【ゲーム】関連市場3年連続で縮小、ピークの6割に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
CESAが26日発表した2003年の国内ゲーム関連市場規模(速報)は、前年比11%減の4462億円だった。3年連続の減少で、ピーク時の1997年の約6割の水準。
ハード、ソフトともに不振だった。市場規模はハード・ソフトの出荷額をもとにCESAが推計した。
ハードは同16.7%減の1372億円。発売から4年経過したソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション2」の普及一巡が響いた。
任天堂の携帯型ゲーム機などが健闘したものの補えなかった。
ソフトは同8.2%減の3091億円。ゲームの複雑化に伴うユーザーのゲーム離れが深刻化している。輸出も含む総出荷額は10.1%減の1兆1344億円。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040426AT1D2603L26042004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:53 ID:Q4AQxxet
2ならザーメン3にぶっかける
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:54 ID:CGhwJt+m
うげぇ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:59 ID:n5AbkqkQ
   ∧_∧            
   ( V_V)   4ゲッチュー
   (     )   
   | ?? |    
   (__)?_) 
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:59 ID:HgPkpexR
アーン私の顔にかけてー
6名無し:04/04/26 23:00 ID:9ShL4eLL
》3
オメ!
丈夫な赤ちゃん産んでね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:05 ID:CKI+aW+O
自分の場合、常時接続になってからゲームを買っても最後までクリアすることがなくなった。
ネットにはまる前は必ずクリアしていたのに・・・。
今はゲーム自体買わなくなった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:08 ID:CGhwJt+m
>>6
命名「オタヲ」
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:26 ID:YnWmcn3C
て言うか主な顧客である若年層の雇用情勢がこれじゃあね。
ゲームなんぞやってる余裕も無いしそんな心境にもなれん罠。
小泉がやってる限りその状態は続く罠。
あと2年は駄目ってこった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:56 ID:+qdpuwT7
ゲームの世界が異常なんだよ。
見づらい3Dに妄想丸出しの剣や魔法
西洋猿真似の価値観に精神異常が形になったかのようなゲーム世界。
段階を経てゲームをしてきた人間には丁度いいのかもしれないが
ゲーム入りたてでこんな異常な世界見せられたら誰でも引くよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:22 ID:3RSOhILf
>>6
かけられても赤ちゃんは産まれませんよ?
学校できちんとした性教育を受けましたか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:22 ID:oa9FEh6n
ゲーム業界もうだめぽ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:24 ID:N35sriVf
そして更にnyに矛先が向かいます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:34 ID:DpPScUQL
そりゃクソゲーばっかつくってれば縮小する罠w
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:29 ID:/3+Qg+PR
PS2が出始めて、すぐの頃、ハードの性能にソフト開発が追いつかない状態が
1-2年続いたのが痛かったと思う。あれで、性能を楽しむプロ化と気軽に楽しめる層
が分離してしまった。後者は、携帯ゲームやネットの無料ゲームに流れたかと。

意外に、後者の携帯ゲーム機を含めたら、市場規模はそんなに落ちていないのかもしれない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:32 ID:53gPUZd6
ゲームの大会を大々的にやって欲しい。


例えば甲子園に対抗して全国パワプロオープンとか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:07 ID:nVFL7U6q
【モーニング娘。】本物のトイレ盗撮がネットで流出した・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1066495358/
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:12 ID:oxlz2ryf
ピークっていつよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 05:54 ID:KNJyYoxC
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:04 ID:JlIQMLg3
>>13

どちらかというと中古販売業者に……だろ?

そろそろゲームメーカーの頭の良い人が
真っ当なレンタル・システムを確立したほうが良いと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 09:06 ID:K03bHhvW
>>20
今後主流になるだろうPS3が完全なワンハードワンプロテクトとなる(特許が出願済みで最近公開された)んで、
そのシステムは実現不可能かと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:37 ID:mBuO8LRr
>>21
それって、中古とか友人同士での貸し借りとかも封じられるの?
だったらゲームマジで終わるな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:13 ID:bvRuig+c
て言うか子鼠内閣になって若年層の就職難が深刻化しだしてからだ罠。
と言う事はどう見ても後2年は駄目だってこった。
この景気回復局面もおそらく今年後半、参院選後には失速。
まあ次ぎの総理に期待しなさいってこった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:19 ID:oUy1bWro
どうしてネットゲームに参入しないんだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:24 ID:ZeLiXbno
ゲーム飽きた
今は超大作(FFなど)と言われるような物を年に2本くらいやるだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:47 ID:L+fvvS/A
>>14
クソゲー発生の主な原因は開発費が削減されて、開発期間が取れない事に起因する。
売れない→無理な開発期間の短縮→クソゲー化→売れない
の悪循環。卵が先か鶏が先かって状況。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:53 ID:wB8ve1XF
シンプルなのがいいよ。
たとえばテトリスがいま作られたとしてもかなりヒットしてると思うよ。
ヒマなときちょこっとやって ってかんじのほうがいいよ。
大作ってゲームやるほうもプレッシャーかかるんだよね。
クリアするまでに膨大な時間が必要だし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:58 ID:QA7vaV8m
>>27
大作もヒマなときちょこっとやればいいじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:28 ID:+OLWPSbk
ゲームなんて時間の無駄


って中学生の姪が言ってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:07 ID:Ao/6R8Cx
>>22
勿論。

さらにはネット認証も加えられるかもしれんな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:20 ID:WnGlQMOn
>>22
そんな仕組みを導入するPS3が終わるだけだろ。
そして、またセガの時代が来るんだよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:27 ID:F+uCfB97
>>31
なんでそこでセガなんだよ!
いや、そうなったらメチャメチャ嬉しいけど(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:00 ID:e9wMQMIH
経済学のほんの少し学べば(学ばなくてもわかるが・・・)
中古販売を行うことは市場を縮小させてることなんて
簡単に分かる。
いっけん中古販売をしている小売店は得をしているように
思えるが、実は自分で自分の首をしめてるのに気づいていない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:08 ID:L2+0lMHj
>>33
なんで?車はメーカーが中古も扱ってるじゃん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:13 ID:NxtRj3r5
簡単に売り切れがなくなったからだろ

品切れが出ても一週間で在庫がある状態だからな
あわてる事もない

カセットのときは違かった
早くて一ヵ月、普通は三ヶ月
毎回、大作ソフトはプレミアがつくわな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:15 ID:NxtRj3r5
ファミコン、スーファミはハード、ソフトともに
次回作が出るまでは常に売り切れだったからな
出したら売れる状態だったね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:19 ID:Ao/6R8Cx
>>34
車は継続的に使用しなければ意味がないが、
ゲームは一度楽しんだら手放しても問題ない。

その辺の違いは念頭においてね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:24 ID:jwwDCDIm
>>33
経済学を学んで得られること事はただ1つ。
”経済学はいくら勉強しても無駄”
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:35 ID:AjUDV4Vz
ていうかさ、数年前のゲームのCMとは思えないCMを
バンバン流して、雰囲気で買わせていた手法がいけ
なかったんだと思うよ。発売するまでCMはするが、
ゲーム画面見せないってオカシイ売り方だたよな。

消費者も学習する罠。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:36 ID:U7Ccgw+M
>>38がいい事言った。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:40 ID:ytRojfGv
法律をほんの少し学べば、私有財産の自由な処分は近代法の大原則なんだから、
中古市場を制限しようなんて考えは浮かばないよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:44 ID:6zqcrSoh
別に経済学とかどうでもいいよ。
売ったり買ったり自由にできるようになれば、実質レンタルと同じ効果があるじゃん。
メーカーの販売額が減るのは当たり前。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:50 ID:88rsj+1d
どっちにしろゲームなんかしない人が増えてるのは間違いない
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:10 ID:0wa6pFuQ
ゲームは 『娯楽』 なんだから景気に左右されるのは当たり前だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:17 ID:hj7dWKKd
四角が勝手に効率悪くしてただけのような
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:59 ID:pK0XF+Dq
そろそろPCに参入してくれ。ネットプレイすぐ出来るし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:02 ID:ydIdnhtx
ゲームか、
  なつかしいなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:08 ID:KiVWuPn1
発売されるのが凡作ばっかだしね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:16 ID:AWurDjM/

        うう・・・だめだ、やりたくてしょーがない。
    「ピクミン2」と一緒にゲームキューブ買っちゃうよ俺・・・。
      http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpvj/index.html

     きのう店頭でやってきたけんだど、マジ面白かったよ。
 つか画面めちゃめちゃ綺麗ね。キューブって性能たかいじゃんっておもた。


    ピクミン、あんなに斬新なプレイ感覚って久々だったよほんと。
 ちいさいピクミンたちひきつれて歩きまわってるだけで・・・ほんと面白かった。
  その数も尋常じゃないよ。50匹はいたと思う。すごい処理してるんじゃ。。

   あー、ひさびさにゲームをワクワクしながら買えるようなかんじ。
   もっと早く買えばよかったな〜・・キューブ。 29日発売だっけ?

       みんなもいちど、店頭で遊んでみ?>ピクミン2
   なつかしくも新しい。そんな魅力のゲームだと思いましたわー
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:19 ID:JFTPTTPv
half-life2はまだか
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:31 ID:LiPrDvhP
>>49
この手の頭悪そうな宣伝コピペたまに見かけるけどなんなんだろう…
前にPSPとかのもあったから特定の信者が〜ってわけでもなさそうだし。
本気で宣伝してるつもりなら救いようがないな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:38 ID:ZWq2b91o
>>52
こいつのチンポは臭いなw
間違いなくよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:55 ID:gnfPGkv6
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
確かに臭いだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:46 ID:LTBFLl0H
もうゲームの時代は終わったな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:32 ID:KeWCCq/J
>>33はアフォですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:56 ID:Rlz+LAKZ
ゲーム産業は厳しい時代に入ったなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:27 ID:VexHDmB0
>>33

もうだいぶん長く待ってるんですけど、その経済学とやらではやく景気を元に戻して下さいよ。
そろそろ待ち疲れてるんです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:27 ID:YSGEMRDi
>>39
特にFC時代が酷かった。
「画面は開発中のものです」「画面はアーケード版であり、実際の製品とは異なります」
リリースされた製品版のショボさといったら・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:33 ID:ayXOLkFE
負網紺時代のCMってさ、むしろ、ゲーム画面流して欲しかったよな。
ゲームイコール子供のものって言う概念つよかったけど、
あのゲーム画面から、
なんかすげー子とやってるぞこいつら。って思うやついたと思うんだよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:42 ID:/V0xevQu
負網紺

解析するのに1分かかった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:52 ID:5ASRwSoM
ゲーム専用ハードでゲームする時代は終わったな
今後は携帯電話でゲームする時代だろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:05 ID:lA6R7ODn
ケータイでシューティングはできん(w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:12 ID:Mfwxf8tN
>>61

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/28 14:49 ID:5ASRwSoM
ゲームもTVもVODも携帯電話でやる時代だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:32 ID:ddVeJl+R
そしてこのスレも閑古鳥
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:58 ID:6u6O0INj
ケータイでバイオハザード出すんだと
もうアフォかと
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:32 ID:Fawm+NKh
>>65
びっくりするのが楽しいゲームなのにね・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:10 ID:JrcnqlBj
所変われば品変わる
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:14 ID:rCnmYaJA
>>62
ttp://www.cave.co.jp

(ez-web対応じゃないけど)怒首領蜂もあるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:33 ID:3kbidawq
経済学とは経済学者やその関連事業の
需要の拡大を主目的とする学問である。

これらの他の経済活動に対しては、
原則として中立の立場である。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:41 ID:KH22Kmzo
ファーストセールドクトリンも理解できない厨房や糞ゲー会社の回し者ばかりですか?
一度販売された著作物を消費者は自由に処分することが出来るのは常識です。
日本でも諸外国と同じなのは、中古裁判で最高裁が決着させましたね。

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:04 ID:uZqTEzHS
>56
厳しい時代じゃなくて寂しい時代に入ったんだと思われ。
まあ構造不況業種だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:13 ID:VtWcBlC2
つーか、ピーク時の1997年どころか、ファミコン時代から中古販売は存在するんだが。
中古を悪者扱いしても何も解決しないぞ。

>>70
それなら WindowsXP のアクチベーションをどうにかしてください。
つかソフト業界のライセンスは異常。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:34 ID:a0afn+HY
>>71
なんか妙に納得するフレーズだな、それ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:32 ID:9ltTBvT4
エンタメってどこでもそうみたいだけど、
できた市場を自分達で食い荒らしてだめにする傾向があるような気がするな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:52 ID:9slXhYoW
この業界
サラリーマンには無理かも知れん
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:00 ID:C4XgnrCo
ちなみに4400億円というのはファミコン発売2年目の1984年レベルです。
まだスーパーマリオとかドラクエとかファミスタがなくてファミコンが爆発的売れ行きではなかった年です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:30 ID:9VvojUVA
ちょっと売れるとすぐ続編が出るからな。
1を買い逃した奴は2以降は相手にしないべ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:49 ID:c3Zj7f5K
PS3のワンハードプロテクトって最悪の機能だと思うな。
このスレで初めて知った。

同じ話題でコミュニケーションを取ることもゲームの楽しみの一つだと思うんだけどな。
友達の貸し借りくらい大目にみろって。

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:06 ID:awr+4cEQ
コアな層が去った業界はどこも斜陽になるね。まあ一見さん中心にした方が
マーケティングが機能しているときは良いけどね。飽きられたら支える層がい
なくなるわな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:08 ID:tQJfq+8+
国内のマーケなんて見っけティングのようなもの
宗教勧誘とかわらん
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:13 ID:4HILCecB
ポケモン世代相手にキャラバン復活させろや
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:18 ID:ZEs0qt0F
そろそろエロゲーを18禁のままでPSに導入したほうがいい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:18 ID:taCqShQg




        ゲームするよりセクースするほうが楽しいんでつが・・・・・・・・




84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:20 ID:Y5gJltUn
オウガバトルと女神転生シリーズしかもうやらんよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:57 ID:KtVi6atY
ゲームって最近まったく明るいニュースがないよね
86ポンチーズ:04/06/19 12:06 ID:aCImmdXA
最近は、パソコン買ってインターネットに接続すればゲーム機なんて
買わなくてもヤレルシね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:18 ID:qTcM4Bks
だけど多くの人がPS2は持っている、もしくは買いたいと言う。

しかし、PS2を買ってもゲームはやらない(DVDも同様)の人間が自分の職場に多かったのも事実だ。
何が楽しくて「やりもしない」PS2本体を買うのか理解は出来ないが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:20 ID:PkTVaYAS
>>33
中古と新品を併売してる店ならその論でも少しは理解できるが、
中古しか置かない店だと店単位で見るとメリットが大きいよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:21 ID:KtVi6atY
>>86
そうだよな。
あとパチンコも最近はかなりテレビゲームに近くなっている。
またDVDなんかもテレビゲームっぽいオマケがついたものが多々あるし、
携帯電話もテレビゲーム機能を内包しているし、

テレビゲーム以外の娯楽がどんどんテレビゲーム的になっていってるんだよね。
そしてテレビゲーム以外の産業は好調。
パチンコなんかは30兆円市場、携帯電話ゲーム市場は倍倍のペースで伸びており、
DVD市場も前年比50%増など超好調。PCのネットのゲームも有料無料ものあわせて好調だし。

他の産業に客をもってかれ不憫な市場だゲーム市場。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:31 ID:awr+4cEQ
>>87
みんなが持っているからということでしょ、世間話の為とか家族や知人の接待用とかか。
ゲームがやりたくて買うという層は減っているということだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:14 ID:Oe2Idy1Z
中古市場無くなればいいなんて言うけどさ、
安価にゲームが買えなくなったら若年層はキツいんじゃない?

