【パチンコ】サミー・今秋にも経営統合へ・セガ【サターン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャ〈(`・ω・`)〉Ψボーンφ ★
東証一部上場で遊技機メーカー大手のサミーとゲーム大手のセガは、今秋にも
持ち株会社方式で経営統合することで最終調整に入った。統合後の連結売上高は
4000億円を超え、ゲームソフト業界ではコナミを抜いてトップに立つ。
世界的にゲーム業界の競争が激化するなか、サミーの資金力とセガの
ソフト開発力を生かして競争力を高める。
持ち株会社の傘下に事業会社としてサミーとセガを置く案を軸に詰める。
サミーの里見治社長が持ち株会社の最高経営責任者(CEO)など実質的な
経営権を握るポストに就く見通し。
サミーは昨年12月にCSKからセガ株を買収。セガの発行済み株数の22.4%を
保有する筆頭株主になっている。
サミーの2004年3月期の連結売上高は前の期に比べ51%増の2510億円になったもよう。
一方、セガの連結売上高は同4%減の1900億円だったようだ。
家庭用ゲームソフト事業の低迷で事業規模は縮小を続けている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040518AT1D1709W18052004.html
NIKKEI.net(16:00)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:22 ID:MnYhF13x
2222222
3( ・ω・)モニュ!! φ ★:04/05/18 16:23 ID:???
あぶない、立てるとこだった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:24 ID:S+3UJt4q
444444444GETSS!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:24 ID:Ii96miVb
セガも落ちたもんだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:25 ID:WLLvSQe3
KOF2004は、サミーから出るって聞いたけど・・・ホント?
7〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/18 16:31 ID:ytyseLgF
>>3
ああ,ゴメン依頼スレで,立てます宣言してなかったね
気をつけます_ト ̄|○
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:34 ID:seEMlgGW
親になる持株会社はセガサミーホールディングスになるとか。
サミーが稼いだ金をセガのゲーム事業で世界展開するために使う
そうで、セガ的には我侭が全て通り、さらに金も湧いて出た感じか。
あくまで親は里見さんだが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:40 ID:yTCwj36f
今買うならセガ株?サミー株?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:42 ID:SLzG79JB
ギルティはどうなる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:43 ID:xqlLa9pp
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040518NTE2INK0318052004.html
>持ち株会社の名称は「セガサミーホールディングス」。
>サミー株1株に対し持ち株会社株1株を、セガ株1株に対し同0.28株を割り当てる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:04 ID:oFIwT641
とうとう乗っ取られたかw

里見八犬伝
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:08 ID:Nb0dZY+a
あいつもこいつもパチ&スロの液晶絵師に落ちぶれるわけか

・・・明日は我が身か
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:09 ID:cJ6T37V2
素直に合併しといた方がセガ的には良かったのか?
どうなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:16 ID:a3yAK4jH
不対等合併か・・・これって結局サミーがセガを食ったことなのね。
16 :04/05/18 17:17 ID:nNLPFwIt
>14
お前は既に死んでいる・・・・・じゃなくて、セガは既に死んでいる
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:17 ID:akvERozb
そういやゲームキューブのバーチャファイターはどうなってんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:21 ID:KfJZ+0tg
サミーはスロ・パチ両方を作っている。
スロ「北斗の拳」がヒットしている今だからこそ、ゲーム部門では
「ギルティギア」以降のヒットが無い現状を打破したかったと推測。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:29 ID:7wq9fUCG
ドリーじゃないんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:34 ID:BV6n7Le/
セガ一株だけもってる
あと20マソほど出して統合会社の株と交換するより
10マソで売っぱらったほうが得かもな
交換比率でもう少しセガを評価して欲しかったな
といっても今の株価水準じゃ無理か。残念サヨナラ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:36 ID:1WjoEl4i
ギガドライブきぼんぬ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:43 ID:5aeVNPVE
サミーってゲームの開発もってなかったんじゃないの?
ゲーム部門というよりアミューズメント施設関連以外の資産は
解体されそうだね、なんかセガがSNK化しつつあるなSNKのように
マイナー路線で細々復活も無理そうだから、そのまま吸収されて消える運命か。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:49 ID:Y7j1JvSb
これでコナミを抜いて業界トップ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:51 ID:QcCRP015
落ちぶれたセガがどうなろうとかまわんが
小波は逝ってよし
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:57 ID:N6YEi6/s
サミーはパチスロ北斗の犬(一台40マン?)が60万台売れたらしいので
凄いことになってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:01 ID:yktHWdJZ
カジノ法成立でさらに凄いことに
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:07 ID:JBcfprwM
バーチャファイターの技術をサミーが欲しがった感が。
バーチャ風な北斗の拳ならやってみたいな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:10 ID:vURxZAB3
北斗の拳、売れすぎて決算がエラいことになりそうなんで、
一時出荷してなかったくらいだからねー
すぐ出荷し始めたけども。あんなに売れると思って無かったって。
あれだけの受注に耐えられる設備がスゲェ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:21 ID:RbYRA41a
アル是がSNK食った時とは訳が違うからね。あそこはヤ○ザがヤ○ザを食いちぎった感じだけど

