【経済】中国の経済誌「ソニーなんかよりサムスンを見習おう」

このエントリーをはてなブックマークに追加

中国の経済週刊誌「ソニー・GEよりサムスンを見習おう」

中国の有力な経済週刊誌がソニーやGEといった先進国企業より、サムスンを見習うべきだという内容の
特集記事を掲載した。中国の経済観察報は「サムスンを見習うことができるか」というタイトルの4月
26日付けの特集記事を通じて、「サムスンは過去、低価格製品の代名詞だったが、質をメインにした
経営、強度の高い構造調整などに後押しされ、97年のアジア金融危機を乗り越え、世界を先導する
独創的な技術でノキアを追い越し始めた」と報じた。また、「サムスンは感嘆の対象であるだけでなく、
恐れるべき対象であり、サムスンが歩んできた道は、中国企業が向こう5年間進むべき道」とした。

同誌は続いて、「ソニーと違って、サムスンには見習うべき点がある」とし、「中国企業はウェルチ会長や
GE社に向けられていた視線を、李健熙(イ・ゴンヒ)サムスングループ会長とサムスンに向け、研究し
模倣しなければならないのではないか」とした。経済観察報は中国内の権力層や富裕層に多くの読者を
獲得しており、発行部数は18万部余とされている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/02/20040502000017.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:16 ID:hdSwPo3a
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:16 ID:5uGvVuVU
2ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:16 ID:g6ghPZqg
サムスンを見習おう
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:16 ID:9NiHFLKY
中国にもあの法則発動の予感
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:17 ID:Hqo6F54K
どんな馬鹿からでも学べることはある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:17 ID:eOxt76dt
チョンにまで言われてしまいましたね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:19 ID:RaOZTQKc
サムスンって何?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:20 ID:9TWpnb8H
勝手に見習って潰れろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:21 ID:I/o38OsR
自社開発に研究費つかうより、日本企業の特許を無断で使うほうが良いって?

そりゃそうだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:22 ID:rf/Yfrnv
今となってはどちらも見習うトコロなどないわけで・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:22 ID:vbgntRGY
がんばってサムスンを見習った方が良いよ、中国は。

日本でそんなこと言ってる所は消えろと思うが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:22 ID:VOKVrocg
〔速報〕韓国新財閥が誕生
http://www.barazoku.co.jp/#news/days=20040502&news=00000021&dtid=00005963
韓国財閥の現代グループは1日深夜、緊急記者会見を開き、LGグループとの合併、
これに伴いグループ名称を阿洞(アドン)と改めることを発表した。
二大財閥の合併により韓国に三星と対抗できる巨大財閥が生まれることになる。

阿仁黄経済研究所・浦仁久(ポ・ジング)主任研究員は「一連のカード問題で資本力の低下した
LGを現代が吸収する形の救済措置」であるとし、「国際競争力の高い三星級の大財閥を
新たに生み出すのは、肥大化するECをにらんだ韓国政府の思惑が働いているため」とする。

この合併によって韓国はアドン・サムソン時代という新たな局面を迎えることとなった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:22 ID:JwiaXCFc
要するに特許を侵害しまくるってことか?


>>13

ノハ*゚ー゚ノノ 超兄貴?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:27 ID:9OGX+oDh
ていうかサムスン自体中国の著作権無視文化に影響を受けた朝鮮文化の産物だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:28 ID:twMUM4NK
いきなりソニーから学ぶより、
サムチョンあたりから学ぶのは懸命な判断
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:29 ID:nQgKw/ie
まっ!死ねばいいだろ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:29 ID:cmGFiyLI
ウェルチ、飲む?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:30 ID:46AiTHEs
ソニータイマーは世界で一番精密なのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:31 ID:qPSoZNIV
中国にまんま、やり方パクられたらサムスン終わるな。
規模と人件費の安さで、サムスンを遥かに超えたパクリ企業が現れることになる。
サムスン受難ってだけで、日本としては先端を走り続けるってことであんま関係ないのでは
22 :04/05/02 23:32 ID:uHCLXgP5
半国営企業だから、中共にも都合がいいよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:32 ID:BNADzIMG
SONYは最近SONYらしいマニアックな製品出さなくなったからなぁ

出してもどこかコストにこびを売った痒いところに手が届かない製品だし
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:35 ID:I1K+drKk
韓国が、中国にサムスンをプレゼントした方が早いと思うんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:35 ID:KXfRPLL5
サムスンと船井のビデオはボロかったが、それでも安いからニーズが
あった。日本企業はチャンスを逃したんだよ。なんせ純利益1兆円の
隙間があったんだからな。ソニーや松下、日立・・などたくさんの
先行企業があるのに、世界中で儲けまくったサムソン。日本の方が
製品の質はいいのに、純利益で大きく水をあけられたのは反省すべき。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:36 ID:D7UP62gV
まあ、ごく妥当な戦略だよな。
中国としては。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:38 ID:D7UP62gV
日本企業はサムスンを見習うことは出来ないんだよ。
なぜならパクる相手がいないから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:39 ID:qtc8JSFz