つまらなければ売ればいいと軽い気持ちで買えるからこそ買うのであって、
いきなり6000円とかで売られて、
一生持っててくださいねなんて言われてもとても買えない。

結果的に市場の縮小化に繋がると思うな。
儲かることだけじゃなくて、エンドユーザの立場にもなって考えないと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:44 ID:tTV2KBmY
>>89
でも、それらを手掛けているのは、既存のゲーム会社。
活躍の場が他に移りつつあるのでは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:49 ID:FfC5i3uO
>>92
ナムコなんかゲーム以外の分野に重点おいてるよな。
噂ではかつてのナムコのゲーム好きな香具師は面接で落とされるとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:55 ID:bz8bo0Yt
90年代前半まではゲーム業界に有能な人材が流入してたが、95年あたりにインターネットが
はやり始めて以後は人材が全部ネット業界に移行した。今ゲーム業界に就職しようなんてのは
ゲームだけやっててゲームしか知らずにゲーム専門学校卒でゲーム業界に入るような最低
レベルの連中。グラフィッカーなどの足軽はそれでもいいが、コアの部分を開発できるハイレベ
ルの人材がいなくなった。これで新しいゲームが開発できるはず無いわな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:06 ID:DcNNUKqY
新しいゲームを作り出しても市場がもうそれを評価せずに消えていくという、
新陳代謝の鈍い市場特性になってしまった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:17 ID:enLvtqCd
テストだごりゃあああああああああああ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:39 ID:i+GCcMte
ゲーム製作専門学校って10年前くらいは、凄い人気があって
入学金だけでも100万は、したし月の授業料も凄い値段だったよね

当時の学生や学校って今は、どうなってるんだろ・・・
人生を踏み外さないで良かったよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:59 ID:yptlUods
10年位前は確かに「本来なら漫画や映画に流れてくるべき人材がゲームに流れていってしまう」
なんて他業界から言われてたんだよな。
いまやそれも昔の話。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:01 ID:rt0Ef5+/
続編ばっかり作ってるから、こうなるんだ!

とかいってみる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:02 ID:PB3VoxgM
ずいぶん急激に落ち込んだよな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:11 ID:nkU1lHdB
ゲーム疲れるっしょ。映画評論家なら、四六時中映画観てれば良いのかも
しれないけど、映画漬けになるのも苦痛だっていうのに、ゲーム漬けに
なったら、体がボロボロになりそう。こういう評論化が少ないから、
クソゲーを営業力の前評で買わされて、二度と買うかって事になるんでないの?
世の中にゲーム大杉。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:15 ID:Qq6LWhpw
gomyがかかわるところは
縮小するのはあたりまえ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:47 ID:i6YtiI6X
ゲームバブル入社組が業界をさらに寒いものにしてると思う。
異業種の空気を入れない、かなり閉鎖的な世界だもんね。
いまだに「ゲーム業界のオレってかっこいー」みたいなところが
あるもんね・・・。気付けよ、って感じ。
ファミ痛何ページ取れたとかよろこんでんじゃねーよ
ファミ痛なんて誰が読んでるんだよ! ボケ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:55 ID:7L+XWyhz
ファ見通何年かぶりに立ち読みした
いまだにゲーム帝国とかやってんだ。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:58 ID:V4uOZ0yT
攻略本がなければ、楽しめないゲームはつまらん。
あと、すぐにBSET版だの続編ものが発売されて、新品を買ってもいっきに
価格が安くなるのもよくない。
ゲームが多すぎ、新作発売しすぎ。これだけ発売するなら、ゲームをクリアーする時間を
もっと短くしろ。映画のDVDだって4千円ぐらいで、2時間楽しむわけなんだから。
ゲームの場合は、多くても10時間でクリアーできるように作るべきだと思うよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:48 ID:8cXOBXWe
当時家ゲー板があった。
そこにあったのはこんな会話だった。
・ギルティギアXXスレ
「俺、やばいわ。PS2買ったのに他のゲームやらずにこればかりやってる」「やっぱりそう?俺もだよ。」
・メガテン
「プリクラ以降のアトラスってなんかおかしくなったよな。もうメガテンは作らないのか?」「PSのリメイクメガテン1は本当によい出来だったから2にも期待するよ。」
「3はいつ出るのかなあ」
・天外魔境
「2は本当にいい出来だったよなあ」「3が中止されたのは本当に辛かったが希望だけは持っておこうぜ」

大体こんな感じだった。
ニュー即+でゲーム関連のスレが立てば多くの書き込みで埋まった。
GCのゼルダに「時のオカリナ+裏」のディスクが付くと解ればすぐさまレスが付く。
PS2が値下がりする情報に「どうしよう、買ったほうがいいかな。なんか面白いゲーム無い?」というような書き込みが目立った。
「ファミコンが終了」これは凄い勢いでレスが付いた。2ch内におけるもう一つの黄金時代だったと思う。

でもこう言った記事が目立つにつれて離れた人のほうも多いと思う。
「データイースト破産」「カプコン不調」「アトラス、タカラの子会社に」「ナムコがセガとの合併を打診」「SNK和議申請」
夢も何も無くなっていった瞬間を見たのが去年の事。
なんだか辛いよねえ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:48 ID:PkTVaYAS
>>105
BEST版は中古対策として出されている面があるから、
急がなければBESTが出るまで待つのも手だよ。

でも価格はいずれにせよBEST版新品>通常版中古なので、
BESTが中古の価格下落を促進しているのもまた事実。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:51 ID:slxn5Ax/
>>107
レイストーム&レイクライシスのザ・シューティング(1000円)はビクーリした。
そこまでやるかと・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:55 ID:slxn5Ax/
>>106
スクウェア&エニックス、任天堂&セガといった
「今までの常識ではあり得ない」業務提携も目立つようになったな・・・
>>94
>95年あたりにインターネットが
>はやり始めて以後は人材が全部ネット業界に移行した。
ドワンゴの中の人とかがそうだったな。
彼はPC-98時代にすごいフリーソフトゲーをバンバン出していた。

そーいやM$に行った人もいたっけ。えーと・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:15 ID:zomg2dEl
>>106
っていうか今も家ゲー板あるしw
今でも2ちゃんにゲーム関連のスレッドありゃ盛り上がると思うが

ゲーム人口が減っているのは確かだと思うけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:24 ID:tuIuplY9
漫画・アニメ→ゲーム→ネット・携帯

単なる娯楽の多様化だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:17 ID:v4cl7KTf
その多様化にゲームは一番割りを食っている。
漫画市場は微増成長程度、ネット携帯DVDは成長市場だが、
ゲームだけは衰退する一方。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:36 ID:f3f5cuC/
>112
ポイントは「移動中に利用できる娯楽か」ってことかもな。マンガや携帯ゲームは電車内に
持ち込めるが家庭用ゲーム機は持ち込めない。ゲーム機もゲームボーイは健闘してる。

だとするとやっぱ次に伸びるのは携帯ビデオ+映像ソフトの組み合わせか。もろにPSPだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:00 ID:Gm7mkgXz
PSPはクタが「外でゲームを遊ぶ人はいない」なんて言ってるからなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:49 ID:UentT3vd
世代別のゲーム人口ってどれくらいなんだろう?

2004年で30歳と15歳の人口比が大体10:6だから、
ソース:ttp://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/3/z_5.html
15年前と同じような感覚でやってればそれは6割になるわなあ。

>>111 のように確かに娯楽が増えて余暇時間の争奪は厳しいし
そもそもゲームを楽しむためにはある程度訓練が必要だしな。

とするとこれから定年を迎える団塊の世代向け(訓練が難しいかも)か、

かつてゲームをしてた忙しい大人も楽しめるような >>113 の方向か。
まあファミコンミニはここ狙いなんだろうけど。さて、売れるか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:09 ID:TO838ijv
結局、TVゲームにおいては多様性が市場拡大に貢献していた。
市場経済の淘汰の原理を持ち込んだPSが寡占した時点で衰退が起こったということだ。

淘汰の原理を持ち込むなら他の娯楽に対してであり、ゲーム市場に対しては商売敵で
はあるが同じ土俵でプレーする利益を分け与える仲間でもあったわけだ。スポーツの市場と
同じだな。野球にしてもサッカーにしても毎日のように相手と戦う。だがリーグとしてみれば
本当の敵は他のスポーツであり娯楽だ。チーム同士で潰しあいをし相手を退場させてしまえ
ば所属する市場は縮小してしまう。



117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:15 ID:VRf3hT1g
>>115
「テレビゲームは昔のようなガキのおもちゃではなく、幅広い年代や男女問わず楽しまれるようになった」
とかよく言われてる割には縮小の一途を辿ってるんだよなあ。
ちょっと業界がゲームを過信しすぎたな。
バブル崩壊の不景気の波すら受けず、20世紀は常に右肩上がりの無敵の市場だったからな。
実態はいつほかの娯楽に移られても仕方ないくらい危ない綱渡りだったようで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:27 ID:f3f5cuC/
とはいえなんら反省することなく責任を中古販売と違法コピーになすりつけるしか出来ない
程度の経営者しかいないゲーム業界に、なんらかの根本的な対策がとれるわけもないし。

まあ売り上げは今後10年間は衰退の一途、その後も復活は無理。そのうち邦画並の
衰退伝統産業となるしかないんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:54 ID:+FBeXY3L
家庭用ゲームからは面白さの進化がない。技術や売り方の進化はあるが。
今でも新しい面白さはアーケードのほうから。

ネットワークが進化すれば、家庭用でも、どんどん進化していけると思うけど、
日本の大手はまだまだそうじゃあない。

プレスて2とかのゲームしか知らないで、最近のゲームは…って言うやつは、
ゲームが楽しめないだろう。

アーケードゲームがずっと残れるような健全な経営を続けてくれたら、家庭用は
もうちょっと小さくなってもいいだろう。
現在はSCEがプレスて売って、ゲームとか知らない人を無理に巻き込んだだけ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:47 ID:tPuEhTZL
>>119
>アーケードゲームがずっと残れるような健全な経営を続けてくれたら
個人的には、アーケード(のうち、テーブル型)が廃れた原因を作ったのはスト2にあると思う。
格ゲー全盛で他のジャンルが廃れ、格ゲー自身も初心者お断りの様相を見せてしまい
そっぽ向かれてしまった。

格ゲー以外で去年出たタイトルは
全部併せて10ちょっとしかなかったような気がする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:07 ID:Lq3IyVSQ
>>120
同じことが
ソニックウイングスに始める「弾除け」STG、
音ゲーに始まるビーマニ、DDR
子育てクイズマイエンジェルは他のクイズゲーム市場を喰いまくったし、
パズルゲームは「ドリラー」ヒット以降、どこも泣かず飛ばずになった。

もっとも大きなマイナスポイントは「プリクラ」だったんだろうが。
今、数少ない生き残りは「体感レース。リズムゲーム」「UFOキャッチャー」「メダルゲーム系」だな。

しかし、昔聞いた話では、一番の稼ぎ(安定収入)は実は「脱衣マージャン」だったりする。
そういったものを押し出す形でゲームが出来てきたのはなんとも皮肉だな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 04:49 ID:bzOkqrrh
スト2などの大ヒット作は功績こそあれ罪はないだろう。

”基盤売りのゲームの”格闘の次のブームが作れなかったというのは、
小さなゲーセンが生き残れない状況になってしまった。
格闘もバーチャとかは筐体セット売り&通信だから、これも大型筐体と同じだしね。
しかし、基盤売りがずっと主流でいけるなんて誰も思っていなかったし、
大型化はもう10年前くらいから言われていたこと。
もちろん、次のブーム、次のブームってなれば一番よかったんだけど。