里見会長は昔々に会社を助けてもらったCSKの故大川功氏に対して今でもかなり恩義を
感じているらしい。で、大川氏が注力していたセガを助けたと・・・

もちろん統合によって得る技術やゲーセンインフラ等の資産がメインの理由だけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:24 ID:E3HmiTK4
セガは他社にリストラしてもらった方が良いだろ。
シェンムー作ったやつとか首にしろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:29 ID:6OpgYwfl
パチンコとなんかと、ゲームをいっしょにするなよ。
そりゃ最近のゲームは球打ってるだけのパチとあんま変わらないくらい
低俗だけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:31 ID:5aeVNPVE
今のセガに技術残ってるのか?個々のチームに多少製作能力が残ってるだけで
技術に関してはそれをまわすほどの開発ができないので遅れる一方でしょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:33 ID:RbYRA41a
>>31
そりゃあんた、金が掛かってりゃサイコロの出目の大きさ競うだけでも
エキサイトできますよ

ナムコなんてパチスロ「鉄拳」に高価そうなワイド液晶&専用のCGムービーまで
用意しているし・・・すごい力の入れようだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:37 ID:TX+MGNGT
まあセガはともかく、なんでこうもパチンコやる奴が多いのだ。正直不思議。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:43 ID:XjCj2Rdl
コナミはどうするのだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:49 ID:JBcfprwM
>>35
ビーマニスロットとか、、
ダンスダンスレボリューションスロットとか、、
ときめきスロプー(スロプーとコーヒー姉ちゃんの恋愛モノがテーマのスロット)
なんでもできそうな。
イーアルカンフースロットとかグーニーズスロットとかも、、
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:50 ID:qAH7P8sJ
ゲーム作ってた奴がパチンコやパチスロの液晶画面作る事を
「落ちぶれた」と現場の奴が言う時点で大きな勘違い。

悔しかったら株価上げてみな。
これで失敗してサミーが見捨てたらマジにSEGAの名前は消えるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:53 ID:pH+j7M9I
サミーって日本人の会社だよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:53 ID:XL8GeJDq
鈴木裕、もう義理ははたしたよ。
辞めていいよう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:53 ID:WLLvSQe3
>>36
> イーアルカンフースロット

これは山佐ってところが、モドキをだしているから、多分出ないと思われ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:54 ID:XjCj2Rdl
>38
そうでつ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:56 ID:seEMlgGW
>サミーの里見社長は会見で、セガとの統合について、「利益面では2、3年は
>確かにサミーの利益が大きいが、長い将来を考えると、パチンコ・パチスロは
>ドメスティックのため限界がある。(将来的には)セガの方がはかに大きな利益
>になる」と説明した。
>また同社長は、今後のブランドについて、事業別再編後もサミーとセガで展開
>することを明らかにした。パチスロ・パチンコ関連は主にサミーで、アミューズ
>メント・コンシューマ関連事業は主にセガで展開する。

元々サミー社長なのに故・大川会長並にセガ寄りな里見さんがステキ♪
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:59 ID:RbYRA41a
セガの経営面での悪運の強さは伝説級
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:10 ID:bKaI+tyE
>>20
一株なんて買えるんだ・・・株とか初心者なもので。。。
じゃああの新聞に載ってる1059円とか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:10 ID:5imrhvd3
>>39

つーか、Uはもう出てって
たのむ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:25 ID:Bu5g1uM0
>>44
セガは100株単位でのお取引。
今日の終値は、1,000円ピッタリだから、100,000円あれば1単元(100株)買えるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:26 ID:zK7J5VXX
これでCRサクラ大戦が楽しめる訳ですね
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:36 ID:5aeVNPVE
>>47 キャラごとに違う台がでて限定台も出ます。極めつけはミュージカルの実写台です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:36 ID:GsJhtKp5
ハードの無いセガに魅力なし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:37 ID:0Hc33z/M
抵抗しやがって……黙って傘下に入れ、この三流メーカが!


