【萌え】“アニメ声”で自然にしゃべる音声合成技術、富士通が新開発[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 富士通研究所は5月27日、アニメキャラクターのような特徴的なしゃべり方も再現できる
という音声合成技術を開発したと発表した。

 人間の肉声からイントネーション、リズム、声の高さなどの「韻律情報」を高精度に抽出
してデータベース化する技術を新開発した。富士通グループの音声合成ミドルウェア
「FineSpeech」に同データベースを取り込むことで、人が話しているような自然で表現力
豊かな音声を合成できるという。従来のFineSpeechの音声波形データベースとも組み
合わせられるため、さまざまな種類の声を合成できるとしている。

 アニメキャラクターのような特徴的なしゃべり方も簡単に再現できるほか、方言の再現
も可能。親しみのある音声応答を作成できるとしている。韻律情報の追加登録や編集が
簡単で、喋り方や声の高さなどを簡単に変えることができるという。

 電話の自動応答を自然な音声にしたり、方言でその土地の観光情報を案内する、
テーマパークの園内案内をキャラクター風の音声にする、などといった使い方が
可能だ。今年中の製品化を目指す。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news022.html

依頼618
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:51 ID:U1iD6zhP
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:56 ID:0W/Q1rFv
キイテミタガトテモフシゼンダッタヨ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:07 ID:jF4RMh72
>>3
ユメヲブチコワスレスダナ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:14 ID:CLjQPQL4
セイシツガアニメフウナダケデ
マッタクアニメゴエニキコエナカッタヨ。
ダメポ。

ボス?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:16 ID:hwWbKvxv
語尾にだっちゃをつけた方がいいと思うよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:19 ID:BrFjbhOQ
声優の組合(あるのか知らんが)とか反発したりして。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:19 ID:GzBHPW0q
早速エロゲに導入
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:27 ID:izftuEgR
>>8
やはりゲームには生々しい声の方が良いかと。

http://nohohon-na.s22.xrea.com/file/20030130/kaorisama.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:31 ID:YoyBd6Se
夜中にキモいページ貼んなボケ!

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡>>9 ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:36 ID:63bMqATA
今は亡きセイラさんの声を再現しておくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:40 ID:BrQDwJjZ
アニメ声で今日もいっぱいいたずらですか
アニメ声でしゃべりたいのなら
かないみかとこおろぎさとみを常時携帯すれば全く無問題
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:06 ID:CLjQPQL4
世界の音声合成
http://directory.google.com/Top/Computers/Speech_Technology/Speech_Synthesis/

ところで、どっかで聞いた黒柳徹子のが良くできていた気がするんだが、
どこだったっけ?
15紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/05/29 04:32 ID:20PmGmyN
声帯模写のうまいヤツが声優そっくりの声でアニメのアテレコやったら訴えられるの?
これが通るならもし複数人の声がやれるヤツが出てきたら人件費が削れるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:39 ID:CLjQPQL4
>>15
声帯模写がうまくても演技まで真似できる人間は皆無に近い罠。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:46 ID:NMKVEtkO
>>14
ATRだったかな.サンプルの場所は忘れたが,あれはよーできてたなぁ.
Chatterとかゆーシステムだったかと
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:12 ID:CLjQPQL4
>>17
サンクス、見つかった。
ttp://feast.his.atr.co.jp/chatr/chatr/j_tour/kaNsoo.html

説明を見たけど、切り張りを最適の組み合わせで行うシステムなんだね。
声質は似てて当然なのか。
だけど、しゃべり方の真似は見事だねぇ。

ttp://www.atr.co.jp/html/product/chataboo/talk.html
これなんか、かなり良くできてると思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:03 ID:A1Sn3GRV
コンピュータゲーム会社にとっては注目の技術ではないだろうか?
ゲームに音声をつけるにしても手間がかかるし、声優への出演料
もかかるから。

ちなみにコナミもときめきメモリアルで音声合成技術を搭載して注
目されていたね。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:48 ID:RTOsAjfa
その手の人は合成なんかじゃ萌えないだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:58 ID:VlnoGn5q
むかし、宮村優子の声で喋るルーターなんてのがあったな・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:07 ID:4ubasiUa
音声合成で広川太一郎や千葉繁を再現できるのかと…ムリだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:47 ID:XG4ZwV2c
これでルパン三世消滅の危機は避けられる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:52 ID:H7wJEsID
緊急課題的にはドラえもんとサザエさんの声優問題だろ。
両作品とも主演声優が70歳台だからいつ逝くか判らんし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:44 ID:BDjABJ9i
サザエさんはある日突然別人になってそう、何事もなかったように
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:46 ID:1LFJpGx0
>>15-16
山ちゃんがいるじゃないか!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:52 ID:uF9pcB1q
萌え声のエロ音声作成に役立つな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:54 ID:Smk2a0yh
アニメ声といったら大塚か若本だろ
制作者は勘違いしてるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:28 ID:Rx8Rys3d
とりあえず、サンプル聞いてみた。
アニメ声云々はさて置き、今世間に出回っている物よりはいいんじゃない?
関西弁は腹立つくらいおかしいが。

