あります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:55 ID:dAHB9Jsq
>>229

だから、負けたというわけが無いと言っているんだが?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:56 ID:/TY23TZv
>>228

ファミマは関係ないよ、
不買はミニストップで
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:56 ID:dAHB9Jsq
>>228
>  イオンが気に入らなければ販売停止を盾に脅す
> 会社であることを改めて認識させてくれたんですが。

うん。たぶんそうだよ。

>   何をおっしゃってるかわかりません。
>  誰か通訳お願いします。

判らなかったら、いいです。

> >>  オレもファミマでの買い物をするのは覚えている限り
> >> やめるつもりだしね。
> >こういう人がいるから、デマが広がるんだねw
>
>   おれが買わないのはデマじゃないよw

さようならw
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:57 ID:9WS8nrMJ
>>228

ファミマは伊藤忠の子分なのだが、なぜ異音と関係あるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:57 ID:H89sAWdl
このスレを読んで一つわかったことdAHB9Jsqがすごく必死だと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:57 ID:gSZ6RxEc
>>226
漏れは毎日野菜ジュースを呑んでいるが何か?
別になんとも思わないが何か?
近くにイオンしかないが何か?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:58 ID:z4ndLO51
>>231
 あ、ミニストップだったな。

 脳内変換してた
すまぬ
237移住マン ◆Luvi00l582 :04/06/11 23:58 ID:/47yxGN5
ν速から移住してきました。よろしく
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:01 ID:gEsmrRQb
異音様は日本の消費者相手に商売してるのに、経営者が本気で
NB(ナショナルブランド)いらないって考えてるから
こんなすばらしいことをやる。
「トップ婆瘤」の値段や品揃えからみても本気でNBつぶしを
実行しているのは明らか。でもNBつぶした後、日本の消費者
はどうやってお金を作って、異音様の商品を買えばいいんだろう。
NBない国の代表と言えば、某将軍様の国だけど、貧乏だよね。
やっぱり、偽札とか覚醒剤とか核兵器とかをどこかの国に売って
お金作るのかな?それともどこかの国に賠償とか援助してもらうのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:02 ID:xTuv1s/f
まあDHCの例を見るまでもなく
お前らの購買力で不買運動なんかしたってたかが知れてるだろw
240ミニストップマンセー:04/06/12 00:03 ID:BagwCDgk
>>238

 キティ様とピカチウ様に稼いでもらう・・・
 とかな汗

>>228
 マジでWindowsがわからん 鬱
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:04 ID:nE0j7L4v
>>235
まあ、トップバリュ野菜ジューズが飲めることは冗談なのでほっとくが

イオンのような大型店がきたために小さな店がなくなってしまうと
業績が悪化していきなり店をたたまれると本当に不便になってしまう

まあ、俺の昔いた場所を荒らしたのはダイエーだったが
242エンジニア:04/06/12 00:04 ID:X8FuCL7L
<安くていいものはいい。んだよ。

これは技術進歩が鈍化して、進歩よりコスト低減のための技術に注力される場合
は言える。PCの液晶くらいなら海外のでもよいと思う。でも液晶TVはそういう
段階ではない。シャープのように液晶で多くの特許を抑えている先行企業がある場
合、後発はかなり技術的な面では不利にならざるを得ない。というのは俺がさんざん
後発がために酸味をなめてるので....。研究段階から長年開発してます。開発費、
人材、基本特許も豊富です。というような企業相手にそうそう追いつけるはずもない。
特に技術進歩が速い段階では。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:04 ID:N1Q++97w
リアルタイム世論調査@インターネット

「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:06 ID:cT6MJfEx
>>242
先行企業は後発企業よりもより多くの苦労をしてきてる
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:06 ID:NAGBixYG
>>239
それいっちゃあw
いいもん。もうネトゲーの世界に帰るさ♪

246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:08 ID:lyBAESok
でも、三菱自工とかDHCと異なり
イオンなら、2ちゃんねら不買運動で若干の効果が
出せるのでは?

田舎とかだと、知らず知らずにイオンに逝っている
ことないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:09 ID:NAGBixYG
でもまあ、とりあえずオレはイオンの店作りは好きだな。
ダイエーは倉庫みたいでイヤじゃ、同じ安売り系でも

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:12 ID:WJGW8IxB
>>238
PBのシェアが一番高いのは、ヨーロッパで全体の22%。北アメリカが16%。日本は4%ですが、何か?

北朝鮮は、全商品がNBなんじゃないだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:14 ID:TSdTEezc
>>247
ちょっとまった。
俺が勘違いしているだけかも知れないが、イオンは安売りの店なのか?
正直、地元の他のスーパーよりも高い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:15 ID:LJ9pqCKa
おそらく、シャープはイオンのような価格崩れを招く
小売の動きを今の状態にしたかった。これは真っ当。
イオンへの説明を先に行ったら訴訟への横槍に
なりかねないと考え説明をしていなかった。
イオン側はこのような自社が巻き込まれる
訴訟問題の説明は事前にされるべきと考え
激怒した。
おそらくシャープ側は仕切りを下げ、その代わり
売り場での扱いを大きくする、当然グレーな
台湾製品は扱いを無くしていくという落としどころか。

なぜ、イオンがシャープ取引停止を発表したのか
理解に苦しむ。シャープ側から漏れた形では
無いはずだし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:18 ID:kxRjYcw2
>>250
素人だろ。無職か?
スーパーのバイヤーのうぐさを知らないのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:18 ID:piZzoAHI
なぜたった1日で決着したかというと、「寄せられた意見の6割が批判的」がポイントです。
●イオンの応援&支持または、シャープに抗議を
→台湾人は組織ぐるみで、電話しない。
→半島由来の方々は、組織的に繰り返し、電話する。

この差なんじゃないかな。
液晶の生産地がかの国だったら、イオンの対応もまた違ったのでは?

まあ、早期決着で良かったです。イオンも性根を入れ替えてがんばれ。
シャープはもっとがんばれ!外国なんかに負けるな!
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:22 ID:mDq4WiIy
民主党と同じ迷走だな。
イオンに、自前の特許調査ができるスタッフが
いるわけがないってのに、あの決定はなんだったんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:24 ID:BagwCDgk
民主党・・・

お払いした方が良いんじゃないか?

トップになる奴がどんどんぼろを出してるぞ。
イオンもその呪いにかかった感じじゃん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:24 ID:1w1q1t//
>取引停止を発表した10日午後以降、イオンには860件の意見が寄せられ、
>6割が「やり方が唐突」「違う方法もあったのではないか」など批判的だった
>といい、こうした声も踏まえ、取引再開を決めた。
メールで200件程度でも効果があるんだよ。

人口1%の朝鮮人がなぜ、マスコミに影響力があるかわかるだろう。
やつらは、集団でキチガイじみた抗議をマスコミにするからだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:26 ID:OqED3gWk
>>249
安売りというか、安物売り・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:26 ID:a58Ffx1g

イオンと台湾メーカーが共同で企画・製造したんでしょう?
だったら、イオンが特許侵害を謝罪すべきじゃないの?
ちょっとデカくなったからって、イオンいい気になり過ぎ。
かつてのダイエーとまったく同じじゃない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:28 ID:kK/SQvM5
>>249
ジャスコは食品だけじゃないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:28 ID:MUFMGUqw
ふーむ。これが事実ならイオンも感情的になったのを
直ぐに冷静な対応をしたと言うことで評価するよ。
最初のこの記事を読んだときイオンにムカついて今後
2度とジャスコには逝かない・・・・・・と思っていたが、
この早さならイオンにも冷静に消費者の反応を見極める
スタッフがいて、幹部も聞く耳を持っている・・・・と判断できるよ。
ただ、シャープ側を悪者にするのは気に入らないな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:28 ID:WJGW8IxB
>>257
>
> だったら、イオンが特許侵害を謝罪すべきじゃないの?

事実を明確にしないで謝るのが処世術の社会だから
中国や韓国にペコペコするハメになるんだよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:28 ID:Bz0/n9zx
>253
オレも同じこと思った。
技術的に細かいことを判断する能力が無いのに、
なんでこんなに強気に出れるんだろう、って思った。
少なくてもオレにとっては、あの対応は逆効果でした。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:29 ID:mDq4WiIy
たしかに、売上高でヨーカ堂を抜いたとか、
はっしゃいでるのはダイエーと同じですね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:29 ID:a58Ffx1g
シャープの謝罪を受け入れた、みたいな発表は許せない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:29 ID:N1Q++97w
リアルタイム世論調査@インターネット

「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

なんと95%が
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:30 ID:TSdTEezc
>>258
だから、食品以外でも高い。他のスーパーと比較して。
PB商品が安いって事?
PB商品なら場合によって同等レベルの値段とか、安いの物も多いがブツが
違うし絶対に安いという訳でもないしなぁ。

266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:31 ID:50xdjp2y
ミニストップってあの人数でファーストフードの真似事やっているから
レジの回転悪いミスも多いレジと厨房行ったりきたりで不衛生。
店内も心配りが行き届いていない。
まあ、あの人数でまわされている店員も不憫だが
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:33 ID:LJ9pqCKa
スーパーのバイヤーのえぐさしらん。

おかしな発表を繰り返すのは、法務は何をしているのか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:34 ID:1w1q1t//
無職引篭りもメールを打てば、社会に影響力をもつってことだな。
よかったな。無職ども。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:35 ID:JitNU0B7
これほど見事な負けっぷりも珍しいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:35 ID:kK/SQvM5
>>265
物が悪くても安い方が良いって事だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:37 ID:BagwCDgk
ニュー速+で拾ってきた
641 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/06/12 00:34 ID:ZPd/5gqb

わかりやすくAAで解説
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086843566/274-275

こんな理解でよろし、あるか?
272259:04/06/12 00:39 ID:MUFMGUqw
>>268

イオンの社員か?
日本のメーカーなめるなよ。ウォルマート気取りで商売してたら
某グループと同じ運命たどるぞ。

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:40 ID:50xdjp2y
>>271 すばらしい
274名無しさん@4周年:04/06/12 00:41 ID:/WljiWvJ
イオンがどう取り繕おうが今回の件では、イオンが信用と顧客を失っただけに終わったな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:42 ID:hfK/+ncC
イオンはひどいな。
技術盗品を輸入して、安く売るなんて。
シャープの責任にするなんて。
岡田一族、金儲けに手段を選ばず。ひどい、ひどい、三菱自動車のリコール隠しと
同じくらい反社会的。
俺は、こんな反社会的スーパー「イオン」で物買わない。
悔しいな、ーー日本の大切な技術を盗んでおいて、盗まれたシャープが悪いとは。
イオンはおごってるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:44 ID:kK/SQvM5
なくても技術だから
取って売りなおせ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:45 ID:kK/SQvM5
なくても良い技術
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:45 ID:OFcoeZGb
>>274
イオンがなんなのかよく知らんが、シャープの敵なら絶対買い物しない。
ところで、イオングループってなんですか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:46 ID:X8FuCL7L
シャープの創業者早川徳次氏の自伝を読んだことありますが、日本のカーネギーみ
たいな人です。今回のことを機に多くの方に早川氏を知っていただきたいです。早
川氏は幼少の頃に両親と離別、養母による虐待、丁稚奉公、震災による家族の死な
ど大変な苦労人です。皮肉にもそんな苦労が人間的に素晴らしい人を作ったのか、
氏は戦後盲人が働ける工場をつくったり、盲人図書館、恵まれない子供のための保
育園を私財を投じて作ったりと、一時は毎年1000万円以上寄付し、寄付の総額は数
億円にのぼると言われています。また、ドッジ不況時は社員を自らリストラできず
、あまりの悩みぶりに自殺していまうのではないかと周りが心配したほど人情のあ
る人物です。またシャープペンシルの発明者としても知られ技術者としても優秀な
方です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:49 ID:N1Q++97w

リアルタイム世論調査@インターネット

「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:49 ID:wh8tHhqC
訴えられたから取引中止って,ようはシャープに対する恐喝ではないですか。
シャープの訴えは法的には全く問題ないでしょうし。
頑張って開発した技術を盗まれたわけだから当然。
世界的な技術を持って,日本国内の雇用を確保し,外貨稼いでくれる
シャープのような企業は,日本の財産です。
消費者にとっては,ちょっとテレビが安く買えるとはいえ,
こういった製品の流入を容認することは,
回りまわって自分の首を閉めることになるとおもいます。

私は,日本企業の特許侵害している外国製品を当然のように売る,
「自分さえ儲かれば良いんだ」っていう程度の企業倫理しか持たない
「イオン」ではもう買い物しないことしました!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:50 ID:xTuv1s/f
まあこの件でわかったのは「シャープ」という企業がねらーにとって
自民党、小泉、産経、天皇のような不可侵な存在になっているということだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:52 ID:oknHH34e
実際モノはどうなのよ?
シャープ並の画質で半額だったら買ってもいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:53 ID:43ybcxcJ
たかだかスーパーマーケットが世界のシャープに
喧嘩売るなんざ100年はやいわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:53 ID:lyBAESok
>282
シャープがどうこうというまえに、イオンがあまりにDQN
だからだよ。松下でも、ソニーでも同様の反応はだった
と思う
286いぉ& ◆8sOz1h2sgs :04/06/12 00:54 ID:xCL2i84W
「取引停止」発表って殿の御乱心だったんじゃないの?
会議じゃこんな結論にならないよね。
慌てた幹部が臀を拭いてやったんだろうね?。

情けなさすぎ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:54 ID:kK/SQvM5
特許の部分取り外して売れば良いだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:55 ID:wh8tHhqC
>まあこの件でわかったのは「シャープ」という企業がねらーにとって
>自民党、小泉、産経、天皇のような不可侵な存在になっているということだ

おまえ,アホじゃん。
日本の国益考えたら,シャープ応援して当然。
イオンなんてイラン。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:57 ID:N1Q++97w
本日(6月11日)、シャープ(株)とイオン(株)は会談をもち、下記の点で合意致しましたので、お知らせ申し上げます。

1. 今回の台湾製液晶テレビに関する申立等の手続きに関して、シャープ(株)としては、
イオン(株)に対し充分な説明が不足し、イオン並びにイオンのお客さまに対する配慮に欠けていた点をお詫びする。
 今後、シャープ(株)は、長年の取引パートナーである
イオン(株)のブランディングについて尊重し協力する。

2. イオン(株)はこれを受けて取引停止の措置によりイオンのお客さま並びに、シャープ(株)及びシャープ(株)に
 関係する皆様にご心配をおかけしたことをお詫びし、シャープ(株)との取引を再開する。

3. 現在起きている特許権に関する係争については、当事者間で解決が図られるべきものであることを確認する。

 結果として、お客さまはじめ関係者のみなさまを大変お騒がせすることになりまして 心よりお詫び申し上げます。
 両社としては、今後もパートナーとしての信頼関係に基づき、より良きシャープ製品を イオンの店頭でお客さまに
 お届けしたいと存じます。
 皆さまのご理解の程お願い申し上げます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:57 ID:O8KgFwOZ
だいたい日本人相手に商売しているくせに、日本人が作った商品を扱わない
という事は、人が居ない完全自動ロボット工場で製品作っている会社が、最近うちの会社の
商品売れんなと言っているくらい間抜けな話だよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:57 ID:LJ9pqCKa
シャープ、ちゃんと事前に説明したんだ。
それで、今回「説明不足だった」といってるわけね。大人!
イオンはコンプライアンスとか言う前に
もっと基本を勉強したほうがいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:00 ID:kK/SQvM5
パソでTV見て満足できる俺なら
こんな技術いらないと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:02 ID:cczGjOOT
>>292
そんな主観的な意見は意味ないでふ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:02 ID:wh8tHhqC
安けりゃ特許権侵害していいんだなんて,イオンは,まるっきりDQN.
消費者に安い商品を・・・なんていうのは,偽善.
自分だけ儲かればイイって考えだろ>イオンは.

長期的,日本全体のスケールで考えたら,イオンの行った行為は,
日本国民の利益損なってる.
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:03 ID:ngp5GoMN
僕はそんな事より、件の台湾製テレビの名前が
梃だったことが不思議に思うなぁ
君はどう思う?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:05 ID:mDq4WiIy
誰もイオンみたいな小売業に、技術者の目なんて期待していない。
「ただ安いから売ってる」と思うだけ。だから、

「当社があたかも法令順守に問題がある製品を承知の上で
 取り扱っているかのような誤解を与えかねず、はなはだ遺憾」

↑こんなのは、まずもって、自分に対する評価を買いかぶりすぎ。
こんなことは、自前の特許調査スタッフを十分に揃えてから言え。

イオンは、特許問題を素人問題だと思ってるのかぁ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:07 ID:i2y5itZw
デジカメは訴訟しないのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:07 ID:KV3qY/Zx
!!コピー商品の守護神・イオン帝国バンザイ!!

ジャスコ・ファミマ・トップバリューには、海賊版DVD・偽ルイヴィトン・
偽ディオール何でもあります!! 皆さん、お買い得ですよ!
高いオリジナルなんて買う必要はありません。イオンは消費者の味方です!
知的財産権がどーのこーの言ってくるバカなメーカーには
「お前のところとは取り引きしないぞ、ゴルァ!!」と言ってやれば一発です。

消費者のためなら、安い方が良いんです!
イオンの合い言葉は「知的財産などクソ食らえ!コピー商品バンザイ!」です
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:10 ID:ihlrV87X
↑キモいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:21 ID:FpT/oSEo
いおんサイテー

不買いは続ける

国民ナメテル

調子乗り過ぎ

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:22 ID:kK/SQvM5
シャープサイテー

不買いはじめる

貧乏人ナメテル

調子乗り過ぎ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:26 ID:mYs5OQwY
日本の家電業界が一体となってイオンに不売すればいいのに。
303名無しさん@4周年:04/06/12 01:27 ID:/WljiWvJ
イオンなんて販売経路の一つにすぎないので製造メーカーとしては、別にいたくもかゆくもないだろうね。
これが家電量販店なら話は、別だろうけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:29 ID:OqED3gWk
>>301
貧乏人は元々不買してるじゃないか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:30 ID:24vgxNqa
イオンさん
日本の特許制度を大切にしてね。
日本の知的財産を大切にしてね。

シャープさんがまじめに開発した技術ですよ。
誤らせて終わりは良くないですよ。

損得を計算してでもいいから
きちんとした企業姿勢を見せて終わらせてくださいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:30 ID:kK/SQvM5
イオンが安売りしてもらわないと
シャープのが安くならないし
それが問題
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:32 ID:kK/SQvM5
でも、13インチなら5万位で売ってるし
十分効果はあったのかも?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:32 ID:24vgxNqa
>誤らせて終わりは良くないですよ。

謝らせて。。。
 私自身が誤ってしまいました。 謝らなくては。 すみません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:33 ID:kK/SQvM5
ワラタ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:33 ID:+n0mJKSf
>>286

殿のご乱心か。可能性大だね。
まあ、少々呆けてても一応社会人やってる人間が
複数集まればこんな話にならないもんな。
企業ごと大恥かいちゃって、まあ。。。
父親が役員だったとしても、下手に自慢できんな。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:35 ID:wx6gOV0k
5万だったら、安くていいけどね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:35 ID:yeGflzVs
シャープとキャノンは成果主義で終身雇用制を守ると言っているので、なんか共感できる。
キャノンの社長は、「会社の業績が悪化したら、まず、経営者、従業員の給料を減らすそれでもダメなら
私の給料0にしても良い。もし社員の首切る時には私はその時は居ないだろう」
と言っていた。
○友やイオ○は、なんかゆとりが無いというか、社会全体を大局的に見る目が無いというか、
やっぱり小売だと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:40 ID:n3/QaCYD
日本の三大最悪

雪印乳業
三菱自動車
イオングループ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:45 ID:JitNU0B7
>>312
キヤノンだよ
http://canon.jp/
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:51 ID:5q2hpN2X
マアアアッチポンプ イオン
カコ悪い

でTECOのTVのアフターサービスはどうすんのよ。
返品したらSHARP製と交換してくれんのか、コラ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:53 ID:kK/SQvM5
キヤノンもどうかと思う
組立速さ追求やし
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:55 ID:Z7MrqD3S
今朝の読売に書いてあったが、今回のイオンの対応は自社の
ブランドイメージを保つための行動らしい
今の時代は消費者の目が厳しくなり、雪印のように不買運動がすぐに起きる
取引中止にすることで、少しでもブランドイメージの悪化を押さえようと下のではないかと
書いてあった
今回の行動によって騒ぎが大きくなり、イメージダウンなったと思うけどね
イオンの売上げにどれくらい響くのだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:00 ID:LJ9pqCKa
ふと元アキアの飯塚さん所を思い出したけど、
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:01 ID:LJ9pqCKa
まだ売ってるようなので友達光電のは使ってなかったのねと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:03 ID:0RjO4hnp
>>317
結局対応早かったからそんなに響かないんじゃないかな
それに主に主婦相手の商売だから女性週刊誌かワイドショーでも
騒がない限り響かなそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:06 ID:a58Ffx1g
社会の批判を浴びたら、コロッと態度反転させて、台湾テレビ撤去して被害者ヅラ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:10 ID:OFcoeZGb
職場においてあった朝日を見たら、まるでシャープが悪いような見出しで驚いた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:10 ID:OqED3gWk
>>320
安いPB商品にはそれなりの理由があるという認識が
ほんのちょこっと広まったかな?くらいかな。
うちの母親は記事を見てもまったく理解不能だったみたいだけど。
324イオンが嫌いになった:04/06/12 02:16 ID:K7Kim5Wy
何〜んか変な話ですよね。
イオンの社長って頭が腐ってるんじゃないかなぁ。
堂々と違法(?)な商品を独占販売してて、それがバレたからって
腹いせに 取引中止! はないでしょう。
本来ならイオンがシャープに謝罪すべきじゃないかなぁ。
食料品なんかで問題があると直ぐに謝罪広告出すのに本末転倒な話ですよね。
江戸の敵は長崎で・・・・・なんでしょうね。


内(ジャスコ)がシャープを商品を売ってやってるんだ!
な〜んて横柄な感覚でいるからあんな対応になってるんだろうなぁ。
シャープ、可愛そう(ノ_<。)うっうっうっ

シャープさんよ、イオンは我々消費者の見方じゃないことが分かったよ。
イオンを切り捨てなよ。
ジャスコが無くてもイトーヨーカ堂があるって。
明日からイトーヨーカ堂にしか買い物に行かないからね。
と言っても我が家のエンゲル係数は微々たるものだが・・・・(;^_^

シャープさん!
「液晶」で頑張って日本の景気をグングン引っ張ってよ。
景気が良くなれば私の給料もあがるかもしれなからさ。

それにしても、イオンのホームページに掲載されている今回の
記事の書き方にはムカつく。
全然反省してない!!!!!!
325メーカ勤務:04/06/12 02:45 ID:HQE6ewOc
日本メーカって日本経済を牽引しているのに、たかだか小売りに脅されるとは…。
この国のどこが技術立国なんだろう…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:51 ID:Jy0bAyX8
客に買わせるための技術なんだから
客がイランと思う技術はゴミ。
客がほしいと思う物の商品を知ってる小売が強くなるのは当然。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:52 ID:4lkFKik+
てゆうか、商品が安いのは小売りが努力してるからじゃなくて
メーカの技術者が部品一つ削るのに血を吐くような努力を
してるからだろう。小売りの脅迫でな。
それをまるで小売りの手柄みたいに宣伝されるのが腹立たしい。
328メーカ勤務:04/06/12 02:56 ID:HQE6ewOc
いる技術をパクったから問題起きてんじゃん。

だいたい、品並べて技術かよ。お気楽でいいよな。(苦笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:57 ID:T3UFh69R
>326
家電専門店の小売りはそうかもしれないな。
イオンは家電専門店ではないけどな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:57 ID:Jy0bAyX8
>>327
>>商品が安いのは小売りが努力してるからじゃなくて
そういうのはビックカメラ等の量販店の店員、
又は営業になってみればわかるだろう。
努力してないなんてとんでもないと思うが?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:58 ID:OqED3gWk
>>326
その小売が企画した商品がtecoですかそうですか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:58 ID:T3UFh69R
>330
原価が高ければ、売値が安くなるはずもなんいだがな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:59 ID:OqED3gWk
>>330
努力の方向が違うかと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:59 ID:LmlMO7cZ
ブランドブランドってイオンは言うけど、自社ブランドに責任持たない会社の
商品なんて買う気にならないね、イオンさん。
なんか無責任な感じがするね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:59 ID:MbCXeMK5
メーカーって不条理な小売りに対して、こんなに低姿勢じゃないといけないのか。
なんか悲しいね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:01 ID:T3UFh69R
>335
家電だけじゃないと思うよ。
ただ、ピラミッドの底辺は客という事実もお忘れなく。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:02 ID:OqED3gWk
>>335
本当に売れるものを作ってるメーカーなら、
小売よりメーカーが断然強いよ。
シャープは液晶テレビだけなら強い。
けど売れない家電も売ってもらうためには・・・悲しいね。

液晶に関してだけイオンに強気に出たシャープに
脅しをかけたような気がする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:05 ID:T3UFh69R
>337
本当に強いのは、
車のように製造から販売までを系列会社でやっているところでしょ。

いくら品物がよくても、販売網を他社に任せていると、
強気には出にくいこともある。
339メーカ勤務:04/06/12 03:07 ID:HQE6ewOc
>>337
だからこそ、知的財産権は絶対必要。
断然の強みをあっさりパクられたら困るんだよ〜。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:08 ID:Jy0bAyX8
>>331
まあジャスコの店員じゃないからしらんが、
東元が特許違反知っててジャスコは店に並べたの?
君がジャスコの液晶TV担当者でもうチョットやすければ買うと客にせがまれれて
安い商品を開発し結局こういう事態になったら責任とって首だね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:11 ID:PxiGv0S3
イオンは将来日本を滅ぼすんじゃないかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:11 ID:JWryVdrR
GJ!!

