【Borland】Delphi 8で.NETに本格対応 Win32からの移行を促す【デルファイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MoonStoneφ ★
GUIアプリケーションを手軽に作成できる開発環境として,
根強い人気のある米Borland Software社のDelphi。
その最新版「Borland Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework」が登場した。
.NET Framework用コンパイラ自体は旧版に搭載していたが,
今回本格的に.NETに対応した。
Delphi独自のコンポーネント・ライブラリVCL(Visual Component Library)を
.NET Frameworkに移植し,統合開発環境でビジュアルなアプリケーション開発を可能にした。

最大の目玉は,既存のDelphiアプリケーションのソースコードをDelphi 8でコンパイルし直すだけで,
.NET Framework上で動かせるようになること。
VCLを.NET対応させた効用だ。
フィールドテスト版で試したところ,実際に高い互換性が保たれていた。
ほとんどのソースコードは手を加えずに動作した。
【以下略】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040319/1/

#過去の資産が生かせるってのは魅力だねぇ
2スモウサイズ:04/03/26 12:35 ID:Oa/n1H/q
2かなぁ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:39 ID:kKiyRzbs
3

いrね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:40 ID:jiKYY4Nj
>ほとんどのソースコードは手を加えずに動作した。

あんたの書いたソース以外はねってことだろな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:39 ID:Q3KdNrKA
.netのもっさり感きえないよー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:22 ID:+o5M6quk
いまさら.NETなんてされてもなー

コンパイルし直すだけでJAVAで動くってんなら大歓迎ですが
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:58 ID:mUnO1gtl
JAVA重いからイラネ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:24 ID:HxStITp1
ん?昔のDelphiで作ったソースもコンパイル出来るのか?
つーかWinAPIの日本語ヘルプ付けて欲しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:54 ID:SrEL8Ema
なんでみんな。NETに対応していかなけりゃいかんの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:56 ID:npBOZHzl
>>7
ああゆう方式では速いほうだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:59 ID:npBOZHzl
Jakartaのコード総て.NETでうごしてみてますが、何か?>>7

とかいう奴が日本に少なくても10人いるな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:07 ID:ywSqWAAG
Pascalはいい言語だった
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:21 ID:jO/AAG1R
WIN32APIだけで通信アプリケーション開発してるんだけど、
VBやMFCの手軽さを知ってると泣きたくなってくる・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:23 ID:rHcE1hfQ
これでドライバ開発できる?
いろんなドライバがあるとは思うが、いろんなドライバをw
15最後のJudgementφ ★:04/03/27 15:42 ID:???
>>8
Borlandによれば、9割以上のアプリはそのまま継承できるそうです。
昨年11月に開催されたBorland ConferenceでDelphi 8が初めて公開された際
には、初代Delphi(当然16bit版)のアプリケーションがそのままコンパイルでき
る様子がデモストレーションされています。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200311/05/borcon01.html
http://www.atmarkit.co.jp/news/200401/29/borland.html

ただ、同社としてはそれよりも、Jenevaなども絡めた新しい開発スタイルに移っ
てほしいようですが。Whidbeyのスレッドでも書きましたが、Delphi 8はあくまで
.NET開発用のツールなので。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:27 ID:nNcE+6/O
>>8 オレもJヘルプほすぃ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:49 ID:+ChBGuVs

没ネット って、そんなに普及しているの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:04 ID:bMvkgb4U
7personalの日本語無料版まだ?
19MS命:04/03/28 06:05 ID:QgPKRv5K
Delphiイラネ
C#(・∀・)イイ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 06:30 ID:3+4n+f/6
VCL.NETはあくまでWin32->.NETの移植用。
内部でWin32APIを叩きまくっているので将来性は全くなく(WinFXでは間違いなくあぼーん)
Delphi8 Personalもないのでユーザー数も少なくネットや書籍等の情報もない。

また.NET自身もWinFXへの大幅変更が予定されているので
スキップしてWin32->WinFXへの直接移行が最善の一手である。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:21 ID:coRFCo9+
>>20
Longhorn でも Win32 は残るから問題ないでしょ。

with 文だけ C# に欲しいなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:28 ID:3+4n+f/6
Avalonにアクセスできなきゃ意味ない。
Win32でいいならLHでもDelphi7使っとけ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:29 ID:LL2mLY6s
WINNYってこれで開発されたんでしょ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:31 ID:3+4n+f/6
WinnyはC++Builder。
同じ会社で同じライブラリだが言語が違う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:34 ID:/F+aSWkV
しかしOSがクリティカルな仕様変更を繰り返すたびに
開発環境に費用がかかるんじゃたまらんな
もっとアプリとOSに独立性を・・・ってJAVAか
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:38 ID:coRFCo9+
>>22
Win32 から .NET への移行を考えるなら、途中に wrapper が入っても
構わないでしょ。あとで、wrapper の中身を Win32 から .NET に書き換
えても良いんだし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:03 ID:5qyl/ufE
>>26
半端なラッパーで満足ならそれでもいいけどさ。
VCLはWin32用に設計されたからそれなりに便利だったけど(CLXは糞)
WinFX上でプラットフォームの機能を十全に使うには力不足。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:17 ID:coRFCo9+
>>27
確かに全ての機能を使おうと思ったら、Delphi8 は必要ないけど、既存
Delphi ユーザーの移行を考えれば妥当な線でしょ。

昔ほど Delphi の優位性があるわけでもないから、新規ユーザーも少
ないだろうし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:18 ID:mSv310el
VCLと.NET Frameworkってほとんど同じような構成なんだがな。
作者も同じだし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:47 ID:CoVvw7NQ
Delphi8欲しいなぁ。
昔のソースでコンパイルできないかなぁ
と思ってたんだよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:23 ID:p5sRnL9a
もたいまさこ みたい状態?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:11 ID:2Zorur+t
.NET対応だと何がお得なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:26 ID:UPFAV5sN
寄らば大樹の陰って奴だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:14 ID:sKc1AD2k






                   OpenJane.NET








35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:31 ID:73OTlXuI
マイクロソフトのVS.netよりまだましだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:30 ID:n+mktiUJ
>最大の目玉は,既存のDelphiアプリケーションのソースコードをDelphi 8でコンパイルし直すだけで,
>.NET Framework上で動かせるようになること。
.NET frameworkの導入がいかに煩雑な事か・・・・
これまでのDLL導入とは比較にならないほど面倒。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:34 ID:WDq3kx1y
delphiなんて使って開発やってるような5流ソフト屋なんて
なんか恥ずかしくない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:34 ID:Uikn+YN3
なにが面倒なのよ。デカイだけだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:01 ID:ywdTq4In
>>37 箸にも棒にもかからないソフト屋もどきは大人しくしてなさい(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:23 ID:iam94F+I
>>37
儲かれば何でも良い。VBスクリプトでもファイルメーカーでもN88BASICでも、
儲かれば何でも受注するぞ。恥ずかしがっているうちは、箱庭プログラマーだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:59 ID:Tzb1qNNV
みなさん負け組みですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:44 ID:n+mktiUJ
>>38
DirectXのアップデートなんかと比べるなよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:20 ID:SOerUsCn
VS.netより使えるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:54 ID:SOerUsCn
@d
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:13 ID:V1dutP/h
迷惑メール設定はしなさいよ

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:35 ID:ltgVGwH0
(ё_ё)うふふ♪
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:23 ID:FqUwItB/
富士市
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:04 ID:TPp8t9ly
ボーランドってMS以上に.NETに必死なような気がすんだけど.
なぜ?
49最後のJudgementφ ★:04/04/02 16:25 ID:???
>>48
いくつか理由があると思うのですが、個人的予測だと、

1. Java方面にはライバルが多い
2. 同社C+製品、Delphiなどのユーザーのつなぎとめ
3. 開発ツールのパイとしてはWindowsプラットフォームのほうが大きい

などの理由から、MSに先んじて移行を進めているような気がします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:22 ID:P0ndj3xr
結局JaneがシェアNO.1
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:44 ID:rET7pHpD
      \ ぬるぽ♪ ぬるぽ♪/
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・∧〜∧  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"     

52※のとぎ汁:04/04/11 15:04 ID:XeK3tjyw
俺、VB + VCでOCX作成派だから、Delphiいらね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:03 ID:5JRXW+WP
スレタイに Object Pascal を入れてほしかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:45 ID:o2sYueAJ
>>52
そりゃいらんわな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:36 ID:TIRO4TE0
そりゃあな、Delphi作った奴がMS行って.net FrameworkとC#作ったんだから
言語仕様とか思想もかなり似てるし(delegateとか)作るの比較的簡単だよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:01 ID:D2KaOazQ
          ガ
           ッ
             `ヽ、  _,。、.ヾソ
        .        ` > :ヽゝ>
   ⊂ヽ   __/l..  、___ゝ ヽ::lノ
""'.   ) l  /,-r’   ヾ‐-‐, ・ |::::|
>>51 ヽ`"ヽ/    ,,,,   ( ../::人 ,,,,
⊂ヽ,-、,ノゝ ,ノ       /ノ`´ヽ'ヽ
  `k ノ. 、 rっ   ,,,, .  /'ノ   /'/  ""
  /ノ|ノヽ `'ノ       ミ_ノ,,,  (_ミ ,,,
,,,, 
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:04 ID:k1vY9TtQ
vb6.0一本の俺は価値組み
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:49 ID:PPDmqqs3
>>55
.NET Frameworkのライブラリ構成なんてVCLの改良って感じだしな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:38 ID:TIRO4TE0
>>58 JavaもVCLもやったことある俺としては、本当に(Java+Delphi+VCL)÷3みたいな感じだった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:50 ID:d7CNjNKd
Delphiもいいけど、C++Builderもバージョンアップしてくれ。
BuilderXじゃなくてBCBの系譜を。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:17 ID:b3eCZpAg
やっぱ、アメリカ人はパスカルが使い易いのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 04:33 ID:3o5IaR5e
DelphiからC#の移行って、VBからC#へ移行するよりも楽だよね(w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 04:45 ID:Ek3RAZVd
>>59
だよな。
C#.NET初めて触ったときの感想は
・基本文法は一見Javaっぽいが実はObjectPascalベース。
・ライブラリはKylixのCLXよりもVCLに近い感じ(Kylix買って損した)。
・IDEはVisualBasic(VS6と比べてエディタが異常に強化されてて驚いた)。
・ランタイムはJavaVMを汎用化したパクリ(「こんちには世界」くらいならハンドアセンブルも簡単だった)。
って思った。

今にしてみれば.NETってDephi資産が一番移植しやすい環境だったんだなと思う。
あとはC#とDelphiの違いって begin〜end か {〜} かってくらいのものだった。
もう、好みの世界。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 04:49 ID:Ek3RAZVd
あと、配列周りもObjectPascalのままだったので嬉しかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:19 ID://rY8Uwt
C#でもDelphi8でも.NETできるんだから使いやすい方を選ぶね
そうすると必然的にDelphi8が注目されるんじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:26 ID:uyChJo+F
選ばれる理由は「使いやすさ」ではなく「みんな使っている」です
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:09 ID:ka/DIcgU
そう。
Windowsが一番売れてるOSなのと一緒。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:29 ID:ZzT7RLLJ
begin
end
は勘弁
 あと
  ネストが
    見づらい
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:41 ID:s2u3CFeE
ObjectPascalもいいが、個人的にはひまわりをお薦めしたい。
やはり日本人ならプログラム言語も日本語でありたいものだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:54 ID:67Ygk70q
今時、大抵の言語で変数名に日本語使えるでしょ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:37 ID:3km5C2S0
使えるからといって実際に変数・関数名にマルチバイト文字使う奴はバカの極み
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:42 ID:P1L+WPsH
日本語使った方が分かりやすいじゃん。
変にこだわってアルファベットなんか使ってるから生産性が低いんだよ。
73最後のJudgementφ ★:04/04/13 13:50 ID:???
昔、あるDB言語で日本語変数使ってプログラムしたのですが、納入から
しばらく後、新しいバージョンにアップしたいからという要望で、新バー
ジョンへの移植を行っていたら、日本語変数の命名規則が変更されてい
て、全変数の書き換えを要求されたことが…・・・。記憶によれば、そのう
ちの1つはAccessのVBAだったはず。v2.0→v4.0のときに。

それ以来、変数名には英数字以外使ってません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:04 ID:BRtxu5RK
>>72

日本語使うと可読性高いけど再利用性が相当低くなるような。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:40 ID:HSwaQp/l
ずっと でるふぃ と読んでたでし
恥ずかしいでし
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:16 ID:Fo8yNA1y
> 家の親(薬剤師)「そういうのに頼る食生活してるから・・・」
そう、まさにそう。うちの母親は高脂血症なんだが、食生活改善する気も無く、
医者の薬は副作用が怖いといって飲まず、玄米酵素とか上がりクスとか
ワカワカラン薬に入れあげて何万と無駄にしてる。当然、食生活も
改める気配なし。最近、コレステロール値が去年のイチローの打率を越えた。
俺は来年医者になる予定の医学生だが、病棟実習で見た
どの患者さんよりも自分の病気に対する自覚が無い自分の母が情けない。
しかもその会社マルチ商法っぽい売りかたしてるし。なんか別の客に
その健康食品紹介するとさらに安く買えるとか。法学部の弟によると、
その会社のやり口は違法スレスレらしい。当然、止めさせるべく、
こないだ実家帰ったときに弟と俺で集中砲火浴びせかけたが、泣き出して
逆切れ。家飛び出して同じく健康食品マニアの祖母の家に脱出してった。
あれから俺は下宿先に戻ったが、まだ母親は家に帰ってこない。
俺は将来臨床に進もうかと思ってたが、分子薬理学とかの研究室入って
世に溢れる健康食品を科学的に検証して、駄目な物は撲滅していくっつーのも
いいかな、なんて考えてます。年取って心配性になってたり、
末期がんとかで藁にもすがる思いの患者に付け込んでぼろ儲けしてる奴ら、
            俺 は 絶 対 に 許 さ ん
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:51 ID:pRMx0mxW
Delphi 乙葉挑戦〜〜〜私には無理ね〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
    ∧_∧        
  G(≧∀<)Q     
   ヽ    丿          (´⌒(´   
    |    |        (´⌒(´⌒;;
  ○      ○≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ミ○○○彳      (´´
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:29 ID:Gtfj5kH5
もしもシリーズ 
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:50 ID:8tcagOeC
Delphi3のころのソースがあるんだよなぁ・・・

久々にやってみるかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:57 ID:yqkwt8kJ
.NETが結局なんなのかよく分からない俺はイッテヨシ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:13 ID:4XbZUHtr
結局、ただのクラスライブラリ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:50 ID:w25jMZr9
>>72
「お前がプロジェクトに入って来たら…」と想像しただけで、首を括りたくなった
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:19 ID:ULU/Jvxc
MSの移植ツールはJLCAだっけ?
アレより使えそう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:25 ID:KKeE+kPG
Delphi IDEのエディタにも、コード入力支援ってあるんでつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:29 ID:oG9orQp4
>>72
某メーカーの日本語COBOLなんて悲惨だったぞ。
MOVE命令ひとつ書くのに
XXXX を YYYY に 移送. (←間のspaceは必須、『を』『に』も予約語)
なんて命令を書かなきゃいけなかったんだから。
生産性は推して知るべし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:57 ID:vJ4LOtkb
>>86
こいつのチンポは臭そうだぜw
アホなレスはするなよDQNさんよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:28 ID:pTX0qsFA
>>86
久しぶりに笑った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:18 ID:Wxiknpan
>>85
F-BASIC86(HG)の日本語モード並に使え無そうだな(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 06:36 ID:OktqUO8N
  巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   
  |     ┏━━┓ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ┃ ノ三)┃|  < 中村ブランドを近鉄で終わらせていいのか
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\


   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフッ 
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  <  4年20億ですが、何か?
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   \ 
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ     \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:20 ID:Sf/aDidj
Delphiは3.1と5があるからいいや。win32はこれで困らんだろ。
.netはC#でやるから。じゃ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:02 ID:rni2SVg5
>>85
日本語の方が分かりやすそうですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:46 ID:a2rK/2Xf
「良い判断は無分別な親切に勝る」 アイソポス
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:15 ID:7/LZqEDH
Windowsって、OSのコード自体あるいみBorland製だし、
開発ツールもある意味Borland製だな

次々に人をMSに抜かれすぎ
っていうか、Borlandで名を上げてMSに転職っていうのが、開発ツール作成者の
出世パターンだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:51 ID:1fq0VokX
DelphiのソースってWindowsでもLinuxでも両方使えるんだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:56 ID:wOD0ckU/
そうとも限らない
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:59 ID:xDkxeRnK
>>94
Kylixはむかつくよ。
実際Windows->Linuxでライブラリ欠如のため動かないはずなのに中途半端に動きやがる。
よーく見るとデバッグコード吐いてやるし。もっと明示的にエラー出せよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:48 ID:KBYFo61m
>>97
お前みたいなやつは永久にWindowsでも使ってろw
なあ豚男
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:57 ID:oTpMCy/c
だな。w
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:00 ID:LvQFNEV9
>>91
日本語(というか口語)って曖昧な所あるから

XXXX を YYYY に 移送.

しか駄目だとして

XXXX を YYYY へ 移送.

じゃ同じ意味なのにエラーになっちゃう。
プログラミングって厳密に書かないと動かない。
だからプログラミング言語って曖昧さを極力省いたそっけない文に見える。
確かに日本語で書ければ良い面もあるが、そうなると日本語を解析するツールも必要となる。
未だ日英翻訳ソフトが完璧じゃない現在、無理。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:15 ID:i1ba2i80
Delphiは打たれる
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:26 ID:/wFPTeHV
我々は100が何故このようなレスをしたのかという疑問を解決するため、
100の故郷である群馬県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて100を許そうと思った。
誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は100の母親から
貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:29 ID:/wFPTeHV
100の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしきレスをしてしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:34 ID:/wFPTeHV
100さん
あなたがそんな文章を書く人だとは思いませんでした。
最低です。今まで私はあなたのファンでした。
文章からにじみ出る深い知識、優しい人柄、高潔な人格。
私はいつしかあなたに恋心まで寄せていたのです。
そして私は真剣にあなたとの結婚を考えるようになりました。
子供は二人、東京郊外の宅地に一軒家を設け
慎ましくも暖かい家庭を築くことを夢見ていました。
あなたのことを思わなかった日は一日たりともありませんでした。
ああ、それが、こんな文章を書く人だったなんて。
私の気持ちを踏みにじるなんて。
ショックです。情けないです。口惜しいです。
あなたに踏みにじられたこの恋心、どうしてくれるのですか。
あなたは女の敵です。ウソつきの偽善者です。許せません!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:35 ID:/wFPTeHV
100へ
悔しいな。こんな敗北感を味わったのは人生で初めてだ。
僕だって君が書いたことと同様なことを思い浮かべて
実際掲示板に書くつもりでキーボードに向かったことはある。
でも書けなかった。まるで指先が凍り付いたように動かなかった。
おそらく僕には自分の馬鹿さ加減を公衆の面前に晒す勇気がなかったのだろう。
僕は自分の内面に潜む汚れた部分も隠さずに堂々と生きてきたつもりだし
家族や友人達も「勇敢な男」と評価してくれているんだが。
その僕を凌駕する人を初めて目の当たりにしたよ。それが君だ。
こんなに程度の低い話を、恥じること、臆することなく堂々と主張できる君の
勇気のまえにして僕ができることは、ただ膝をついてひれ伏すことと、こうして
君を賞賛する書き込みをすることぐらいだ。
どうしたら君のように理性を取り払うことができるのか?恥知らずになれるのか
教えてほしいものだ。
やはり友人や家族からも見放され誰からも無視され続けられるような苦しい状況に
自らを追い込み、なにもかも捨てなければ君のようにはなれないのかな。
一歩でも君に近づけるように今日から「引き籠もり」とよばれる社会から隔離された
生活を送ってみようと思っていたんだが、しきりに友人達からの誘いを断ることが
できず半日にして挫折してしまった。
君のようになれないことは残念だけど、どう頑張っても僕のような凡人は
普通の生活から抜け出すことはできないようだ。やはり諦めることにするよ。
最後に一言だけ。常識人には考えられない言動で世界の広さを
教えてくれた君に感謝する。いい社会勉強になったよ。ありがとう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:44 ID:/wFPTeHV
                                    _rュj           /___/
                                     {ェェIュ一       /\/´
                                     ,,}‐‐ii|   /^'ヽ、 / /  
                                  [ェェl :ウ  / ヽ、:/ /i´rュ.
                      __,,r――ュ―'ニニコ|¨:「::r!!ュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_               j|
 。;,、、,,_          __,,r――ュ  `r―‐r'r‐ュ|:l⌒l「-_r!!ュ::::_r!!ュr!!ュ::::r!!ュ└`―ュ´ェ´ ̄~`,――   r____/j| ,|
  \^.;;,.,、`"''―――――――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;..-;;.、、,,-、''‐-;::
`",,""`";,,"""':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.'ー-,,_~~''''ー--
〜   〜    〜   〜      〜      〜     〜                      〜  〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:10 ID:HeNfIUHi
Delphiのほうがきれいなコードが書けるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:52 ID:HeNfIUHi
>>106
同意
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:53 ID:vwlBLTC6
なのにどうしてみんなつかわないんだろうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:41 ID:yQBSqlp2
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:14 ID:fAWOEeSO
でるふぁいえいと
みんなでつかえば
こわくない
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:22 ID:iPcgaMfV
nyで流して
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:32 ID:HXO5i4mH
VBと比べたら、コンパイルも実行速度も断然速いし、制約も少ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:39 ID:lqVPvMXh
やっぱPascalってのが今の時代マイナーなイメージがあるんでは。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:22 ID:jFJD1Xks
MSがDelphiを買収すればすべて解決するんだけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:33 ID:9/Umgnx5
>>114
作ったヒトは引き抜いてあるはず
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:36 ID:fZaJWnak
>>106
>>107

誰かつっこんでやれよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:48 ID:LG3eK4Xl
>>115
確かに引き抜いてますね。>ヘジルスバーグ
ていうかこの人がC#作ったんだし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:59 ID:iPcgaMfV
MSがBolandを買収して潰せばすべて解決するんだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:02 ID:xkjpzlYX
>>108
開発言語は、開発者の好みだけで決められるわけではないので・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:18 ID:9/Umgnx5
>>116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 01:36 ID:fZaJWnak
>>106
>>107

>誰かつっこんでやれよ。

誰かつっこんでやれよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:23 ID:9/Umgnx5
>>116
すまん、勘違いしてた俺
あなたのいうとおりでございました

誰か突っ込め
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:25 ID:jFJD1Xks
いや、だからね、
MS-Delphi が出ればC#やらVBやらVCやらを使わなくてもいいのですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:35 ID:9/Umgnx5
C#とDELPHIではどっちがいいの?
C#のが後から出てきたから、しかも作ったのおんなじヒトだし
後出しのほうが優れているような・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:49 ID:Hq3NZCJm
>>122
昔、MS-Pascalっていうのがあったんだけどね。と言っても信じないだろ?