しかし、記事の使用例が激しく間違っている気がするな。
観光案内みたいに文末まで変化する部分が無いものは、録音すれば済む話。
チケット予約も何を言ってるかはっきり聞き取れれば、合成音丸出しでも気にならないし。
ここは是非、応答型のロボットに組み込んでいただきたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:16 ID:+b1NOTXY
トイツメタイ トイツメタイ コイチジカン トイツメタイ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:26 ID:jsv8nSsB
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/07/news037.html
・・・ギャルゲーに影響受けすぎ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:42 ID:aMa/eI3E
AIBOに登載してほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:50 ID:6mXiQDMJ
KITTの実現に一歩近付いた
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:55 ID:PjcIBcw2
>>31
この記者って…
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:09 ID:lmtzG5qF
>>29
>ここは是非、応答型のロボットに組み込んでいただきたい。

あああ いやん が言えれば済むんじゃないの?
36遊軍@経済部:04/05/29 14:30 ID:siusePcd
シリコンを多用した人間型の性欲処理ロボットを開発 −不実
あえぎ声も出せる音声合成技術が決め手。


不実はもてない人向けや性的弱者に対して性欲処理のための
ロボットを開発した。名称は「綾波レイカ」で価格は198000円。
当初生産台数は10万体を予定している。

「レイカ」はショートカットで黒目黒髪の日本女性をイメージし、
中肉中背だという。日常の会話やトランプゲームなどの遊戯モード、
性処理の場面では「前戯」「本番」「オーラル」「ハンド」「ささやき」
「縛り」「排泄」などのモードが用意されていて、プレイ前に事前にPCの
USB端子で構成を行える。アメニティ部長の山崎氏は「人類に革命を引き
起こす画期的な機種だ。通信機能もあって多人数でも楽しめる」という。
現在予約数が殺到しているため抽選での販売が予定されている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:32 ID:12LV3wPz
漏れの考えていたのがついに実用になるのか

声優要らなくなるヤカン
演技さえうまけりゃいいんだしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:39 ID:A10bco0B
どんどんメイドロボの実現が現実的になってきているロボット大国日本
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:42 ID:sInZ7KGN
これで丹下桜の後釜が決まったわけだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:48 ID:+NmTfRDQ
>>19
あれ、ハドソンがPCEで出したNo・Ri・Koのパクリだぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:32 ID:HFRPLC/h
オリエンタル工業とソニーと富士通が手を組めば、
素晴らしいラブドールが出来上がるに違いない。
まあ、ソニーや富士通がブランドイメージを傷つける事をする訳ないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:07 ID:PBCBxbAp
>>41
ホンダも混ぜとけ
あと日東紡も
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:00 ID:uF9pcB1q
モモーイの声でエロを。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:22 ID:cjLBitla
>>18
徹子のおもしろいなー

本人はアクセントに不満があるらしいけど、
彼女のテンションを再現する方が難しそう。
>>39
お前のその一言で、
漏れはなんとしてでもこのプロジェクトを阻止しなければならなくなった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:39 ID:CLjQPQL4
>>44
そうだねぇ。
その辺は、辞書を増やした上で原文をきちんと再現できるように
調整した上で、その場の状況に合わせてパラメータをいじって
演技させるしかないのかな?

今はオートで音素を切り取っているみたいだけど、
おかしなところを人の手で修正してやれば、もっと
継ぎ目がきれいになるよね。

ドラえもんとかサザエさんのようにたくさんソースが残っている
物に関しては、かなりいい線までいけるかもしれないね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:36 ID:b9l2epaO
ヽ(゚∀゚)ノmoe-
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:39 ID:XFjhxLPV
アニメ声のあの娘とエッチ
という解説書きに釣られて借りたエロビデオは
予想していた最悪の結果でした
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:43 ID:FCFMil4z
これ、JR束日本のATOSに導入して(゚Д゚)ホスィ…