おまえらの騒いだおかげだ。
343富山県人:04/06/12 03:13 ID:PsoAYg3j
昨日たまたま会社のパソコン(メビウス)の
代替機を買いに行ったらメビウスがひとつもない。
カタログも無い。
こないだは在ったはずなのに。
店員に聞いてもわからないというだけだが、
こちらも、元営業マン、対応の不審さにきずき、
なんかあったのかと問い詰めても白状せず、
帰ってきてから久々に2CHのぞいたらこの有様。
現金もっていったんだがね。50万ほど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:22 ID:xkW+wYpl
とてつもなく惨めな終わり方だな
結局はプライドより金が勝ったわけだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:23 ID:OqED3gWk
>>340
ん? 特許侵害とかそういうことじゃなく・・・

消費者の求めるもの->安いもの->台湾製

それが消費者を知り尽くしたノウハウってことですかそうですか。
って意味。
346メーカ勤務:04/06/12 03:25 ID:HQE6ewOc
結局、日本は物作りで生き残るしか道はないからねえ。
日本のイオンが推薦したから、買うって国ないっしょ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:29 ID:nsOfjUDZ
イオンって、ああしてメーカーを脅して成り立っているような会社なんだろうね。
今までも随分そうして来たに違いない。そうでなければ、自社の利益のためだけに
あんな態度が出来るはずが無い。

社会の影響とか倫理も余り考えた事が無いんじゃないの?そうとしか思えないような
行動だよね。と言うことは他の商品も安心出来無いような気がする・・・と思うのは俺だけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:33 ID:a2m/8C62
しかし自民党はそそのかしに余念が無いなあ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:33 ID:a2m/8C62
まぁどっちもどっちなんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:33 ID:kyMQaQhB
いやぁ、さすがイオンさんは懐が深いねぇ。。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:34 ID:Jy0bAyX8
>>345
>>消費者の求めるもの->安いもの->台湾製

ここにあるという安いものというのは、どっから出てきたわけ?
僕は初めて340で安い物というのを出したが、ちみが返答している
>>331の時点では
>>客がほしいと思う物の商品を知ってる小売
と客観的に述べてるだけで
>>消費者の求めるもの->安いもの->台湾製
こんな構図についてなのも述べてないが?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:42 ID:sqvaxAbp
>>343
きずき×
気づき○

ホントに元営業マン?
こんな馬鹿さらしたら取引終わるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:52 ID:9wUAIk0m
>>343は武闘派だからね
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:52 ID:fP1WwLcz
>>343
 会社のパソコンをジャスコで買うのかよ(w
 個人経営か学生か無職だろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:38 ID:+IwFrjlB
>>326
繁栄し、そう錯覚した小売りが没落し、の繰り返しが小売りの歴史だよ。
蚊系DQSだらけの職場、小売りなんざ、しょせんその程度。
小売りの歴史=奢りと没落の歴史
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:04 ID:FYRwiXDS
イオン株売り逃げたやつだけがネ申
357猫饅頭:04/06/12 05:18 ID:hl8gKEoq
>>326
小売りは小売り 売ってなんぼの世界

小売りが製造にとやかく口を出し始めたら没落の始まり これは必然だ。
これまでの歴史が証明してきている。消費者がほしがるといって

安いだけのもの 特許関係の怪しいしろもの バッタもんを売ると言うこと
だけは商売人としてまた経営哲学としてやってはならないこと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:50 ID:Uc10Ie/M
>>357
PBとか、ダイエーもやりだしてからおかしくなった
ような気がする
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:53 ID:rZR0i+Pz
イオンに届いた860件の6割が批判メールか。
イオンもびっくりしたんだろうなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:56 ID:RRfzsSp6
日頃の取引業者に対する横柄な態度がポロッっと出てしまいましたな。異怨さん。
361遊軍@経済部:04/06/12 05:59 ID:wi80Q3g/
たった860件でしょ。それもほとんどイオンで買い物ひたことない人間らしいじゃん。
どういう神経でしょうね。

西友事件を思い出す。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:00 ID:T3UFh69R
リアルタイム世論調査@インターネット

「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

↑結果にワロタ
363遊軍@経済部:04/06/12 06:02 ID:wi80Q3g/
>>357
CSは当たり前の世の中なのに?
怪しげなもの売ってるドンキホーテは配当増額ですよ。それはどう説明するの>素人さん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:08 ID:384BEDYt
365名無しさん@3周年:04/06/12 06:10 ID:eN5qhwcA
たこハイだよ、たこハイ
この会社、危ないね
366遊軍@経済部:04/06/12 06:14 ID:wi80Q3g/
>>365
それまずいんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:15 ID:7ZIvAafV
以前、イオン系のショッピングモールで働いていた。
漏れの店は系列に入ってないのだが、あそこの圧力はすごいよ。
植林だの、周りのゴミ広いだの参加への強制圧力がすごい。
でも、店長会議とかではアホばっかだった。
もちろん優秀な人もたくさんいるんだろうけど、
上を意識しすぎた言動、行動は見ていて可哀想だった。
ウオルマートへの危機意識もいいけど、
社内での風通しについてこそ気を配るべきじゃね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:23 ID:RRfzsSp6
まあー、ゴミ広いとかは強制的でも環境を意識した、日頃その地域でお店出させてもらってる
って考えで、環境美化に貢献してると思うからいいとは思うけど。。。今回の騒動は、ちょいと
大人気なかったんじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:46 ID:Lb1iUFnr

高飛車にでて、その後グダグダ

さすが民主党党首の血統だね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:53 ID:MzDfkQSS
国内では2倍の高値でしか液晶テレビが買えなくなる。
昔のパソコンの時みたいだ。
みんな海外から個人輸入で国内価格の5分の1で台湾パソコンを
買っていたのを思い出した。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:19 ID:Je8543Sz
今日のイオンのちらしに
おもっきりシャープの
液晶TVが載ってた。
なんだったんだろうか?イオンの行動は???
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:29 ID:Hl1Q1zQf
>>371
むしゃくしゃしてやった
いまははんせいしている
373 :04/06/12 07:38 ID:TCmc8bax
たしかにイオンはきれいだけど

それだけ

もう逝くことないだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:41 ID:rZR0i+Pz
今はTV買い替えブームなんだろうな・・・
今日ごみ捨てに行ったらブラウン管TV2台・石油ストーブ・コタツがそのまま捨ててあった
さすが大阪だ。生ごみ・乾電池(不燃ごみ)・可燃ごみをまとめてる捨てる市民性・分別未法律。

こういう自己中心的な市民・行政は腹が立つな。 sage
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:42 ID:4fi8bkxc
イオンはお客様の批判的な意見を無視できなかったそうだ。
消費者の批判的な意見は強い。
376猫饅頭:04/06/12 07:45 ID:hl8gKEoq
札幌道庁前 民主党うざい 
377 :04/06/12 07:47 ID:TCmc8bax
まあ、いつもの口癖がでちゃっただけだろ

「おまえのとこからはもう買わん」

下請けにはいつも逝ってるから
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:49 ID:rZR0i+Pz
>>375
和解と言っても、イオンのPB液晶撤去というSHARP側の完全勝利だしなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:57 ID:MAxdmm9G
>>363
やな世の中ですね。正直者は馬鹿を見るってか。
だからこそ特許で締められる部分はキチッと締めて欲しい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:02 ID:heWQOe2J
イオンも岡田と同じ思考らしいな
自爆は一族の遺伝だろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:03 ID:np/233PO
息子の地元に基幹工場が2つもあるということを思い出したので取引再開したんでないの。
社員、取引業者などがネガティブキャンペーンを町ですれば、党首地元選挙区で
議席を失うってことも可能。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:03 ID:ljcROpFM
イオンの正体を見た気がした。イオンは訴えられてないのに、いきなりシャープと取引停止っていうのは、どうみ
ても「恫喝」だよ。こういう場合、「事実関係が明らかになるまで、販売を見合わす」とした方が、ブランドイメージ
が上がったのにね。

383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:13 ID:s+ne6emz
台湾の代わりに今度はシャープがイオンブランド液晶に協力させられるらすいが
シャープのブランドイメージに傷が付くだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:18 ID:v2qr/Oec
>>370
安心しろ、シャープに特許料など払って販売再開されるから、その時は少し高くなるけどね
やすい分、消費者も知的所有権のドロボーしていた訳よ、
もっともドロボー扱いされても殺されないけどね。
どこかのハムスター爺さんのように、
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:19 ID:9ghK4UTt
>382
正論だね
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:20 ID:3w2qbOGi
「共同開発」だったはずなのに東元電機に責任を全て押しつけて逃げるイオン。
最低だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:23 ID:EHROnPlY
1日で態度を変えたのは立派だが、みっともない。

まるで 「考えるより先に手が出るDQN」 と同じだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:27 ID:dvXVJM52
イオンってPB商品で、売れ筋のメーカーNB品を
パクリまくってるから・・・。
特に特許が成立しにくい食品なんかひどいひどい・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:33 ID:4Mvw1gVf
>>388
イオンのPB製品貶すと「ブランドのイメージ損ねられた」って報復食らうらしいぞw
おまえもシャープ同様、イオンに土下座するか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:34 ID:vl95nRil
食品のプライベートブランド全体がコピー商品 

プライベートブランドを作ってる人の頭の中
    食い物の味なんか一緒だもんな
  材料に特許なんか関係ないもんな
    安ければお客が買ってくれる
        消費者の味方
           が
     電化製品を作った場合
          ↓
        特許侵害    
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:44 ID:VymoI3xP
既出かもしれないが、今日のジャスコの広告に、シャープの20型の液晶テレビ(LC-20S1) が、
89,800園だって。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:48 ID:39XVmF8j
安いなー 89800円ですか・・・・・
393遊軍@経済部:04/06/12 08:49 ID:wi80Q3g/
消費者にとってはSHARP商品が安く買えて結果オーライだな。
シャープの本社営業幹部が動いたということか。
さらに言えばTECO製商品の回収費用と在庫分は全負担だろうね。


394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:50 ID:rFhvnmdt
#逆に訴えられてるけど勝てるのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:52 ID:fOIj/Bdh
イオンでは買わん。
396遊軍@経済部:04/06/12 08:53 ID:wi80Q3g/
もう遅いですよ不買運動は笑
問題はすでに解決しています。>>395
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:08 ID:MZ3oTV1b
>>396 そんなことはない。問題解決のやり方が酷いという話。
抗議のメールって効果あるのかなぁ。
398遊軍@経済部:04/06/12 09:12 ID:wi80Q3g/
>>397
抗議メール送ればいい。訴えられない範囲で笑

どちらにしてもうちらはあくまで外野で真相はわからない。
399猫饅頭:04/06/12 09:15 ID:hl8gKEoq
とりあえず、イオングループで物を買うのは当面さけたほうが
よさそうだ

まだなにかありそうだしね
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:21 ID:nl0d4AGd
2ちゃんねらーって本当に騙されやすいな。
自作自演事件以来面白いものをみせてもらったよ。
おまいらが台湾の技術と思い込んでるのは、実際は
富士通の技術なんだぜ。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/28-1.html

液晶ディスプレイ分野で台湾AUO社と提携
富士通株式会社(本社:東京都千代田区 以下「富士通」)と富士通が全額出資
する液晶ディスプレイの開発・製造・販売会社 富士通ディスプレイテクノロジー
ズ株式会社(本社:神奈川県川崎市 以下「FDTC社」)はこのたび、台湾AU
Optronics Corporation(本社:台湾新竹 以下「AUO社」)がFDTC社に資本参加し、
液晶ディスプレイ分野で広範囲な事業協力をすることで、AUO社と基本合意いたしました。
AUO社の資本参加後、FDTC社の持株比率は、富士通80%、AUO社20%となります。
今回の事業協力は、FDTC社がこれまで蓄積してきた、液晶ディスプレイに関する
先端技術開発力や設計力と、AUO社のもつ製造力との相乗効果を発揮させることを
目的としたものです。FDTC社とAUO社は、製造技術から製品設計までの広範な技術
分野で開発協力を行うと共に、両社の製造能力を効果的に活用することで、更なる
事業拡大と競争力向上を図ります。今後、富士通、FDTC社およびAUO社は、具体
的な条件の検討を行い、本年3月を目処に正式契約を締結する予定です。

FDTC社は、TFT液晶ディスプレイ分野で世界第3位の生産規模をもつAUO社との
事業協力によって、独自の優位技術であるMVA(*1)技術の普及・標準化を加速さ
せていきます。
401猫饅頭:04/06/12 09:23 ID:hl8gKEoq
>>400
よーく目をかっぽじって 文章の中身よんでから そういう
減らない口をたたいてくれよ ウジ虫
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:25 ID:4yNQDwKy
富士通ならもっと問題は深刻だろ。
国内で特許権があるものを流失させ
訴訟が進まない海外で使わせる
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:27 ID:plVbfPxN
>>387
新聞によると取引中止の方針はごく少数の幹部の間で
決まった。と書いているらそのようですな。

まぁ、発言を一日で翻したあたりそんなに深く
考えた対応では無かったのでしょう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:27 ID:LcLIAtyd

イオンは売国奴企業。台湾のパク李糞企業と一緒に死ね!
405遊軍@経済部:04/06/12 09:28 ID:wi80Q3g/
中国さまさまの景気回復ですが、何か?
中国がもの買わなくなったら修羅場ですね
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:29 ID:bOLFqdnJ
>>405
そら産廃業者はゴミ持って行って
高額で売りさばけるんだから無理ないよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:31 ID:rFhvnmdt
無責任にナショナリズムを煽り立てるマスコミの責任は大きい。
現状をまったく理解してない奴がさらに煽り立てる。
知らないというのは本当に恐ろしい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:37 ID:v2qr/Oec
>>389
_ドロボーって言われて、リンチされ県警に送られ**らしいぞ。あの爺さん生きてかえってこれなかったし、謝罪もない
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:38 ID:wtDxHWGY
>>407
特許にナショナリズムも何もないでしょう。
侵害はどこの国の企業であれ駄目ですよ。
特許権所得してない国での商売以外はね。

あなたのオツム大丈夫なの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:39 ID:v2qr/Oec
>>396
爺さんにあやまったか>>>不買続行
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:40 ID:bOLFqdnJ
財閥の手法だね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:45 ID:rFhvnmdt
>>409
だから訴えられている#は勝てるの?
413イオンさんもう少しまじめ頑張って!!:04/06/12 09:46 ID:G+CuYugF

問題の台湾テレビ撤去の前に、家電売場から家電知識のない社員を撤去して!


ジャスコ久御山店の家電売場で、PSXと他のHDD+DVD Playerを比較しながら見ていたら
女性社員の販売攻勢を受け、購入を真剣に検討していたので色々質問してみました。
そしたら『DVDに撮るならPSXじゃない方が良いです』しか言わなかった。(BSも見れないとも言ってたなぁ)
最終的には質問に答え切れないのか『確認してきます』のまま長く待たされたので、ジャスコに聞くのはあきらめ
隣の電気屋(ミドリ電化)でPSXと他のHDD+DVDの違いを詳しく教えてもらいました。
餅は餅屋 やっぱり電化製品は電気屋で買わなアカンと思いました。 

414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:48 ID:4yNQDwKy
>>412
事例によるんじゃないの?
なんのことかは当事者じゃないと分からないけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:49 ID:nl0d4AGd
ずっと前から富士通はAOUに液晶技術を教えている。
知らないはずはないと思うが?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:55 ID:4yNQDwKy
ようするに、富士通が悪く
AOUは富士通の指導によって作っただけなので無罪だと言いたい訳か?
それとも、シャープへの特許侵害はしていない富士通の技術を使っていると言いたいわけか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:56 ID:rFhvnmdt
>>415
教ええているうちはまだマシ。
俺が知っている範囲では誰の手も借りずに開発している製品も
あるよ。しかも最先端の分野で。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:58 ID:GZGsmCkZ
>>415
それはMVAのライセンス契約の部分だけだろ。
今回の特許侵害はその技術とは違う。何を必死に売国企業イオン
を擁護してんだか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:58 ID:wtDxHWGY
>>415
相手が富士通でも侵害は侵害。関係ないよ。

>>412
かなり基本的な部分で抵触らしいし、多分負けないでしょう。
その前に開発製造元とも和解になるでしょうが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:01 ID:rFhvnmdt
>>419
> >>415
> 相手が富士通でも侵害は侵害。関係ないよ。
> >>412
> かなり基本的な部分で抵触らしいし、多分負けないでしょう。

基本的な部分での抵触で負けないという根拠がよくわからないのですが。。

> その前に開発製造元とも和解になるでしょうが。

普通もっとソフトな手段を選択しますよね。w
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:08 ID:wtDxHWGY
>>420
ちと私の書き方悪かったかな。
明細書文面の内容が不明瞭な奴、ややこしい奴とかは揉めるんだが、
今回のはそうじゃない感じ。

液晶のトランジスタ破損を、うまくごまかして、使用者に
わからないようにする技術。
多分、トランジスタ破損してるのに、それを隠す手法が採用されていて
抵触なんでしょう。


422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:11 ID:rFhvnmdt
>>421

そうじゃなくて#の方が訴えられている件の事をいっているのですが。。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:13 ID:y5aSvtxm
>取引停止を発表した10日午後以降、イオンには860件の意見が寄せられ、6割が「やり方が唐突」「違う方法もあったのではないか」な>ど批判的だったといい、こうした声も踏まえ、取引再開を決めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000071-mai-bus_all

6割って、のこりの4割は肯定的な意見だったんかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:14 ID:JaKiTsRo
>422
訴えられたらとりあえず、訴え返す。普通ですよ。

先日のプラズマTVで富士通とサムソンのやりとりを見ていれば
分かると思います。結果はサムソンが惨敗するまえに
和解して富士通にライセンス料払うことに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:16 ID:wtDxHWGY
>>422
シャープが訴えられてるの。
なら協議折衝し、クロスになるんじゃないの。
ハイテク電気製品は権利関係ぐちゃぐちゃだからね。

拒否なら裁判ですね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:17 ID:rFhvnmdt
>>424
他の件じゃなくて今回の件ではどうなの?
富士通とサムソンの件との関連性は何?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:18 ID:dbEETEfu
まぁとりあえずイオンじゃ一生買い物しません
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:18 ID:zYsBr5kN
シャープって福祉に力を入れてきた会社としては日本でも有数なのに。また
社員をレイオフしない会社としても有名なのに。こういう会社をいじめない
で欲しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:19 ID:CtyMjuFI
イオンもなーに遊んでるんだか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:20 ID:wtDxHWGY
>>424
サムソンも権利保有し照るでしょうし、富士通も何件か抵触してるかも知れない。
でも圧倒的に数売ってるのはサムソンなので、例えば

 サムソンが富士通特許1件に抵触=100万台
 富士通がサムソン特許3件に抵触=10万台

この場合
1件しか抵触してないのに、サムソン負けになっちゃうんだよね。
訴訟合戦で目茶苦茶になって和解=定番ですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:26 ID:LcLIAtyd
>>430
とりあえず死ねよ朝鮮。

イオンは売国奴企業。 台湾のパク李糞企業と一緒に死ね!