ってとこ?
51ほかほか:04/05/18 19:40 ID:gDM9YG4w
ほかほか
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:41 ID:+OPkzVUy
ついにSEGAの最後か…
53資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/18 19:43 ID:VYxjJN+p
ついにセガにとどめが刺されたってわけだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:49 ID:t8AbgjbE
しかし統合できなかったってことか。
持ち株会社にぶら下がりってセガの抵抗があったように見えるな。
業績悪いのに何であいつらそんなにプライド高いんだ?
さっさとリストラして収益上げろよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:52 ID:AKjpxIp5
統合の話しって今回で何回目だろう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:52 ID:7gCaSmhx
ホンダから来た社長が悪かったのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:53 ID:seEMlgGW
ゲーム板が落ちてからこの板の質も落ちた気がする...
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:13 ID:LjCcgrc6
と言うことは、、、スロットバーチャファイターもありと言うわけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:18 ID:DT6pyaVI
うんCRスペースハリアーなんてのも出るよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:22 ID:wcltBubY
    ||||||||||||||||||||||||||||||
   | ⌒     ⌒  |
 (al-(  ,-、)(,-、  )-l6)
   ノ,-‐-、____,、-‐、',
  //           ',ヽ    
  l i            i .l  カタカタカタカタ
  ヽヽ          ノノ____ 
    `‐、`‐、.____,、-'´|  | ̄ ̄\ \
 ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
 |:::::::/  \___ | \|  |    |__|
 |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
 |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
 ________∧_______
ボクはパチンコの収支も納税してます。

谷村ひとし 平成15年データ

通常時総回転数 316,418回
総当たり数 2,374回
初当たり数 1,170回
初当たり確率 270.4分の1
初当たり確変 576回
総収支 +2,288,350円

平成14年
通常時総回転数 260,343回
総当たり数 1,789回
初当たり数 1,093回
初当たり確率 238.2分の1
初当たり確変 487回
総収支 +2,313,360円

http://www.donquihote.jp/
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:23 ID:+l10iown
社名はサミーセガになるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:29 ID:Y0XkweMD
ってかさ、そもそも開発畑の人間が、素人の分際で会社の経営にまで口を挟んで
セガをダメにしたんだろ?

最初の統合の時に、とっとと好条件で統合しとけば良かったんだよ。

こういう形が一番しこりを残すよな…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:34 ID:adjBjWiW
サミーってなんでここまで大きな会社になったの?
っていうかなんであんな売れる台を急に出せるようになったの?
ビンビン神様やマンクラ以降、ずっと好調だよね?

天才スロットデザイナーでも入ったの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:35 ID:e3OTnzHz
スロットのセガものは
クレイジータクシー(ファイアードリフト)
ジェットセットラジオ

がでてるよ。
どっちも面白かった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:43 ID:OyLo4ffk
1株に対し0.28株かよ
バンダイ、サミーがよくねー時は合併しなかったのに・・・
ここ数年配当ろくによこさねーでこんなヲチかよ、
シネヨセガ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:45 ID:5aeVNPVE
>>62 いやそもそもは経営側がゲームと開発をプロデュースするという感覚が
欠如していて金勘定してるかインベーダー時代の感覚でごり押しするしか
しなかったからでしょそれじゃあだめだと思って外から呼んだ者に
引っ掻き回されてめちゃくちゃになった。分社化はその末の責任放棄だよ
いくつか優秀なのが残ると思ったら全滅してやんの、プロデューサーがいないのに
分社化しても駄目になるだけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:46 ID:e3OTnzHz
セガを叩いてるのがいるが、ゲームは斜陽産業だぞ。