「かまた〜(↓)、かまた(↑)、です」だの
「さくらぎちょー(→)、さくらぎちょー(→)」だのいくらなんでもひどいよ_| ̄|○
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:37 ID:WyOwnFf5
アニメ声ってのがよく判らないけど、自動販売機に「ありがとうございました」
なんて言われても嬉しくもなんともないんだがなあ。ニーズ、あるのかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:38 ID:LGiCrNCI
研究者は自首せよ。
個人の趣味に使った研究費を返還せよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:45 ID:WyOwnFf5
ボイスチャットとかで自分の声が自然な女の声になるとかだったら
ネカマは大喜びだろうけどね。んなもん、用途が特殊すぎだわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:48 ID:V2tiKx8c
すげいな。声優いらなくなるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:11 ID:6Wcj+kwU
富士通本体はアレだが、富士通研究所は昔から割と神。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:31 ID:QDRJfH5j
自作アニメを作る人にとってはいい技術かもね。
新海誠氏のほしのこえで注目されてきたわけだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:44 ID:X43NopWq
とりあえず、コナミがときメモ4で使う予定です。











多分。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:52 ID:QDRJfH5j
>56
ときメモの音声合成技術はゲームに使うことに特化したからこそ
高品質のものができたらしい。

「DOS/Vmagazineカスタム」<森山和道の科学的態度>第3回
http://www.moriyama.com/DOSVmagazineCustom/9911.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:07 ID:X43NopWq
>57
ジョークにマジレス、すマンコってす。
いや、マジに恐縮です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:41 ID:OdZs0Snf
これって人と接するコンピューターやロボットを実用化する為に
必要な技術の一つだよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:12 ID:YS9wyEk5
>>59
ダッチワイフに必要だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:48 ID:tNmcLAVh
>>60
あとは触覚センサーだな
人形に触ったらその部分がどのように触られてるか
反応する
62REI KAI TSUSHIN:04/05/31 19:55 ID:+l7rxrqu
フェイズシフト?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:23 ID:CymMxgsy
オンドゥルル、ギッタンディスカー

で自然に喋る音声合成技術はまだですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:35 ID:jL+W7LL2
永井一郎とか銀河万丈とか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:37 ID:CymMxgsy
広川太一郎風(MrBOO)
に自然にしゃべる音声合成技術もマダー?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:38 ID:2FR0B4aW
1〜2年前だか、本人の音声データを元に多国語の音声合成とかやってたな。
アレは結構すごかったと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:47 ID:AyaxBKBJ
ドラえもんの声もずいぶん劣化したよなぁ・・・
opもedもだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:55 ID:oDklSFbO
日本以外では全然必要のなさそうな研究だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:58 ID:AVylQu7B
以前に歌を一曲人工の声でやってたのが有ったが、あれはかなり良かった。
何処のサイトか忘れてしまったが、誰か覚えてる?
ちなみに、これのサンプル聞いたけど今ひとつじゃない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:13 ID:87FEAn4B
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  かわいい妹からメールが届く!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「大好きなお兄ちゃんへ
可憐の大好きなお兄ちゃん。可憐は今・・・・・・」

個性あふれる妹の中から1人を選び、妹とのメール交換がお楽しみ頂けるハドソンの
メールサービスです。メール配信は1日平均2〜4通で、1週間楽しむことが可能です。



※このサービスをご利用になるには、「美少女☆くらぶ」のポイントが10ポイント必要です。
※現在は、可憐、花穂、衛、咲耶の4人とプレイが可能です♪
※他にもちょっと「萌え」で「エッチ」なコンテンツが満載!!
http://www.hudson.co.jp/mobile/imode/b-shoujo/index.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:01 ID:zVxsE24Q
人間のアナウンサーが不要になる日もちかいな。

サンプルとして、源氏物語とか平家物語とか我輩は猫である
などを清水マリとか太田淑子とかの声で読み上げさせて
音声ファイルとして公開してみてくれ。> 富士通
72なかのひと見習補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :04/06/01 20:27 ID:VyEa7nxM
>>65
多分それはメイド型アンドロイドの開発よりも20年は遅れる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:41 ID:mfwtr5uo
なんか皆「声色が再現できる」って記事を誤読してない?
記事は「話し方が再現できる」っていう記事だよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:28 ID:0qZHfIZ8
広川太一郎の超だじゃれが再現できる
音声合成AIはまだですか?
あの超だじゃれの目覚ましで朝を清々しく起きたい。




よろしく36みたいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:05 ID:H1aPLuR5
機械でせんでも声優使おうよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:26 ID:PXdcWbKR
>>75

まあ、声優さんにお仕事を依頼する上で、一番困るのが
スケジュールにあきが無いということ。

機械でもOKな低クオリティが許されるのなら、
大量のパターンを必要とするものは、
機械を使ってもいいかもね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:20 ID:PIuLaNLp
金朋ちゃんは演技よりも日常会話のほうがアニメ声だ
78名無しさん@お腹いっぱい。
猥褻物陳列罪の幇助で、ソフト開発者が、凶徒警察に、、