>120
最近のゲームみてる?
一昨年のWCCFの登場から、現在の主力はカードと通信を使ったゲームだよ。
WCCFには新しい面白さの発明を感じた。金搾取システムも最高に進化したしね。
アーケードゲームの進化には金搾取システムの進化ありだよ。
二人同時→多人数→勝ち残り(格闘) ここが長かったけど、カードで一気に進化した。
データカード→ゲームカードという進化もあったし。

家庭用ゲームこそがゲームとなった世界ではこういう進化がないから、
つまらなくなっていくだろう。通信がらみには期待してるが。

コナミの麻雀やQMAは通信をうまく使っていると思う。
123122:04/06/21 04:49 ID:bzOkqrrh
>120
121だった
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 07:53 ID:k9dR4zGF
>>121
>パズルゲームは「ドリラー」ヒット以降、どこも泣かず飛ばずになった。
もっと言うと、ぷよぷよ以降だな。
連鎖で大ヒットしたコラムスも続編(スタックコラムス・花組対戦コラムス)は泣かず飛ばずだったし

>しかし、昔聞いた話では、一番の稼ぎ(安定収入)は実は「脱衣マージャン」だったりする。
>そういったものを押し出す形でゲームが出来てきたのはなんとも皮肉だな。
彩京が撤退した上にJAMMAが五月蠅くなってセタが路線変更してしまった・・・・

>>122
コナミやセガはこの辺がうまいと思ったね。
当初は店内対戦のみだった麻雀格闘倶楽部を店舗間でネットリンクしたのは大博打だっただろうけど結果的には大成功。
(だからセガのMJもそれを真似て2でネットリンクするようになった)

>WCCFには新しい面白さの発明を感じた。金搾取システムも最高に進化したしね。
ブースターパックを買うのではなく、1回プレイするごとに1枚払い出しというのが
かなりの搾取だよな(その極めつけが「アヴァロンの鍵」か。初期カードじゃしんどすぎ)

125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:09 ID:/yEyS9b+
ソニーがプレイステーションで増やした、ゲームをやらない人の分がまた減っただけか。
任天堂にしたら迷惑かも知れないけど、まだゲーム業界は健全だよ。
ソニーみたいな新しいのが入って変わったりするから。

権利を握っているやつらがなんの変化も見せずに牛耳っている、音楽業界の方が
つぶれたほうがいい。売り上げ落ちるとコピーのせいにしたりするし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:16 ID:KvlKYC6t
ていうかさぁ、出荷額ベースなんでしょ?
ハードやソフトの価格が下がった分は計算されてんの?
スーファミなんか1万前後が、プレステで5800円になっちまったぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:02 ID:cPi5rtZo
>>126
純粋に売上本数を調べてみることをお勧めする。
FF,DQを含む一部を除くタイトル以外は売り上げがかなり激減している。
100万本なんていう言葉自体遠い昔の話。

10万本売れれば相当のヒットタイトルと言うことになった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:42 ID:uuW94VjI
音楽業界みたいだね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:58 ID:nB/9whxO
>>127
>FF,DQを含む一部を除くタイトル以外は売り上げがかなり激減している。
>100万本なんていう言葉自体遠い昔の話。
100万本は今やFF,DQより
ポッキモーンや60000エグゼとかの方が可能性あるんだけどな・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:09 ID:gxsxf3EO
臭作は17万本
鬼作、らいむいろは10万本超えてる

我がELFはそこらのコンシューマーに負けてないです
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:20 ID:22dq6CO3
>>130
それピークのころの数字。
エロゲだって、販売数がやばいことになってるだろうが・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:37 ID:G8Gk1iRU
エルフは下級生2が出るね。
アリスソフトはランス6。
リーフは天使のいない12月が出てたね。俺は面白いと思った。
FATEは10万本売れたみたいだし。
クラナドも10万近く売れたみたい。
クラナドは音楽ソフトも好調だね。
アマゾンのソフトウェアランキングで音楽CDが出ているよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:02 ID:NBc/vx1j
>>131
でもらいむいろが出た頃ってすでに冷え込んでたと思うんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:10 ID:6rP5o9VC
>>133
だよな。
コンシューマ進出も果たした同級生やドゴンナイト出してた頃に比べると、
明らかに冷え込んでる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:15 ID:5zqpDtZL
CDもゲームも携帯に吸われているんだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:24 ID:7n31ri7i
携帯電話に真っ先に食われそうなGBAのソフトは業界ピーク時よりも売れてるようだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:01 ID:MpTLHPij
マーケティングで売ったツケだろ。その時は適正で売れた。
だがゲームは嗜好性が高くリピート業界、この部分を同時に排除してしまった。
本体とゲーム2,3本を同時に購入して終了という層が出来上がったということだ。

新規顧客獲得で伸び続け、リピート層の割合は減り続けた。新規顧客の伸びが頭
打ちになったら後は落ちていくだけで成す術なしということでしょう。他ゲーム機の競
争による業界刺激もないわけで次の世代のゲーム機が出るまでダラダラ行くしかない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:12 ID:eaQT1PlV
いやいや、面白いゲームが無くなったのが原因でしょ。
そういうのが浮き彫りにされるゲームセンターの状況を見れば、よくわかる。
対戦格闘が普及していた10年前の活気はどこに消えた?
中学生、高校生が入り浸っていた20年前の様相は復活しないのか?
139チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/06/22 14:44 ID:KeuXWXOQ
>>138
20年前の中高生
 ↓
10年前にゲーセンに入り浸る
 ↓
今、もう飽きた
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:48 ID:frSBkFnc
前作知らないと楽しめない様なゲームばっかり作るからだ。

あと、人間様が機械風情に合わせなければいけないコマンド
入力方式のゲームばっかり作った罰が当たったんだ。

ザマミロ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:49 ID:A+8f/Ld/
ゲームのネタ自体、80年代で出尽くして
90年代で、付加価値つけられ
2000年以降は、焼き回し。
単純に飽きられた。

それにネット携帯に追い討ちかけられた。

音楽産業・ゲーム産業は衰退の一途でしょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:36 ID:nB/9whxO
>>136
今や据え置きを超える存在だもんな。
GBAになって一気に性能が上がったのと、
>>138
テーブルゲーは風前の灯火。新作入荷直後以外は常に閑古鳥が鳴いてる。
今年はCAVEは何か出さないの〜?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:43 ID:tLCOFn7B
勘違いクリエイターが増えたのもゲーム離れの一因やも
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:53 ID:cPec40JU
いまだに給料だけは高いけどね>ゲームクリエイター
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:58 ID:YDh7ujIo
CMとかバンバン見せられてOH!欲しー!って思う機会が減ったね。
いや、思ってた頃は自分の金でゲームなんて買えなかったんだけどさ。

初めてやった人間が即トリコにされて、とりあえず10時間くらいは遊ばせてくれるゲームが良い。
昔のゲームよりは遊びやすくなってて、やっぱ進化してるなぁとは思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:01 ID:lFWjAfSw
ソフトの開発費の高騰とか、ネタ切れとか、いくつか理由はあるけど
最大の理由は’ネットと携帯’だろうね。
自分だって、やらなくなったもんなー
ネットで遊んでた方が面白い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:15 ID:lo4j9TSa
>>135
携帯電話は「着信」があるので、それはありえない。
ゲーム機として携帯は致命的な構造的欠陥がある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:26 ID:tLCOFn7B
>>147
>>135は、CDやゲームに費やされるはずだった金が
携帯に吸われているっていう意味で言ってるんだと思うが

俺のほうが勘違いしてるかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:05 ID:cZ/F7Zos
よし!携帯ゲーム機に電話機能を付ければバカ売れ間違いなし!俺って天才 てへ。。(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:36 ID:JptfXzeU
>>141
俺もその意見に同意だな。
ついでに言うと製作コストが大幅に上がったから末端の開発者が
独断であれこれアイデア出しにくくなったのも要因の1つ。
ある程度売れるものを狙って作るからどうしても凡作になってしまう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:04 ID:iLT8O0Dx
>>150
開発環境もしんどくなったよ。
PC-88とかPC-98の時代は個人でもアイデア勝負の色合いが強かったし個人でもできるような代物だった。

Windowsが台頭してからは一人じゃ難しい。マシンのスペックやメモリの乏しさからは開放されたものの
開発自体(極端に言うと、キャラクタ表示のみを行うだけのプログラムすら下準備が多すぎて難しい)
が極めて困難になっている・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:48 ID:6SqakSeC
これからは携帯ゲームだろう。テレビにつけるゲーム機なんて流行らなくなる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:49 ID:O9ab0b2W
伸びるのは、ネットゲームだろうね。
ただ、ちょっと敷居が高い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:52 ID:bTH19q4u
http://www.dff.jp/
クリックで救える命がある。
あなたのクリック1つで1円募金することがでいます。
スポンサーがお金を払うのであなたにはお金はかかりません。
クリックするだけです。
太平洋温暖化、シルクロード緑化etc…
ご協力お願いします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:54 ID:QK+/Tw3h
(´ー`)普通にソニーが業界の収益モデルの選択を誤ったんでしょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:15 ID:fKZDxdDk
>>143
結局はメーカーの問題だと思うが
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:06 ID:MA3DZIAm
まあアイデアの枯渇、人材と需要のネットへの流出など衰退する理由は山ほどあるし。

もひとつ衰退する理由に「凶箱の自爆のためハード間戦争が起きずに市場が活力を
失った」てのもあるかもな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:47 ID:92KyhEQY
GCも自爆だったと思われ。

ここ10年ぐらい、市場で競争がほぼ起きてない分野だからな。
そりゃ知的資産の枯渇もするし、投資効果も下がるわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:55 ID:dvRtAKI9
リアルグランツーリスモ
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0089.wmv
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:08 ID:B4TmF2RU
PS2の方は新鮮味がなくなったのと、昔のキャラゲーに走りつつあるのが何かを感じさせるな。
6000万も普及したハードがこの有様よ。
衰退なのか、ネタ切れなのか、見込み資本での収益低下による環境変化に負けたのか。

GCの方は顧客を同社が出しているGBAに取られている感があるし。
主力分散で自らがダメージを受けている感がある。
有り余る資金で人材を買収しまくってればまた面白い結果になったろうに。
宣伝不足が地味に効いてる感が強い。ちゃんとした「ハードの」宣伝をして欲しかったところか。

GBAは。
なんつーか、GB不況のときに見捨てなかった恩を返す孝行息子って感じだな。
何も言うことはない。
よく捨てなかったな、そのお陰だな、と。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:33 ID:4nJrjRwY
>>153
日本初のネトゲは既に衰退期に入ってるらしい・・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:59 ID:3sJSR9Qt
ネトゲの敷居が高さ(一見さんお断り)は娯楽として広がるには致命的と思われ。
腹を括ったマニアしか飛び込んで来なさそうな。
ちょっと興味本位で触ってみるだけだったのが知らない間にハマってたが理想じゃ無いの?
昔のファミコンゲームや今の2ちゃんねるみたいに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:12 ID:RgJRFeaW
これ携帯電話市場は入れてないらしいな
それ入れたら横ばいだったというオチ
実際ゲームにふれる機会は変わってないか、増えているという調査結果だった気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:46 ID:RCGjrg6P
>162
ネットゲームは、他人とのコミュニケーションを前面に出しすぎかもしれん。
一般人は、学校や会社といったリアル社会でイヤってほど対人関係に気を使ってて、
娯楽であるべきゲームでまで他人と付き合うのかよ…って感覚ではないだろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:13 ID:TjzI4Ip9
>>164
だから対人関係に乏しいひきこもりがネットげーやるだけだって。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:24 ID:V0KAx09P
>>163
ファミ通の浜村編集長がそう言ってるだけのような。

月額300円がせいぜいの携帯アプリの市場に、減った4割をカバーするほどの規模があるとは思えないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:26 ID:3xs5Jiua
GBAが好調なのに新型携帯機出す任天はアフォとしか思えん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:01 ID:WQ/I6T/r
GCはゲーム自体がつまらん
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:32 ID:eGwhnZA/
お手軽感のあるネトゲが全然でてこないのがな・・・
何するにもまず、まとまった暇を見つけないと全然進まない
MMOは基本的に時間がありあまってる人用に設計されてるから爆発的に普及しようが無い


Diabloとかアンリアルとかみたいに、1戦するのにたいした時間を必要とせず、
操作してる人のスキル次第で何とかなるゲームが無料(ソフト代のみ)で
どんどん出てくればなぁ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:41 ID:H/YYAPzd
>>166
いやいや携帯に最初からついてるヤツも入れて
あとゲーム機つかわなくても遊べるヤツ増えてるでしょ。ドラクエの剣で遊ぶヤツみたいな
あれもかなり売れてるらしい
ようするにゲーム自体多様化してるんだよね
PCもフリーソフトが増えて、ふれる機会が増えたってのは本当だろうね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:04 ID:djuqE1Vm
(´ー`)アプリのゲームはゲーム文化としては衰退してるような気も
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:41 ID:4Yz4eLw8
携帯のゲームってしょぼい昔のゲームが流行ったりするのを見ると
操作が簡単、手間不要、短時間プレイってのが重要だと思う。
PS2とかのおおがかりなゲームは今後売れなくなって当然。
これからは携帯電話がゲームの主役になるだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:50 ID:oXhr1B2P
>>172
携帯電話ゲームはもう衰退だよ。
面白くないしね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:38 ID:HMXJHS4/
携帯電話のために作られたゲームじゃ面白いのとか手間がかかってるのは皆無。
注目集めてるのはあくまでも旧作の移植のみ。FFだのDQだの。