 つまり

 パクれって事だな



 っていうか 三星に技術を売ってる技術者 お前ら売国奴だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:40 ID:j1twBf+p
そうだね、所詮は中国。
高品質とは無縁の国だから間違ってないと思います。
がんばってください(俺は買わないけど)
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:42 ID:VOKVrocg
見習われるサムソンがピンチじゃないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:45 ID:D7UP62gV
いま韓国企業がやっている事業は「パソコン組み立て」のような事業になる。
国が丸ごとデルのようなもの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:51 ID:/iO2upGN
いいことだw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:58 ID:qPSoZNIV
まあ、この中国の姿勢は日本にとって好都合だよな。
大陸と半島で、互いにハアハア賛美しつつ、自家中毒に至ればいい。
古代中国はスゴかったが、今やろくに新しい創造もないくせに中華思想でもりあがってる中韓って
おめでてえな。海洋国家日本との大きな違いだな


34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:00 ID:sh3VuI2i
中国人って、韓国人が嫌いらしいが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:00 ID:K1NXnZFU
サムスン?
そんな得体のしれないメーカーのもんは買った事ねえよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:02 ID:E0xvEKZF
サムスンはともかくソニーに見習うべきでないのはあってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:04 ID:zxbIABZO
三菱自動車を見習うのも損じゃない
反面教師として。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:06 ID:jNYA5v3j
お前ら喜べ!中国が経済的に裕福になるのはまだ先だってよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:07 ID:idmvcGFy
まあ勝手に見習わせておけばいいんじゃないですか?
日本を見習うより格段にパクられる確率が減るってもんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:09 ID:LR0zrEk/
>>34
朝鮮人を舞い上がらせて大陸全土の鼻つまみものにする高等戦術か・・・
っていうのは考えすぎです
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:12 ID:RAV2r7I5
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 勝手にしろ。
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:17 ID:BJ6z5CYH
今のソニーの凋落はトリニトロンにしがみ付いていたのが敗因と思うが、
まだまだブランドイメージは強いから、いいモノさえ作れば売れるのは確か。
でもそのイメージをソニー自らがサムソンなんぞと組んで崩してるのは・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:19 ID:cAU8sx2f
非常にありがたい中国様のお言葉です。
もう、日本を無視していただいても結構ですよ。
ていうか、日本にかかわんな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:32 ID:1vQ7cW8M
むしろ遅いくらいだろう。
現実はもっと先へ行ってると思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:36 ID:R5LbIgsu
韓国工作員が日本マスコミを操作できることによる、謝罪賠償要求プロパガンダ
賠償&技術援助→国内は反日教育による意識管理→マスコミによる日本人への贖罪感植え付け→技術援助→
というサイクルでの日本からの技術収奪が上手くいったからね。

もうさすがに二匹目のドジョウは居ないのではないのか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:37 ID:u5m3QGH+
サムチョン
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:47 ID:1vQ7cW8M
おそらく想像以上の速さでキャッチアップするだろう。
48 :04/05/03 00:51 ID:boMAfMqh
×ソニーなんかよりサムスンを見習おう
〇サムスンしか見習えない

日本の成功商品をひたすらパクリ巨額投資で、通貨安を利用してシェア稼ぐって
中国にぴったりじゃないか。

それでダメになるのはサムスンだけどね(w
49 :04/05/03 00:53 ID:boMAfMqh
>>47
ハイアールなんかはがんばればすぐにサムスン程度は抜きそう。
元はウォンよりもバカ安だしね。

サムスンの技術力って、中国企業とそんなに変わらんし、パテントももってない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:55 ID:H2ebCjRh
サムソンを見習うのは良いとして、どこから技術をぱくるつもりだ?
51 :04/05/03 00:56 ID:boMAfMqh
>>50
技術も部品も製造装置も、もちろんイルボンニダ(w

元切り上げになったら、通貨危機を発生させるだけ(w
52名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 01:00 ID:OcKt/JR1
所詮サムスンってサンヨーからの技術協力がなければ、現在の地位はなかった企業でしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:01 ID:H9iSR4Zu
がんばれ富士通
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:01 ID:UvdHQDCF
ソニーに追いつくのは難しいけど、サムソンなら射程圏内ってことでしょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:02 ID:oNbqmobn
要するに高付加価値、ブランド志向戦略から、サムスンのスタートダッシュで大量生産の飽和攻撃戦略にするのですね。
これは厄介なことになりそう。まず、サムスンは真っ先に駄目になるだろう。それから日本企業も韓国なんかよりも桁が
違う相手だから、まともには戦いたくは無い。低価格競争になったら終わり。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:02 ID:9RzypV87
国の支援を受けて、技術を盗む企業になるということですか。
57 :04/05/03 01:02 ID:RZxxxyqP
当然でしょうね、GE&SONYじゃ
ハードルが高すぎる まず、SAMSUNGの線を狙う事 正解ですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:03 ID:rMyRqFkl
いい加減中国も目障りになってきたんで、サムスンさん、ここらで法則発動してくださいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:03 ID:wwjhMvhE
たかり同士のたかりあい

なかなかおつなものじゃないでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:06 ID:WMyCqrEG
サムソンもいい迷惑だな
こんな国相手にしてたら、自分の立場も危うくなる
サムソンのパクリ→ソムソン、ピンチ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:08 ID:rMyRqFkl
しかし朝鮮日報もこれをうれしそうに記事にしてるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:08 ID:DkW4aH8u
しかし、比較対象がサムソンとソニーというのがいいね!
この2社は7世代液晶の協力パートナー!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:11 ID:3OFdFh7d
でもサムスンって一般的な日本企業の
6割程度の技術力しかないんでしょ?