・・・TurboBasic程有名じゃないんだよな。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 13:44 ID:OVCppqj6
>>123
begin が { になったくらい変わってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 14:05 ID:lil4HNi5
C++Builder7 まだ〜?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:36 ID:TEuUoJS+
APIENTRY 呼び出し規約(WINAPI)って PASCAL呼び出し規約と同等なんだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:18 ID:hxMDuGWw
WinFXはとりあえずおいといて.NETでがんばってみるかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:20 ID:+lu/iC7C
>>124
ここまで来たらMS-FORTRANを持ち出さなきゃならないな。

True BASICってどこがつくったんだっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:22 ID:HVnKMWdZ
VBなんかよりもDelphiの方がいいのにな
VBの10倍は優れているのにな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:23 ID:TcEvSdzm
>>130
VBの10000分の1以下の知名度ですが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:36 ID:l1M6FYUS
そのデルップヒってのは何だい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:40 ID:fAWOEeSO
>>132
イルカのでっかいやつだよ。シャケ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:41 ID:qkLpLwaF
J++、最強伝説
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:12 ID:nCzAS8X9
やだよね、性能じゃなくて知名度で決まるって
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:25 ID:W5URmzlX
WinFXを改名してWinDelphiというのはどうだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:54 ID:wW75iBqw
VBはエクセルとかオフィスソフトで使いまわせる
めったに使わないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:50 ID:apLoj8/2
Delphiはマジ最強だよ
知らない奴はVB使えよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:16 ID:wW75iBqw
>>138
>Delphiはマジ最強だよ
>知らない奴はVB使えよ

文、変じゃない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:33 ID:OiwuxrKt
Cはマジ最強だよ
知らない奴はフォートラン使えよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:55 ID:mfHtDqpO
LOGO でタートルグラフィックス!!!
の頃がなつかしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:18 ID:wW75iBqw
>>138
>>140
どういうところが最強なのか違いをついでに書いてけよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:52 ID:UME9JeE9
完全なオブジェクト指向でないVBはペケです。
Delphiはまだいいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:26 ID:qSZdM6tG
VBAってのはこの前初めて使ってみたけど簡単で便利だねぇ。
でも好きなのはDelphi。
でも仕事はJava
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:35 ID:zTSx4CD/
VisualBrainFuck.NET
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:59 ID:b/Tb2f/Z
デルフィー5で作ったアプルは8で保守可能かしら
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:33 ID:V4k6eYLU
VBよりDelphi8がいい
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:36 ID:mcIDaHWY
>>144
あなたはジゴロですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:31 ID:Mhv+qiwU
Delphi6 Personalでかなり日曜プログラマのハートを掴んだんじゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:15 ID:H6BMe0Ur
VBしかできないくせに「プログラマーです」だと?笑わせるな!
しかもそういうやつに限ってスパゲティソースで
定石や一般的知識に乏しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:46 ID:O+DVCcID
>>150
激しく同意
そういう意味で言ってもDelphiは質が高い
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:15 ID:gD7+LY6J
VBできませんがプログラマです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:17 ID:gpcbNYrp
.NETと
.NET Frameworkと
ASPの関係がよく分からない

教えてエロイ人!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:35 ID:Lx3Epyim
大阪プロレススレにでもなっていると思ったがまともじゃないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:37 ID:SiwpN2e8
Delphiばっかやってると、馬鹿になるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:27 ID:79QCRduI
>>155
それときどき聞くけど、どうしてなんでしょう?おしえてください
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:34 ID:O+DVCcID
>>155=VB厨
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:19 ID:lgNWzDwK
プログラムってもうちょい簡単に作れんもんかな。
口頭で説明したら自動的に作ってくれるやつ、早く作ってくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:11 ID:TdCNur7m
>>158=VB厨
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:47 ID:oufoWB6m
HSP.NET
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:06 ID:/Z+taleY
>>149
Delphi6 まではなかなかなモンだが、7以降はクソだ。酷すぎ。
Delphiは急速に落ち目になるね。
それは他言語に対しどうこういう理由じゃなく、delphi7,8と、最近のが酷すぎるから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:41 ID:XlkfWIuD
>>158
ViaVoice 使えば?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:14 ID:ByH4Tqf6
>>161
アホですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:23 ID:vQl0Et7d
kylixは.NETに対応しないんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:31 ID:ipd1XIDd
.NETなどとうに終わっている! CNNの調査にMSドメインからの集団投票事件忘れたのかよ。
サーバがWindowsでまともなシステムが動く訳がない。爆弾抱えて運用しているようなものだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:37 ID:ooLy4MX+
まあイントラネットの社内サーバ用に .NET 使うのはいいんじゃねーの。
ただ、公開Webサーバには絶対Winは使いたくねーな。
毎週パッチ当てなくちゃいけない支那
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:47 ID:yx6usC2M
>>166
意味不明 とりあえずサーバOSとウェブサーバをごっちゃにして
話すのやめてくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:10 ID:VSzRrq+T
俺なんかつい最近Win95から98に移行したばっかしなのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:22 ID:ooLy4MX+
>>167
ASP.NETのことだけど・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:52 ID:VSzRrq+T
最新式のPCのパワーがないと動かないVM環境を作る意味が
さっぱり分からん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:27 ID:+hTR7cd0
常に最新式のマシンを買って欲しいんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:47 ID:NMm90p4n
>>171
正解。

ノートパソコンはいつまでたってもつらいのぉ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:16 ID:9BVeDnAI
PASCALだろ。この糞言語をやらされたせいで大学では苦労したよ。
Cとかなら楽勝だったが、このbeginとかendと;な。
;がついたり、つかなかったり。こんなのロジックと何の関係もない。
しょうもないところでエラーがでて、まったくくだらなかった。
PASCALなんぞ世の中にあるだけ害だよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:33 ID:vlHs0ih9
そういう「なにもしない文法」はコードの見やすさを
向上させるのに役立ってるんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:01 ID:DXmKJcW4
まぁ、学生にはわからない大人の世界
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:01 ID:wsLdqFpF
Pascalなんて教育用言語でしょ?
おとなしく大学でシコシコ使っててください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:11 ID:9BVeDnAI
コードの見易さ?
VBとかPASCALとC系のソースコード見たら、どちらが簡潔で見やすいか明らかで、
それこそがC系の記述形式が人気で、実際JavaとかC#に継承された理由でもあるんだがね。
こんなもん構造化言語の教育用なんて使うのは、知恵の足りないやつ等だよ。
普通にCやらせればいいし、OOならJava、C#だろ。Pascalは必要ない。無駄。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:15 ID:+T+UJaDX
なんで言語がこんなにたくさんあるんだよ。
統一しろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:17 ID:TjwiNxAi
はっきりいって、俺も無駄の一言。

データベース系を扱うのに優れたコンポーネント群が揃っているなんて
聞いていたから使ってみたが、VBと対して変わらない。

VBのほうがよっぽど資料は調っているし、扱いづらい面もあるが、応用
が効く。

一方VC++と比べても、Delphiは魅力に欠ける。なによりもその汎用性だ。
まったくもって汎用性がない点がVBと同じ。
だが、VC++でOCXつくれて、利用できるVBのペアの使い方をしている俺
としては、Delphiの魅力のなさにはがっかりした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:22 ID:9BVeDnAI
>>179
ついでにVBも忘れろよ。
C#.NETやれ。データベース系でもコンポーネント群でもドキュメントでも.NETは群を抜いている。
DEL.netっていうのは要するにPascal.net。.net使うのにわざわざPascalみたいな劣った表記を採用する
理由なし。普通にC#やればいいし、MSが自他ともに認める主要言語。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:54 ID:JVfAsOoC
C#とDelphiなんて複文や演算子が違うくらいだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:12 ID:vlHs0ih9
CやC++よりコードが読みやすくてVBより文法きちんとしてて手になじむけどなあ。
他の言語がいい人は別にそのまま使い続ければいいんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:20 ID:8S4w/hhm
ISO Pascalは好きなんだけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:25 ID:wsLdqFpF
まあ結局プログラマは自分で言語を
選択できる余地はほとんどないわけでw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:28 ID:JVfAsOoC
>>184
そこで.NETですよ。俺は使ってないけど。必要ないし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:02 ID:CD5WpSxk
>>184
逆に特定の言語しか使えないとほざいているやつは、プログラマとは言えない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:17 ID:5u0xpUW9
要するに>>187はアホということで。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:19 ID:/Wo8fO+w
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:48 ID:+hTR7cd0
>>187
まったくもってその通り。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:53 ID:Orj81Zev
>>187で和んだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:46 ID:8kqTci8I
キルリクスはどしたの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:18 ID:35h86OIY
>>158
人を雇え
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:47 ID:ZWq2b91o
Delphiは、
C#と比べたら若干だが優れてるよ
VBと比べたら比較にならないくらい優れているよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:55 ID:W3YR8mka
>>193
> Delphiは、
> C#と比べたら若干だが優れてるよ
> VBと比べたら比較にならないくらい優れているよ

どういう点で優れてるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:14 ID:Rlz+LAKZ
"〒" &
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:53 ID:VTxcHGNS
Delphiの勝ち
VBの負け
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:30 ID:bow7e2YV
結局、最強はどれよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:44 ID:qANx+Ea8
>>197
決められるわけねーだろバカ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:55 ID:MALnL6Hp
だれか自動メンバ表示機能のあるフリーのエディタしらない?
C/C++対応の奴

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:07 ID:bow7e2YV
>>198
わかんねーヤツは黙ってろや、ヴォケ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:46 ID:qANx+Ea8
>>200
あんまりバカすぎて清清しいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:12 ID:bZfkds9I
Basic、Pascal、、C++、C、MASM、どれが優れているかは知らないが、
PowerPCの機械語が一番劣っているのは間違いない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:02 ID:bsnLyi1m
>>197
J++
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:30 ID:MALnL6Hp
>>200
知らないならでてくんなyo
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:53 ID:/9KYRBMQ
ゲイツ様お気に入りのVBに決まってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:00 ID:B+jZlnbS
平行法というやつですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:21 ID:2ccb/wCn
ビルGはビデオの予約録画が出来ないらしいね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:43 ID:6cCgcvSu
普通に考えてDelphiはVBに比べると使いやすいよ
何でも出来るよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:46 ID:z7LFBiGV
>>208
だから、具体的にどこが使いやすいのか観点を述べてくれ。
どうせ遁走するんだろうが・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:51 ID:CaoWg4n2
Delphiなんていらん。
C++Builderさえ出してくれればそれでいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:57 ID:iCs3POp1
C++Builderの無料版を出してくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:47 ID:Y1bVkVyq
>>209
ポインタが使える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:36 ID:sg0wQQZA
>>212
やっぱDel厨は、ばっかだなぁw
VarPtrも知らないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:56 ID:iiEYm9ee
やっぱVB忠は、ばかばっかだなぁ
VarPtrの使い方さえも知らないなんて。。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:59 ID:TPaNo87V
>>213
StrPtrもあるぞ
なにもできないが

>>211
エディタだけVC++のをタダでばら撒いてくれたらいいのにな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:28 ID:ZPFJzllc
>>214
vb.netでvarptr使える方法あったらマジで教えて。
構造体に配列のアドレス渡さなきゃなんないから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:51 ID:XX/IxFHO
>>216
だからVBやC#じゃだめだって
Delphiを使いなさい
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:43 ID:qjj6jOo7
確かにDelphi(Pascal)は完成されたPG言語だね
他は欠陥が多い
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:49 ID:XFpPxshe
どこが完成された言語なんだか・・・
説明も出来ないくせに
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:59 ID:WiM5zq6g
簡単に小物が作れる無料ツールであればいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:38 ID:qHSvWmvA
delphiって本当にpascalなの?
turbo pascalの後継だったら萎え萎え。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:58 ID:aQTaOZt9
Delphiを否定する人は使ったことのない人だよね
一度使うともうほかには戻れないよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:01 ID:UKg/LZPK
VBも結構便利だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:42 ID:bCvuk0K9
>>222
ヘタレコーディングしかできない負け犬の遠吠えですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:32 ID:JepBg0ik
>>224
そんなあやふやな煽りじゃ誰もついてこないぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:40 ID:YHVoXeOP
>>225
ヒッシダナ、ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:21 ID:TOwcNej+
>>221
delphiはObject Pascalだよ。
同じBorandで、turbo pascalの後継といえる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:22 ID:poIfWNPO
>>220
perlはいかが?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:17 ID:jq5I9MP/
VB使うならDelphiでしょ
いくらなんでも低レベルな人でない限りその方がいいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:27 ID:7K6yOLIz
>>224
>>226
Delphiも使ったことのない
初心者さんっているんですね(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:17 ID:vFHzPwpV
>>222
Delphiと一緒に心中する人。かわいそう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:00 ID:i/FtIjFG
猫も杓子もwebだの.NETだの・・・
そんなに必要かね?
それでユーザーの生産効率が向上するとは思えないんだが。

ま、飯の種になるから「はいはい」って受けちゃうけどね。
Delphiは好き。
俺的にVS.NETは糞だが、仕事はこちらが圧倒的。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:25 ID:tg3J0Ukf
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:'/  ,,.    \  ::::::::',
       :'  ●     ●     :::::I. もう ぬるぽ だよ
       I  ''' (_人_) '''' *   :::::I      
        :    ヽ_ノ       .:::::I   
       `:,、          .::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
234223:04/05/04 02:39 ID:kENalgqV
>>229
でもVBはエクセルでも同じように作れるわけだし
俺のような初心者には書籍やらから情報も得やすい
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:50 ID:ugCmKYWp
変数名を打ち間違えると
2つの変数になっちゃう
VBはデバッグが難しいということで

FA。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:39 ID:03gwrVpj
>>235
全く役に立たない言語なんだよVBは
最新のVB.NETでも全く改善されてないし先細りだと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:50 ID:OxJczq9Y
ちなみに、ピーターカーンさんは、現在どうしてるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:56 ID:9Zk84sD3

 Delphi の PHP なんて無いのか?
239220:04/05/04 14:56 ID:94GyQ7KZ
>>228
GUIが必要なんで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:25 ID:CMfCzHZz
C/C++の高い普及率はうらやましいな
Delphiは、VCLのとっつきやすさとか文法の堅さとか、
コードの読みやすさを助ける意味での冗長性とか大好きだけど、
もうちょっとBorlandが政治的に強くならないと普及は難しいのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:27 ID:bpxatzVC
やっぱVC++ 6.0 が最強でしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:41 ID:Bh/wmQQs
>>241
Delphi使ってみな
圧倒的に効率的だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:23 ID:w8fuct9v
Delphiいいよ。Cは顧客要求で使うけど、プロトタイプはDelphiで組んじゃう。
坊やに組ませても、変数とか基本的なエラーはコンパイラがエラー出してくれるから
こっちは無駄なアドバイスの必要がない。「マニュアルのここ読んどけ」「オンラインヘルプ見れ」
で大概の事は済む。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:37 ID:eAVIanYA
VBは気が利きすぎるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:53 ID:w8fuct9v
VBは近頃のバージョンは触った事ないんだけど、3か4ぐらいの時dllか何かが作れない
事例があったのでそれ以来ご無沙汰だな。今のバージョンは作れるのだろうけど。

顧客要求でEXCELのVBスクリプトとかはやるけど、VBよく知らない。VC++で充分だし
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:16 ID:IEmeRjX0
VCはもう5年ぐらい前に卒業しました。
DELPHIの利便性に魅了されますた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:34 ID:tGo1HAPN
やはりデルファイだよな
なんでみんな使わねーの?
不思議でしょうがない
VBとかオブジェクト指向も出来ない言語は勘弁してよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:30 ID:+dTfwezB
開発環境はどうなんだよ
デルフィ(なんと読むんだ?そもそも)が優秀と言うならそうなんだろうな
でもはっきり言って開発のしやすさ、初心者に分かりやすい環境があんのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:35 ID:w8fuct9v
>>248
あんのか?って偉そうな奴には、自分で確認してもらおうか。
http://www.borland.com/products/downloads/download_delphi.html

どんな環境があるかは、ここでダウンロードして自分で確認しろ。
使いやすさに関しては、人それぞれレベルは違うから人に聞いても無意味。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:04 ID:hzyyUxE2
内。VBかC#だ。
資料の量が全然違うからよ。
初心者は苦労するよ。。。
ぐたぐだいってないで、Standerdデモ買っとけ。二万ぐらいで帰るから。
書籍に評価版がただでついてるのもあったぞ。VB.Netだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:06 ID:Nogb4yqW
試験に出るファイル???
252あられちゃん:04/05/05 21:08 ID:hzyyUxE2
>>251
。。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:11 ID:WbFRTlm4
情報と表現力に乏しい馬鹿が暴れ始めたな
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:24 ID:JRbDuHYi
デジタル土方
255& ◆tbCWh2BJsk :04/05/05 21:32 ID:0wq88IZQ
>>253
ながい間、実験されてました
すみません頭悪くて。。。
不可抗力かな〜この歳になって憤りを感じます
救ってくれよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:51 ID:oZPYuHNf
perlらくだけどな〜。
今日も一丁作った。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:06 ID:ru4bOEtB
ヘジルスバーグ,TurboPascal(Brld)->Delphi(Brld)->Java(MS)->C#(MS)

華麗な経歴だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:21 ID:LtRQqvAy
Object Pascal 書けるやつは C#だってVBだってJavaだってかける。
VBしか書けないやつはObject PascalだってC#だってJavaだって書けない。
なぜ?ってことを疑問に思わないやつはやっぱPGとして二流。

Delphiは現役であるけどやっぱりシェアの観点でC#、VBに負ける。
でもソースが明示的でなければ許されないので、Delphi書ける人は
他の言語でも丁寧なソースを書くね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:30 ID:4WC2nDxO
まなんだな、どっちにしろプログラマーじゃ金は取れんてこった。
プログラマーで100万/月取れるやつどのくらいいるんだ?

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:15 ID:LtRQqvAy
スーパープログラマーじゃなきゃ、そんなに金はとれんわな。
でも、責任は比較的薄いし、ものづくりが好きな人にとってはいいんじゃないの?
最近はプログラマー経験のないSEが増えてるから、逆にPG側から操ろうと思えば操れる。
クビになっても、他にも移りやすいし。俺はSEもPGも両方やってみて、PGの方が性に合ってた。
SEは上級になって楽できるようになったらいいけど、中途半端SEは一番つらい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:18 ID:gbk9qMFc
仕様書書きながら、コメントにコード書いてます。
なんだかなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:38 ID:+dTfwezB
>>249

全部正規ユーザー向けじゃないか?
貧乏人は相手にしないんだろうな、ヘッ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:47 ID:W3IIus1V
C++はすでにそれ自体が偉大な遊びである。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:54 ID:w8fuct9v
>>262
無料だぞ。名前を登録すればバージョン7のパーソナル版が手に入る(市販価格7000円程度)。

英語も読めないのにプログラムなんて考えるな。ECCJuniorにでも興味を持てよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:55 ID:J3XE5tUC
>>262
お前英語読めないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:29 ID:Z8NZJ5IV
>>265
うるせえバカ
267262:04/05/06 03:57 ID:zEbwEvLz
>>266
だれだよ、お前w


キーがいるとか書いてあるからそう思ったんだよ、ボケ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:50 ID:Ok/usVz/
>>267
262の言動のほうがよほどボケだと思う。自分の失敗を隠す為の
朝鮮人みたいな無意味な煽りはみっともないよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:46 ID:zHy+EpT/
とくにかく使ってみろ
Delphiは最高だぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:02 ID:Syc2JxyP
>>269
全くの素人がデルファイから始めても大丈夫でしょうか?
CとかVBとか、かじった方がいいですか?(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:45 ID:oGhgT7oK
ボーはもう終わりだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:51 ID:tivtGYrH
>英語も読めないのにプログラムなんて考えるな。

こんなこと言ってるからプログラムが普及しない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:11 ID:zHy+EpT/
>>270
Windowsでプログラム書くなら
スタンダードになるであろうC#やVB.NETで始めたほうがいいかも
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:19 ID:DayYW72H
>>272
でも、英語が読めなくても本当にプログラムを勉強したいって人は、
日本語の解説サイトを探す
そこで諦めているってのは、インストールして満足ってレベルなんで、
足切りされているレベルだと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:01 ID:1c0Igg5G
何でこのスレはDelphi薦めたがるプログラマがたくさんいるんだ?
間違いなく絶滅危惧種なのに。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:58 ID:Bj2iwpSr
負け犬の遠吠えって奴ですか
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:07 ID:yRvXEa1M
>>275
スレタイをみて寄ってくる人の中にDelphiを使ったことがある人が
多いからじゃない?母集団に偏りがあれば流れもそれなりに変わるものだし
まあ満足度が高いというのは言えそうだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:59 ID:Onu0XgBW
>>275
定期的に常駐してせっせと保守している
PASCAL信者がいるから
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:29 ID:aOIm+y0t
でるふぁいって必要ですか?
.NETなのに必要ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:14 ID:tbxtgZ1U
>270
Delphi書ける人が世の中に少ないから、保守やグループ開発上、
CやVBで作成することが多いので、そっちから入った方が無難だろうね。
まぁ、結局は仕事場の環境によるわな。
Delphiはプログラムを勉強するにはVBに比べて断然いいと思うんだけど、
後に仕事にすることを考えるなら、敷居が高くてもCやJAVAから入った方がいいかなぁ。
VBから入ったやつがつぶしのきくPGになることは困難。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:17 ID:opZaIvCx
VBお手軽でいいが、最初の入り口としてやるのだけはやめておけ。
変な癖がついてスパゲッティコードが量産されるだけだから。
pascalでもCでもjavaでもいいから、それをマスターしてからVBやれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:23 ID:Qk55yksp
VBから入ってしまった人を矯正するのにも使える
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:49 ID:x7eRHxVP
Delphiを使いなさい
それだけで生産性が大幅に向上する
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:51 ID:JQrx4u4q
Delphiはただで配ってる。これが入口として良い理由。あと、MSでないという事も。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:54 ID:opZaIvCx
>>284
それをいったら、Javaでもいいじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:05 ID:Qk55yksp
Javaも悪くないね。ただ、コンパイルとアプリケーションの立ち上がりが
激遅のイメージがあるけど、最近はどうなってるのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:03 ID:tbxtgZ1U
>284
それ以外にも、GUIアプリが作りやすく、趣味から入れるところもよいね。
書籍もJAVAには負けてないと思うし。