432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:27 ID:rFhvnmdt
>>430
えげつないやり方だよね。勝ったとしても不名誉な勝ち方だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:33 ID:JaKiTsRo
本当にすべての企業が自社特許を振りかざして
裁判起こしたら、恐ろしいことになりますからねえ・・・
だから、各企業は目立って儲けを出している部分だけを叩く。
サムソンは
自社製品が日本税関で止められることによる損失 >>>> 富士通へのライセンス料
裁判で勝とうが負けようが、その長い裁判の間に損失は膨らむ一方。
速攻で和解しなければ!と判断せざるを得ないわけで。

今回も#の方に有利な条件で和解するでしょうね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:34 ID:wtDxHWGY
>>432
数売ってない下位企業は有利ですね。
上位企業有利なら、トヨタ以外は車作れなくなっちゃう。

メーカー同士の訴訟合戦はまだいいんだが・・。
権利だけ保有し、製品販売していない会社からの訴訟が一番厄介。
製品売ってないので抵触ゼロ。クロスも無理。

アメリカにはそういう会社が山ほどある。

435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:34 ID:2dSBW1Jl
>>423
この件に関してはシャープの完勝でしょう。
6割が否定的意見というのは信じられない。
実際は殆どが否定的意見だったんじゃないかな。
イオンは風当たりが強くこのままではマズイと判断して和解したと。
シャープはイオンの顔を立てて謝罪した形をとったというのが真実だと思われ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:39 ID:rFhvnmdt
主張の正当性は2の次で足を引っ張る事で競争力を維持したいのか。。
国策のレベルを中国や韓国にあわせる事は正直言って恥ずかしい。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:44 ID:Ivyq55on
他人に厳しく、自分に甘い企業、イオン。俺はこれからヨーカドーを
応援します。友人が食品会社の営業やってるけれど、イオンは
典型的な「サプライヤー苛め体質」の会社だそうだ。
発想が論理的でないし、科学的でない。ヒステリックな消費者団体
のおばさんに迎合して、メーカーをいびるといっていた。
それに比べ、ヨーカドーのバイヤーは、きちんとデータで説明すれば
理解してくれるそうです。イオンは、「新聞に載ったらとにかく駄目」
の一点張り。「駄目なものは駄目」の土井ばか子と同じだって。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:47 ID:nl0d4AGd
さて、ここまでをまとめよう。

・2ちゃんねらーは先進日本の技術を後進台湾企業がなりふり
 かまわず模倣していると型にはめて思いこんだ。

 →実際はシャープが特許侵害しているとするAUO社は富士通
  の液晶ディスプレイ子会社にも出資し技術供与を受ける世界
  有数の液晶パネルメーカー。IBMや松下ともライセンス契約済み。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/28-1.html

・2ちゃんねらーはメーカーが特許カードを切る時は大抵政治的
 な意図があるという常識を知らなかった。

 →シャープは昨年9月にすでにAUO社の特許侵害の疑いに
  ついてアメリカで提訴済み。液晶パネル需給が緩み、液晶
  価格が下がりそうなためアテネ五輪商戦が始まるこのタイミ
  ングで提訴し国内での液晶テレビの値崩れを叩こうとしたと
考えられる。

・2ちゃんねらーはシャープが主張する特許侵害の内容について
 何も知らないのにシャープの主張を鵜呑み。

 →シャープが主張する特許侵害の内容は歩留まりを上げる
  工夫に関するどちらかといえば枝葉末節のもの。AUO社は
  シャープと全面的に争う姿勢であり、またシャープ側も
  AUO社の特許を侵害しているとして提訴。
  イオンに現段階で東元の液晶テレビを撤去させるなら、
  当然訴えられているシャープ製品も撤去しなければ
  おかしい。シャープが低姿勢でイオンに詫びを入れるのは
  当然。

http://www.auo.com/newsDetail.php?intTempId=1&intNewsId=168

・アンチ民主党、アンチイオン(国内に推定数千万人)によるイオン叩き。
439名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/12 10:50 ID:nAl/h3up
>>437
それはそれで商売としては正解では?おばさん相手の商売なんだから、
女ってのは「駄目なものは駄目」、「私がいいものはいい」という生き物です。
でしょ?女を知らないヨーカドーが負けるわけですよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:53 ID:CtyMjuFI
>>430
プラズマの話だったら世界シェア一位は富士通だよ。二位がサムソン。
どっからサムソンの方が圧倒的に数売ってるなんて話が出てきたん?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:03 ID:a+a7Zldx
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:05 ID:FhH2JcZh
>>438
訴えられたら、必死になって訴訟相手が抵触してる部分を探し出し、
訴え返す。これ当たり前だわね。
まあシャープがいまいち弱腰なのも気になるとことではあるな。

印象としては、イオンは悪者に見えちゃうから、それはそうならないよう
配慮する政策を出す必要はあるでしょう。


>>440
それでサムソン負けたなら、かなり間抜けいうことでもある。
普通は数売ってない方が強いんだが。
何か富士通が抵触してる件を見つけたら、勝つんだが・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:09 ID:Ivyq55on
>>439
あなたの意見も現実論としてはもっともだけどね。でも、食品の安全性については
科学的、論理的に判断する姿勢が大切だと思います。真摯に物事をみつめて
合理的な判断を下せる企業が中長期的には伸びると思うし、私はそのような企業の
方が信頼できます。今回のシャープの件でも、イオンの非論理的で傲慢な体質
がよくあらわれていると思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:10 ID:rFhvnmdt
>>440
特許侵害をしている台数とシェアは関係ないような気がする。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:16 ID:Zcfoa5z0
>>444
一般的にはそうだけど、今回は全数特許侵害してるだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:18 ID:0orGaPLe
シャープの電子辞書はexwordより好きだ。
ぴったり合う保護カバーがないのが不満だが
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:21 ID:GZGsmCkZ
>>438
枝葉末節な技術なら真似しなきゃいいだろ。(w
液晶パネルはドット欠けが大きな問題なんだよ。だから
技術を盗んだんだろうが。それからライセンス契約の部分なんか
誰も問題にしてない。おまえはイオンの社員か、AUOの社員か、
くそバカ民主党の工作員?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:35 ID:nl0d4AGd
>>447
だからAUOとしては真似してないと主張してるんだろ。
AUOが富士通から供与された技術で製造していたら、
今後シャープと富士通間での特許紛争にならないと
誰が断言できるんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:36 ID:RWAl1u8w
>>438
>イオンに現段階で東元の液晶テレビを撤去させるなら、
>当然訴えられているシャープ製品も撤去しなければおかしい。

この問題がこんなに大きくなったのは、イオンが取引停止という手段に出たからだよ。

イオンが取引停止じゃなく相互主義でシャープの該当製品を撤去すれば
それはそれで理解できるのだが。

しかし、イオンは和解成立後も東元製品は撤去するが
シャープの製品を撤去するとは言っていない。
なぜ?

おかしいのは、イオンだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:37 ID:nvPexj6w
【個人情報】ジャスコが郵送前のDM、2500通紛失-イオン謝罪【06/10】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086860062/l50

あわせ技でどう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:39 ID:H/hCpzmY
ジャスコのシャープ製品販売中止の理由を知りたいね。
ドロボウを指摘されたら居直っただけじゃないの?

ダイエー以下のスーパーだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:42 ID:GZGsmCkZ
>>448
富士通からライセンス供与されてるのはMVAと言う視野角を広げる
技術なんだよ。シャープが特許侵害で訴えた技術とは何の関係もない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:44 ID:sqTBwtGP
今回は、
シャープのようにイオンルートの販売額が少ない大企業だから勝てたが、
イオンルートの販売額が大きい会社なら、イオンの恫喝に屈するしかなかっただろう。
既にイオンに商品を出している中小企業には今回の恫喝は十分すぎるほどのショック
イオンのような反社会的企業を小売トップにしてはいけないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:47 ID:nl0d4AGd
>>452
過去の技術移転の経緯といい、FDTCへの資本参加といい、MVAに限定した
ものとは受け取れないよ。
>今回の事業協力は、FDTC社がこれまで蓄積してきた、液晶ディスプレ
>イに関する先端技術開発力や設計力と、AUO社のもつ製造力との相乗
>効果を発揮させることを目的としたものです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:53 ID:bmgWfUc0
こんなに早く幕引きなんてつまらんじゃないか!

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:53 ID:LUNTNp+k
ま、どちらにしても大局を見ない感情的バカな対応により
イオンの最も気にするブランドイメージは地に墜ちたわけだ。
しかも、取引中止の決定は間違っていなかったことを強調してる。
反省しないバカは市場から去れ。

経営陣が総退陣しない限り俺は不買を続けるよ。
売ってる商品全てが信用できないからな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:54 ID:2TROc3gD
(´,_ゝ`)
458440:04/06/12 11:55 ID:CtyMjuFI
>>444
あー、そっかそういう話なのか。俺が読み違えた。すまん。
シェアが少ないのに特許侵害してる台数が圧倒的に多いならサムソンが
負けるのは道理だし当たり前だと思うんだけど、なんで富士通がえげつない
とか不名誉だとか話になってるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:59 ID:RWAl1u8w
これって店頭ではどういう表示で売られていたのかな。
東元ブランド? イオンブランド?

イオンブランドで売っていたから、思わず逆上してしまったとか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:03 ID:Zcfoa5z0
>>459
TECO
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:09 ID:Ew8Q3cPm
今回でイオンの企業姿勢が垣間見れたね。
俺は今後イオンは利用しないことにするよ。
不細工すぎる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:33 ID:nl0d4AGd
>>461
俺はシャープの露骨な値崩れ防止対策に
イオンが対抗したとしか思えないが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:33 ID:noxubbQN
だな
不遜というか・・何様なんだろうなあの態度は・・

シャープはイオンのことを「大切なお客様」とかすぐ話し合いたいとか低姿勢だったのに。
特許抜きにしても社会通念上ありえん
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:55 ID:nl0d4AGd
>>463
シャープは自社の液晶テレビの値崩れ防止のために、
露骨にイオンが独占販売している液晶テレビを生け贄として
今の時期になって提訴したんだから、イオンが怒る
のも当然だろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:00 ID:GZGsmCkZ
>>464
泥棒行為をとがめたら、イオンが逆切れして脅したわけだが。
泥棒を擁護するお前の正体は?

466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:02 ID:hLMU0MJc
>>462
特許侵害に対抗しただけだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:02 ID:SV8X6Uiq
自民の工作員が必死です(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:04 ID:Ew8Q3cPm
>>466
だよな。
イオン庇ってるやつってわけわからんのだが?
自社の主力製品で特許侵害されてるのに黙ってみている会社があるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:04 ID:noxubbQN
>>415
>>438
>>448
>>454
>>462
>>464
はいはい
全部シャープが悪い日本人が悪い特許侵害なんて事実無根です
これで満足?

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:05 ID:J918+M0/
>>464
それは、シャープとの取引停止の理由にはならない。
イオンはシャープと台湾側との係争に関しては無関係。
不当な介入と言わざるを得ないだろう。
販売差し止めなら、台湾側が、販売差し止めの仮処分なり裁判なり起こせば良い。
イオンが出てくる筋合いは無い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:07 ID:m4N0/ZbQ
>>464
貴殿の脳内メモリーでパリティエラーが発見されました
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:07 ID:4fi8bkxc
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:07 ID:J918+M0/
今回の件は、岡田屋イオンがコンプライアンスと言う点で、まさに居直り強盗ような性格の企業言うことを露呈した。
ここのPB商品などは愛用していたが、昨年ごろからおかしな事が起こり始めて今回で見切りをつけた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:10 ID:J918+M0/
>>438
見事なすり替えだな(藁
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:11 ID:noxubbQN
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061205.html
「やり方が一方的」−。取引中止という強硬手段に出たイオンに、消費者からは批判的な声が相次いだ。
消費者から寄せられた声は860件に及び、うち6割が批判的な内容だったという

社内でも、少数の幹部が決めた取引中止方針に戸惑いが…。
『シャープ製品がなければ客足が遠のく』との懸念が出ていた。
若手には『取引中止は行き過ぎ』と内部批判の声もあった」

ただ、シャープ側の対応は低姿勢だった。
事態打開のため、イオンを訪ねた大塚雅章シャープ専務は特許侵害に関する詳細資料を手渡し、「配慮に欠けた」と謝罪。

476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:12 ID:kwZWaLLN
今回だけでないね。イオンは鈴木宗男のように
権力をふりかざして恫喝する体質がある。
三菱の例でもわかるように、会社の体質は
簡単には変えられない。イオンに
泣かされている会社は多いよ。
ダイエーも力が強い時はそうだった。
「奢るイオンは久しからず。」
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:13 ID:YN0peZY9
台湾人は日本人大好き・・
日本への輸出より、日本から輸入のほうが2倍多いよ。
悪いのイオンで台湾人悪くない。台湾、イオンに騙された。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:16 ID:WQzq4RXI
イオンで物買わねえ。民主党にも票いれねえ。
岡田民主党が政権取ったら大店法改正されそうだし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:18 ID:oDuBqiP2
特許権侵害幇助にならんのか?
480ゆゆっゆy:04/06/12 13:18 ID:7T4pXFQC
イオン沈め
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:24 ID:FudcUa0M
イオンがトップになったのは、通産省役人だった岡田民主党首が公務員のころから公務員法違反で圧力かけたんだろ?
通産省辞めた後も天下りして関連企業役員。
これって、すげー汚職事件じゃーの?

現在、長男はイオン代表、次男は野党第一党党首、三男は中日新聞役員と
財力、権力、報道力と第四の権力含めて三つまで握ってんのか。

こんな癒着を暴こうとしないマスコミは完全に死んでるな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:25 ID:T/SkCLpZ
>>464
盗品売買による値崩れを防止しようとするのは当然の権利だろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:26 ID:N1Q++97w

リアルタイム世論調査

■表題:「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:26 ID:OqED3gWk
イオンスレ統一してくれ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:28 ID:LzJOrpdi
>>481
揚げ足とリスマンが4ッつの権力に関して認識がおかしいぞ
財力って何よプッ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:28 ID:s1AvioYc
                      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'\
                   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
            ../)    |::::::::::| ノ(     ノ(    |ミ| 
           ///)   |:::::::::/ ⌒     ^    .|ミ|
          /,.=゙''"/    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   悲しみを怒りに変えて
         i f ,.r='"-‐'つ |彡|.  '''"""    """''  |/  戦え国民!
         /   _,.-‐'゙~  /⌒|  -=・=‐,   =・=-   |  
        ,i    ,二ニー;  | (    "''''"   | "''''"   |  政官財マスコミ
        ノ    il゙ ̄ ̄   ヽ,,         ヽ     |   4つ握って初めて男っちゅうもんじゃ!
      ,イ「ト、  ,!,!        |       ^-^     .|    下民共はワシの爪の垢でも煎じて飲めや!
     / iトヾヽ_/ィ"__     \.    -====-  ./     
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽ      \ . ,"'''''''" ,,/
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l                   ジークイオン!
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!                      ジークイオン ジークイオン
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:28 ID:T/SkCLpZ
シャープの非は「説明不足」とされているが、イオンの「理解不足」とも解釈できる。
これだけイオンが叩かれているのは後者の意味合いが強いってことだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:30 ID:6FUhMEYP
よく流れがわからんが、イオンが調子こいてたら、世論の批判が大きすぎて
腰砕けになった・・・って理解でいいのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:33 ID:rFhvnmdt
>>488
いや色々調べたけどイオンはただの脇役だった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:35 ID:6FUhMEYP
>>489
ってことは、台湾のメーカーがイオンに圧力を掛けた?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:36 ID:I4z2WJM+
>>488
一部の上層部が瞬間湯沸し器のように頭に血が上り「取引停止だ」と発表してしまった後で
イオン内の法対部や顧問弁護士に「あれはマズイ」とさとされて事態収拾に乗り出したというとこでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:36 ID:SV8X6Uiq
だから選挙対策だって・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:36 ID:QHHR06Rt
政治色の濃いスレだなぁw
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:46 ID:rFhvnmdt
>>490
 関税定率法の適用までする程の事ではないのに極端な手段
を選んだ背景が問題になっている。
 イオンは#の極端な行動に困惑したのではないかってこと。
#も特許侵害で訴えられているから台湾の製品同様撤去しないと
整合性がなくなるという話で止まっている。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:46 ID:OqED3gWk
>>492
選挙対策って・・・誰の?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:48 ID:J918+M0/
>>494
それはイオンが行う判断ではない。
行政が行う事だ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:49 ID:1w1q1t//
経済ジャーナリストの舘澤貢次氏は「電機業界の間では、イオンの行為は
国賊ものだという激しい批判が出ていた。巨額の研究開発費をかけて生み出した
日本製品をないがしろにし、特許侵害した他国の製品を売るのは商売道に反する」と話す。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:51 ID:rFhvnmdt
>>496
それっていうのは何?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:52 ID:1w1q1t//
今回のイオンへの批判は、液晶分野で台湾、韓国が日本の技術を盗み
日本のシェアが落ちていることを国民が理解していることが背景にある。
イオンは消費者にそんな知識はないと軽くみていた。
イオンは消費者を馬鹿にしているが、実は、消費者の方が相当に賢い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:53 ID:1w1q1t//
イオンにとって消費者のイメージは、映画館、駐車場をつくれば
客は来る程度の馬鹿と思っている。多分10年20年後は今のダイエーと同じだろうな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:54 ID:e/R933BA
参院選が近いからなぁ

しかし特許侵害の方が居直っちゃいかんだろう
今となってはもう遅いが
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:55 ID:1w1q1t//
イオンの食品で買えるのは、メジャーブランドの冷凍食品くらい。
野菜、肉、魚などの生鮮食品は、マズイ。
PBのピザなんて、まずくて食えないくらい。

503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:57 ID:Uc10Ie/M
イオン(岡田一派)の姿勢は明確だよ。
儲かれば何をしてもよい。だから国益も何もなく、
特許侵害している商品も売るし民主党は日本国民以外にも
参政権を与え、イオンの消費者を増やそうとしている。
企業は社会の公器という観点が完全に欠落している不良企業。
舎弟企業となんら変わらん。


504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:57 ID:J918+M0/
>>497
やはりそれも論点がずれているような。
液晶関係は、シャープの社員が台湾に技術を持ち逃げした件など暗部を見てきているが、それはそれで
シャープが動かなければ仕方ないと思っている。
今回は、シャープが台湾社を珍しく攻勢防御で特許係争に持ち込んだ点、これは先日の富士通VSサムソン
と同じく、この手の事のターニングポイントと見ている。台湾側から訴えられても、それは織り込み済みだろう。
あくまで二社間で出るところに出れば良いだけの事。その件をグダグダ外野が評論したところで無意味。

そこにイオンが介入した、単にイオンが売り出し中の商品が輸入差し止めになった事でどう考えても合理性の無い
行動を取った事、そしてそれがあっという間に腰砕けになった事。その経過と結果により、イオンの信用が
かなり打撃を受けたであろう事が問題だと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:59 ID:96n98Wqk
結局シャープの高感度が上がって、イオンの高感度が下がるだけの騒動だったな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:59 ID:1w1q1t//
イオンの野菜ジュース
緑色だが、70%はりんご、野菜は30%しかない
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:59 ID:/lMRdT9X
凶から、イオンの不買運動はじめます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:02 ID:rFhvnmdt
コンプライアンスの話がいつのまに国益の話にすりかわって
るよねww
 スレ違いじゃないのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:02 ID:J918+M0/
>>503
御曹司が商売で使い物にならないから政界に送り出したところまでは構わないが、国家公務員法や
服務規定を無視してあとで知らなかったと強弁するところが、胡散臭いと思いましたね。

兼業禁止規定は末端に至るまで常識だし、仮に無報酬でも許可を得なければならない事は常識ですからね。

妙な一族と思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:03 ID:J918+M0/
>>498
>#も特許侵害で訴えられているから台湾の製品同様撤去しないと
>整合性がなくなるという話で止まっている。

ここ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:04 ID:J918+M0/
>>508
君も十分にスレ違いと思うが。
国益論議ほどではないが、ドングリの背比べ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:06 ID:H/hCpzmY
企業規模が大きくなっても経営者(番頭さんたち)のアタマは昔の
”どろぼうジャスコ”のまんま。

誰かが書いてたけど、ダイエーと同じ道をあゆむね。

取引先から悪く書かれ方がダイエーとおんなじ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:08 ID:J918+M0/
一つ言えるのは、イオンが台湾製品を撤去するのもフライングでしょう。
輸入差し止めになってから撤去すれば良い。
仮にもしも買い切りなら、滞貨を抱える事になるが、それはイオンの責任でしょうし、別問題です。
それこそ、台湾側とイオンが争うなりなんなりご自由にすれば良い事。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:08 ID:rFhvnmdt
>>511
今回の件の引き金になった問題を詳細に分析しないでイオンの
対応を理解する事は不可能でしょう。今の段階ではまだイオンの
行動が正しかったのかどうかもわからない。

政治関連はこちらへ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1086485235/
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:11 ID:4uY+b/md
三国人に魂を売ったジャスコらしい態度ですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:12 ID:I4z2WJM+
>>513
イオンとしては三協に実際に輸入差し止めの仮処分の決定がでるまで三協から仕入れて販売し続けても法的には問題ないでしょ?なぜ店頭から撤去してと思う?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:12 ID:J918+M0/
>>514
なぜ政治関連になるのかな?〔藁
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:13 ID:sq+NE4wB
今回のことでイオンっていろんなとこに敵作ってんだろうなってことがよく解った
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:13 ID:rFhvnmdt
>>517
話を流れを読めれば理解できると思うのですが。。
どうでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:16 ID:rFhvnmdt
>>513
> 一つ言えるのは、イオンが台湾製品を撤去するのもフライングでしょう。
> 輸入差し止めになってから撤去すれば良い。

別に正当な理由があれば店側の自由だと思いますが。。

> 仮にもしも買い切りなら、滞貨を抱える事になるが、それはイオンの責任でしょうし、別問題です。
> それこそ、台湾側とイオンが争うなりなんなりご自由にすれば良い事。

 別にあなたに言われなくても。。ですよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:16 ID:+Cmef35k
思ったんだが、今回はシャープが相手で世間に注目されたから
いいようなものの、安けりゃ素性は構わないって神経で
食品とか仕入れてないだろうなぁ?
ギョウザとか、韓国産でしたなんてね。
この件でヤクザ的な神経を見せられたからちょっと心配だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:16 ID:J918+M0/
>>518
まぁ、テナントさんからの評判は猛烈に悪いですね。
入って文句を居言う方がアホなんですが。

流通の寵児である以上、敵を作るのは仕方ないでしょうが、今回の件は、知財権係争を甘く見過ぎましたね。
食品・衣料スーパーの行動規範で知財に干渉すればろくな事にはならんでしょう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:18 ID:J918+M0/
>>520
ええ、自由ですよ。
シャープへの妙な干渉が無ければ、こんなに無様な事にはならなかったでしょうが(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:21 ID:sq+NE4wB
>>522
だってさ、シャープだから今回みたいな大事にできたんじゃん?
これもっと小規模な会社だったらもみ消されておしまいでしょ?
たとえば画期的な商品を売り込んだりしたら勝手にPBで作られて
そりゃないでしょうって言ったら、全商品撤去とかされるんでしょ
やってられんって
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:21 ID:qizhiLvf
>>522
と言うか、コンプライアンス(遵法)とか言っているが知財の担当者はいなかったんだろう。
いても発言権が無いとか。

小売なんて所詮この程度、といったらヨーカ堂やダイエーは怒るだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:23 ID:bECsouaT
>>15
遅いレスだが、イオンは客を店員が殺害したくせに隠蔽しておいて、なにが正直だ。
三菱より100倍醜悪。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:24 ID:J918+M0/
>>521
実のところ、食品・衣料出の客商売をしているのに、今回の様な行動を取れば、客にどうみられるのか
という視点が落ちていたと思いますね。

被害者側ではあってもアサダエッグの件と言い、おかしいと思われていたところに今回の横やりと言うか
第三者からみて恫喝と見える行動を取れば、あそこのグリーンナントかと言う食品がどうなっているのか
不安に思いますわ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:24 ID:rFhvnmdt
>>525
法律をもう一度読み直しているけど今回の件ってコンプライアンスなんて
高尚なものとはかけ離れた事件だよね。ww
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:25 ID:e/R933BA
>>521
やくざ的かぁ、まさにそうかも知れませんね
居直った上に恫喝ですから

正体を見せてもらって勉強になりますた
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:26 ID:I4z2WJM+
>>525
仮処分の申請の発表から取引停止の発表までの時間の短さをみればそこまで話が行ってないんでしょ
もっとかんぐればこの件で失脚してくれる上層部がいてくれたらうれしいと思う人がわざと黙認したのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:27 ID:J918+M0/
>>525
でも、知財権係争にあんな干渉を露骨にやればまずい事くらい、せめて日経新聞(藁
を読んでいれば分かるでしょう。

それに、法務担当なら相当なヘボでもまずいと思う筈ですが。

第一報では、コンプライアンスと言うよりも、コーポレートガバナンスの問題がありそうに感じました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:27 ID:ZRYm1TQy
イオンって何考えてたんだろう…
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:28 ID:J918+M0/
>>528
同意
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:30 ID:J918+M0/
>>532
日経新聞さえ読んでいないらしいと思われ。
忙しいから、回覧されるスクラップだけ読んでいたんじゃないかと(藁

映像機器の世界はドロドロで、手出ししない方が良いのに。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:32 ID:mnMznkXJ

自分に対する一切の批判は許さない。
たとえ自分に非があるとしても。

この態度はどこかで見たと思ったら、そうだ、中国だ。
そして北朝鮮。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:32 ID:OR4gqHng
シャープ、出向くの早すぎたな
もう2,3日ほっといたらイオンの方から頭下げてきたりして・・・
537斜め上から見てみる:04/06/12 14:39 ID:7VIkaCCt
新聞読んで知ったこと。

「ジャスコでアクオス売ってるんだ」

今回の事件は両社の宣伝だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:39 ID:rFhvnmdt
>>534
#もイオンも消費者が眼中にあるかどうかじゃないですか?
特許を一度とってしまうと買わせてやっているんだという関係
に陥る可能性がありますからね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:40 ID:XzLTUxBK
>>536
シャープが、まともな企業ってことでしょ。
イオンはただの基地(ry
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:45 ID:N1Q++97w

リアルタイム世論調査

■表題:「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:45 ID:+Cmef35k
>>538

消費者眼中に無いのはイオンだけだと思われ。
世間様をお騒がせする我が儘坊主を素早くあやしに行ったと言うことでしょ?
今回の和解。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:47 ID:OqED3gWk
>>538
シャープの目が消費者に向いていた場合、
今回のような対応にはならないの?
不思議な理屈だ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:51 ID:rFhvnmdt
>>542
最終的な結末はどうなるか分からないという話です。
競争がなくなると値段が高くて故障だらけの製品でも
我慢して使わないといけなくなるので。。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:55 ID:XzLTUxBK
>>543
目が消費者に向いているソフト会社は
リエンジニアリングや不正コピーを黙認するのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:57 ID:pQf2SiBS
つーか、この事件のもともとの発端は、
シャープがイオンに
「特許違反製品を売らないで下さい」
と頼むべきだったところを、いきなり東京地裁に
「特許違反製品の販売をやめさせろ」
と打って出たからだろ。

取引関係の無い相手に喧嘩売るなら正しい対応だが、
日常的に取引している相手に対しては、
「特許違反製品を売らないで下さい」
というソフトな依頼から入るのが普通。

それでイオンが怒ったんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:57 ID:OqED3gWk
>>543
そうだね、公正な競争がなくなると消費者のためにならないよね。
あくまで公正な。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:57 ID:pQf2SiBS
>>536

それはないだろ(W
両者の立場の違いわかってんのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:00 ID:J918+M0/
>>538
シャープもイオンも生き残りが至上命題でしょう。

特許で囲い込んでも値段を上げれば結局売れませんし。
実際、アメリカでは相変わらずブラウン管(しかも丸いの)が主流ですわ。

ただ、特許を駆使して製品としての寿命を伸ばすのはやむを得ないでしょう。D-RAMみたいに虫食いにされては
話にならないし、実際、PC向けはもうアウト。動画をまともに出せるLCDを守るのはやむを得ないと思いますよ。
リバースどころか、個人的レベルでの技術持ち出しなどがあって、知財権がどうなっているか正直なところ訳分からん
ところがありますから。

技術者が研究者が技術を持ち逃げすることは、きちんと契約を作って、退職する時は法務部員が持ちだし物を
徹底管理する位、欧米流でやらなかった事に問題ありですが、三重の新工場は、その反省の上に現場レベルで
いろいろやっている様ですね。

少し話がずれましたが、話題のフラットディスプレイをやっている人に消費者が本当に見えているかと言えば、
全然見えていないでしょう。相変わらずインチ1万円で50インチを売ると言って居ますが、そんな高いの
一般消費者が買う訳ないです。消費者やテスターからの技術的クレームにはとても敏感ですが。

ただ、昔の松下みたいに、インチ1万円で売らなければ出荷停止するとかそういった妙な事はしないでしょう。
それこそ台湾勢や韓国勢にすき間を飲み込まれて終わりです。知財係争に持ち込んだのは、消費者の目の前でなく、
法廷で争い、少しでも時間を稼ぐ道を選んだと解釈しています。

一方で、イオンのやった事は、どうみても昔、松下がやった事の裏焼きで、消費者からみれば、
エゲツナク見える。まぁ、イモ臭いと言うか、情けないと言うか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:02 ID:CzZP85Is
>>545
禿同!普通そうだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:03 ID:XzLTUxBK
>>545
前もって説明したが理解できなかったんじゃない?