うち、TVとビデオがサムスン製なんだけど、ビデオの
トラッキングの悪さにはびびった。仕方なく使っていたら
何本もテープを噛んでくれることくれること、安かったから買ったんだけど
安物買いの銭失いという言葉どおりなってしまったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:12 ID:ZGBDAQIU
>>1
これは朗報ですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:12 ID:0q++FEVt
サムソンが安物というイメージを
いまだに引きずってる俺

本当は半導体や液晶など高い技術力をもっているのだろうが
日本人におけるブランドイメージの悪さはサンヨー並かそれ以下。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:15 ID:zgW7JXHl
GEって利益世界トップ10に入ってる企業グループでしょ?
ソニーと比べられないと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:16 ID:R5LbIgsu
>>65
日本市場には安物しか持ってきてないからね。
最初から諦めている。
海外では高級ブランド(特に携帯端末)というがね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:19 ID:0q++FEVt
>>67
納得
日本人はブランドイメージに弱いからなぁ

韓国製というだけで、
たとえどんなに性能よくても敬遠するのが日本人
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:21 ID:ZGBDAQIU
>>67
携帯端末でも日本国内で勝負は難しいだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:28 ID:ApMX9LLo
日本から技術をパクるだけでここまで強くなれるものなのか。
もっと理論的に分析するべきなんじゃない?

■ 考えられる強さの秘訣

1. 他社製品の徹底的な分析
2. 安い労働力
3. 政策による後押し

他にない?
71 :04/05/03 01:35 ID:boMAfMqh
>>67

> 海外では高級ブランド(特に携帯端末)というがね。

かの国のメディアに騙されすぎ(w
米国・欧州問わず、三星は安ものだよ。

ウォールマートあたりの値段見てみるとよい。
サンヨーの3割引きくらい。

家電で一番高いのは、松下とソニー。
72 :04/05/03 01:36 ID:boMAfMqh
>>70

4.通貨危機によるウォン暴落

5.カードで内需支え

6.日本人技術者の引き抜き

7.他財閥の弱体化による国内市場占有
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:39 ID:4+jNvFi8
そりゃそうだ、ソニーはサムソンに依存して液晶パネルを作ってもらってる、
そんな訳だから、ソニーよりサムソンを買うのもうなずける。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:41 ID:R5LbIgsu
>>70
最大の要因は為替でしょ。
1円7ウォン(97年)が今は12ウォンなのだから。
4割も何もしないでも安くなってしまえばそりゃ国際競争力付くよ。

あとは元ネタと成る技術をどこから持ってくるか、投資タイミングを
どこでどう入れるかの問題。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:41 ID:0q++FEVt
日本人には絶対、サムソンの良さを理解できないと思うよ

それはそれでしょーがないと思う
サムソンは日本を無視して成長し続けていくのがいいと思う。
76 :04/05/03 01:45 ID:boMAfMqh
>>75
ぬすっと商法も極めれば、ここまでやれるっていう良さは理解してるよ(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:57 ID:UKg/LZPK
>>71
中国で見た所では(二年前だけどね)サムスン含む中国製品の三割り増しが松下
さらに松下の倍の価格で売られてるのがソニーっていう感じだったね

まあ、朝鮮朝鮮とバカにせずに日本企業もいい気になってると
全部ソニーみたいになっちゃうよと、しっかりやらんといかんと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:57 ID:idmvcGFy
自力じゃ新幹線を作れないからKTXをパクるって感じ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:59 ID:ZBy9lCe/
ソニーはそろそろ首脳陣変えないとやばい・・・

とんちんかんな事ばかりやってるよ、最近・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:59 ID:oNbqmobn
■ 韓国の強さの秘訣

1. 他社製品の徹底的な分析
2. 安い労働力
3. 政策による後押し
4. 通貨危機によるウォン暴落
5. カードで内需支え
6. 日本人技術者の引き抜き
7. 他財閥の弱体化による国内市場占有

2、5、6番は今後は弱くなるだろう。2は中国が猛追、5は崩壊中、6は多少引き締めてる。
それから、落ち着いてきたけどまだ韓国は土地バブル。国内最大の超高層マンションが建設されてます(240mくらい)。
81 :04/05/03 02:26 ID:boMAfMqh
>>80
韓国は弱いよ。大不況だし、何より通貨安。

そんな中、サムスンが伸びたの。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:30 ID:ApMX9LLo
> 6. 日本人技術者の引き抜き

仲介業者発見
http://www.ibj.co.jp/news/2003/20031212.htm

> 事業縮小やリストラなどで能力の発揮場所を失った日本人技術者を確保し、
> 自社製品の品質向上や日本人の嗜好に合わせた仕様変更などで、日本での
> シェア獲得・維持を目指す韓国企業の要望に対応し、日本人技術者を
> 紹介していきます。

やだなぁ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:50 ID:nMOTLt1s
中国にソニーみたいな商売できるわけもない。当たり前の話だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:42 ID:lPRDjV6T
うんうん、その通りだね。





早く日本へのストーカーをやめてチョンと勝手に仲良くしてろや
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:51 ID:sh3VuI2i
俺はむしろ、
中国の経済が良くなって、中国人の人格が良くなる事を望む。
チョンみたいに、毒食って頭おかしくなっていくわけじゃない。
昔から付き合いがあるんだから仲良くしようよ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:51 ID:JeYF/Uv6
細かい部品は結局日本から買うしかないんだよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:52 ID:+DS0TwZX
しかし日本企業も今の地位を獲得するまでは、サムスンと同じ路線を行い
最終的にブランドを確立したわけだが?