そんで、「いつかはどこかが金と手間と人材をかけてやるかも?」とは思うが、
悲しいかなそれには携帯キャリアへ金が流れていく構造を解決する必要あり。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:24 ID:5pJS6azX
自販だの定期券だのゲームだのと何でも携帯電話で出来るようにすれば
売れると思いすぎのメーカーいいかげんにしろよ
そんなの企業アイディアでもなんでもないんだよ、5徳ナイフと変わってねえ
しまいにゃ携帯電話ゲーム用のガンコンとかも出しそうだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:27 ID:H97yJmJt
SFC世代の漏れはプレステでパラサイトイブをやった辺りからギャップを感じたな
そう言いながらしっかりコーエイのゲームはやったりしてるわけだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:28 ID:55Pf/hjm
携帯のゲームがバカ売れしてるようならオレの持ってるジーモード株は急騰してるはずだな。

178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:47 ID:4Y/xH+Q3
グラフィックに懲りすぎ
FF7からゲームをやめた
マリオ、ロックマンでも十分おもしろかったぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:37 ID:0YqMz382
これがゼノサーガEP2の限定版(18,690円)に付いてくる
神フィギュアだ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG
         ,.-'´:::/:: /;;;:;: . ..    /   し   `ヽ、ヘ
        /:::  /::: /1;;;:;: . .   / ̄ ̄弋\    `i
        /:::  / / イ';;;:;: . .   ,',.-'二`i、 \`''‐--'´L
    r⌒t 一一−-、ゝ、|;;;:;: . . l !l1,.‐' l \`i、 `''--'"´_ |
    弋'/      \ l;;;:;: . . l |l,l,,,,_ |`i、 入 `''----'" r'
      `'i-、r-一、  :|;;;:;: . . !i,   ヽ l Vヘ`''‐-.....r-'"ノ
       l  Y:::⌒ヽ ::|;;;:;: . . | ゙( ●)_   ノ ノ`''‐--/
      |:::  \:::  `i;;;:;: . .  l       レ゙●)/; .r'
      .l::: :::::: ヽ,.. _|;;;:;: . . ||    (●、●)ヽi;;:.. |    
      l::: ::::::  ::: ::::l;;;:;: . . | !     ,,,,,,-,、 l;;: . |
     1::: ::::::  ::: ::::;;;;:;: . . | !    f{++++lレ/;;: . |
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:26 ID:YU5/1q+R
グラフィックに凝るのはまあいいとしても
処理速度や読み込み時間の関係かなんかもっさりするのが気に入らない。
ファミコンのように一瞬で起動、ゲームスタートってのはかなり重要だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:32 ID:SsBUmAhr
>>180
一番重要。楽しめない時間をいかになくすかが遊びの基本。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:32 ID:bFvZbCRN
最近はゲームする人としない人が極端に分かれてるからな
183広 告:04/06/25 05:48 ID:awMZEV/W
ピーク、つまり黄金期が出せば売れるという熟成とは程遠い時期だったし・・・
あんな状況は2度とないよなぁ。

全ての遊びが永遠に流行る事も無い。
むしろ新しい流れが起こるのなら歓迎しても良い位だ。

ゲームは今のボードゲーム愛好会とかそういうレベルで生き残り、
少数の同好者によって細々と楽しまれる位になっても良いんではないだろうか??


184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:52 ID:SsBUmAhr
市場規模が大きいわりにジャンルが偏りすぎ。
技術者の性が知らんが、みんなポリゴンに行ったりするし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:54 ID:JWN0xTZR
うれねー要因は、ハードは欲しい奴はすでに持ってるから。ハードを2台持っても意味無いべ?
ソフトに関してはゲームをする世代(ようするにガキ)が毎年減ってる訳で売り上げが下がるのは当然。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 06:26 ID:szMOuwjG
つーかね、コンシューマー機って、処理速度がネックなんだわ。
PS2もXBOXも新しめのパソコンより処理速度が遅すぎ。
数年に一回の発売だからしょうがないんだけど、スペックが低いせいで、やりたい処理も出来ない。
メディア容量はもういいから、スペック上げまくって欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 06:54 ID:wXBwApJj
>>185
ゲームをする世代が数減ってるなら年齢層を広げる努力をするべきなんだよな
ゲーオタ崩れの制作者が作るゲーオタ向けオナニーゲーばかりじゃなくて
欧米型の「売るために作る」姿勢を見習うべきかもしれん
具体的な案としてはマーケティングの強化か?外部でマーケティング会社を雇うのも有効かもしれん

>>186
こーいうのが開発側にいたりするから市場が死んでるんだろうな
開発費鰻登りで中小企業はついていけねー
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:06 ID:szMOuwjG
うるせー馬鹿
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:19 ID:UyimvxL9
ロールプレイングやシミュレーションは
参考書のような分厚い攻略本を読まなくては楽しめないし
シューティングや格闘モノなんかも
難しすぎて一部の超ヲタしかクリアできない
そんな遊びが広く受け入れられるかっつーの
>>186みたいなのをターゲットにしたら市場は狭まる一方だ罠!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:04 ID:Hz0HKoaj
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/geme200307.pdf
1996 350,168
1997 389,891
1998 352,859 「中古撲滅キャンペーン」事実上の中古ゲームソフト規制が始まる
1999 328,451 東京地裁は中古合法、大阪地裁は中古違法の判決
2000 293,122
2001 264,158 東京高裁、大阪高裁ともに中古合法の判決
(単位:(百万円)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:15 ID:ipvrX6Jr
今時、パソコンでゲームなんて古いぜ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:44 ID:utww62IS
任天堂は中古容認派。
だからかどうかはわからないが未だに日本でのソフトシェア1位。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:55 ID:OnTRMRx5
中古がなくなったらゲーム市場は縮小すると思うよ。
新品のゲーム買ってすぐ飽きたり糞ゲーだったりしても
それを売って違うゲーム買う資金にできるし。
>>186のようなタイプはPCゲームに隔離されてるのが良いだろうに。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:01 ID:fvYLxoxf
>>187
激しく同意。

最近、プログラミングやコーディング等のスキルが低下してるらしい。
昔と違って今はマシンのスペックが十二分に高く、それゆえマシンのスペックに
頼り切りになってるのが原因だとか・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:01 ID:LaP9Frtg
こういうスレは陳腐な意見が延々ループで貼られるだけだな。

・ハードを高機能にすればいいってもんじゃないアイデアが大事
・ポリゴン駄目2Dにもどせ
・ムービーばかりで参加できないから駄目
・開発者がオタで視野狭窄だから駄目
・昔のあのゲームはよかったねえ(←いくつか賛同レス)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:03 ID:EsuYS1Fa
PS2、X箱、GCその他のハードは持っていないけど、
ゲームボーイアドバンスはちょっと買っても言いかなって思う。
手軽そうだし、純粋にゲームを楽しめそうだ。

最近のハードって十時キーまで複数あるのね
素人には使えねーっつー話ですよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:27 ID:oTVX3uRJ
>>161
日本のネットゲーは安定したつまらなさがあるな
洋ゲーみたいな緻密に計算されて、ユーザーに勝手に遊ばせてくれる面白さや
アジアの特にキムチゲーみたいな仕様の斜め上をいく遊べる危うさも無いし
198名無しさん@明日があるさ:04/06/25 09:31 ID:HiBNq4M9
おたくの受け皿が消えていく
犯罪がまた増えるz
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:14 ID:U6RAx3NJ
っつ〜か、ゲームによる拘束時間が長すぎる。
手軽に遊べないのは、致命的ですよ。
ネットゲームが流行らないのも、そういう所に原因がある。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:49 ID:wXBwApJj
>>195
でも藻前さんのいう陳腐な意見のいくつかをクリアしてるGBAが
市場的には元気なのも事実なんだよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:38 ID:crC9BBQU
>>200
ゲームなんて陳腐なもんだからね。
陳腐な意見が的を射るのは当然かもしれん。
俺は、これくらいか、もう少し小さい市場規模が
ゲーム市場には適正な大きさだと思うよ。
大企業とか、ゲームごときに変に期待しすぎ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:37 ID:B0H7Wz19
>>201
そうな。本来、もっと気軽でスカっと楽しいものだったんじゃないかと。
巨大なゼニ儲けがわきおこってた時代の方が異常だったよ。
商売にしちゃナンネってことはないけど、それで御殿を建てたりビル建てたり
するのはいかがなものか。
所詮、趣味のひとつ、おもちゃのひとつじゃないかと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:38 ID:6MeHPZu/
全てソニーの責任
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:38 ID:tVqydy0X
ソニーがゲームを駄目にした元凶、ってか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:11 ID:BGhwUzGs
>>203
そのソニーを喰い止められなかった任天堂、セガにも原因がある。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:16 ID:UgnLGg6r
任天堂の自己厨も駄目にした原因だろ。
セガが覇権握れば良かったんだよ・・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:19 ID:6GxBKlO0
ファミコン時代は、とりあえず流行になったものはゲーム化、
みたいな愉快な法則があったんだけどな。
メディアミックス自体が流行らなくなったね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:55 ID:ZSspaHeC
>207
タレントやキャラものの糞ゲー乱発したからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:18 ID:yb4VX/Ck
>>208
磐梯とか番台とか万代とか。

mancoもファミコン参入でおかしくなったな。
それまではキャラゲー一切出さないというポリシーを持ちながら、
ちびまる子を出してくる始末・・・・この時点でダメだと悟ったわ
(そしてどんどん没落していき、最後は後出しジャンケンパクリメーカーになる)
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:55 ID:2KYtmfFn
>>207
貸し借りしたり持ち寄って遊べるのが大きかったんだろうね。ゲームはおもて
なし用としても存在しかなり機能ていたはず。人間は集団社会なのだから人と
人の交流がないとパイは小さくなっていくよね。

人が集まり時間を潰すことの一つにゲームがあった。ネットで交流ではゲーム
しか成り立たないし擬似交流でしかない。同時に世間話等の様々なことは出来な
い。ゲーム終わったら飯食べに行こうとかちょっと出かけようなんてのも出来ない
しね。

どう攻略するのか実際に見せたり教えたり、自慢とかも出来ない。いややろうと思
えば可能だが、やるなら身近にいる人のほうが熱くなれるでしょ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:27 ID:CMylqUEx
わざわざゲームやるための時間を作ってゲームをするというより、
待ち時間などの、無駄な時間をつぶすのにゲームをやるという遊び方が増えていると思う。
媒体はケータイで、短時間で遊べる安価でルールの簡単なゲームがのびると思う。
ただし安価なので市場規模としては縮小する。
携帯コンテンツをメインにした会社は恩恵を受けるだろう。
携帯料金定額制の普及も後押しするはずだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:47 ID:/gmjuTVP
>>206瀬賀はゲームそのものを作れないから駄目。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:55 ID:R7fBda6I
最近のゲームは「しんどい」からねえ。

「たのしい」にしてくれないとダメだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:56 ID:CcU/AGTx
購買層でだったベビーブーム世代がゲーム離れしてるんじゃないの?
ふつう仕事してて忙しいぞ。
ゲームどころじゃないだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:41 ID:gI1HKo8R
PS1はそれまでの任天堂の殿様経営に風穴を開けてハード販売数、ソフトタイトル数、販売本数
ともに最強ハードの座獲得してCD導入でソフト自体の原価を安くし新規ソフト会社が多く参入して
小売も儲けさせゲーム市場をピークまで拡大させたけどPS2でソフト会社の統廃合を促進させ
小売も苦しめここまで市場を冷え込ませた。

PS1の勝因はこれまでのハードで最も安いソフト開発費これに尽きる。
それまでのロムソフト9800円から5800円という安い価格を実現したこと。
新規参入しやすい環境。チャレンジしてこけてもあまり痛くない環境。新人育成環境。

詰まる所開発費の高騰が根本原因ですね。
絶対にこけられないのでこれまでの劣化コピーが横行。
実績経験重視で枯れたクリエイターの名に依存。
序列により開発の人間が会社経営に参加することで採算度外視で無茶な開発をする。

ハードの性能よりも開発費をトコトン下げられる仕様のハードを出すべきだね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:41 ID:xut6TMk5
完全に少子化の影響が大きくしめると思う。
1990〜1997年くらいのゲーム世代は1年に200万人が生まれたベビーブームの世代。
それが現在は毎年115万人程度しか生まれていないので、2004年のゲーム業界が
ピーク時の6割ってのはうなずける。今後も確実に下がる。ピーク時の3割くらいがいいところじゃないか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:43 ID:GR8bMpDR
少しづつやんわりスペック上げていくのがよかったのに
一気に上げるからわるい(特にグラフィック)PS2は口だけだったが…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:48 ID:QMr9m6qh
>>215
9800円が5800円になったのは開発費が安くなったからじゃないだろ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:49 ID:swKP7uvQ
ゲーム内に始まりゲーム内で完結するというのがむなしく成ってきた。
現実に成果が賞金か景品にフィードバックされる仕組みが欲しいと思った。
そんなおれは昔はゲーム虫でファミコン世代、単に飽きただけかもね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:52 ID:992748yB
>>218
しかし安くしすぎたな。
いくら原価が安いといっても。
結局今は・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:56 ID:CMylqUEx
>219
株のネット取引やってみれば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:59 ID:gI1HKo8R
>>218
ロムからCDの移行が大きいけどSFCの開発費とPS1の開発費の差もかなり大きいよ。
この差がソフト会社の利益分を増やしてたわけだしさ。
ソフト会社としては一番おいしいハードだったろうし
多業種もちょっと参入してみようかなぁと思わせる商売だったんだろうし。
ちなみにSFCは1本平均5000。PS1は平均3000万で今のGBA並。
GCは平均7000万くらい。PS2は平均8000万〜1億
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:07 ID:GR8bMpDR
そのちょっと参入してみよう類がくそゲー乱発で…
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:20 ID:caFo1YJF
今、こういう状態で一番危機感を持たないといけないSCEがあの状態ではもう縮小する一方ですよ。
トップシェアを握っている責任感がまるでない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:20 ID:b7JjnUCC
ライトユーザーを取り込もうとして底の浅いゲームを乱発し、
ヘビーユーザーに媚びてどこにでもあるような大作の続編を出し……
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:24 ID:gI1HKo8R
>>223
だいたいどのハードでも全ソフトタイトル数×0.01くらい=良ゲー数だからね。
クソゲも100本あれば1本くらいまぐれでマニアに支持される面白いモノが出てくるもんさ。