「特許違反製品を売らないで下さい」

「そんなややこしい物売ってねーよ」

「特許違反製品の販売をやめさせろ」

「<丶`Д´>いきなりそれは無いニダ!」
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:04 ID:J918+M0/
>>545
いや、法律上は、シャープの取った行動に理がありますよ。
そんな、「お願い」をすれば、独禁法で吊るされます。
少なくとも、公取が介入しますぜ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:04 ID:apEu3YZt
電機業界の間では、イオンの行為は国賊ものだという激しい批判が出ていた
巨額の研究開発費をかけて生み出した日本製品をないがしろにし、
特許侵害した他国の製品を売るのは商売道に反する
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061205.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:05 ID:PL0NVX91
とりあえず、なんでシャープと取引停止を決めたのかここへ聞いてみよう。
 [email protected]
 0120-28-4196
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:07 ID:T/SkCLpZ
>>545
> 「特許違反製品を売らないで下さい」
> と頼むべきだったところを、

事前にお願いしに行ったよ。
だから説明不足なんて言い訳して、措置は受け入れてるんだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:07 ID:rMQuymXl
ここまで反イオンが多いという事はよくも悪くも
イオンが世間で一流と認められている証拠だな。
イオンを得意になって叩く奴ってこんな感じか?

1.未だに製造業マンセーな旧石器時代の化石人
2.最近のイオンの躍進に戦々恐々としている同業他社
3.イオン出店で客を取られ潰れてしまった商店の奴

こんな感じでしょうか?
知的財産権云々はよく分からないが、イオンがここまで
シャープに対して強硬手段に出たのはシャープが筋を
通した対応をしなかったからでは?
普通は「○月○日に特許侵害の訴訟を起すので、それまでの間に
該当商品の処分を進めてください」という「大人の対応」をする
のが筋だと思う。
仮にもシャープにとってイオンは「お得意様」な訳だし。

556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:07 ID:rFhvnmdt
>>545
企業間の取引としては安全ではない印象を受けますよね。

>>546
だから法的につきつめていくと”?”なんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:08 ID:+Cmef35k
>>545

単に小売りしてるだけならともかく、名目上、共同開発。。。
事前にあなたの製品訴えますと情報漏らせとでも?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:09 ID:xMNfRklG
イオンはクソでFA
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:10 ID:XzLTUxBK
>>556
つまり知的財産を放棄しろと?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:11 ID:I4z2WJM+
某報道によれば
#はイオンに事前に説明に行ってるようです
担当者同士の温度差と間に入った人の報告ミスなどで行き違いがあったのではと思ってます
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:13 ID:T/SkCLpZ
>>555
知的財産権云々はよく分からない奴が介入してきたから醜態をさらすことになったんだよ。
知的財産の意義が理解できるまでは、もまえも口を挟むな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:13 ID:1Moa2Y5Z
イオンの態度は立派だね。
これぐらい柔軟な対応の出来る企業は他にはあるまい。

商売人の鑑だ。
563岡田です。:04/06/12 15:13 ID:PL0NVX91
>>>555
 それを(事前連絡)すれば、弱小メーカーは
 「あっつそ、じゃああんたんとこと取引止める」と言われ
 コトは闇から闇へ。

 買い手(大手小売)側の傲慢と横暴がいずれ国力の衰退と
 消費者の不利益へと繋がる。

 今回はイオン圧倒的に悪しだが、逆のケースもあるだろう
 その時、消費者が正しい判断と対応をして、うまくコントロール
 してゆくことだね。

 とりあえず、選挙は民主党に入れてね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:14 ID:J918+M0/
ちょっとスレ違いかもしれませんが、アメリカでも漸くTARGETなどの庶民向け一般量販店でアクオスを扱うようになっています。
Best Buyなどの家電量販店ではシャープ以外の製品もやや見かけられますが、Targetではシャープだけですね。
勿論、売れ筋は丸いブラウン管テレビ。
理由は、液晶が高いから。

台湾勢や韓国勢が進出出来ないのは、やはり動画を表示する液晶技術ではシャープにまだ一日の長がある
為のようです。まだ、ぜいたく品の範疇ですから、買う人間もそれなりにうるさい。(日本よりは少し安いです。)

私も先日アクオスの20インチ新型を買いましたが、まだまだブラウン管の方が綺麗ですね。書斎用なんで、
場所の問題で液晶にしましたが。

日本で顕著ですが、PDPやLCDはCRTと並べて陳列しません。一発で絵の荒さが色の浅さ、抜けの悪さが
バレルから。気の知れたショップのお兄ちゃん(やオジサン)をよくからかっています。

横に並べたら、皆、ブラウン管を買うでしょうというのが答えです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:14 ID:TuJ4GG3C
このスレが沈静化し流れて沈んでしまっても、俺はイオンからは買わない。

近所のマイカルは開店前にバイトしていたこともあり、20年来の想いが詰まっている。
今朝、車でドライブした時に横を通った。もう、この店の敷居を跨ぐことはないのかも。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:15 ID:v7vaXSKi
今回の和解文を見ると一見シャープが大きく譲歩したような印象を受けるが、シャープは大人の対応をしていると思う。
シャープの今回の提訴の目的は特許を侵害してると見られる台湾メーカー
を裁判の場に引っ張りだすと同時に、安価で質の悪い、特許侵害のTVを
市場から排除して、液晶TVの評価守りたかった事にあると思う。
文書だけ見るとシャープがイオンのごり押しに負けて譲歩しているようだが、実際はイオンの常務が記者会見で発表しているように、イオンの店頭
から台湾製TVを撤去するという実を勝ち取っている。
これはシャープに取って大きな成果、イオンとの商売が復活すると言う
小さなこと以上に、この台湾製のTVが店頭から消えることの方がメリット
が大きい。シャープにとってはまがい物が市場から消えることで、他の流通から信頼を得ることになる。これで所期の2つの目的を達したことになる。
イオンは表面的には主張を押し通して面子を保ったが、消費者(顧客)は馬鹿ではない。イオンの傲慢さを見抜いている。
私は一消費者として、今回のイオンの対応は支持できません。
シャープの大人の行動に好感を持ち、全面的に支持します。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:16 ID:CzZP85Is
#から見たら、イオンの売上70億なんて糞みたいなもんだ。
まして、テレビだけの売上なんてたかが知れている。
テレビ商戦は今、4年に1度のチャンスを迎えてる。
しかも#にフォローの風が吹いている。  


ってこった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:16 ID:4uY+b/md
っていうか、イオンで液晶買うやつなんているの?
家電量販店にいけば済む話じゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:21 ID:J918+M0/
>>564
尻切れちゃった。

要するに、液晶でまだ利益が出るテレビ向け製品は実のところまだまだ未完成なんですわ。
しかし、CRTは全然利益が出ないし、そもそもシャープはCRTを作れない(からLCDを必死に開発した)。

敢えて悪い言い方をすれば、利益の出るうちに売りまくって、とれる利益とシェアを取ってしまおうと言う訳。
そのためには、ブラックだろうとグレーだろうと知財係争を起こしてでもライバルは潰してしまう。

そこに岡田屋さんが前時代的な介入をして、大やけどを負ったと思うのですが。
シャープ製品は、掃除機と液晶を使っていますが、岡田屋で扱わないなら、別の店に買いに行きますわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:23 ID:J918+M0/
>>568
意外とイオンの家電売り場は善戦していますよ。
ヤマダと戦争をして、勝った事がある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:26 ID:I4z2WJM+
>>566
メディア発表上はそうなってるけど実際密室で謝罪したのはイオンの方だと思うよ
#が仮処分申請を取り下げてないのと台湾製を撤去させたのでわかる。
#は年間70億買ってくれるお得意さんの面子をつぶさないように自分が謝罪した事にしてあげただけ
自分が謝罪した事にしてあげて面子を保ってあげる代わりに台湾製を撤去する約束を取り付けたと俺は読む
実際イオンは台湾製を今すぐ撤去する必要はないのだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:27 ID:rMQuymXl
株価はイオン>>>>>>>>>>シャープな訳だが
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:28 ID:J918+M0/
>>571
そう思います。

だからこそ、シャープが謝罪したとイオンが強調すればするほど見苦しい。
淡々とプレスリリースすれば良いだけなのに、メンツにこだわって、傷を深めている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:28 ID:J918+M0/
>>572
株券の額面は一緒ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:45 ID:I4z2WJM+
ついでに言うと
中間マージンにこだわるイオンがワザワザ間に三協(東元の日本法人)を挟んで仕入れてるあたり
イオンの法務担当社は事の本質が分かっていたんだと思う。
間に一社かませる事で特許侵害をそこ(三協)に押し付け自分は安全な立場でいられる様にしたんでしょう
それを事の本質が分かってなかった一部の上層部が暴走したのが今回の件
だからその一部の上層部の責任を問う動きが見えてもいいのだが
はたしてイオンがそういう組織になっているのかどうか?
やはり独裁なのだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:57 ID:I4z2WJM+
ゴメ。。。
俺が止めた?
それとも何か面白いTV番組でも始まった?
みんな何見てるの?俺にもその番組おしえてw
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:00 ID:vPXCO3MM
>>573
>だからこそ、シャープが謝罪したとイオンが強調すればするほど見苦しい。
>淡々とプレスリリースすれば良いだけなのに、メンツにこだわって、傷を深めている。

はげどう。
イオンは思考回路が某国そっくり。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:03 ID:oQvAmMUI
>>567
あえていうなら二年に一度だけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:03 ID:J918+M0/
>>576
いや、煮詰まっただけと思う。
ニュー速+が一時djだったので、こっちが繁盛したせいもある。
こっちは、深夜なんで、マターリ巡回しているよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:05 ID:Uc10Ie/M
民主岡田のコメントがほしいな。
自分のお膝元の国賊行為に対してどのように
思っているか・・・正直知りたいよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:08 ID:J918+M0/
>>578
オリンピックもあるのだけど、FPD(フラットパネルディスプレイ)がややぜいたく品と言う程度まで価格が
落ちたタイミングもあるんですよ。

ブラウン管から全社が手を引いた(中国に工場を移し終えた)せいでもあります。また、景気も上向いている。
鉛の使用が規制されるので、ブラウン管は色々とややこしい。

確かに、いまは売る側からは商機なんですが、デジタル放送がアレだし、FPDはブラウン管と比べてまだまだ
イマイチなんで、様子見が賢い選択と思うんですがね。

疑似輪郭の問題なんて、まだまだ解決出来ないし、そもそもブラウン管にはそんな問題が無い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:10 ID:XJQ8FQW5
やはり不買ニダ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:13 ID:J918+M0/
>>575
今回の騒ぎで、イオンの売り上げがもしもガクンと落ちれば、責任者探しになるでしょうが、
流石にそうはならないでしょう。

まぁ、今回のメーカー相手の恫喝で、食品で何をやっているかが伺い知れた訳で、わざわざ
イオンショッピングセンターまで足を運ぶ動機は失われましたがねぇ。

帰国したら、イオンカードの解約をするつもり。もう使わないでしょうから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:18 ID:I4z2WJM+
>>579
そっちは深夜でしたか
それじゃ同じTV見れないね
そっちの深夜ってやっぱ金髪美女がいっぱい?
おっと失礼スレ違い。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:24 ID:N1Q++97w

リアルタイム世論調査

■表題:「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:28 ID:8GGvmUb7
イオンもよくわからんな。
別に取引停止なんてしなくても、うちも当惑している、事実関係は不明だがので事態の推移を見守っている、裁判所の判決に
従うと声明を出せば済む事を、実力行使に出るのが不思議。どう見ても感情で動いてたよな。
おごっていると言われても仕方あるまい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:31 ID:tQol2AkB

サンリオとか、国内の知財会社は今回の件で頭を抱えているよ。
イオンがキティちゃんのコピー製品を台湾から輸入しても
イオンの取引停止が恐くて、おいそれとは提訴できない。
まったく、国内メーカーに対する見事な恫喝行為だよ。
イオンの売国行為は許しがたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:32 ID:6eu3VR9B
>>586
ナベツネみたいな奴が仕切ってんじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:34 ID:0SxoS0rR
>>438
ひとつだけ。
液晶パネルについては歩留まり向上ってすげえ大問題なんだぞ。全然枝葉末節じゃないです。
素子の大きさはほとんど変更できないから、大型パネルをまともに作れるかどうかも確率の問題だから。
他の家電とはちょっと特徴が違う。

#は液晶パネル開発の第一人者なんだから、特許対策でよほどのぬかりがない限りは、
知財係争でも優位に立てるだろうね。
590泥棒さん:04/06/12 16:35 ID:K7Kim5Wy
小売業の目的って、消費者に安くて良い商品やサービスを提供することだけど、
でも、盗んでまで安くしてくれとは頼んじゃいない。
安くするためには「何でもあり」ってことじゃないよね。
小売業で消費者に安心や安全を提供できなくなったら最悪だよね。
これって、レッドカードじゃないかい?!
イオンに企業倫理って言葉あるのかなぁ。
こんなアポな会社は要らないよね。

今回発表された業績も、どれでけ汚い手段で儲けたかわかったもんじゃない。
規模だけを追求するからこうなるんだろうなぁ。
正々堂々とイトーヨーカ堂と勝負しろよ!!

それにしても、今回の手打ちには納得できない!
何故シャープがイオンに謝罪する必要があるんだろう。
特許侵害を知りつつ特許を侵害する商品を作らせ続けていたのはイオン
なんだから、シャープに対するイオンの謝罪が何故一言も無いの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:37 ID:J918+M0/
>>584
私も期待したのですが、宗教の番組と、古い白黒映画だらけです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:46 ID:J918+M0/
>>586
そもそも、店頭で共同開発ブランドとして売っている商品がシャープによって訴えられた商品などと
気がつく人間など殆ど居ないだろうに。

コンプライアンスと言う点で、企業イメージに傷がついたのは、むしろイオン本体の行動によるものと思う。

>>589
新竹で液晶工場の中を見学した事がありますが、フィリピン人女性などが多く働いていて、人件費では絶対に
太刀打ち出来ないと思いましたね。中の装置は日本メーカー製が目立ちました。

この日本メーカーの装置と言うのが癖もので、これが持ち出されると、製造のノウハウが漏洩するんですよね。
シャープの新工場では、この点に相当縛りをつけていると聞いています。

まぁ、知財で縛ってもキャッチアップされるのに5年は持たないと思いますが。その5年が重要なんですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:51 ID:K7Kim5Wy
イオン様に商品を売って頂いている零細メーカー方々へ

イオン様は決して私ども消費者の代弁者ではありません。
我々の代弁者はイトーヨーカ堂ですよ〜!

自分らの違法行為を棚に上げて何が「取引停止!」じゃ。
そんなに高飛車な態度が取れる会社かぁ!
これって恐喝・恫喝。
ヤクザと一緒じゃないか。
こんな会社は国内から排除しよう。

消費者の皆さん!
ジャスコじゃなくってイトーヨーカ堂に買い物に行きましょう。
(ジャスコ以外のスーパーなたどこでもOK)

メーカーの皆さん!
みなさんも何時脅迫されるかわらりませんよ。
早めに新しい販路の開拓をお勧めします。
勇気ある企業だったら出荷停止ぐらいして欲しいのだか、
これは難しいかな。

消費者もイオン離れしようとしているんだから、
イオン様に売って頂かなくてもいいじゃないですか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:53 ID:J918+M0/
>>590
今回の件までは、奥さんにジャスコの回し者と言われるほどジャスコ支持者だったんですが、
兎に角、商品に対する信用が一発で崩れましたね。なにしろ、食べ物を扱っていますから。

テナント絞りなどは、商行為として当然だろうし、安普請の建物も、箱物に金をかけない、土地も
賃借すると言う点で合理的な事をする会社だと思っていたのですが。

愛用してきただけに残念と思う反面、腑に落ちなかった御曹司の兼業事件とも相まって、岡田屋
体質がモロに露になった訳で、正体が見えたのは収穫と思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:54 ID:eakdvx2c
イオン公国
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:00 ID:1w1q1t//
今の幹部は、中小企業時代の無能幹部だろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:02 ID:1w1q1t//
ユニクロの社長もジャスコ社員だった。
カジュアル衣料じゃ、ユニクロの売上3000億円だから
この分野じゃ、柳井一人に負けている。

優秀な人材がジャスコに残らないのもジャスコの悪い体質。
コンビニ戦略で出遅れ、無能経営者。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:03 ID:43cVwEGW
傲慢な会社だって事が判っただけでも良しとするか・・・・
己の力(規模)なら、何でも出来ると思っていたのね。
経営者の親族から国会議員出しているんだから
国益も考えろ!
まぁ自分さえ良ければ良いというのが、本心なんだろうね
化けの皮剥がれちゃいましたね〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:04 ID:1w1q1t//
小売トップになったのも、ダイエーがこけたから
そもそもヨーカ堂なんて20位くらいのスーパーだったからな。
成長率では圧倒的に負けている。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:04 ID:jsWjsLJi
おかださん。
無計画な団塊ばっかを役員にするとはじけ飛びますよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:05 ID:1w1q1t//
消費者不在
納入業者いじめが日常化している会社

ジャスコの気に入らないことをした納入業者はすぐ切り捨て
いじめ企業
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:05 ID:Uc10Ie/M
何をやってくれちゃうのか?注視しよう。
http://www.sankei.co.jp/news/040611/sei102.htm
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:06 ID:N1Q++97w

リアルタイム世論調査

■表題:「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341


イオン <8267> が、一夜にして取引の中止措置を撤回した。
シャープ側がイオンに謝罪したことが和解に結び付いた格好だ。
しかし、取引中止にまで発展した本質的な対立点が何だったのか、
外部からは見えにくい決着との印象は強い。両社の騒動は収束したが、
跡には消費者の混乱だけが残っただけだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:07 ID:sAav62Db
シャープは人間ができているなあ。
ますます好きになったよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:16 ID:K7Kim5Wy
三菱に対しては38都道府県や10の指定都市の自治体が入札から
排除しようとしてるって(朝日の夕刊)
イオンに対してはどうするのかね・・・?
イオンは日本の国益を脅かす会社だよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:17 ID:aZZ9vkNg
ところでイオンの液晶テレビとシャープの液晶テレビの消費電力比べてみれ。

もれのアクオス消費電力34W、イオンの液晶テレビの消費電力みると・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:19 ID:Uc10Ie/M
>>606
だからバッタもんを平気で・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:27 ID:aZZ9vkNg
ただし、15型だけどな(笑
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:31 ID:QH5SB6D5
日本にとって
シャープ:世界一の液晶技術を誇るメーカーが無くなってもらっては困る
イオン:物を横から横に流すだけなら替わりはいくらでもある。無くなっても結構
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:34 ID:nl0d4AGd
>>555
今回の製品で技術的に可能かどうかは知らないが、本来はシャープも
こうすべきだったのでは?それが大人ってものでしょう。
いきなり提訴してシャープ自身にも傷がついたのだから、全然シャープ
のやり方は上手くないよ。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040524/103532/

「それ,特許侵害ですよ」――日亜,携帯電話機に採用された他社製白色LED
の差し替えに成功
2004.05.24

 日亜化学工業は,日本国内の携帯電話機メーカーが日亜の特許を侵害して]
いることを発見し,この携帯電話機メーカーと交渉の上,解決に達したと発表
した。焦点となったのは,その携帯電話機メーカーが台湾の現地法人で製造
した携帯電話機に搭載されていた白色発光ダイオード(LED)。携帯電話機メ
ーカーは該当する携帯電話機の販売を中止し,今後は在庫を含めて日亜製
の白色LEDに差し替えて販売していくことで合意したという。
 日亜は2カ月〜3カ月前ころからこの侵害品についての対応を携帯電話機メ
ーカーに求めていた。これを受けて,携帯電話機メーカーでは特許侵害を認
めた上で今回の対応を決定した。なお,既に販売した携帯電話機については,
不問に帰すことで合意している。

 携帯電話機メーカーや侵害品とされた白色LEDメーカーの社名などは未公表。
侵害品の使用個所についても詳細は明らかにしていないが,携帯電話機のバ
ックライトもしくはイルミネーション,カメラ撮影用のフラッシュのいずれかに採
用していたという。

 日亜は以前から「特許侵害に対して積極的に権利を行使する」との強い姿勢
を見せている。実際,韓国や台湾メーカーが製造している白色LEDを巡り,
訴訟を起こすなどの対策を講じている。しかしながら,侵害品を製造している
現地での訴訟は,相手が現地メーカーということもあり,なかなか思うように
進展していないという。

 そこで,同社では対策の1つとしてLEDメーカーではなく,そのLEDを採用した
セット・メーカーに話し合いを求める手段に打って出た。日亜は,侵害品を
採用している機器メーカーを現状でもさらに数社把握しており,今後話し合い
を求めていくという。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:43 ID:oQvAmMUI
「シャープが製造してるわけでもないイオンになぜかちょっかいをだした。」
「イオンに事前に説明もせずに突然差し止め申請をした」
という、誤認に基づいたレスが一昨日から関連スレで後を絶たないんだが、
わざとやってるのか?
612ジャスコの岡田です。:04/06/12 17:48 ID:VXO6yZ9c
イオンお客様サービスに聞いてみな 
0120-28-4196


ただし、夕方5時まで。店はもっと遅くまでやってんですが
あんまり遅くまで安物買いの客にぐだぐだ苦情を言われるのが
いやなんでしょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:54 ID:7VIkaCCt
>馬鹿が多いだけ
614613:04/06/12 17:54 ID:7VIkaCCt
失敗
>611
馬鹿が多いだけ

っておれも馬鹿だ。orz
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:56 ID:VXO6yZ9c
>>611
イオンの言い分としては
 1)シャープは差止請求前に文書で正式に通告してこなかった。
 2)このままではお客様に心配をかける。(意味不明な言い分)
 3)よって取引停止にしたが、シャープから正式にワビが入ったので許した。
 とのこと。

 ●「挨拶の仕方が悪い!」といって恐喝している暴力団のようだ。
 
 0120-28-4196 に聞いてみな。でも夕方5時まで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:33 ID:rMQuymXl
液晶だけが頼りの中堅メーカーの分際で調子に乗るなw
イ○ソのバイイングパワーは国内最強!