>286
DelphiにくらべてJAVAが遅いあたりまえな理由もわからんヤツが良い・悪い語るのもどうかと。

288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:15 ID:Qk55yksp
>>287
ではそのあたりまえな理由を自分で説明してみてください
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:31 ID:tbxtgZ1U
>288
・・・すまん。オラにはわがんねだ。許してくで。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:21 ID:V6fv8ZVX
業務でDelphi使っているところなんてほとんどないから、
プログラマになりたいとかいう理由ならやっても無駄。
それに、使用言語によってできることに差がない.NETなら、
Delphiを使う理由など微塵も無い。

確かC♯Builderも無料じゃなかったっけ?
初心者ならそっちの方がいいんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:26 ID:AB6ZGFG9
えっ、そうなの?
ちゃんとGUIで開発できるC#開発環境が無料?
292名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 07:40 ID:YStSKnjs
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:26 ID:XuG7EcuL
>>292
個人使用なら無料
商用ならカネ払えって書いてあるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:39 ID:Il5wLKPO
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:14 ID:XjUGV4M4
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   アシタハコノスーツデイイカナ
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ      >アノヒトガデルナラ、アタシケッコンシキシナイ!
 |  <( )       >ソンナコトイワナイノ、オニイチャンデショ
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:17 ID:PIZhDGx1
長渕に兄貴呼ばわりされる覚えないんだがな
ちょんとやくざは本当に汚い
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:46 ID:1uwG0g4P
プログラム経験のない人はDelphiかJavaからはじめると良い。
VBになれちゃうとあとが大変。C++は変な癖がつく。
C#はやったことないからわからん
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:21 ID:NkbDtZZM
Java→C# は楽だろうな。
C++→C# も、比較的楽だろう。
でも、VB,VB.NET→C# …無理かも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:28 ID:1loPicbz
>>298
VB→C
VB→Java
モナー
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:14 ID:S4mVuy5j
結局VBはクソということだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:27 ID:Y8EtUKnI
結局>>300はクソということだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:27 ID:4zeSD1TY
VBは32ビット時代のバッチ処理だろ?それ以上の期待は過剰だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:10 ID:RbHlr1Lv
>>301みたいのを見ると、やっぱりVB厨って頭悪いと思う。
理論的に反論するVB厨なんて見たことない・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:01 ID:nvtIwOHA
俺VB6からプログラミング始めたんだけど、特別変なコード書いてるつもりはないんだけど
なんか納得いかねーな。下手なコード書く奴に言語は関係ないんじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:29 ID:n7D9zsHL
>>304
VBを選ぶ時点で低脳なの
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:07 ID:/T6XuB4L
>>305
VBを選ぶ時点で低脳というわけではなく、『VBしかできない』とほざく輩が低脳なのではないか?
仕事でVB使うことも良くあるし、VBはVBで良いところも無い訳ではないし。。。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:14 ID:PPd2Ichx
まぁそういうことですな
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:17 ID:8n3V+f4+
>>306
VBで出来ることはDelphiでも簡単にできる
わざわざ完成度の低いVBを使う必要性はない
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:30 ID:B6aAxhML
違う。シェアの低いDelphiを使う必要性は無い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:35 ID:6WtP5Jo1
どこまでマジレスなのか?それが醍醐味。
良スレですな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:38 ID:/SU95ZLC
アセンブラ最高。不可能はない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:49 ID:L0z8iIW0
アセンブラで1分でウィンドウを表示するコードを書く事はできますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:51 ID:L0z8iIW0
Delphiのシェアが増えれば問題ない。
C#はC/C++の代わりにはなり得ないけど、
Delphiは C# と C/C++ の代わりになり得る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:47 ID:fgAyCmIM
>>313
詭弁の特徴のガイドライン
10:ありえない解決策を図る
   「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:02 ID:XhQb8iyk
>>312
アセンブラで書けないターゲットは(ほぼ)無い。
組み込みやファームウェアをJAVAやVBやC#やDelphiで書ける未来は来ない。
せいぜいC++で終わり。
アセンブラなら86系も68系もコーディング作法がちょっと違うだけで押さえるべき知識は同じ。

俺自身はこれまで86でも68でもSHでもZ80でも書いてきた。C++もVBもC#も書ける。
JAVAとDelphiは書いたこと無い。けど、たぶん書ける。

ウィンドウの表示だって一度書いてしまえば再利用すればよいのだから。
苦労するのは最初だけ。

と、いうことでアセンブラ最強。最善ではないよ。最強。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:13 ID:Ew7ymmvY
パールは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:21 ID:qzxNkHUI
ようは何を作ったかでしょ。
創造的なプログラミングにDelphiは最適。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:21 ID:LPiUFJ7h
>>315
機械語で書けないターゲットは(全く)無い。

俺自身はこれまで機械語でも書いてきた。C++もVBもC#も書ける。
JAVAとDelphiは書いたこと無い。けど、たぶん書ける。

ウィンドウの表示だって一度書いてしまえば再利用すればよいのだから。
苦労するのは最初だけ。

と、いうことで機械語最強。最善ではないよ。最強。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:21 ID:BUcOJ2fe
つまりC#であろうがDelphiだろうがMSの軍門ってことだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:37 ID:aucOQpzf
そんな事言ったら、泳いで太平洋を渡る事だって出来るし、
空を飛ぶ事だって出来るぞ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:07 ID:FCVqG3kE
多分Delphiの思想はMSかどうかというのは関係ないと思うんだけど、結果としてMSの軍門になるんだろうね。
MSがCLRを他社のOS用に作る気ないというか、作っちゃいけないのは明白だし。
>315 と >318 は良レス。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:30 ID:Lk7l/9qq
エクセルに付いて来るVBAから入った俺って変ですか?
Delphiもバンドルしてくれてたら使ってたかも・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:42 ID:aucOQpzf
Windowsだってボーランドの社員が開発に関わってたしね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:41 ID:FCVqG3kE
>318
>俺自身はこれまで機械語でも書いてきた。
非常に興味深い。何Bit?

325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:47 ID:Ew7ymmvY

   +
  |ヽ
  | 」 ∧_∧       ∧_∧
  ‖(. ^Д^)      ( ;・∀・) >>325
  ⊂     つ       (つ  つ
    人  Y         人 Y
   し(__)        し(__)
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:47 ID:FCVqG3kE
Delphiはいつも考え方が斬新。常に開発ツールの先進をいってるな。
ビジネスで利用できるケースが多いかどうかは別として。
でもMS天下の中でこれだけまだ生き残ってるんだからたいしたものだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:50 ID:7FHsrMxc
>ビジネスで利用できるケースが多いかどうかは別として。

ただ単にあなたが使いこなせてないだけでしょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:15 ID:FCVqG3kE
>327
まぁ、Delphiで大抵のことはできるっちゃできるけどさ・・・・。
仕事で初めてプログラムする人なんかが、教えてくれる人も時間もない中、
Object Pascalで書いて、お金を稼ぐことができると思うかい?
Delphiで大抵のことができるまで勉強させてもらえたやつはラッキーだと思うよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:06 ID:8m91aeOf
>>292>>294を使ってみた人いますか
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:12 ID:lRDzCL2C
結局はDelphiの方が有利だね
どうみてのC#は分が悪いよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:14 ID:ngCiFkCK
>>380
どのあたりが有利なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:19 ID:p9VcDjbq
Delphi8のVCLってC#からは使えないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:20 ID:FCVqG3kE
まったくもって、どこまでマジレスなんだか。
ほんと良スレだね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:41 ID:FCVqG3kE
>332
C++Builderは使えたと思う、っていうか、基本VCLが
Delphiで作られたものを使ってたと思う。
C#BuilterはVCL使ってなかったと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:38 ID:LPiUFJ7h
なんかこのスレ見るとデルファイ信者が必死なのが分かりますね。
しばらく投稿がなくて、久々にageるのはいつも信者だし。
まあそれだけデルファイが死に体ということでしょう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:49 ID:FCVqG3kE
そうだよ、そうだよ、ズバリ、俺はDelphi信者だよ。
いつも必死で普及に努めてます。
Sageられるの悲しい・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:42 ID:3hPg4o3z
Delphiの方が物はいいんだけど、仕事が無いって事か。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:58 ID:XjhXL/gx
.NET ってボーランドの技術だから、親和性は高いね
ボーランドで名を上げる→Microsoftに高給で引き抜き
っていうキャリアアップ手法が確立してるね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:51 ID:O6EWgcQI
ヘジルスバーグは金だけで動く程つまらない人ではないと思うけどな。
なんかまたやらかしてくれるんじゃないかと期待はしている。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:41 ID:wvt2nYog
デルファイ?
C#でもやてなさい
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:48 ID:2Qu++7Fy
出るピー
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:56 ID:w5G5BCLp
del'phi- del'phi- del'phi- del'phi
you will be answer delphi.
when the night is cloudy
there's still a chance front of me
there will be answer delphi
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:28 ID:Vc6eGNt9
デル ップヒー
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:20 ID:lFO114+z
VCLサイキョー
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:03 ID:kQOiZsiC
winnyの作者がBorland製品愛好者って本当ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:08 ID:+9ucF3An
>342
バカですか?英語滅茶苦茶やん。
Let it beの歌詞見れ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:21 ID:7qS7pO1u
とにかく使ってみなよDelphi
ほんとにいいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:09 ID:5adYA6j7
let it be.....
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:33 ID:T0hAS9de
http://web.archive.org/web/20030602161140/www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/

>いいかげんこの手のGUIだとVisual C++ & MFCでは
>開発効率悪くて仕方がないので、開発環境を変えてBorland C++Builderの方で作り直し中です。

東大大学院助手も認める実力!?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:37 ID:U1WOcbZG
>>349
デルップヒー使って開発してる訳じゃないから関係ないし
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:02 ID:0iEwGNZu
兵頭さんは最高だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:36 ID:GTppGa6R
>>507
句読点の使い方が間違ってるぞw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:37 ID:LUltVtDx
>>350
ライブラリは同じだぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:40 ID:zvWtFiWE
>>350
関係あるんだよ。DelphiをもとにしてVCL開発したんだよ。
DelphiはDelphiから作られるって知ってる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:26 ID:1Mu8GWCH
>>354
そうだったんだ
すごいなDelphiは
それに比べてVBはw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:30 ID:/7IavMe/
Delphiでドライバ書けますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:53 ID:uB3xPq2C
書ける
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:53 ID:0HOb0cr0
でるふぁい最強。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:15 ID:QE9xwo3Z
要するに初心者はTcl/Tkから始めるのがいいって事だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:35 ID:YIZlKoo9
20人のグループで壁紙チェンジャーの開発に取りかかりたいんですが
最適な環境はどれですか
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:43 ID:nowOfj7+
>>360
なんでも良いだろうけどレジストリ書きかえるだけだろ。
20人って大杉。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:53 ID:pCSLTM5V
20人のグループでダブルクリックしてみましたが開きませんでした
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:41 ID:zKq9opCh
>>349
認めるっちゅうか、ソフト開発にかかる前に
開発ツールくらい精査しろと言いたい。

というか誰これ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:10 ID:YIZlKoo9
それと、この記事気になるんですが
http://kakeru110.at.infoseek.co.jp/usonews/
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:17 ID:pCSLTM5V
ああ、それは気になりますね
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:37 ID:iHITIFCY
VBってDLL作れたっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:40 ID:ioywzzjT
>367
作れる。

Delphiは慣れればVB並のスピードで開発できる。オブジェクト指向でもあるし、
資産もかなり溜まっている。
しかも処理が速く、.NET前のWin32ネィティブの実行ファイルはVBの比ではなかった。
高性能で処理速度が要求される小型のツールを作るにはとてもよい。
C++より複雑でなく、VBよりは堅固で速い。バランスは非常に良い。

やはり最大のネックは
→Object Pascalを覚えようとする人が居ない。
→チーム編成でDelphiができる人を集めることが難しい。
→シェアが少なくなる。
→Delphiで作る仕事も減る。
→MS製品よりやはり親和性が欠ける。というか、OS作ってるところには勝てない。
→メンテできる人が少ない。
のスパイラル
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:55 ID:rpbcGKaG
Delphiねぇ…
実力は認めるが := が気に入らない
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:09 ID:CJAcpkor
:=は別に特殊な記号じゃないけどねえ
普通にいろんなところで使われる代入記号だよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:50 ID:rpbcGKaG
浅学な一山いくらの使い捨てPGなんで := なんてDelphi(pascal)の他じゃEiffelしか思い浮かばない
まあ、(set! num 100) のほうが断然いいな
俺が言いたいのは (setq num 100) が一番エロカワイイってことだ



ごめん嘘
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:49 ID:dCt0zLLR
俺はVC使ってたけど、Delphiがあまりにも
便利で使いやすいので乗り換えちゃったよ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:37 ID:0b/q8fJV
やはりDelphiなんだよなあ行き着くとこは
もうC++とかC#なんて言うなよ
こっちが恥ずかしくなるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:47 ID:3lEDdYlP
>>372
C++(黄金)とC#(下痢便)を同列に語るな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:57 ID:p/nd1Vnq
>>373
C++とC#のどこでそんなに評価違ってくるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:00 ID:C+B5+cPY
ロングホーンで
WinFXになるんでしょ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:05 ID:0Y+3VpUt
JavaってWinAPI使ってるの?
>>375
なるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:13 ID:uzaPwh4Q
VC++とC++を、混同してる奴が紛れ込んでそうな気配です、
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:19 ID:UtI9Plx0
>>375
ロングホーンって難産らしいじゃん
.NETをスルーしたらWin32であと5年先までやりすごすことになるゾ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:27 ID:m/JQhPKQ
Delphiつかうべよ
VBはそんなにいいかのう
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:33 ID:tWZzJWwG
両方使った人でVBの方が好きと言う人を私は知らない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:36 ID:/ztX0a/C
好きとか嫌いとかじゃなく、金になるかならないかで考えれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:38 ID:TDRzr/FL
ふーむ、VBのスーパーセットなことはわかった。
じゃあVC++と比較したらどういう評価になるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:48 ID:Nw8LTNMD
初心者はC/C++からやるべきだと思うけどねぇ。
いきなりC#やJavaから入ると、ポインタって何ですか?メモリアドレスって何ですか?
ってなアホが増える。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:01 ID:MtQubhKx
>383
アホよばわりですか・・・。
初心者だから無知なのは当たり前。ポインタやメモリアドレスの概念を知らない人は
勉強する機会がなかったり、仕事にそのような知識が必要ないだけだろ。
必要に迫られて本気で勉強したら誰でも覚えられます。

本当の初心者はDelphiがいいと思うよ。
プログラムしたいならまず、プログラミングに興味を持たないと。
そういう意味で、DelphiはVBなみに簡単。リファレンスや例文も充実してるし。
んで、ポインタの概念もあるからね。Delphi8はポインタはないけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:41 ID:wZ2op+5/
C/C++の何がだめかって、無茶苦茶読みにくいコードを書いてしまう事。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 05:48 ID:KMJlX5xT
>>385
それはコードや言語の問題なんじゃなくて、頭の中で論理的に
整理・組み立てのできないおまえが原因
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 06:36 ID:GmlVbrtP
>>386
だから駄目だって言ってるんだ馬鹿野郎。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:38 ID:rmXcx34W
初心者にはVC++とボーランドのC++ブイルダならどちらがいいと思いますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:39 ID:YlDZAKIj
>>388
J++
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:43 ID:rmXcx34W
>>389
ちゃんと答えてくれませよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:46 ID:CcEYTYC/
テーブル
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:39 ID:9i9DrNMR
delphiって言えば通だと思ってると勘違いしているdelphi厨が嫌だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:22 ID:rmXcx34W
>>388の質問もまともに答えられない連中がデル何とかいってんの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:12 ID:TDRzr/FL
>>386
それができる奴ならVBでもなんら問題ないわけだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:15 ID:wlt8Hd6N
客先に煽られヒ-ヒ-言われながらc++で仕様変更してる地獄から抜け出せるかも
しれんな..
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:17 ID:QGdEf/T6
おまえらまだ不毛な争いしてたのかよ
いいか、PGなんて所詮デジタル土方・SEの奴隷なんだよ。
言語なんかどれでも目くそ鼻くそ。
言われたことだけやってればいいんだよ。
代わりのやつなんか腐るほどいるんだからな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:55 ID:MtQubhKx
>>396
まぁ、それが現実なわけだが、代わりのいないPGになることも重要なのさ。
SE、PGどちらにもなれるほうがいいしな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:55 ID:m3KtGBof
なんかCが優れた言語と言っている人がいることにおどろいた。
生産性は高いけど、クソだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:46 ID:+MHwslgP
>>398
あのさ、生産性を最重要視している 迫られている昨今で
生産性は高いけれども なんて言ってのけている段階で、
貴様がサンデープログラマである以外のなにものでもない
わけなのだよ。

時間厳守 しかも修正と改造となるとスピードは更に重用視
される

貴様はアセンブラでもぶんまわしてろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:21 ID:MtQubhKx
SEやってると、早くできて、要求通りに正確に動くなら、言語は何でもいいから
つくれって気になってくるよな。
まぁ、現実的な選択としては過去の資産があるならC、C++でもいいが、
ないならVB,Delphiかなと思う。
でも.NETになったらみんな勉強し直しだし、だったらC#、VB、Delphiどれでもいいよ。
すきなの勉強すれば。
DelphiもできてVBもできるって聞けば、VBしかできない人よりは高く見るけどな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:24 ID:TDRzr/FL
俺Delphiはものすごく使い慣れてるけどVB触ったことない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:33 ID:ImqIQyBG
>>401
ポーランドと運命を共にするんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:33 ID:ImqIQyBG
ボーランド国には鼻行類がいるってほんと?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:06 ID:aNw57JMK
こんにちは。ボーランドの杉本です。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:17 ID:NVAfDSpX
俺、仕事も日曜プログラムも最終的にはCばっかり。
たまにPHP使ったり、GUI周り付けたいときはtcl/tk使ったりと。
Delphiはアルゴリズムの検証とかに使ってるだけだから正直GUIはいらない。
コマンドライン以上Delphi未満のTurboPascal的なObjectPascal環境が欲しい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:07 ID:dJkt/chx
もう仕事ではDelphiしか使わないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:17 ID:hpenZC0x
>>404
BDNネタとはw
いつも思うのだがボーランドには杉本さんしかいないのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:34 ID:bNB+H8HG
ハイDelphiの優勢勝ちです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:56 ID:skkp8oQx
勝ちとか負けとかって何?w
Del厨はこれだからなぁ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:27 ID:ZGwt8T1p
で、結局vc++ と C++Builder とどっちがいいんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:29 ID:ZGwt8T1p
俺みんなの意見でどっち買うか決めたいんだけど・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:42 ID:Z6SiCbiq
Delphiユーザーとしては、VCLが使えるC++Builderかな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:46 ID:ZGwt8T1p
>>412
VCLってなんですか?
Cはじめたばっかりの初心者なんで
顧問ランゲイジ?何?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:55 ID:Z6SiCbiq
>>413
Visual Component Libraryといって、DelphiやC++Builderが初めから持ってる、
プログラムのパーツのようなものです。メモとかボタンとかタイマーとか。

VCLを知らないということはDelphi使ったことがないみたいですね。
どうしてこのスレッドを見ようと思ったのか、ちょっと興味がありマス
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:09 ID:i4lUUiMJ
他のスレでVBよりDelphiの方が優秀だとか言ってる人いっぱいいたんで
名前だけは知ってたんです。それとCのコンパイラ、フリーのボーランドの使ってます。

VCLってVBのツールボックスにあるようなコントロールのことだと考えていいですよね。
ボーランドの方が優秀なんでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:16 ID:b1Pg4ygj
>>412も私の発言ですが、DelphiユーザーはVCLを使い慣れてるから、
VC++よりC++Builderのほうがラクだろうな、ということです。

私はVBを使ったことが無いので比較できません。でもきっとVCLみたいな
コンポーネント群があって、引数や関数名も微妙に違うのでしょうね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:22 ID:i4lUUiMJ
そうなんですか。まあここでC++の質問もあれですが
C++Builderって自動メンバ表示とか大文字小文字変換とか
エディタの使い勝手はどうなんでしょう。
本屋とか行くとVC++関連の本が圧倒的に多くて、
日本語でヘルプとかもあったほうが心強いかなと思ってますが・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:41 ID:rGsOVufQ
うーん、コードエディタを比べると、C++Builderはあまり良くないと思う。
VisualStudioの方が快適だな。
でもやっぱり会社の都合があって、僕はC++Builderを使ってる。
C++Builderの難点は、どうも未来がなさそうだということ。
未来って言っても、あと3〜4年は使い物になるんだろうけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:57 ID:1120+/yR
>>417
Web上や書籍でのドキュメントに関しては、ご存知の通りVC++の方が
圧倒的に多い。
BCBのドキュメントがあまりにないので、
VCLの扱いに関してDelphiのサイトにお世話になることが多いかも。

付属のヘルプは、VC++の方が使いやすい。
んで、BCBのヘルプも一応日本語。(APIのヘルプは英語だったかも・・・)

どっちがいいかと言うと、
オレは最初VC++から始て慣れているので、VC++をメインに使っているけど、
まあ、一長一短だと思うよ。

BCBは、WindowsアプリのGUIはパーツを画面上で配置して、
それに応じたコードを書くのが基本なので作りやすいと思う。
その代わり、妙に仕様に癖がある。

VC++は、C++のクラスを駆使してコードをゴリゴリ書くような考え方。
最初は多分わけわかんないので、とっかかりで挫折しかねない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:31 ID:mnHBtO48
なぜ今のようなシェアになったのか。ざっくり考察。