227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:25 ID:2KYtmfFn
>>223
そのクソゲー乱発が初心者にはちょうど良かったりした。動きと操作が簡単で
面白いと。クソな動きが単純におかしな動きで面白いと受け止められた。

でもその初心者もある程度立つと初心者ではないわけで、PS2では要望を
受け入れたわけだが・・・、ソニーのビジネスモデルは1代限りで繰り返し循
環していかないという欠点があったのかもね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:25 ID:caFo1YJF
任天堂はそれを危惧して頑張ってるんだけれど、
かなしいかなシェアが少ないからどうにもこうにもならない状態が続いてるね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:41 ID:l8m7S802
>>226
その理屈だとFCには12本しか良ゲーがないということになるね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:58 ID:jITOwdOm
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:06 ID:dQLPuXus
下手な新作より焼き直しのファミコンミニの方が儲かる時代だからな。
DQ FF マリオ ポケモン等
どのメーカーも過去のブランドに頼りすぎ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:13 ID:lKrrq7v7
ドラクエ・FFばかり過剰にマンセーされて他のソフトに注目が行かないからじゃないの?
あくまでドラクエ・FFは20世紀、FC・SFC時代の古典作品。
21世紀ならではのビッグタイトルを新たに作り出す努力をするべきだった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:35 ID:GR8bMpDR
過去作品が売れてるという事実は
無視できないんだがな
ユーザーが何を求めてるかが
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:43 ID:23KBcx5f
…というのがゲーム制作者側のよくある言い訳だな。
単に頭を使わずお手軽に作ってるだけなのにな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:51 ID:GR8bMpDR
しかし新作売れないのはどう言い訳するんだろうな
海外じゃないとダメなのかねぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:27 ID:EdATVcwI
>>232
激しく同意。

特にドラクエは7がコケてからようやく冷静に評価を下せるかと思いきや
5のリメイクがヒットしてFC版3並みの盲目的ト「゙ラクエマンセー!批判する香具師は氏ね!」
的風潮が復活しつつあるという恐ろしい状況。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:43 ID:uNInAJJ+
売れなくなったのはいろいろな要因が複合してるから、だな。
1、不景気
2、ゲーム内容の高度化
3、少子化
4、開発費の高騰
打開策は無い。業界を縮小させるしかあるまい。
まだまだこれからも、合併や倒産が相次ぐであろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:56 ID:n7otvEVp
>>236
コケたっつってもナンバリングタイトルの中じゃ一番売れたんだけどね。
つーか2chの意見に影響受けすぎ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:01 ID:uJKABZlp
いや、中古の価格があっという間に下がったのを見ても
評判が悪かったのは分かる
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:45 ID:Rw825Ja+
コンテンツ流通促進シンポジウムに行ってきました。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/11024?YEAR=2004&MONTH=6&DAY=28
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:14 ID:5lchj+8D

ワンハードワンプロテクトとかを解決できる
いいことおもいついた

ハードごと貸せばいいんだ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:39 ID:cUQCBmbO
>>236
7、結構だった好きだった、それは暇人だからだな・・。流行らないわけだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:52 ID:6JnG2d8d
>>242
昔は暇だったからゲームしまくってたけど、今は社会人の端くれだから
とてもゲームなぞしてる暇など無い。
ドラクエ・FFみたいな大作RPGなんか、最低50時間はプレイしないと
エンディング見られないんだっけ?
そんな時間捻出できねえわ、今の漏れだと。
ゲームクリアしても何にも残んないもんな・・・・達成感みたい曖昧なものは
あるかも知れんが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:06 ID:Mm1WQxhB
>>1
ソニータイマーが発動したから
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:29 ID:BXHSTqM4
>>241
そのうちコンセント接続口にプロテクトが……
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:43 ID:fqlMPwI1
社会人だけど2ちゃんやってる時間をゲームにまわしたら
大作RPGなんて余裕でクリアできる。でもやらない。。
ネットやってると常に情報に接してるからブランド品とか演劇鑑賞とか夜遊びとか
趣味の出費はむしろ増えてるけど
ゲームに金使おうって気はおきない。
学生時代はさんざんゲームに注ぎ込んだのにな。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:40 ID:mozEK3eZ
社会人になってゲームしないのは時間がないからではなく、
精神的余裕がないからでは?
と思う、ついさきほどまで社会人だった俺。
で、最近ゲームしてるが、しばらくしたらやらなくなるだろなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:44 ID:QimQY5/e
ゲームなんぞ無くても生活できる。
代わりが出来ればもういらない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:58 ID:ijY2Tsfk
携帯で気軽にテトリス、これくらいでいいよ。
テレビも本体もコントローラーも邪魔、いらない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 06:45 ID:a+jbe2LZ
2chで糞レスする所為でゲームする時間がない
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:39 ID:yynnRvRU
ゲームやってるけど、最近は長くなりそうなタルいゲームは意図的に避けてる。
大作RPGなんて全然やる気おきん。
Wizみたいなすぐ始められていつでもやめられるのならいいけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:55 ID:BF9x6Cmh
683 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/28 17:10 ID:5Xl44W4s

結局PCにせよアーケードにせよ多様性を良しとしない文化が、
日本ゲー全体の衰退を招いた気がするよ。
マイナーはマイナーで必要だったのに、みんな右向け右が好きだから、
一部の儲かるものと、それ以外は生き残れないもので境が厳しすぎるんだよ。
多様性が無いものを文化とは呼べない。

高い山を作るには広い裾野がないといけないのに、周りを削って細く高くなった山が
最後にはくずれてきて、結局今、全体が低くなってしまっていってるのがよくわかる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:40 ID:gUrPPVIa
小倉弁護士の作成した質問状
http://www.ben.li/question2004.pdf

アンケートの回答(その1)
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/06/post_11.html

岡ちはる氏(共産党)の回答
http://blog.livedoor.jp/non386/archives/3407316.html

http://aeneis.haun.org/janus/d/comment.cgi?id=20040629.000
日本共産党 岡ちはる氏からの回答メール。(Nerd Core ANTHEM 〜POPテロ〜) に「リサイクル」が
禁止されていることもある、とありますが、上の国際規格もそういう部分をきちっとしよう、というもので
はあります。しかし、著作物の譲渡問題をリサイクルという観点から見るのに違和感を覚える、という
のは国内の状況しか見えてないのでしょうか。「慎重な検討」というのは、半ば同意を与えているのに
等しいので、共産党は実質中古規制に賛成といわざるを得ないですね。少なくとも、著作権問題につ
いて共産党も当てにならないようです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:27 ID:jWizg4ex
中古禁止になったら、ゲームレンタルが取って変わるだけだと思うので
別に文句は無いかも。レンタルビデオと同じ業界になるんでしょ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:40 ID:wsfbdAFN
>>252
PCゲー板か。

しかし、6800円の物を普通のユーザーが何本買えるのか(このゲーム不況の時代に)
どれだけ雑誌で紹介出来るのか(ゲーム誌のページ数が減ったり、高くなってる時代に。)
どの程度の労力で作れるのか(5万本前提で最新レベルのゲームが作れるのか)

と言う問題があるんだよな。
そこを変えないで言ってもしょうがないと思う。
256255:04/06/29 21:48 ID:wsfbdAFN
まぁ、ギャルゲーみたいな物なら、それも出来ると思う。
しかし、3Dでバリバリに作り込み、現地取材までするようなゲームは、
10万本前提で作るのは絶対無理。

で、結局、そういうゲームが人を動員してるわけで。
10万前後のタイトルも、ハードすらも、
言ってみれば大作に食わせてもらってるようなもん。

そこを考えずに多様性と言ってみても、
フロムソフトウェアの社長の「命削ってから言え!」って返答しか
来ないと思う。

書いてて、自分で嫌になるけどな、こういう話は。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:24 ID:yyUc6sR1
最近のゲームはただ単に容量を使って横に引き伸ばしてるだけだな。
内容が薄くなってる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:48 ID:O8mKcu+y
ゲーハー板から拾ったけど、ゼノサーガ2確かに辛いかも知れんな。
ttp://streamingmovies.ign.com/ps2/article/526/526053/xeno_062404_clip7_wmvlow.wmv
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:56 ID:zK+c5mcz
本当に行き詰ってるな、ゲームは。
>>258
戦闘時の、ショボいPCみたいな引っ掛かりが嫌な感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:07 ID:AUkDLCBw
DQ8の動画と比べると、ゼノサーガはなんでこんなにロードが変なのか
すげえ不思議
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:48 ID:zK+c5mcz
思うんだけど、今はどの世界でも多様化のために
売れなくなってるって言われるけど、
その割に、二番手、三番手から、どんどん苦しくなって、
世間では「勝ち組」「負け組」という言葉が流行ってるし、
実は他の世界では、ここ数年の方が、単発では
過去最高クラスの売り上げを出してることが多い。
(で、その影で脱落する所は増えてる。)

今起こってるのは、多様化じゃなくて厳しい二極化だとオレは思う。
思っただけですが
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:54 ID:AUkDLCBw
まあ、近鉄が消えるように、
マイナー志向の人間にはつらい時代だな。

要するに全体社会の到来かw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:01 ID:lDB3Wwoq
だから、多様化の対義語が(売れるものの)一極化だよ。

趣味が多様化するのはそのとおりだが、
ゲームの中では、ゲーム自体は多様化しないまま、
周りを削って細く高く積みあがっていっただけだから、
あれだけ調子良かったように見えたのに、あっという間に落ち目がくる。


100万本が市場を引っ張るのはいいとして、
数万本が食べていけないのが問題なわけだ。
だから、元からたくさんは売れないようなものまで
みんな同じような味付けにしちゃってますます全体が細くなっていく。

「ユーザーがそういうから」、なんて答えてくれる一部が全部だと思ってる間に
山が崩れるまで気づかない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:16 ID:gRFO8wU8
ヲタゲーが増えたから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:06 ID:dUC0zQrb
SS・DCが潰れたのにヲタゲーが増えてるのか?
まともだったゲームもヲタゲー化してるとか有るのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:23 ID:xFOaptx9
ギャルゲーは冬の時代らしいけどな。
まあそれ言っちゃえばゲーム自体が冬の時代だけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:24 ID:gRFO8wU8
FFも完全オタゲー化してるからな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:38 ID:zK+c5mcz
>>265
DCが潰れてPS2に流れ込んで、それなりに生息してしまいました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:46 ID:zK+c5mcz
>>262
漏れもマイナー志向なので辛いです
>>263
確かに、10万も売れたのに会社が潰れたりとかしてるのが。
作りたいだけ作るために、10万相応の開発費じゃ不足なのか、
それ以前の問題なのか分かりません。

そこから何とかしないと、一極化から離れられないと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:05 ID:tkl2+tE5
ゲームは実は単純明快で面白い物が売れるこれに尽きる。
物語が面白い物(RPG)動かしていて面白い物(アクション・レース・スポーツゲーム)
毎年の上位10本はだいたい↑のジャンルのゲーム。
結局どんな娯楽も同じで映画でもマンガでも音楽でも新しいジャンルなんてものは出てこないもんで
あるジャンルの中で思いもしないような解釈や工夫が求められる。
野球ゲームで見た目がどれだけ実写に近いくらいリアルであろうと操作性がダメ動かしていて
面白くないものならダメ。カッコイイキャラに豪華なCG付けても物語がダメならRPGはダメ。

リメイクDQが150万本とかGBAでファミコンのソフトが好評なのは基本が面白いからであって
昨今のゲーム業界の低迷はゲームの面白さの基本がスカスカでなってないんだろうな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:06 ID:9tiPFuNg
ゲーム発展途上国 とか クター とかおもしろいゲームが今は
手にはいるから、ゲーム専用機なんていらねぇや

無駄金注ぎ込むだけだからな

272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:08 ID:9tiPFuNg
ま、まだまだ縮小は続くし、最後には

あたりショックパート2が発動して終わりだな 今度こそ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:10 ID:mz9a6Bry
ネタが切れたらリメークに走るのは自然の法則だろうて。
音楽界でもカバー曲やってるし。
ファミコン-スーファミ時代で、アイディア的には出尽くした感じがするな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:17 ID:sic+WHxk
容量増加は
グラフィックとムービーのためだけ
容量たらんとか言ってるやつらはゴミに等しい
げーむちゃうぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:49 ID:KHFkQKUW
ガンダムやスパロボのようなアニメを題材にした
ヲタゲーは全盛期と遜色ないぐらい売れてるけど
マリオ FF バイオ GTのような大衆受けしたヒット作は
全盛期と比べて売上がかなり落ちてるし一般人のゲーム離れが深刻って事かね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:56 ID:td35i3nY
>>265
DCのオタゲーはいまだに出てますよ。
最近はPS2と同時発売するのが多い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:52 ID:pgbodksb
>>275
やることは変わらないしストーリーも似たようなのばっかりだからね。
ひげの本数が違うだけの犬を何匹も飼うようなもんだ。
一般消費者もそんなにバカじゃない。

ポケモンは謎。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:36 ID:ubSbYnwb
>>277
ポケモンは子ども向けだからな。
毎年毎年なんとかレンジャーとか似たようなオモチャ出しても
そこそこ売れるのと同じようなもんだろう。

