\1,659,000の12Gバイトコンパクトフラッシュカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハロゲンヒーターφ ★
ソリッドアライアンスは5月26日、メタル筐体により曲げ強度は従来製品比3倍以上、音楽、デジタル静止画、
ビデオ画像等の大きなデジタルコンテンツファイルの保存や産業用途での使用を想定する、PRETEC製12G
バイトコンパクトフラッシュカード「プラチナGB(ギガバイト)シリーズ」を発表、2004年末より受注開始する。価
格は165万9000円。

また同シリーズ3Gバイト、4Gバイト、6Gバイトの各製品は、本日より同社通販サイト「SolidAlliance-Store」に
て発売を開始する。価格は3Gバイトモデルが16万6000円、4Gバイトモデルが20万7000円、6Gバイトモデルが
52万5000円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000009-zdn_pc-sci
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:06 ID:SwOksSlU
2げっと
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ


3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:08 ID:0HY+43kc
3でした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:09 ID:aRIoFY2C
たかっ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:10 ID:3kSvD4h2
でも、2年後くらいには16,800円くらいで、3年も過ぎると3000円くらいで
売るようになるんだろうなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:10 ID:Yy62EVmD
お!これで静音鯖が作れると思ったら高すぎ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:15 ID:vqc6nn2N

少し昔の、Macフルセットの値段だね。

 II - fx とか ci とかさ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:15 ID:1yUczniD
無くしてお金もフラシュッ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:16 ID:+T6hufbd
うわー金があったら絶対買ってる
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:16 ID:oPzhBQQQ
当面は業務用かな

3年後あたりに手が届くかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:20 ID:fGr28MmJ
チップを詰め込んだだけなのに高いな
12ハロゲンヒーター ◆/////1eRN. :04/05/27 01:20 ID:9j7uSFjd
>>7
それ相当昔だよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:21 ID:kYb69548
たけーよ。3Gで16万かよ。
ブルジョアでない俺様にはちとつらい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:21 ID:kYb69548
>>12
ほら、おじいちゃんの時間の流れは遅いから・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:59 ID:rfHDKm/m
読み書きのスピードって、どのくらいなの?
現行のHDDくらいは出る?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:00 ID:sCY02oHV
普通にmuvo買うよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:11 ID:0Fv3MAuG
165.9マソって試作品みたいな値段だな。
ってことは試作品はもっと高いってことか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:49 ID:3Nm0wzrQ
10年前のCD-Rより安い。
1年後には1/3、2年後には1/10、3年後には1/20、しかもより高性能になって。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:38 ID:+T6hufbd
静音ノートPCのためには、RAMみたく、出し入れは不自由だけど
信頼性は高い半固定タイプのCFスロットが需要あるんじゃないだろうか。
従来のCFスロットはデータや個人用アプリの持ち運びに徹するってコトで
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:59 ID:RT7csGyK
た、高っw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:15 ID:fdtFAbZV
コンピュータ機器でハイエンドクラスを買う香具師は素人。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:22 ID:XEQHc9i+
メモリ並みに激しく書き込んでも耐久性は大丈夫なんかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:33 ID:NC6tiLSg
スピードと耐久性は?
普通のメモリと比してのデータきぼん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:56 ID:h1Z1JHt9
どうせ電子機器なんかすぐに暴落するよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:09 ID:FLBqFimz
性能より値段がニュースなのね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:06 ID:hy2BOOa6
なんじゃ、車が買えるやないの。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:24 ID:fTe/2wEC
一体何に使うんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:35 ID:KK6GUriO
俺ならWindowsインストールして使うな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:38 ID:3AbudTHL
今買うと話題の種、しかし3年後には笑いの種。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:43 ID:d5jdL3lL
1byteあたり7233円?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:47 ID:FyYZZohX
普通に1GのSDカードを12枚買った方が圧倒的に安い
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:49 ID:deLqYc6t
対応ビデオカメラと一緒に発表しなきゃな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:49 ID:Bqg/oyFC
>>29
JAZドライブを買った昔の自分を思い出すような言葉だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:42 ID:IJRf3IRj
>>33は勇者王。カコイイ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:50 ID:2RNpxg1L
>>30
おいおい流石に7000億円のフラッシュカードは買えないなぁ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:10 ID:2w+yfT5x
ハードディスク使わないなら、長時間駆動のノートパソに流用できそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:33 ID:Si7YqEz+
>>7
100万円超のMac、懐かしいな。
友達の家にIIfxあったよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:15 ID:CT3PuNuG
印刷会社で画像処理の仕事していたとき、250MBのハードディスクが重さ20kgで100万した。
記憶容量は新聞に換算して何十年分、なんて説明してた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:21 ID:JyUobj31
どうせ1年につき1桁ずつ値段下がるだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:58 ID:Rx7+hJ7C
みなさん随分ネガティブですね。
夢があっていいじゃないですか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:56 ID:etPUSzuT
>>38

本体に、10MBのが内蔵されてて、30万円握りしめて20MBの外付け
買いに行ったのを思い出す9801-F3の夏はバスマウス。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:30 ID:zN1nSIBb
俺PC-9801 M2のユーザーだった
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:08 ID:U8Kq36Hz
ぜったいでてくる懐古厨
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:38 ID:U3Kei9CY
>>41
あの頃はHDDなんて贅沢品だったな。
うちは貧乏だったのでFDD入れ替えながら使ってたよ。

だって、20MBのHDDがついてるというだけでPC本体の値段が二倍・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:43 ID:fnkFnfSl
340Mだっかたかな。 外付けHDD買うのに1年ローン組んだっけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:49 ID:3vNM6OlE
>>16
ぬるぽ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:54 ID:BvZgAWLg
ORBドライブはどうなったわけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:01 ID:pyvfYK7D
>>47
うちにあるけどほこり被ってる
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:08 ID:MqaYByGV
>>18
3年後に12GのCFが仮に8万円になったとしても、それの3分の1の大きさの東芝0,85インチHDDが
200Gオーバーになってて、値段も3万円以下なんだろうなぁ。

CFは大容量化するほど消費電力が増えるから、利点は耐衝撃性のみだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:17 ID:P32f7ves
上書き回数に制限があるんだろ? HDDの代わりにはならないよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:35 ID:L1CQLEoh
ザウルス(MIー25DC)でも使えますか?