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:34 ID:ZV+PmxND
今日テレでジャスコ提供の番組放送中
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:38 ID:4Wllf7Lb
イオンの企業体質,取引業者に対する普段の対応を
如実に反映しているな。

以前は何とも思っていなかったが,しばらく前の
三重県四日市のジャスコでの事件で心証を害して
いたところに,本件は追い討ちをかけた。

(もし)共同開発製品というからには,特許侵害の疑惑が
黒だった場合には責任が生じる。

今回は取引業者がシャープという大企業だったから
良かったものの,これがイオンとの取引に依存するような
小さなところだったら潰されていたことだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:40 ID:rMQuymXl
必死でイ○ソを叩いている奴はウヨか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:42 ID:fG3cpz+z
つうか、結構ジャスコってみんなに嫌われてることにびっくり。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:47 ID:T/SkCLpZ
>>620
この件が発覚するまでは嫌いではなかったよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:48 ID:nl0d4AGd
イオンは好んで地方ショピングセンターとして出店するから、
日本中の地方の中小小売り店から恨まれてるんじゃないの。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:48 ID:MbCXeMK5
>>620
俺は別に嫌いではなかったんだが。よくマックスバリュで買い物してたし。
今回の件できらいになったな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:02 ID:4Wllf7Lb
イオンの擁護お疲れ様です。
社員の方でしょうか?

キーワード: rMQuymXl


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/12(土) 15:07 ID:rMQuymXl
ここまで反イオンが多いという事はよくも悪くも
イオンが世間で一流と認められている証拠だな。
イオンを得意になって叩く奴ってこんな感じか?

1.未だに製造業マンセーな旧石器時代の化石人
2.最近のイオンの躍進に戦々恐々としている同業他社
3.イオン出店で客を取られ潰れてしまった商店の奴

こんな感じでしょうか?
知的財産権云々はよく分からないが、イオンがここまで
シャープに対して強硬手段に出たのはシャープが筋を
通した対応をしなかったからでは?
普通は「○月○日に特許侵害の訴訟を起すので、それまでの間に
該当商品の処分を進めてください」という「大人の対応」をする
のが筋だと思う。
仮にもシャープにとってイオンは「お得意様」な訳だし。



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/12(土) 15:27 ID:rMQuymXl
株価はイオン>>>>>>>>>>シャープな訳だが


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/12(土) 18:33 ID:rMQuymXl
液晶だけが頼りの中堅メーカーの分際で調子に乗るなw
イ○ソのバイイングパワーは国内最強!



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/12(土) 18:40 ID:rMQuymXl
必死でイ○ソを叩いている奴はウヨか?

625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:06 ID:hZcp2O/R
近所にあるわけではないので、めったに
いかないが、イトーヨーカドーと複合
したショッピングセンターに行ったら、
イトーヨーカドーの方が、かなり質が
上。イトーヨーカドーは魅力あるなと
思ったけれど、イオンはひどかった。

高慢に思われるかもしれないが、
地方在住となって、スーパーがイオン
しかなかったら、大変だなあとなどと
思ったくらい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:18 ID:Lv9g55Dk
>>619
ナショナリズムに便乗して、イオンを叩きたいライバル店工作員 も確実にいるようだな
イオンもごもっとも、シャープもごもっとも だが、消費者としては海外製品の流通で
国産品の価格が下がれば結果よし だと思う 従って、消費者の俺はイオンの肩をもつね
利害関係者に踊らされて抗議したバカウヨはやっぱりバカ丸出しな訳でねw

シャープはイオンに抗議されると予想できただろう 立場の強い販売店への根回し不足
は否めないね
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:24 ID:+uWG8qvn
根回ししたのに日本語を理解できないのがいたんだろう
イオン共和国には。
だからもう一度教えてあげたんだよ、謙りながら。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:24 ID:pf5lE9cj
抗議メール出した人で返事きた人いる?
今のところ漏れは来てない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:26 ID:jDtFPudQ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ID:rMQuymXl 【つりか?社員か?】■

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=ID%3ArMQuymXl

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:32 ID:s1AvioYc
                      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'\
                   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
            ../)    |::::::::::| ノ(     ノ(    |ミ| 
           ///)   |:::::::::/ ⌒     ^    .|ミ|
          /,.=゙''"/    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   悲しみを怒りに変えて
         i f ,.r='"-‐'つ |彡|.  '''"""    """''  |/  戦え国民!
         /   _,.-‐'゙~  /⌒|  -=・=‐,   =・=-   |  
        ,i    ,二ニー;  | (    "''''"   | "''''"   |  工作員!!
        ノ    il゙ ̄ ̄   ヽ,,         ヽ     |   ID変えるぐらいは頭使え!!!
      ,イ「ト、  ,!,!        |       ^-^     .|    まだ生ゴミ餃子 が足らんようやのう!!
     / iトヾヽ_/ィ"__     \.    -====-  ./      3回リパックした惣菜もあるぞゴルァ!!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽ      \ . ,"'''''''" ,,/
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l                   ジークイオン!
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!                      ジークイオン ジークイオン
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:34 ID:lyBAESok
うわーん。近くにイオンが無い
不買運動に参加できない
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:35 ID:9F/LpZJX
>>626
まるでブランド品のコピー生産しているチョソ業者の理屈だなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:40 ID:mLn+qBPJ
まあ、日本のメーカーって、今時でも販売店まかせだからなー。

デルやアップルなんか、その辺の電気屋じゃ売ってない。
 
自前で直接売るルート開拓をせず、格安仕切りでどこにでも
ホイホイ卸ちゃう。
そういう姿勢が、流通側を付け上がらせているのは間違いないネ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:42 ID:IhEbiGE1
うちの近所のジャスコが潰れて跡地がパチンコ屋になったら
困るので、不買運動はちょっと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:43 ID:4Wllf7Lb
俺はシャープと同じく電機連合加盟の某メーカ組合員だ。
エンジニアとしては知財を守ろうとするシャープに好意的
になってしまう。

この件では岡田つながりで,電機連合が推している
民主党への投票には慎重になろうと思う。

イオンはおそらく民主党・岡田党首を応援しているだろう。
(違ったら申し訳ない。)

そんな企業と同じ旗は仰ぎたくない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:52 ID:Lv9g55Dk
>>632
バカ丸出しって日本語が読めないのかw
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:03 ID:VXO6yZ9c
イオン不買。
シャープ製品どこでも売ってる。
ジャスコで売ってるのは 得体の知れない安物ばかり
+知的財産無視のニセモノ。

@イオンは台湾でシャープが特許侵害で訴えようとしているのを知っていた。
A共同開発といいながら、その知的財産所有権がどこにあるのか「メーカー任せであった」と言っている。
Bなのに、シャープが事前相談もなしに輸入差し止め請求をしたのが気にいらんと取引停止。
Cイオンのホームページによれば 牛肉等には独自基準を設け検査しているとの事。
Dそのような「完璧」な体制の会社が特許侵害の訴訟の最中にある製品を平気で売っている。
Eそのニセモノが特許を侵害していないというなら、なぜ店頭から引き下げた?

638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:11 ID:OqED3gWk
>>633
「今時」と言うほど昔を知ってる人間の発言じゃないな。
単にバカかもだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:59 ID:03GQkdDi
結局、今回の騒動でイオンとシャープのどっちが勝ったことになるのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:01 ID:r2lJ9xJJ
>>639
イオンがイメージダウンしただけかな。
かわいそうにシャープも株価はちょっと下がっちゃったけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:03 ID:xTuv1s/f
>>635
資本家、使用者側が民主党を支援するわけねえだろ
って何歳だよお前
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:07 ID:oPVgNoIn
「国賊」輸入販売者ジャスコ。
選挙前に「岡田さんちの奥さん〜」というCMを打った会社。
現金預払機前でおじいちゃんが店内で殺された事件をもみ消した会社。
選挙ごとに銭函となり、広告から店内陳列から、協賛費を集めまくる会社。

おれは今ジャスコで買い物をせずとも済むところに住んで、ジャス関連に
納品しないですむ生活を送っている。安堵している。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:08 ID:8GGvmUb7
>626
まずやってないことはないと思う。
多分、社長級の経営上層部に行くまでの間で握りつぶされてるだけだろう。恐らく。
会社じゃ良くあることだよ。
責任問題になる商品開発の上の方で握り潰したんじゃないのか?
日本の会社は減点制だから、悪い報告は一定以上には上がりにくい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:09 ID:Uc10Ie/M
>>635
禿同。
イオンはお客様の範囲をどのように捕らえているのか?
シャープ社員が不買しても痛くも痒くもないなんて考えた
のだろうか?
少なくとも俺のようにシャープではないがメーカ勤務者に
とってイオンの行為は逆鱗に触れる。
さらに各種納入業者関係者にとっても同様だろう。
そう考えると今回の件で失ったお客様の数は相当なもの
だろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:10 ID:FQwcOwvb
イオン勝者の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる岡田一族も久しからず。ただ春の夜の夢の如し。
猛き者も遂には亡びぬ。
ひとへに風の前の塵に同じ。

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:21 ID:ON6Wf/eB
自分のイオ○に対するイメージ

高飛車・強欲・公私混同・選挙の時ウザイ(民主だ岡田だ)

しょせん「スーパー」じゃねえか。何様だと思ってんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:26 ID:EcQII+MY
イオン( ´,_ゝ`) プッ!
やはり貧乏人はダイエーが一番だな。

3枚で880円のパンツ∩( ・∀・ )∩ ばんじゃーい!
8時すぎの食料品半額セール∩( ;∀; )∩ ばんじゃーい!
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:31 ID:MPwlQubS
>>504
えー国益の海外流出って、そいつ、国家反逆罪にならねーの???
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:35 ID:lyBAESok
ジャスコ進出先は次々と廃れていくな
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:37 ID:MPwlQubS
>>647
ダイエーより安いところだと、パンツ三枚ひゃくえん
食料品は24時間営業になったのでセール無し。うちの近所。

俺からすれば、ダイエーだろうとジャスコだろうとDQN小売り。
ヨーカドーも西友もたいして変わらないよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:41 ID:+5TxFCxK
>>644
うちの会社もシャープは数少ない優良なお得意先様ですからね。
当然俺はイオン不買です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:44 ID:+5TxFCxK
>>635
うちも電機連合です。
どうして組合は民主党支持なんでしょうね?
自民が自動車業界ばっかり優遇してるからでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:46 ID:c3onklBY
ジャスコで数日前に台湾製の液晶TVを見たけど、シャープと比べるとやはりレベルが落ちるね。
価格が安いから仕方ないけど。
韓国のLG製が同じサイズのシャープより1万円安く売っていた。
これもちょっと落ちる。私なら1万円高くてもシャープを買うよ。
でも個人的にはパナソニックが一番気に入ってるんだけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:46 ID:ON6Wf/eB
まともな流通業者だったら、シャープの台湾企業提訴を受けて

「ウチには特許に触れる商品を卸していたのか!?紛争が解決するまで
オタクの商品は店頭から撤去ね」と台湾企業の方を制裁し、
「シャープさん、ウチはそんな商品を売ってたとは知らなかった。
とりあえず販売停止にしたからゴメンね」と謝るのがスジだろう。

正反対の行動を自信満々で行ってるのがスゴイw
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:47 ID:YoKQjJJS
シャープ 「(しょうがないなもう・・・・) こちらも説明不足だったということで、そちらも
      顔が立つようにして差し上げますから、さっさと事態を収拾しましょう。
      長引くと、お互い損ですからね。」

イオン  「・・・すみません。 そうしてもらえると助かります・・・」

目に浮かぶようだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:49 ID:Cm5/wAwL
まあイオン系列では買い物しないわけだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:02 ID:nrj7itRB
イオンの幹部は更年期障害
労害

これじゃ、会社はつぶれるよ

10年20年後は今のダイエーと同じ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:04 ID:nrj7itRB
納入業者をいじめて、毎年5%つづ値下げさせ
自社の利益を上げるだけ。工場でつくる加工食品は
安く販売できるが、鮮魚はまともな商品はない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:07 ID:ON6Wf/eB
さー、これで「韓国ゴミ餃子」を店頭で販売などしていようもんなら・・

その時の対応が楽しみw
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:10 ID:yun2+A1/
これから何をしようがイオンに対する不信感はぬぐえないがな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:21 ID:nl0d4AGd
ここは妙にナショナリスティックで政治的なスレになってるね。
フィクションだが、こんな事件があったとする。

ロッテデパートがシャープと組んでオリジナルモデルの液晶テレビを企画。
「日本製高級液晶使用」と銘売って韓国内で独占販売していた。
するといきなりサムソンがシャープ製液晶には特許侵害の疑いとしてシャープ
製液晶を使用した液晶テレビの輸入禁止処分を申請。ロッテデパートは対抗
措置としてサムソンとの取引中止を通告。

まず間違いなく2ちゃんねるでは「サムソン叩き」のスレになって、
ロッテデパートは「神」になるだろうね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:26 ID:Udut4HhF
>>661
これまでの歴史から容易に考えられる体質の違いってやつを無視した言い分だなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:29 ID:YoKQjJJS
>サムソンがシャープ製液晶には特許侵害の疑い

ここがまずありえない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:29 ID:KdgYxlJk
ダイエー好調の頃、中内オーナーは消費者に安く買ってもらう為に、
松下と戦っていました。
今回のイオンは、まったくの逆。消費者不在でメーカーと戦った。
メーカーより小売が強くなったというか、傲慢になったね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:29 ID:ON6Wf/eB
>>661
スレの流れは、ぜんぜんナショナリスティックでも政治的でもないんだが・・
むしろ>>661がそういう方向へスレを誘導し、イ○ンのキチ○イぶりから
目をそらそうとしてるんじゃ?
ね!社員さん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:30 ID:VCGLMg1K
なんで、「傷つけられた」と怒って取引停止まで主張して
守ろうとしたブランドの商品そのものを撤去してるのw
イオンわけわかめ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:31 ID:lXY3e1ja
日本は日本を守っていかないと。
その自覚が無かったイオンはやっぱり駄目だよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:33 ID:nl0d4AGd
>>665
だってさ、現時点で誰も本当にAOUがシャープの特許を侵害したか
どうかなんて分からないんだよ。それでどうしてイオンを叩いたりで
きるんだ?もしAOUが特許侵害していなくてもイオンを叩く理由
があるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:37 ID:e1+n7i7G
>668
シャープの提訴とシャープ製品を販売中止にすることはなんの関係もない。
わかるかばか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:38 ID:wn5jkrvz
売り上げでヨーカ堂を抜いて増長したんですよ。
グループ含めた純利益じゃ、全然かなわないのにね。
ダイエーと同じ末路をたどってくれ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:44 ID:sIjbxZY1
>>668
侵害していないというのもわからんのだが。

てか、イオンは特許侵害でたたかれてるんじゃなくて、
無知でアホな過剰反応したからたたかれるんだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:46 ID:wn5jkrvz
まあ、イオンは小売なんだから、安いもの売ればいいんだよ。
だから、特許紛争なんて、最高度にややこしい技術的な問題で、
シャープが一方的に悪いみたいな、決めつけをしたのがアホ。
ただ単に、「当社は東元電機の説明どおり販売しただけ。
特許の問題は当事者メーカ同士で解決してほしい」と言えばいいだけ。
小売に特許の問題なんて判断できないことは、みんな分かってるのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:46 ID:kR2KtWR8
>売り上げでヨーカ堂を抜いて増長したんですよ
マイカルを吸収しただけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:49 ID:Uc10Ie/M
668はDQNですから・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:54 ID:MPwlQubS
イオン擁護は本社秘書室の中でだけやってくれ。

コンプライアンスの基礎からやり直してこいよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:04 ID:nl0d4AGd
じゃあさ、

>ロッテデパートがシャープと組んでオリジナルモデルの液晶テレビを企画。
>「日本製高級液晶使用」と銘売って韓国内で独占販売していた。
>するといきなりサムソンがシャープ製液晶には特許侵害の疑いとしてシャープ
>製液晶を使用した液晶テレビの輸入禁止処分を申請。ロッテデパートは対抗
>措置としてサムソンとの取引中止を通告。

といったような事件がもしもあったら、おまいらの価値観では迷わずサム
ソンを擁護してロッテデパートを叩くんだよな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:04 ID:gzEIOB9h
>>14
おれは買わないよ。
雪印の「私だって寝てないんだ」よりも酷い話だ。
ニセモノ液晶売ってたのがばれて逆切れしてるんだからな。

生ゴミ餃子とかニセモノ液晶なんか扱うと致命傷になるというのに謝罪どころか逆切れかよ。信じられん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:07 ID:MPwlQubS
>>676
実現しにくい仮定に対しての答えで、現状を逸らすような詭弁は無意味。

つかよ。
もちっといろいろ調べてから来い、バカ。
679613:04/06/12 23:12 ID:7VIkaCCt
うちの会社の労組はおそらく連合配下最大の組合 orz
でもまぁ職場の人間は民主には絶対入れないっていってるが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:14 ID:7VIkaCCt
>>676
サムソンを擁護もロッテをたたきもしない。
静観してるか、シャープ馬鹿だなぁって言ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:14 ID:gzEIOB9h
>>676
まぁ100%ありえない話だが、たとえばデパートの建物が自重で崩壊して死傷者一千百人なんて事件がもしあったら
そのデパートと設計・施工したゼネコンはもちろん、その国の民度や建築基準の滅茶苦茶さを叩くだろうな。

まぁ、それぐらいありえない仮定だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:19 ID:fDUb8ue0
>>676

ワロタ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:26 ID:4Wllf7Lb
三重3区
四日市市
桑名市
桑名郡多度町,長島町,木曽岬町
員弁郡北勢町,員弁町,大安町,東員町,藤原町
三重郡菰野町,朝日町,川越町
のメーカ勤務・家族・縁者の皆様,

また,これらの地域の住人で亀山のシャープに
勤務する方・ご家族・縁者の皆様,

次は良く考えてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:28 ID:D34tsT64
イオンとシャープはこのことに乗じて販売強化を進めるのかな?。
台湾のメーカーは〇馬にされただけ?。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:32 ID:nl0d4AGd
まだまだ尾をひくようだな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040612AT3K1202V12062004.html

東元電機会長、シャープ経営陣と協議へ・台湾紙
【台北12日共同】12日付の台湾紙、経済日報によると、台湾の大手
電機メーカー「東元電機」グループの黄茂雄会長は11日、製造技術
の特許を侵害したとして、同グループ製の液晶テレビの販売停止を
求める仮処分を東京地裁に申請したシャープの経営陣と近く連絡を
取り、問題解決の方法を探る意向を表明した。

シャープは、東元電機が別の台湾メーカー、友達光電から供給を受けて
いるパネル部分について、色や画像を鮮明に保つ技術に関する特許が侵
害されたと主張。黄氏は「特許侵害かどうか争いの余地がある。シャー
プは友達光電とよく話し合うべきだ」と述べ、自らシャープと友達光電
間の調停役を務める考えを示した。

また、仮処分申請は液晶テレビの製造、出荷に影響を及ぼさないと述べた。 (22:37)

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:42 ID:J/wdMqse
一転、台湾製品を取引中止。

イオンは素早い対応がエライと考えているようだが、単に拙速に
なってないか?

小売NO.1なんだから、社会インパクトを考え動かんと。どっちに「スジ」
があるか熟慮して。

この拙速さに、どれだけの人間が迷惑を被るかは全く考えていない
のだろうな。だとすれば図体だけデカイ ガキと変わらん

シャープがどれだけ熟慮し対応しているか、わかっちょらんやろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:45 ID:r1DcY5+2
三菱自動車より腐ってるな、イオン
688三菱自動車:04/06/12 23:52 ID:QiFV2rHx
ジャスコ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:54 ID:J/wdMqse
このスレに書いてある批判を、イオンが甘受したらスゴイ会社になるだろうな。 

消費者クレーム窓口の人も、このスレ覗いているんだろうな。きっと

岡田さんからの「一言」是非 ききたい。
690ぱたぱたママ:04/06/12 23:55 ID:aI1dxHY4
「イオンのシャープ製品の取引停止の決定は
腑に落ちない。 
不正を疑われている台湾企業を擁護するかのような
態度に出るとは信じられない暴挙である。
不正商品を取り扱っていた事に対する、
自分たちの不明を反省するならともかく、
知的財産を守ろうと立ち上がった企業に対して
実に失礼千万である。
安全、良質、信頼をかかげているのに、
裏ではおかしい取引をしているのではないかと、
疑ってしまい、まったく信頼出来ない。
不正商品を平気で売っていた、雪印、三菱と
同じ企業体質なのではないか。
今後、イオングループでの買い物は
いっさいしないことにする。」
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:57 ID:H6UKBd4E
>681
釣りですか・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:06 ID:dSaDwUM4
>>681
激しくワロタ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:17 ID:Biq8hQ9g
全く誠意を感じないイオン。社長から一声あれば印象違うのにお主は舞台裏か。
当分取引停止。ヨカドーで買うべし。

694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:20 ID:Biq8hQ9g
(=゚ω゚)ノoyasumi
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:21 ID:XTKmdySN
じゃあ、ずっと寝てなさい
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:23 ID:Ok2BnAGL
そういやデパートってどっかの国で
崩壊していなかった?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:35 ID:cYjHaqaP
>>663,678
無知なやつがいるな。

実際、韓国に本社を置くLGフィリップスLCDが特許侵害
で液晶については経験の深いNECに対して特許侵害で提訴してるんだよ。
結局、NECはクロスライセンス締結することとなった。

http://www.cicc.org.sg/ciccrp/c3ir208205.html

<韓国>

LGフィリップスLCD社はNEC、NECの米国子会社、パッカードベルNEC
を相手取りLCD関連特許侵害で米国デラウェア州裁判所に提訴した。
4件の特許侵害があるという。同社は先月にも同じNECグループを相手
にLCD関連特許侵害で同裁判所に提訴している。
(REUTERS NEWS SERVICE 1/11/1999)
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:36 ID:bjpeMpLP
シャープからも謝罪したってあるけど >>91 が言ってるようなもんだし、これはシャープ圧勝でしょ?
たった1日で取り扱いを復活させたし、この件がなかったらオリンピックまで
だらだら台湾製液晶テレビを売られた可能性があるけど、これで撤去も早まるだろうし。

大体、小売が特許関連で電機メーカーに勝てるわけ無いじゃん。
プロレスラーと格闘家の総合の試合みたいなもん。

試合まで:マイクで挑発「オラオラ、根性あったらかかってこいや」
試  合:瞬殺
試 合 後:ルールに不明点があった、引き分けだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:24 ID:cdeiWU3O
>>571
ま、こんなもんでしょね
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:33 ID:PUSNsPjY
>>664 がいいこと言った。
ダイエーは、メーカー(松下)の価格統制と果敢に戦った勇者。
悲惨な戦争体験にも屈せず、価格破壊を成し遂げた中内の不屈の
闘志から学ぶことは多いはず。
落ちたとはいえ、イオン糞と一緒にしてはいけない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:35 ID:cdeiWU3O
>>700
そうか?ダイエーが価格破壊とか言ってて数年後に自分が崩壊した時は俺は笑ったぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:41 ID:K+j/R2g8
価格維持に対する抵抗と特許侵害は全く違う
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:42 ID:cdeiWU3O
とは言ってもダイエーグループの39円コーラをダンボールで買って飲み続けてるけどね
貧乏でコーラが命の水の俺にとっては大変ありがたい
もしセービングの39円コーラに有害な成分が入ってたら俺の体はボロボロなんだろうな
なんせ一月に30Lは飲んでるから10年で3600リットルか、、、
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:46 ID:PUSNsPjY
ダイエ−の現況だけでものをいってはいかん
盛衰は人知の及ばぬところもある
ただ、中内があと10歳若ければ、ウォルマートに匹敵する巨大小売になって
いただろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:46 ID:Yg1ZgS+X
>>700
そう。ダイエーはメーカーの価格統制を破壊するために松下と戦った。
社会的な行為だ。少なくとも当時の中内は高く評価されるべき。