C、C++は、なんでもできるが、バグを出さないで完結するのに体力がいる。
Java 移植性、資産の活用に期待を感じるところアリ。ただ、VMはまだ遅い。
C#は .NET対応でJavaよりいいだろ・・・って人がいる感じ。でもC++から意外と移行しない人もいる。
Delphiはあらゆる意味で先進を行き、ほぼ完成されているがObjectPascalの普及率が低い。
VBは体力や余計な知識要らない。というわけで、体力勝負だとVB。適当に作っても
ガベージコレクトしてくれるし、実行速度が遅くても要求を満たすから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:49 ID:UKktnrP/
DelphiのコードでKylixコンパイルは通過するの?
windowsで動くコード書けばLinuxで動くの?(windowsAPIは直接叩かない)
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:16 ID:i4lUUiMJ
なるほど
初心者にはVC++のほうがいいかも
で、ちなみにVC++のエディタで作ったプログラムのソースを
ボーランドのC++Compiler(自分が今使ってるフリーのコンパイラーです)で
コンパイルできますでしょうか?
最近VC++.NETとかいって.NETに対応してるのしか売ってないみたいなんです。
別に.NETとかに興味は無くて、普通にネイティブに変換できたらそれでいいんです。
ヘッダーファイルとか、そのほか分かりませんけどGUIを作るときに必要な
オブジェクトのようなものはコンパイラごとに違うんですかね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:59 ID:6OpgYwfl
Delphiっつったってね。
いまや.NetFrameWork使ってるんたからね。
そのうち、取り残されたくなくて、C#やVBやり始めるんでしょ。
これにて、吸収完了ですな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:02 ID:F9UFVyMN
>>422
マ板で質問してください
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:09 ID:6OpgYwfl
DelphiFor.Netってなかったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:10 ID:6OpgYwfl
ここがそのスレだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:54 ID:VbM9QGwv
>>422
非.NETのネイティブアプリも作れるよ。
むしろVC++で.NET対応を作る人少ないよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:33 ID:GAGAYljh
結論から言えばDelphi最強だよ
ホント使って後悔しないよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:36 ID:uawI8DFM
漢は gcc
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:iTN61cP8
Delphiの将来性はどうなの?
やっぱC#とかVB.NETの方が有利かな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:29 ID:5C8NNppJ
不安ならVB.NETでもやってなさいって事だ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:37 ID:xWNgoXZ+
Delphiは初心者に分かりやすいよ
他に移る時も楽だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:53 ID:HUtwsiZE
これからのシェアとしてはやっぱり VB.NET>C#>JAVA>Delphi ?
C#とJAVAが闘いそうだな。

>432
ポインタとかオブジェクト指向の部分を利用しなければVBと価値は同じだね、DELPHI.。
余計なランタイムに分割しないEXEを作れるし、VBよりエラーハンドリングも良くて、実行速度は速いけどね。
VBのシェアが多いのは、ASPやWSHがVB Scriptだったこともあるな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:17 ID:Lzg+IIPj
>>421
動きません
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:37 ID:HUtwsiZE
素朴な質問で悪いですが、Delphi8でwin32ネイティブは作れるの?Delphi7まで?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:47 ID:mbclGGJX
Delphi8に付いているDelphi7でwin32ネイティブを作ります。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:55 ID:HUtwsiZE
バンドルされてるんだ。知らなかった・・・。
そう考えるとDelphiっていいなぁ。確かに買ってみようと言う気になる。
趣味で日曜プログラマーするには。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:08 ID:Mv/shvBy
VB.Net使う位ならC#にしとき。
C系の文法だからやっときゃ他言語(C、C++、Java)への
応用効くし、.NetFramework用に特化されているのでVB.Net
よか速い。(似たようなコード吐くけど全く同じではないから)

しかし、Del8はVCL.Netが使えるのか。
いいな、Framework 1.1 のGUI部品って異常に貧弱だからな、、、、
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:13 ID:Mv/shvBy
>>433
つうか、VB普及させるのだけは本当に勘弁してくれ。
変な癖を矯正するの面倒だし、無理にVBでプロジェクト
進めると使い回しのしにくいライブラリが出来て、ライブラリ
資産がゴミ溜めになる、、、、、
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:24 ID:HUtwsiZE
>>439
俺もVBが減ってくれるのであればこれほどうれしいことはないのだが。
やっぱり、VBは言語としてはレベルが格段に下だよ。
本当のプログラマーが作ったものを似非プログラマーが利用している感じ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:30 ID:mbclGGJX
>>437
買わなくてもDelphi6パーソナルならタダ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:30 ID:I7jrXX3b
オイオイ、悪いのはVBユーザーであってVBそのものじゃないだろう
あの柔軟さはある意味優秀だぞ
まあVBユーザーが変なコードをばらまくという犯罪を
VBが幇助している可能性はあるが
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:34 ID:Mv/shvBy
>>440
継承使えない、クラスも中途半端、ライブラリも
クラス化されてない等々のおかげで出来上がっ
た物に発展性が無くなるのがね。
使い捨ての小ツール作る分には良いんだけど、
メンテやバージョンアップの段になると途端に
問題が山積になる。

それでいて、画面作成等の使い勝手はDelphiや
C++Builderと同程度でしかない訳だから、あの
仕事になるかと思うと鬱になるよ。
VB.Net も C# や MagC++ に比べるとコードの
可読性悪いしね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:36 ID:Mv/shvBy
>>442
VBが柔軟?
良ければ、他言語に比べてどこら辺に柔軟性が
あるのか挙げて欲しい。
俺にはとてもじゃないけど柔軟性があるとは思えないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:52 ID:Q1UDaCEw
意外にビジ乳板ってSE/PGが多いんだよなあ。
スレが継続して長生きするし・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:38 ID:Mv/shvBy
>>422
ヤメレ。
Cからの移行なら、最初(Windowsの考え方に慣れまで)は
C++Builderの方がいいよ。あとは好みの方でいいけど。
ゲームとか作るんならVC++の方が資料とかMS提供のライ
ブラリとかが多くて便利。

取り敢えず、C++Builderの体験版ゲットして期間内に使い
倒してWindowsアプリに慣れ、その後、使いやすい方を購入
するのがベストだと思う。


あと、VC++.Netはこのスレの主題であるDelphi8と一緒で、
ネイティブコードも作れるよ。アンマネージドってやつ。
詳しくはMSのサポートに電話して訊いてみて。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:48 ID:HUtwsiZE
VBは仕方なく使っているという感はどうしても否めない。
DELPHIとVBでは格が違う。みんながVB使うのは結局のところMSのマーケティング戦略だろ?
今までVBの得意としていたガベージコレクトも.NETで完成されたし、
もうVB使う必要性はあまりない。そろそろ多言語も勉強しないと発展性がないだろ。
要は慣れなんだから、一度VBから離れてみることをオススメするよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:16 ID:ulVO/gEX
初心者はCやったら、フリーのSDKでも使ってWin32apiやれ
それがが一番勉強になる。VBやC#、MFCなんかは、
まずWindowsの生のシステムコールに慣れ親しんでからやるもんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:24 ID:I7jrXX3b
>>448
馬鹿も休み休み言え
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:47 ID:AgYkWmCN
>>449
ほとんどの参考書で、MFCをやる前にWinapiをやる事を推奨している
少なくとも、職業プログラムになりたい初心者はCとWinapiを習得し
Windowsのメモリモデルを把握することの意義は大きい
職業プログラマのほとんどは、VC++でわざわざコーディングする必要のない場所で
初めてVBをつかってオブジェクトファイルを作る
(最近この部分では、VBからC#に移行しつつあるのは実感としてある)
Winapiの短所はとてつもなく複雑なソースにあるが
反面、最軽量・最速・フレキシブル・ローレベル処理
覚えておいて損は皆無
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:07 ID:9U+eamVO
サンデープログラマ大暴れ
45288:04/05/19 13:07 ID:FQo5gmnw
参考になりました。
45388:04/05/19 19:16 ID:MhK8YM/i
DelphiがいいかC++がいいか
迷うとこだね
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:26 ID:taRir5nt
業務系のプログラム ・・・ Delphiを推奨(生産性が高い)
それ以外 ・・・ VC++を推奨(動作速度が速い、Windowsを生で弄くれる)
※C++BuilderはVCLをC++から使えるという利点がある。C++で楽にGUIを使いたいひとにお勧め。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:36 ID:I7jrXX3b
C++は速いと言われているが、果たして本当だろうか
どっか参考になるページない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:44 ID:AclLu5tK
>>455
漢は nasm
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:17 ID:Q1UDaCEw
いちいちチンタラAPIなんか使ってられるかってーの!
生産性ワル杉。
今は部品集めて短期間でドン!が主流なんだよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:42 ID:T5Bao8AQ
ということでDelphiが現在No.1です
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:44 ID:N8h9ZE3W
No.1はアミノサプリ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:07 ID:v7XfzfwS
C++だろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:33 ID:ymY5faFG
だからあJ++が最強なんだって!
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:11 ID:IKlFD6Jb
LonghornでWinAPIは使えないから、WinAPI寄りのMFCを使うVC++に未来はないよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:43 ID:spADcILH
おい、おまえら、Intel Fortran使ってる俺を無視するな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:00 ID:ezFbJA3b
C++Builder無料版ってないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:04 ID:uqEftO1r
タダの物:C++コンパイラ5.5(コンソール版)、デルファイ6パーソナル、C#ビルダー1
この3つがタダだということは知ってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:07 ID:QnvdaN7P
>>462
下位互換のWin32 APIはサポートされるよ。
単純に、Longhornネイティブな機能を使いたかったら
WinFX APII呼ぶだけなので。

別にVC++を使う理由もないが、C#を使う理由もない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 06:32 ID:UTBzXx0M
年寄りの意見。

.NET Framework は、嫌だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:06 ID:ZUDcYlQH
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:20 ID:k2tTIW7e
>>450
誤解がある様なので、一つ。
MFCをやる前にWin32APIをやる事が推奨されているのは、
WindowsプログラマがWin32APIを知っている方が良いか
らではなく、(MFC自体がVCLやJavaAPIの様なオブジェ
クト指向を活用する為のクラスライブラリではなくて)
Windows APIをC++で使い易い様にする事に重点を置かれ
たラッパー的性質が強いクラスライブラリだから、と言
う点が大きな理由です。

なので、APIを知っていた方が良いと言う意見は勿論だと
は思いますが、ライブラリの系列の異なるDelphiや
C++Builder、.Netで、Win32APIを最初に知るべきと言う
方法論が適切だとは言えません。

VBが論外と言うのは全く同意です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:36 ID:lcjLCAi1
VCLって何度か出てきてるけどいまいちはっきりしないな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:52 ID:HLut1y4a
>>450
.Net Framework使うならWin32APIなんていらないじゃん。
MFC使うならなら理解してないと辛いけど。

それにしてもMFCとWin32API、これからどの位生き延びれるんだろう…?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:52 ID:rWO7Yyfg
フリーのVC++どーぞ

タダで使えるVisual C++
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080272070/l50
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:54 ID:lcjLCAi1
>>472
それってコマンドラインからコンパイルするだけの機能しかないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:03 ID:51BX0Gsh
VCLってそんなに良い?
Delphiの良さはここなの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:52 ID:ezFbJA3b
DelphiよりもC++Builderただにしろ
って皆思ってるわけだが
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:15 ID:J/kbN8W1
なやむまでもないだろ。
Delphi経験あり。→Delphi.net
VB経験あり→VB.netかC#好きなほうでいいよ。
Del経験ないのにDelphi始めることは無いよ。、
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:25 ID:i4qIkW6S
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:11 ID:7wRatcvw
だまってデルファイを使えよ
なんでマイクロソフトの製品ばかり使うんだ
独占はよいことではない
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:22 ID:RkWOhhXY
>>474
コンパイルの速さも人気の秘密だと思う。
VC++だとコンパイルが遅くて気持ちがダレる
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:02 ID:j8yle8KI
VC++はもう先がないね
Delphiはいいよマジで
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:29 ID:3HOJENEs
どちらかと言うとDelphiの方向性の方が危ういね
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:09 ID:Xa853mbd
結局、.NETの流れには逆らえないわけですね。
人によって見方は様々だが、Windows並にエグイ商売だな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:12 ID:rhODabO8
.Net マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:08 ID:wSYWMVeK
>>476
現状の.NET FrameWork 1.1 のWindows.FormsのGUI
部品の貧弱さを考えると、VCL for .NET は魅力的。
ってか、FrameWork 2.0が出る迄 VCL for .NET以外の
まともなGUIライブラリは出ないと思った方が良い。


>>477
VCLが付いてない段階でゴミ。
実際、ライブラリもIDEのUIもVS.NETと変わらんので、
あえて選択する意味がない。
(両方とも.NET SDKベースなので当たり前だけど)

ボーランドはそんなもんだすなら、とっとと
C++Builder8 for .NETをリリースして、オマケとしてC#
に対応するべき。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:38 ID:Xa853mbd
DELPHI8の肝はVCL .NETだという話がやっと出てきたなぁ。
この技術がどれぐらい生産性を高めるものかわかっている人はどれぐらいいるのやら。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:03 ID:RbzeNLmi
.netって何?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:26 ID:qYCmBh0H
とりあえず>>485が、自分が何言ってるかもわからん馬鹿だということだけはわかったw
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:32 ID:wSYWMVeK
>>474
Swing、VCL、MFC、VBのコンポーネントを使って来たけど、
継承関係の明瞭さではSwingの次で、イベント処理に対す
る柔軟性と明快さでは群を抜いているよ。

言語としてはPASCALが発展したObject Pascalって奴で、
C++やJavaの様な記号で構造を表現するタイプでは無くて、
Basicの様にキーワードで表現するタイプ。
但し、Basicの様な文法的な曖昧さは持たないとこが利点。
VB.NETのもっと進化したものだと思うと近いかも。


>>482
MSが開発環境を強制的に.NET側にシフトさせちゃったからね。


>>485
一度でも.NETの Windows.Formsを使った事があれば嫌でも
思い知らされるよ(鬱
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:03 ID:7nDef81u
じゃあDELPHIを使ったフリーウェアをいくつかあげてみてくれませんか?
ボーランドのフリーコンパイラに対応した統合開発環境みたいなのがDelphiで作られてるそうだけど
(ちなみに日本人の作)あんまり見栄えも良く無かったよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 10:34 ID:7r+vb60w
>>489
Irvine
openjane

後いろいろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:35 ID:crsb4bQ3
やっぱりDelphiユーザーは勝ち組
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:35 ID:7c2P42VW
>>489
ホットゾヌ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:39 ID:yzOOfGCK
アプリケーションの見栄えで言語の良し悪しを決めるんじゃない。

まあ、漏れは当分Delphi6だ。7は散々だったしな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:21 ID:RZte90Yg
>>489
俺が始めて使った2chビュアーかちゅーしゃもDelphiで作られてた。
share(仮称)もDelphiだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:59 ID:7nDef81u
>>490-494
ふ〜ん、色々あるんだね。
しかも結構有名どころですね。

俺もデルフィ(Delphi ってデルフィって読むよね普通、みんなデルファイとか言ってるようですけど。語源とかあるんでしょうかね)
のパーソナル版バージョン6、フリーの奴、試してみることにしました。
でも全部英語みたいですね・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:04 ID:8LkXDt0W
いや、普通にデルファイだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:08 ID:7nDef81u
はじめデルファイって聞いたとき、変な風な言い方するヒトもいるもんだって思ってた
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:13 ID:nv5t2eVQ
あとはRegnessemなんかもDelphi製ですね。
sourceforge.jpでDelphiを使ってるプロジェクト:
http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=265

「Delphi」の発音ですが、ボーランドがデルファイと読んでるみたいなので
デルファイでしょうね。
http://www.google.co.jp/search?q=%83f%83%8B%83t%83@%83C+site%3Aborland.co.jp&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83f%83%8B%83t%83B+site%3Aborland.co.jp&lr=
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:43 ID:Zsl/rX9m
>>112
スレ違いだと思うが、
真珠湾攻撃はもうひどい失敗だった。
理由はアメリカ国民が参戦に積極的になったため。
あのときどうすれば良かったのか、、。
でもよくもまあ戦争をしたもんだと思うなあ。
日本国民はすぐ皆が同じ方向を向くからまずい。
同じ様にしないと変人と呼ばれる。今もそれは同じ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:54 ID:7nDef81u
>>499
つまりVBを薦めてるんですか?DELPHIを薦めてるんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:59 ID:7nDef81u
>>498
なるほど
デルファイなんですね。
ありがとです。
502499:04/05/21 23:02 ID:Zsl/rX9m
スマソ
スレチガイデシタ。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:12 ID:1nWfYWY6
Delphiで作れないものある?
VBにはいっぱいあるけどw
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:19 ID:OK/SzSg8
>>503
VBだってAPI関数呼べるけど・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:31 ID:WzxO/ypu
>>503
例えば何?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:12 ID:j/lbQpA4
心を込めてプログラミングすれば、言語なんて何でもいいんだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:41 ID:ETHcv/lm
>>505
信頼性と柔軟性の高い画面部品とかはどう?
VBだと専用フォームに乗っけてデザインした上で
ActiveXにせにゃならんのだけど、それをVBで使
用すると、如何せん、高負荷時に同期が怪しい時がある。

各種他言語で作成したActiveXでも同様に怪しい
動きになる時があるから、作成した部品じゃなくて
ホストになっているVB側が怪しいのだとは思うけど。


あと、DLL不要のアプリが作れないのは致命的。
未だにDLL地獄に陥る話を聞くよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:55 ID:VUPxQQOI
Delphi >>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>VB
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:33 ID:r9hKUb1E
C++Builderを使っていますがDelphiにすんなり移行できるでしょうか?
私も:=が今ひとつ…(ry
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:35 ID:9vKCGLBG
くだらん
C++ならそれだけで一生遊べる
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:15 ID:b8HrLkHZ
Delphiで作れないのはデバイスドライバ。
これはバイナリイメージが特殊だから、仕方が無い。

>>509
C++やってたなら、ObjectPascalの言語仕様は簡単に感じるはず。
VCLは同じだから、後はスタイルに慣れるだけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:25 ID:XovOTjW7
>>499
>> 日本国民はすぐ皆が同じ方向を向くからまずい。
の原因は、
>> 同じ様にしないと変人と呼ばれる。
ではなく「変人呼ばわりされるのを怖がりすぎる」民族性。
スレ違いなので下げ。
513485:04/05/22 05:02 ID:tkluTz2f
>>487
・・・・
514513:04/05/22 05:06 ID:tkluTz2f
VCLが.NETに対応したってのは間違ってないだろ。そこがすごいところだろ?
Delphi7のソースをDelphi8でコンパイルしたら.NET版ができるぞ。
本当にわかってないのは >>487
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:10 ID:aH7TDSMa
いい加減、ム板にカエレ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:39 ID:FVhYWHH8
Delphiはひょっとしたら利用者倍増するかもね
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:55 ID:XVVZ2AGr
>>516
1980円とかになれば、少しは増えそう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:58 ID:XQaylLBO
いいじゃん。
そいつがそんするだけなんだから。
Delphi使ってください。いいものだよ。
俺も最初デルファイだった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:50 ID:w9ea7FTZ
>>517
無料配布してもあの程度だったのに?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:49 ID:OK/SzSg8
なんだ?
今無料ダウンロード(Delphi version 7)やってみたけど
色々入力させられただけど、、最後にFTPでダウンロードボタン押したら
「サーバーが見つかりません」だって・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:01 ID:XVVZ2AGr
>>519
無料版って制限ないの?商用目的あかんとか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:46 ID:OK/SzSg8
今ダウンロード終わった。FTPはなんか使えなかったみたい。

ところでデルフィってAPI関数呼び出すとき宣言とか予めしておかなくてもいいの?
下のコードってそのまま使ってるみたいだけど

Procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
if GetSystemMetrics(SM_NETWORK) AND $01 = $01 then
ShowMessage('Machine is attached to network')
else
ShowMessage('Machine is not attached to network');
end;
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:51 ID:qSdWjVHy
BCBまだーーーーーー
       ∩
 ( ´∀`)彡☆
   ⊂彡☆))ー`) >>Borland
       ☆
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:54 ID:4nsGarVd
test
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:58 ID:apS0fvaG
>>520
おまえには Delphi やらねーよ
と判断されたのですw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:39 ID:jaJEQMSh
選ばれた民のための高性能開発ツールだからね
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:32 ID:OK/SzSg8
>>525-526
もうちゃんと起動できてるよw
でもなぜかウィンドウがバラバラだよ・・・
でも見た目は綺麗だ

ところで>>525-526お前らは使っててえらそうな事言ってるんだろうなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:15 ID:X+in+97r
ボーランドの製品だから安心でしょ
Mさんよりいいでしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:39 ID:OK/SzSg8
ウィンドウをドッキングさせる方法が分からねー
ヘルプを表示させると毎回警告が出る
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:50 ID:/35/maF9
Delphiで.NETできるならこれほどいいものはないよ
はっきり言ってVS.NETは役に立たない
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:18 ID:fPY+T+/i
>>521
無料版のDelphi 6 Personal使ってるけど商用利用できないよ
他の製品の無料版で、GPLライセンスをつけることが条件のがあった。Kylixかな?
あと最近は他人に配布しちゃだめとかもあるらしいが不明