買うつもりは無いけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:29 ID:bgi10IGb
激しく欲しい。

5Gくらいのが3万くらいで買えるようになったら買う!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:00 ID:MtU8rLxR
>>49
HDより記録処理時間が速いんでないの?
それが一番のメリットかと思ってたんだが。
カリカリ イライラ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:10 ID:vatFYwY9
>>53
そうカリカリしなさんな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:28 ID:sEHdCzaG
↑うまいこといった
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:31 ID:bgi10IGb
おいおい。HDDみたいにカリカリ音がならないのも魅力じゃねーか。

静音・耐久性・速度
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:36 ID:4oW5g6ln
これでシリコンディスク構成して、Window3.1 とかを動かしたらメチャクチャ
快適に使えるかも・・・まさに「笑ってお仕事、Windows」になるな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:40 ID:JZwbXdw7
>>53
HDの方が速いべ。こいつが高速設計ならどうだかわからんけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:25 ID:E/+xOxxy
初期のHDDの価格か
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:33 ID:/m3NesCU
「ン年後には手軽に買える」的なカキコが多いが、
そのン年後にCFは存在しているだろうか。
SDIOにPHSが収まったらCFはサヨナラだと思うのだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:34 ID:Uj8B/Jhl
\.comで激安店調べなきゃ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:35 ID:s18XoiXg
インパクトはあるけど、市販せんでもいいだろ…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:35 ID:AxfSsWFX
無音PCほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:48 ID:bgi10IGb
>>57

WindowsCEマシンを俺は買った。時代はLinuxじゃないよw。WindowsCEが熱い。
ROMにOSが格納されているから起動が速い。
HDDなし。無音。ディスクレス。低温度。
これでOutlookとInternetExplorerとOfficeが使える。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:49 ID:T2LoRBzT
>>30
ガッ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:08 ID:+zNlkif3
>>48
ノシ
うちにもある、外付け二台と内蔵一台…
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:22 ID:q7iXN49r
これ、巡航ミサイルやヘリや戦車に作戦地域の3Dマップとか入れるのに使うんじゃないの?
68パソオタは急げ!:04/06/09 00:35 ID:iUc/mSvu

スーパーな神降臨!
水冷・液冷・ガス冷マシン

http://www.vivis.jp/uploader/com/up.cgi
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:44 ID:lMDCBeRn
盗撮オタクが買いそうだね
連中まじで100万単位で機材に金使うからね
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:54 ID:WiKeZ2S6
>>64
WindowsCEマシンなら俺も持ってるぞ
SEGA製のな、確かに熱くなるぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:55 ID:iUc/mSvu
あ、DreamCastもWindowsCEマシンだったな。あれ使ってるやつ多いよ。
以前やってたサイトのアクセス解析の結果、Windowsが96%。
Macが2.5%。DreamCast 0.71%、Linux0.7%、残りその他。
WindowsCEやNetBSDなど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:31 ID:8iJx+Jsx
それ、買いました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:39 ID:4hU8Be7K
ソリッドアライアンス、プラチナGBより高い
プラチナGBインダストリアルバージョンを発表。

6Gバイトモデルが65万6250円、
4Gバイトモデルが25万8750円、3Gバイトモデルが20万7400円。
12Gバイトモデルのインダストリアルバージョンは、現在は計画されていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000008-zdn_pc-sci
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:51 ID:oK4321du
俺の最初のパソコン、32Kbだったけかな?メモリ。48kBに増設して鼻高々だった。MZ-80Kの時代だけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:57 ID:3huydj20
>>67

イラクの住民が巡航ミサイルを網で捕獲。
回収してウマーッ。ヤフオクで転売。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:59 ID:TI0+9JT7
>>74
「マシン語で64Kもプログラムが書けるわけがない」とか言われてたこともあったな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:39 ID:NVOtqtfh
PC-8001は標準で16K 拡張して32Kだった
それでもテープからデータを読み込むのに10分以上かかったりもした
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:03 ID:kzuVDr4n
走れスカイライン買えないからシコシコ入力してたよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:20 ID:zCBovv5Y
一匹狼のパパラッチとかは躊躇無く買うだろうな。
CF換えてる間に目の前を数千万の被写体が横切る可能性が・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:21 ID:oK4321du
ゴルゴ13のネタになるかナー
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:41 ID:NVOtqtfh
運び屋ジョニーのメモリーって何GBだっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:02 ID:hDJDM6kb
これをUSB1.0のCFリーダライタで使うやついたら
ある意味神
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:27 ID:Ni6QFw1V
映画の奴だと最初キアヌが80GBで
依頼の分が320GBみたい
84名無しさん@お腹いっぱい。
炉利がギッシリの320GBとかだったりしてな。

クソ映画だとは思ってたが、科学的側面まで今となっては陳腐化してて悲惨だな。