サムスンに同じことが出来ない理由は見つからない。
特許攻勢などで、今のうちに息を止めてしまわないと危険。
とはいえ、日本もサムスンと同じ成り立ちなだけに、応用技術ばっかりで
アメリカに特許で攻められたらヤバイんだよなあ・・・
88 :04/05/03 03:56 ID:boMAfMqh
>>87
> とはいえ、日本もサムスンと同じ成り立ちなだけに、応用技術ばっかりで

特許紛争以降、それはかなり変わった。
現に今や日本企業がクロスライセンス結びまくってるでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:09 ID:KjVO0QGE
ただ中国でのこの携帯のブランド力はどうだろ?
http://news.searchina.ne.jp/2001/0715/general_0715_004.shtml

欧米でもマトリックスに使われるとかあるし。
サムソンてそんなにカッコイイデザインなの?
だったら日本に進出してこいや。
買ってやるから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:12 ID:1duhsqmX
落ち目のソニーブランドにまだコンプレックスですか。
サムチョンなんて貿易赤字でも見習うの?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:13 ID:seEirUlC
サムソンの更に下には中国等の後進国も迫っているからなぁ。
日本のメーカーには、ぜひ頑張って生き残ってもらいたいもんだ。
92 :04/05/03 04:16 ID:boMAfMqh
>>89
サムソンのは日本でいうとサンヨーとかNECみたいなデザイン。

マトリックスに使われたのは三星がもちろん金払ったからだよ(w
最近ハリウッドで流行ってる広告媒体なの。
マトリックワンはノキアだったが、あれも金払ったから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:19 ID:8agMuRec
しかし、ここ数年のサムの成長振りを見るを裏になにかあると勘ぐりたくなるよな。
フナイが5年で世界一の家電メーカーになるようなもんだろ?間違いなく産業スパイがいる
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:22 ID:UKg/LZPK
007もBMWが車寄付してきたから最近の何作かはボンドの車がBMWだったんだろ
それとおなじじゃやんね
95 :04/05/03 04:32 ID:boMAfMqh
>>93
そんなの簡単だよ。
サムスンが伸びたのは、通貨危機で、ウォン暴落したことと、他の財閥が一気にダメになったこと。

例えば、今日本で円が400円くらいになったら、国はガタガタになり、銀行も潰れるかもしれないけど、
輸出系企業は、おもいっきり競争力が強化され、国内資本を寡占化するでしょ?

国(通貨)がダメになれば、輸出企業が伸びるのよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:34 ID:sLVDYQk/
>>89
>海口市の携帯電話販売市場に抜き打ち検査を行った。その結果、
>海口で売られている韓国サムソン社の携帯電話の70%以上が偽物と判明した。
>『海南日報』によると、最近海口技術監督部門に偽ブランド携帯電話の訴えが相次ぎ、
>中でも韓国製のサムソン社携帯電話に関するものが最も多かった。

ケータイを大手メーカーより安く作るのは難しいよ。精密技術の固まりだから。
だから偽物といっても純正パーツの横流し品を使っているはず。特にガワ。
サムスンの偽ブランドが多いのはパーツが流出していて入手しやすいからです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:36 ID:pBCxEuXB
中国が見習うとしたら、特許料を搾り取るの大変だろうな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:44 ID:UKg/LZPK
俺のおおおじさんの家携帯の組み立てやってるんだけど
結構すごいことなんだね。
シンガポールや香港とも五、六年前から取引するようになったって言ってたyo
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:57 ID:8agMuRec
>>95
売上の説明はそれでつくんだけど、要は技術力&ブランド力もついたってことなんだよね。
なぜ急に先端技術を持つような商品を製造できるようになったのか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:04 ID:trEI8xVR
>>99
携帯電話に限れば、中身は日本やアメリカ製部品です。
要するに技術力が伸びてる訳じゃないわけ。
この辺は韓国の対日貿易赤字の額を見れば一目瞭然。
101 :04/05/03 05:07 ID:boMAfMqh
>>99
ブランド力って別にないよ。広告は打ちまくってるけどね。
半島メディアに騙されないように(w

技術力はほとんど変わってない。
とにかく日本企業の成功商品をひたすらパクって価格でシェアを稼ぐっってやつね。
102 :04/05/03 05:08 ID:boMAfMqh
>>100
今年過去最高だもんね。対日貿易赤字。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:30 ID:UKg/LZPK
赤字ッたってたいしたこと無いだろうし
韓国は日本と通貨スワップ協定とかいうモノを結んで
事実上日本の円にぶら下がる格好になってる状況で
対日貿易が赤字って言うのはW安を維持するためにはちょうどいいんだろ
サムスンが儲かればそれでいいんだろウゼ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:31 ID:lPRDjV6T
>>99
日本の技術者を金で買って企業秘密を安い金で盗みまくってるからだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:36 ID:QeGQZ+IQ
>>95
>サムスンが伸びたのは、通貨危機で、ウォン暴落したことと
同意

固定為替だから、日本企業でいえば1ドル=300円台くらい
トヨタやホンダはこれだったら空前のボロ儲けだろうなあw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:41 ID:K/wzWR4q
本当はチョン企業が儲けることは日本にとっては
ウェルカムなんだけどね。どうせ日本からモノを
買わないと中身のあるものは創れないんだし、
日本では大して売れてない。

中国がサムソンを真似するってことは中途半端な
高級志向をするってことだろ?頑張って欲しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:45 ID:mgsZrsHX
ソニーも落ちたもんだな
PU
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:17 ID:86Fr1ty8