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:47 ID:snyPAfs+
ゴキブリ並みの生命力だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:50 ID:jAspmmsX
ソニック・ザ・ヘッジホッグのパチスロも出てたな。
パチスロはルールがわからないので、ゲームセンターでも
やったことないよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:53 ID:IozconKR
で、こころのシイタケはどうなるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:56 ID:HV1hm/5c
単純にテレビゲームの世界ではセがブランドの方が上だからこうなっただけだと思うけど?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:00 ID:lHjQ6cYG
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/18/news08.html
中間持ち株会社が一年持たないのね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:01 ID:t8AbgjbE
>>71
そんなもん会社残すことと何の関係もないじゃん。
セガブランドだけ残してサミーの一部門にすればよかっただけ。
よっぽどセガから反発があったか、サミーが合併による丸抱えはやばいと思ったのかどっちかだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:16 ID:bTq660n0
ピンクサターン
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:40 ID:BV6n7Le/
>>44
1単元の間違いですた。スマソ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:44 ID:Y0XkweMD
>>73
スクエニでもそうだったが、いきなり統合って難しいんだぞ…
いずれは統合としても、まずは共同、だろ。

それと、サミーの1部門になっちまうとブランドの効力は薄れるぞ。外観上の問題もあるしな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:50 ID:XjCj2Rdl
>76
最初サミーと合併しようとして上手く行かなかったのは風俗営業法の
適用が両社で違うということもあったと聞いたのだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:52 ID:lAaJOC5f
新社名はサミー+セガでサガきぼん
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:54 ID:t8AbgjbE
スクエニは合併してますけど・・
共同って何を言ってるのかは分かりませんが持ち株会社傘下になるってことなら無駄もいいとこだ。
まず合併と違って節税効果がない。
あ、セガは黒字出す可能性もともと低いから関係ないか・・
まあサミーがセガと合併したくなかったってことでしょうか。
セガの赤字はかぶれねーってことだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:57 ID:ua5dVPdI
あぁ....orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:58 ID:z6BE+K7e
「CRサクラ大戦」とか出たらあっさり逝ってしまいそうな自分が嫌だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:00 ID:t8AbgjbE
去年CRソニックが出たからCRさくら大戦出して終了です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:46 ID:J0u64EMX
経営統合しなければならないサミー
            +
経営統合しなければならないセガ

1+1=0.8
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:58 ID:GG5jUOpu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000930-jij-biz

アーケードも不振らしいね。
パチ屋に吸収かあ。
焼き直し単発→エロゲまで手を出し→パチ屋


85ゲームセンタ−名無し:04/05/18 23:27 ID:/BDvj1iG
不振と言っても業務用や施設運営では赤字は出してませんよ

でも 数年後に残るのはバーチャソニックサクラのマルCだけだったりしてね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:40 ID:ypJvyRUk
こっそり業務用ではナムコ・コナミを寄せ付けないほどのシェアを持っているからな。
大規模な筐体+カードシステムをほぼセガ単体で普及させたのは単純にすごい。
セガのゲーセンインフラが無きゃできない大技だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:04 ID:HZZUZQsh
何やらセガが赤字を出した時点で情報が止まってる人がいるねぇ。
家庭用ゲーム機事業での損失はセガ約−27億、サミー−50億、AM
サミーも−20億近く。
ゲーム事業はセガに統合されるせいで逆にこれを処理するまで足を
引っ張られる立場になるわけで。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:28 ID:CPXQmLMK
海外のセガ、ストップ高。早めに買っておけ。
http://uk.finance.yahoo.com/q?d=t&p=&q=q&s=7964q.L&m=L
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:31 ID:dqE0vcBk
セガのソフト開発力?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:37 ID:R9jnEBB6
>>61
サミーセガ
セガサミー

どっちもセガの寒さが響いて哀れだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:39 ID:JkGKaO3I
サミーにセガが使いこなせるとは思えん。
サミーはゲーム業界から消えうせろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:46 ID:y8y16UIV
CRアレックスキッドまだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:58 ID:5xfy9nkm
じゃんけん ぽんっ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:01 ID:wGoAy6Mb
>>87
それゲーム事業継続してる意味あるのか?
エンターテイメント事業という位置づけならサミーはコナミやアルゼみたいに北米のカジノ買収した方が利益出そうだな。