イオンはメーカーの知的財産権を潰すためにシャープを恫喝した。
反社会的な暴挙だ。ジャスコはコピー商品を売るドロボー企業。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:50 ID:GNaIefaR
ここでイオン叩いてる香具師のなかにも
ny使ってる香具師いるんだろうな・・・
(漏れは違うぞw)
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:52 ID:jhXyzQgT
電化製品については、台湾は、バッタものばかりだがな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:53 ID:AjzexiLH
>>703
例えコカコーラでも体壊しそうだけど・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:17 ID:P2q3wo2U
>>697
それNECであってシャープじゃないからありえないって言ってるのかと。
シャープは世界ではじめて液晶を開発したという自負もあって液晶部門は特に研究してるでしょう。
で特許もさまざま持っているはず。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:03 ID:7R4JgT7F
イオンは巨大化したことで大量仕入れが可能になり、卸や製造に対して価格支配力
強めることができた。このことが仕入れのみならず、知的財産問題で起きる販売機会損失
もシャープ側を言いなりにして防ぐことができると判断したのだろう。しかし現実は全くの反対
の結果になってしまった。
今回の解決にあたっては「シャープがイオンに事前説明が不十分だった点を謝罪」したことに
なっているが、これはイオンの顔を立てたのだろう。
イオンは今回の件でシャープの矛を突き立てるのでなく製造元に矛を向けるべきであり
そして製造元がパネルメーカーに圧力を掛けることでシャープとの和解を早めるか
パネルメーカーの変更で早期の販売開始に全力を尽くすのが本筋であっただろう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:07 ID:cdeiWU3O
>>710
お めずらしくまともなご意見 ほぼ同意!
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:26 ID:f8hmXCQe
>710

確かにまともな意見だが、それを実行できないイオンありえねぇ〜
日経にも「ごく少数の幹部で決定された」って書いてあったから
正直、内部でも「ハァ?」って感じだったに違いない。

まあ、俺もそれ聞いて「ハァ?」の一員だったんだが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:38 ID:2SK1jfI7
この件といい、富士通がプラズマでサムスンとやり合った件といい、
国内の製造業を守ろうとする流れがあるね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:42 ID:znCumk3q
>>712
というかその記事にも「内部でもハァ?だった」と書いてあったね。
だいたい「ごく少数の幹部で決定」と、覆された決定のことをわざわざ書く
ってのは、新聞側は批判の意思を表しているよね。

自分は一人の決定と追随する側近幹部、という図式が一番しっくりくるんだ
けどね。こんなのヒス起こした上での決定としかおもえんし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:43 ID:6eNHZJaf
日本の知的財産権は侵されてきたのだからこの流れは当然だろう。
対応が遅すぎたぐらいだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:48 ID:/GDl8dEk
>>703
一日1リットル...
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:50 ID:qprIwQgF
外国の泥棒企業と結託して、日本メーカーを潰そうとした事実は消えない。
ジャスコとヨーカドーとほぼ等距離の地点に住んでる漏れは、
金輪際ジャスコで買い物はしない。もちろん民主党にも投票しない。
ま、これからもせいぜい売国活動に励んでくれや。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:25 ID:SokoXAEm
イオンAA相関図まだぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:38 ID:I/j3cI57
知的財産を盗む者は泥棒。
イオンは居直り強盗。
720just:04/06/13 05:39 ID:rA9QMuTY
>>620
一般の客が嫌うことはないだろうが
関係者は嫌っているね。お金をもらっているから表面上はニコニコしているけど。
店長によっても、ちがうが、嫌な気分になることも多い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:41 ID:rA9QMuTY
>>714
ようするにワンマン経営の、おぼっちゃまってこと・・・・・かな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:44 ID:rA9QMuTY
>>701
ダイエー王監督、マンセー
イオン岡田監督、現在、最下位
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:20 ID:UqJrMap8
イオンが売国奴ってよく書かれてるけど、じゃあ富士通に特許料払っていない韓国のLGのプラズマバネル使ってるSONYはどうなんの?
台湾や中国とは法的整備問題が山積してる。
このことが問題なのに。
このままじゃシャープに特許料は入らないし、液晶の価格競争は緩くなるしいいことはないね。
公務員はちゃんと仕事しろよ!さっさと台湾や中国と交渉しろよ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:36 ID:UqJrMap8
特許問題ってまず交渉を行って、だめだったら法的手段に訴えるのが筋。シャープは交渉を台湾企業にしか行っておらず、該当商品を100パーセント販売してるイオンに対して十分にしてなかったからね
イオンが怒るのも無理がないなぁ
まぁ一刻も早く特許料が請求できるように法的整備を急がなきゃ!
ちなみに問題の液晶パネルを作っている会社は世界シェア第三位。シャープは第四位。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:43 ID:wJGMspp7
あれ?
単独メーカーでのパネルのシェアではかろうじてトップを守ったという記事を春ごろ見かけたと思うけど。
それってTV向けだけに限った話なのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:45 ID:7RM0GXfD
>>724
社員さん。朝、早くからご苦労様。無駄な抵抗しても
駄目だよ。それより、経過説明をきちんとして
反発を鎮めることだね。今回の件でイオンを嫌うように
なった国民は多いよ。特にメーカーに勤務する人間と
その家族。実は今までも苛められてたんだよ。
明るみには出てなかったけれど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:48 ID:5IoUqUas
イオングループ不買運動で
ジャスコで買い物しない代わりに、
フレックスアコレで買い物しよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:05 ID:UqJrMap8
>>726
あほ!俺は農家だ!だから朝早いんだよ!ちゃんと日経とって記事みてるか?今回の件だけじゃなく特許問題バンバンでてるよ。LGの件もごく最近だよ!
>>725
確かに液晶テレビではシャープは第一位!パネルは最高だからね。特に動画反応。
しかし、パソコンや携帯電話やゲームを入れた液晶パネルでは第四位です。昔はここでもシャープは一番でした!
でも、イオンはあそこで取引中止じゃなく、6万円ぐらいに強行値下げしてもよかったのでは?
それだったら買ったかもね
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:08 ID:bl8KBNFa
こりゃ、どう見ても大人げない罠。
それに対して、すぐにホットになるほうも(ry
ま、分りやすい分だけ後者の方が分が悪かったってことか…
朝から、勉強させてもr(ry
730はむすたー:04/06/13 07:14 ID:qDJ0hMig
じーちゃんをかえせ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:16 ID:YoyBM4Ye
返す以前に、ああいうタカリを止めろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:16 ID:6AF63UxA
イオンは自分たちさえ利益があれば、日本の技術財産が盗まれてもお構いなし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:34 ID:Mh1uvUxS
>>724
交渉を台湾企業相手にしかしてないのって、なにもヘンじゃないでしょ?
実際に侵害してるメーカー以外に、そこの部品使ってる完成品メーカーや、その完成品を売ってる小売りまで、
みんな交渉しなきゃいかんって言うんだったら、特許絡みの交渉なんて実質できないべさ。
最近は、日亜の白色LEDみたいに、部品メーカーに言ってもらちあかないから、完成品メーカーをつついて
やってるっていうところもあるけど、これは「カネを取るにはそういう手もある」っていう、特許持ってる会社
の自助努力の方策の一つでしかない。
これを強いるのって、傲慢でしょ。
今回は、シャープはイオンに対して、「親切にも」挨拶にも出向いているわけだしね。
まぁ、ちっちゃい商店ならともかく、今後イオンほどの規模の会社が、PB製品の製造依頼先絡み
特許紛争に対して、恫喝で解決をはかるようなら、今後は今まで以上にコンプライアンス云々と
いう面から、非難されると思うぞ。
自分たちのPBブランドである以上、対外的には製品の責任は自分たちで負うべきだし、そのために
は特許紛争がおきないようにするためのコストも、自分たちで負担するべきなんだからさ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:41 ID:UqJrMap8
>>733
だから、製造責任を問題にするなら、シャープから話があってもいいのでは?まあ、イオンの対応もまずかったよね。それは確か!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:47 ID:AHayJpVk
だいたい、なんで特許紛争のときに
いち小売店までお伺いたてないといけないの?>>農家のひと
イオンの場合は暴力団の「挨拶がない」っていうゴネ方と一緒だよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:00 ID:rA9QMuTY
>>724
だからイオンは正しいっていいたいのだろう。社員さん
ピエロになって笑いものになっているだけだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:09 ID:KUSp9rjw
>>728
あのね、事前説明してるじゃん。
普通の会社なら、社内調査で特許抵触判明しただけで、
知財担当者が走り回って、どうやって回避するかとか、結構問題になるよ。

相手から警告なんてくりゃ、社内はお騒ぎで大変だよ。
それが普通。 十分な説明なかったってアホじゃないの。
イオンには弁理士とかいないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:13 ID:CtjoSjlb
10日のうちにパチものかっときゃよかった。
739形見のハムスター元気でいるかな:04/06/13 08:16 ID:rA9QMuTY
>>732
あの老人、殺されなければならないくらい悪いことしたの?
何もしていないだろう。

というわけで、
私の人相も良くないのでイオンには近づかないことにしています
余談ながら、よく職質を受けます。TDLでは3回も受けた、糞オリエンタル・・・誤爆してしまった
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:38 ID:3TMgetZZ
>>737
たぶん社内弁護士にも相談しないで、勢いで言っちゃったんじゃないかな。
それで、後で弁護士にまずいよって言われて、
あわてて和平交渉。
741資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/13 08:54 ID:9xAn6o9b
>>728
農家でありながら、きちんと経済新聞あたりを押さえているのは、ある
意味珍しい。

742資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/13 08:56 ID:9xAn6o9b
>>732
合成軽油作って、硫酸ピッチすてている業者と変わらないな
根本的な考えが

番組を見ていておもったよ。あ、これイオンと同じやり口じゃな
いってね。

てめぇのことしか考えていない。安ければいい。利益が手前に
残れば相手企業がつぶれようがなにしようが一向にかまわない
なんか、似非アメリカかぶれした企業と殆ど変わらない。
だが、実際のアメリカの企業はこんなことしていない罠
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:30 ID:gfDJhyCR
イオン、逝ってよし!
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:31 ID:SqoexNtP
僕はアホである、だからバカとは言わないで。
バカと言われたらアホになってしまう。
アホって言われたら何らかの方法でお金を稼いでくる。
そんな僕は場違いで鼻糞を食べてしまう。
文章のレベルが小学生を超えてスーパーサイヤジン筋肉マンだ!
こんな僕は誰かのペットになり、その飼い主から家出をしたい。
その勢いでゴルフボールを3個、ゴルバチョフ元大統領に差し上げたい。
ジャスコをダイエーにして、イトーヨーカドーを空港にしてみたい。
スターバックスを浜崎橋にしてドンキ・ホーテを池尻大橋にしたい。
セックス。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:44 ID:mFikkP6D
#の偉い人「まいど!もうかりまっか?」
岡の偉い人「ぼちぼち・・・でんなw。今日はわざわざどうされました?」
#「いや、実はこのたび東元を訴えることになりまして、説明に来ましてん。」
岡「東元を・・・訴える・・・?!」
#「東元が(特許侵害してるので)安すぎますねん。安さと技術と目の付け所はうちの特許なんですわw。」
岡「は、(な・・・なんだセールスジョークか)はぁ。」
#「(仮処分後は)色々あるやろけどうちの液晶勉強させてもらいますんで、それで堪忍してください。」
岡「(売り込みかよ。びっくりしたなぁもう。)#さんとこの液晶が東元ぐらい安くなるのであれば、そりゃもう喜んでうちのブランドで使わせていただきますよ。」
#「いやー、ご理解いただけたようで助かりますわ。うちも厳しいけど、いいとこまではいける思いますよって。毎度おおきに。」

なんて誤解が最初の説明時にあったんじゃないかと妄想してみる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:50 ID:N3KPqLT+
>>661
もしそんなことがあれば俺はシャープを叩くね。
自社技術だけで魅力ある商品を作れるシャープが、ロッテデパートと
組んで企画するのがナンセンス過ぎる。それ自体が暴挙だ。
まあ、ありえねーってことだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:58 ID:3TMgetZZ
>>745
わざわざ来て、肝心の特許侵害の話をしないで
帰るなんて無いでしょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:07 ID:mFikkP6D
☆#東元を提訴し出荷停止の仮処分

フの偉い人「なんてことだ!#はうちを潰すつもりか!」
岡の偉い人「(あっちゃー、あれ冗談じゃなかったんだ。)う、うむ・・・。」
シの偉い人「事前に一言あってもいいんじゃないか。これじゃうちが悪者だ!」
岡「あ〜そうだねぇ悪者だねぇ(あれが本当だとわかっていたら対策できたのになぁ)」
フ「そういえば先週#の偉い人が来ていたようだが、なにか言っていなかったのか?」
シ「私もフも出張で留守だったから岡が対応していたはずだが。」
岡「え?(ま、まずい。)あ、あぁ来たよ。しょ、商談、商談にきたんだよ。
  『安さと技術と目の付け所はうちの特許』なんて冗談言ってさ
  『安すぎる東元を訴える』なんて、い、いや冗談で言ってると思ったんだよ。
  大体、こんな重要な事を正式文書もなしにするほうがおかしいじゃない。
  うん、おかしい。#おかしい。(#め恥かかせやがって)取引停止しよう。
  断固抗議。うん。ぶっつぶす。もう俺の持ち株も売っちゃう。株価下げちゃえ。」
フ「(い、いや、そこまでしなくてもいいと思うんだが)岡がそこまで言うなら。」
シ「ここまで後手にまわってはブランドイメージに傷がつきますからな。」

なんてことになったんじゃないかと妄想してみる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:10 ID:qPIOgMdG
ID:mFikkP6D は特許を知らないアホですね。
窃盗と同じですよ、特許抵触は。

抵触相手との交渉は、窃盗犯との交渉なの。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:18 ID:1YjwK5WD
>>728
本当に日経読んでるのか???
PC用ディスプレイ、中小小型液晶パネル、TV向け液晶全部をトータルすると
世界シェアの4割はシャープなんだが・・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:26 ID:G+uNd5Db
ジャスコ尾平店(通称:オビジャ)
冤罪により亡くなられたおじいさんに心からの御冥福をお祈りいたします。
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:35 ID:mFikkP6D
749様「ったく、何書いてんだよ。相手が特許侵害してるっていうのに、こんなぬるい話するわけねーだろ。
    (俺も実際聞いたわけじゃねーけどさ)特許なんだよ。特許。知的所有権なんてのは盗まれたら
    今までの研究費とか努力とか財産がいっきに吹っ飛ぶような深刻な問題なんだよ。かーっ、
    なまぬるいったらありゃしねぇ。アホだアホ。アホ決定。『ID:mFikkP6D は特許を知らないアホですね。』っと。
    もっと、ヘヴィな問題なんだよ。どいつもこいつもアホばっかだな。わかってねーよ。泥棒だよ泥棒。
    『窃盗と同じですよ、特許抵触は。』っと。ほんとに盗人猛々しいとはこのことだよな。プンスカプンスカ。
    こう、もっと犯罪者との交渉。そう、(昨日の交渉人はよかったなぁ。)交渉だよ。交渉。
    『抵触相手との交渉は、窃盗犯との交渉なの。』っと。わかったか。このアホめ。俺様の知識あふれる
    このカキコでも見て、泣き叫べ、跪け、命乞いをしろ。ったく、誰か釣れねーかなー。」
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:38 ID:XL/xQQSO
>>750
相手にするな。
しかも農家を装うほど悪質な煽りだ。

>>728
だったら自分のところの補助金歩留まり言ってみろ。
本業の方々に失礼すぎ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:39 ID:h2Etg/Pi
ダイエー中内氏、西武堤氏は全盛期マスコミから、かなり叩かれてた記憶
があるがなぜイオン岡田氏は、叩かれないのか不思議だ
この件も新聞報道で一報と和解を伝えただけ。TVは殆どだんまり
やってもフラッシュニュース扱い
双方非があり手打ち的な報道ばかりで本質の報道は皆無
イオンに非があると思うがいかがなものか。メディア戦略か?
755名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/13 10:49 ID:JeoMlkE8
最近安い液晶画面付DVDプレイヤーがよく出てるけど、
ジャスコはかなり早くから投入してたように思う。
メーカーはよくわかんないとこ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:09 ID:cYjHaqaP
>>750
テレビ向け液晶パネルではシャープは世界第2位
10インチ以上TFT液晶パネルでは世界第5位(出荷額)だってよ。
10インチ以上TFT液晶パネルでは、シャープはAUOの半分程度。

ソース
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040603t1000t1

テレビ向け液晶パネルのメーカー別シェアは、2004年1―3月期で
韓国のLGフィリップスLCDが23.8%で1位、シャープが23.6%と僅差
で追う。韓国のサムスン電子(16.6%)、台湾の奇美電子(12.3%)、
友達光電(9.1%)までの上位5社で世界シェアの85.4%を占める。

http://www.iijnet.or.jp/IHCC/north-china-industry-shigensoudatu01-ekisyo01-ekisyo01.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:20 ID:mFntV4Rj
イオン 1,509,734百万円
イトーヨーカ堂 1,942,850百万円
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:26 ID:AjzexiLH
>>756
10インチ以上じゃないソースを探してみれ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:34 ID:cYjHaqaP
>>758
現時点でシャープが液晶トータルトップというソースは見つからないよ。
世界2位のテレビ向け液晶メーカーが世界5位のメーカーを特許侵害で提訴
したと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:39 ID:7P3nP7Px
イオンの
「自社さえ良ければ、日本の知的財産なんてどうなってもいい」
という企業姿勢は、
三菱の
「自社さえよければ、ユーザーの安全なんてどうでもいい」
という企業姿勢と酷似していますね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:06 ID:HRotWg7q
丁寧にメール送ったのに イオンからまだ返事ありません
このまま無視されるのでしょうか
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:10 ID:JvTdVXmI
岡田は今、韓国に土下座しに行ってるんだって?
生ゴミ餃子の口裏合わせかな?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:11 ID:T7IcQq2r
>>761
天下のイオン様に下賎の者が直接メール送っただと?
恥を知れ。この屁たれクレーマーが。

ガタガタ抜かすとおまえのうちの液晶も特許侵害の台湾製にするぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:13 ID:mFntV4Rj
岡田さんマジ韓国行ってるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:17 ID:MGNyh55f
>>548
>実際、アメリカでは相変わらずブラウン管(しかも丸いの)が主流ですわ。

アメリカでも液晶がのびてるね。

液晶ディスプレイ、ブラウン管を上回る勢い−米調査
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064557,00.htm
薄型の液晶ディスプレイ(LCD)の販売台数が、今四半期に米国市場ではじめて、
従来のブラウン管ディスプレイ(CRT)を上回る見込みだという。
(中略)
今年の売上の伸びは、デスクトップPC用のモニターやノートPC、テレビなどに搭載されるLCDの増加によるもので、今
後はこれらの用途に使う大型の薄膜トランジスタ(TFT)LCDの需要が急増するという。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:19 ID:T7IcQq2r
>>765
そもそもアメリカにテレビ作ってる会社なんてあったっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:25 ID:HRotWg7q
761でつ 763に怒られました (>_<)うぇ〜ん
でも
>ガタガタ抜かすとおまえのうちの液晶も特許侵害の台湾製にするぞ。
丸いブラウン管のしかありませんので、それでいいから 換えてください
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:02 ID:PLyUWj1F
>>765
それは、PC用を含めてでしょう。
PCは凄い数売れているし、これに今からブラウン管を付ける人はほとんど居ないです。
なにせ、PC用のLCDは17インチが主流で、安いですから。($300〜500程度、リベートを含めると
更に$100安くなる場合がある。)そしてPCは、一家に1〜2台はあります。

それと、書き漏らしましたが、昔から大画面は、背面投射型LCDが主流です。
60〜100インチで$1,000〜2,000です。
PDPと大型LCDは物好きなマニア向けです。

で、通常のテレビは、ブラウン管が主流です。アメリカの広い家屋に20インチは小さすぎますし、照明が
暗いので、大画面は背面投射型で十分なんです。フットボールゲームをソファーで団欒しながらみるのに、
20インチどころか30インチでもしょぼすぎるでしょう。

先に書いたように、アクオスがTargetに出始めたということは、伸び始める可能性が高いと言う事ですが、
アメリカ人が欲しがる27インチ以上のノーマル(ワイドでない)テレビが$400〜800に入らないと
本格的な置き換え需要は生じないです。値段が下がれば、DVDのように一挙に置き換えが進みますが、
これまたDVDと同じで、その時は日本メーカーでなく中国>台湾>韓国メーカーが主流でしょうねぇ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:09 ID:PLyUWj1F
>>768
PC用のLCDですが、サムソンですら高級な方のブランドで、主流は聞いた事の無いメーカーばかりです。
ソニーがStaples(事務機器屋)においてあるのを見ましたが、やはり他よりは高いですね。

当然ですが、売れるのは安い方です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:29 ID:0uNW6m7+
今回みたいな取引中止を、「一部の役員が決めた」、っていうのがマジ笑えた。
一部って。。
コンプライアンス。。?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:34 ID:0uNW6m7+
でも、消費者が購入ボイコットをしたら、
関係ない一般の従業員のボーナスとかに響きそうで、
カワイソ。。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:36 ID:O1VUsxWQ
自分勝手な理由で販売中止され
#の従業員とかのボーナスに響いたら
カワイソ。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:37 ID:T7IcQq2r
>>770
日経の記事うpキボンヌ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:38 ID:G+uNd5Db
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:45 ID:tcedXFaZ
>774
そいつが問題の台湾製だろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:47 ID:OA6MF2ox
漏れはイオンに行くのやめます。
シャープ、ガンガレ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:55 ID:0uNW6m7+
>>772
それもそうですね。。。
みんな(−α)カワイソ。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:56 ID:SiEGEkCq
近所のジャスコ逝ったらTECOがずらっと並べてあった場所が全てAQUOSに代わってた。
TECOは一種類に減って隅っこに置いてあったな。あまりの変貌振りにちとワラタ。

SHARPの白物家電は種類多いし、実際にSHARP外しやってたら消費者に迷惑掛けたろうねえ。
それにしても反発強くなければ本気でやるつもりだったのかしらん??
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:57 ID:G+uNd5Db
>>775
ってことは
ネットは撤去しないのか
http://www.aeonshop.com/aeon/index.html
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:02 ID:AjzexiLH
>>770
社長の怒りを買う前に、一部の役員が手を回して
結局どつぼにハマるのは、ワンマン経営の会社では
よくあることかと。
で、ちょっとしたきっかけで没落していく。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:14 ID:eYaaWTwI
>755
なんかあるね。

そもそも、今回の件で苦情が500件っていうのが信じられない。
50,000件ぐらいあるんじゃないのか??

『コンプライアンス』言葉だけがひとりあるき。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:28 ID:NAFX3waH
>>779
撤去するって口先だけか
まったく信じられない会社だ

俺はイオングループとの取引はフルストップだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:37 ID:AsuBlxlK
なんか、イオンって傲慢って感じだよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:38 ID:4tB6+Pzz
まぁ、どっちにしても日本の液晶に将来は(ry
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:03 ID:3TMgetZZ
シャープがしっかりしてる限りは安泰だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:47 ID:cYjHaqaP
TECOの液晶テレビのうち、20インチモデルのみ特許侵害の疑いのある
AUO製の液晶パネルが使われているらしい。
だから20インチ以外は対象外。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:50 ID:T7IcQq2r
傲慢つか驕慢だな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:54 ID:QNzPXVSS
>>784
液晶なんぞここ10年以内に有機EL,無機EL,FED,SEDなんぞにとって
変わられるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:04 ID:T7IcQq2r
>>788
だから何?