ポケモンに限らず、ゲームはまずは子ども向け。
大人もやってみると楽しめるって風に作らんと売れんだろう。
ファミコンからスーファミあたりはそういうゲームが多かった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:53 ID:TFtypY35
昔のファミコンのゲームのほうがぜんぜん面白い
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:01 ID:Ver8dc7d
スパロボの新しいの?の、デモ見てて思ったんだが
コントローラーにマイクがついてて必殺技の名前を一緒に叫んだりするのってないの?
声の大きさで攻撃威力がかわったりしたら面白そうと思うんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:21 ID:Ts5U368h
そんなの買うのは小学生低学年までだろ
完全防音の部屋でもやりたくない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:25 ID:A3x3ZJLD
マイクデバイスゲームやアイトイは売れてないしな・・・
>>280みたいなのは5分で飽きるし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:27 ID:OlPHE02Y
>>280
スパロボは一人用だからねえ。
そのシステムは、接待ゲーに向いてそう。
単純に声あてゲーム作ってもいいんじゃない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:08 ID:33d4111G
ポリゴンだのなんだの言っても、結局は「コントローラーと画面とスピーカー」しかゲームに
使用するデバイスが存在してないんだよな。

音ゲーはコントローラーの部分が進化したからちょっとウケた。たぶん、画面の部分が何か
革命的に進化しないと今の構造不況からは脱出できないと思われ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:12 ID:eYRYYzcW
でも
リアルになるだけじゃ駄目なのは最近のゲームを見ても明らか。
めんどい。つかれる。
ごちゃごちゃしすぎ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:57 ID:pXxPxCd8
数千万ポリゴンを謳ったマシンでぷよぷよ通やったら、
10年前のマシンよりロード遅くてイライラした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19 ID:LDUbmnnH
FFとか映画っぽいRPGも
最初は目新しかったけど
飽きちゃったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:11 ID:BB3JFDKm
グラフィックに目を慣れさすと衰退するということにきづかなかったごみ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:24 ID:d2lmbw6I
>>286
超激しく同意
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:55 ID:JHn2ulcN
起動おっそいよな…
何で昔より遅いのかがまったくの謎
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:22 ID:ukHRrnKm
結局GBAが一番なのかな・・・

PSPはシークタイムが一番不安だ。プレステ、プレステ2と来て
ソニーハードに関してまったく期待できん>読み込み時間
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:23 ID:6k7zc8oD
一度ゲームハードとソフトが完全壊滅するまで放置した方がよくね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:37 ID:ZvlGZrXp
カイロソフトのゲームはおもしろい

だがこういうのをゲーム会社は一切つくらない

まだまだおもしろいゲームはある。おもしろいフリーソフトの
ゲームを少しは見習え 糞ゲーム会社ども
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:39 ID:ZvlGZrXp
ま、結論としてはハードの勝手な成長がソフトをだめにした

これが全てだ

ゲーハー野郎どもにはうれしいニュースでも、それにソフト
がただの1度でもついてこれなくなればそれでアウト。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:22 ID:S2gckHgW
>>246
俺も同じ。
4月に人事異動で転勤したのだが、引越し先でネットの環境が
整うまでは、2chが見られなくて、凄く暇だった。
それで、思い出したように、買ったけど、全然触ってなかった
逆転裁判をやったら、はまった。 
ゲーム業界の衰退は、ネットの普及が関係していると思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:34 ID:0ivBmkOX
ソニー支配の結果がこれ
ソニーに夢なんてない
ゲームを家電のオプションにしたいだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:29 ID:IqY/DkB/
>>295
逆転裁判は今の趨勢とはほぼ逆を行ってる非映像ゲームで
そこが評価されてウケたタイトルだと思うんだが。

そこでおまいが「○○○(PS2のおきまりRPGのどれか)にはまった」
とか言うんだったら多少理解も出来るんですけど・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:35 ID:3kpzVTjQ
>>286
初代PS買った初日から半年間押入れに行った理由だわw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:23 ID:m0aZvkVc




エンジョイプラスパック+キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IW73S/




300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:30 ID:eEUDtMxw
ていうか、PCエンジンのCD-ROMは1倍速だった。
起動が死ぬほど遅かった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:23 ID:DL9V3Cxs
20代社会人あたりで、今と昔を比べたら、

・夜遅くまでやってる、時間をつぶせる場所が多い
・ネット環境が整っていて、暇な時間をつぶせる
・不景気で、残業が多く、自由な時間がない
 *類似:家庭を持っていないためゲームをする子供がいない
 *類似:共働き世帯が多く、誰も暇な人がいない

ファミコン時代を思い出してみると、
自分自身(当時小学生)も、親も、
することないとファミコンしてた記憶があるしな〜。

PS1全盛時代は、大学生だったんで、
徹夜でゲームしまくってたので、参考データを自分ではだせないが。。
*今の大学生とかは、何してんだろ?コンパとかそっち方面が多数なのかな?

夜の8時以降、暇になったら何する?って聞かれたら、
今と昔って、やっぱ答え、かなり違うと思うし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:33 ID:ighQwXK1
>>300
PSの起動時間に比べたら遥かにマシだったが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:37 ID:+cGsNypI
政府に文化認定されると、悉く衰退してゆくな…
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:56 ID:MIVh1ruj
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:03 ID:9fHAbexY
ゲーム自体が大して面白くなかったんだけど
昔は他に家でやる娯楽少なかったし
面白いと錯覚してただけなんだよ。
所詮機械相手だし。

今はネットとか携帯とかあるから。
ネットや携帯を通じて人とのコミュニケーションとる方が
楽しいもんな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:31 ID:/8i5rJR3
よく分からんけどゲーム雑誌には体験版のDVDとか付いてる奴有るのか?
エロゲは150〜500Mまで行ってるけど1〜2時間程度は楽しませて貰えないと
クソゲー判定すら出来ないからメジャータイトル以外買えないぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:42 ID:/xnScGPa
>>305
子供の頃は本当、他の何よりも面白く感じたもんだがなあ。
熱病にかかったみたいにハマリまくった。
俺個人は、今でも昔の名作やると面白いし、あの面白さが錯覚だとは思えない。

ただ年取って感じるのは、ゲームってやるのに結構エネルギーが必要だなあと。
テレビの前でちょびっと気合入れて「よしやるか」って感じ。重い。
携帯もネットも、どこでも手軽に始めて手軽にやめれてほんとライトだもんな。
それでいて面白いし。
やっぱ携帯とネットが大きいと俺も思うわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:22 ID:8Nt1fPvJ
んなこと言い出したら「どこでも手軽に始めて手軽にやめれるゲーム」を
ゲーム文化の主流にすりゃよかっただけってことになっちゃうじゃん(´ー`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:26 ID:0tt7IfDK
やっぱりケイタイの出現は大きいよな。
昔はいったん友達と別れると、その日はおしまい〜って感じだったけど、ケイタイあればより召集しやすいからな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:51 ID:HUNwTNrW
>>309
友達と連絡するのにゲーム機を使ってたのかおまえは。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:10 ID:PgUGdz0z
友達はゲームある家に集まるだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:55 ID:Y4HlQVlG
もうソリティアに夢中
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:34 ID:fzkfEzwv
>>311
20年前のおいらの家が正にそうだったな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:20 ID:eWIkdSzw
>>311
いつの時代なんだよw
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:U+IQw2sc
昔のゲーム機は制約が多かった。これが逆に製作者にとってはルールとして
機能していたわけだ。その中で限界や可能性に挑戦するということも出来た。
制約というのが時間と資金に対する厳格な最終ラインとして機能していた。

ハードの進歩により、あるときを境に従来の制約はほとんど取り払われた。制約を
どうするかは製作者の裁量に任された。つまり規則を定め律するのは製作者自身
が把握を続け明確に従わないといけない。

これを認識できないから金や時間の浪費という拡張が始まってしまい、それをコント
ロールする制約はないし自己規律もないために野放図になってしまった。アイディア
の反映もどこに映せばいいのか焦点を失ってしまった。

ようは自由が大幅に拡張したのはいいが、その自由の中でどうするかの概念がつい
てこなかった。ハードの低性能により自由は制限されていた、皮肉にも自由はコントロ
ールされていたということだ。高性能化に伴い自由が拡張されたならば、自由をコントロ
ールするのは製作者自身に委ねられている。

昔の方が夢を見られた。夢だけを見続けても可能なことが制限されているので現実に即
した結果になった。今はその夢を制限するハードというものがないのだから、製作者が律
しないといけない。自らが夢を制限しなければ現実と乖離してしまう。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:35 ID:EGSTxwgB
>>307
昔のゲーム今やると意外とつまんないよ。
懐かしさはあるけど。
ドラゴンスピリットとか当時は夢中になったもんだが
今やったらどうってことないシューティングだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:33 ID:GkE5LBp5
ゲームの行き詰まりはジャンルの行き詰まりってのもあると思うよ。

シューティングゲームを例に取ると、最初はインベーダーあたりから始まって、
次々に色々な要素が取り入れられ、次のゲームが楽しみな時期が続く。
しかし、ある時を境に「一見さんお断り」のゲームが増え始める。

これは、ゲーム会社に対する「声が大きい」のがマニア層ということから、
ゲーム会社が徐々にマニアの意見に沿った=マニア向けのゲームを開発するようになったからだ。

そうすると、プレイするのはマニアだけということになっていき、マニア自体の数も
新たに増えるよりは減る方が多いという状態になり、かくしてジャンルは衰退する。

しかし、かつてはひとつのジャンルが衰退しても、新しいジャンルが隆盛を迎えていて、
ゲーム業界全体としてのパイは大きくなっていった。

ところが、目ぼしいジャンルを食いつくした昨今は、どのジャンルもマニア向けの様相を呈していて、
ゲーム業界全体が衰退期に入っているという状況だ。

GBAのファミコンミニがもてはやされるのは、レトロブームというのもひとつだろうが、もうひとつには
「マニア向け」でないゲーム、誰でも気軽に楽しく遊べるゲームという部分もあるのではなかろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:34 ID:7Pi4AZeT
RPGではあんまり縁のない話だな
だからあんなゲームがミリオンとかなんだろうが
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:18 ID:jg81zoer
>>318
RPGは、いろんな人に対応できるからなあ。

アクション苦手な人とか、シナリオ好きな人とか、パズル好きな人とか、
コレクター要素が好きな人とか、声優ヲタとか、CG見るの好きな人とか、
長時間プレイできてゲーム代の元取った気分になりたい人とか。

ただ、「ちょっとだけやってすぐやめたい人」がやや多くなって、
携帯やゲームボーイに流れていってる気もするね、最近。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:05 ID:skusoNNj
>>316
アクションとかは今とは操作感が全然違ったりしてがっくりくるんだが、
パズルは意外と遊べるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:25 ID:1wGN0JHs
>>320
ソロモンの鍵は今でも十分通用するな。

ドラスピの続編のセイバーは出た当時は難しすぎだったけど
この前レトロコーナーにあってひさびさにやったら1コインALLできた・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:53 ID:VjKHh8ip
GBA起動おせえぞ何とかしろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:57 ID:7ltuqnSJ
CDになってからダメになった。カセットに戻せ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:22 ID:STSOM9/E
>>322
あれより起動が早いのってなんだよw





(´・ω・`)けどファミコンは早かったね・・・スーファミはチョト時間かかったけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:23 ID:tCTUY34D
ドラクエ7のバグでレベル20あたりまで育てた労力が無に帰した瞬間
俺の中でビデオゲームは終わった。もういいや
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:26 ID:7UZyzAja
>>323
それはある、カップ麺でさえ人間の我慢は3分というのを考慮している。
ゲームなんてもっと反応がよくないとストレスの原因だ。遊びにとって致命的。

それに大容量になったのはいいが、制限がなくなって逆になんでもかんでも詰
め込んでまとまりがなくなった。何を売りにして遊んでほしいのか、どこが楽しい
のかが散漫になっている。作る側が何でも出来るに溺れてしまって、何を実現す
るのかが具現化できないという罠に陥っている。

容量と技術は問題ないが、資金と時間が足りませんなんて事態も起こって、中途
半端なものがかえって増えている。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:54 ID:SeGljNXI
ゲームやるきにならない暑さだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:13 ID:02ihKhKV
5〜6年位前までは、夏の暑い時は、ゲーセンに涼みに行ってたなあ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:10 ID:gdhVfPeO
>>300
だがしかしPSよりも速いのはあるがな
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:17 ID:UU4C4a1X
>>325
ドラクエ7はビデオゲームじゃないけどなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:12 ID:sgLvz9ES
>>316
ファミコンミニをあっさり否定してくれるんだな。(w
昔のゲームが今やってつまらないのは、ただ単にそのゲームが
たいしたことの無いゲームだったということだろう。
懐かしさだけでは値段の差はあれど、ファミコンミニのソフトが
他の新作ソフト以上に売れないと思われ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:49 ID:5lravSNW
ファミコンのカセットは端子の部分を口でフーッと吹かないとバグる
333最後のJudgementφ ★:04/07/23 08:43 ID:???
マルチポストです。2004年前期のゲームハード/ソフトの販売額は減少。

--
Sales of video game hardware and software dropped slightly in the first
half of 2004, a new study has shown.

Industry dollar sales declined to $3.4 billion in the first two quarters
of 2004, compared with $3.5 billion in the same period last year, according
to figures released Thursday by The NPD Group. This represents a fall of
2.5 percent for hardware, software and accessories. However, overall unit
sales went up by 1 percent, the market researcher said.

Richard Ow, senior video games analyst at NPD, said price reductions on
Microsoft's Xbox and Sony's PlayStation 2 helped offset the loss somewhat.
Both companies have trimmed prices to boost sales of both hardware and
software in preparation for follow-on machines.

"The reduced price points for Microsoft's Xbox and Sony's PlayStation 2 helped
to stabilize industry sales during the first half of the year," Ow said in a
statement. "While the first quarter of 2004 was showing double-digit losses in
console hardware unit sales, with the help of lower price points for the Xbox
and PS2 during the second quarter of 2004, the industry actually saw double-
digit increases in unit sales for the entire second quarter of the year."

Console hardware, portable hardware and portable software recorded sales drops
of 17 percent, 10 percent and 12 percent, respectively. But software revenue
jumped 4 percent, and accessory revenue was up 8 percent.