>>522
uses節にWindowsを入れてれば基本的なAPIは宣言ずみってことかと
拡張APIをつかいたければ対応するユニットをuses節に追加
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:47 ID:hShFG6fq
>>530
どう役に立たないのか、はっきり言ってはいかがですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:53 ID:1zjtN2Ps
正直、COBOL.NETやVisualPerlみたいなにVS.NETの中で動く
ObjectPascalプラグインの方がDelphiより売れると思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:12 ID:EPdu0eYY
>>531
無料版ってバージョン6なの?
俺が落とした奴バージョン7だよ。
だから30日間って期限があるんだけど・・
これってレジストリいじっても変わらないよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:29 ID:CrMsd+Hl
>>534
期限があったらわざわざ無料版って言わないだろタコ。
そりゃトライアル版だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:42 ID:tPSsKfXv
>>535
うるせえバカ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:43 ID:VJ5GShrE
確か昔デルファイの技術者をMSがVB良くするために
札束で顔ひっぱたいて引き抜いたというニュースがあったな。
今どうしてんだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:57 ID:tPX3m6gp
デルファイ4を持っているんだが、XPにインスコできるのかな?
5年前、保険の料率プログラム(生年月日を入力すると料金が出る)
作ったんだが・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:19 ID:EPdu0eYY
>>535
そんなのボーランドのダウンロードページに載ってたかったぜ?
で、バラバラになってるウィンドウってどうやって合体させるんだい?
上級者教えてクンロ(ハート チュッ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:47 ID:TBzJeCee
>537
それがずっと続いて、VS.NETがあるんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:53 ID:iQ1rOKYe
最近知ったんだけどボーランドの杉本って個人名じゃなくて
ボーランド企画部全体で使ってるペンネームみたいなものらしいね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:13 ID:EllL6RNc
>>532
さんざっぱら既出だけど、Windows.Formsが使い物に
ならないのは痛いな。

>>537
540さんの言う通り。
ただ、VB.NETは元からのVBチームの横やりが入ってゴミ化。
引き抜きなんて中途パンパな真似せんと、いっその事ボーラ
ンドそのものを買収して、DelphiとC++Builder、ってかVCLを
標準ライブラリ化してくれた方が遥かに多くの人が幸せに
なったと思うのだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:48 ID:2maInDYO
杉本さんって女性じゃないの?
写真を拝見しましたよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 04:01 ID:btk8gDJR
>>542
MSってWordすら・・・・
>>537
引き抜いたのではなくボーランド->インプライズになるとき開発ツール部門廃止という
提案がきっかけで社内で派閥抗争が起きて負けた奴らクビになりMicrosoftに拾われた
というのが真実らしいですよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:31 ID:YZU6Na4H
なんでDelphi使いが痛いのかわかりました。
日本文化を認めたくないがために韓国文化が優れていると言い張る韓国人のようにあさましい人たちですね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:19 ID:OItBVtqO
前社長の奥さんは韓国人ですが、何か?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:22 ID:OItBVtqO
Ada も := と begin 〜 end ですけど、何か?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:43 ID:aS259RdI
Delユーザーの気持ち: Delphiすきすき!
???ユーザーの気持ち:くそっ! まだDelphiなんて使ってる奴がいるのか。 許せん!
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:38 ID:CrMsd+Hl
>>537
C#とか作ってなかった?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:41 ID:CrMsd+Hl
>>539
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/

あとは専用スレで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:42 ID:VJ5GShrE
>>545
負け組みみたいに読めるが、確かDelphi自体を開発した
中心メンバーがMSに行ったんじゃなかったかと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:22 ID:oXHOk6/4
Delphiは最強言語
C#は最弱言語
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:31 ID:9ZE51CHi
何故日本ではデルファイって言うんだろう・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:40 ID:rf22jtiN
>>554
海外じゃ違うの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:41 ID:120FGl2W
ディルフィー
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:43 ID:9ZE51CHi
>>555
デルフィらしい
マトリックスが正しくはメイトリックスみたいなものじゃないのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:57 ID:rf22jtiN
>>556-557
ありがとう。
おれが初めてDelphiを読んだときデルフィって言ったのは間違いでも
なかったのね、、、
それで微妙に笑われたのだが。(専門はハード系なんでどうでもいいけど)
559最後のJudgementφ ★:04/05/23 15:28 ID:???
米Borland幹部の人は「デルファイ」って言ってましたけど……
人によりけりかと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:43 ID:EllL6RNc
英語辞書の発音記号のとこ位見ろよ、、、、、
日本語で近い音はデルファイ。
または、意味考えるとデルフォイ。

 Del・phi [ D e l f ai ](eにアクセント記号)
  {名詞}デルフォイ(ギリシャの古都;Apollo の神託地として有名).
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:25 ID:YZU6Na4H
でもこういう技術の名前って、ちょっとお洒落に発音とかつづりとか変えたりするから英語辞書はあてにならないよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:39 ID:fm07vhKo
ふーん、結局どうなの?
Delphiはこれからどうなるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:43 ID:EllL6RNc
いや、デルフォイ神殿から来てるから普通に
デルファイで良いんだと思うよ。
Delphiのパッケージに神殿の写真載ってるでしょう?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:42 ID:120FGl2W
俺もそう思うよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:00 ID:TBzJeCee
>562

@MSはボーランドに協力的姿勢をとり、DELPHIの開発は後続させる。

AボーランドにはDELPHI等、RADツールに新しいアイデアを見出させる。

B新しい技術が確立されたら、そのアイデアと技術者を引き抜く。

C自社製品に導入。

Dボーランドを見捨てるか@に戻る。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:22 ID:20kTilBV
遊びでdelphi使ってたけど、結局手の込んだことをやるにはVCだなってVC始めたが
挫折してプログラミング自体疎遠になってしまった...
アイディアはあるけどアホな俺には最適なツールだった
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:13 ID:BSpgTsgY
>>567=アホ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:45 ID:asdDj7s4
>>567
確かに
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:54 ID:TBzJeCee
Delphiはまさに「神託」を与えるのが役目で、それに従うのがMS。
そういう意味で、DELPHIは実用の役目だけを背負っているわけではないのだ。
Delphiは誰も創造しなかったことをやり始めるからね。
VCL for .NET はそれなりにすごい技術だと思うよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:44 ID:rf22jtiN
>>567
オマエおもろいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:07 ID:Q5xMtWlv
ドルフィン
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:22 ID:jMxPs0be
デルファイイルカっているか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:46 ID:uAUQ3QVK
>>567
ワラタ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:15 ID:kvISwDuv
はっきり言ってデルフィ使いにくすぎ
話にならない
少しはMS製品を見習って欲しい

ちょっと使ってみたところの印象

1、ウィンドウがバラバラでドッキングさせられない
2、フォームのプロパティ、例えばColor、メンバであるのかどうかぱっと見てわからない。
3、大文字小文字変換を自動的にやってくれない。
4、タブやスペースw一括で入れることができない
5、自動メンバ表示が見にくい
6、バックグラウンドで文法をチェックしてくれない(セミコロンやend抜け等)
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:26 ID:jA3gqn+U
間違ってもこのスレ見てDelphiこれからやろうなんて思うなよ。
COBOLと一緒で延命措置だから。
C++やって駄目だったらプログラム組むのは諦めろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:36 ID:aJ6fwVy6
Borland C++5.5を使ってて不自由ないからどうでもいいや
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:29 ID:7sRrEz+m
VC++4.0買って挫折したけど今はDelphiでガシガシプログラム作ってる
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:38 ID:7sRrEz+m
>>574
日本人でDelphiのことをデルフィという人は希少。通じない
1. ツールバー以外はドッキングできる
2. メンバ名だけが慣例としてキャメルスタイルなのですぐわかる
3. ?
4. Ctrl+Shift+Iで選択範囲の一括タブ挿入、Ctrl+Shift+Uでその逆
5. オブジェクトインスペクタのこと?
6. コンパイル時にチェックするがVC++と違いチェックが速いので気にならない
  けどまあ文法チェックがあったらうれしいかも
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:50 ID:kvISwDuv
ボーランドってこんなことやってちゃそりゃ落ちぶれるよ
エディタ使いにくすぎ
はっきり言って開発環境の中で一番重要なのは、俺にとっちゃエディタだ。
今日デルフィの本買ってみようかなと思ってたけどやめました。
初心者には優しくないエディタですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:02 ID:QldNnff+
>>579
エディタでプログラム作っている人にデルファイは不要。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:05 ID:QldNnff+
>>574
VBとDelphiは文化がかなり異なるので、作りやすさを比較するのは無意味。
慣れた方が使いやすいのは当たり前だから。

ところで、VB使っているコマーシャルプログラマって、まだ居るの?
あれはアマチュアと企業の社内開発だけかとおもってたけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:10 ID:kvISwDuv
>>580
エディタ使わないでどうやってプログラムを作るのじゃ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:16 ID:ZJjNE/Kf
Microsoft独占はいや!っ手言ってる奴がいるがSunも企業だしな。それもかなりの糞企業。

Javaなんてもう終わりなんじゃねえの
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:11 ID:9fHbMsBe
VBは糞でFA
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:28 ID:dg9W0cRh
おもろい酔うにアプリができてしまう..
アイコンやボタン貼り付けてvarに変数ぶちこんでbeginに適当な
命令文打ち込んでりゃサクサクできあがっちゃうんだもの、こりゃ英和。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:32 ID:kvISwDuv
>>585
うそ言うなyo
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:39 ID:3ROsWiiQ
>>574
言っちゃ悪いけど、それ、自分が素人です、
ってんのと同義だぞ。

1、4は嘘だし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:04 ID:kvISwDuv
>>587
だから素人だって言ってるじゃん
初心者にでも使いやすいように作ってもらいたいな

ウィンドウをドッキングさせる方法があるなら教えてください
バージョン7の試用版です
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:07 ID:9glulNbO
まーたぶん、メソッド定義でCTRL+↓するとメソッド内部までとんだりとか、メソッド内で
それやると定義までとぶとか、CTRL+左クリックで定義(実装)までとぶとか。

しらねーんだろ。

プロならどんな道具でも使いこなせ。あれはだめ、これはだめなんていってんぢゃねー。
客が指定するなら使え。

客がなんでもいいっていうなら、自分で最も保守が行いやすく、品質保証しやすいものを
選べ。

チームで作るならチーム全体の効率を考えよ。手前味噌できめんなヴォケガ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:09 ID:9glulNbO
初心者よ。

ショートカットキーの説明はヘルプにある。まずはヘルプをよめ。
話はそれからだ。

最近のやつらヘルプよまない連中多すぎ。いきなり入門本かうなや。

サンプルとヘルプでまにあわねぇというか、かいてねーってのがある
なら、それが書いてある本を見ろ。

いきなり本から入るのもありだが、これから使いこなせるかどうかも
わからんやつだとするなら、それはもったいない。

まずはヘルプとサンプルをミロ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:10 ID:+7pXPmVz
このスレって定期的に上がるね
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:21 ID:FVu+kpoH
Borlandにゃ頑張って欲しいが、ど〜もPascalは嫌い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:00 ID:KH22Kmzo
>>583 MS信者 FUDご苦労さん
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:52 ID:6sqPSaNh
Delphi8はどう?
もし.NETやるならDelphi8とC#はどちらがいいのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:31 ID:fE+DpEFJ
>594
DelphiでVCL作らせて、C#で使えば?
まぁ、「.NETやる」って言葉自体ビミョー。
現実的に考えりゃ、C#の方が需要はあるわな。
何にやるかによるんじゃねーの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:06 ID:AXnn6zRe
>>575
確か .NETでCOBOLもあるんじゃなかったっけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:09 ID:GL1Pv/rc
>>596
富士通からでてますよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:31 ID:LoT9GN73
要は.NETの仮想マシンコード吐けりゃいいだけだからね。
しかし、COBOL.NETってのは強引なコード吐きそうだな(w

>>595
だから、C++Builder .NET 作って、オマケでC#に対応するか、
C#Builder に C++Builder6 と VCL.NETをオマケで付けて
くれるだけで良いのだけれども、どうにもね。


>>589
チーム全体の効率を考えてVB選ばれたせいで、大変な
事になってしまいました。もうやだ、、、、、
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:33 ID:LoT9GN73
>>588
どうなんだろう?
横から悪いけど、ヘルプを調べるどころか
メニューすらチェックしないような奴は、本質的に
システム開発やプログラミングには向いていない
のだと思うよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:37 ID:Dz86a4Wq
>>598
出来の悪い子ほどかわいいというぞ。がんばれ
601最後のJudgementφ ★:04/05/25 03:22 ID:???
MSの話題ですが、TechEdで新ツールが発表されました。
これからスレッドを立てますが、その前にここに貼っておきます。

--
SAN DIEGO--Microsoft CEO Steve Ballmer announced a few new developer
tools but otherwise played a greatest-hits set before an audience of
about 10,000 IT professionals at the TechEd conference on Monday.

Delivering the opening keynote address at the software giant's annual
conference for developers, network administrators and other in-the-trenches
IT folks, Ballmer made only brief mention of Longhorn, the next version
of WIndows.

Instead, he focused on new tools intended to make life easier for the
IT set. Those include Visual Studio 2005 Team System, a planned addition
to the company Visual Studio line of developer tools.

Team System will focus on managing application development projects and
making it easier to blend the results into corporate IT systems. The package,
intended for delivery with the main Visual Studio 2005 release in the first
half of next year, will include modeling tools for representing backend
systems and managing how a new application fits into the environment.

- Ballmer touts new developer tools(News.com)
http://news.com.com/Ballmer+touts+new+developer+tools/2100-7343_3-5219158.html
602つち ◆.oAdmGVg7c :04/05/25 03:55 ID:V1bU3IVw
>>601
VG.NET のことすかね。
一部では、ちょっとまえのUSのMSのイベントでは発表されてたかと
おもいます。
603最後のJudgementφ ★:04/05/25 04:02 ID:???
>>602
実は、VG.NETは初耳です。
ちょっと調べてみますね。ありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 05:49 ID:GL1Pv/rc
>>602
VG.NETってたしかコンポーネントの外観を全てベクターで扱うヤツですよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:24 ID:J7TDKdsW
>>601
派美具ぼろを??下下後と??間グル路レット???
そ?ごどろれろもっとらギア事案w
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:29 ID:lxI8sVEJ
今日本屋さんでデルファイの本探してみました
一冊もありませんでした
キリックスとか言うのは一冊だけあった
ただcやc++の本はたくさんあったけど
c#の本は数える蔵しかなかった
よっぽど人気なのか?それとも廃れているだけなのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:49 ID:fDi3GsDk
>>606
そのとおり。売れない本は置かない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-7442898-9631559
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:54 ID:lxI8sVEJ
>>607
ブラウザのバグ?
ご使用になっているWebブラウザのエラーです。次の操作でエラーを解決してください。

今見ていたページに戻るには:該当するページが表示されるまで、ブラウザの戻るボタンをクリックし続けてください。


だって・・

何が言いたかったんだい?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:55 ID:lxI8sVEJ
>>607
それにC#ってみんなが買ってったからもう残ってないのかな?ということもあり得るか?ありえないか・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:57 ID:fDi3GsDk
>>608
む、すまん、リンクミス。アマゾンでdelphiというキーワードで本の検索したのよ。そんだけ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:58 ID:TbQxMOCa
C#ねえ
Delphiより下でしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:30 ID:Dz86a4Wq
Delphi作った人がC#作ったらしいから俺は応援したいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:58 ID:sBqvc39Q
プロのプログラマーはグダグダ言わず、どんな言語での開発案件きても
対処できるように勉強するべし。そして、状況に応じて無理があるようなら
進んで開発方法を提案するか、ときには逃げることを学ぶべし。
・・・という心構えが大切だと思うのだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:12 ID:DgMFQ2K1
>>613
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 13:34 ID:WDq3kx1y
delphiなんて使って開発やってるような5流ソフト屋なんて
なんか恥ずかしくない?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 14:23 ID:iam94F+I
>>37
儲かれば何でも良い。VBスクリプトでもファイルメーカーでもN88BASICでも、
儲かれば何でも受注するぞ。恥ずかしがっているうちは、箱庭プログラマーだな。


で既出。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:16 ID:sBqvc39Q
Delphi8を実際に使って業務をしている方の意見を聞きたいのですが、
仕事は楽ですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:39 ID:rAc7xfPQ
>>615
楽な仕事なぞない。
苦しい仕事とすごく苦しい仕事と死ぬほど苦しい仕事があるだけだ。
ソフトウエア業界で儲かっているのはほんの一握りだけ。
儲かっているところでも下請けにはすずめの涙しか金渡さない。
また、そこで働いているやつのほとんどがその恩恵にあずかれない。
今に日本のソフトウエア業界は崩壊するだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:56 ID:sBqvc39Q
>616
ごめん、そういう業界全体の話を聞きたかったんじゃなくて、
DELPHI8を実際業務に利用して、著しく何か変わったかどうかが
聞きたかったんだよね。
ソフトウェア業界の大体の事情ぐらいみんなわかってるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 03:00 ID:md+EeiUt
DELPHIを実際業務に使うってどういう業種が使ってるんだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:02 ID:FwgqDFWL
昔使っていた積算関係の開発環境はこれだったと思う
英語版だけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:50 ID:rAc7xfPQ
>>617
楽になるかならないかと言うのは微妙。
それはなぜかと言うと、今まではWin32だから極端な話たいがいのPCで動作した。
ところが8からは.Netフレームワークがないとだめ。
もちろん、今までのWin32も使えるが、8のウリはやはりそこ。
しかし、企業で基幹業務に使用しているPCと言うのはいまだに初代95や
SP3のままのNT4.0が残ってたりする。さすがにそれを考えるとかえって
保守面での不都合が生じる事になるので、8の導入はまだ見送りです。
個人的には7であと3年は持たさないといけないかな?って思ってます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 06:14 ID:Xj1IuimP
>>620
そりゃ、単に.NETに駄目出ししているだけじゃん。
.NETを要求して来る客はフレームワーク込みで考えている
から大丈夫だよ。その手の客はプラットホームも限定してくるし。
(来ない客にゴネられた日にはガクブルものだけど)

.NET 限定の話をすれば、少なくともすごく苦しいから苦しい
レベルには昇格します。
グレープシティが売っている制限事項の多い変な.NET用
コンポーネントなんかよりも遥かに素直だし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:31 ID:kwisti8z
プログラマーならC++かDelphiでしょ
VBとかC#で商売は出来ないのよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:52 ID:geZAq27Q
プロなら言語は問わないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:34 ID:XRGmGNx9
どんな言語でも
ボタン押下→HelloWorld!しか作れない俺には
何も言う資格なさそうだな。
しかもHelloのつづりよく忘れるし・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:07 ID:SqgZGnre
おまえら、何言ってるんだ。
言語は英語がグローバルスタンダードだろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:06 ID:V1SzVM6X
>>624
HelloをHalloとつづる国もある。自信を持て
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:00 ID:F3TLrrEi
(・∀・)コンニチワ
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:01 ID:DnxrRkRa
Delphiはユーザーは確実に増えてると思うよ
.NETで先行すればいいんですよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:07 ID:kT+hwr9Z
もうデルファイ厨はいいよ・・・('A`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:12 ID:+jd0WZqV
現実的にはある程度、DELPHIでの開発の需要はある。
メリットを知っていて、うまく使えてるならそれでいいじゃない?
厨が付くほどおかしな言語じゃないと思うが。
技術的にはVSなんかよりいつも先を走ってるし。
なーんてマジレス。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:41 ID:vgo7m7Ll
もっとDELPHIについて語ろうぜ。
久々に良スレに出会ったぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:43 ID:+pPOTf8/
市民性が最悪なところワースト3

1.静岡市   (閉鎖的・排他的・保守的・こすい・せこい)

2.宇都宮市  (こすっからい)

3.金沢市   (こすい)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:53 ID:vgo7m7Ll
>>632
ふーん。それでどうなるのかな、このスレ・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:22 ID:BiQRR8Yr
.NET、名前は良く聞くけど、実際のシェアは(略
http://discuss.develop.com
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:29 ID:63bMqATA
なるほど。静岡市に行くと>>632みたいなのがいっぱいいるんだね。┐(´д`)┌ ウンザリ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:43 ID:vgo7m7Ll
WIN32で使ってもいい感じじゃない、DELPHI。
速く早くつくれる。.NETのVCLもすごいっちゃすごいが。
ポインタつかってなければコンパイルしなおしだけってところがお手軽だな。
小物つくるのにはホントいいわ、コレ。技術はスゴイワ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:42 ID:QhYJckgE
>>632
を一瞥して「へ!? し、子宮!?」とオモタ。

どうも無意識に縦読みしてしまったようで、脳内で
市宮→しきゅう→子宮と変換されてしまったらしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:06 ID:EqWG6ElL
DELLの勝ち
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:31 ID:4XgXdMyP
すごいっちゃ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:48 ID:prIwKZmg
Win32では最強の言語だよ
これは誰も否定できない
ただ.NETになると微妙だな・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:05 ID:6ki2nQx1
>>640
激しく同意!
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:38 ID:RsMzHipk
>640
たしかに、Win32アプリを作成する場合、BorlandのC++ BuilderとDelphiは最強だとおもうのだが。
VBとは格段にスピードも違う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:31 ID:4XgXdMyP
>>642
開発費が減ってしまうから、VB や VC のほうがいいと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:50 ID:QpsCei9d
デルファイが言語的に優れてるか否かはあまり問題じゃない。
それを使いこなせる人間の多寡が結局勝負を分ける。
デルファイだと保守する人間を確保するのが難しいのが現状。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:33 ID:UDYE6Xxy
Delphiの最大の問題点はシェアだ
それ以外はVBに完全勝利している
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:13 ID:0+pUqDfW
7を衝動買いしてしまったが・・・
.NETなんか気にしなくていいんだろ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:02 ID:R9o0JH9T
>>646
現時点では8は要らないんじゃない?
.NETが全盛になるころには、Delphi 10とか11とかが出ていて、
8なんか使い物にならなくなっているだろう。
もっとも、その頃にDelphiが生き残っているのかは微妙だけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:04 ID:R9o0JH9T
>>646
考えてみれば、Delphi 8に7も付いているんじゃなかったか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:05 ID:OvNYlDZs
>645
結局そうなんだよね。開発系の雑誌なんかがもっとアピールしないとダメだよ。
あと、あからさま過ぎるMSの独占ぶりもなんとかしないと。
Delphi作った本人たちつも、MSいってからはあんまり本気でやってないだろ。
とりあえず、画期的な技術をMSでさらす気はなさそうだな。
C#なんてそれが適当に現れている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:21 ID:2xBLKtn7
>>648
付いているよ
漏れは、Delphi7が欲しかったらDelphi8を買ったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:55 ID:+emk5u0U
Delphiって関連書籍が少なくないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:49 ID:Iu/VkzeA
少なくないけど少ないともいえる
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:59 ID:Zy3yZot/
関連書籍が無くても十分使える、と思いたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:11 ID:F0ipkfIs
>>649
雑誌は提灯ばっかだから無理だろ。
日経BPなんかは、Linux系とかDB系とかの非MSメインの
雑誌だすまでIT系全誌でMSの提灯一色だったからね。
それ以来、IT系では、日経系=嘘つきの図式が成りたつ
様になった位だから。

読者からの批判も強かったらしく、その後、MS批判の覆
面記事とか載せていたりしたけれども(w


>C#なんてそれが適当に現れている。

C#ってか.NETね。
あれは、VB開発チームが横やりで入れたと思われる
VBよりの規格が台無しにしているよ。
VBはマジで業界の癌だと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:37 ID:OvNYlDZs
VSよりはヘルプが充実しているのは間違いない。
あと、関連書籍は少ないが、「これがあれば足りる」ってのが何冊かあるから別に問題ない。
そうじゃなきゃ、Delphiなんてとっくに消えてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:40 ID:Rc1jc+jm
>>655
>VSよりはヘルプが充実しているのは間違いない。

ほんとか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:48 ID:+2HpXIB7
DelphiよりもC++Builderただにしろ
って皆思ってるわけだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:55 ID:t7VliQF4
その通り
C++Builderこそ最強なのだ
.NETが普及するまでは最強なのだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:49 ID:67VY531p
(´ー`) 。。ooO(もっと普及するといいなぁ)
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:55 ID:Teq1yGkf
C++BuilderはDelphiよりもコンパイルが遅いのがヤダ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:02 ID:anxvh6GC
Delphi エディタが使いにくすぎ・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:06 ID:1B3YYQ9n
>>660
現在の主流であるC系列の文法でVCLが使える上、
DelphiやVBと同じD&Dの画面デザインが行える
事は重要に思うよ。

>>656
VS2003だとドキュメントも充実してきているので、
ヘルプは俺も言い過ぎだと思う。

ただ、書籍に関しては必要十分な量、内容の分
量は出版されているよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:32 ID:ev2nIKGK
C++BuilderのLinux版って、もう出た?