つかそんな予測の当たったためしがないわけだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:38 ID:5HSyJytp
子供にニュースを説明してあげました。
イオンは盗んだものを売っているから、物を安く売っているんだよ。
でも、盗まれたところが怒って、私たちのところから盗んだものを
売らないでくださいとお願いしたら、盗んだものも同じ商品やないか!!
売って何が悪いんだと反対におこってしまったと説明してあげました。
盗んだものを売っても今までは大丈夫だったのと聞かれたので、
世の中にはいろいろな会社があって、お金が稼げれば何をしてもよいと
考えているひどい会社もあるのだよ。
そういう会社は、悪いことを隠すために裏で政治家とかにお金を払って
いるからなかなか発覚しないのだよと教えてあげました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:47 ID:X0hxsXAv
#はもうボーナス出たらしい。
だから今回の件は影響なかったらしいよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:49 ID:T7IcQq2r
>>790
偉いな。

NHKの週間子供ニュースなんかも結構判り易くてイイ。

民放は金出してる相手には逆らえないからな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:51 ID:X0hxsXAv
コラァ!
泥棒イオン。
他には無いのかよ。
三菱みたいに小出しにしないで早めに全部ゲロした方がいいぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:53 ID:X0hxsXAv
>>790
確かに偉い。

これもらい。俺も子供に教えようっと。

あらぁ、もう寝てるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:55 ID:AsuBlxlK
メーカーを恫喝して購買している会社はここですか
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:00 ID:X0hxsXAv
>>790
政治家って民主党の岡っちと教えてね。

正確に言うと元通産省のキャリアで、キャリア時代もイオンの関連会社
の役員も兼務していたってさ。
これって、泥棒と警察官が一緒になったことだよね。
一心同体。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:01 ID:X0hxsXAv
>>795
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) ピンポーン

その名は   イ オ ン 組
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:02 ID:MwMgvq0o
日本の警察は泥棒と一緒じゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:05 ID:AsuBlxlK
>正確に言うと元通産省のキャリアで、キャリア時代もイオンの関連会社
>の役員も兼務していたってさ。

大店法の規制緩和とかに絡んでいたりして
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:09 ID:X0hxsXAv
> 大店法の規制緩和とかに絡んでいたりして
そうだよね。
怪しいよね。
調べてみるだけの価値があるかも。

春秋さん、どう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:12 ID:/z1bApFE
イオンは2chネラーに嫌われたのはともかく、
国内メーカーの技術屋に嫌われたのはすごい損失だぞ、こりゃ。
漏れは販売の現場側の人間だが、
どんな商品・ジャンルでも、
新商品をすぐ買ってくれるイノベーター(マニア)の存在は大きい。
そのマニア達がどこから情報を得てくるかというと、
技術屋のため息とか意見からなんだよね。
その技術屋さん達の多くを敵にまわしたんだもん、
後々ひびくってこれは。
通販のジャパネットとかはメーカーの技術屋さんと直で
意見交換してるんだよ。
技術屋さんは、敵にまわしちゃだめなんだよ。流通は。
どっちがイニシアチブを握るか、なんて前世紀の話なんだって。
その辺がわかっていないイオンの経営陣は、だめだめだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:12 ID:X0hxsXAv
>> 797
> その名は   イ オ ン 組

違うだろう!
       岡 田 組 だろう、岡田組!
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:14 ID:AsuBlxlK
実際問題として、イオン(ジャスコ)進出した
地域はだいたい地元商店街壊滅的だもんね
地元にお金が還元されてるならいいけど、
実際はね
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:29 ID:OG2rR5kh
イオンは日本人の深層心理を甘く見たな
日本は資源の無いなか技術で這い上がってきた自負があるだけに
ドイツ同様、商人より職人を大切に思う人が多い
アメリカも他業種が好調でも自動車がダメだとへこむのと似ている
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:33 ID:7bYopCAb
>>799
企業に便宜はかるって政治家数あれど、自分の家の企業に便宜を図るなんて露骨過ぎ

つか、岡田家が、政官界担当として次男をその道に進ませたってことかな
陣笠に甘んじてイオングループのために、コソコソ情報収集と政官界工作を続けているべきだったのが、
変に欲を出して政党幹部どころか党首にまで登っちゃった

この辺がクローズアップしてくると、命取りになるかもね
http://cgi14.plala.or.jp/ccsakura/garnet/
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:38 ID:X0hxsXAv
小売業のブランドって、厳選した良い商品を適正価格で提供して
くれてるって信じてたのに!

盗んだ物を売ってりゃ、そりゃ安く出来るよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:44 ID:X0hxsXAv
>>805
民主党もカッコ良い事を言ってても、結局は自民党と同じじゃん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:58 ID:4/iAIjm2
私はシャープよりイオンを支持していますが、なにか?
2ちゃんねるなんて、あなたが思っているほど影響力は無いのよ。
液晶の技術進歩、価格で天邪鬼になっているシャープに天誅が下った良い機会だったのに。
もう、液晶に代わるまともな電子ディスプレイが出るから、その時になって価格を下げて
技術拡配して必死に液晶を守ろうとするシャープの面、想像しただけで笑えるw
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:00 ID:cYjHaqaP
これはフィクションです。

S社はとっくの昔にA社の液晶パネルに特許侵害のうたがいがあ
ることに気づいていました。アメリカでは提訴しましたが、自社の製品
も絶対に他の会社の特許を侵害していないとは断言できないので、
あまり深追いはしていませんでした。また日本の大手液晶メーカー
から技術供与を受けているA社は全面的に争う姿勢を示していました。

日本でもいろいろな会社からA社の液晶パネルを使った製品が
販売されていますが、S社は最近までひとつも輸入禁止の申請
をしませんでした。

ちょうどアテネ五輪が近づいて一番たくさん液晶テレビが売れそうな
時期になったので、S社はここはひとつ高止まりしている自社製品
の値崩れを防ごうと思いました。輸入禁止の仮処分を求めても差し
障りのなさそうなT社という日本では無名なメーカーの液晶テレビだけ
輸入禁止の提訴をしました。仮処分は割と簡単に認めてもらえるので、
アテネ五輪までの商戦の間だけでも値崩れしなければいいやと考えま
した。

S社はA社の液晶パネルを使ったテレビを製造しているT社に連絡
して、A社の液晶パネルは特許侵害の疑いがあることを示してS社
製に交換してもらうこともできました。でもS社はしませんでした。
T社製品を販売する日本の販売店に迷惑がかかっても仕方がない
と思ったのです。

日本で名の知れたメーカーの製品を提訴すると、いろいろとまずいことに
なると思ったので、それもやめました。マイナーなメーカーを提訴すれば、
他は自粛してくれるだろうと期待したからです。

S社はT社のテレビを唯一販売しているE社に一応根回しをしたつもりで
したが、E社から予想外に強い反発を受けて新聞記事にまでなってしま
いました。新聞に書かれ続けると、価格差を批判される可能性が高ま
るからです。S社はA社からも逆に特許侵害で提訴されていることもあり、
S社の幹部は青くなってE社に平謝りし許してもらいました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:04 ID:X0hxsXAv
>>808
他に書くこと無いの?
見飽きたし、読み飽きたよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:08 ID:X0hxsXAv
>>809
> S社はA社からも逆に特許侵害で提訴されている
これって、A社が持ってた特許?
この日のために特許を買い取ってたらしいよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:15 ID:UqJrMap8
>>811
なるほど!そういう手があるのか!台湾や中国人にはあきれるね!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:17 ID:0uNW6m7+
ネットのアンケート、
回答者がこの話題だけやたら突出していたのは、
関心の表れなんでしょうね。
814岡田です:04/06/13 23:19 ID:iLfWLAJc
平気でニセモノ商品を販売し、指摘されると居直る。

泥棒ジャスコここにあり。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:23 ID:6IKP/lC1
おまいら、台湾ごときに踊らされるなよ。なさけない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:28 ID:cYjHaqaP
>>811
あくまで809はフィクションな訳だが、

http://www.auo.com/newsDetail.php?intTempId=1&intNewsId=168

AUO has also recently commenced a legal action against Sharp in the
United States alleging unauthorized usage of an AUO patented technology
in Sharp products, which may include DVDs, PDAs, DVCs and other
audio-video applications.

(AUOも最近シャープのDVD、PDA、DVCやその他のAV機器が
 AUOの特許を無許可で使用しているので法的措置を取った)

と言っている。

俺はイオン関係ではたまにミニストップを使うくらいで、
うちのメインのテレビ(ブラウン管)とビデオはシャープ製。
それくらいで特に利害関係はない。

今回の事件はキツネとタヌキの化かしあいであってどちらか
に正義があるってもんでもないと思う。シャープは自社製品
の値崩れを防ぐことしか考えてないし、イオンはイオンなり
にできる手段で対抗したってだけだろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:30 ID:wUAdYZpC
液晶テレビって、ほんと画質悪いね。
シャープの13インチぐらいだったと思うけど
(新品・三万五千円)
人の顔の色が塗り絵のようになっちゃうんだ。

デモ用の画像がよくアニメを流しているのはそのセイだと思うよ。

818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:32 ID:iLfWLAJc
シャープは特許いっぱい持ってて一応 国力の一部を担ってる。
ジャスコはなんかあるの?ニセモノ販売業?農家脅して
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:34 ID:5U7ymwe+
>>817
いつの時代の液晶TVだ? この貧乏人
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:37 ID:wUAdYZpC
>>819
いまの液晶テレビは
値段、画質にしても発展途上だな。

ブラウン管を買うのが正解だろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:37 ID:qMcc0uZp
>>819
ほっとけって。語りたいんだろうよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:41 ID:AjzexiLH
>>816
最近法的措置をとって、その結果は?

特許を侵害してしまうことは不可避。
問題は発覚したらきちんと対応すること。
それをする企業としない企業は同列に語れない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:46 ID:IiypPJOC
>>816
同感。こんなことネゴのうちの一段階なのに、
発表してしまうイオンがわけ分からん。
その後の発表ももっとわからんし。
落ち着いたところに落ち着いたんだけど、
発表内で「コンプライアンス」を出したからには、
もし逆提訴でシャープ側に仮処分申請降りれば
どうするのか。
そうか、シャープが先にAUOと和解してイオンには
「ご迷惑」を掛けないのか。やっぱりシャープは大人。
イオンは広報と法務の連携を強化したほうが良い。
824独自の価値観!!???:04/06/13 23:58 ID:Rc7FDbM1
イオン行動規範
ttp://www.aeon.info/aboutaeon/aeon_code_of_conduct/ja/
「お客さまにとって理不尽と考えられる法令や規則があった場合、
 改善がなされるよう、イオンとしての姿勢を明らかにし独自の価値観を貫いていきます。」

イオン株式会社 取締役代表執行役会長 常盤敏時
        取締役代表執行役社長 岡田元也
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:59 ID:X6EW0XHc
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/ SHARP;i 
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 圧倒的じゃないか!我が軍は !!
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:19 ID:pqYcfbTW
>>824

なるほど。ASISの法令や規則より、TOBEを主張していくということか。
しかし、法規制よりも厳しい自己基準ということなら褒められるが、
特許で守られるべき権利というのは守るべきだと思うぞ。
まぁ自爆して問題提起し、常に一歩先んじていくことも
行動規範に則っているのかもね。

ところで、このページの「イオンピープル」の定義はなんだろう。
イオンで働く人のことかな。突然出てくる感がある。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:20 ID:IsyZVZck
>>780
 実は役員みんなでよくよく考えた上でやったんだけど、思わぬ反応
が返ってきたんで慌てて一部の役員が…ってことにしたとかだったら
笑えるな。

 シャープの事前の説明聞いてもさっぱり理解できなかったみたいだしw
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:24 ID:fIpBfcNm
特許侵害の(疑い)のある商品を(共同開発)していながら、
それを指摘されると居直る。

こんな行動規範がジャスコにはあるのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:28 ID:sPjYtAKb
まあスーパーや家電量販とかの流通業者の頭ってこの程度。
上はバカばかりだし現場は高卒DQNばっか。

メーカーなんてのは「納入業者」くらいにしか思ってないから
生意気なこと言ってきたら脅かせば済むと思ってる。
今まで甘やかしてきたメーカーが悪いっていえば悪いんだけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:29 ID:HhI2+/Xz
選挙前だし、岡田一族の野望の
スクープどこかやらないかな。
イオンって本当に変な企業な気がして
きてね。今回の件は、企業の体質を
露呈したというか。

通産官僚時代に岡田が何かやってそうな
気もする。兼任も平気でやっていたなら、
大店法に関わる情報やら、親に平気で
情報漏洩しかねない。子供を政治家に
するくらいだから、政府やら官僚やら
いろんなとこに圧力もかけて、何でも
やりそうw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:31 ID:Kw0nu6KP
>>829
まさにガスだね。
832岡田ですが:04/06/14 00:31 ID:fIpBfcNm
悪いのは 人相だけではありません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:40 ID:6TrZ/l2X
>830
どうりで全国各地でジャスコが楽に進出できるわけだよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:51 ID:GrGSZf9P
大手家電メーカー跡地にマイカル進出予定。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:50 ID:PIUpaLc3
>>815
"commence"じゃ実際に裁判所に訴えたのか、検討してるだけなのかはっきりしない。
普通、訴える場合は”file a lawsuit”とか"file a petition" 。所詮、AUOに独自の技術など
あるわけない。AUOの居直り強盗的態度を擁護してるお前は何者だ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:05 ID:7ieIR1XN
日本を手中に収めた気になっちゃったんだね
岡田屋
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:10 ID:PMuTmVsP
>>835
おまえ、フィクションに何熱くなってんだよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:10 ID:P/wneUyo
昔ダイエーが松下の製品を撤去したり、小売とメーカーのつばぜり合いは無くならんね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:14 ID:PMuTmVsP
>>835
居直り強盗的とまで非難するなら、シャープが提訴した特許侵害
内容について同業他社はどのように回避しているか、または
シャープとどのようなライセンス契約をしているか解説してくれ。
まさか、知らないで言ってるわけじゃないだろうな?
そこまで言うんだから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:21 ID:P/wneUyo
百貨店法や大店法のせいで日本はメーカーばかりが成長して、流通はさっぱり。
真の意味でのバイイングパワーが育たなかったのでメーカー天国の時代が長く続いたけど
売上規模一兆円以上の家電量販店が続々と育ってくるこれからはメーカーには辛い時代になるね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:28 ID:PMuTmVsP
ちなみに英辞郎ではこうなっている。これをcommenceしたんだから
正しい訳なんじゃないか。
http://www.alc.co.jp/

legal action
法的行為[手段]、訴訟{そしょう}、訴訟{そしょう}を起こすこと、訴追{そつい}
legal action against
〜に対する法的行為[手段]、〜に対する訴訟{そしょう}、〜に対して訴訟{そしょう}を起こすこと、〜に対する訴追{そつい}
legal actions
法的{ほうてき}な動き、法的措置{ほうてき そち}
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:31 ID:P/wneUyo
なんにしろジャスコの家電売り場はショボイことは確かだ。
ピンクやブルーの聞いたこともない中国ブランドのテレビデオが山積みになっている。
これがヤマダやコジマだったらシャープも真っ青になっただろうが、ジャスコじゃな。w
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:50 ID:LCOkiqmk
<8:43>
 市場関係者によると、寄り付き前の板状況は、シャープ<6753.T>が買い優勢。
一方、イオン<8267.T>は売りが優勢。
 
 (東京 14日 ロイター)

イオンの負けが確定。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:19 ID:27NLAcDk
>>843
金曜日みたいに、別のイオン株主が買い支えするか見物だね
金曜日は売りと買いが交差して、波打ってたから(禿藁
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:29 ID:P/wneUyo
この程度の材料で株価は動かん。w
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:31 ID:DQ8Yfowh
マジアホだこいつらまじめに相手するんじゃなかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:44 ID:5myOVa82
>>839
その特許がガチでどうしても避けられないなら、自前のライセンスで売れ
そうなものがあればそれを提供して「クロスライセンス」。これが、一番
安上がりだし、よく行われる手法。
実際たいしたことな特許で、強弁できそうな内容なら、無視とか逆提訴っ
てのが多い。
今回のは、デカいパネルのドット抜けを不具合にする(歩留まりが下がる)
か、それとも出荷できるかの差になる技術だし、リバースエンジニアリング
などでその特許が使われていること自体は実証可能な件なので(逆に言え
ば、提訴のせいで損害賠償食らう可能性があるような件では、それくらい
提訴前に慎重にやるのが普通)、AuOはかなり分が悪いと思うぞ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:03 ID:HBBBShUC
>839
社員様朝早くからご苦労様です
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:07 ID:QsE6LB75
今回の1件でイオンがアホなのは良くわかった。
家電製品だけでなくて、食品等も含めて、販売している商品になにかあったら全て他社を非難するのね。
恐くてイオンの食品(トップバリュー)等買えないな。
問題が出れば、商品を回収したり、取引会社を脅せば済むと思っているみたいだもんね。
事前に問題を出さない努力をしていないことがみえみえなので、そのうちだれかがばばをつかまされることなりそう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:12 ID:ejeg69/1
シャープは損して得を取った訳だ。 しかしなんで権利を侵害されたシャープが
取引を停止させられなきゃならんのだ?
「知りませんでした」で逆切れされたらたまらんな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:16 ID:DQ8Yfowh
やっぱりアホだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:21 ID:umI3LtF3
>>839
>>847の説明でだいたい合ってると思う。

和解後、台湾製テレビを販売中止にしたということは
特許侵害の可能性が高いとイオンも認めたってことだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:23 ID:U7GFv++7
イオン擁護派が何を言おうが
イオンの上層部が、イメージダウンを恐れて
1日で幕引きした事実は変わらない
(電話の6割が苦情等だった事実から)

つまりイオンは何も考えてなかったわけだ

これを逆切れと言わず、なんと言おうかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:24 ID:QsE6LB75
>>852
シャープがアクション起こしてから調べてたんじゃ遅過ぎ
最初から調べとけよ->イオン
技術的に判らんのなら共同開発なんてやめとけ。

おっと、技術的に判ってないのなら、もしかしたら今ある他の開発品も火を吹くかもしれんのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:25 ID:QzrRSwP2
川口のダイヤモンドシティではまだ売ってたよ<台湾製
シャープの方が上の方に配置されてて、数も多かったけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:27 ID:jBPFaimD
松下とダイエーの争いは、ダイエーが正しいと思うけど
今回は断然シャープ支持
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:41 ID:3ZOd8p+x
漏れはシャープよりイオンを支持しまつ。
2ちゃんねるってネラーが思っているほど社会的経済的影響力は無いと思いまつ。
漏れ達の不買運動、批判喝采にも関わらずYBBは100万件以上の顧客を増やしたしDHCはコスメ業界トップクラスの地位を築いたし
浜崎もCD出せばオリコン1位だし(ry
2ちゃんねるを良く利用する人は現社会で影響力を持っていない人が多く、
ユーザー自体日本の人口の0.1%に満たないから相手にするなってのが現実的な一般論です。
今回の件は液晶の技術進歩、価格で天邪鬼になっているシャープに天誅が下った良い機会だと思ったのに残念でつ。
もう、反応速度が遅く解像度の低い液晶に代わるまともな電子ディスプレイが出るから、その時になって価格を下げて
技術拡配して必死に液晶を守ろうとするシャープが想像できまつ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:47 ID:hGq0jPVP
イオンはバカなのかな? 今回の騒動の対応をみてソウオモタ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:48 ID:JEcPGQks
近所のジャスコ、昨日はアクオスフェアとかいって積み上げてました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:51 ID:QsE6LB75
>>857
まっ、商品を選択するのは消費者だからね。
価格対性能比で液晶が不利になったらシャープはいろんな手を使うでしょう。
が、イオンは技術的内容が判らないのに騒ぎを起こしたからね。
また、法律で認められた手続きを、事前に挨拶行った時に言わなかったからといって、
そういった手段を取り得る事が想像できなかったところがアホに見える。
で、イオンの品質管理については技術的な理解不足が懸念されるのでオレは買うのが怖いけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:59 ID:U7GFv++7
2ちゃんねるがどうとか言っている時点で
主体性がないんだよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:20 ID:jBPFaimD
>>857
誰も2ちゃんねるが世論を動かすとか思ってないと思うけど
思ったこと書いてるだけで。2ちゃん全体の意思統一なんてないし
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:46 ID:uzvNoCvA
>>857
ここは単なる掲示板だよ。
何アツくなってるの?


プ
864 :04/06/14 11:50 ID:1z2G0YXR

★★★6/14(月)民主党斉藤つよし議員による★★★

  「 小 泉 レ イ プ 疑 惑 裁 判 」

の質問を参議院有事関連特別委員会で行う予定

ちょうどNHK総合が中継しる。斉藤議員の出番は3番目じゃ。

6/14(月)NHK総合
13:00〜15:30 国会中継 「参議院有事関連特別委員会質疑」
総理大臣がレイプ事件なんて、前代未聞だ!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:55 ID:qGTc7iC9
>>864
ファーック!(なんてこったー!)
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:56 ID:KSlpSzrj
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:01 ID:7ieIR1XN
テレビはイオン帝国の言いなりかよ

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:13 ID:tkiXNM/h
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=pQf2SiBS
--------------------------------------------------------------------------------
【ちくりサービス】ガーラ、申し込み当日から「2ちゃんねる」などを監視[1件]
261 : 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail: 投稿日:04/06/12 15:00 ID:pQf2SiBS
シャープの工作員すごい数だもんな。




869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:28 ID:7ieIR1XN
イオン工作員もがんばってるね
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:31 ID:km+J8C+d
>>868
3 : 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail: 投稿日:04/06/12 13:09 ID:pQf2SiBS
うんこうんこ!

すべてのカキコは↑これと同じなのでレスするだけ空しい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:45 ID:7p+QXpqQ
スレタイに「釣堀」を入れろや!(藁
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:34 ID:KhhqKBIh
>>857
この件は
2ちゃんねるの影響がどうのこうのという前に一般の反感を買ったからイオンが引き下がったわけだし
シャープの液晶が時代遅れになる・ならないとも関係ないわけだし

まったく、イオン支持の理由になっていないよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:47 ID:NtaemXGO
流通とメーカーの力関係がどのようなものか、
それは一般人の目にどのように映るのか。

今までは「うちの業界ではこれが常識」ですまされていたのに
掲示板の普及で少し雲行きが変わってきそうだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:06 ID:U7GFv++7
そうだな
消費者にマイナスイメージを与えると怖いからな
昔はクチコミとかだったが、今はネットの掲示板で情報が
流れるし、どこかが騒いで新聞とかTVになったら
それこそ、イメージが悪くなるしな
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:31 ID:7ieIR1XN
イオン下がってきた?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:36 ID:5CuWz68E
イオンの株価よりシャープを心配してやれ
1700割り込むぞ 今日-30 高値から-50 止まらん
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:02 ID:4Yc1I+Ys
イオンを潰すべき。反社会的企業から買うな。小売業は消費者が買いにいかなければ潰れます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:10 ID:7ieIR1XN

>>877
おかあちゃんに言っとくよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:18 ID:V+Harkf0

今回の騒動は関西のDQNメーカー、シャープが
説明も無しにいきなり裁判所に駆け込んだのが原因だと思うが?