- Study: Game industry sales slip(News.com)
http://news.com.com/Study%3A+Game+industry+sales+slip/2100-1043_3-5280059.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:45 ID:1rNPZ6pl
ゲームなんかするよりネットで女の子とチャットしてる方が楽しい。
ゲームってなんか時間の無駄。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:54 ID:E6lgnFpM
生き残るのは弱小規模のエロゲー業界だけ、か。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:19 ID:BCdl9YFz
>>335
ときめもバブルが発生したときギャルゲーに即対応できたのはエロゲー業界しかなかったと聞いた。
地味に冬の時代を過ごしながらまた新バブルが来たら地味に蓄積したノウハウで成り上がる企業も出るんじゃないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:13 ID:2IFFeuKz
>>335
最近女の人を対象にしたエロゲー増えてるよね。
エロゲー業界って柔軟だなぁってびっくりした。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:46 ID:k56KsG1l
いやぁ、今やってるんだけど、PS2の桜坂消防隊面白いわ。
こんなゲームが出テクるンなら、まだまだ捨てたもんじゃないと思わせる出来。

金があって、時間は微妙にある奴はやってみ、PS全盛期の頃なんでゲームみたいな
もんに時間使ってたかなぁとか思ってる奴は特に。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:50 ID:xJ7Y2Zm4
なんにしても最近のゲームはヲタ化しすぎ!
攻略本やサイトみないと分からないネタなんか
めんどくさくてやってられっかよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:53 ID:A9DdYaVy
338は2chに頻繁に出没する社員。
「絶体絶命都市」ってゲームの時も
同じよーな社員があちらこちらで宣伝しまくり。
341338:04/07/24 00:04 ID:1k4OKHTU
・・・まぁ、別にいいや宣伝部隊でも。
でも、漏れ語るより楽しむ方が優先な人間、それだけだから。

あー後、FOMAのグラディウスNEOがなんとなく楽しいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:32 ID:kiVlR9Lc
>>330
ビデオゲームって欧米の言い方じゃ
ただしいんだけどな。テレビゲームなんて言ってるの
日本だけだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:24 ID:BL20Ayx4
しかし、この手のスレで毎回毎回

「面白くないゲームばっかりだから縮小してあたりまえ」

とかほざく奴はいいかげん死んでほしいよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:31 ID:DNyNlcb3
>>343
ゲームの絶対的なおもしろさってものは変わってないと思うけどな
実際は自分がいろんなゲームをやってきて、目新しさ、ゲームの面白さに慣れてしまったからだろ。
つまりはゲームは卒業しろ、他にも娯楽はいっぱいある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:07 ID:26ycitmX
>>344
実は娯楽ってパターンが決まっていてそんなに種類が無かったり。
まあ他の娯楽を体験するべきだとは思うんだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:52 ID:Fqey5T7I
>>336
>ときめもバブルが発生したときギャルゲーに即対応できたのはエロゲー業界しかなかったと聞いた。
その影響でコンシューマに同級生(勿論エロはないが)が登場したんだよな。

光栄がアンジェリークを繰り出せたのはエロゲーのノウハウがあるから・・・・なわけねーか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:31 ID:kFnhopsO
ピーク時の6割とは、いくら何でも縮みすぎ。
そのピーク時の1997年は、SFCが一線を退きPSとSSが覇権争いしてた頃か。
SFC全盛期(ソフト一本1万円超)の頃と比べても、もしかしたら半減してんじゃないのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:52 ID:YkKBSpnj
TBSが報じてヌ速+に今頃スレが立ったみたい。
数字は全く一緒。

【調査】国内ゲーム市場、3年連続で規模縮小
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090891667/
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1004818.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:07 ID:YkKBSpnj
1年前(2002年度)のデータでこんなものが

【調査】日本の玩具市場は“ゲーム業界だけ”縮小傾向にある
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1062417342/(dat)
http://66.102.7.104/search?q=cache:ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000008567.html(Google Cache)
ttp://airforest.com/cgi-bin/contents/kouhou/read.cgi/200308/20030831174022

また、ビデオゲームとは切り離されている、
「玩具関連合計」の数字を見れば分かる通り、
玩具市場規模としては1999年度比で
ほぼ横ばいで推移しています。
ビデオゲーム市場が縮小傾向にあるのは、
不景気に因る面が大きいと結論付けようとする方達を
見掛けますが、今回紹介した数字を見れば、
そのような主張には無理があると、
その認識を改めざるを得ないのではないでしょうか。

玩具業界の実態は、
“ビデオゲーム市場だけが縮小傾向にある”のです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:17 ID:c1DGfEeG
ゲームに斬新さが無くなったんだから飽きられて当たり前。
3Dのレンダリングがグリグリ、画像も美しく、音楽もCDの音質に・・・だから何?
結局基本的なゲームのルール、システムなんかは変わらないし、モチーフに持ってくる題材もいつも同じ。

この5年間で新規に出てきたジャンルってあるか?
3Dフライトシムは10年以上前からグラフィック以外進化してないし、3Dサッカーゲーや音ゲーも5年より前だし、
AGE of EMPIRES、shattered galaxyに代表されるRTSなんかも7年くらい昔から基本は変わらんし、ウルティマオンラインやエバキューなんかも5から7年くらい前が全盛期。
unrealやbattlefield、counter strikeなんかも、グラフィックやモチーフは変わりつつも10年以上前のdoomやdescentから基本は同じ。

結局、目新しいシステムがこの5年くらい全くといっていいほど出てきていないわけで、
そろそろ新しいジャンルを生み出さないとあかんのじゃないかね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:10 ID:uAtzP8dL
>>350
そこでXBOX Liveですよ。
なんでもかんでもオンライン&ボイスチャット&対戦。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:31 ID:R2gcy0c5
ゲームをネットにつないだらチャットだの対戦だの、
そんなネットを知ってりゃアホでも思いつくようなサービスじゃ
従来のゲーヲタが今までの延長線上で楽しむだけな気が
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:55 ID:K8peu9oy
値段が下がったから縮小してるように見えるだけって事はないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:23 ID:kMJTonfz
>>353
値段が従来の半分近くに下がったPS・SS期よりも
更に縮小しております。ちなみに販売本数も凋落。

・・・tu−ka 値段が下がればその分余剰流動によって
消費が拡大するようじゃなきゃダメだろ、資本主義的には。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:40 ID:iTxSRo9h
最近のソフトで欲しいと思ったのは
ファミコンミニのSDガンダムとマリオ2ぐらいだな
新作で欲しいと思えるのがなかったりする
356347:04/07/27 22:13 ID:kFnhopsO
1997年の6割なのに、それより規模の下がるSFC全盛期の半分になるわけないか。
何てトンチンカンな計算してしまったのか、あまりに恥ずかしい。

今のソフトメーカーは、「PS2向けなら黙っても売れる、GC向けはハードが普及してないから売れない」と考えてるんだろう。
でもメジャーハードにおんぶにだっこという消極的な態度じゃあ、良作は出来ないんじゃないの?
357338:04/07/27 22:20 ID:qmx98l2z
>>356
> 「PS2向けなら黙っても売れる、GC向けは・・・」
ウレテ ナイヨ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:52 ID:kMJTonfz
任天堂はDVD閲覧を載せないのは正直大失敗だったな・・・
PS2にあって皆が当然と思ってる機能がないってのはねえ。
それと並行して焦って練りの浅い駄作を乱発するし・・・

これでPS3・Xbox2・GC2が出て、またもや任天堂機だけ
DVDレコ機能とHDDがついてましぇ〜んってオチだったりして。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:57 ID:RswVIdZ+
>>344
>実際は自分がいろんなゲームをやってきて、目新しさ、ゲームの面白さに慣れてしまったからだろ。

懐かしさでファミコンミニをやってるが、今でも楽しめるのだが・・・。
複雑なゲームは面白さを実感する前に、嫌になるんだろうな。

シンプルなゲーム=話題にならない
      →売れないから良さをわかってもらえない→重厚長大なゲームに偏っていく。
  
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:00 ID:OyFwZok+
ゲーム業界を引っ張るべき
任天堂やソニーやスクエニ等の大手メーカーが続編物しか作らなくなってるからね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:32 ID:AaZpF2v5
ちなみに、これは2004年6月末までの
各メーカーのソフト販売本数ランキング

順位 メーカー 本数 シェア
1 任天堂 400.8万本 18.8%
2 ポケモン 243.8万本 11.4%
3 スクウェアエニックス 218.8万本 10.2%
4 カプコン 185.6万本 8.7%
5 バンダイ 171.2万本 8.0%
6 コーエー 144.0万本 6.7%
7 コナミ 114.8万本 5.4%
8 バンプレスト 84.3万本 3.9%
9 SCE 74.5万本 3.5%
10 ナムコ 62.1万本 2.9%

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:26 ID:17i4AVVq
まぁハイスペック主義に走ったゲーセンのビデオゲームも年に1、2作
しか当たりが出なくなってるしなぁ。今では大型、プライズ系ばかり。
パッドやスティックで面倒で複雑な操作してまで遊びたくないわな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:48 ID:X9BxvdlY
携帯に小遣いを吸われているんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:15 ID:RswVIdZ+
ミスタードリラーで2Dゲーム復活と思ったが、
それに続くゲームがドリラー2、グレート・・・
続編だけ_| ̄|○
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:16 ID:X6sdJlpk
>>363
× 携帯に小遣いを吸われている
○ 携帯におもしろさで負けた
2ちゃんのスレで携帯に1万以上使ってるのは10〜20%と読んだけど。
このあたりで直撃するのは中高生だけだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:00 ID:tzB6m1w7
いや

○ 手軽な娯楽っていう分野は本来ゲームが持ってたはずなのに、
   大容量だの美麗映像だのに夢中になってておろそかにしてたら
   携帯にとられた
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:08 ID:O3Riw0KZ
昨日の決算みたが勝ち組と負け組の差が
はっきりしたな。
スクエニはかなり好調だったが、
コナミはゲーム事業が赤字転落で散々だった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:41 ID:wjoFnxyL
濃いゲームが増えたからな
1年に1本買うだけでも十分楽しめる
女神転生3なんか500時間以上やってるけどまだ飽きない
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:12 ID:yzP/4iLi
携帯やネットは対人コミュニケートツールだから
限られた遊びしか出来ないゲームより面白く感じて
人が流れるのは当たり前

じゃあネットゲームかって言えばそうでもない
契約、料金、初心者の壁、敷居の高さが問題
将棋や囲碁なんかはシンプルで万人向けのゲームだし無料もたくさんあるからいいけど

ゲームに限らずどんな娯楽にも言えることだけど
これだけ長いこと量産してると、過去の名作も色々増えるし
飽きられるのもしょうがない 最新のゲームを遊ぶ必要はないんだし

それと本体のロゴやメーカーのロゴを長々と見せられるのはストレス
長いロード時間もストレス ゲームやるのにストレス感じちゃ意味ないし 人も離れる

新しい遊びを追求しているナムコや任天堂なんかは好感が持てるけど
グラフィックの進化やムービーで驚くことがなくなったこの時代、どんなゲームが受けるか
考え直せばいいと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:06 ID:+dBDLbcW
このクソ忙しい上に貧乏な状態で100時間も200時間も一本のゲームに割けるかっ。
せいぜいが3分ってとこだな。だからフリーセルが一番楽しい。フラッシュゲームにもいいものがある。
あとは、メガドライブでグラナダやバットマンを1,2面だけ遊ぶとか、そんな程度のおつきあい。
たまーに興が乗って全面クリアしてしまうのはご愛嬌だが。物語を追いかける面倒が無いから心地がいい。
厨くさい物語に100時間もお付き合いをするほど物語に飢えているわけじゃないし。
いい物語に触れたければ好きな作家の本を読む。ちょっと古いが最近は小林恭二が面白い。

ゲームは、本でいう所の推敲、映画でいうところのフィルムカットを自主的にやらねばだめだ。
かつでは容量不足のおかげで、自動的にそれができていたし、そもそも物語りがなかったりしたのだが。
今はいくらでも入るからといって、ミソもクソもぶち込み過ぎだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:15 ID:uuL/bwdR
F-ZEROを1日に15分だけミュートシティだけやってる
安定して59秒台前半が出せるようになってきた
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:20 ID:uIXsQnuQ
簡単でわかりやすいゲームがなくなった。
クリアするまでの時間だけが長くなっていく。
桃鉄や人生ゲームでさえイベントが長すぎてやる気しない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:38 ID:1px73CkJ
>>372
時間のかからないボードゲームなんか存在しない
わざと言ってるのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:41 ID:HbaF8chp
誰でもすぐプレイできるシンプルなルールのパズル・STGも
数百ページのマニュアル付のフライトシム・RPGも
それぞれ面白くて需要もあると思う
ただ市場規模に見合う製作・販売ができていない事のほうが問題では?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:35 ID:32eqVS6X
>>371
がんがって58秒台を出してください。
俺は2分切るのが精一杯。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:14 ID:3GktVloI
>>373
カルドセプトの小さいマップでの目標5000Gはあっという間に勝負が付くぞ。
さっさと周回ボーナス稼いでさっさとレベル5の連鎖を作るのがミソ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:19 ID:0SfyXb1d
>>361
任天堂とポケモンで3割弱ってSCEが市場を荒らしてユーザが
去ったというのは本当だったとしか思えん。

これではPSPもクオリア、PSXに続き撃沈の可能性高いな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:25 ID:KrGU8UPt
2年前くらいまではゲームが趣味とも言えたけどもう買わなくなったな・・・
本体買ったら満足って感じでGC、PS2、XBOXは持ってるけど
割と最近ハマったのだって久々にやったカルドセプト2とRezくらいで