95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:51 ID:iNYyhRIv
パチンコ「ソニック&テイルズ」でるかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:00 ID:DTS7tb0R
ゲーム業界だめぽ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:27 ID:D6D52oGb
バーチャファイター作った鈴木?だっけ?
確か漫画にもなったと思うけど、あの人は今何やってるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:33 ID:U6iCrEz1
サミーかっこいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:35 ID:UUR0nkd1
チンコターン
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:38 ID:mWJIJ2l9
変なハゲタカ投資にバラバラにされるよりも良いような希ガス。
まぁチョンパチ企業じゃなければもっと良かったんだが、仕方がないだろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:49 ID:g2toYoGm
>>97 シェンムーの責任で(ry
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:50 ID:LBb2usps
フランス人がヨーロッパの日本オタクバッシング!!
http://members.at.infoseek.co.jp/jpoptrash/
調べてみたら、これ中国系フランス人とか4人ぐらいで運営してるサイトだった
向こうでは日本オタクバッシングが起こるぐらいに、日本オタクが増えてるみたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:59 ID:mz/lYmPu
スロットが規制で駄目になりそうだから、サミーはパチンコやゲーム分野に進出したいのよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:00 ID:g2toYoGm
>>103 詳しくщ(゚Д゚щ)カモォォォン
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:03 ID:mz/lYmPu
>>104
連チャン規制で連チャンしない出しか出せなくなるからスロットはしばらく駄目になる公算が高い
その一方パチンコは規制が緩和されて連チャン性の高井田委が出せるようになってきている
そういうことで、スロが収益の柱のサミーは2年後3年後がヤバイ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:07 ID:g2toYoGm
>105 thxこ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:26 ID:H0sY8rqU
ゲーム業界もダメじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 05:22 ID:d6fUqiB2
>>100
だからサミーは日系企業だっちゅうに。
確かにスロ作ってるから協力してると言われればそれまでだが、
そんなの言い出したら、アドバンテストととかも売国企業か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:08 ID:KOH7molE
サターンは名機、ドリキャスは失敗機。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:12 ID:ulVO/gEX
遂にさくらたんが親父に台パンされる時代がきたのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:23 ID:igMve+PR
>>109
DCは読みこむ度に
ウイーンウイーン、キュルキュルうるさすぎだわな。
コントローラも糞だし、誉められる点は本体サイズくらいだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:55 ID:Kbc1SNVS
セガサミーホールディングス
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:12 ID:8PpNsclb
サミーはマジで純日系らしいよ。
フェラーリマニアで有名な社長の里見さんは純日本人。

切込隊長とフェルナンドさんがネットラジオで言ってた。

あと、アルゼやヤマサも純日系だそうです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:20 ID:sUv2rwF1
諸悪の根元、香山はどこに行ったんだ?
あとサミーは金持ってんだからドリキャス2作れ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:23 ID:2DAzX4/S
カセットビジョン
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:51 ID:8oAeznID
>>113 いや、なんともすばらしい信頼性の情報ソースだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:59 ID:Cgkpuxx3
>>114
家庭用ゲーム機なんて作らなくていい。
今のゲーム市場は有名作品の続編や、大量にCMを投下したタイトルしか売れないから、
セガはアーケードゲームに特化して、ヒット作をコンシューマに落とし込むだけでいいと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:36 ID:A85O/b3k
>>18
ドルフィンもデーモンも評判は今ひとつだったよな。
>>103
ゲーム分野は10年以上前から進出しているよ。
ただ、地盤が激しく不安定だったな。
(特にセタ・ビスコと同盟組んでいた頃。その後ゴタゴタの末にセタがアルゼに吸収され
完全対立関係になった。しかもアルゼのSNKが出したメタルスラッグのスタッフがサミー入り)
>>117
激しく同意。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:09 ID:SMeCGvbg
クレイジータクシーとファイヤードリフトは別モノですが?