シャープ、イオンの上層部がしっかり話し合ってたらこんな騒動にはならなかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:28 ID:IBnnA+66
昨日ジャスコに行ったら、いつもより多い人出。
イパーン人は、今回のことは知らないか気にしていないようだ。
話は変わるがコカコーラC2買って帰ったんだけど、激しくまず
かった。
カロリー的にはダイエットコークとどう違うのか?ダイエットの
方がうまい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:28 ID:4Yc1I+Ys
>>879
シャープは事前に抗議していた。イオンの関係者がバカで理解できなかっただけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:34 ID:ggcGxwUl
45V型で業界最高レベルの622万ドット<1,920(水平)×1,080(垂直)×3(RGB)>の
フルスペックハイビジョンパネル
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a.html

キタね
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:35 ID:eRcQMlLp
>>880
C2はコカコーラlightのリニューアル
カロリー半分
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:54 ID:bIM2PRe4
イオン工作員は分かりやすいな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:56 ID:7ieIR1XN
>>884
子供でも解るな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:59 ID:lNF23Q4K
いそつくとかアイラブとかニーズとかの
イオン無きと言って異音だらけのオークションバイク板 part28
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085152854/l50
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:26 ID:Xd3w8y7g
>>879
>>881も言っているがシャープはイオンにちゃんと説明した
日経によると 説明はしたものの事前に書面で通達することなく訴えたから
イオンがぶちぎれたらしい

事前に書面がないからって…マナー云々の問題ってイオンは捉えてたのか?
特許違反が事実ならマナー以前の問題のはずなのだが…
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:28 ID:GlcQzcR5
イオンの方がダメージが大きい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:34 ID:6CRc5ooB
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:34 ID:aaE7pQ5l
イオンへのバッシング強まる
  ↓
岡田党首の人気下落
  ↓
小泉人気上昇
  ↓
 (゚Д゚)ウマー
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:36 ID:U7GFv++7
>>890
最新の内閣支持率は知っているんだろうな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:56 ID:lDbPBkX7
岡田は韓国に何しにいってんだろ?

http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g139.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:54 ID:PMuTmVsP
ま、とりあえずの世間の評価は今日の株価が物語るな。
世間はやっぱり賢いな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:00 ID:PMuTmVsP
今回問題になっている特許はこうすれば見られる。
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tjbansaku.ipdl?N0000=110
にアクセスして、
種別を「登録」として2106809で照会する。
一通り読んでから語れや。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:16 ID:UOYReaPV
>>891
先月と比べると微増だったらしいね
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:02 ID:x9YjUUDY
                    ,,,,iiiillllllii,,,,,,                   
   iiiiiii、 liiiiil     .iiii、 .,illll゙″  ゙゙゙!! .,,,,,iiiiiiilliiiiii,,,,、  ,,,,,iiililliiiiii,,,_   
   lllllll  lllllll     .llll  !llllli,,,,   ,,iill!l゙゙゜   ゚゙゙!l ,,iilll!゙°  ゙゙゙!lllii,、 
   lllllll  lllllll     .llll  ゙゙!!llllllliiiii,,illll゙       .,,lllll゙`     .゙lllllly 
   lllllll  lllllll     .llll    .゙゚゙゙゙!!!llllli,       .llllll       .lllllll 
   lllllll  lllllll     .llll        ゙゙!!         llllll、      .,llllll 
   lllllll  lllllll     ,llll  、     .l,,           ゙llllli,      .,lllll!′
   .,llllll゜  .゙!lllli,,,   .,,,ill!゙  lii,,,    ,,,llli,,,          ゙!lllii,,、  .,,,illll!゙′
゙゙llllil!!゙゙`   .゙゙!!!!llllllll!!!゙° .゙!!!!!!llllllll!!!!゙゙!!lliii,,,,,,,,_,,,,,,,,i、  ゙゙゙!!!llllllll!!!l゙゙`  
                        ゚゙゙゙!!!!!!!!゙゙″           
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:15 ID:PMuTmVsP
結局、このシャープの特許っていうのは不良ドットのある
パネル(絵素欠陥のあるパネル)を目の錯覚であたかも
良品のように見せかける手法なんだね。
ある意味エンドユーザを騙す手段なわけだ。こんな手法を使
っていることが広く知れ渡ったら、シャープ自身が一番困るん
じゃないの?

>従って、この絵素は完全な輝点又は黒点となるこ
>とはなく、信号線に沿って並ぶ絵素の平均的な明
>るさの表示を行う。従って、この絵素はきわめて
>判別し難い絵素欠陥となる。

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:27 ID:tpfekY/r
話はかわるけど
今日みどり電器行って液晶テレビ色々見てきたけど
LGとサムスンの製品のほうが 薄いんだけど
電器メーカーの人に聞きたいと思う・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:29 ID:MPOobl9E
NHKしゃーぷぷらづまキター
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:30 ID:Sbw8m8p1

      ∧∧
     ( =゚o゚)< 明日はジャスコの火曜市行ってくる♪
    〜( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:39 ID:V+Harkf0
>>887
自分は当事者じゃないので勘違いしている可能性もあるが

それをふまえてもシャープはイオンと(製造メーカと3社で特許料やクロスライセンスの面で)
話し合いの場を持つべきだと思うがなあ
いきなり小売店を敵に回したわけだからたたき上げ食らうのは当然の結果だった
イオンはいきなり取引停止って言うでかいカード切るのは大人げないが
(自分の経験からだと)シャープも礼儀を欠いたんだろうなっていうのは
想像に難しくない
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:48 ID:vH7Slqtv
>901
敵に回す?
別に#は帝国を訴えていないよ
勝手に脊椎反射してるだけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:56 ID:MGbWhFKk
まじ、ジャスコの地方進出手法は
強盗そのものだと思うんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:28 ID:IsyZVZck
>>901
イオンは関係ないでしょうけど、製造メーカーとは話し合いしようって言ってたんじゃ
ないの?話し合いで解決できれば、提訴するよりずっと楽で費用も安く済むんだし。

ただ、ものがものだけに(特許権侵害)、個人的には話し合いしようって言わずに
いきなりやったって全然かまわないとは思うけどね。公開されてるものだし、特許
持ってない方も専門家なんだから、注意して回避すべきものじゃないのかと。

だから、シャープが礼儀を欠いたとは思えない。イオンがアホな逆ギレしただけにしか
見えないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:14 ID:iy2mHxpf
901みたいにわざわざ当事者じゃないと言っても
バレバレだね

新聞等の記事並びにこのスレ読んでいれば
いきなりではないことは分かっているはず。
事前にわざわざシャープは出向いてるのだよ。

レスすればするほど無能をさらけ出している。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:34 ID:eliEm/kK
シャープのお客さんは限られた小売り。小売りのお客さんは不特定多数の一般市民。
さて問題です。ソニーとコダックの訴訟はどちらが勝つでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:34 ID:dyvL4Equ
シャープとイオンのサイトに掲載されたお詫び文書は、どちらも
シャープが上でイオンが下の署名になってる。
シャープが第一責任ということなんだろうな。
シャープの謝罪が先に来ているしな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:43 ID:1U220F/l
キチガイ異音のメンツを立てたシャープは
根性が座ってるな。
ま、どこぞのミンジョクみたくメンツだけにこだわる馬鹿は
御しやすいと思ったんだろうけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:06 ID:dyvL4Equ
>>897
俺がこの特許を読んで不審に思ったことがある。
この特許はテレビ用に限らずTFT液晶全般で通用する技術だ。
だったら、当然東元が採用したAUOの液晶だけでなく、ナナオや
NEC三菱が販売しているAUO液晶採用の液晶モニタでも同じ技術
が使われているだろうと思われる。やはりシャープが東元だけ
を訴えたのはいろいろ思惑があるんじゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:14 ID:QPOZ2ZuN
荒筋はこう

シャープの特許を台湾のメーカーがパソコンだの液晶テレビだのに
特許料を払わずに使用していた疑い(多分使ってる)があって
シャープはメーカーに対して話し合いを持とうとしてたらしいが
相手が乗ってこない
訴えようにも台湾のメーカーなので色々と難しいらしい
そこでそのメーカーが出荷して販売している日本の販社を相手取って
訴訟を起こしたわけ
んで異音としてはメーカー同士の争いなのに自分とこがほぼ100%販売してる
商品に対してのみ訴訟を起こされたもんだから困ったわけ
異音が違法に商品を作らせて販売してるイメージになっちゃうからね
異音としては企画は立案してるけど製造はメーカーに委託してるから
細かい仕様はメーカーまかせ まさか特許に引っかかる仕様にしてるとは思ってなかった

それであれあれおやおやこれからどんどこしょーってんかんじ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:17 ID:QPOZ2ZuN
>>909
他のメーカーはちゃんと払ってるか使ってないかだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:21 ID:EorHMitf
実情は シャープの液晶の特許は少ないのであります
外部に漏らさないために取っていなかったのです
やっと訴えられる特許があっただけなのです
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:41 ID:fADvsRmI
>>909
ナナオやNEC三菱は通常実施権(いわゆるライセンス)の契約が済んでるということではないのでしょうか?よくしりませんが

>>910
いまさら誰に向かって荒筋を説明してるんでしょう?w
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:43 ID:cvkRoohB
>909
他のメーカーがどうして
いるかは関係ない
万引きで捕まったガキの
言い訳レベルだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:51 ID:Con0Lsxl
>>910

最後の1行でとても良く解った。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:56 ID:fADvsRmI
913が超遅れすになってるのは本日はじめてギコナビを導入したためです
使い方が良く分かってませんでした、、、すんまそ
917資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/15 01:58 ID:fItrsRMO
ま、今回のイオンの判断は正しいな。
シャープを敵に回したって、あまりうまみなどない。どこぞの
中小企業を裏切った方がよほどいいってわけだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:08 ID:e1FmJvfV
比較比較ー

シャープ45V(地上デジタル対応)
消費電力 250W(チューナー部65W 待機電力0.3W)
待機電力 0.3W
視野角 左右上下170度
輝度 450cd/m2
ディスプレイ部のみ 約22.0kg
スピーカー装着時 約26.0kg
スピーカー、テーブルスタンド装着時 約30.5kg

希望小売価格 : 950,000円 (税込997,500円)



サムスン46V
消費電力 350W
待機時消費電力 1W
視野角 不明
輝度 不明
質量(kg)本体のみ 37.0kg
質量(kg)スタンド使用時 47.0kg
質量(kg)スピーカー取付時 -

販売価格(サムスンダイレクト) : 998,000円 (税込1,047,900円)


参照URL
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a-2.html
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1008&p_prditmid=856
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/sect.jsp?p_sectid=1006
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:45 ID:a649wzZl
制裁→抗議→和解、よくある一種のセレモニー。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:29 ID:6dNELxxx
TECO(東元電機)は、昨年、幕張メッセのCEATEC展で実物を展示して
日本メーカより2〜3割安く、日本で販売するぞと宣伝してたなあ。

台湾の特許の慣習では、訴えられたら払う。訴えられなかったら払わなく良い。
日本の譲許を事前に調べられなかったTECOの誤判断。

>912
>実情は シャープの液晶の特許は少ないのであります

シャープが持ってる特許は、特許庁の公開データベースだけで見ても結構多い。
TECOを訴えるのに有力な大きな特許が少なかったのかな?

先端走ってるようなメーカは、ノウハウが漏れないように特許で有力な原理を書かずに
副次的な原理を書いて特許を取ろうするけど、ライバルメーカの優秀なエンジニアが
追実験したら有力な原理がわかってしまう。
シャープ以外にエプソンもやってたけど、そんな特許の書き方は前時代的だ。
学会発表したり、大々的に宣伝して、自社の特許であることを主張して
誰もクレームをつけられないほど有名になることが現代的な特許戦略だ。



921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:39 ID:FCK5qkzo
シャープ45型液晶テレビキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:07 ID:tkjHOMB0
イオン火曜だけど行かんざき
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:12 ID:Z6uBC6ll

まあ、何がどうであれイオンで買い物はしないけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:43 ID:tkjHOMB0
杉薬局もなんか?
ポインと溜まってんだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:55 ID:dyvL4Equ
>>920
俺は液晶については素人だが、特許を見る限りでは結構手間のいる構造が
必要のように思える。ここまでやるためには製造装置メーカーレベルの
対応が必要なのでは?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:22 ID:9ihFtRiL
シャープの株価1700割ったぞ
今 1691 -18 -1.05%
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:49 ID:tkjHOMB0
悪いことしてる企業には未来はない
みんな賢くなってるんだ
テレビとかは馬鹿しか写してないから
解らないだけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:33 ID:iZaNcGB2
>>905
レスすればするほど無能をさらけ出しているのでつっこんでおこう

最初の方は何がバレバレなの?(w

全員が君みたいにスレに張り付いて900近いレスを全部読んでいる
暇人だと思っているの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:40 ID:puAvmOXB
>>928
でなにがいいたいんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:44 ID:tkjHOMB0
>>929
多分イオンと民主党には逆らうなと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:15 ID:hv8dhkQ7
自分は暇人だといいたいんだと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:23 ID:PhT6imoj
まぁ、お前らはイオンの名誉毀損をして損害を与えた犯罪者なわけだがね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:26 ID:+KFjAA6x
無知無能は何しても許されるってことじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:31 ID:a649wzZl
>>926
シャープって液晶以外は全部がクソだからね、液晶の利益でクソ部門の損を埋めるような
経営してるから、トータルの業績は大した事ない。
投資家としては買い上がれないだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:37 ID:jc7fpyNh
ジャ○コの中の人も大変だなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:19 ID:q24wYym4
シャープに聞いたところ、取引停止の理由をこういってたよ。

1)今回問題の商品は台湾メーカーとの共同開発商品である。
2)シャープから事前に口頭で連絡があった。
3)正式に(文書で)なかったので お客様に迷惑がかかるので(ここ意味不明)取引停止した。

というわけで、土下座しながら来なかったので気分を害したので取引停止した。

ところでね、スーパーが電気製品や食品で「共同開発」とかよく書いてるけどジャスコのノータリン
が何を「共同」開発したんだろう?

台湾製にジャスコ共同開発と書けば、箔が付くとでも考えたのだろうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:24 ID:MMG3KCKT
「共同」開発なら、運命「共同」体で最後まで突っ走れ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:36 ID:a649wzZl
>>936

> が何を「共同」開発したんだろう?
> 台湾製にジャスコ共同開発と書けば、箔が付くとでも考えたのだろうか?

無名の三流ブランドを国内量販店のブランド保証で売るのはアメ流、
規模を確保したヤマダ、コジマが本腰を入れ始めたら、国内メーカーの低位製品は
かなり食われる運命にあるよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:15 ID:CYkUTLs3
>>934
どうしてわざわざ無知を晒すんだろう・・・

自信のないことは書かなきゃいいのにね
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:17 ID:CYkUTLs3
>>936
まぁ何もないより消費者は安心すると思うけど。実際のところ。
一応「あぁ、とりあえず使ってみたことはあるんだ」くらいの。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:53 ID:wHvdPBjH
>>918
まじ?
すこしもサムソンに甘味がないじゃないか、せめて半額で勝負できるのじゃないかな
痴情デジタルにも対応していないのか
942名誉毀損:04/06/15 18:57 ID:wHvdPBjH
>>932
じっちゃんを帰せ
じっちゃんを返せ
じっちゃんを還せ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:40 ID:EXp5YZwe
シャープが謝ってめでたしめでたし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:01 ID:Q+R+Y0RJ
だーかーらー
なんで韓国のテレビのほうが薄っぺらいの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:07 ID:LIPNSsfK
イオン不買運動を展開するプロ市民のいるスレはここですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:26 ID:OkhNQEef
食品の開発をする際、販売店との共同開発なんて言っても、すべてメーカーで開発したものを最後にバイヤーが試食して意見を言うかどうかだけ。
試作品を食って、あーでもない、こーでもないとの意見をのたまって、次回には何も変わっていない前回のサンプルを持っていくと、「やっぱりこの味、品質だよ」とか言って商品化が決定する。
共同開発とはあきれたもの
ホントにやるきあるのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:31 ID:NzGqHARh
ニセモノを 「共同」開発 したのならジャスコは共犯じゃないか。
インネンつけてるやくざみたいなもん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:32 ID:tIvGK9HR
犯罪者扱いされて殺されたおじーさんはどうなったの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:04 ID:vFE+zJxx
>>934
経常利益率でシャープにすら劣る日本のメーカー各社は
それ以下の糞ってことか・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:37 ID:XOS5eocM
ぶっちゃけジャスコを叩きたいだけなんだろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:07 ID:U+9kOOjI
岡田屋は日本を手中に治めてんだぞ!
おいらも年600マンの子遣いくれるパパが欲しいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:07 ID:U+9kOOjI
岡田屋は日本を手中に治めてんだぞ!
おいらも年600マンの子遣いくれるパパが欲しいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:15 ID:dcA/mZs0
シャープが液晶以外じゃ糞なのは事実だがな(w
白物から営業所まで
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:22 ID:Od8BMUEs
超大手以外、殆どのメーカーはコア技術1本で保ってるのは事実だな。
コア技術を守るのが特許だ=いわば命綱。断てば産業が崩壊する。
それを蔑ろにする行為を絶対に許してはならない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:56 ID:U+9kOOjI
>>953
イオソ工作員は下品だなーー
オークワ行ってきたぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:16 ID:/lzdrW4z
いったい裏でシャープからイオンにいくら流れたんだ。

で、そのツケは価格に回されると。

もうシャープ製品いらね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:52 ID:6ALUO2Ce
>>956
無理がある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:39 ID:cn23GSAv
>>956
シャープは裏金は使わないよ。
本当に、そういう「寝技」はできない会社だ。
もし、金が流れたとしたら、それは堂々と販促費として渡すだろう。
結果として、消費車は安く買えるわけだ。

その金は、周り回ってシャープの他の製品に上乗せされるかもしれんが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:59 ID:U+9kOOjI
>>956
イオンと一緒にすな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:21 ID:p9/wWsKW
糞イオンが裏金請求したかもしれないな。いかにもやりそうな感じがする。
裏で泣いてる業者がたくさんいるんだろうな。

今回の件でイオンにはこんなイメージしか持てなくなった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:30 ID:DHG/JB0I
シャープが下げてイオンが上げる流れがはっきりしたら
変な煽りはほぼ消えたな。
デイトレーダのみなさんが来てたんだろうな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:46 ID:U+9kOOjI
正直今回の件は大変残念だ
しかし勉強になった
イオンいいイメージだったのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:54 ID:WfSzhUbr
イオンの収益性が高いのは、地方出店方法に
からくりがある
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:05 ID:U+9kOOjI
<<963
どんなからくり?
競争相手がないから?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:20 ID:dcA/mZs0
ID:U+9kOOjIがかわいそうになってきた
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:35 ID:HpyGfDFr
【暇人】今日のID:U+9kOOjI【ヒキコモリ】

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 08:07 ID:U+9kOOjI
岡田屋は日本を手中に治めてんだぞ!
おいらも年600マンの子遣いくれるパパが欲しいよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 11:56 ID:U+9kOOjI
>>953
イオソ工作員は下品だなーー
オークワ行ってきたぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 14:59 ID:U+9kOOjI
>>956
イオンと一緒にすな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 19:46 ID:U+9kOOjI
正直今回の件は大変残念だ
しかし勉強になった
イオンいいイメージだったのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 22:05 ID:U+9kOOjI
<<963
どんなからくり?
競争相手がないから?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:37 ID:kfiJJ2O+
【政治】民主、独自に資産公開 ホームページで衆院議員

1 擬古牛φ ★ New! 04/06/16 22:17 ID:???
★民主、独自に資産公開 ホームページで衆院議員

 民主党は16日、所属衆院議員176人の資産公開を独自に行い、党本部の
ホームページに一覧表を掲載した。
 初の試みで、閣僚並みに配偶者と扶養する子どもの資産も公開したのが特徴。
議員本人分は4月19日の衆院資産公開で既に明らかになっているが、併せて
掲載した。
 岡田克也代表は土地・建物の資産はなく、株式と預貯金が中心。岡田氏本人は
6万株余のイオン株や、2200万円の定期預金など。預貯金は妻名義も
2036万円、子ども名義も3人合わせて2856万円あり、大手スーパー
「イオン」グループの創業者を父に持つ御曹司らしい資産内容。
 藤井裕久幹事長は東京都港区にある自宅の土地・建物の課税標準額が
計3450万円。神奈川県藤沢市にも同2296万円の土地を持っている。
愛妻家として知られるが、夫人の資産はなかった。
 参院は、参院選後に公開予定。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/06/2004061601002996.htm

イオン株6万株の時価総額・4560*6万で2億7360万円。今日は+40円で240万円ほど増えちゃったよ。
参考
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8267&d=t
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:58 ID:JbvPf8Zm
ジャスコはインネンつけてるやくざみたいなもん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:10 ID:rMwoFPib
>>964
土地代、建築費、人件費が都市部よりも安い地方に店舗が多いから。
テナントを他スーパーより多く大規模に導入し、テナントから家賃を稼ぐ。
IYやDなどはこのような施策は熱心にやっておらず、家賃や人件費も高い、
都市部の古い駅前型中小店舗が多い上、容易にテナントを導入できる店舗構造でもない
ので、テナント目当てに来店する客を取り込んだり、テナントからの家賃収入が得られない。

970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:22 ID:rMwoFPib
Jの特徴かつオリジナリティは「地方」と「テナント」の2つのキーワードに集約できるだろう。
収益性が割と良いのもこの2つが大きな理由。
小売の商品構成や商売のやり方の基本形はどちらかと言えば、今回の事件のようにDの真似。(細部は異なるが)
そして競合他社はこの2つの施策に熱心取り組んでこなかった、ということが躍進の理由でしょう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:24 ID:dXRlYFJE
あのう 出来レースなんですけど

主力製品 以外を 海外生産委託しないと 皇国が 喰っていけなくなるので
8万 20型は 購買層確認の 早川の事前調査 岡田が 裏で 協力 
今回の騒ぎは 費用対効果では 最も効率のよい 宣伝効果 早川 報道後 独走態勢
今後 岡田の店頭で 20型 10万で 早川製 で 馬鹿売れなら そうほう元を取り
笑いが とまらん 2型 一万 で 採算がとれる 体制になった 早川は 一抜けなのです
テコ はじめ 華僑グループの ショウバイの 知恵をかりた 華僑商法に この後
帝国も 追従する きざし 各社 手法の再検討を 上層部の意向を無視して 検討を始めている

972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:26 ID:U+9kOOjI
ほころんできたな
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:31 ID:ygXWFpG/
北海道のど田舎にまで巨大スーパー出し切っちゃってるし
日本全国もうこれ以上出店してもしょうがない。

一店舗あたりの売り上げが落ちればアボンでしょ、、。
マーケットは有限だからなあ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:28 ID:iLp8lcwu
>>971
ふーん・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:16 ID:DWWOpjKj
>973
もうすでに地価が下がったという理由で都心部へも出店と
言い始めていなかった?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:29 ID:1SSjoMoK
株どうなんの
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:39 ID:I7srorUu
>>969
確かにテナント収入はとてつもなく大きいし有力テナントをきちんと
誘致してるのだけれど、利益率はヨーカドーのほうが上なのだそうだ。
ヨーカドーはそこそこのテナントをそこそこ入れてる感じがするが
結局そつがないということです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:03 ID:g+z/+Ds5
                      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'\
                   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
            ../)    |::::::::::| ノ(     ノ(    |ミ| 
           ///)   |:::::::::/ ⌒     ^    .|ミ|
          /,.=゙''"/    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   悲しみを怒りに変えて
         i f ,.r='"-‐'つ |彡|.  '''"""    """''  |/  買えよ国民!
         /   _,.-‐'゙~  /⌒|  -=・=‐,   =・=-   |  
        ,i    ,二ニー;  | (    "''''"   | "''''"   |  TECO製はLこんなに綺麗です
        ノ    il゙ ̄ ̄   ヽ,,         ヽ     |   それ以外のメーカー製テレビは裏側に展示してます
      ,イ「ト、  ,!,!        |       ^-^     .|    
     / iトヾヽ_/ィ"__     \.    -====-  ./      ナニ? 並べてみたいやと?? 下民共はワシの展示に因縁つけるんかい!!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽ      \ . ,"'''''''" ,,/
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l                   ジークイオン!
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!                      ジークイオン ジークイオン
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、

979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:37 ID:LkgS3d1F
24時間営業だと野菜が疲れてるんだよー
980名無しさん@お腹いっぱい。
まあIYとイオソを較べると、IYはいかにも日本的に丁寧にやってますという感じ。
イオソは乱暴でスタイルはKマートやウオルマートに似ている。
マイノリティを相手にマイノリティをこき使って利益を上げている。当然店員の
質も低い。競合の少ない田舎に、地域の生業店を食いつぶす形で出店している。
確かに汚いやりかたであるが、生業店もやる気無いのは確かなので、住民は
概ね歓迎じゃないのかな?ただ、地方文化などは消滅する。

そうやってバイイングパワーを蓄えてきたんだ。
で、シャープを脅した。当然、解決と引き換えに取引条件も突きつけたんだろうな。
しかし、イオソを支持する人は誰もいなかった。
イオソはここまで客に支持されていないとは思ってなかったんだろう。
多分、ストアロイヤリティの調査もやってたはずで、この反応には驚いたと思う。
ダイエーと同じで、スーパーを心から信頼している人なんていなかったんだね。
いくら規模が大きくても誰も信頼していないYahooみたいなもんだよ。