個人的には、一時期話題になったWideStudioのその後も気になるけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:50 ID:sZUnuLD5
ドキュメントはどう贔屓目に見てもMS製品の方が充実しているだろ
付属のヘルプにいたっては、Borland製品の弱点とすら言える
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:53 ID:+csUIgA/
オープンソースにして「詳しいことはソースを見てくれ」とすれば最強だ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:52 ID:jKN+uh2B
>>654
禿同。VBがプログラムをダメにした。
BASIC=ドキュソというイメージが定着したのもVBに原因がある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:16 ID:9H0TFfia
VBはクズ
多くの人がDelphiの良さに気づいて欲しい
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:25 ID:JR0fBVMp
Delphi関連には珍しいほど良スレだな。ビジネス板なのにw

Delphiエディタはなれると鬼のように楽。
しかしemacsキーバインドの対応がしょぼいのが難点
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:19 ID:XEgUWIjj
こんなスレに書き込む奴はDelphiユーザーしかいない
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:14 ID:D25B931x
やっぱDelphiだよな
VCLは偉大だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:39 ID:ksFsh1as
ローカル専門のデータベースアプリを作る場合、
C#.netとDelphi7のどっちで作った方があとあと幸せになれますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:19 ID:f7GFC1FA
>>671
ACCESS
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:22 ID:hVw7Zm8n
なんでこのスレはこんなに長持ちするんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:26 ID:wXD6L1zk
だって俺たちゃみーーんなボー○ンドのアルバイト♪

まあ、まじめなところいいモンなら使ってみようかな、と
でも試用版(ver7)試した所では、エディタが使いにくい・・・
675671:04/06/02 23:46 ID:+bHLCKxX
激しく前提事項が欠けてる質問だなぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:44 ID:J+fL32K6
バージョン8は買う必要はないよ
7で十分すぎるほど使える
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:02 ID:jhs5hPML
>>673
落ちそうになるとDELPHI厨が上げるから。
時間とその内容を見れば一目瞭然w
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:03 ID:mSUaKQqi
HSP 暗黒闘士
VB 青銅闘士
C/C++ シルバー闘士 
Delphi 黄金闘士
VC,C#,JAVA 冥界闘士
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:43 ID:LYo4sz+h
DELPHIは世界最高の技術が導入された開発ツールです。正味な話。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:44 ID:eADAd//Q
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:40 ID:Gpd/UsDm
>>674
だから、お前はヘルプくらい読めと
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:46 ID:NG+vj9kW
>>678
Delphiはむしろ神闘士だろ。
C++が黄金闘士。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:59 ID:opREskb7
いずれC++やならいんならDELPHI使えばいいでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:58 ID:qx9Oq03l
↑誤字を別にしても、おかしい日本語
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:16 ID:eegc/L6/
Delphiで困る事ってあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:23 ID:LD15Clk6
えーと記憶が確かなら、舞い黒ソフトがDLLに何か仕込んでいて
牽制球やたら投げて来ることかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:05 ID:bOslU7j+
>>678
青銅闘士 < シルバー闘士 < 黄金闘士
ってのは知ってるが他のは見たことない

>>681
大文字小文字変換くらい自動的にやってくれないんですかね、デルフィって...
自動メンバ表示も出ないし・・VBAの方が優秀ですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:56 ID:PfyzJgRB
>>687
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~jidai/saint/intro_ss.htm

ちなみに神闘士(ゴッドウォーリアー)はアニメ版のオリジナル。
十二宮編の後ポセイドン編に行かず北欧神話を元ネタにした神闘士と戦うのだが
ポセイドン編との類似点がいくつかあり、後の方でポセイドンが出てくる
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:03 ID:np+b3x9M
あーーーそお^^^
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 03:44 ID:soL3vOc+
>>687
大文字小文字変換なんて欲しがるのはVB厨位だろ。
普通のシステム開発関係者はうざがるぞ。
メンバ表示に関しては、メニュー位は一通り見てみろ。

多分、君はシステム開発やプログラムには向かん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 03:50 ID:OFF5vaI0
そういえば、コードエクスプローラはD6Personalにはついてなかったな
D7でどうなってるのかしらないけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:41 ID:idpdYsM/
>>691 それ無料版だからでは?

>>690 え、大文字小文字変換ってMS製品全部についてる機能じゃないの?
    俺はVC++とか持ってないから知らないけど・・

  ただやっぱりユーザー数増やそうと思ったら、そういう細かい部分への気配りが必要
  はっきり言ってエディタさえ良ければなんでもいいんだ。
  そこを放置してるのはどうかと思うぞ   
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:55 ID:iie3/AKA
>>692
VBにしか付いてないと思う。
大文字と小文字で使い分けられないから不便。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:27 ID:598VRH6P
漏れれつの処理は何とかなりませんか?
VBに劣りすぎます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:15 ID:OK1OYgZ9
>>694
お前はハエより低い脳みそなんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:18 ID:jX2HuC/U
「低い脳」という非常にDel厨らしい新語が生まれました
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:20 ID:9hQ7ecPD
言葉遊びにもならん
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:06 ID:IfFqbCQw
文字列の処理ねぇ。
Java、C、C++、Del、VBと見てきたけど、
VBのが柔軟性や使い勝手が悪かったけどな。

VBの文字列型が他言語に対して優れている所
があるのなら具体的に挙げて欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:58 ID:9KOIB0mw
格下ばかり叩いてないで上を見ろ

格下ってふつうに変換できないね
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:15 ID:zGdRImxN
たとえばDelphiのTStringListなんか、VBにくらべたら使いやすくて・・・速さも段違い。
VBで同じことしようとすると何でやることになるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:56 ID:0Eo47/qF
なんでデルフィのクラスにはT〜っていう風にTが頭につくの?
分かりにくいんだけど・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:14 ID:3+v2cJUh
Typeで宣言するから
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:51 ID:j1ziJh6o
やつぱりデルファイでしょ
でも。NETになると厳しいかも
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:34 ID:4xA2zg8u
VCLと.NET Frameworkって、あんまり相性良くないと思うんだが。
.NETのクラスライブラリはそのまま弄れるんだろうけど、そうすると、.NETのクラス設計や
「流儀」に合わせて作る必要が出てくる。たとえばスレッドとかコールバックの仕組み、
文字/文字列の扱いなんかだ。
すると、VCLが前提としているソフト設計とはしっくりこない部分が出てくる。
結局、.NET上で動かすにもかかわらず、VCLだけで作りこんだほうがいい、なんて話に
なるような気がする。(BCBもそんな感じだったし)
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:45 ID:Kgro7TwU
無駄な議論が続いているようですが、CodeWarrior最強です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:57 ID:8dtCnlEo
>>705
WideStudioにはとうてい及ばない。Delphiなど糞
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:57 ID:0VgCSxSs
ビデオで言えばベータだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:38 ID:XkEoS+L7
>>707
VBがな
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:39 ID:8dtCnlEo
>>708
は?
ユーザ数は圧倒的にVB 寝ぼけたこといってんじゃねぇよ

糞デルフィ厨房
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:42 ID:3+v2cJUh
何でVB厨がこのスレに住み着いてるのかが理解できん
Delphiに興味あるのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:49 ID:0Eo47/qF
ありまくります
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:06 ID:Kgro7TwU
vbより色々出来る -> 初期から特殊再生搭載
vbより速い -> カセット/ヘッドの相対速度が大きい
まるでbetaだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:18 ID:le6s+iNe
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/04/news007.html
レビュー:無償のWebアプリケーション開発ツール「ASP.NET Web Matrix 日本語版」
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:52 ID:Y9sqIsx+
>>713
「なんだこのネーミング?ネタか?」と思ったが、
マジだったらしい・・・・ orz
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:33 ID:zGdRImxN
>>709
>ユーザ数は圧倒的にVB 寝ぼけたこといってんじゃねぇよ
「VBしかできない」ユーザーが圧倒的に多いんだよ。
Delphiできるやつは、大抵VB余裕。

たぶん「VBしかできない」厨房が多いな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:40 ID:GmEmqPz2
>>715
デルフィのエディタ使いにくすぎ

   以上
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:42 ID:bHIe+3JK
オレのばやい、元々はC/C++だったが、2.0の頃から、ずっとDelphiを使っている。
理由は、当時(95があって、NT4がでるかでないかのころ)、GUIでまともに組めて
生産性も動作速度も満足できるものが他になかったから。(C++Builderはまだ無かった)

pascalというところに引っかかる人が多いようだが、var(諸悪の根源)とかを使わなければ
ポインタまわりやらもCと変わらないので、pascalではなく「変なCなのだ」と
自己暗示をかけてコーディングしたら2〜3日で慣れた。

DBコンポーネントやらソケット周りのVCLは使わない。そういった面での優位性は
さほど感じない。(GUI不要の下請け関数などはCで組んだDLLを使う)
Delphi使いとしては邪道?でも快適。

多分、VB屋がDelphi使っても、面倒なだけで良い所が見えないのではないか?
逆に、Cでもアセンブラでもいいから、頭の中でメモリがイメージ出来ているヒトが
Windows+GUIでやらなければならないときは、これほど強力なモノはない。断言できる。

Delphi経験がないヒトに外注で来て貰っても、まともなヒトであれば苦労するのは最初だけ。
1人月以上の仕事なら、勉強込みでも元が取れる。
最初は偏見からDelphi嫌がってたヒトも、ハマっていくのがおもしろい。

もっとも、「まともな外注」をみつけるのが一番問題だったりするのだが・・・・
能書きだけでまともなのがいないのは、VB屋もWeb屋/JAVA屋も同じ。VC屋は多少マシ。
(ヘンな話だが、「Delphiやってます」というヒトもあんまりまともなのいない。
何年か前、「フリーランス、PG歴10ン年、Delphi歴5年」というヒトが外注で来た事があるが、
TListもNewもtryも使った事無いという豪傑だった。さすがに、お引取り頂いたが・・・)

マジレス、長文、申し訳ない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:48 ID:GTiXrY6k
>>716
どこら辺が?


>>717
VB屋は構造化以上の設計、コーディング技法を知らないからね。
無理やり他言語使わせても最初は変なコードしか書かないよ。
ただ、他言語に慣れるとVBには戻りたく無くなるって人が大半だけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:13 ID:Wl+lkDl9
確かにVBが使いにくいのはわかる。

定番のAccess/PostgreSQL + GUI(VB,Delphi)というソフトに
置いてはやはり、Delphiに軍配があがる。

なによりも、ADOは正直言って不具合が多すぎるし、うんざり
すること多し。そのあとDelphiを使ってみると、あっさり解決な
んてのは結構ざらにある。

確かにVBは早く作れるのであるが、ただそれだけなんだよ。

正直いうと、VC++でDLLつくったりActiveXつくってVBに貼り付
けるくらいしか使わない。何よりもDB系のコンポーネント高杉
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:26 ID:PCyGLFz+
VBはいいよ
Delphiはよくないよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:47 ID:/xcSmLOd
このスレ、たぶんVBしかできない奴がホント必死に煽ってるな。

実際は、DELPHI書ける人はVBも書けるし、大抵どちらの長所も短所も知っている。
そして、現実はMicrosoftは営利目的のため、様々な親和性をVBに持たせていると
いうことも知っている。それがわかってるやつとわかってないやつの差が広すぎ。

RADツールの構想自体は、Delphiのほうが先鋭。
構想の面でVBはDelphiのパクリ。WindowsがMacの構想をパクったのと一緒だよ。
あと、技術者もDelphi作った人を引き抜いてVBとか作ってるんだよ。

だから、Delphiもそれを作った技術者も歴史的な遺産なんだよ。
いや、遺産といってもまだまだ十分役目を果たしているし、将来もある。

だから俺はDelphiは単純にすばらしいと思うのだが、
このスレ見てると、いかにVB厨が多いかわかって、むなしさを感じるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:53 ID:36WGAf5j
VBしかできねー奴ってホントにいるの?
JavaもServlet/JSP(EJB含む)の死のタッグ除けばなんとかなりそうなもんだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:16 ID:bHIe+3JK
>>722
かなり多い。
VB普及以後にプログラマになった奴(あたりまえだ)で、派遣ハウスの社員とかね。
勿論、ガッコや研修で他の言語にも多少は触れていることが
多いと思われるが、まともにやったことがあるのはVBのみだったりする。

そういう奴でも、大卒ですでに5〜6年経ってたりすると、すっかりイッパシのつもりになってる。
先輩や上司がCOBOL屋で、直接プログラム書くことがなくなってたりすると、そういうのが
技術リーダー格で扱われてたりする会社もあるみたい。
幸い、ウチは違うけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 10:56 ID:8b4fAPny
ええ!VBのみでプログラマになった人って大丈夫なんですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:15 ID:bHIe+3JK
>>724
本人は大丈夫とおもってる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:20 ID:NUAjwXi/
マジでVB厨なんとかしてくれ・・・
せめて
「私はVBしかできない愚かもので、プログラマーを名乗るのもおこがましい限りですが、
 勉強の意味も含めて安くてもいいので使ってください。」
という態度くらい取ってくれ。

VB厨のくせに、「単価を上げろ!」なんて言葉は100年早いんだよ!
まあそんなこというやつは速攻切るけどなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:27 ID:BTRR0cyF
金を軽く見る奴は土壇場で逃げる
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:06 ID:bCZBy7iC
del厨の怨念がおんねん
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:10 ID:96taabwk
生産性悪いVC使うぐらいならDelphiだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:18 ID:3ig/voeN
マンドクサイのでここ5年ばかしDelphi一本で仕事してる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:20 ID:ANFBxcTm
専門学校ではVBしか教えないの?
最低でもCの基礎的なこと教えないとマズいんじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:56 ID:Wl+lkDl9
VB扱えるようになったら次はC,C++だというのがその後の
ルートだったはずなんだけれどなぁ。

どうしてVB使えたくらいでプログラマ気取るのかねぇ。

VBだけじゃ、プログラマの基礎研修終えた程度なのにさ。
むしろ、その後C,C++じゃなくてSQLやらOracleやらにいっ
たとか、Perlにいったとかならまだわかるが

すくなくともプログラマは2,3つは言語を扱えなくてはいけ
ない。でないと自分自身も失職しちゃうでしょうが COBOL
だけやってたおじさんのように

733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:58 ID:Wl+lkDl9
>>731
いや、それはないだろ。

文系のうちの大学ですら、VB, TurboC++, Accessを教えて
いたくらいなんだから。

当然、それ以上のこと教えているのが筋。金払っているん
だからね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:19 ID:/xcSmLOd
純粋にプログラマーで食っていくなら、アルゴリズムやらの基礎はもちろん、
VB以外に2,3はできないと安心はできないな。俺は。

とりあえずVB(.NETじゃなくて)しかできない奴はC、Delphi、C++、C#はきついだろう。
JAVAは環境すら構築できなさそうだ。
もしかすると、先にT-SQLかPL-SQLでもやったほうがつぶしが利くかもしれない。
そのあとでオブジェクト指向の勉強をしてから、C#やC++やDelphiってのが
キャリアアップてとしてはいいんじゃないの?個人的な意見だけどね。

でもまぁ、勘の悪い奴はなにやってもだめって最近思いはじめた。
センスっていうの?どっかで本気で勉強しない奴はなにやってもだめっぽい。

とりあえずVBオンリー厨は、うだうだ言う前に勉強しろって思うよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:23 ID:+pCsqyCC
手下ども多数抱える親方方式ならそれでいいけど
縦割りの軍隊式ではそうもいかないだけの事
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:38 ID:waxPwwVl
そうはいってもVBだけで仕事になってるんだから、
いっぱしのプログラマを気取るのも無理はない。

営業的な観点から見れば、技術はあまり金にならなかったりするしな。
737資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/06 13:47 ID:Wl+lkDl9
>>736
まね。

最終的に いかに金に変えられたのか がポイントであって
それが何でつくられたのか は売り上げにはあまり関係ない。

ただ、それでいいものを作ることが出来、なおかつメンテのし
やすいものだとしたらそれが最高のものだ。

それはVBではない 確かにVB+SQL Serverなんかみたいな
組み合わせは殆どのソフトハウスがやっている簡単な仕事で
且つ、ま、そこそこのものをつくれて金に返られるが

VB+SQLなんて組み合わせではでかい金には換えられない罠
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:54 ID:/xcSmLOd
ま、お金の話まで言ったら、プログラム言語どうこうじゃないわな。
まぁ、そこからの話は、言語にかかわらず、質の高いプログラム書ける
というのが大前提から始まる話。

今の世の中、「付加価値」こ儲けの種がある傾向があるからな。何を作るかによるよ。
VBじゃなかなか「付加価値」のあるようなものは作れないと思うが、
可能性が無いわけでもないな。
そこまで考えなければいけないプログラマーはなかなかいないと思うけど。

シェアウェアで一発狙うにはDelphiは悪くない。
Winnyだって、IrvineだってDelphiやC++Builderで作られてるしね。
あ、シェアウェアじゃないか、どっちも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:09 ID:BTRR0cyF
一時期の無料配布はシェアを広げると言う意味でよかったと思う
とくにPascalなんて特殊な言語だからなかなか移行しようとしない壁を破壊する

その中でいろいろなソフトウェアが出来てDelphiでこういうものが作れるんだと言う事実が
新たなユーザーを生めば嬉しいんだけどなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:15 ID:Bxh5hd4g
そうなんだけど、変な言語選んじゃうとメンテ地獄になるからな。
結局、自社ライブラリが蓄積されて来る導入初回以降の
プロジェクト生産性とテスト、メンテにツケが廻って、後々、
高い金を払わされる事になる。

技術的蓄積が出来れば出来るほど、応用の利かないコードの
山が積み上げられていく様な言語はプロジェクト運用の戦略と
しては致命的だわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:28 ID:TX+m8o2J
つまりVBではダメということ
Delphiは現時点で最強ツールでは?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:33 ID:7DCSO7gL
>>741
その通りだと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:35 ID:fkQWEZld
>>741
個人用ではね
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:40 ID:TX+m8o2J
仕事では厳しいよもちろん
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:40 ID:8LnlhFDN
なぜVC++をやらんのだ?
Windowsの全機能をコールできるのはVC++だけだぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:52 ID:+/gq0tVV
貧乏家庭が自分たちの貧しさから目をそらす為に、朝鮮人や部落を過剰に差別したがるのと同様に
このスレでVBを叩いているDelphi使いは、自分自身のスキルの貧弱さから目をそらす為に
使っている開発環境の優劣だけで生産物の良し悪しが決まるという誤まった考え方を持ち
VBやVBだけしか使えない人という自分より下の身分を作ってプライドを保とうとしているんだろうな。
どんなに素晴らしい道具を使っても、本人にスキルと経験がなければ良いプログラムは生まれない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:55 ID:5MKcPMy2
>>745
よくわからんが、VC++とかだと環境制限が或るのかも
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:56 ID:BTRR0cyF
へ〜 ここまで出張してくるVB厨ってそんな心理なんだ、可哀想に。。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:00 ID:/xcSmLOd
ここは「VBオンリー厨」の必死さをアピールする板になりますた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:07 ID:OPrNsWiK
いつまでビジネス板で盛り上がってるんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:19 ID:Bxh5hd4g
>>747
言語的特性やAPI使用の面ではそれ程の差異は認められない。
デルファイ、C++Builderに比べてUI生成が面倒。
VCLに比べてMFCのイベント処理系が貧弱。
等々。

ただ、ライブラリファイルの形式の違いから、独禁法違
反をつつかれてMSが嫌々外部に提供し始めたライブ
ラリ群や隠しAPI紛いのものリンクするにはVC++の方
が楽。


>>746
開発ツールは最低限の機能を備えていて欲しいし、
優秀なスキルの人間がいたら、尚更、生産性とメンテ
ナンス性の高いツール使って能力活用して貰った方が
本人の為にも周囲の為にも良いので、VBに引きこもら
れても困る。

ってのが、VBを嫌っている人間の大方の意見なのだが、
それをそのような矮小な視点でしか捉えられないところ
がね、もうね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:20 ID:mLZfDDyM
別にVC++でもいいっていやぁいいんだけど、
ObjectPascalのほうが慣れたら圧倒的に言語使用が美しいんだよね。

キモい方言覚えるのは苦痛
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:32 ID:+/gq0tVV
>>751
>開発ツールは最低限の機能を備えていて欲しいし、
この最低限の機能ってのは誰が決めているの、エディタの編集機能だけで言えばDelphiは
emacsやvimに比べたらチンカスみたいなもんだぞ。
VBと比較して優越感に浸るだけの矮小的な視点にとらわれているのはそっちじゃないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:37 ID:/xcSmLOd
◎VBもDelphiもC#も・・・も使えます
  ・・・・・
○VBもDelphiも使えます。
  ・・・・・
×VBだけしか使えません
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:40 ID:Bxh5hd4g
>>753
vimに劣るかどうかはともかくとして、
エディタレベルの話しならば、別にemacsでもvimでも
使いたいものを使えば済むだけの話だが、何か?