ホントにやった事あんのか?>64よ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:27 ID:ZhydOHv2
スロット連チャン規制で連チャン性を抑えられるから
スロットが落ち込むというけど
みなし台撤去命令もあるからそれほど落ち込まないと思うけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:53 ID:H8eEXp2o
>>117
最近のヒット作って大型筐体やカードを使うものばかりだよ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:51 ID:A85O/b3k
>>121
だよな。テーブルに関してはかつてのようなヒット作が無い。
・・と言うより、リリース自体ほとんど無い。

シューティングを移植しる!とは言われるけどどーしてもアーケード版とは違う出来になって
今ひとつ人気が出ないし、それを知っているメーカーは手を出さない
(あえて挑戦しようというスタンスのアリカ、DC互換のNAOMI基盤リリース作、あとはとにかく売り込もうというアルファシステムくらいか)
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:09 ID:nbxhUVy9
シェンムー3の開発には
200億ぐらい使えそうですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:11 ID:er5TGAPp
>>123
モウイイヨ…orz
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:45 ID:erJNMtAH
しかし、サミーは大きくなったものだ。
10年前は、セガのほうがはるかに強かったのだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:59 ID:Fzb4bObA
北斗の拳効果だろうな・・・
玉に新海されば、コインに北斗有り・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:22 ID:ypJvyRUk
セガは良くも悪くもゲーム屋だったからねぇ・・・
セガ自身も新参者のソニーに潰されるとは思ってなかったでしょう
今日日「ゲーム屋」を貫くには任天堂クラスの規模がないと辛いということか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:28 ID:3pSoM7AU
>127
そのソニーも今や微妙だし。
家庭用ゲーム機という分野がこれからも通用するのかどうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:23 ID:dNcwEjon
>>126
コインって言い方なんかオヤジっぽいっす
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:07 ID:iBAsKPda
>>128
セガがハード捨ててプレステ参入しても、
結局こうなってしまった事実が証明してますな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:07 ID:xvB6SfXr
サミーとは直接関係ないけどガメラHGVって大丈夫なのかな?
榎本が予想以上に評判が良かったみたいだしスルーかな?
メタルスラッグが出た時は販売差し止めの仮処分申請までした基地外ぶりを発揮したし
ギンギン丸の時もそうだけどロデオは挑発しすぎ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:14 ID:xvB6SfXr
>>130
だね。金もかかってないスロットのゲームなんかがランキング上位に顔を出すくらいだからね
もちろんスロット業界の隆盛もあるけどあまりにも家庭用ゲーム業界がショボすぎる
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:48 ID:iBAsKPda
>>132
あと、ゲームボーイのファミコンみたいな2Dゲーが
ランキングの半分ぐらい占めてるんだよな。
どうなってんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:12 ID:K5m9YRCZ
PSO BB Part17
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1084929812/

オープンβテスト5/21開始予定

◇製品版クライアント(以下 ソフト)の入手
・5月21日発売 ドリマガ 付録
・6月8日発売 TECHWIN 付録
・6月初旬 無料ダウンロード配布
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:13 ID:CD5Mr6mk
皆の愛した家庭用ゲーム機は死んだ、なぜだ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:48 ID:sVecDTaP
>>135
キラーソフトがなかったらさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:55 ID:edZvm2TY
>>135
坊やじゃなくなったからさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:02 ID:CPXQmLMK
ていうか、なぜキシリアの親衛隊が よってきたの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:49 ID:bIE8dwML
MMOを作るといってマトリクスオンラインを発表した
セガなんて必要ありません
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:08 ID:dApUhZ+S
>>78
俺としては新社名を、

セガ+サミーでセミきぼん
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:07 ID:/i81WK7t
>131
ガメラもそうだが、それよりもアノレゼは多分
「北斗がなにか少しでも特許に引っかかってないか」と
正にアノレゼ必死だな状態で探しまくったのは絶対に間違いない。
その姿を想像すると笑えます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:48 ID:KL9goFqP
セガ就活で行ったけど落とされた
ざまーみろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:05 ID:sBt+oAoE
セガは既存経営陣そのままなのかしらん。
上手いことやったのぅ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:28 ID:Etg5vOH/
>>142
なぜ「ざまーみろ」??
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:29 ID:uHErp5Bw
>>141
ガメラより北斗のあら探しをしているだろう。
北斗で一個でもネタが見つかれば
販売台数を鑑みて450億ぐらいの訴訟が打てる(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:30 ID:uHErp5Bw
>>145
参照が131だった
訂正・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。
セー ガー
SEGA