糞ニーはサムソンを見習うニダ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:18 ID:WA8IhJDV
サムソンはともかく、SONYが糞だときちんと観察しているのは正しい見識だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:14 ID:1vQ7cW8M
早い話、宗主国に見習われるのが気持ち良いってことなんじゃないの。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:16 ID:4Y1JnPCj
いや、この主体はよくわかる
サムソンのようなヤクザ企業は恫喝手法からしてなじみ深いものだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:23 ID:4Y1JnPCj
役員朝礼での社長通達事項が
「貴様ら、会長に歯向かうとどうなるか判ってるだろうな」
がリアルで在るというのだから、一般企業と思わない方がよい
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:36 ID:hlFalPxm

なぜ日本は韓国の躍進を認めたくないのか
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083505599/l50
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:44 ID:xHN0IdmS
ぜひ、韓国新幹線を見習って下さい。日本の新幹線よりずっといいですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:53 ID:dnTmwTjs
これって要するに言い方を変えると
「サムソンを長所をそのままぶん取って
さっさと潰しましょう」ってことのような気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:03 ID:4lrny5+Y
>>113
在日の方の実際行動および2chでの言動
南北問題放置
117(・∀・)コンニチハ!!:04/05/03 08:05 ID:KpDkD8xp


田丸浩史の超兄貴AAきぼんぬ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:12 ID:4URc1P5B
パクりをパクるなんて悲惨だなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:13 ID:4lrny5+Y
おはよう
 
まだ昼ではないよ、漫画小僧くん
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:14 ID:ViPH/gVB

苦ソニーを見習うことはない罠
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:17 ID:4lrny5+Y
SOMYやGWな海賊版が切り替わるなら良いことかもしれん
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:21 ID:86Fr1ty8
よし、ソニータイマーだけまねして、日本人に大量に買わせるニダ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:21 ID:0q++FEVt
世界における携帯電話端末販売のシェア

1位:ノキア 35.9%
2位:モトローラ 14.6%
3位:サムソン 9.9%
4位:シーメンス 7.0%
5位:ソニー・エリクソン 5.5%
6位:LG 3.8%

その他は23.3%
http://japan.internet.com/wmnews/20030905/5.html

日本で売れているNECやパナソニックは、
世界の携帯電話市場からみると、ごくわずかなマイナー組。

それらよりかは、実はサムソンの方が世界ではるかに売れているのが現実。
まあ日本人にはサムソンなんて嫌いなんだろうけれどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:21 ID:pKt2k8e6
>中国の有力な経済週刊誌がソニーやGEといった先進国企業より、サムスンを
>見習うべきだという内容

途上国あるいは中進国なんだから、成熟した国のGEやSONYなんかまねしてもしょうがないのは
あまりにも当然だろうな。

急激に成長したいなら地道に技術開発したりするより、すでにある技術や、他国から部品を
輸入して組み立てて売るのがいちばん。

でも、これって中国と韓国が成長の手法で正面から衝突することでもある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:25 ID:pKt2k8e6
>>123
そして、そのサムソン携帯の中身はクァルコムのチップと日本製部品でできてるんだよね。
だから、日本の3ヶ月遅れくらいのスペックの製品をすぐ出せる。

韓国の対日貿易赤字の主犯がサムソンである理由なんだが、シェアを急激に増やすには
そうするしかない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:25 ID:86Fr1ty8
アメリカから見た日本
日本から見た中国
侮っていたら追いつかれますよ。
アメリカで起きた日本パッシングが、そのうち日本で起きるだろうね。
あのときの日本はアメリカを冷笑していたが、今度は日本が冷笑される立場。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:31 ID:0q++FEVt
>>125
クァルコムって懐かしい響きだねぇ

そーいえば俺のケータイにもあるよ。
auのソニエリ製A1301Sだけど、
小さく薄い字で横に「QUALCOMM 3G CDMA」って書いてある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:37 ID:zk+l5Tjs
共産圏が資本主義を始めると、どうしてこんなにも
金に汚く見えるのだろう・・・

東欧の某国といい。全く。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:38 ID:jEUKPnoX
GEから外れえるならよい事だろう
がんばってみてくれ賜え
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:56 ID:UKg/LZPK
一番かねに汚いのは日本の農民だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:29 ID:HBi9Rg5c
様子に、技術はパクって大量生産。先進国に特許料払わずに
売りまくれ。こう言う記事だろ。そろそろ通用しない時代なんだが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:43 ID:qWbIAGzt
どうせ、反日感情でしょ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:46 ID:uOMQWYtI




ど う あ が い て も 日 本 じ ゃ 売 れ な い サ ム チ ョ ン







134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:47 ID:Rar4x/Su
アメリカでも売れてない
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:52 ID:82WGcQMs
よく発展途上国って言うけど2.30年後先進国になってる国って
どのくらいあるモンカネ〜・・・。システム変えなきゃ無理ポ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:57 ID:86Fr1ty8
>>133-134
いがいと売れていることを知らない2人。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:59 ID:LPzlziIO
確かに 独自の技術開発をするよりもサムスンみたいに
ぱくったほうが手っ取り早いな。
中国でならそれで十分だし。

そして共倒れてくれれば何も言うこと無いんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:02 ID:J61ymUBI
パクリも参考に。
金来月帰の手口も教えてもらうべしw
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:03 ID:LtSfhoVB
ほんと昔はサムスンといえば安かろう悪かろうのイメージだったのに
えらい変わりようだよなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:06 ID:KXRHWpvI
>>126
パッシングかよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:10 ID:hJkSkkBW
これは中国も鵜飼いの鵜になりたいという意思表示なのかな?