差し替えの効くエディタレベルの話と、プログラム設計
に関わって来る言語、ライブラリレベルの話を同列に
語るなよ。
756そうですか:04/06/06 17:44 ID:56CxQayL
私は大分以前にMSCとかで開発をやっていたのですが、MSがライブラリ
とかコンパイルとかの著作権を主張して開発したものの配布を全て許可制に
すると言い出しました。それで当時でもちょっと癖の強かったボーランドのC
に乗り換えたのです。勿論、ボーランドのカーンはそのような権利の主張は
しないと言ったのです。今ではマクロソフトはおとなしくしていますが
やっぱり気をつけないと何時また権利を主張しだすか解りません。
その辺も考えて置かないといけませんよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:49 ID:Eod/K7sA
>>717
漏れはC++Builderしか使わないけどなかなか参考になるよ
使ってみるかな
というのもDelphiの方が速いような事を聞いた事あるから
処理系によってはスピードが逆転する事が良くある
以前HP-UX上でC、FORTRANの行列計算ばりばりのプログラムで処理速度比べたらFORTRANの方が速かった
そして驚いた事にHP-BASICの方がCより速い(笑
VCLの生産性の良さは良く知ってるからDelphiは魅力だ
ただ問題はスピード
Builderとの差はどうでも良いけどMS製コンパイラ等と比べるとどうなのか
余り差が無いならすごい魅力だね
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:11 ID:bHIe+3JK
>>757
こういうケースでは、Delphiに分が悪いような・・・
MSC vs Turbo-C の頃

MSC=正統的&コンパイル遅い&キレイな最適化&実行速度安定して早い
Turbo-C=ご都合主義&コンパイル早い&怪しげな最適化&実行速度遅いが、時折ずるいほど早い

みたいなのがあったでしょ?
いまでも同じような気が・・・先入観だけで言ってますが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:51 ID:HBPWmMIx
Perlはだめ?
760資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/06 20:55 ID:RwkJQPDx
>>759
一番ベターな組み合わせは

ウェブアプリケーション(今後の主流)をつくるためにPerl

そして、未だ根強いネイティブアプリの要求に対しては
VC++でコンポーネント部品を作り、VBで貼り付け

これだ。もちろん、VBの部分がDelphiでもかまわない。
むしろ、すべてをVB・Delphiでやろうとするところに、商売
を進める上での分かれ目になる。

小さなソフト会社として居続けるならむしろ、前者を選ぶ
べきだろう。後者は大企業で適当なアプリ仕込んで、ぼろ
いもうけを得る為にある
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:07 ID:Bn/CD4xq
スマートクライアントはどうなの?
762資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/06 21:16 ID:RwkJQPDx
>>761
それって業務用ならウェブアプリケーションの延長と、それ以上で
そこそこのものをといったら、Servletで十分でしょ。

むしろ、環境依存しないもの作らせてもらえるならソフト屋としても
うれしい限りじゃないか?ま、過去の資産が使えないとかいうことを
嘆くソフト屋さんもいるでしょうけれど

業務用は少なくとも今後、Office以外はウェブアプリケーション一本
で行くのは見えている。手軽に導入できるものも最近は増えている
し、そうなってくると、本格的にシンクライアントが注目を浴びるだろう
が、今はまだ待ちなんじゃないかな ソフト屋さんの抵抗もあるだろう

763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:14 ID:HfiLkS2C
ぼらんどはこれからどんあみちをすすむんdくぉ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:16 ID:9oUmoBlC
>HP-BASICの方がCより速い(笑
あのBASICは一応RTOSに近いんじゃなかったかな
つーか、あれ回せる貴方って一体
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:20 ID:fu7Q5xJA
>>758
Turbo-Cはパソ上のみでプログラム組むならなかなか使える奴だけど
組み込みとか全然ダメね startupが使えないもん
それに比べてMSCは組み込み分野でまだまだ活躍してる
そしてWINアプリでも究極にスピードうPしたい場合ボーランド製で賄うような事は普通しないね
inlineでアセンブラ使うような場合は、やっぱりVCを選択する
でもその部分をVCで作ったDLLで賄うって手も有るから全部VC使う必要は無いけど
頻繁に呼び出す場合はオーバーヘッドが出ちゃうから呼び出し元もVCにした方が良かったりする

こういうのは稀だけど信号処理系のソフトだと確実に有るからソフトの種類によって使い分けるのが良いと思う普通はDelphi単独で十分でしょ 漏れBuilderで問題ないもん
時々VCで部品作るけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:27 ID:GuwsIPnp
X86で組み込みなんてそんなコストのお化け...
ARMとかじゃなくてx86...
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:34 ID:8mcIqaYO
ぶっちゃけ、VCがDelphi/Builder並みのRAD環境を併せ持つようになったら
あっさり乗り換えるヒト多いだろうなー。ありそうに無いけどさ

Delphi使ってるのも、現状では選択肢としてベストだと思っているからだけで、
別にBorlandと心中する気ないもん
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:14 ID:0c3yDmNp
どうでもいいがマ板よりも建設的な意見が多いな。参考になる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:16 ID:ul6xnwap
そらそうだ、どうせロクなことやってない>2ch
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:49 ID:s7uxrM9m
Delphiはパラッパパッパーーー
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:58 ID:SaT15sxv
>>766
Z80コンパチとかで結構需要あるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:46 ID:IQ6a3OAz
WindowsNTVer4以降で考えるなら
VC++のMFCのDLLは常時Windowsがオンメモリにしている上に
MFCのコードはWindowsの組み込まれている機能を呼び出すだけの
ことが多いから
圧倒的にファイルサイズが小さくなるぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:48 ID:qxVNzb8z
えっとえっとえっと・・・釣り?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:43 ID:YUvFzMof
くあ〜 まだDelphiなんて生きてたのかー。
以前これやらされたときにformula 1とかいう香具師で
苦労したのが蘇る〜 むか〜っ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:23 ID:EgHCdoLY
>>774
Delphiが死んだら困るのはMSユーザーだと思うぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:18 ID:L+d3T5eN
そのとおち
絶対にがんばってもらわないと
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:34 ID:ry/r1Ksm
まあDELPHIは独自の地位を気づいているでしょ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:32 ID:45N++vLU
初心者が読むのにいい参考本教えてくれさい、違法なヒト(ハート

↑文章狂ってるけど、大真面目です。
田舎に住んでるんで、いちいち京都まで本見に行くのマンドクセ。
ここのヒトの意見は参考になるから信用してるぜ >>お前ら
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 06:16 ID:PlNaz22Y
ObjectPascalは良いがDelphi自体が激しく使いにくいからコマンドライン版だせ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:18 ID:ZshQAajU
>>779
何言ってんの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:30 ID:sFzTKN3V
>>774
それActiveXでなかったか?だったらDelphi全然関係ないし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:56 ID:IjuJh8MC
C++BuilderのLinux版って、もう出た?

個人的には、一時期話題になったWideStudioのその後も気になるけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:03 ID:zrJjJPPZ
>>778
初心者向きじゃないかもしれないけど、この本は読んでおいた方がよい。

「Delphiオブジェクト指向プログラミング 」塚越 一雄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774104272/

初心者はサンプルがいっぱいのってる本がいいと思うよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:46 ID:mA9V+L3z
>>782
http://www.borland.com/products/downloads/download_cbuilderx.html#
(;;´Д`)ハァハァ♥
某島オタの俺に言わせれば(ry
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:15 ID:fVJdI1AL
まだまだDelphiはいけるよ
ただ将来は先細りかも
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:18 ID:XFnUi2W5
Java の統合開発環境ってなにがいいの?
SUNの出しているフリーなやつって、コマンドラインモードで
動くダサいやつなので、もっとマシなのないのだろうか?
(しかも、不必要にゴテゴテとボタンが付いていないものの
方がいい。)
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:32 ID:HYAmTLkC
個人的にはEclipseが最強なんだけどな。
JBuilder使ってる奴見ると、「正気か?」って聞きたくなる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:09 ID:XDNrLXHE
Eclipseは確かに共同開発環境として最強だな。
リファクタリングも便利だし。
だが、どうしても許せないのが補完。ひたすら遅ぇ。

関数補完最強はDelphi。これだけはEmacsにも譲れねぇ。
まぁ、変数補完最強はEmacsなんだけどな。

言語が違うとか野暮なことは言わんといてね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:26 ID:ccmpG7mQ
>>788
言語が違うだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:31 ID:XDNrLXHE
(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:40 ID:3lVUAonZ
ワラタ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:00 ID:hlxHpPia
VisualJ#をエディタとファイル管理のために使うのがお薦め。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:30 ID:EFCplWni
Javaぐらい無料環境でさせてくれよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:42 ID:hlxHpPia
>>793
そんなんだからSunが傾くんですよ。
大枚叩いてSunOneStudio買いなさい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:35 ID:wK1aH9OI
DELPHI最強
DELPHI最強
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:56 ID:gGjQJHaH
大学教育でJAVAの演習を大人数でやってるところは、
いったい、どういったJAVAの処理系を使って演習を
させているのか、おしえて欲しいな。まさかMSーDOS
的なコマンドプロンプトモード?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:16 ID:BaEffqqy
化石のメインフレーマーの俺だが、実は作業の8割がた(計ったことはないが)がPCでの分析/解析だったりする。
ツールは何を使いましょうか?今ここにあまりいいものがないのですが?
と言うと何でもいいよと大抵返ってくるのでDelphiでシャカシャカと作ってDBにデータをぶち込む。
で当然コストのうちに入っているのでそのまま納品したりするのだが、後は知らん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:35 ID:FOs1FhV4
>>796
Cpadのjavaのやつとかじゃない?

799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:36 ID:1bC8KF8P
いえーーーーーーーーーーーーい800get
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:47 ID:FOs1FhV4
800げと
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:19 ID:WRp23k+S
>>796
東大はMacOSX+Eclipseでやってるぽい。
ttp://www.msel.t.u-tokyo.ac.jp/class/SoftwareDesign/
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:22 ID:MkCHVa+p
>>801
授業内容に「Eclipseのインストール」とは此以下に。
803資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/10 08:08 ID:SxuhRa6w
>>796
その通りです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:19 ID:fWr1dtNi
もうすぐこのスレも終わってしまう。いいタイミングで何かニュースこないかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:25 ID:t4f4OgkM
DataGridコントロールのアクティブセルの移動について
できません。
よろしくお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:26 ID:GpqOielF
出る中の怨念がおんねん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:9AkK9uMK
>>806
気にするな。大した集団じゃねーよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:39 ID:GPfKTm6u
>>807
> >>806
> 気にするな。大した集団じゃねーよ。

人数的にはそうかもね。でも量より質で勝負だからね。

809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:42 ID:fWr1dtNi
量も欲しいよー
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:54 ID:EcLJTn1t
このスレで久しぶりにDelphi熱が高まったのでム板に行って来た。
行かなけりゃよかったよ。

なんだかんだでインターフェイスに時間かけたくないから
Delphi以上にインタフェイス簡単に作れるIDEどっか出せよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:05 ID:RM5CCkyD
例えばどんなふうだとインタフェイスが今より簡単に作れるのか?
というのを>>810が提案できると良スレが維持できるわけだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:04 ID:ZtilxKvc
叫べばいいじゃない
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:49 ID:VkEkcXYp
>>810
Delphiの思い出スレなのに、今さら何をしようと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:43 ID:S9lU7ljO
やっぱこれいい言語だよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:55 ID:ys0lbYzo
そんなことよりBorland Conferenceで杉本さんから貰ったサインの方が重要だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:01 ID:ODMSHQAd
>>815
部署全体で使ってるハンドルネームみたいなものじゃなかったの?
817俺は文系だが:04/06/11 15:19 ID:wWye3Pua
すまん。C++ばかりやってたんだけれど、これどういうところがすぐれてるの?
いけてるVBって言うようなイメージしかないんだが...
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:03 ID:ys0lbYzo
>>816
ちがいます。
女性の方です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:34 ID:qFNByv4V
いい言語だけに、.NET 版の惨状は悲しいものがあるな。。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:37 ID:OWbdBMRC
Delphi8ってそんなにひどいのか?
Delphi7とそんなに違うのか?
.NETがひどいとかいうオチはいらんぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:38 ID:BYDyOD3n
やっぱり.NETでもDelphiだよ
使いやすいからな
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:00 ID:AraDCdtj
やっぱり.NETでもVBだよ
使いやすいからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:01 ID:FsaJrQ16
PHPで十分
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:44 ID:/arf708b
>>822
そう言う戯言はVB.NETを使ってみてから書き込むべき。

>>820
その落ちか売上の話かのどっちかだと思われ。
C++やデルファイ使える人間はWindowsネイティブで十分だし、
WEB系ならJavaでないと汎用性が得られない。

結局、現時点で.NETの開発環境を欲する人間は入門者か、
エンドユーザーに環境を指定されたか、好奇心のある奴か、
MSにVB6のサポート打ち切られて.NETに行くしかなくなった
VBオンリーの奴位だから、あんまり売れないと思われ。


.NetデフォルトのGUI部品が役に立たない今こそ、C++Builder8
or C#Builder(VCL付) が商機だと思うんだけど、前者は出す
気配はないし、後者はVCLが付かない。
ボーランド商売下手だよな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:56 ID:RM5CCkyD
このまえRuby使ってみたけど、どことなくDelphi言語に似た感じで親しみがもてた。

Delphiでイテレータとかforeachとか使えるようになってほしいな。
あとglob関数とか、スクリプト言語によくある系の関数もついたらいいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:08 ID:MM98QE0r
>>817
IDE環境という意味ではVB的だが、それに加えて
きちんとOOができて、使えるクラスライブラリがあって、
動作速度が速くて、C++で出来ることは「あらかた」できる。
ある意味、VBとVCのメリットをイイトコ取りしているといえる。
(あくまでも「ある意味」だからね。両派とも過剰反応しないように)

尤も、それだけならBuilderでもよいわけだが、
C++で組むときはなぜかVC使ってたりして・・・・・
すでにDelphiに親しんだ上での、Builderのあの
「似て非なるもの」的な感覚が、気色悪いのかもしれない。
やはり、「好きだから好き」みたいな話になるのかな

>>825
イテレータって、欲しくないかといえば欲しかったりするけど、
イテレータや多重継承を実装していないのはきっと(ObjectPascalとしての)
ポリシーではないかと思ったりする。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:24 ID:Z/I79jff
TListで代用できないん?<イテレータ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:34 ID:x3sFv1qG
>826
なんか結構よさげですね。
今度触ってみます。でもC#に手出そうとしてるからなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:12 ID:K2h18gs0
金払って買う物なら、Framework2.0が出るまではVCL.NETの付いている
Delphi8の一択かと。

6/21迄にユーザー登録すれば、これがオマケで付くみたいだし。
http://www.borland.com/opt_profiler/
http://store.borland.co.jp/upgrade/delphi8_cmp.html


勉強用なら、タダで遊べるC#Builderのダウンロード版で十分かと。
ところで、C#Builder、開発用としてはどうなんかね?
UMLとリアルタイムで連携できるTogetherの簡易版とクリスタルレポートが
付くのは魅力的なんだけど、それだけの為に金出すのもな、、、、、
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:33 ID:fw69OVaL
あのへんが根本的に違うのかしら?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:43 ID:68KCmlmz
Standardなら二万くらいで帰るから、早くC#でもVBでも慣れといたほうがいいと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:48 ID:x3sFv1qG
>831 ヤフオクなら5Kで割れ物がうわなにすあqsrfdgてゅjkl;@:「」
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:02 ID:3w2qbOGi
>>829
.NET FrameworkでSharpDevelopなどのフリーのIDE環境を使った方が便利。
コンパイラとかMS純正だし、使用制限もないし、なによりタダだ。

http://icsharpcode.net/
http://icsharpcode.net/OpenSource/SD/Default.aspx
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:14 ID:/SLiXA/H
ヘッダに Received, Date, From, Message-Id, X-UIDL しかないのが来る。
To: なしは全部 spam 行きにしてるからいいけど、これはメアド生存チェック?

835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:18 ID:zj04wtHu
>>833
SharpDevelopは重すぎ。GUIデザイナはバグが多いし。
C#Builderのほうが使いやすいよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:44 ID:asi2r+eg
中学で手引かれた音楽や蝋の末路かな
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:48 ID:m2jRfMsb
10年以上の出目金構ってちゃんが吠える成り
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:40 ID:Z3R+PyML
もはVB.NETが完全ありがとうございましたオブジェクト指向になった今は
Delphiに魅力がないな
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:50 ID:3BVvWtWx
そんなことよりVBってどこら辺がBASICなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:52 ID:rqQaBHjM
いい質問だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:55 ID:wgV+HJWo
ヤフオクでVS.NET2003の○○○売ったら捕まるかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:06 ID:mJTg+SuP
>>831
開発やっている人間なら判るけど、MSのStandardは勉強用の
ツールであって、開発ツールとしての価値は無いよ。ライブラリ
や付属ツールが貧弱だから。そのレベルならフリーので十分。
C#なら良いけど、今更コンパイルの構文解釈時に問題の多い
VB系の文法覚えるメリットないしね。

開発用としてみたら、現状で唯一リッチなGUIが組めるライブラリ
であるVCL.NETは涎垂もの。Delphiと.NETは言語思想的には同じ
発想で作られているからVCL使っている人間ならば、他の.NETへ
の移行も簡単だし。


>>829, 833
ボーランドのコンパイラもMSのOEMだったと思う。
結局、.NET Frameworkの機能が貧弱だから、どこのも同じ様な
顔つき、使い勝手になるやね。

ちなみに、C#Builderの製品版に付くのはクイックレポートではな
くてゴミ屑のクリスタルレポート。やはり、VCLとクイックレポート
あたりを付けない事には話にならないと思われ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:01 ID:R+6RKM+x
まあ、バージョンアップについていけない
サンデープログラマにはまだまだ用のない話ですね

結局買ったのはDelphi2Proだけだったよ
Delphi3Proは無料バージョンアップで
気が付いたらDelphi6パーソナルで落ち着いてる今日この頃
バージョンアップがもう少し安かったらなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:00 ID:bq6W6JgL
VB6で十分
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:05 ID:wqaZGhtZ
今までVCでC一本(たまにC++とかPerl)の日曜プログラマなのだが、このスレを見てRADを使ってみようと思った。
Delphiの無料版があるのは知っているが、C系の言語でDelphiライクな無料のRADはないだろうか?
それとも、begin〜endなんてすぐ慣れる?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:38 ID:heAJt8sH
言語仕様的にはどうなんでしょ?
こまい記述の違いはいいんだけれど、
テンプレート、リフレクション、デリゲート、イベント、継承など言語的にどうなのかが気になります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:06 ID:IctU2lMB
>>845-846
C/C++風ObjectPascalとなるとC#が一番かと。
begin〜endに限らずPascalは入力数が多いんで疲れる。
それくらいなんで、すぐ慣れると思う。
言語仕様はC#の方言的な違いしかないと思って間違いない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:23 ID:DjlATkj2
>>847
C#でRADでフリーなやつってありますか?
そろそろVCも更新時なのでVS.netに移行してしまっても良いのですが、これって例によってMFCがうんたらですよね。とてもじゃないがRADでない。
C++Builderとまでは言わないが、C#Builder無料版みたいなものはないものか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:49 ID:heAJt8sH
>848
SharpDevelopとか言うものがあります。どこまでのものか知りませんが。
ぐぐるかすれみてください。無責任ですいません。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:01 ID:IctU2lMB
>>848
Delphiほど安定してませんが>>833のSharpDevelopはフリーですよ。
プロジェクト管理やエディタとして使っていれば、ほとんど問題ないんですが、
RADとして使うとたまにおかしなコード吐いたりします。
また、SharpDevelop自体がC#で書かれているので重かったりします。
オープンソースプロジェクトなので日曜プログラマならプロジェクトに参加して
問題修正するのも面白いかもしれませんよ。

※VS.NETならVisualC++やVisualPerlで.NETなんてことも出来ますが、お薦めはできません。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:03 ID:IctU2lMB
SharpDevelop日本語版はこちらです。
http://sharpdevelop-jp.sourceforge.jp/
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:04 ID:CuapP649
PerlでOKでしょ?
よほどのことがない限り他はいらないよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:mcD65N5g
>>852
Web系なら、そうかもしれませんね
PerlもそうだけどPHPとかRubyとかって、
コンパイラ系の言語にない便利な機能多いですしね
854845:04/06/14 14:35 ID:V/4vrw7l
>>847 >>849 >>850 >>851
サンクスです。色々分かりました。使いやすそうならSharpDevelop、駄目そうならDelphiにしときます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:02 ID:1HPUqv+M
C#BuilderのParsonalでいいんじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:33 ID:XWCqaZcT
VB.NETが一番良い
オブジェクト指向だし解説書が多いしさああ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:36 ID:rpIa2nTU
>>856
そういえば昔、C言語の入門書ばかり10冊も並べてる奴いたなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:19 ID:r/2QAPs3
実際の所、VB.NETの参考書は旧VBユーザー向けに
書かれたものや旧VBの参考書書いていた人達が
従来の感覚で書いているものも多くて、これからの
人達にはお勧めできない。

VB.NETが文法的にハンディキャップ多いのは既出だしね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:22 ID:/qBxBXTf
C++が普及し始めた頃だけど、サンプルコードが
CのソースをC++の関数で書き直しただけのような
入門書が結構あった。