ベスト版のせいで新作買うのがバカらしくなってきたしね
サルゲッチュ?とか半年もしないうちにベスト化して半額でしょ?
こんな事バカらしくて新作買う気にならない

当面は彼女とやるのに良さそうかなーって思ってICOともじピッタン買うつもり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:28 ID:vkw9mz/z
アタリショックならぬソニーショックって奴なんじゃないの?これって。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:48 ID:MoMonBjM
>>379
PS3でこけたら、成立だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:52 ID:NEv+QuYZ
>>377
実家の方は地方の田舎だけど(と言っても田んぼに木造住宅でもない、普通に郊外な場所)知り合いは誰もゲーム持ってない…。
ほとんどPSが終わると同時に卒業したようだ。

GCの保有率はそこそこあるようだが。
ガキホイホイになって自分がプレイする時間がほとんどないと旧友がほざいてた。
夜、チョコチョコと遊ぶくらいしかないと。
GCは「持ってる奴の家に遊びに行く」ゲーム機だからな。
そりゃ、普及率落ちるよ。

まあ、時々ゼルダみたいなのが出て遊び時間をそれで作ってるようだが。

都会のほうでは基本的に「一人暮らし」とか「話題性」とかの法が大事な分があるからPS2の普及も納得するが。

話題性の少ない田舎ではPS2とGCの価値が逆転してる可能性もあるような気もする。
…GBAが無敵すぎて話にならないだけかも。
なんでこれだけは田舎に普通に普及できるのさ?
それが不思議で仕方ない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:08 ID:YuHsNulh
四半期決算の時期だがコナミのゲーム事業
赤字転落してるね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:00 ID:dF/R1cRX
最初にしわ寄せが来るのは中小
小売もメーカーも
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:12 ID:OYGm/hQC
別スレだったか、
ゲームキューブが200億円の赤字とかいう話題が出てたようだけど、
業績発表でそんなのあったっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:24 ID:DuueubQR
>>384
GC事業としては黒字だからな。ハードだけの数字は今まで出してこなかったんだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:37 ID:OYGm/hQC
ハードは赤字だが事業全体で黒字ってことか。
情報源が不明なままだがとりあえずTHX!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:54 ID:DuueubQR
>>386
ソースは株式新聞のアナリスト株価診断という記事とか、ネットからはググルのキャッシュのみで見れるかと
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:35 ID:8Cdyo4A/
>>379
アタリショック当時も、業界全てが一瞬で壊滅したわけじゃないから、
今のゲーム業界が、後からソニーショックと言われる日も来るかもね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:38 ID:8Cdyo4A/
>>326
そういやカップ麺は、1分で作れるラ王が売れたな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:51 ID:KJKi0nsp

              http://1.??
              http://1.??
              http://1.??
            http://1.??????
          http://1.??????????
      http://1.??????????????????
    http://1.??????????????????????
  http://1.??????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
http://1.??????????????????????????????
  http://1.??????????????????????????
      http://1.??????????????????
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:54 ID:6CxzeXNK
>>389
いや、ラ王は単純に美味かったからじゃないの?
392キツネの霊:04/08/18 06:28 ID:f1x+6MVI
そして伝説へ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:35 ID:XhM38vgn
>>384-386
それ、株式新聞で証券アナリストが予想した数字だ罠。
どういうわけだか、某糞板の厨は全員、その数字を信用し切ってるようだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:51 ID:oo8wrxZd
>>393
(´ー`)あそこには裏を取れる大人なんて存在しないので。
要は自分の信仰対象に有利かどうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:15 ID:i7OHYNw0
そのおかげでbiz+でもそれを事実とする前提のやり取りが・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091017611/739-以下とか
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:14 ID:DuueubQR
>>393
まぁ普通に考えてもハードだけで黒字だとは考えにくいだろうな。
どちらかというとハードでそれだけ赤でてもソフトで大幅な黒に出来るすごさを感じたが
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:07 ID:8Cdyo4A/
>>393
なんだ・・・バカリストの予想か
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:43 ID:NtTVMxjT
>>394
裏を取れる取れない以前に、
「アナリストが予想した数字」を
「事実だろう」から転じて「事実」と受け取るアフォらしさが痛い限りだね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:06 ID:Yk1jiRRk
>>393
そうか。
ゲームキューブのハードが200億円の赤字って
参考にもならん情報だったのね。THX!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:09 ID:Yk1jiRRk
言い忘れたけど384=399
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:40 ID:m4qq97l6
任天堂信者の俺から見ても、GCをハードだけの利益で考えると
普通に赤字だと思うが(だって、昔からそうだったし・・・)
さらにはXboxなんて一台売るごとにdでもない赤らしいし、
PS2の量産効果前も同じような状況だったのでは。

「打線が強力なチーム」に対して「投手はぜんぜん打ててないじゃん」
って返すのと同じくらい論点がズレてる指摘だけどさ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:41 ID:DncquEey
>>399
参考にもならんって・・・元記事読んでないから分からないがアナリストを否定してやるなよ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:37 ID:8bqeji5D
適当に参考にはなるかもしれないが、
下手に参照してはいけないものではあるな>アナリスト予測
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:47 ID:8bqeji5D
>>384
株式新聞で出た予測が2chゲーハー板を経由し、
QUITERが取り上げてそういう話題が広まったみたいだよ。
http://www.quiter.jp/news/gc/040813001763.html

>・ ゲームキューブのハードウェアでは年間200億円の赤字を出しているが次世代機への移行で縮小

断定口調だから「GCハードは200億円の赤字」で事実に化けて、
384さんにも伝わったんだと思われ。
情報操作の故意犯か?>QUITER
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:34 ID:vjtngnzW
>>404
その経緯そのものがトンでもないものだったからな。

【デマ】QUITERスレ【ロリ森沢ゆみ】Epidose.7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087124175/764-782

流れ的には・・・

株式新聞に掲載。しかし、特に気づかれることなく別の記事に差し替えられる(9日以前)

ゲハ厨が「株式新聞 ゲームキューブ 赤字」のサーチキーワード
(なぜこんなキーワードを思い付いたか不明)で株式新聞の記事を発見。
荒らし用にテンプレ化されたものがゲハ板を中心にコピペされまくる(11日)

GC赤字のスレが乱立。
ゲハで最も底辺の「GCだめぽ」という糞スレでも荒らしの材料に使われる(11日)

その荒らし用テンプレがクイターに投稿される(上のスレの764の厨が実行)
上の764の厨は神と崇められる(12日)

QUITERが嬉々として赤字の推測記事を微妙にすり替え、事実っぽい記事として載せ、
海外には「年間200億円」が予想ではなく事実の数字として伝えられる(13日)

>>384-385>>395のような勘違いした人を大量に生み出す。

これだもん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:26 ID:IY6sR3j9
>>405
その行為って犯罪行為だよ。
投稿した人も記事を乗せた人も。

ちょっと報告してくる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:38 ID:g0RHUNZ7
だいたいハードって赤字覚悟で売って、ソフトでそれを回収するものなのにねー。

ソニーのゲーム事業がトップシェアなのに儲かってないのも、自社ソフトがダメダメだからでしょ。

厨房釣るには最適の燃料だったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:56 ID:DncquEey
>>406
まぁ赤字200億は憶測だがウソかどうかまでは分からないからな、
どっちかというと>>407に書いてあるように任天堂のソフト収益力の高さに驚く
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:00 ID:zQUGJhTl
けど、とにもかくにもシェアを広げないと死ぬご時世だからねえ。
これから「GBAソフトを出したきゃ・・・」っていう交渉は使いにくくなるだろうし
GCの次はなんとしてでも米国シェアを広げなきゃやばいだろうて。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:23 ID:Fqw3nEuY
ソフトメーカーのブランド化ができていない所が多いのが敗因
昔は「カプコンの新ソフトだから」「KOEIが出した新ソフトだから」
で買っていた層が多かった

今や
得意のアクションゲーが糞化したカプコン→収益悪化
歴史物では以前他社の追随をはねのけるKOEI→高い利益率・優良企業
となっている
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:40 ID:k2B2ZgdF
 最近プレイしたゲームは、大番長とスパロボぐらいだ。
パソコンが故障して大番長のクリアデーターが全て消えてしまった。
せっかくハードモードに挑戦できると思ったのに。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:44 ID:k2B2ZgdF
>>82
激しく同意。
PS版鬼畜王ランス、大悪司、大番長キボンヌ。
もちろん18禁で
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:58 ID:piVlFiE5
ゲームなんぞに
人生を捧げる香具師らが
分からない。

もっと縮小しろ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:31 ID:s/TJ+JJb
>>410
>ソフトメーカーのブランド化ができていない所が多いのが敗因
いや、できているところはできている。

ただ、ブランドに頼りすぎてブランドの失墜に繋がったのが敗因になる。
スクエニしかりカプコンしかり
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:53 ID:DncquEey
>>414
スクエニなんて負けてないと思うが、カプコンにしても経営陣の馬鹿さで赤字になることが多いが
ゲームとしてはそれなりのものつくれてるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:31 ID:qUnBxOai
>>415
ほとんどの人にとって、「スクエニ=ドラクエ・FF」ってイメージだろうな
浜崎頼みのAVEXに近いものがある

他社の場合も
コナミ=スポーツ
ナムコ=?
バンダイ=キャラゲー
カプ=アクション?
チュン=テキストアドベンチャー

と得意分野はなんとなくイメージできる
つまり個々のメーカーの問題じゃなく
ゲーム VS 他の娯楽 の戦いですでに負けていると推測
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:52 ID:HlnEfEo6
>>416
ゲームが他の娯楽に負けたのもあるけど、小遣いを携帯にぶっ込む連中とバッティングしてるのもでかそうな気がする。
俺が高校の時のバイトの給料は、ゲーム、漫画、バイク、CDに消えたが、今の高校生は携帯でほとんど消えてそうだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:58 ID:qUnBxOai
今の高校生なんて、携帯・カラオケ・あとSEXに金が消えてそうだな
ていうか、携帯もカラオケも結局SEXのためだろうし
正直ゲームよりも面白いだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:00 ID:Vx+4C3+k
ブランド力も時間が経てばドンドン低下していくからね。
小学生が主体といわれるGBAではDQモンスターズやFFTAがハーフミリオンクラスで
ロックマンエグゼがミリオンクラスというのは非常に興味深い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:07 ID:7l+EmyXT
今の子供には、すでに今の若者とも違う文化があるんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:10 ID:5tHsf0qf
高橋名人みたいなのもう一回作れ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:20 ID:782FFMYh
携帯だろうな。
携帯に2万円とかあたりまえだし。
さらに、話題の中心が携帯そのもの。次の機種はどうだとか・・友人との会話のネタにもなる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:29 ID:62DmzBhn
2chのおかげでゲームしなくなりました
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:39 ID:BSzvfq4y
>>421
SFC版,PS版をやってから言ってくれ。

ちゃんと続編が存在しているのに「○○の続編を作れ」という厨房がたまにいる。
その続編はやったのかと小一時間・・・・
425藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/08/20 09:18 ID:h5/NE9/k
>>424
>>421が言いたいのは多分、
「高橋名人(の冒険島)みたいなのもう一回作れ」ってことじゃなくて
「高橋名人みたいな(子供受けするゲームのカリスマ的人物を)もう一回作れ」
なんじゃないかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:55 ID:SbeteMZW
>>425
あれはゼビウスのようなSTGやアクションがメインだったから登場したようなものだしな・・・
対人要素がないとやっぱり出てきにくいでしょ、あんなのは。格ゲなんかは梅原とかいるけどちょっと違うな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:50 ID:rBc8YxSV
携帯はゲームや音楽と違って実生活に直結してるコミュニケーションツールだからなぁ
簡単なゲームも出来るし、これから先携帯市場が縮小することってあるのかな?
漫画は安いから今も売れてるだろうけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:31 ID:7l+EmyXT
>>426
格ゲー名人は、バーチャのブンブン丸とかTVに出てた頃が
全盛期だったと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:11 ID:HPOW1UvZ
(´ー`)自助努力の足りないのを全部携帯のせいにしてるだけかと
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:29 ID:5uU+ud86
>>419
うちの周りではFFTAは全くと言っていいほど遊ばれてない。
やはりポッキモーンかロックマソの2択
>>417
>ゲームが他の娯楽に負けたのもあるけど、
そうでも無いっしょ。FC全盛期だってミニ四駆やRCやガンプラ、ビックリマンが幅を利かせてたわけだし。

・・・もっとも、それらはFCに影響を与えるほど値段が高くはなかったけど。
今のデュエルマスターズとかはとにかく金を喰いまくる。

431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:32 ID:5uU+ud86
>>416
正直、ドラクエ以外のエニのゲームを挙げろと言われても
なかなか思い浮かばない。


・・・このスレの住民はTOKYOナンパストリート・ジーザス・46億年物語・魔法陣グルグル・ヴァルキリープロファイル・いたストと
ぽんぽん挙げられるだろうけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:50 ID:Sykojhv4
>>431
ガイア幻想記、スラップスティック、ブレインロード、ポートピア、天地創造、アクトレイザー、ミスティクアーク、ソウルブレイダー、せがれいじり、がんばれなんとか

あるもんだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:15 ID:Jse7zpoa
メイドインワリオは5秒で終わって空いた時間にサクットやるのに適している。
しかし腰を据えてやるには友達3人と一緒にやらなければな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:25 ID:KVaGAr1I
>>431
エニはもう半分出版社みたいなものだからな。ゲームより鋼の錬金術師の
方が儲かってそうな予感。
435名無しさん@お腹いっぱい。
どこの世界も通信に押されてるわけだが、
コンピュータのインタラクティビィを売りにしてたゲームは
それこそ相当な影響を受けたと。
映像を売りにしたけど、映像でも誇れる物が無い、
ゲーム性を売りにしようにも、そういうソフトは蚊帳の外と。