サムスンは喉を日本に縛られてるから魚を飲み込めない鵜なんだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:15 ID:0q++FEVt
アジアは経済的に勢いがある
EUは加入国も増え、大きな勢力になりつつある

対して日本はというと、デフレ・年金不信・鳥インフルエンザと
暗いニュースばかりの悪寒。
儲かっている企業ってトヨタとNTTドコモぐらいか。

なんか日本全体が暗いムードに陥ってる気がする。
まあアジアを叩いてうさ晴らしになるなら、それでもいいのだが…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:19 ID:Uk5ErMAH
俺まだソニーの奴で壊れたこと無いんだよな
兄貴のPS2と俺のPS2も生きてるし
MDもまだ大丈夫
バイオも元気


携帯ぐらいかジョグダイヤル
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:21 ID:poIfWNPO
って
ここにいるサムソン叩きのPCは
モニターがサムソンだったり
メモリーがサムソンだったり
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:22 ID:kWRqdab6
大中華すら宇宙の大法則には逆らえない…
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:24 ID:ThB7ovzI
>>130
キリスト教統一教会の汚い歴史に比べれば全然問題ない
彼らは血を飲むようなことはしない
147チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/05/03 10:30 ID:63SEjrpn
>>74
細かいつっこみで申し訳ないが、
1円ではなく、0.01円では。
148チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/05/03 10:32 ID:63SEjrpn
>>144
IDが叩かれまくっているNPOだよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:36 ID:cwRLPqbz
まぁ、自前技術が大して無い国としてはサムスンみたいなビジネス
モデルを真似るしか手は無いわな。
ソニー見たくブランドイメージで売っていくというのも出来ないだ
老師。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:39 ID:J61ymUBI
>>126
日本の場合は他所をうんぬんかんぬんするより
国内のマクロ環境をどうにかしない限り勝ち目は無い。
要するに地価のデフレを止めて信用創造機能を復活させろ。
固定資産税をバブル期前の水準に戻せば良いだけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:43 ID:hgV9HkKZ
日本は政治だめだしな。すべての足をひっぱてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:53 ID:xn5HJRQ5
中国や韓国は技術等を著作権無視でパクって業績を伸ばし、違法で訴えたら
ゴリ押しやゴネ押しで押し切ろうとする体質。 これがやっかい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:02 ID:MLBnYE9F
サムソンの商品=発展途上国用商品
日本企業の商品=先進国向け商品

あんな、パクリ商品を先進国が
買うと思っているのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:17 ID:ViPH/gVB
>>153
アメリカの瓶ボー人
Kマートあたりならよく売れるのと違う?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:32 ID:C9urojnb
。・゚・(ノД`)・゚・。
ソニーがんばってよぉ

あんなにリストラしたんだからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww

>>143
 すぐ動かなくなりますよね、あれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:51 ID:P1sm7hXQ
て、言うか、基礎技術はパクり、
応用技術は国家の研究施設がタダで開発して
民間企業に供与。
これが、韓国が実践し、中国が真似を
しようとするビジネスモデルでしょ。

一発、輸入禁止で崩壊じゃん。

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:53 ID:P1sm7hXQ
WTO違反がビジネスモデルなのね
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:57 ID:VjNspW5g
サムスンの平均勤続年数ってすごく短いそうだね。
人間の才能の一番おいしい時期を10年ほど使って
ポイ捨て。
中の人は大変みたいだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:00 ID:ANPp4w5o
三星に技術を売ってる技術者 お前ら売国奴だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:02 ID:vUCmErVt
考えは間違っていない
ソニーには成れない
サムソンの真似は出来る
161名無しさん:04/05/03 13:03 ID:FBRnEtoX
要は中国も日本から技術パクって手っ取り早く稼ごうぜってことだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:03 ID:oKHdQ5eh
売国奴には刑罰を処する必要がある。
早急に立法していただきたい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:08 ID:LPfqBnXC
技術屋を必要以上に安く使おうとするから、かえって自分の首を絞めるような事になるんだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:11 ID:P1sm7hXQ
反日宣伝が、WTO違反で提訴させない策略でしょ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:16 ID:tnu3gpkj
結局日本の部品がなければ何も出来ないって意味でしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:26 ID:bO2/7X17
>>1
妄想乙
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:41 ID:4imGtSLs
>>165
結局日本企業は下請けってことでしょ。
下請けが一番儲からない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:03 ID:oqxPpViY
性能を気にしなくてもいいものだったら、サムソンでも十分。
いまのところ、うちでは電子レンジとハードディスクしかないけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:09 ID:5Jn3uPDP
中国で日本製品が売れなくなる日が来ますね
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:10 ID:J61ymUBI
>>167
じゃあ米企業も下請けになるじゃん。
携帯なんか日米の部品と特許が無いと成り立たない。
技術は金来月帰頼みだし。
しかも対日貿易は赤字だしな。
サムスンがどうこうより日本の場合は国内問題が全て。
地価のデフレスパイラルが全て。
これが企業のバランスシート悪化の主な原因。
不良債権の原因でもある。