CからうまくC++に移行できない人も多かったから
そういう本が出る意味もあったのかもしれないが、
あれではC++を使う意味がまったくないと思った。

そういう意味でVB.NETの入門書も要注意だろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:02 ID:ZSD4XWDI
入門書なんてそんなものじゃん
作ったメーカーが機能を駆使したサンプルでも出せばいいが
すべての機能を把握してない奴が書いたサンプルなんて
書き直しが基本
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:00 ID:uL1VvN0w
VBで不満はない
Delphiなんてまいなーでしょ
みんなが使っているものがベターなんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:48 ID:U5LUfyfN
859を見て思ったが…。
素朴な疑問VBプログラマってクラス使ってるか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:58 ID:Q+n3f/kB
>>861
WindowsUpdateなんて、ベターですね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:07 ID:geKOflUi
>>862
99%のVBプログラマがクラスなんて使って無いだろ。
さらに95%はクラスって何?な状態だと思われ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:56 ID:HYPp6TUg
VBってクラス無いのか。知らんかった・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:32 ID:PcOn2b35
>>865
クラスはある。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:43 ID:HYPp6TUg
VBってクラス使わずにプログラミングできるのか。知らんかった・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:45 ID:yqGDsSy8
>867 いまでもそうなのか?VB4あたりでクラスがおまけ程度についたのは使ったけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:46 ID:pH+e3ehf
>>867
Delphiもそうでしょ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:47 ID:HYPp6TUg
Delphiってクラス使わずに(ry
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:22 ID:ZSD4XWDI
なぜVB厨がDelphiスレで宣伝活動してるのかわからん
VBスレが存在しないのかVBスレから追い出されたのか知らないが
ここはDelphiスレだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:32 ID:r/2QAPs3
>>866
確かにVBにも「クラス」と名乗っているものはあるけれども、

  ・継承が出来ない
  ・スタティックなメソッドを持てない

等の制限があり、C++、Java、ObjectPascal等々のオブジェ
クト指向言語でいう所の所謂クラスとは似て非なるものです。
(実体としては、関数をメンバに持てる様になった構造体でしかありません)

上記制限の為、抽象化と処理の共通化は勿論の事、差分
プログラミング程度のメリットも得られませんし、クラスのバリ
エーションの増加とコーディング量が比例せざるおえない為、
設計や信頼性にも悪影響を及ぼし生産性を下げる原因になっ
ています。

残念な事に、VBしか知らない人はその明確な違いに気がつか
ない人が多い様です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:54 ID:PcOn2b35
>>872
インターフェイスの継承ができるからそこまでひどくないと思うぞ。
あと誰かが言ってたが、VBしか知らない人の大半はクラス自体を使わないんじゃないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:59 ID:Scp2V7el
オブジェクトがどうこう以前に構造化すらアヤシイVB。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:50 ID:Q3AJjS9m
>>872
どのバージョンのVBを語ってるかは知らないが
最近の偽VBは、Inheritsも、Sharedも、MustInheritも、Overridesも使えるけどな。

残念な事に、VBしか知らない人はその使い方に気がつか
ない人が多い様です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:58 ID:dEU+Lkf/
>>875
VB使いの書いた.NETは悲惨なものだよ。


それはともかく、文法的にも文法の歪みからpublic constとかけ
ないので無理やりsharedとかのキーワード導入しているし、
わざわざC#、VC++とキーワードを変えているのも意味判らん。

.NETやるのら、C、C++、Javaとシームレスに移行できるC#か
VCLの使えるDelphi8の方が便利な事は既出。


877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:nGMImtOI
なんでこのスレの連中は初心者大量流入で糞コードが溢れかえってるC#やJavaを叩かないの?
実はDelphiとVBしか知らないから叩けないのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:00 ID:FfLoJO3r
それはねC#やJavaの人たちが喧嘩を売ってこないからだよ
Delphiを叩くのはいつもVB派
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:27 ID:dEU+Lkf/
まあ、あとね、
初心者が変なコードを書くのは当たり前の話で、問題はC#や
Javaの場合、文法やら周囲の環境やらでちゃんとしたコード
書く様に成長する事が期待できるんだけど、VBだと独自の世
界に固まっちゃう人が多くてね。そこらへんが嫌。

Javaとかの場合、JavaAPI自体がクラスライブラリの良い手本
になっているし、文法自体がOOである事を強要していたりする
けれども、VBにはそれが無いから。

例えば、従来よりも文法がまともになったと言われているVB.NET
ですら、先のSharedの様な変なキーワードが散在している。
あれは、本来はpublic static(ごめん、さっきの寝ぼけてて間違った)
としたほうが、他のキーワードとの整合性の面でも意味合いの面でも
すっきりするのに、大昔の文法との絡みで独自キーワードを導入して
しまっているでしょう。
この手の一貫性の欠如は誰にとっても意味(と意義)が分かりにく
いし、混乱の元になる。

だから初心者には触らせたく無いし、業務でも使って欲しく無いっ
てのがあるのよ。


あと、MS系ツールで単純なUIを構築するとかのVBに適したジャ
ンルでは活用すべきだけれども、守備範囲外の事に適用してコ
ピペコードの山を作るのは勘弁してほしい、ってのもあるかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:35 ID:2OJmOyek
しかしどんなに優れたDelphiでもシェアではVBに負ける
結局はVBが勝利者なのだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:15 ID:ELqkwe9z
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:09 ID:mJU1oDsX
そうだな。「どれだけ優れていてもM$の前にはシェア的に敗北せざるを得ない」
っていう事実がDelphi使いの憂鬱だよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:51 ID:1vEhEzEx
まあ、明日で31歳のおれにVB.NETを1から勉強させようという、俺の会社を
どうにかして欲しいわけだが・・・。

・・・
・・・
・・・

ある意味、ただで手に職つけられて、ウマー(゚д゚)
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:55 ID:ELqkwe9z
31才キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:09 ID:JqVXR1Sb
>>880
Delphiは敗れても、Delphianは勝つ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:35 ID:DD8xbP0P
俺はDelphiが無かったらOOなんて理解できなかったしな
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:02 ID:9WNjChwM
Delphiが無かったらC#もない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:09 ID:JqVXR1Sb
>>887
一瞬、「それは関係ないだろ」とおもったが、確かにそのとおりだ。間違いない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:06 ID:23r6FeT0
C#どころか、.NET Frameworkももっと地獄の様な
ものになっていたと思われ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:41 ID:2EWkTJRK
誰に感謝すればいいのですか
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:44 ID:BhDoBTvP
>>890
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:19 ID:8JbZc/QS
今日もDelphiのおかげでミニツールが一つ出来たよ
ホント助かります
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:23 ID:a0SiqdLm
VBが無かったらDelphiも無かったわけだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:53 ID:JyIia3rm
>>893
逆だよヤクザ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:09 ID:WsmnF19L
>>894
Delphiより前にVBが存在した事実をどう説明するね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:43 ID:zostqbZA
>895
Delphiとその頃のVBとではモノがまったく違うだろ。
カレーとウンコぐらい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:WW0nLO1t
カレーはウンコになるから、いずれ同じ物になる事の喩えだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:53 ID:BRZgiZZD
VB:ペイントブラシ
Delphi:その辺のCAD
C#:AutoCAD
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:56 ID:/beyx2Rt
>>897
旨い!w
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:21 ID:EGOj//sQ
Del厨の隔離スレ、こんな所にあったのですね!
ム板から出て行って、美乳にいたとは・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:21 ID:jvmqPz/K
.NETっていまいち良く分からん・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:49 ID:HkB9h6vK
そら解らんよ、風で飛んでくクモの巣だもん
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:31 ID:SILo7t1c
このスレ読んでいて、ふと、思ったのだが、今の若いプログラマって変数定数関数の
メモリ展開イメージなんかはまったく頭の中に無いのだろうか?
アセンブラからCに入りC++、VB、JAVA、C#と歩んできた俺はJAVAやC#などでは
もはやさほど気にする必要が無いのは判っていてもなんとなく気になっちゃう。

64Kを越えるメモリの確保に、贅沢な事してゴメンねと、罪悪感すら感じながら
farと書いていた15年前。いやいや、良い時代になったもんだと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:20 ID:GTP5QxWy
>>903
> このスレ読んでいて、ふと、思ったのだが、今の若いプログラマって変数定数関数の
> メモリ展開イメージなんかはまったく頭の中に無いのだろうか?

無いと思うよ。
DelphiとかC++やるんだったら、最低限のポインタまわりの知識は必要だけど、
ヒープがどうとかスタックがこうとか意識することは少ないと思う。

DOS時代には、8086のセグメントがらみの知識は必須だったし、イヤでも
意識しないと仕事できなかったからね。

そもそも、今のような言語論争自体、DOSでは成り立たなかった。
(ターCかMSCか、みたいなのはあったけど)
確かに良い時代だと思うよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:46 ID:BRZgiZZD
>>904
>そもそも、今のような言語論争自体、DOSでは成り立たなかった。
日本ではTurboBasicとかMS-Pascalが売ってなかっただけだと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:34 ID:2pwPrlbd
もう時代はJAVAでしょ?
なんでDelphiにこだわるのよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:35 ID:+ddJWvLR
>>906
JustArks使ったことある?
Javaアプリに競争力あると本気で考えてますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:44 ID:LT8zLmFZ
>>907
JUDEやEclipse使うと、昔のボロマシンならいざ知らず
ギガヘルツのマシン使えば十分に実用レベルだと
思えるよ。
MSの.NETですら、仮想マシン構成だし。

ただ、WindowsだとOSベンダが嫌がらせするから現実的
には商売にするのは難しいだろうけど。

>>905
サーバーはJavaだけど、クライアント側はそうもいかんよ。
千差万別の不安定なクライアントが大量に存在する世界
だとネイティブコード吐いて、スタティックリンクかけられる
開発環境はまだまだ必要。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:48 ID:BRZgiZZD
>>907
いくらなんでも例えが悪いよ(w
あれは当時のJITが糞だったのもあるけど開発元が・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:19 ID:+ddJWvLR
>>909
今のJITなら競争力あると本気で考えてますか?
というか、あなた1.4でクライアントサイド作ったことあるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:07 ID:LT8zLmFZ
>>910
JITコンパイラ形式の欠点はコンパイルのオーバーヘッド。
実際、一回コンパイル通った後は高速。
だから欠点解消しようと思ったら、(i386コードが実行できる
タイプの昔のAlphaマシンの様に)コンパイル結果をディスクに
保存しておけば欠点は解消されるよ。

余り活用されてないみたいだけど、JavaWebStartかなんかに
その手の機能があったじゃなかったっけか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:57 ID:mi+acmj/
じゃあJAVAでいいじゃん
.NETには誰も手を出さないんじゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:31 ID:WhsW/Kdt
いや、Windowsだけを考えたら.NETをやるべき
Windowsのシェアを考えたらそれだけで十分な会社が殆ど。
・・・つーか、全プラットフォームに対応とか止めて下さい→社長
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:29 ID:9utADETO
>このスレ読んでいて、ふと、思ったのだが、今の若いプログラマって変数定数関数の
>メモリ展開イメージなんかはまったく頭の中に無いのだろうか?
昔も今もない人のほうが多いじゃん。
HTはマルチタスクに有効なんて議論がでてくるとこりゃだめだーって思う。
CPU企業のお偉いさんも分かってないじゃない>仮想記憶とか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:41 ID:cmJ4Rqxn
HTにたいしては、まあ、AMD Duronの様な排他利用なら
別だけれども、そうでもないのに1次キャッシュよりも2次
キャッシュの容量の方が小さいって言う訳の判らんCPU
を平気で消費者に押し付けるような糞会社のものだからね。
あそこの会社の人間は判っていてやっている筈だよ。
詐欺みたいなもんだけど、ありゃ、騙される方が悪いと思う。


あそこのCPUと言えば、スレ違いになるけど、インチキキャシュ
のセロリンで二次キャッシュはONした方が速いのか、OFFにした
方が速いのか興味あるんだけれども、どうなんだろうね。

詳しいアーキテクチャとか雑誌に載らないから正確な事は
言えんけど、排他利用じゃなくて2次の方が小さいって事は、
1次がヒットミス起こしたものは、殆ど2次キャシュもミスする
って事でしょう。
2次キャッシュが有効に働くよりもヒットミスのペナルティの
方が遥かにでかくなりそうだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 05:29 ID:8epiutxu
age
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:26 ID:qJUoDu4J
VisualStudio.NET学割価格\4830
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/17/3534.html

Delphiもきぼん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:57 ID:WhsW/Kdt
>>917
C#Builderでも使っとけよ。あれならタダだ(w
919 :04/06/20 10:55 ID:zGZYs8GH
Borlandは高機能開発ツールの無料化の波に、
流されてしまうのではないかと心配してしまう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:59 ID:hUGW2zT0
>>915
下手に内部に入れてくれなくても良かった気がするけどな
まぁそれもコアが小さいので何か入れておこう程度だったのかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:28 ID:rBeAg0Ma
ボーランド山がいなくなるとマイ六ソフト三の独占になるのでがんばって欲しいです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:30 ID:WhsW/Kdt
>>921
すでに影響力行使されてるんだから居ても居なくても変わらないんじゃねーの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:03 ID:nb434HKP
GOOGLE グーグルの由来
ni
atta
te
kotodesu

イグルー IGLE  南極 ANTERCTIC アンタクテク の氷のようなCOoLNESS
ノーベル賞 IGLE NOBEL 
GREENLANDS
グリーンランド人です
エスキモーの夫婦は 子供のいる部屋=IGLE イグルーの中で
子供のみているのもへいきでセックスするから。
BOCCER BOXER ボクサー
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:35 ID:K81aIjxN
ついにプログラミングWINDOWS第五版買っちゃった。
上巻だけで5229円もしたんだーー
アマゾンから今日届いたんだーい
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:36 ID:JElFyuUF
>>924
ゲイシの犬
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:09 ID:SndVFSkw

.netってapacheじゃなくてiisなんだろ?
セキュリティだめだめじゃん

927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:12 ID:WhsW/Kdt
>>926
IISはダメダメだけど
Apacheも盲信しちゃだめだって
(セキュリティホールあったよね)
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:30 ID:0QUh6Z2K
>>927
盲信はいかんが、リスクの低減こそセキュリティ管理の本質な訳で。

>>926
MSにとってもソフト屋にとっても.NETのメリットはVBを捨てられる事。
最後の方、MS自身もVBのメンテナンス投げていたくらいだから。
VBしか知らないレベルの低い顧客のシステム担当が、是非VBで、
とか電波な事を抜かした時に、MSのリリースが終了している事を
理由に断る事ができる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:04 ID:WhsW/Kdt
>>928
ところがVB.NETの名前だけどっからか仕入れてくる罠
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:31 ID:K81aIjxN
>>925
うるさーい
初心者にはマイクロソフトが一番分かりやすいんだよ、プップノプ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:40 ID:KTAti8K+
だからスレ違いなんだよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:46 ID:SIht7IZw
vb6なんてあれで完成形だってことにして
bug fixだけにすればいいだけじゃん

vb.netてなんだよ

.netてmsのjavaじゃん
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:21 ID:neYxbzrT
黙ってじゃば使おうよ
どっとねっとイラネ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:33 ID:PKx2UzIs
機械語がいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:00 ID:GpMTG2zS
プログラミングWINDOWSってめっちゃ古いやん・・
HELLO WINDOWS98! ってなんだよ・・
付録のCDのソースを、ってCDなんて付録されてへんし・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:32 ID:OfvmVPx5
そりゃーーーっなんで、.NetFrameWorkじゃなくて、今から、Win32APIやるのかなって。不思議。
LongHornだって、全部代わっちゃうでしょ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:38 ID:sqN5MRqx
Delphi使ってればwindowsの変化を気にしなくていい仕組みキボン
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:40 ID:liEQZrYg
>>937
Ver.8ではそうだよ
これからのバージョンもそうなるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:53 ID:sqN5MRqx
だったらDelphiマンセーでいいじゃん
何をもめてるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:19 ID:ZxVEFWtG
どとねとが役に立たないものだからね
Win32の次はない

次はじゃばじゃばだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:04 ID:GpMTG2zS
>>940
プログラミングWINDOWSを買った俺は勝ち組ってことですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:17 ID:UqZtoVni
デルファイってコンピュータ言語の学習に向いてます?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:01 ID:wDIOvW4V
javaとかの方がいいんじゃないかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:31 ID:5gb4s1J0
漏れはDelphiでもいいと思うが、例外を確実にtry/catchで書かせる
Javaの方が後々いいかもね。

そのかわりポインタ関係の知識が不足するのが難点といやぁ難点。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:31 ID:lC0Uwipe
ボーランドの敗因は、カーンがデブだったということだ。
デブは詰めが甘い。

Winny の金子もデブだ。
ナポレオンも晩年はデブだった。
とにかく、デブは詰めが甘くて、成功しかけても大成功はしない。
必ずつまずく。

ゲイツは嫌いだが、デブじゃない。
デブとデブじゃない奴の違いは大きい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:35 ID:5gb4s1J0
マ板のデブは無能スレから来てねぇか?(藁
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:37 ID:L8YZiRd1
>>944
と言いますか、javaは機種依存のポインタを廃したC発展版にしか思えない
948C ◆dq2PerGLN. :04/06/22 06:46 ID:VkKPB+9Z
JavaとかDelphiとかの.NET馬鹿にしてた負け組み連中そんなに叩かなくてもいいじゃん
今更終わってる死人に鞭打つのはどうかと思うよ。
949C ◆dq2PerGLN. :04/06/22 06:48 ID:VkKPB+9Z
↑名前欄にC#マンセーって書いたらトリップになっちゃった。一瞬あせった
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:03 ID:jwA1smJx
C#はObjectPascalの方言、文法に違いはほとんどない。
.NET FrameworkのライブラリはCLX以上VCL未満の微妙なところ。
VisualStudio.NETは申し分ない。Delphi8も同様。

VBが糞なのは確定だが、C#とDelphiの選択は趣味の世界。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:01 ID:nB/9whxO
>>904
>>905
そもそもLSI-Cで十分って香具師も多かったわけだし。

試食版を主食にしてしまった香具師は多分99%に上るだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:54 ID:nQL5b2rC
法ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
へ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:35 ID:yn8+3OKt
ところで.NETって何なのだ?
Win32で何が不十分なのだ?
その不十分なところは次OSでなんとかならんのか?
言語はいつまでたってもハード次第なのか?
言語が異なるだけで何故通訳(コンパイラ)は言語に制限を付けてしまうのだ?
言葉はほぼ通訳出来るのにコンパイラは何故いつまでも中途半端なのだ?
死ぬまで「使える」言語とコンパイラ早よ作れやゴルア!!!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:15 ID:yL1sNyxO
.NETは普及しません
断言できます

955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:20 ID:pKq8OzWO
.NETフレームワークは絶対に普及するよ

・Windows Updateで隙あらば入れようとする
・いずれOS(Longhorn)に勝手についてくる
・もうVB6が買えないから、VB厨が良く判らないでVB.NETを始める
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:37 ID:rfTNgVVF
>>955
おお、俺も絶対普及しそうな気がしてきた
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:37 ID:fHIGQlav
winfxは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:40 ID:jQ2y7cBD
>>945
なんか妙に納得させられる話だなww
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:37 ID:6W4YbI9A
.NETってFXじゃOSそのものになるんじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:27 ID:y53bAcyS
.NETってwindows以外でどこで使えるの?
よくJavaと比較してるけどJavaはいろんなプラットフォームで使えるよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:56 ID:gI6dpOwd
Windowsオンリーと考えておくべきだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:57 ID:1ZY8yhmN
Microsoft的にはWin32とWinFXの両方の環境で同じバイナリが動けばいいだけだからな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:50 ID:aAX05b5T
JAVAが一番いいのに。。。
なんでまたどとねとなどとくだらないものがでてきたんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:31 ID:JnvmjFpB
>>960
Linuxでも使えるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:19 ID:DYkK9aXP
Linuxでも使えるのなら.NETでいいじゃん
わざわざ標準から外れてJAVAを使って生産性を下げる必要もないでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:57 ID:49+yD9b4
>>964
実態としては、チープなUIをOCXをバリバリ使って
補完する必要があるので、Windows以外では使い
物にならない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:12 ID:a5b4Nl+n
>>964
使える【予定】では?
実際に使える状態じゃないよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:12 ID:CslEQjG6
だーかーらーJAVAしかないのよ
分かったか?
このチョビヒゲ野郎!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:14 ID:eT9emAcV
DelphiのコードがそのままKylixで使えたらなぁ・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:30 ID:Lbh/rZ30
Kylixなんてボーランドすら見捨てたものを(w
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:31 ID:Lbh/rZ30
(Borlandは見捨ててないかもしれんけどな)
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:16 ID:Uq+oX2XZ
>>967
現状でも下手なWin32アプリでwine使うより普通に動くよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:30 ID:N3dRjivi
ぶっちゃけ、VBをリプレースしてくれさえすりゃいいんだが>ドトネト
VBのリプレースだけでそこそこシェアも取れる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:27 ID:FyWSce7r
>>972
ホント?ならまあ使えなくもないな
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:43 ID:7beCH8lJ
いや絶対に.Netは失敗するよ
とにかくあんなものは普及する方がおかしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:03 ID:Uq+oX2XZ
>>975
失敗するも何も、Longhornからは強制ですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:03 ID:fAhL6NX5
標準といって欲しいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:33 ID:N3dRjivi
MSIL ≠ バイナリ
これ重要。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:40 ID:eT9emAcV
標準だろうがなんだろうがWindowsの枠を越えてくれないと意味がない
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:27 ID:HdxYEc8F
>>976
つうかLonghorn自体普及するのか?
発売されたら「ワーイみんなハードもソフトも買い換えようぜ!」て、なるだろうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:15 ID:gAQiNXpv
どっとネットになったら(「なる」っていう表現が正しいかどうか分からんけど)
WIN32APIって無駄になるの?
覚えても使えなくなるんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:12QZP2ID
>>981
APIみたいな基本的なIOは普通は残すものだよ。
でないと今までのアプリ資産が走らない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:39 ID:Lbh/rZ30
まあLonghornまではWin32も動くだろう。
しかし、その次のバージョンで動くだろうか?
今までの例からすると、大きなバージョンアップ直後は
手持ちのアプリがいくつか動かなくなるとかいう困った事態になってしまうことが多い。
つ−か、MS以外の有名なソフトだけが動かないなんてことがしばしば起きている、
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:53 ID:b9xfuSTA
>>972
wineって、それ、動かないと同義なんじゃ、、、、、、
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
そこでVirtualPCですよ。