171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:13 ID:mqF6XrEA
>ソニー・GEよりサムスンを見習おう
液晶パネルに関してはソニー=サムスンなんだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:37 ID:17ASdYtp
しかしサムスン買うよりハイアールの家電の方がいいな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:18 ID:/TE9xj/H
例の法則発動って何ですか?
DQNなもんで。誰か教えてください。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:19 ID:jZOUWhWk
確かにソニーは駄目だな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:21 ID:86Fr1ty8
政府もねぇ。
自衛隊なんか派遣して、その金は文句を言わない企業に負担させるからねぇ。
みんなの知らないところで会社は多大な負担を強いられているんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:30 ID:OIXTK28t
>>175
北陸の方の会社の方?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:45 ID:oGa6+jRH
>>173
あの国のあの法則★Part19(重苦)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083538926/

半島の勉強は↓の板で

東アジアnews+
http://news10.2ch.net/news4plus/
ハングル
http://ex2.2ch.net/korea/
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:48 ID:0d/5drhh
GEとサムゾンを一緒に並べるのも何だかナー
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:44 ID:Ww3oCkj/
ソニーも松下ももう少し汚い商売を身につけろ。
コンプライアンス云々とか言ってたら利益稼げないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:51 ID:ST6i/cdB
最近中国むかつくね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:58 ID:zx4hYgji
>>180

ただ、日中貿易はついに日本側の黒字に転換しつつあるとか。
中国も韓国同様に、日本から機械・部品・素材を輸入して加工する
国になってきた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:27 ID:kENalgqV
俺ソニーのノート使ってんだけど
中見たら全部サムソン製の部品だったよ
これでも日本の法が優れているとか言ってる奴がいるとしたら
そいつはオツムがいかれてるに違い無かろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:33 ID:q07LTwnk
>>182
なんでソニ=日本で語ってんだ?
ソニーの品質が悪いと思ったら案の定サムチョンに汚染されてたか、って思うだけだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:38 ID:0aFtynWm
クソニーと寒損だったら寒損の方が壊れないイメージがある。

タイマーの有無の問題だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:45 ID:uSptcCdL
全部サムスン製の部品っていう時点で嘘だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:52 ID:VmR8J8Sj



鵜 飼 の 鵜 が 増 え た
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:33 ID:Yc2FWA6M
メモリくらいだろ、サムスンのは。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:44 ID:DY8v0F5h
今ごろSONYのブランドで喜ぶのは、中東辺りのやつらぐらいだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:52 ID:sYs3P56W
投資家からみれば製造業なんてみんな鵜飼の鵜だよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:55 ID:CkUpT7TA
これって喜ばしいことだよな
中国も韓国のように日本の技術植民地になってくれるんでしょ?
結局大陸気質のやつらって目先のことしか考えられないんだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:01 ID:sYs3P56W
結局利益出したもん勝ちだと思う、経済は。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:10 ID:Z5yePG3l
マジな話、中国人に日本企業を見習わせても、彼らに「自己責任」という概念がないから意味がないんだよね。
日本企業の経営方法は世界的に見ると独特過ぎる。中国人は奴隷のように徹底管理しないとダメ。その辺は
韓国人も同じ。

はっきり言っちゃうけど、日本人は「特殊」。お前ら誇りに思え。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:24 ID:75ew06lI
てーか、ソニーは、中国ごときが見習えるほど、楽な企業ではない。
レベルが違いすぎます。

他のアジア各国の一部で韓国を見習えって話が有るのは、韓国程度が
できた事なら、自国でもできるって、思ってるからなのだが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:33 ID:kENalgqV
>>187

いやホントだってよ
CPUもマザボもHDも韓国文字入ってんの
もうやってらんないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:35 ID:99GmWWk5
大陸国家同士一緒に堕ちていってくれ(といつまで言えるかな)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:36 ID:Ml8mMslZ
ソニンがどーかしたの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:39 ID:sYs3P56W
三菱自動車や東京電力の隠蔽体質をみてると、日本企業に
組織としての自己責任なんて本当にあるのかと思えてくる。
それとも、三菱や東電が特殊なのかな。
社員一人一人の個人としての自己責任は知らない。
嫌韓、嫌中になるあまり日本マンセーになるのもどうかと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:42 ID:kqhlVjgQ
ソニン食いたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:49 ID:b7/hrdPy
中国のくせに何まともなこと言ってるんだろうか…生意気すぎ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:22 ID:MjuFqVSb
子供が出来たら悲惨だからソニンはいいや
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:34 ID:YduuNRzL
サムスンを見習えとは言わないが
今のソニーを見習うのはやめておいたほうが良い
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:52 ID:ifFc9Z4Q
>>1だけ読んでカキコ
3〜4年前にソニーが何て言われてたかを覚えてればねー・・・
経済誌の『XXを見習え』ってのは額面どおり受け止める奴は
 『 単 な る 馬 鹿 』
としか思えんくなってしもたw
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:31 ID:1iw/YMM5
盗賊団が盗人の真似をする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:35 ID:1iw/YMM5
>>48
韓国は市場のシェア拡大というより市場そのものをぺんぺん草も生えないぐらいの不毛の地にするからな。
しかも自分も自滅。うざいからマジで死ね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:39 ID:1iw/YMM5
>>70
パクリと通貨安だけだよ。
それがどれほど有利に働くか。
通貨安は戦争の原因になってきた。
日本が普通の国なら韓国に宣戦布告してるぐらいだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:41 ID:ow0tRWN9
 
 
サムスンを見習えば自然と日本メーカーの良さがわかるだろ?中国は。
 
 
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:46 ID:UyPtJ7sS
いま日本国内ならソニーよりも
松下かシャープあたりじゃないかなぁと思ったり。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:01 ID:1iw/YMM5
>>168
電子レンジ超ヤバイ
209遊軍@経済部:04/05/04 16:04 ID:fKr8HdZ8
こんな当たり前のことをおおっぴらに言える中国週刊誌はすごい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:14 ID:ldkw7n6S
世界の下請け
日本
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:21 ID:wWBolzwY
>>210
製品を言い値で買い取ってもらえる、ステキな下請け。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:22 ID:uw8gUYgZ
中国の新聞はたとえ経済誌でも政治に沿った発言しかできないからつらいね。
やつらは共産のくせに財閥作る気かよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:34 ID:wWUfBDt6
エリート志向の人間が集まり
それらが企業の中核を形成しだすと
途端に企業が落ちぶれる
彼らは安全志向が強く見られる
でもって自らが汗を掻こうとしない
チョンとの提携もその一例

まぁ10年後はメーカーじゃなくサービス業の会社として生き残るんでしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:09 ID:951Z1JUP
まあ、中国企業は、サムソンと同じく
パクリの安物から出発してるんだから
サムソンを見習うべきだろうな。

GEとかソニーから学ぶことはないだろうと
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:28 ID:GiUKywND
サムソンを見習おう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:41 ID:TX77k33u
ソニーがんばれよ。
ソニーがサムスン見習えよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:42 ID:TX77k33u
あっ、それしたらソニー潰れるわ。
ソニーがんばれよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:02 ID:ssZ6IydV
例の法則が発動するからいいと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:16 ID:1iw/YMM5
とにかく日本から離れてくれ>韓国

法則発動が怖い
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:21 ID:aA0bCtGv
サムスン万歳
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:24 ID:3oa0WtjF
位置的に無理だが韓国が北朝鮮で北朝鮮が韓国だったらいいのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:25 ID:OLUfKks0
サムスンスンスーン(゚∀゚)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:31 ID:+R3xUL2W
そういや、韓国も出兵してるが、令の法則云々いうやつがいないのはなぜ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:37 ID:zJwF2VHC
現にアメリカは苦労してる・・・
戦争には勝った(韓国は不参加)
統治には失敗(韓国が参加)
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:42 ID:N+Iuls03
>>216
ソニーがサムソンを見習うべきなんじゃなくて、三洋やパイオニア
などが見習うべきなんだよ。ソニーはシャネルやエルメスを見習うべき。
日本の下位グループが1兆円の純利益を稼ぐ企業からシェアを奪うべき。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:48 ID:aO8916DP
日本にももっとサム寸製品輸入してくれよ
携帯は是非サム寸製を使いたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:51 ID:zJwF2VHC
サムスン≒デル
 
どっちも組み立てで稼いでる。
 
サムスンは、準流通業。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:52 ID:wWBolzwY
>>225
そのためには、日本に輸入される電気製品に高い関税が設定できないとだめ。

安値で輸出して、国内では関税の庇護の元に海外価格より高く売りつけ利益確定。
さらに各種租税の免除措置。
コレがサムスンのビジネスモデル。

先進国の看板を掲げている国の企業でマネできるところなんてありゃしない。
ま、中国なら可能だけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:56 ID:KyoGIbtV
>>225
マジレスすると本当にソニーは三洋を見習う必要がある。
三洋はあれだけの会社にすぎないのにどれだけ世界シエア1位の商品を作っているか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:57 ID:sdCUCgID
泥棒国家同士仲良くしてればよい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:19 ID:S/pk268g
三洋はデジカメの生産高bPらしいね、OEM生産だから知らない人が多いみたいだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:24 ID:hF11ZPlW
そりゃそうだ。
ソニーみたいに トランジスターラジオ、腹のせテレビ、VTR、ウォークマンを 発明しろと言っても
しょせん チョンには無理、 チョンのパクリの方法を習えのほうが 自然だよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:27 ID:1iw/YMM5
>>228
実際そう。

中国まで馬韓国の真似をするならもう看過できない。
両方まとめて潰すのみ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:40 ID:1DWA1peB
現代自動車ならのってみてもいいかな。
安ければ、日本のメーカーから乗り換えも考える。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:02 ID:1iw/YMM5
>>234
工作員は(・∀・)カエレ!!
236:04/05/04 20:08 ID:hUUBzTts
日本ってなんで電子部品なんかの関税が安いんだろう。
やっぱ、農作物には、高い関税をふっかけてるからバランスとるためかな。
あと競争力低下うんぬんの話か。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:13 ID:8C0fmifp
この四月に冷蔵庫と洗濯機を買ったんだけど、LGとかなんとか、すげー安いのな。

貧乏なオレはもちろん



耐久性と消費電力の点も考慮に入れて国産を買いました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:14 ID:1iw/YMM5
>>236
アメリカが強いアメリカに再生する過程で日本は道具として使われた。
その名残。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:14 ID:1iw/YMM5
>>237
偉い(つД`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:32 ID:wWBolzwY
>>239
最近は、年間消費電力とかもお店のポップに書かれているから、
それを見てサムソンやLGを買わない人も多い。

3年使うとコストが逆転するもんなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:59 ID:HOQByd/p
そういや、県北のとある「あさり」がピンチだそうだ。
原因は「巻貝があさりを喰らう」らしくこの巻貝の出所は「朝鮮・中国」だそうだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:51 ID:Wmowudv1
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:26 ID:zlpvwmm3
「新幹線なんかよりKTXを見習おう」
244名無しさん@お腹いっぱい。
日本から部品を買って創った製品を売りまくって
日本に貢いでくれるってことか?